■戻る■ 生活全般に戻る 元のスレッド 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 最新50


喧嘩腰で部屋を掃除・維持するスレ 13部屋目
1 名前:sage :2006/05/02(火) 21:42:08 ID:lS9BJSUM
汚部屋脱出者が餅を維持するためのスレだ。(゚Д゚)ゴルァ!!
藻前らの自慢話をまとめてみたぜ。(゚Д゚)ゴルァ!!
どうしていいか分からない時もここを見ろや。(゚Д゚)ゴルァ!!
汚部屋自慢、甘え、泣き言、マターリ、馴合いキボンヌは(・∀・)カエレ!!

前スレ
喧嘩腰で部屋を掃除・維持するスレ 12部屋目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1132757014/l50

テンプレは>>2-3参照だ(゚Д゚)ゴルァ!!

2 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/02(火) 21:43:59 ID:lS9BJSUM
★過去スレ
【喧嘩腰で部屋を掃除・維持するスレ】(現在dat落ち)
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1042671903/

【喧嘩腰で部屋を掃除・維持するスレ 2部屋目】(現在dat落ち)
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1050969297/

【喧嘩腰で部屋を掃除・維持するスレ 3部屋目】(現在dat落ち)
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1056260318/

【喧嘩腰で部屋を掃除・維持するスレ 4部屋目】(現在dat落ち)
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1066923907/

【喧嘩腰で部屋を掃除・維持するスレ 5部屋目】(現在dat落ち)
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1074008546/

【喧嘩腰で部屋を掃除・維持するスレ 6部屋目】(現在dat落ち)
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1085230739/

【喧嘩腰で部屋を掃除・維持するスレ 7部屋目】(現在dat落ち)
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1093712204/


3 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/02(火) 21:44:06 ID:p64ub0Em
2ゲト━

4 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/02(火) 21:45:54 ID:lS9BJSUM
【喧嘩腰で部屋を掃除・維持するスレ 8部屋目】(現在dat落ち)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1101600566/

【喧嘩腰で部屋を掃除・維持するスレ 9部屋目】(現在dat落ち)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1108379868/

【喧嘩腰で部屋を掃除・維持するスレ 10部屋目】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1117546809/

【喧嘩腰で部屋を掃除・維持するスレ 11部屋目】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1124928111/

★まとめサイト
【 喧嘩腰で部屋を掃除・維持するHP 】
http:/www.geocities.jp/kenkagoshi2000/
スレ住人のいわば聖地だ(゚Д゚)ゴルァ!!
ごちゃごちゃぬかす奴ぁここをじっくり読んでから出直してきやがれ!( ゚д゚)、ペッ

以上だ、各自掃除に励もうぜ(゚Д゚)ゴルァ!!



5 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/02(火) 21:52:59 ID:UnkNiEj4


一昨日、久し振りに海を見に行ったら物凄い強風で見るのもそこそこに帰って来たんだが………
服に砂がこびりついていたらしく、床がザラザラ…('A`)

乾拭き三回水拭き二回でやっと全ての砂を退治したぞ(#゚Д゚)ゴラァッ
おまいらも部屋に入る前は服とかを叩いた方が良いぞ( ゚д゚)、ペッ

6 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/03(水) 02:57:02 ID:aaHNu7Sv
>1 乙だ(#゚Д゚)ゴルァ!!

明日(ていうか今日)は超お天気の掃除洗濯日和とキタ(#゚Д゚)ゴルァ!!
北向きが哀しい俺様のベランダでも、洗濯した毛布がしっかり乾くってもんだぜ( ゚д゚)、ペッ

夜が明けたらやるぜ(#゚Д゚)ゴルァ!!(#゚Д゚)ゴルァ!!(#゚Д゚)ゴルァ!!

7 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/03(水) 16:26:34 ID:4um1nioH
(゚Д゚)ゴルァ!!(゚Д゚)ゴルァ!!(゚Д゚)ゴルァ!!(゚Д゚)ゴルァ!!(゚Д゚)ゴルァ!!
今掃除中ってんだ(゚Д゚)ゴルァ!!
GWどこも行く予定ないし、誘われもしねえから3日かけて
大掃除するぜ(゚Д゚)ゴルァ!!

8 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/03(水) 16:33:33 ID:wB7VuGEe
庭の草むしりと、楓、アジサイ、その他の剪定をして
庭がスキーリしたぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!!
明日はコタツを片付けて、居間の大掃除&模様替えだ( ゚Д゚)ゴルァ!!
旦那は「どこ行く?」と瞳をキラキラさせているが、
平日は「忙しくてさ〜」と言っているんだから、連休の間に
自分の物は綺麗に片付けてもらうぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!

9 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/03(水) 22:38:57 ID:rBoDjhP9
保守だ( ゚Д゚)ゴルァ!!!

10 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/04(木) 00:04:13 ID:9Q4GCW9r
一仕事おわた。
資料を全部片づけたついでに仕事場も大掃除したぞ( ゚Д゚)ゴルァ!
勢いづいてトイレもツルビカじゃ( ゚Д゚)ゴルァ!

11 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/04(木) 12:50:55 ID:9Q4GCW9r
トイレ除菌シートボックスが大好きなんだがな( ゚Д゚)ゴルァ!
陶器で蓋にシリコンパッキンがついてるのに、半月もすると中身がパサパサに乾いちまうのはどうしたこった( ゚Д゚)ゴルァ!
絶対乾かないボックスってあんのかよ( ゚Д゚)ゴルァ!

デフォ箱はダサいので論外だ。しかもあれもすぐ乾くしな!
半月のうちに使い切れって話も無しで頼まぁ
普段はブラシで水洗いだから使用頻度は低いんだよ
でも置いときたいんだよ( ゚Д゚)ゴルァ!

12 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/04(木) 12:57:07 ID:KRLAuzMy
>>11
半月で使いきれる量だけ詰め替えて残りは密封しておけ( ゚Д゚)ゴルァ!!

13 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/04(木) 17:43:23 ID:tQqH5W7q
部屋の乾拭きしたんだ( ゚Д゚)ゴルァ!! 使い古しのセーターで拭いたんだ( ゚Д゚)ゴルァ!! 綺麗になったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!

14 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/04(木) 23:21:18 ID:NUFgyuBD
ちょっと教えてくださいですよ( ゚Д゚)ゴルァ!!

ダウンジャケットの袖口の汚れを落とそうと
以前「ためしてガッテン」で見た下記の方法をやってみようとしてるんだが
除光液にオイルは入っていてもいいんだろうかですよ( ゚Д゚)ゴルァ!!
アセトンは無しなんだが、爪保護オイルが入ってるんだ( ゚Д゚)ゴルァ!!
これはこのまま使っていいんですか( ゚Д゚)ゴルァ!!
クレンジングオイルを使うから、除光液のオイルなんて関係ないぜ( ゚Д゚)ゴルァ!!
だと嬉しいぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!



【ダウンジャケットの汚れ落とし】
 用意するもの
食器用中性洗剤 大さじ1
クレンジングオイル(化粧落とし用) 大さじ1
除光液(アセトンが入っていないもの) 大さじ1

 手順
洗剤、クレンジングオイル、除光液を混ぜる。
歯ブラシで汚れに塗り、こする
輪ジミができないように水でよくすすぐ。

※この方法で口紅やファンデーションなども落とすことが可能です。
※シルクやウールなどに使う場合には目立たない部分でよく試してからにして下さい

http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2006q1/20060308.html

15 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/05(金) 17:01:33 ID:d8zKavcF
袖口からはじめるんじゃなくて、裾の目立たないところからやってみちゃどうだ(゚Д゚)ゴルァ!

でもクレンジングオイル使ってるし別にいいような気がする(゚Д゚)ゴルァ!

16 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/05(金) 19:55:28 ID:NcSrLfLO
誤って書類シュレッダーに賭けちまったよゴルァ。
机の上すげー綺麗になったぞゴルァ(゚д゚;)

17 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/06(土) 01:40:18 ID:ayRs1TRe
この板は即死判定どうなってんだ
ヒヤヒヤすっぞ( ゚Д゚)ゴルァ!

>13
着古しセーター、今まで燃ゆるゴミにしてた・・・orz
次から乾拭きに使うぞ( ゚Д゚)ゴルァ!
ありがとよ!

18 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/06(土) 01:54:18 ID:FpJ+l06Z
燃ゆるごみって何か風情があるぜ!( ゚Д゚)ゴルァ

19 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/06(土) 04:57:01 ID:tYeUFRDe
食器を拭くふきんなのですが,
妻がよくぬれたまま世津折りにして放置してあるので,
ついにカビくさくなってしまいました。

外見はかびている様子はないのですが,
これは捨てた方がいいでしょうか。
まだ使えるとしたら,どういった処理をすればいいでしょうか

20 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/06(土) 10:16:48 ID:IJZsZp63
ハンディーモップのお奨めないか探してたら、このスレにたどり着いた36の俺が来たぞ!
『もまいらが使ってるハンディーモップ教えて下さい。おながいします。』 ヽ(#゚Д゚)ノシ ゴルァ!

>>19 煮沸消毒して、干しとけ!ついでに包丁も研いでおいてやれ!愛だ!愛!

ゴルァ!ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)`Д゚)・;←>>19

21 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/06(土) 12:44:46 ID:ayRs1TRe
>>20
ハンディーモップっておまい・・・
ウェーブ様をおいて他になかろう!

ここは代々ウェーブ様礼賛スレと言ってもいいくらいだ( ゚Д゚)ゴルァ!
しかし現スレではまったく触れられてないな(´・ω・`) ショボーン

22 名前:掃除マン :2006/05/06(土) 18:09:37 ID:3ijIIWKO
不燃ごみにばらしたパソコン捨ててもよろしいか

23 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/06(土) 21:44:00 ID:qmeV3aZN
不法投棄イクナイ、だゴルァ!!

24 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/06(土) 23:25:21 ID:Z76pjGoZ
帰省から帰ったぞ!!!(゚Д゚)ゴルァ!!
明日からまたこの惨状をなんとかすべくガンガるぞ!!(゚Д゚)ゴルァ!!
ダンナの実家のカレンダーに今月3週目の週末、訪問予定(もちのろんこちらには未確認)
のスケジュールが記入してあった・・・・
(゚Д゚)ゴルァ!! (゚Д゚)ゴルァ!! ( ゚Д゚)モラァ・・・



25 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/06(土) 23:27:10 ID:qEYnfdcE
>>24
お疲れ様だ( ゚Д゚)ゴルァ!!
とりあえずお茶と昼間作った低カロリー豆腐ドーナツどうぞ
つ( ゚Д゚)⊃旦 ◎

26 名前:知るか :2006/05/06(土) 23:27:50 ID:9eDMJ1pf
http://u-maker.com/209214.html

27 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/06(土) 23:36:07 ID:Is8HGhWe
>>22 資源の無駄遣いイクナイ。
パーツの個別でもいいし、全部ひとまとめに鬱箱にしてもよし。
あんまり古いのは引き取り手もないが、21世紀の製品なら
たぶん大丈夫だ (゚Д゚)ゴルァ!!

パーツに詳しくないなら、写真のうpのみで十分。
書くならスレのテンプレとふいんき読んでから募集書き込みしてくれ (゚Д゚)ゴルァ!!

藻前のゴミは誰かのお宝かもしれないぞ (゚Д゚)ゴルァ!!

いらないパーツもスレの賑わい Part68
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1145630840/

28 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/06(土) 23:39:16 ID:qPLoppWS
ついにいらない机捨てちまったぜ!!!!ざまぁみやがれ!!!

29 名前:24 :2006/05/07(日) 09:16:40 ID:kGk5LivX
>>25
ありがとよ!頂くぜ!!(゚Д゚)ゴルァ!!
・・・五臓六腑に染み渡るよ・・・・

30 名前:掃除マン :2006/05/07(日) 11:19:51 ID:xPPbQ89n
27レストン
PSPのケーブルと同一のものが4本あります
あとふんずけてへこんだバルクのテレビちゅーなー。
ばらしたんであとはファンとかもうぐちゃぐちゃ
ただでいいから全部貰ってほすい

31 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/07(日) 17:55:55 ID:b1YQsCJz
テーブルの上がまたぐちゃぐちゃだったんだ( ゚Д゚)ゴルァ!! しかも鬱ときたもんだ( ゚Д゚)、ペッ。一つずつ、元に戻したり、ごみ箱捨てたり。可視テーブル率50%だ( ゚Д゚)ゴルァ!

32 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/08(月) 02:10:48 ID:0P4S3gzN
いちいち(゚Д゚)ゴルァ!!つけるのはいいけど
読みづらいんでうすケド!!(゚Д゚)ゴルァ!!
いい加減けんか腰はやめろよ(゚Д゚)ゴルァ!!

33 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/08(月) 02:19:09 ID:u5OYsI5V
喧嘩腰が前提のスレで何を言うか(゚Д゚)ゴルァ!!
それが嫌なら他へ行け(゚Д゚)ゴルァ!!

気合だぁー(゚Д゚)ゴルァ!!

34 名前:27 :2006/05/08(月) 02:50:40 ID:aGsXwAnl
>>30
放出乙だ (゚Д゚)ゴルァ!!

しかし30を読むと非PCパーツな廃棄物wが大量に混ざっている悪寒。
きびしい応募資格を書いている鬱箱とはいえ、PCパーツが主でその他が従じゃないと、
さすがに叩かれる可能性が大だ (゚Д゚)ゴルァ!!

紹介した手前、それをかなり心配しているけれど、だいじょうぶか (゚Д゚)ゴルァ!!

35 名前:掃除マン :2006/05/08(月) 20:19:45 ID:sJy9ch7/
>27マン

そんな雰囲気ですねえ。ある意味組み立て直せば
一台のPCになる(筈)ではありますが。

なんかガチャガチャ言い出したんで思いきってばらしたら
こんなことに、嗚呼

36 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/09(火) 11:02:07 ID:G5M7o89c
天気が悪くて餅が下がってるぞ(゚д゚)ゴルァ
しかも昨日ムカデが二匹もでたぞ。早急に清潔部屋にしないと生まれくる赤子とちびっ子が餌食になりかねないぞ(゚Д゚)ゴルァァ
みんなも頑張ってるんだ、私も頑張るんだ(゚д゚)ゴルァ

37 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/09(火) 23:07:06 ID:2j0v6gOx
初めてこのスレッドにカキコするぞ(゚д゚)ゴルァ

ホットカーッペット掃除機かけられるようになったのはいいが、
古くなった染みがみっともないぞ(゚д゚)ゴルァ
とるにはどーしたらいいんだ?(゚д゚)ゴルァ (゚д゚)ゴルァ (゚д゚)ゴルァ

一種類は食べこぼしのしみで、もう一種類は恥ずかしいが、
生理中、ごろ寝してしまった時の血液のしみだぞ(゚д゚)ゴルァ

ご教授くだされやがれ(゚д゚)ゴルァ


38 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/10(水) 00:21:11 ID:L9//ufmF
カーペットの素材はなんだ( ゚Д゚)ゴルァ!
何の食べこぼしかもキリキリ思い出せ( ゚Д゚)ドルァ!

39 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/10(水) 00:29:40 ID:+cBnn2iA
食べこぼしはたぶん、ピザソースだと思うが、確かじゃネーヨだ(゚д゚)ゴルァ
ホットカーッぺトの素材は、
アクリル75%、ポリエステル20%、レーヨン5%と来たもんだ(゚д゚)ゴルァ

参考になるか?(゚д゚)ゴルァ


40 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/10(水) 01:19:31 ID:5CMTkO46
過去スレでも書いた気がするが基本は
・汚れを水に溶かしてやわらかくして
・頑固な汚れは洗剤で化学的に分解したり物理的にこそげ取って
・水ですすぐ
の流れだ( ゚Д゚)ゴルァ!!

洗濯機や洗い桶に漬けられないものは
・汚れの周辺から霧吹きで水攻め(汚れの中心に噴射すると汚れが広がるから周囲から囲い込め
・洗剤を適当にパラパラふりかけ(化学的分解)、ボロ布や雑巾で叩く(物理的こそげ落とし)
・さらに水攻めしつつ同時進行で水気を叩いて取る(すすぎと排水。汚れが薄くなるまで繰り返せ

キルティングではなく起毛の絨毯なら雑巾がけもできるぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!


41 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/10(水) 01:51:02 ID:L9//ufmF
>>39
カーッぺトワロタ
食べこぼしも血も重曹水で落ちると思うぞ( ゚Д゚)ゴルァ!
重曹をテケトーに水に溶かし
ポロタオルかキッチンペーパーに含ませて
汚れが落ちるまで叩け!!叩け!!叩け!!

重曹とかマンドクサだったらアクアショット様買って来いや( ゚Д゚)ゴルァ!

42 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/10(水) 06:17:55 ID:+cBnn2iA
>>40-41

今度の休みにじっくりとカーペットと格闘してやるぜ( ゚Д゚)ゴルァ!
そんでもって、綺麗になったホットカーッペトには
退場いただくのさ( ゚Д゚)ゴルァ!

おまいら、ありがとうだぞ、( ゚Д゚)ゴルァ! ( ゚Д゚)ゴルァ! ( ゚Д゚)ゴルァ!

43 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/10(水) 09:59:06 ID:QddY1kdX
>42
ヤフオクで「超音波洗浄」「超音波 しみ」「超音波 シミ」などで検索
カーペットなので接地面が大きいやつが良いぞ。

洗剤系は上の方に出てたので書かん。

やり方は 床が汚れないように
カーペットの下にタオルでしみてもも良いように準備だ( ゚Д゚)ゴルァ! 。

汚れた部分に洗剤を薄めた物をドバドバかけて
機械でこすれ、
落ちたら固く絞ったタオルで叩いて洗剤分叩き出せ。

全ての汚れが落ちるかは保証しないが、
ブラシで擦るより100倍は楽だ( ゚Д゚)ゴルァ!

44 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/10(水) 18:48:36 ID:ybtnGt/0
掃除機自分でかけるのどれだけ振りだろう…。( ゚Д゚)ゴルァ!!

45 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/10(水) 21:17:07 ID:+cBnn2iA
今日は休みじゃねーが、いつもより早く帰宅できたので
ホットカーペット闘ったぜ、( ゚Д゚)ゴルァ!

アクアショット様、すんげーな・・・。
アクアショット様をたんまり吹きかけて、
キッチンペーパーで叩きまくったら、
食べこぼしも、血液も落せたぜ( ゚Д゚)ゴルァ!

>>40-41>>43
オマイラ、本当にありがとうーーーーだ( ゚Д゚)ゴルァ! ( ゚Д゚)ゴルァ! ( ゚Д゚)ゴルァ!

( ゚Д゚)ゴルァ!

46 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/11(木) 18:52:37 ID:yUUJI6mb
>>45
アクアショットってそんなにすごいのか!
私も使ってみるぞ( ゚Д゚)ゴルァ!

47 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/11(木) 22:31:14 ID:fVXWI3K5
ここの皆はフローリング掃除は何で磨いているのか教えてくれだ( ゚Д゚)ゴルァ!
気軽に磨けるような夢のようなワックスはないのか…フォラァ('A`)

48 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/12(金) 15:17:18 ID:CtDRidH7
>46
ぞぬの経血がこびりついた床やら敷物やら綺麗にするのに
アクアショット様は重宝してるぞ( ゚Д゚)ゴルァ!

>47
拭くだけ簡単のワックスシートが売ってないか?
水溶性ワックスで後がべとつかないのがあったと思うぞ
ホムセンへ逝ってみれや( ゚Д゚)ゴルァ!

49 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/13(土) 05:32:39 ID:SjEwhrrf
ワックスかけたいけど、最近天気が悪いから行動に移せないぞ( ゚Д゚)ゴルァ!
布団も干したいし、観葉植物もベランダに出してあげたいぞ( ゚Д゚)ゴルァ!




50 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/14(日) 12:33:02 ID:7OZC48HK
>>49

雨の日にやる掃除
晴れの日にやる掃除
など、四季折々の状況にあわせて予め掃除リスト作っておけ!


ちなみに漏れの雨の日は、『洗濯槽の洗浄』、『排水溝の掃除』、『家の中の拭き掃除』、『風呂のカビ取り』等々・・・だ!
お天気のいい日に家の中の拭き掃除してると「こんなに天気がいいのに何やってんだ自分・・・。」となるので
雨の日は気分的にも掃除しやすいんじゃ!確かに洗濯物が溜まって困るけどな!(゚Д゚)ゴルァ!!

51 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/14(日) 13:10:20 ID:g25HuAwk
( ゚Д゚)ゴルァ!
( ゚Д゚)ゴルァ!


52 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/14(日) 14:42:41 ID:5y6xvwhk
明日はかろうじて晴れだ!いろいろ洗濯するぞ( ゚Д゚)ゴルァ!

53 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/15(月) 15:52:38 ID:MXiAuqU9
バイオミックス早く来いや( ゚Д゚)ゴルァ!

湿気がひどくてカビが出たんだよ( ゚Д゚)ゴルァ!

54 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/15(月) 17:54:47 ID:hVzx5vtS
トイレの縁裏にこびり着いた汚れ(はね返った糞尿?)が取れないぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
『トイレにシャット』で、ガシゴシ磨いても全く落ちないぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
誰か御教授下さいだ(゚Д゚)プルァ!!

55 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/15(月) 21:09:29 ID:IK3PnldA
>>54
サンポール最強だ(゚Д゚)ゴルァ!!
ペーパーを張り付けてもいいぞ(゚Д゚)ゴルァ!!

56 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/15(月) 21:55:40 ID:fIbTG92J
漂白剤だ(゚Д゚)ゴルァ!!

57 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/15(月) 22:06:02 ID:LgPUCqBe
シンナーじゃ(゚Д゚ )ゴルァ!!

58 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/15(月) 23:54:59 ID:hVzx5vtS
>>55>>56>>57
おおう!ありがとうございますだ(゚Д゚)ゴルァ!!
早速明日サンポールと漂白材とシンナー試してみますだ(#゚Д゚)モ゙ルァ!!
ガシゴシ落としてやるぞ(゚Д゚)ゴルァ!! (゚Д゚)ゴルァ!! (#゚Д゚)ヒョルァ!!

59 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/16(火) 01:54:58 ID:Q4CeciYR
>58
( ゚Д゚)ゴルァ!( ゚Д゚)ゴルァ!( ゚Д゚)ゴルァ!

  混 ぜ る と 危 険

( ゚Д゚)ゴルァ!( ゚Д゚)ゴルァ!( ゚Д゚)ゴルァ!

60 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/16(火) 12:20:48 ID:Rd3i41jq
シンナーはどうかと・・・( ゚Д゚)ゴルァ!

61 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/16(火) 12:27:33 ID:OavwvFxc
うちの風呂は古いタイプで
タイルの上にレンガみたいのを置いてその上に浴槽が乗っている
風呂の水なんか栓抜いたらそのまま下を通って洗い場に流れるんだ

だから浴槽の下が水垢だらけで汚いんだ(゚Д゚)ゴルァ!!
ブラシも高さが引っかかって奥まで入らないし
どうすればいいんだ(゚Д゚);;ゴルァ!! ワーン

62 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/16(火) 12:37:41 ID:jozSNZ2Q
バイオミックス使ってるぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
空気清浄機の飛び出て戦う機能つけたら効果減少するのかな(゚Д゚)ゴルァ!!



63 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/16(火) 20:28:38 ID:J4Ojg2+Z
洗濯機が臭いんで洗浄剤使ったんだけど、これって
プカプカ浮かんでる汚れはちゃんと流れてるのか疑問
ただかき混ぜてるだけなんじゃねーだろうな
つーかあんま効果無かったぞ(゚Д゚)ゴルァ

64 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/16(火) 20:39:00 ID:GMcDhvDP
このスレはずいぶん昔から見てるんだが、今日
始めてウェーブ様を買ってきたぞ(゚Д゚)ゴルァ!!



ウェーブ様が様付けで呼ばれる意味がわかった・・・
部屋がピカピカ(・∀・)!

65 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/16(火) 23:27:12 ID:y6wPeO/U
このスレ面白すぎですね( ゚Д゚)ゴルァ!!
亀レスですが雨の日のお掃除を決めるっていうのは
名案ですね( ゚Д゚)ゴルァ!!
ウェーブ様明日買いに行きますゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!

66 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/16(火) 23:55:29 ID:Rd3i41jq
ウェーブ様ってなんだ?(゚Д゚)ゴルァ!!

67 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/16(火) 23:55:48 ID:KGGWE6iF
ホントにすばらしいよね。
ウェーブ様。

68 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/16(火) 23:57:49 ID:ivQaaEui
ウェーブ様でググったら、ちゃんとメーカーのサイトが出てきたぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
ちゃんと対策してんのな( ゚Д゚)ゴルァ!!

69 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/17(水) 00:25:44 ID:MKd4cMWo
ウェーブ様でググっても
ユニチャームやら印刷会社やらで分からなかったぞ(゚Д゚)ゴルァ!

70 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/17(水) 00:38:46 ID:h5PDy3CA
>>69
「ウェーブ」でググるからイカンのだ!けしからん!
ちゃんと様を付けて「ウェーブ様」でググれや( ゚Д゚)ゴルァ!

71 名前:68 :2006/05/17(水) 00:42:33 ID:N0o5Mc5r
そそ、「ウェーブ様」だぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!

72 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/17(水) 00:42:38 ID:MKd4cMWo
>>70
ばーーーか

73 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/17(水) 00:43:09 ID:MKd4cMWo
>>71
ばーーーーか

74 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/17(水) 00:46:19 ID:N0o5Mc5r
ID:MKd4cMWo
ユニチャームのサイトを見ていないなら、
アンタのほうがばーーーーーか( ゚Д゚)ゴルァ!!

75 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/17(水) 00:47:31 ID:MKd4cMWo
べーーーーだ

76 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/17(水) 00:50:05 ID:N0o5Mc5r
っていうか、
喧嘩腰と相手を罵るのって違うと思うぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!

77 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/17(水) 00:51:44 ID:MKd4cMWo
だってぐぐっても分からなかったんだもん( ゚Д゚)ゴルァ!!

78 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/17(水) 03:21:33 ID:RBroHa7Z
ばか言う奴がばかだって
ばあちゃんが言ってたぞ( ゚Д゚)ゴルァ!

79 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/17(水) 04:53:52 ID:gaS+DX2O
ばかばか言ってるまにかたづけ汁!( ゚Д゚)ゴルァ

80 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/17(水) 05:17:39 ID:SNbQSDjj
掃除しすぎて掃除する場所ねーぞ(゚Д゚)ゴルァ
排水溝もベンキも蛇口の水垢も掃除してピカピカだし
床には髪の毛一本落ちてないし布団は乾燥機かけてフカフカだし
本棚の埃も全く無いし綺麗に並べてあるし洗濯機もカビ掃除したし
ベッドの下も完全に掃除したし部屋の空気を入れ替えて
アロマテラピーの香りがほんのりするし
部屋から生活感が消えた(゚Д゚)ゴルァぞ

81 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/17(水) 08:09:48 ID:Y1+PxTj+
お前のそんな素敵な部屋をうpしろ(゚Д゚)ゴルァ!
生活感ありまくりだからインテリアとか参考にしたいんだよ(゚Д゚)ゴルァ!

82 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/17(水) 11:08:03 ID:RRPRh8Ks
>>80
なんたる素敵部屋なのか( ゚Д゚)ゴルァ!!
目標にして頑張る( ゚Д゚)ゴルァね!

83 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/17(水) 11:14:58 ID:d3P4vkFA
( ゚Д゚)ゴルァ!!  ポリの浴槽がうっすら茶色くなってとれないぞ!
多分、湯をはる最初に少しサビ水が出ることがあって、それのような気がするが
液体クレンザーのジフでこすっても落ちなかった!
画期的な対処法ないのか( ゚Д゚)ゴルァ!


84 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/17(水) 11:52:04 ID:IAh1vJJc
>>83
それはこびりついた水垢じゃないのか?
それだったら試しに使用済みテレカとかの磁気カードをヘラのように使ってこすってみろ( ゚Д゚)ゴルァ!
ウチは今まさにその水垢落としのために風呂場の床をパスネットでこすってるとこだ( ゚Д゚)ゴルァ!
傷もつかずにピカピカになるぞ( ゚Д゚)ゴルァ!

85 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/17(水) 14:24:03 ID:l2n6PmRx
マンションの壁にカレーぶちまけちまったぜ( ゚Д゚)ゴルァ!
拭いたが壁紙の至る所にシミが残っちまった!
拭いても拭いてもとれねーぞ( ゚Д゚)ゴルァ!
なんとかこのシミを完璧に撃退する方法はねぇーのか( ゚Д゚)ゴルァ! ( ゚Д゚)ゴルァ!

86 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/18(木) 10:24:23 ID:VpRzsZZ4
バイオミックスすげーな( ゚Д゚)ゴルァ!!

>>85
壁の材質がなんだかわからんが、
漂白剤薄めて吹き付け→しめらせた綺麗な布で叩くはやってみたのか( ゚Д゚)ゴルァン!?
砂壁なら水分厳禁だぜ( ゚Д゚)ゴルァ!!

87 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/18(木) 14:46:38 ID:ubSU6D3i
>>84 帰ったら早速試すぞ 情報うれしいぞ( ゚Д゚)ゴルァ!

マジックリンもジフもダメとは…水垢恐るべしだぞ( ゚Д゚)ゴルァ!


88 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/19(金) 13:17:15 ID:sdzRq1E0
エアコン掃除したぞ (゚Д゚)ゴルァ!!


89 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/19(金) 14:35:48 ID:nZbgu4gG
すげえなぁテメー。私なんかすっかりわすれてらぁ!文句アンノカ?ゴラァ!明日やるよ。チクショー!ゴラァ!気付かせてありがとよぉゴラァ

90 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/19(金) 14:54:55 ID:vCz+QJZs
掃除しようとベットの下の引き出しのぞいたら
ネズミのフンがあるじゃねーか(゚Д゚)ゴルァ!!
部屋で寝れない状態たぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
掃除、消毒したいけど畳と木のベットはどうやって消毒、掃除
すればいいのかよ(゚Д゚)ゴルァ!!
寝る場所だからなるべく体にやさしい消毒したいんだよ・・・(゚Д゚)ゴルァ!!
どなたかご享受下さい(゚Д゚)ゴルァ!!

91 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/19(金) 19:35:22 ID:ootcJKYD
>>90
まとめサイトに畳の対策も乗ってたぞ( ゚Д゚)ゴルァ!
けれどそこまでおまい掃除してなかったのか!?
一旦ばらしてエタノールやらぶっかけやがれ( ゚Д゚)ゴルァァァァァァ!!

92 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/19(金) 19:53:39 ID:kZmgtx4F
>>90
きょうじゅ きやう― 1 【享受】

(名)スル
あるものを受け、自分のものとすること。また、自分のものとして楽しむこと。精神的な面でも物質的な面でもいう。
「生を―する」「自然の恵みを―する」

享受 じゃねぇぞ( ゚Д゚)ゴルァ!
オメーが言いたいのは 教示 だろ( ゚Д゚)ゴルァ!


93 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/19(金) 22:29:12 ID:gGSW5zEF
ご教授下さい、って言葉もあるけどな( ゚Д゚)ゴルァ!

94 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/20(土) 11:31:44 ID:hidxgzq1
バイオミックス様すげーぞ(゚Д゚)ゴルァ!
洗濯機の中に大匙一杯入れて一日放置したら
かび臭さが綺麗に取れたぜ(゚Д゚)ゴルァ!

早速靴箱とクローゼットにも入れたぞ(゚Д゚)ゴルァ!

95 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/20(土) 16:36:27 ID:MeIsCpGe
昨日朝から網戸掃除したぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
昼には外窓もベランダもピッカピカになったぞ(゚Д゚)ゴルァ!!

昼過ぎから雨降りやがったぞゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!

今日はやる気が出ねぇぞ(゚Д゚ )ゴルァ〜

96 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/20(土) 21:58:41 ID:ly8Poffv
新しいシンク
洗い物溜めたりしてないのに
1日で赤サビみたいなのがつくんだよっ
ステンレスクリーナーとかも使ったけど効果なし。
こすり過ぎて傷だらけになってきたじゃねーかっ
きっと安物素材なんだと思うが
前のボロ賃貸のでもこんなにならなかったぞ
誰かよい予防方法を教えてくださいだ( ゚Д゚)ゴルァ!


97 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/20(土) 22:05:47 ID:ly8Poffv
ついでに7階でベランダも庇もなく
拭けなくて汚れ放題の窓があるんだけど
中からなんとか出来ないかも
教えてくれたら足向けて寝ないぞ( ゚Д゚)ゴルァ!
ペアガラスなんで、磁力ではさむヤツも
使えねーんだよっ。


98 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/20(土) 22:14:25 ID:KLNw16rh
>>97
屋上とかからロープで窓までいくんだ(#゚Д゚)ゴルァ!

99 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/20(土) 23:22:28 ID:zpyzRh5D
冗談はさておき、マンソンの管理人に頼んで
外ガラス掃除の業者に来てもらえ( ゚Д゚)ゴルァ!
共益費取ってんだからそれくらい汁と。
分譲でも管理費は払ってんだろ?

100 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/20(土) 23:59:45 ID:zOfrxHwl
おい!バルサンしたのに、ノミがまだいるぞ!どうすればいいか教えろ(`o´)

101 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/21(日) 00:21:44 ID:jW05Y2Hs
超汚部屋から、新築に引っ越した。
最初は頑張って掃除していたけれど、元々がズボラな性格。
2ヶ月で掃除がめんどくさくなって、
だんだん散らかった部屋になってきた。
このまま歯止めが利かなくなって汚部屋に逆戻りになるのか・・・
どうやって餅あげたらいいのか教えてくれよ( ゚Д゚)ゴルァ・・・

102 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/21(日) 00:27:19 ID:J9XqgTfK
>>96
排水溝にぬめり取りみたいなやつ入れてないか?
ウチはあれ入れてたら赤サビみたいなのがつきまくったことがあるぞ( ゚Д゚)ゴルァ!

103 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/21(日) 02:13:15 ID:GSlHRImL
入れてる!!
排水溝に入れて蓋みたいなのしてるのに
シンクの上のほうまで影響するのか!
目からウロコだ
感謝するぜ( ゚Д゚)ゴルァ

104 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/21(日) 02:30:43 ID:jW05Y2Hs
うちもぬめり取りいれてる。
排水溝のパイプがうっすらと赤くなっていることに最近気づいた。
ぬめり取りが原因だったのか・・・。
使うのやめよう。

105 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/21(日) 03:30:10 ID:bIJsomnU
シンクでスチールたわし使ったら綺麗に流さないと、
スチールたわしのクズのせいですぐ錆び付くぞ( ゚Д゚)ゴルァ
排水溝の籠にも錆みたいのつく。
再度こすれば落ちるけど、気をつけたもう。


106 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/21(日) 10:20:54 ID:GSlHRImL
ウェーブ様とやらに興味持ったんだが
藻前らがお薦めしてるのは
ハンディのやつなのか
液がピュピュっと出るやつなのか
どっちか教えてくれや( ゚Д゚)ゴルァ

107 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/21(日) 10:38:32 ID:KLQDn5eN
朝6時から掃除してるぞ( ゚Д゚)ゴルァ
しかし今休憩してしまったぞ( ゚Д゚)ゴルァ
今からまた餅あげるぞ( ゚Д゚)ゴルァ

108 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/21(日) 12:06:26 ID:HcabyVog
>106
自分はフワフワハンディ様だ( ゚Д゚)ゴルァ

109 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/21(日) 12:40:13 ID:/v1PNkm8
>>100
そら あんた、ノミの卵が生きてたんだろ(゚Д゚)ゴルァ!!
一週間か十日おきに、複数回の使用を薦めるぞ(゚Д゚)ゴルァ!!(2回から3回)
他にダニアースの併用使用もするべし(゚Д゚)ゴルァ!!

注意事項だ(゚Д゚)ゴルァ!!
バルサン、ダニアース使用中、使用後は、換気しろ換気しろ、換気しろ(゚Д゚)ゴルァ!!



110 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/21(日) 13:28:31 ID:1Y3WG9ZA
>>100
何をやってもノミがいなくならず困ったことがあるんだが
うちの場合は掃除機のなかで増えてたんだぞ(゚Д゚)ゴルァ!!

掃除機のパックを見たらなかにびっしりノミのさなぎが…
それを処分したらきれいさっぱりいなくなったんだぞ(゚Д゚)ゴルァ!!


111 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/21(日) 22:56:11 ID:hjR5mnzU
>>100
しゃ〜ねぇな〜一週間後にまたやるよ(`ヘ´)
掃除機もパック交換マメにすればいいんだろ!
>>109-110
経過報告まで待っとけ(`ヘ´)

112 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/22(月) 00:49:02 ID:43hBS5MZ
毎週日曜夜から月曜朝にかけて、仕事のことを考えると眠れなくなるぞ(゚Д゚)ゴルァ
眠れなくてどうしょうもなくなるから夜に嫌な掃除して眠気を呼び起こしてるぞ(゚Д゚)ゴルァ
今さっきまでガスレンジ、換気扇掃除して、ぴかぴかになったぞ(゚Д゚)ゴルァ
余計目も冴えて眠れなくなったじゃねーか(゚Д゚)ゴルァ!!!


113 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/22(月) 01:09:38 ID:ssENmzpT
ああああーもう我慢できねえ(゚Д゚)ゴルァ!!
どうしてもつっこみてえゴ━━━ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ━━━ルァ!!
みんな許してくれ(゚Д゚)ゴルァ!!

>>90 >>92 >>93
ご教示下さい だゴ━━━(#゚Д゚)=○)゚Д)、;'.・━━━ルァ!!


よっしゃクイックルかけてくる(゚Д゚)ノシ ゴルァ!!

114 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/22(月) 01:46:10 ID:w2bsBMvz
ミックスパイください

115 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/22(月) 08:03:00 ID:dGka/x2u
>113
きょう‐じゅ【教授】ケウ‥
(1)学術・技芸などを教えること。養護・訓練とならぶ教育上の基本的な作用とされる。
(2)大学・高等専門学校など高等教育の学校で、専門の学術・技芸を研究し教える人。その官名または職名。「医学部―」
(広辞苑第五版)だ( ゚Д゚)ウルァ!

116 名前:90 :2006/05/22(月) 09:00:33 ID:ajg4ejG0
>>91
亀だけどアドバイスありがと
おかげで土日掃除がはかどったぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
ベット下の掃除は半年振り・・・本だけしかいれてなかったら
油断してた、本は全滅だ(゚Д゚)ゴルァ!!


>>92 >>93 >>115
スレと関係ないところでツッコミどころ
作って申し訳ない(゚Д゚)ゴルァ!!

ご教示ありがとう(゚Д゚)ゴルァ!!
ネズミを享受しないよう掃除に励むよ(゚Д゚)ゴルァ!!
これで合ってるか(゚Д゚)ゴルァ???



117 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/22(月) 11:11:16 ID:dGka/x2u
大人だなあ>116
カッコヨロスー

関係ないが、ぞぬこの抜け毛が気になる季節ですよ( ゚Д゚)ゴルァ!
箒とちりとり派なんだが、抜け毛本格化前後の微妙な量の毛は
フワフワ舞ってばかりでちりとりに収まってくれず
イライラしちまいますよ( ゚Д゚)フニャァ!

118 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/22(月) 13:16:18 ID:z9mAUWHi
ぬこ毛困るよな(゚Д゚)ゴルァ!!
家に猫がいて自分も大好きだけど軽い猫アレルギー持ちだから
自分の部屋だけは死守してるぜ(゚Д゚)ゴルァ!!
自室だけはコロコロローラーと雑巾がけをかかさねーぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
ぬこ様と一緒に寝てみたいぜ(;Д;)モルァ!!


ところでおまいら揃いも揃ってウェーブ様にお熱だが
クイックルと比べて効果の差はどうなんだ(゚Д゚)ゴルァン?

119 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/23(火) 16:00:32 ID:mR07JR+R
わが領土ではクイックル様は板間専用
ウェーブ様は板間以外専用である
比較などできぬわ( ゚Д゚)ゴルァ!

120 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/24(水) 09:38:54 ID:pml4+izR
朝からきったない網戸外してわしわし洗ったぜ(゚Д゚)ゴルァ!!
白くなったから洗う前より網戸の存在が気になるぜ(゚Д゚)ゴルァ!!
汚網戸の時は富士山が綺麗に見えてたんだが(;゚Д゚)モルァ…

121 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/24(水) 11:26:56 ID:XV837/Vw
そんなあなたに黒色網戸(防虫仕様)だ( ゚Д゚)ゴルァ!
富士山を眺めれる部屋ってのはいいなぁ( ゚Д゚)ゴルァ!

122 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/24(水) 23:30:51 ID:pAQG4dfg
長年の研究の結果、
ステンレスのやかんの汚れ取りの最強の方法をみつけたから紹介するぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!

用意するもの
1 やかん
2 やかんのひたる大きさのバケツか洗い桶
3 お湯
4 洗濯用粉せっけん(ミヨシのとかシャボン玉とか)
5 重曹かクレンザー


方法
1 やかんで湯を沸かす。
2 やかんとは別に鍋で湯を沸かす。
3 洗い桶に鍋でわかした湯と粉石けんを添付のスプーン山盛り1杯いれて
  泡だて器などでよくかきまぜる。(やけどに注意)
4 やかんをわかしたお湯ごと3の石鹸液につける
  このとき、やかんが液にすっぽりつかるようにする。必要なら液に水またはお湯を足す
5 1晩放置
6 翌日、古いTシャツや台所用スポンジに重曹かクレンザーつけてでこすってみよう。
  恐ろしいほどに汚れがとれる( ゚Д゚)ゴルァ!!



123 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/25(木) 16:02:09 ID:k4ZK1kJp
ちょっとみなさん教えて下さい( ゚Д゚)ゴルァ!!
洗い桶のゴム脚が買ったばっかなのにベロンとはがれちゃったんですけど、
これアロンアルファでくっつきますか( ゚Д゚)ゴルァン?
最初ボンドでくっつけたらすぐはがれちゃったんですよ( ゚Д゚)ゴルァ!!

ステレンスとゴムって何の接着剤が最強ですか( ゚Д゚)ゴルァ!!
ていうか洗い桶って脚とれちゃうものなんですか( ゚Д゚)ゴルァン?

124 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/25(木) 19:24:51 ID:+ZVHBqyR
引越しから約一年、物置状態だった6畳和室を綺麗にしたぞ!(゚Д゚)ゴルァ
元々は清潔部屋住人だったのに、汚部屋出身ダンナの膨大な荷物に圧倒されて
部屋の存在自体を忘れようと努力した日々ともサヨナラ。青い畳サンこんにちわ。
金輪際、余計なモノ買うのは許さんぞ(゚Д゚)ゴルァ


125 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/25(木) 20:57:58 ID:vGkA1Hbk
>>123
オヌヌメだぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
ここの「スーパーX(X2)」が汎用性が高いぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
一個持ってれば割となんでもくっつくぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
ttp://www.cemedine.co.jp/product/domestic/adhesive/various.html

明日こそは床可視率上げるぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
洗濯物も畳むぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!

126 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/26(金) 12:53:58 ID:jlLGnLHv
片付けなくちゃいけなくて仕事休んだのに今まで何もやってねーぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
のんびりいいとも見てる場合じゃねーだろうが( ゚Д゚)ゴルァ!! ( ゚Д゚)ゴルァ!!
今日あるていど片付けないとゴミ出せねーぞ( ゚Д゚)ゴルァ!! ( ゚Д゚)ゴルァ!! ( ゚Д゚)ゴルァ!!
これ書き終わったら立ち上がって着替えて足りなくなったゴミ袋と洗剤買って来やがれ( ゚Д゚)ゴルァ!!

餅上げに使ってすまねえな( ゚Д゚)ゴルァ!!

127 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/26(金) 14:39:29 ID:92dI/30/
すまねえとか言ってんじゃねえぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
餅上げに使って謝る必要がどこにあるんじゃその為のスレじゃろが( ゚Д゚)ゴルルルルルルルァ!!!!

いくらでも書き込んでいくらでも餅上げて頑張って来いやァ( ゚Д゚)ゴルァ!!
お前らの部屋が綺麗になるよう、餅が上がるよう祈りつつ、俺様も掃除に行くぜ( ゚Д゚)ゴルァ!!
今日はトイレと洗面所と台所を磨いてくるんじゃ( ゚Д゚)ゴルルルルルルルル━━━━ルァ!!!!!!!!!

128 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/26(金) 15:32:09 ID:HJu5uuT6
        ↑
(((゛◇゛)))カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ・・・・・kowai...
私もお掃除に行って来まふ。。。(;゚Д゚)モルァ…


129 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/26(金) 15:37:35 ID:W81Tm93C
>>128
お前の方がよほどキモ恐い。喧嘩腰ながら愛にあふれたレスじゃないの。
馴れ合いたいやつ甘ったれたいやつは掃除する前にまず余所のスレへ行け(゚Д゚)ゴルァ!!

130 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/26(金) 16:00:35 ID:jlLGnLHv
>>127
ありがとうよ( ゚Д゚)ゴルァ!!
買い物も遅めの昼ごはんも終わったからこれから気合入れて山になった部分を
崩す作業に入るぜ( ゚Д゚)ゴルァ!!
掃除機1回、迷惑にならない時間にかけられるように頑張るぜ( ゚Д゚)ゴルァ!!

131 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/26(金) 16:20:56 ID:sEtZIYqf
買い物行く時に( ゚Д゚)ゴルァ!!
トイレットペーパーとティッシュペーパーを買うことを勧めるぜ(゚Д゚ )ゴルァ!!
なんか、高くなるとか言ってたぜ(゚Д゚)ゴルァ!!

132 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/26(金) 19:20:26 ID:jApmIPZl
昨日6畳和室を攻めた勢いで、ついに全室床可視率100%を達成したぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
そう、これが本来の人の住処だよ…家にいるだけで満足。幸せ。嬉しいぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
約一年出来なかったことが、たった二日で終わったのは不思議。なんでだ?


133 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/27(土) 10:30:41 ID:jEsd+kdU
やっと洗濯が終わったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
この餅を維持してゴミの山と格闘だ( ゚Д゚)ゴルァ!!

134 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/27(土) 11:22:22 ID:jEsd+kdU
ゴミの山を捨てる、未定、要るでダンボールに分けてやったぜ( ゚Д゚)ゴルァ!!
これで移動できるので床に掃除機がかけられるぜ!
掃除機をかけて一服ついたら餅が下がっちまったぜorz

135 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/27(土) 15:02:48 ID:xhJpXDr9
昼に起きてメシ喰って
さっきやっとウンコデタ。
ウンコ休み済んだらトイレ掃除すっぞ。ハーやっぞ( ゚Д゚)ゴルァ!

136 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/27(土) 17:32:19 ID:VAlBu5+1
ぬめり取り入れるのやめたら
シンクの赤錆とまったぞ。
今度はぬめりと戦わないといけなくなったが
こっちはまめにやりさえすれば
傷だらけになったりしないからな。
102にチューしたいぞ、( ゚Д゚)ゴルァ!!

137 名前:135 :2006/05/27(土) 18:36:02 ID:xhJpXDr9
ウンコ休みしてたら気持ちよくて
ぞぬと一緒に昼寝しちまったじゃねーか( ゚Д゚)ゴルァ!
でもさっきトイレペッカペカに掃除してやったぜ!
漏れがツルピカーンに磨き抜いたこのトイレで
誰かが一番ウンコすんのかと思うと
ちょっと悔しいぜ( ゚Д゚)ゴルァ!

138 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/27(土) 20:05:08 ID:z77mluP0
( ゚Д゚)<使い勝手が良くて可愛い分別タイプのゴミ箱が欲しいぞ!!

でも結構高いぞ( ゚Д゚)ゴルア!!!

送料入れたらもっと高いぞ( ゚Д゚)コルアァア!!!!!

139 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/28(日) 16:51:58 ID:KjJg54OC
このスレ読んでたら餅上がってきたぞ( ゚Д゚)ゴルァ!
お陰で伸ばし伸ばしにしていた部屋片付けに着手したぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
お前らのお陰ですよ。ありがとうございますってんだ( ゚Д゚)ゴルァ!!!!!!


140 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/28(日) 19:31:15 ID:yVy+FVBP
138に同意するぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!!
先月部屋の模様替えついでにゴミ箱新調しようと思ったが、使い易く尚オサレを
求めると旧ニトベさんなんて軽く飛んじまうぜ!!台所に置いてあるゴミ箱は
ビール箱に袋入れて資源・燃えないゴミ用にしているのだが(毎夜ベランダにて更に分別)
自室に置くものとなると、下手なものを置きたくないんだな。

…で、選びに選んでいるものの結局まだ買ってないぜ( ;.Д.)ポルァ…
しかし送料というと通販という手もあるな失念してたぜ!店で直接探すだけだったから
漏れも通販ちょっくら覗いてみようと思うよ( ゚Д゚)ゴルァ!!いいゴミ箱見つけてやるぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!!

141 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/28(日) 21:24:00 ID:weRP7uSF
名古屋市に住んでるんだが( ゚Д゚)ゴルァ!!!
分別が7種類あるんだ( ゚Д゚)ゴルァ!!!
台所の半分はゴミの分別で終わってるだ( ゚Д゚)ゴルァ!!!
なんか、いい活用方法ないか(;゚Д)モルァ…

しかし、今回の2ch工事はやりすぎじゃないか?( ゚Д゚)ゴルァ!!!

142 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/28(日) 23:43:23 ID:vgoajJ8E
2Ch工事にはマジびびったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!
うちも名古屋だが、自分が住んでいる単身者用マンソンには共有ゴミ捨て場があるぜ(゚Д゚)ゴルァ!

そのいいところはだな、
ビンごみとか不燃ごみの、一人じゃなかなか袋いっぱいにならないごみを
住人共同で捨てられるゴミ箱があるんだぜ( ゚Д゚)ゴルァ!
各居住者が自分の好きなときにそのゴミ箱に入れておけば
ころあいを見て管理人が捨てておいてくれるんだぜ(゚Д゚)ゴルァ!(゚Д゚)ゴルァ!(゚Д゚)ゴルァ!すげーだろ!

というわけで、そういう賃貸に引っ越すのも清潔部屋を保つ一つの手だと思うわけだよ(゚Д゚)ゴルァ!

143 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/30(火) 13:36:06 ID:3ialWeX1
なんて便利なマンションなんだ( ゚Д゚)ゴルァ!
うちではありえないぞ( ゚Д゚)ゴルァ!
外国人多いし( ゚Д゚)ゴルァ!

とりあえず、こまめにゴミを出すぐらいしかないのか( ;゚Д)モルァ…

144 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/30(火) 15:04:44 ID:Lw4hEmYL
このスレ読んで餅あげたぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
こんな時間からだけど掃除すっぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
この餅が続くように祈るぞ(゚Д゚)ゴルァ!!

145 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/30(火) 15:19:01 ID:1eYVgB+/
掃除すっぞ(゚д゚)ゴルァ
部屋が臭いぞ(゚д゚)ゴルァ
ついでに欝臭くて学校サボーリ(・∀・)なのも部屋が汚いせいに違いねぇぜ(゚д゚)ゴルァ気合い入れるぜ(゚д゚)ゴルァァァァァア!!

146 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/30(火) 20:20:19 ID:jRIvrtkJ
>142
自分もそんなとこに住んでたことあるぜ!(゚Д゚)
ゴミ袋を買ったことなかったぜ!(゚Д゚)

147 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/30(火) 21:06:31 ID:CXO3js3C
>145
鬱度と汚部屋度は比例するぞ(゚Д゚)ゴルァ
ツルピカーン☆な部屋にしたら気分も晴れ晴れだ(゚Д゚)ゴルァ


148 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/30(火) 22:41:27 ID:UTE+EeNe
通りを歩いている三神に追いついた洋子は、三神が教官だったから続けてこられた、
と素直な思いをぶつける。するとそこにタクシーがやってきて、中から志穂が
降りてきた。洋子は、その志穂にも、三神を連れて行かないで欲しい、と懇願した。
すると三神は、志穂の誘いを断ったことを洋子に告げた。
三神が太宰に挨拶をしていたのも、ネームバッチを返していたのも、洋子の勘違い
だったらしい。「私にとっていま大事な仕事は、あなた方訓練生の教育以外、
ありません」。三神にそう言われた洋子は、恥ずかしさのあまり、頭を抱えて
走り去り…。

その夜、洋子は、散らかっていた部屋をキレイに片付けた。

149 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/02(金) 06:53:17 ID:EsvLS5gP
引越ししなければならなくなったぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
どんどん片付けるぞ(゚Д゚)ゴルァ!!

"引越し"のためなら例え"家族(ファミリー)"の"収集品(プラモやフィギュア)"でも
ひとつ残らず"箱詰め"にしてやんよォ……!?(ビキビキッ)

150 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/02(金) 15:33:01 ID:MyGMTGJI
ガラスのテーブルがあるんだが・・いくら拭いても
落ちない汚れがあるぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
ガラスって何で拭けばピッカピカのテッカテカに
なるんだ( ゚Д゚)ゴルァ!!

151 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/02(金) 21:58:42 ID:GFgOxI/i
>100
超〜亀レスだが
ノミ・ダニには
フロントラインスプレーと言うノミ・ダニ駆除剤が有るんで
カーペット・部屋にスプレーするとマジで効く。
(ペット同居の自部屋にて検証済み)

元々ペット用のものだから
地肌に触ってもさほど気にしないで済むのではないかと。



152 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/03(土) 02:16:28 ID:5Ca20APa
>>150
つ[濡れた新聞紙]

153 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/03(土) 10:22:14 ID:FlJzIQwT
ちょっとお伺いすんぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
汚家を掃除しまくったら玄関先にツバメが巣をかけたんだ(゚Д゚)ゴルァ!!
可愛いし縁起良くて有り難いが、ウンコーヽ(・∀・)ノが落ちるんだよ(゚Д゚)ゴルァ!!
下はタイル張りだが新聞紙でも敷くしかないのか(゚Д゚)ゴルァ!!
食べて出してが仕事のツバメチルドレンが産まれる前に
効果的なウンコーヽ(・∀・)ノ対策をして起きたいんだよ(゚Д゚)ゴルァ!!
ツバメのいる家の方御教示下さりやがれ(゚Д゚)ゴルァ!!

154 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/03(土) 10:33:33 ID:NZ7XVhn8
>>153
俺ぁバカだからな、とりあえずググってみたぞゴルァ!!
こんなんでてきやがった
ttp://www.biodic.go.jp/reports/5-4/p028.html

どのお宅も試行錯誤されているようだ!!貴様工作や日曜大工のスキルはあるかゴルァ!!

155 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/03(土) 11:52:53 ID:2DAfBbFm
フローリングの床にガムテープとかのネチャネチャしたやつだけが残ってとれないよー
どうすればとれるんですかこれ

156 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/03(土) 13:47:04 ID:oYNWVBfk
>>154
「※写真はすべてツバメによるものです。」

………( ゚Д゚)ゴルァン?!

ビニール傘を利用した糞よけは、ウンコーが丸見えでちょっとよろくないよな(゚Д゚)ゴルァ!

157 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/03(土) 13:48:36 ID:oYNWVBfk
×よろくない
○よろしくない

自分に( ゚Д゚)ゴルァ!
ついでに>>155、粘着剤は消しゴムでこするとだいたい取れるぞ(゚Д゚)ゴルァ!

158 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/03(土) 14:21:06 ID:2DAfBbFm
>>157
ほんとにとれたぜ(゚Д゚)ゴルァ!!
でも消しゴム半分になっちまったよ(゚Д゚)ゴルァ!!
ありがとよ(゚Д゚)ゴルァアアアアアアアアアアア!!


159 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/04(日) 06:24:18 ID:jGSc5TuW
( ゚Д゚)<>>138ですコルアァア!!
     3種類に分別出来るゴミ箱注文しましたあぁあ!!!

( ゚∀゚)<6月中旬頃に届くそうですキョラアァアアァア!!!!!


( 'ω')<ちなみに送料込みで\14400でしたよギョルァァアアア!!!!!!

160 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/04(日) 11:48:26 ID:ulnkDcxS
そのすてきなゴミ箱がどこのやつか教えてくれよ( ゚Д゚)ゴルァ!

161 名前:123 :2006/06/04(日) 12:39:17 ID:JxtiIBFH
>>125
遅レスになっちゃった。。
喧嘩腰でアドバイスありがたく頂戴しましたよ( ゚Д゚)ゴルァ!!

セメダインX2買ってきたぜ( ゚Д゚)ゴルァ!!
今くっつくのまってますよ( ゚Д゚)ゴルァ!!

そっちは可視率は上がったか?( ゚Д゚)ゴルァ!?

162 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/07(水) 02:48:29 ID:bCRWTMLQ
ぞぬ毛無限地獄中。
まず掃いて、仕上げにクイックル様出動だが
ぬこのようなフワフワの短毛なので
掃いても拭いても綿ぼこが舞っちゃって取りきれぬわ( ゚Д゚)ゴルァ!
どぎゃんしたらよかとですか?

163 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/07(水) 03:00:15 ID:2bihHpEH
ちょっと聞いとくれよ( ゚Д゚)ゴルァ!!

片づけても片づけても散らかってるのは何としたことかなあと
床に落ちているもの分別したら、ほとんどが家人の服よ服( ゚Д゚)ゴルァァ!!
おまいら脱ぎ捨てすぎですよとキレかけたところで
‥この家そういえばランドリーボックス(汚れ物入れ袋?箱??)が無い‥?
洗濯物取り込んだり干したりにつかうようなカゴすら無くね?
まとめておく場所が確保できないせいで床に散ってるのか?と
ふと思ったんだが、やっぱりこういう袋やらカゴは必要ですかゴルァ?

必要だとしたらかなり大袋がよいような気がするが
理想的なデカいのが百貨店でもほとんど見あたらん!!!
形状や機能ほか、おすすめあったら教えてくれよ( ゚Д゚)ゴルルルルァァァ!!!

164 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/07(水) 07:14:36 ID:YfaQBD/Q
>162
たしかがってんで、掃除機→拭き掃除、でなく拭き掃除→掃除機だと
ホコリを取り逃さない、とかいうのがあったから、
クイックルさんをいきなり使ってみたらどうだね?

165 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/07(水) 08:23:10 ID:aXdFzSZQ
ランドリーボックスは3段に分かれているやつを
使っていたぞ(゚Д゚)ゴルァ!
上から「オサレ着」「白もの」「色物」で分けて脱衣所にセットしてあるんだぜ(゚Д゚)ゴルァ!

風呂に入るときにはどうせ脱ぐんだから、そのときに汚れ物を分別してしまえば
後々楽だぜ(゚Д゚)ゴルァ!
あとあまり大きなタイプは結局洗濯物を溜め込みがちになってしまうから
お勧めできないぜ(゚Д゚)ゴルァ!

166 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/07(水) 10:22:09 ID:MWdAf0TM
>>165
おお、同じだ(゚∀゚) 3段の奴は使い勝手がいいよな!
ただしうちは下から「超汚れもの」「それなりに汚れ物」「普通」の分別だ( ゚Д゚)ゴルァ!!
家人の職業柄、服が汚れるんでな! 
自分の白とオサレ着は部屋のクローゼット内の籠に溜め込んでから、適当に洗濯してるぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!

ものすごくでかくて深いタイプを知人が使っていたが、溜められすぎてカオスになってたな。
>>165たんの言う通り、あんまデカ過ぎない方がいいぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!

167 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/07(水) 19:43:15 ID:gCqaSt+q
ちょっとお伺いするぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
いらなくなった香水はどうやって捨てればいいんじゃ( ゚Д゚)ゴルァ!!
スプレータイプでノズル取ってもビンから出せないんじゃ( ゚Д゚)ゴルァ!!
ビン割ったりしたら大惨事になるぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!

セクシーガールなんて何を思って買ったのか思い出せないんじゃ( ゚Д゚)ゴルァ!!

168 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/08(木) 09:43:09 ID:oTPoXBKd
汚部屋スレのまとめサイトにあるぞぉ( ゚Д゚)ゴルァ!!
http://clean.s54.xrea.com/x/

と思ったが中身が出せないのが問題なのか?( ゚Д゚)ゴルァ!!
気長にプシュプシュじゃダメか?( ゚Д゚)ゴルァ!!

169 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/08(木) 11:49:07 ID:SdI6chVs
中身は油と一緒で新聞紙に吸わせたらどうだ( ゚Д゚)ゴルァ!!
化粧板の香水スレみてきたけどテンプレには無かったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
でもよくその質問は見たことあるぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!

170 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/08(木) 20:25:56 ID:eqfe69R5
>167
その匂いに耐えられん!無理!っていうならスルーしやがれ( ゚Д゚)ゴルァ!!
自分は使わなくなったトワレとかルームコロンで便器拭いてるぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
シュパってしてペーパーでフキフキするだけだぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
プラスチック部分は避けた方が良いと思うがな( ゚Д゚)ゴルァ!!
ツルピカーンになるし常に自分から香って来る訳じゃないから使えてるぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!

171 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/09(金) 01:29:52 ID:HG/5PIdc
庭があるなら香水はぬこ避けになるらしいぞ( ゚Д゚)ゴルア

172 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/09(金) 12:45:29 ID:AMxLygZx
生ゴミにかけて捨てると烏避けにもなるらしいぞ( ゚Д゚)ゴルア

173 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/09(金) 13:00:48 ID:X4cOmu36
>>140
一葉さんの事もたまには思い出してあげてくださいってんだ(゚Д゚)モルァ!!

一時期洗い物を溜めてしまってから、いらないハブラシ使ったりして
洗っても、シンクに輝きが戻らないぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
ツルツルハゲピカーン☆にするにはどうしたらいいんだ(゚Д゚)ゴルァ!!
重曹か?重曹なのか(゚Д゚)ゴルァン?

多少スレチになるが、自炊で一人暮らしを考えてるヤシは
キッチンspに妥協しちゃダメだ!1Rマンソンの廊下にあるのはホント使えねえぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!
シンク・コンロ・冷蔵庫、でかいの欲すぃぞゴルァ!ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)`Д゚)・;

174 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/09(金) 20:57:30 ID:D3pB6JUd
つ「クエン酸」
えと…( ゚Д゚)ゴルァ!!


175 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/10(土) 00:22:40 ID:qyFc5SH6
つ「ピカール様」 ( ゚Д゚)ゴルァ!

176 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/10(土) 10:21:59 ID:kobSWkmo
>>167
金属っぽいものでノズルを固定しているタイプの香水か( ゚Д゚)ゴルァン?
それだったら金属の繋ぎ目にマイナスドライバ突っ込んで剥がしたことがあるぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
スプレーしまくるのは疲れる上にニオイがなかなか消えないのが困りものですよ( ゚Д゚)ゴルァ!!

177 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/10(土) 12:25:23 ID:0v8nMVTS
ちくしょうこの部屋はTVに出れるぜ( ゚Д゚)ゴルァ!!
ゴミがたまってやがんだ( ゚Д゚)、ペッ。休み返上で床を出すぜ( ゚Д゚)ゴルァ!


178 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/10(土) 14:04:12 ID:15alv0s6
つ【汚部屋スレ】

ここは一応"脱出者のスレ"だから、脱汚部屋してから出直して来いやぁ( ゚Д゚)ゴルァ!
床が見えたらまた会おうぜ( ゚Д゚)ゴルルルルルルルルァァァァァ!!!!!

179 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/11(日) 09:26:23 ID:IvAljhG+
173
以前 長期留守中に家人に同じことをされたぜ(゚д゚)ゴルァ!
研いてもシンクの輝きが戻らなかった時は絶望したぜ(゚д゚)ゴルァ!

しかし今はまたツルピカーンなシンクに戻ったぜ(゚д゚)ゴルァ!

洗い物の後 あきらめつつも毎日欠かさずジフでみがいてたら2〜3週間かかったがツルピカーンに戻ったぜ(゚д゚)ゴルァ!

毎日の地道な努力が功を奏したぜ(゚д゚)ゴルァ!

しかし即効の方法あれば聞きたいぜ(゚д゚)ゴルァ!(゚д゚)ゴルァ!

180 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/11(日) 19:14:09 ID:IKWH52pw
掃除全般板だ(゚Д゚)ゴルァ!!
http://life7.2ch.net/souji/

181 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/11(日) 22:49:31 ID:dPymRJpF
ちょっと誰か助けろや(゚Д゚)ゴルァ!!

ロフトに二週間ほど放置してたカーペットにキモ細長い虫が
大量発生してるぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
小さいけどキモいぞ(゚Д゚)ゴルァ!!

なんだよこれ!どーすりゃいいんだ(((;゚Д゚))ゴルァ!!

182 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/12(月) 00:30:47 ID:8S3H02u3
とりあえずコロコロで取るか
カーペットごと捨てればどうだ( ゚Д゚)ゴルァ!

183 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/12(月) 00:34:57 ID:VYdXy2Hz
>>182
……こ、コロコロで取るなんて
こわいじゃんか (;゚Д゚;) ゴルァ!!

184 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/12(月) 00:36:32 ID:9DGJ0Tql
殺虫剤ぶっ掛けろ(゚Д゚)ゴルァ!!

185 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/12(月) 01:05:40 ID:DkJpY3aU
カーペットを細かく切り刻んで煮沸消毒しろ!ゴルァ!!
それを元通りに床に貼り付ければ完成だ!

186 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/12(月) 02:51:34 ID:61lTNUHw
>>185
テラワロスだぞ(゚Д゚)ゴルァ!!

187 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/12(月) 15:57:12 ID:vGZtJgR4
>>180
なにそれ?
新しい項目ができたんだぁ?

188 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/13(火) 10:56:31 ID:91KmYpoK
長いことホウーチしてた物置部屋を片付けようと思ったら
隅っこの床がカビだらけだったよ(゚Д゚)モ゙ルァ!!
籐製品にホコリが積もってると思ったらカビだったよ(((;゚Д゚))ギョルァ!!
風呂でカビキラーぶっかけて熱湯でワシワシ洗いてぇええ!
部屋中デッキブラシでこすって水で洗い流してしてやりたいーーっ

ていうか、いっそ逃げ出したいぞコンチクショウ orz
とりあえず消毒用アルコール仕入れに行くぞ(TДT)ゴルァ!!

189 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/14(水) 13:25:32 ID:lpBqKtYU
保守age

190 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/14(水) 14:00:04 ID:gBmKslM5
たぶんうちの風呂場にもカビはえてっぞ (゚Д゚)ゴルァ!!
カビキラーそんなにきかねえぞ (゚Д゚)ゴルァゴルァ!!

191 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/15(木) 00:00:06 ID:rgIzpQIn
今まで雑巾マンセーだったけどこのスレ見て早速ウェーブ様買ってきたぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
放置プレイしていたTVの裏やオーディオの裏を拭いたYO(゚Д゚)ゴルァゴルァ!!
どれくらい埃が溜まったかウェーブ様見たらGの足が一本引っかかってましたよ(゚Д゚)モルスァ!!
本体は!!G本体は何処に逝ったんだ(((;゚Д゚))ゴルァゴルァゴルァ〜〜〜!!

192 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/15(木) 00:23:55 ID:VFhskPrg
寝ているときに口の中にG様が入る
噛み砕き足の部分だけをぴゅっと吐き出して・・・(ry

193 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/16(金) 09:58:19 ID:eHYC54HD
スレ違いスマソ。
湿気対策のスレへ誘導して欲しいのですが。ゴ,ゴルァ…

194 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/16(金) 17:06:09 ID:s2u3byEd
>>193
DIY板にこんなのがあったぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
【湿気対策】湿度を下げる【梅雨対策】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/diy/1148321007/

一般的な対策は7のレスがFAで話が広がらないんだよなあ(´・ω・`)
後は扇風機で風を当ててやるくらいか。
「維持」って観点からするとあながちスレ違いでもないと思うから
ここで質問してもいいんじゃないか(゚Д゚)ゴルァ!!

家電の話は家電板のエアコンスレ、除湿機スレへ逝ってこいや(゚Д゚)ゴルァ!!

195 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/16(金) 22:01:13 ID:7PAbz9e3
数年前ここに出入りしてたぞゴルァ!
最近築浅物件を購入、なかなか綺麗部屋を保っているのだが・・・。

前の住人が汚部屋にしていた名残が多過ぎて餅が下がるんだよ。
数点教えやがれ(゚Д゚)ゴルァ!!

@壁の油性ペン。どうすれば落ちますか?
A網戸に油性ペンで描かれた、お豆に目が出たところまでのドラえもん。
  どうすれば落ちますか?
B網戸を張り替えたことのある方、幾らくらい掛かるのでしょう。
C風呂場に窓はないのですが、小蝿が発生しています。
  対処法を教えてください。

頼みの綱のベンジン&洗剤革命も効かず・・・。
よろしくお願いしますだ(゚Д゚)ゴルァゴルァ!!

196 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/16(金) 22:24:00 ID:J57lTnSU
>>195
網戸の張り替えは自分でできるぞ( ゚Д゚)ゴルァ!
ハソズやホムセンのDIYコーナーに張り替え用の網や便利グッズ
と共に、張り替え方の解説書と指導ビデオが上映されている。

自分でやるなら2千円ぐらいで材料調達できるんじゃねーか?( ゚Д゚)ゴルァ!

197 名前:195 :2006/06/16(金) 22:27:36 ID:7PAbz9e3
早速のレスありがとうございますだ(゚Д゚)ゴルァ!

でもお腹が大きいので自分で出来ず、
亭主は天才的に不器用でできねーんだよ(ペッ

ちなみに描きかけのドラの横には点々がいっぱいだぜ(゚Д゚)ゴルァ!

198 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/16(金) 22:40:22 ID:ZU43A3E8
>>197
自分の母親(天才的な破壊能力を持つ。掃除機の紙パック
交換で掃除機を壊す人。その手の話題には事欠かない)が
ホームセンターに聞いてみた所、1枚3000円〜で運賃などは
別、と言われたらしいぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
地方都市なので、大体の目安にしかならないけど。
近くに住んでいたら、張替えくらい行ってあげるのに残念だ( ゚Д゚)ゴルァ!!
障子や襖や網戸の張替えが大好きなんだ( ゚Д゚)ゴルァ!!

たぶん素材的に、網戸の落書きを落とすのは難しいと思われ。
んで、壁の素材は何よ?

199 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/16(金) 22:42:01 ID:J57lTnSU
>>197
おめでただったのかよ!文字通りおめでてーな。
張り替え料金は「網戸の張り替え /枚 円」でぐぐったら
料金を記載した業者のサイトがヒットするぜ。

網戸の落書き落としは、裏側に新聞やカレンダーなどの
不要な紙を貼り付けて、ベンジンやアルコール等の溶剤で
擦る、溶剤を浸したキッチンタオルで湿布すると効果があると思うが、
揮発した溶剤がお腹の中の人に厳しそうだからお勧めしないぜ。

200 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/16(金) 22:43:51 ID:/aMIERNR
このスレ読んでウェーブ様使い始めました。
素晴らしいです。ありがとうございました( ゚Д゚)ゴルァ

トイレブラシでお勧めがあったら教えて下さい(゚Д゚)ゴルァン?

201 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/16(金) 23:14:51 ID:nyFJHN8D
ウェーブ様でトイレ掃除しろ( ゚Д゚)ゴルァ

202 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/17(土) 01:15:49 ID:nDAr9E6/
>>195
風呂場の小蝿は排水口から上がってくる可能性はないか?(゚Д゚)ゴルァ
パイプユニッシュを勧めてみるぞ(゚Д゚)ゴルァ

203 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/17(土) 11:20:17 ID:kTrRIlwF
>>197
網戸の張替えは不器用な人でもまあまあできるぜ(゚Д゚)ゴルァ!
あんたが横についてゴムチューブの端を押さえたりするだけで
(かがむのがつらければつま先で押さえるんだぜ!)
結構見られるようになると思うぜ(゚Д゚)ゴルァ!

そんな中途半端なドラえもん毎日見てたらクサクサするだろうよ(゚Д゚)ゴルァ!
アンタの亭主がどれくらい不器用か見当もつかないから
こんな無責任なことを言い捨ててやるぜ(゚Д゚)ゴルァ!


204 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/17(土) 14:01:23 ID:TvHBzbkE
中途半端なドラえもんは完璧な
ドラえもんにしたらどーだ
(゚Д゚)ゴルァ!!

205 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/17(土) 15:02:14 ID:B0AvEXJm
網戸張替え、網もゴムもローラーもダ○ソーで全部そろった。千円しなかった。
あんな簡単に出来るなんてびっくりしたぞ(゚Д゚)ゴルァ!!

206 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/17(土) 20:43:42 ID:6fvzQhqA
ベランダの網戸張替えしたばっかだ( ゚Д゚)ゴルァ!!
網348 + 押さえゴム178 + ローラー148 = 674円
あとは家にあるカッターと目玉クリップ(押さえる人がいれば不用)、
売り場に置いてある無料リーフレットがあれば
初心者婆でも30分でできたよ( ゚Д゚)オリャァー!!
多少曲がっても新品の網はそれはもう美しいぜ( ゚Д゚)ゴルァ!!

207 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/17(土) 21:20:55 ID:7ouVQg+w
なんだよ、おまいらなんだってそうマメなんだよ!ゴルァ!!( ゚Д゚)ゴルァ!!

208 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/17(土) 21:34:23 ID:sZGcj5vu
>>195
油性ペンは時間が経ってるんだよね?
ベンジンもダメだったと言うことは、他に期待できるものあるんだろうか
誰かフォローお願いしますよ( ゚Д゚)ゴルァ!!
風呂のコバエは排水トラップ(中に溜まっている水)に原因があるのでは?
>>202タンに同意だ( ゚Д゚)ゴルァ!!
まずは一旦綺麗に掃除して、以後毎日排水トラップの水が入れ替わるように
コップ1〜2杯位の水を流すと良い、と聞いたことがあるよ?( ゚Д゚)ゴルァ!!
ウチも大人2人だったときはよくチョウバエが発生して悩んでいたが
子が生まれてからは、掃除の頻度自体はあまり変わらない(むしろさぼり気味)のに
あまり発生しなくなったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
思い当たるのはやはり水を流す頻度かな。
でもコバエ予防のためにわざわざ水を流しているのではなく
生活のリズムが変わり朝夕晩など割とよく使うようになったからなんだが。
気になるようなら一度試してみてはどうですか?( ゚Д゚)ゴルァ!!

209 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/17(土) 23:35:10 ID:OeEKqbx4
>>195
ベンジンやったってことは壁の素材はクロス?
イトー家で壁の落書き(油性ペン)はマヨネーズで落とせるという技を見たことがあるぞ
( ゚Д゚)ゴルァ!!

210 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/19(月) 10:31:54 ID:egwiQPpJ
網戸の張り替えしたくなったじゃないか( ゚Д゚)ゴルァ!
端っこが外れて蚊が通り放題なんだよ( ゚Д゚)ゴルァ!

211 名前:193 :2006/06/19(月) 11:27:41 ID:LKj/jooI
>>194
誘導ありがd。
遅くなってスマソだ( ゚Д゚)ゴルァ!

212 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/19(月) 13:10:11 ID:g0IXG9fL
風呂釜がものスゲェ事になってたぞ( ゚Д゚)ゴルァ!
↓のサイトの2つ穴法をしてみただけなんだぞ
http://www.live-science.com/honkan/jissen/furogama.html

今までの月1回のジ○バは何だったんだ( ゚Д゚)ゴルァ!
今まであんな汚いものと一緒に風呂入ってたのかorz

213 名前:195 :2006/06/19(月) 14:57:28 ID:dT/jJYhP
暑さで体調悪く、久々に覗いてみたらすこいレスがついてるな( ゚Д゚)oゴルァ!
まだ本調子じゃないから一人一人に礼が書けないが感謝するぜo( ゚Д゚)oゴルァ!ゴルァ!!
(涙が出そうなくらい嬉しカターヨ・・・

214 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/19(月) 17:40:38 ID:zJHl3+w5
>>213
無理すんなよ!( ゚Д゚)ゴルァ!

215 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/19(月) 23:53:47 ID:DxhOcyZf
>>213
季節の変わり目だからお体に気をつけやがれ( ゚Д゚)ゴルァ!
いい子産んじまえってんだ( ゚Д゚)ゴルァ!
それで今度は完全なドラえもんを二人でお絵かき帳にでも書くがいいさ!( ゚Д゚)ゴルァ!

216 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/20(火) 21:51:31 ID:6F98GrKU
携帯からだからうまく顔文字が作れなくてスマソだゴルァ
汚部屋脱出してから掃除が楽しいぞゴルァ
ウェーブ様マンセーだゴルァ
明日は台所と風呂場の掃除だゴルァ
おまえらもがんばって掃除してくださいだゴルァ

217 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/21(水) 22:39:51 ID:o+nTgw5N
>>195
油性ペンの上から水性ペンを使うと落ちるぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
網戸は難しいかもしれんがな(゚Д゚)モルァ!!
ボールペンみたいなほっせーやつじゃなくて色塗り用の使えよ(゚Д゚)ゴルァ!!

218 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/21(水) 23:49:45 ID:cxPwj8/g
今カップラーメン作ってたら誤って丸ごと床にひっくり返しちまったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!
部屋中にスープと具が飛び散ったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!
よりによって とん●らし麺熟辛豚キムチ味 だぞ( ゚Д゚)ァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
あわててふき取ったものの床は油でヌルヌル、食卓テーブルの椅子もお気に入りのバッグも汁かぶったぞ
そしてラグは赤く染まった

        ボー(゚Д゚)ゼン…・・・・・・…(∩;゚д゚)ギャルルル━━━━ルァァァ!!!!!

もう汚部屋よりカオスだよ( ゚Д゚)ゴルァ!
餅は一気にマイナスゾーン逝きだよ( ゚Д゚)ゴルァ!
とりあえずふき取り&ファブっただけで放置プレイ決定( ゚Д゚)ゴルァ!( ゚Д゚)ゴルァ!
ラグ洗濯しようにも明日の予報は雨だぞゴル;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
いっそ引越ししてーよゴルァ・・.∵・(゚Д゚)  ーt(´  ) フッ


219 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/21(水) 23:56:29 ID:DqGeupiN
>>218
とりあえずラグはすてっちまえ( ゚Д゚)ゴルァ!


220 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/22(木) 00:11:11 ID:KQblSf0u
ラグは風呂で洗えばいいんだよ( ゚Д゚)ゴルァ!
今すぐやらないんなら次のゴミの日に捨てちまえや( ゚Д゚)ゴルァ!!!
この季節臭うからな( ゚Д゚)ゴルァ!

つーかまずはちゃんと飯食ってモチツケや( ゚Д゚)ゴルァ!
ここでくじけるんじゃねーぞ( ゚Д゚)ゴルァ!


221 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/22(木) 00:14:31 ID:hYzlJKVF
油ものこぼしちゃったら
わしゃとりあえずマイペットかなんかでふいてるが
おまいらはどうしてんの ( ゚Д゚)ゴルァ?


222 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/22(木) 03:41:01 ID:Q0xxIT2G
オイこそが 222へとー

223 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/22(木) 05:02:06 ID:7O54+jl6
今から高橋瞳の音楽3曲流しおわるまでに部屋ぴっかぴっかすっぞ!ほんじゃすたーと!

224 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/22(木) 05:15:52 ID:7O54+jl6
ぴっかぴっかじゃねーが片付いた!今日一日すたーといいかんじだ!

225 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/22(木) 07:41:37 ID:D6QJr5t/
>>221
消毒用アルコールスプレーで拭くと油が落ちてすっきりだぞ(゚Д゚)ゴルァ!

226 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/22(木) 10:05:34 ID:hYzlJKVF
>>225
参考になったぞ (゚Д゚)ゴルァ!

>>223
うらやましいぜ (゚Д゚)ゴルァ!

227 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/23(金) 17:58:08 ID:856OCmzA
煙草 油の臭いが大嫌いだゴルァ 部屋が換気できない上、換気扇が無くてストレス溜まりまくりだゴルァ
洗濯した洋服にも匂いが…フォルア
誰か匂いをとるいい千恵を下さい


228 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/23(金) 18:19:39 ID:jPCuSkzw
煙草をやめる(もしくはやめさせる、部屋で吸わない吸わせない)
料理する場所とは別の場所に洗濯物を干す
これを徹底すりゃ二行目は解消出来るぞ(゚Д゚)ゴルァ! 自分で実証済みだ(゚Д゚)ゴルァ!

というか、匂いをとる知恵よりも先に、その粗悪な状況改善する方から考えた方がいいんじゃねえのか(゚Д゚)ゴルァ!
換気扇を付けるとか換気出来る状況にするとかいっそ引っ越すとか

229 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/23(金) 18:31:17 ID:856OCmzA
レスありがとう。
煙草を吸うのも料理するのもおじいちゃんで、誰の言う事も聞かないゴルァ
家が古い上、板挟みみたいな部屋の配置…
今も暑い部屋の中ですよゴルァ
障子とガラスの戸のみの仕切りなので匂いも入ってくるゴルァ
10代で学生の身の上引っ越しや換気扇付けるのは無理だフォルア




230 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/23(金) 18:33:10 ID:/kb6YG85
>>229
ここはひとつ家出たらどうよ? (゚Д゚)ゴルァ!

231 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/23(金) 18:46:09 ID:856OCmzA
家厳しくて出られない… ゴルァ

232 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/23(金) 18:55:55 ID:rxscHHhA
マルチしてんじゃねーよゴルァ

233 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/23(金) 19:17:29 ID:I/OYhulV
脛齧りの分際で贅沢言ってんじゃねぇぞ(゚Д゚)ゴルァ!
将来の自立を目指してガンバレや(゚Д゚)ゴルァ!
換気はガラス戸障子あけて他の部屋もろともやるしかないな(゚Д゚)ゴルァ!
あとプラスチック製品があったら水ブキだ(゚Д゚)ゴルァ!
ニオイ分子は水拭きで十分きれいになるらしいぞ(゚Д゚)ゴルァ!
くわしくはココ参照しやがれ(゚Д゚)ゴルァ!
ttp://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2005q3/20050706.html


234 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/23(金) 22:04:08 ID:856OCmzA
ありがとう!掃除ガンガル
千恵を貸してくれて
サンキューだゴルァ

235 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/23(金) 22:10:04 ID:2eSWDMAi
知恵を千恵と素で書いてる時点で・・・
一度なら2chではよくあることだがナー

236 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/23(金) 22:13:18 ID:/kb6YG85
千恵を貸すで変な妄想するとこだったじゃねえか(゚Д゚)ゴルァ!

237 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/23(金) 22:32:50 ID:856OCmzA
千恵=×
知恵=◯
スマソ

238 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/24(土) 12:20:42 ID:XRunkRWf
今日は夕方に本棚が届くぞ(゚Д゚)ゴルァ!
部屋メチャクチャで置く場所もねーじゃねーか!!!(゚Д゚)ゴルァ!
とにかく服は押入れにつめてやるぞ(゚Д゚)ゴルァ!

239 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/24(土) 13:58:17 ID:wnqpFggq
つめこむのは危険だぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
焦った時こそ畳んでなおせや(゚Д゚)グルルルルァ!!

240 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/24(土) 14:09:19 ID:XRunkRWf
>>239
了解した、感謝するぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
先に本の整理してて助かったぞ(゚Д゚)ゴルァ!

241 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/24(土) 17:24:13 ID:XRunkRWf
無事に本棚が部屋に届いたぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
服はちゃんとたたんで整理したぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
久しぶりに床がみえてるぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
これから本棚に整理していくぞ(゚Д゚)ゴルァ!!


242 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/24(土) 22:16:26 ID:cl38EsKC
洋服の整理してるんだ( ゚Д゚)コオゥルアァァアア!!

洋服て結構重いぞ( ゚Д゚)コルァン?


なので45Lのゴミ袋に詰めず30Lに詰めてますよヾ( ゚∀゚)ノ゙<キョルアァアアァア!!!

243 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/25(日) 03:19:41 ID:Btta8Wa2
ゆべ9時にねたら今目が覚めた。
いっちょ掃除でもし始めるか。

整理整頓大好きだぞ( ゚Д゚)ゴルルルルルルルルルァァァァァァ!!!!!!!!!!

244 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/25(日) 03:20:25 ID:Btta8Wa2
ゆべ9時ってなんだ。
夕べ9時だ。気合い足りてねえぞ自分ーーーーーー( ゚Д゚)ゴルァ!!

245 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/26(月) 04:43:34 ID:GPVI1AUD
じゅうたんに焼き肉のタレ&紅茶こぼしてしまったこらぁ(>_<)どうすればいいですか?じゅうたんはかなりやすそうなものでつ。

246 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/26(月) 06:41:10 ID:EkXdGKBD
わかりません(><)

247 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/26(月) 09:29:46 ID:hcygurWp
>>245
捨てちまえゴルァ。
もったいないとか言ってたらいつまでもキレイにならんぞゴルァ。

248 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/26(月) 16:57:23 ID:PB5usWge
20年目のホーロー浴槽だが、
毎日一生懸命洗ってつるつるピカピカに仕上げるのに
お湯を張っていざ入ると何かざらざらするんだ(゚Д゚)ゴルァ!!
何とかする方法は無いのか(゚Д゚)ゴルァ!!
風呂入るたび涙が出るんじゃ(゚Д゚)ゴルァ!!

249 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/26(月) 18:24:45 ID:whXTojSE
>>248
ちょっとググってみたぞコラー!

>このざらざらした汚れは、浴槽に放置された水滴などが湯あかなどと反応して乾いた後に残るものです。

毎日お掃除してんだよな!?水道水の質かもしれねーなあ!
地道な努力がこれ以上のざらざらを防いでいるんだと思え(゚Д゚)ゴルァ!!

気休めな言い方すまねーなコラー!

250 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/26(月) 19:53:10 ID:05ZfjQex
>>248
湯舟のせっけん垢は
クリームクレンザーに酢水混ぜたやつでこすると
さらっと簡単に落ちるよ
少なくともうちの場合は
バスマジックリンとかより全然よかったぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
ただ、ホーロー浴槽って
酢とかクレンザーとか大丈夫なのか
しらねえんで、
重曹 掃除 風呂 ぐらいでぐぐって
確認しる(゚Д゚)ゴルァ!!

251 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/26(月) 21:33:00 ID:Kge9ZbHT
ホーローはガラス質だ( ゚Д゚)ゴルァ!
表面が欠けてなけりゃ何でもこいだ( ゚Д゚)ウルァ!
重曹ペーストでこすってみ?

252 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/26(月) 22:54:13 ID:iFjUXGIv

朝起きて出勤前にクイックルしているぞ(゚Д゚)ゴルァ!
明日も得るゴミの日だが、20リットルの袋半分も出ないぞ(゚Д゚)ゴルァ!
自炊したらゴミが減ったぞ(゚Д゚)ゴルァ!
ついでに体重も減ったぞ(゚Д゚)ゴルァ!

一月前までは超汚部屋だったぞ(゚Д゚)ゴルァ!

あの時降臨してくれた掃除の神様ありがとうよ(゚Д゚)ゴルァ!

253 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 00:41:03 ID:UnXVRi+K
汚部屋から床が見える部屋になったぞゴルァァ
後はこれが何日続くかだゴルアァァ

254 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 13:22:02 ID:WPoA5vOb
臨月で子宮口がやわらかくなってきたぞ(゚Д゚)ゴルァ!!

まだフローリングにワックスかけてねーんだ(゚Д゚)ゴルァ!!
本棚の不要本を古本屋にも持ってってねーぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
赤ちゃん用品もまだ全部そろってねーぞ(゚Д゚)ゴルァ!!

とりあえずワックスは今日かけるぞ(゚Д゚)ゴルァ!!

255 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 15:37:24 ID:Q3XSxpQc
>>254
中の人がビックリしない程度にガンガレよ( ゚Д゚)ゴルァ

256 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 16:19:43 ID:qdfefGXq
クイックルワイパーなんて、ひっかかってばっかりで使えないとか思ってたぜ!
フローリングを水拭きしてワックスかけたら
すいすい簡単クイックルワイパーだったぜ!5年ぶりに床に自分が写ってるぜ
これからは、クイックル毎日するぜ(゚Д゚)ゴルァ!! ありがたいぜ(゚Д゚)ゴルァ!!

257 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 18:47:49 ID:b/+NigdT
いま自分の部屋が汚過ぎて嫌気がさしてる…仕事でヘトヘトになって帰って来るから汚い部屋を見て余計疲れる。かといって片付ける体力もない…どうしたらイイ??

258 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 21:29:09 ID:S+Yz+Rh3
>>257
お前は1も見れない甘ったれか(#゚Д゚)ゴルァアアアア!

汚部屋脱出者が餅を維持するためのスレだ。(゚Д゚)ゴルァ!!
藻前らの自慢話をまとめてみたぜ。(゚Д゚)ゴルァ!!
どうしていいか分からない時もここを見ろや。(゚Д゚)ゴルァ!!
 汚 部 屋 自 慢 、 甘 え 、 泣 き 言 、 マ タ ー リ 、 馴 合 い キボンヌは(・∀・)カエレ!!

汚部屋から脱出してないならこっちへ行って存分に掃除してこい!(#゚Д゚)ゴルァアア!
脱出してからここへ戻ってこいや(#゚Д゚)ゴルァア!
今度きたときは甘えるなよ!( ゚Д゚)ゴルァ

汚部屋から脱出したい!第72章↓
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1150704417/

259 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 21:47:45 ID:qdfefGXq
>>257
「片付ける体力もない」だとお〜
掃除はじめたら「気合」がでるぜ(゚Д゚)ゴルァ!!

体力なんて目じゃねえぜ!脳内麻薬が大放出だぜ。
もう掃除がとまらないぜ(゚Д゚)ゴルァ!!
喧嘩腰で「気合」いれてポイポイからやるんだ(゚Д゚)ゴルァ!!

260 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 22:02:18 ID:LNL166xT
>>248
上のほうのアドバイス活かしてつるぴかにしたあとは
掃除の仕上げに残った水分を拭く習慣にするといいぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
水周りは水滴を残すからざらついたり汚れも付きやすいんだぜ(゚Д゚)ゴルァ!!
毎日のほんのヒト手間が綺麗キープのポイントだぜ(゚Д゚)ゴルァ!!

261 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 22:06:58 ID:b/+NigdT
>>259片付け始めるまでが大変なんだよ〜。

262 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 22:15:17 ID:gZn60S0v
>254
古本なんて重いもの、臨月で持ってこうなんて思うんじゃねーぞ(゚Д゚)ゴルァ!
安くされてもブクオフに来てもらえってんだ(゚Д゚)ゴルァ!
赤ちゃん用品も目の前の箱で何とかしやがれ(゚Д゚)ゴルァ!

そんな私は網戸で優しくしていただいた者だ。
おめーらには感謝してるぜ(゚Д゚)ゴルァ!(゚Д゚)ゴルァ!!

263 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 22:16:43 ID:OnHKy4s9
>>261
んなこたここにいる奴みんな知ってんだよ(゚Д゚)ゴルァ!!
つか丁寧にレスしてくれてる>>258流してんじゃねえぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
半年ROMれとは言わんが汚部屋脱出してから来いや(゚Д゚)ゴルァ!!

264 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 22:26:43 ID:WPoA5vOb
フローリングワックスは半分で挫折したぜ(゚Д゚)ゴルァ!
明日も晴れだから半分は明日やるぜ(゚Д゚)ゴルァ!

>>262
本屋に持っていくのは旦那だぜ(゚Д゚)ゴルァ!
オムツライナーだけが欲しいので目の前の箱では送料がバカ高だぜ(゚Д゚)ゴルァ!

お気遣い感謝するぜ(゚Д゚)ゴルァ!

265 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 23:16:37 ID:Z2sEnMg/
クマ公がダニ飼ってやがったんで、水責めにしてやったぜ( ゚Д゚)ゴルァ!!
1時間以上濁流の中で回転してやがったぜ( ゚Д゚)ゴルァ!!
解放してやったらびっくりした顔してやがるぜ( ゚Д゚)ゴルァ!!
ふっくらふわふわになりまちたね〜クマたん

なんでぬいぐるみに話しかけるときは幼児語になるんだよ(#゚Д゚)ゴルァ!!

266 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/28(水) 00:27:00 ID:VWh3HfJs
ダニは洗濯程度では死なないぜ( ゚Д゚)ゴルァ!!

267 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/28(水) 01:01:30 ID:+UddcUvA
洗濯しても死なねえのか!!!
そんじゃあ明日は灼熱地獄の中でぐるぐる回してやるぜ( ゚Д゚)ゴルァ!!
50℃以上で20分で死ぬとどっかで読んだぜ( ゚Д゚)ゴルァ!!
でもかわいそうだからタオルでくるんであげまちゅね〜クマたん

268 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/28(水) 08:37:17 ID:BUKbxdXB
ここは愉快なインターネッツです( ゚Д゚)ゴルァ!!

269 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/28(水) 15:32:34 ID:bABUfhaZ
>>267のクマ溺愛具合に惚れた
ヤクザのじいちゃんが孫にだけすげえ優しいみたいなかんじだ( ゚Д゚)ゴルァ!!


270 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/28(水) 16:07:08 ID:jujgezP3
なんだか愛にあふれてますね。ゴルァ!!

271 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/28(水) 16:41:08 ID:juRV1l15
>>267、可愛いんじゃっ、( ゚Д゚)ゴルァ!!
なごんじまったじゃねぇか( ゚Д゚)ゴルァ!!
ちと調べてみたら
ttp://www.lion.co.jp/press/2006002.htm
こんなの出てたぜ、( ゚Д゚)ゴルァ!!
自分で試してないので使用感わからねーけどなっ( ゚Д゚)ペッ
いい人に可愛がられてまちゅね〜、クマたん

272 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/28(水) 17:14:51 ID:y4JIpy2p
ウチのぬこたん「おトイレ問題」ついに解決したぜ(゚Д゚)ゴルァ!!
 
 普通の砂=重たいぜ( ゚Д゚)ペッ
 ↓
 オカラの砂=くちゃいぜ( ゚Д゚)ペッ
 ↓
 流せる紙の砂=粒がでかくて肉球がきもちわるいぜ( ゚Д゚)ペッ
 ↓
 シリカゲルの砂=高いぜ( ゚Д゚)ペッ

こんな塩梅で5年経ったが、ウチのおトイレにウルサイ、ぬこたんがやったんだよ。
それは「ペット用トイレシート」だぜ!終わった後の砂かけは、壁をもふもふして
すっきりみたいだぜ、もう失敗がないぜ。匂わないぬこ部屋だぜ(゚Д゚)ゴルァ!!

273 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/28(水) 17:21:45 ID:y4JIpy2p
あとはヌケ毛対策だ!コンチクショー(^゚Д゚^)ミミ

274 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/28(水) 17:28:50 ID:yVxSwhZy
>>272
>シリカゲルの砂=高いぜ( ゚Д゚)ペッ

飼い主の気持ちを混ぜるな( ゚Д゚)ゴルァ!ww



275 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/28(水) 22:48:29 ID:MUeJwLcG
248です
>250、251
重曹ペーストに酢水混ぜて浴槽磨いたぜ ( ゚Д゚)ゴルァ!ww
いつもよりピッカピカで大喜びだぜ ( ゚Д゚)ゴルァ!ww
その後>260 に教わったようにバスタオルで水気拭いたら
ザラザラが大発生しやがったぜ コンチクショー(^゚Д゚^)ミミ
慌てて水で流しなおして押し拭きにしてやったぜ ( ゚Д゚)ゴルァ!ww
やっぱり>249 の言うとおり水質なのか コンチクショー(^゚Д゚^)ミミ
でも風呂に入ってみるといつもよりはざらつきがマシだったぜ
言われたとおりこれ以上ひどくならないよう
磨きつづけてやるぜ  (゚Д゚)ゴルァ!
おまいら、感謝の気持ちを受け取りやがれ(゚Д゚)ゴルァ!(゚Д゚)ゴルァ!!

276 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/28(水) 22:54:08 ID:qvX+I2bA
>>272
ちょっとスレ違いになっちゃう気もするがkwsk!
(゚Д゚)ゴルァ!! たのんます

277 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/29(木) 15:39:43 ID:OEih/5J+
>>267
クマたんを黒い袋に入れて日光浴させたら、ダニは全滅するんじゃないか?( ゚Д゚)ゴルァ!!
特に、この時期だったら確実に。絵としては残酷だけども。


278 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/29(木) 15:43:28 ID:wbyBoa+/
あーなるほど、黒い袋に突っ込むといいのか! 
って、自分はクマたんの人じゃないけど。参考になったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!

279 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/29(木) 15:50:23 ID:VrroAF4O
>>276 おうよ!kwsk(゚Д゚)いっとくぜ!スレ違いすいませんだ(゚Д゚)ゴルァ!!

「ペット用トイレットシート」(100枚入り500円〜)←お値段は高いの勧めるが。
ご近所の量販店でとりあつかってるとおもう。ペットコーナーにあるぜ。
こんなに安いのに大丈夫か・・・とか思ったけどぬこシッコをゼリー状にキャッチだ

フタ付のネコトイレハウスのなかに、もうひとまわり小さいプラッチックの四角オケ
を装着して、それにしいてやると交換がラクだし、ネコトイレ本体の汚れがネエよ!
もちろん「固形」は人間様のおトイレにジャーするぜ。

ぬこたんが慣れるにの、シートをいろんな場所に置いておいたら、慣れたぜ!
気長に慣らしてみな!ぬこのブラッシングにいってくるぜ(゚Д゚)ゴルァ!!

280 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/29(木) 18:37:09 ID:pTiu/A9a
六畳の部屋だから本気出したら二時間で掃除終わるぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
でもやる気がでねーぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!

281 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/29(木) 21:00:39 ID:aeHYIjrf
>>280
何甘えたこと抜かしてやがるんだ。スレチだぞお前( ゚Д゚)ゴルァ!!
腑抜けな貴様に餅くれてやるから、さっさと片付けちまいな( ゚Д゚)ゴルァ!!
ほらよ、受け取りやがれ( ゚Д゚)ノシ ○○○○○

282 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/29(木) 21:18:24 ID:2o7Aq63I
>>267だ( ゚Д゚)ゴルァ!!
ウチのクマ公のこと気にかけてくれたやつらありがとよ!礼を言うぜ( ゚Д゚)ゴルァ!!
今回は水責め&灼熱地獄でとりあえずダニ野郎どもは殲滅できたと信じるぜ( ゚Д゚)、ペッ
ダニ野郎がまた性懲りもなく湧いてきやがったら、
そんときゃあクマ公を>>271の真空窒息責めと>>277の茶巾で炎天下放置してやるぜ( ゚Д゚)ゴルァ!!
昨日と今日は網に突っ込んで罠にかかったクマ状態にして炎天下に吊るしてやったぜ( ゚∀゚)ケケケケケケケ
ハンモックでお昼寝、気持ちよかったでちゅね〜クマたん

じゃああばよ!( ゚Д゚)、ペッ


283 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/29(木) 23:05:33 ID:amIn/8jT
>>282
面白いヤシだなぁ( ゚Д゚)ゴルァ!!

冷凍庫で冷凍攻めもいいと聞いたぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
冷凍攻めは虫食いの不安がある服なんかもいいそうだ。
ビニールに入れて、クマを凍らしてみやがれ( ゚Д゚)ゴルァ!!
かわいがってあげてね、クマたん(はあと

とっとと、灼熱地獄でも冷凍地獄に汁( ゚Д゚)ゴルァ!!

284 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/02(日) 19:55:25 ID:1nQwo6R2
新しく買ったカーテンが恐ろしくクサイぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
匂い取りググったがわからんぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!


誰かおいらを助けて…。・゚・(つд∩)・゚・。

285 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/02(日) 19:56:34 ID:cHymOUDX
>>284
つファブリーズか重曹

286 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/02(日) 19:59:45 ID:1nQwo6R2
>>285
即レスサンクス。
今日中に何とかしないとヤバイぞ( ゚Д゚)ゴルァ!! 。
すでに喉に痛みがあるんだ・・・

287 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/02(日) 22:36:16 ID:Tl1vb0XO
>284
中国製か!?
防腐剤かもしれんぞ( ゚Д゚)ゴルァ!
洗え洗えすぐ洗って明日干せ!!

288 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/03(月) 00:03:05 ID:GZ+T4OK+
>>284
つ 洗う

289 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/03(月) 05:07:59 ID:QupxxKvO
( ゚Д゚)<ガム噛んだまま寝ちまった!

( ゚Д゚)<起きたら部屋着とタオル2枚にガムがくっついちゃってたぞ!!


ペッ( ゚Д゚)、

( ゚Д゚)<もう捨てちまいますよ捨てちまいます

290 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/03(月) 08:19:29 ID:iltrr1Xx
引越を機に汚部屋脱出だぞこらタコ。タコこら。
おいおまいら!宜しくお願いします>(゚∈ ゚*)

291 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/03(月) 13:15:23 ID:vkUUoFeq
>290
引越祝いに、せっかくの新居が汚部屋にならないための
奥義を伝授してやるぜ( ゚Д゚)ゴルァ!

 汚 れ る 前 に 掃 除 !!

たったこれだけだ!!
これさえ励行していれば、藻米の家が二度と汚れることはない!!
今後「大丈夫、まだ汚れてない」は禁句だ
分かったら毎日掃除しろ( ゚Д゚)ゴルァ!

292 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/03(月) 13:48:55 ID:zfg/bZvP
>>290 クイックルワイパーとウェーブ様が強い味方だぜ
毎日さっと一拭きだ(゚Д゚)ゴルァ!!ガンガレよ!( ゚Д゚)、ペッ

293 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/03(月) 14:00:44 ID:iltrr1Xx
>>291-292
おいこら!タコこら!ありがとうございます。
引越控えて毎日大量にゴミ捨ててる毎日だぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
目標は床の見える生活だぜ。
ウェーブ様を活用できるような生活を目指すぞ(゚Д゚)ゴルァ!!

294 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/03(月) 15:06:04 ID:+3qShW6g
クイックルワイパーに取り付けられるウェーブシート様の存在も忘れないでください ゴルァ

295 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/03(月) 21:26:03 ID:zfg/bZvP
>>294 マジでか!?ウェーブ様のシートがいらっしゃるのかよっ(゚Д゚)!!
速攻ご近所のドラッグストアに駆け込みだ。情報ありがとうよ(゚Д゚)ゴルァ!!

296 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/03(月) 22:06:13 ID:+3qShW6g
http://www.unicharm.co.jp/wave/al_floor/index.html
シート様、影が薄いながらも存在しているぞ!ゴルァ

297 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/04(火) 00:58:51 ID:gPA4Q2us
>>296
いいもの教えて下さってありがとうよっ( ゚Д゚)ゴルァ!
明日探しに行って、床をピカピカにしちまうぜ( ゚Д゚)ゴルァ!


298 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/04(火) 10:29:51 ID:mEB9d8Mo
>>294さん、>>296さん、ホント影薄い。

ホムセンで、以前ウェーブ販促店員さんに
「ウェーブの床を拭くシートはどこにあるんですか?」
と聞いたら、
「クイックルじゃないですか? ウェーブではないです」
と言われた。
「ユニチャームのウェーブの、フロア用って発売されているんですよ!」
と抗議していたら、旦那になだめすかされた経験アリ。
まったくプンスカだわ。

・・・シートのみの販売だから、影が薄いんだよねー。
でも、愛用してます。

299 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/04(火) 13:53:02 ID:kjYqrPUa
>>298
忘れものですよ( ゚Д゚)ゴルァ!

つ【( ゚Д゚)ゴルァ!】

300 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/04(火) 14:36:28 ID:Zs4K7cCF
300だゴルァ!!!

301 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/04(火) 14:54:24 ID:mEB9d8Mo
298です。
>>299さん、ありがとうってんでぃ、【( ゚Д゚)ゴルァ!】
わすれちまったぜ!( ゚Д゚)、ペッ

302 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/04(火) 15:08:18 ID:7syDzkk0
おいコラ!タココラ!
引越に備えて汗だくになってゴミ捨てに励んでたら
ゴミ袋のストックがなくなっちまったぜ(゚Д゚)ゴルァ!!
で、ドラッグストアで大量に買ってきたら、容量小さかったぜ(゚Д゚)ゴルァ!!

orz...

303 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/04(火) 17:16:40 ID:Ls2iec/U
ウェーブ様買ってきたぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
わくわくして開けたら本体無かったぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
入れておくケースにつられて取替用買ったぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
明日は本体買うぞ(゚Д゚)ゴルァ!!   orz

304 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/04(火) 17:49:14 ID:bvW3Jkwh
>>302
同じ様な経験を一つ気前にしたぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
今度はリットルよく見て買うんだぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!

305 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/04(火) 17:50:23 ID:QVOim0J8
>>303 ワロタ・・・・えっと・・・(゚Д゚)ゴルァ!!

306 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/04(火) 17:51:55 ID:uGRmKhrr
>>304
「30リットルのやつよろしく!」と頼んだら、
微妙にサイズが合わなくて、ゴミ箱にセットするのに
面倒になって、油断するとゴミがダイレクトにゴミ箱直行の
袋を買ってこられたことがあるぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!

あと20枚ちょい…頑張って消費せねばorz

307 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/04(火) 18:39:41 ID:QVOim0J8
どんどん捨ててるんだけど、カセットテープとビデオテープが鬼ようだぜ!
とにかくゴミ袋にポイして縛りまくりってるよ。ラックがまるごと空だぜ!
明日のゴミ捨て日に間に合わせたい!よっしゃ徹夜するぜ(゚Д゚)ゴルァ!!
お掃除アドレナリンがでるぞ(゚Д゚)ゴルァ!!

308 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/04(火) 19:54:19 ID:7syDzkk0
>>307
おいコラ!タココラ!
おいらも随分ビデオを処分したぜ(゚Д゚)ゴルァ!!
おまいもがんばってください(゚Д゚)ゴルァ!!

309 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/04(火) 20:24:44 ID:GTni/NLG
ビデオカセットはな( ゚Д゚)ゴルァ!!
パソコンとかでDVD化するといい感じだぜ( ゚Д゚)ゴルァ!!

録画は1倍速なので、ビデオが半端じゃなくある場合は死ねるぜ(゚Д゚)ゴルァ!!

310 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/04(火) 20:30:36 ID:PXjs5osE
掃除しますよ
これじゃ女の子の部屋じゃないですよ( ゚Д゚)ゴルァ!
家庭的な女の子になりたいんですよ( ゚Д゚)ゴルァ!
部屋が綺麗になれば素敵な彼氏が出来ますよ( ゚Д゚)ゴルァ!


311 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/04(火) 22:08:47 ID:O1J2o4Di
綺麗にしてから出直せ( ゚Д゚)ゴルァ!

312 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/04(火) 23:58:05 ID:ZPqKa3Jn
今日ももうすぐ終わるがトイレ掃除がまだだったんでトイレ掃除しながら明日を迎えるぜ( ゚Д゚)ゴルァ! 
じゃぁちょっくらいってくゴルァ( ゚Д゚)! 

313 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/05(水) 06:53:21 ID:sAe2jQU5
早朝ですよ。おはようございますってんだ(゚Д゚)ゴルァ!!
徹夜してゴミをまとめまくったぜ。いまゴミ置き場往復終わったぜ。
なに、この幸福感。
ついでに庭の草もむしってくるか(゚Д゚)ゴルァ!!

314 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/05(水) 14:55:23 ID:nVuA+ghU
明日エアコン設置業者が来るから今から部屋を片付けるぜ( ゚Д゚)ゴルァ!!
雨が降ってるけど頑張るぜ。。。

はい!スタート!!自分( ゚Д゚)ゴルァ!!

>>313おまええらいぜー( ゚Д゚)ゴルァ!

315 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/05(水) 17:52:28 ID:nVuA+ghU
( ゚Д゚)ゴルァ!休みまくりだったけど2時間半掛かって粗方片付いたぜ。
昨晩うっかり洗濯しちゃった洗濯もんが全然乾かないんだぜ。雨だからマイッタ!
湿度88%の上布団乾燥機使ってるからムンムンしてる・・・でも気分は晴々してるぜ(゚Д゚)ゴルァ!
あとはキッチンに掃除機かけて終わりだ。
ここに書いてモチあげさせてもらったぜ!ありがとだ( ゚Д゚)ゴルァ!

316 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/06(木) 13:11:30 ID:PFBy13y4
ベランダで蜂がイモムシ持ってウロウロしてたんで
殺虫剤で追い払ったぞ(゚Д゚)ゴラァ!
よく見たらあちこちに同じ虫が落ちてるじゃねーか(゚Д゚;)ゴラァ!
置きっぱなしだった竹箒をひっくり返したら柄の中から
もっといっぱい出てきたぞ怖いんじゃ(゚Д゚;)ゴラァァァ!
同じく置きっぱなしだった以前ガーデニングにかぶれてた
名残の土だけ残ったプランターとともに処分して片付けたぜ!
頼むから巣造りすんなら公園とかでやってくれよ(゚Д゚;)ゴラァァ…

317 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/06(木) 13:28:21 ID:D39n5jtz
ぎゃーーーーーーーー イモムシ嫌いな自分にはトラウマ級の話だ( ゚Д゚)ゴルァ!
知らないうちにベランダで繁殖、って結構良くある話みたいだな( ゚Д゚)ゴルァ!
気をつけろよしっかり掃除しとけ( ゚Д゚)ゴルァ!( ゚Д゚)ゴルァ!

さて、ひととおり鳥肌も収まったので、自分も掃除に行くぜ( ゚Д゚)ゴルァ!
トイレと洗面台をピッカピカに磨いてヤルーーーー


318 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/06(木) 21:22:27 ID:jNE4z/Z1
気がつけば、ゴムの木がホコリだらけに( ゚Д゚)ゴルァ!!
葉っぱを水拭きしても、いまいちです。なんでだよ( ゚Д゚)ゴルァ!!

何で拭けばいいのでしょうか(´・ω・`)

319 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/07(金) 02:57:27 ID:LjeTXAC/
観葉植物の葉っぱはミルクをつけた布で拭くと、
ワックス効果でツヤツヤになるらしいぜ( ゚Д゚)ゴルァ!!
臭くならないかなとチョト心配( ゚Д゚)ゴルァ!!


320 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/07(金) 03:31:00 ID:Hhx1/3/l
ミルクはアブラムシ避けにもなっていいんだぞ( ゚Д゚)ゴラァ!
葉っぱの手入れは毎日やれよ( ゚Д゚)ゴラァ!それでなくても観葉植物を置くと
部屋の湿度が上がりやすいからダニやら菌やら育ち易いんだぞ
気を付けやがれってんだ( ゚Д゚)ゴラァ!

321 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/07(金) 05:43:46 ID:7lWcmITN
>>319-320

おう、ミルクか。贅沢モンのゴムの木だなぁ( ゚Д゚)ゴルァ!!
薄めてやってみるぜ
ミルクも買いに行くぜ
毎日世話してやるぜ

おいらの事も、誰か世話して欲しいよ(´・ω・`)

おっ、話しが違う方向に・・・・・・。
ありがとうよ( ゚Д゚)ゴルァ!!


322 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/07(金) 15:07:54 ID:0FWzn7Sl
>>321
俺がお前の体をミルクで拭いてやるよ( ゚Д゚)ゴルァ!!

323 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/07(金) 15:27:02 ID:mJq0C8B3
ちきしょー、掃除する気出ねぇよ!( ゚Д゚)ゴルァ!!
出稼ぎから帰ってきたら、何もかもきたねえし、
荷ほどきも洗濯もマンドクサだし
喧嘩腰でやろうにも下痢っ腹でいまいち力はいんねえし(´・ω・`)
でもしょうがねえよな やるぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!

324 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/07(金) 16:55:43 ID:Gcku2pY9
>>323
つ●
正露丸だ(゚Д゚)ゴルァ!!
がんばれよー。

325 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/07(金) 17:43:18 ID:RPps5WKR
>>323
お身体様が中身を掃除して下さってるんだ、バカモン!!
きちんと出た分だけ水分摂って養生しやがれ( ゚Д゚)ゴルァ!!
すんだらちゃんと寝ろよ( ゚Д゚)コンニャロメ

326 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/07(金) 17:49:50 ID:Db7kFh2P
>>323
つ【蜂蜜+すりおろし生姜+お湯】
お腹の掃除が終ったら、コレのんでゆっくり休みやがれ!
脱水には注意しろよ( ゚Д゚)ゴルァ!!

327 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/07(金) 20:19:08 ID:mJq0C8B3
>>324 - >>326

323 だぜ! ( ゚Д゚)ゴルァ!!
トランクかたづけたぜ! 皿洗ったぜ! 布巾も洗ったぜ!
洗濯したぜ! 掃除機かけたぜ! 床拭いたぜ!
便所も掃除したぜ!(下痢だけにそれなりに汚れてたぜ……orz)

腸洗浄は続行中だが、
とりあえずちっとはこぎれいになった部屋で寝るぜ!

おまいらの励ましはありがたく受けとったぜ!
どうもな! ( ゚Д゚)ゴルァ!!


328 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/08(土) 13:08:59 ID:qNjoJURh
ちょっとお伺いしますよ( ゚Д゚)ゴルァ!
固まった埃と油の混合物は皆さん何で落としてますか( ゚Д゚)ゴルァ!
色々試してるが換気扇周りの壁とか冷蔵庫の上とかがこびりついてて
いまいち落ちないんじゃ( ゚Д゚)ゴルァ!
ネバネバをすっきり落としてやりたいぜ( ゚Д゚)ゴルァ!( ゚Д゚)ゴルァ!


329 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/08(土) 14:49:27 ID:eNoYKsMq
1・エタノールや洗剤をキッチンペーパーやティッシュにしみこませる

2・上からサランラップでパック

3・適当な時間を置いた後再度ふき取る


( ゚Д゚)ゴルァ!

330 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/08(土) 15:04:55 ID:80Cgfebc
>>327
腸洗浄終了したか?
まさか2ちゃんでもらい腸洗浄するとは思わなかったぜ( ゚Д゚)ゴルァ!!
10年以上しまいこんでた服とバッグを護美袋につめたせいなのか( ゚Д゚)ゴルァン?
時期的なものだとは思うが皆さんも掃除の前後には手洗いうがいお忘れなくってんだ(#゚Д゚) ゴルァ!!(#゚Д゚) ゴルァ!!

331 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/08(土) 19:19:26 ID:jY0Bu5vZ
>>328
つ とろとろせっけん

332 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/08(土) 19:38:00 ID:9DIYdIch
>>330
323 だ! ( ゚Д゚)ゴルァ!!
2で下痢が伝染するわけないだろが (# ゚Д゚)ゴルァ!!
とはいえ同病相憐れむだ、お大事にしろってんだ ( ゚Д゚)ゴルァ!!

ちなみにお湯割りハチミツ+ショウガは
なんつーかスローライフっぽくてよかったぜ 
ほっこりしやがれ ゴルァ!! ( ゚Д゚)ゴルァ!!


333 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/08(土) 23:13:32 ID:t3mzZDCY
>>332
蜂蜜+すりおろし生姜+お湯を差し入れたものだ( ゚Д゚)ゴルァ!!

ちょっとスレ違いっぽいんだが、最近腸内洗浄風邪が
微妙に流行っているみたいなので、もう一つお腹ホカホカな
飲み物レシピをおいていくぜ( ゚Д゚)ゴルァ!!

【濃い目に出したミントティー+レモンの絞り汁+蜂蜜】
これは腸内洗浄風邪にも普通の風邪の初期にも結構いいぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!

昨日から鼻から水がでて止まらないぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
でも台所と押入れを掃除して気分はスキーリだ( ゚Д゚)ゴルァ!!
お互い体を労わりつつ、掃除に気合を入れようぜ( ゚Д゚)ゴルァ!!

334 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/09(日) 00:12:26 ID:CpFJmAEU
328だ( ゚Д゚)ゴルァ!
>>329
なるほどラップパックか!
早速明日にでも汚れの酷いとこにやってみるぞ落とすぜ( ゚Д゚)ゴルァ!
>>331
とろとろ石鹸はやっぱいいのか( ゚Д゚)ゴルァ!
ナチュラルクリーニングは前々から興味あるので作ってみるかな( ゚Д゚)ゴルァ!
とりあえず粉石鹸を買いに行くぜ!ついでに重曹も買っておくかな( ゚Д゚)ゴルァ!

ありがとうございますよ( ゚Д゚)ゴルァ!( ゚Д゚)ゴルァ!

335 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/09(日) 09:11:46 ID:zWXQofXM
( ゚Д゚)ゴルァ!( ゚Д゚)ゴルァ!
これをむしょうに「むだに」やってみたくなったんでやってみたぞ( ゚Д゚)ゴルァ!

336 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/09(日) 13:45:45 ID:1/HMHLCV
もうカビの時期真っ最中ですよ!( ゚Д゚)ゴルァ!

アルコールスプレーが大活躍ですよ( ゚Д゚)ゴルァ!
除湿機もフル回転ですよ( ゚Д゚)ゴルァ!


ところで洗剤と柔軟材が切れたのだが
部屋干ししても気持ちのいい奴のお勧めは無いですか?( ゚Д゚)ゴルァ!
いっぱい出ていてどれ選んだら良いかが分からないよ ( ゚Д゚)ゴルァ!( ゚Д゚)ゴルァ!



337 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/09(日) 13:48:12 ID:r4kH/4JV
>>336
柔軟剤はレノア以外使えない身体になっちまったぜ(゚Д゚)ゴルァ!!
青い方だ(゚Д゚)ゴルァ!!

338 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/09(日) 14:11:30 ID:ILj4rMQZ
カビキラーきかねえよ!(゚Д゚)ゴルァ!!

339 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/09(日) 22:01:43 ID:H1Nv++EF
カビにも必死でしがみつく権利あんだよ!(゚Д゚)ゴルァ!!

340 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/09(日) 22:08:59 ID:fya/Uevt
ハワイ土産の「ダウニー」って柔軟材使っちゃったら、もうたまんねえ(゚Д゚)ゴルァ!!
香りバツグンだぜ、ネット通販してるけどすごいお高いんですよ(゚Д゚)ゴルァ!!

アルコールスプレーがさ >>328のお悩みにも向いてるみたいだぜ(゚Д゚)ゴルァ!!
油汚れも落ちやがんだよ。お台所のカビにも予防的に効いてるようだぜ(゚Д゚)ゴルァ!!

341 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/10(月) 01:27:53 ID:Wn5VS1Gz
しかし、予防はともかく、
もうはえちまってる風呂場のしつけーカビ、
おまいらどうしてやがんだよ(゚Д゚)ゴルァ!!
知ってたら教えてくれやがれ、頼む (゚Д゚)ゴルァ!!

342 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/10(月) 11:21:25 ID:bWJ2USKv
>>341
去年重曹とクエン酸水で天井までゴシゴシやったぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
その後除湿器を買って来て、お風呂に入った後は毎回2時間除湿
お陰で今年は軽〜いカビだけさ(゚Д゚)ゴルァ!!

昔の家なんで換気扇がないんだよ(゚Д゚)ゴルァ!!

だからカビキラーが怖くて使えなかったの(゚Д゚)ゴルァ!!
クエン酸スプレーしたらお口の中が酸っぱくなる
カビキラーだったらと思うとコワイぞ(゚Д゚)ゴルァ!!(゚Д゚)ゴルァ!!


343 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/10(月) 20:45:33 ID:Wn5VS1Gz
>>342
そっかー、やっぱクエン酸とかいいんだな。
重曹とか酢はよく使ってんだが、
いっちょ試してみるか。
ありがとな (゚Д゚)ゴルァ!!

それにしても、
カビキラーかけて流しても何も流れていきゃしねえんだよ(゚Д゚)ゴルァ!!

344 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/10(月) 22:02:46 ID:gdXaLL+F
スッゲー汚い便器の画像見たい?

345 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/10(月) 22:30:41 ID:OzZpxW1T
>>344 掃除してピカピカにしてからだ、出直せ(゚Д゚)ゴルァ!!

お風呂場の天井が高いんだが、なんかクイックルワイパーみたいなのを
使うしかない。スプレーどうしたらいいんだ。とどかないぜ(゚Д゚)ゴルァ!!
皆さん高いところはどうしますか(゚Д゚)ゴルァ!!



346 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/10(月) 22:32:23 ID:gdXaLL+F
今ピカピカにしてるんだ(゚Д゚)ゴルァ!!
ビフォー アフター 見たい?(゚Д゚)ゴルァ!!


347 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/11(火) 00:21:49 ID:WHYu9BoU
誘い受けは帰れ

348 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/11(火) 04:12:53 ID:9ha0XksJ
ここは馬鹿しかいねぇのか??

349 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/11(火) 05:34:29 ID:qimB4MrO
>>341
カビキラーぶっかけた後すぐさまラップパックしやがりましたか (゚Д゚)ゴルァン??
長時間放置しないとフツー白くならねぇよ(゚Д゚)ゴルァ!!
カビキラーでカビが溶けるんじゃなくて白くなるんだよ(゚Д゚)ゴルァ!!
カビ菌は目地の中に草の根みたいに食い込んでるんだ(゚Д゚)ゴルァ!!
白くなりゃぁ目地に残ったカビ菌が死ぬんだよ(゚Д゚)ゴルァ!! (゚Д゚)ゴルァ!! (゚Д゚)ゴルァ!!

350 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/11(火) 07:13:55 ID:Gbfel5S5
>>345
そういう場合は夫婦でサングラスして肩車スプレーだ(゚Д゚)ゴルァ!!

ってほいほいだまされんな(゚Д゚)ゴルァ!!
クイックルワイパーみたいなのか棒に綺麗なぞうきんくっつけて
孤独にごしごしだ(゚Д゚)ゴルァ!!
あらかじめ布の方にスプレーしとくんだ(゚Д゚)ゴルァ!!
>>346
見たいぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
いい子のためにビフォアお手柔らかにしとけよ(゚Д゚)ゴルァ!!

351 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/11(火) 10:35:46 ID:GbdZFNTN
>>350
夫を探すところからはじめるところだったぜ(゚Д゚)ゴルァ!!
やっぱりゴシゴシだな、孤独にたえてキレイにしてやるぜ(゚Д゚)ゴルァ!!
レスありがとうございますってんだ(゚Д゚)ゴルァ!!


352 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/11(火) 11:15:00 ID:pyIdyNg5
ちょっと分かりづらいかもしれないけど、質問させて貰うぜ( ゚Д゚)ゴルァ!!
うちは浴槽の排水栓が黒いゴム的なもので出来ていて、それをはめ込む穴が金属でできているんだが、
その金属とそれをはめ込んでいる浴槽の間に、1ミリあるか無いか程度の隙間があいているんだ。 「○」 こんな形で。
で、そこに黒カビが生えてるんだがどうすれば取れるんですか( ゚Д゚)ゴルァ!!
カビキラーも、歯ブラシ攻撃も、重曹+酸素系漂白剤+お湯=ペーストも ここひと月で何度も試したのに完全に落ちないぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
黒い点々が2ヶ所とれないんだよォ・・・。先達の知恵をお借りしたい所存ですよ( ゚Д゚)ゴルァ!!

353 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/11(火) 11:42:23 ID:938VS9wV
1ミリの隙間に点々2箇所なら
俺ならもうアクリル絵の具で塗ってしまうぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!

354 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/11(火) 14:49:12 ID:pyIdyNg5
>>353
この春引っ越したばかりで、ひと月前まで掃除手抜きだったんだよォ。
気づいた時には抹茶っちゃだ( ゚Д゚)ゴルァ!!   先の方法で大体は落ちたんだが、
黒点2つが目立つんだよォ(´・Д・`)ゴルァ!!   何ぞ策は無いものか・・・


355 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/11(火) 17:31:40 ID:GbdZFNTN
>>354 耐水紙やすりでゴシゴシはどうですか(゚Д゚)ゴルァ!!

356 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/11(火) 18:28:39 ID:hcwGdB3p
>>349
白くなるまで待たないといかんのか(゚Д゚)ゴルァ!!
カビキラーでカビがとけるのかと素でおもっとったぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
そういうことならラップしてみるぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
教えてくれて感謝するぜ ゴルァ!! (゚Д゚)ゴルァ!! (゚Д゚)ゴルァ!!

357 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/11(火) 18:59:08 ID:pyIdyNg5
>>355
傷はつきませんか( ゚Д゚)ゴルァ?

358 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/11(火) 20:54:32 ID:hcwGdB3p
>>354
まっ茶色から黒点2個までもっていった根性には恐れ入るな (゚Д゚)ゴルァ!!
悪いが見習わせていただくぜ (゚Д゚)ゴルァ!!

359 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/11(火) 21:13:12 ID:pyIdyNg5
>>358
まぁ茶色くなったらカビキラー噴射して水で流してたからな( ゚Д゚)ゴルァ!!
でもまさか、浴槽と丸い金属パーツの隙間にまでカビが生えてるなど、
ひと月前まで思いもしなったぜ(´・Д・`)ゴルァ。 場所が場所だけにこすり難いったらないぜ( ゚Д゚)ゴルァ!!
とりあえず耐水の紙やすりというのを探してみるぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!

360 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/11(火) 23:11:44 ID:rBTfBboh
彼女にほこりを食ってるみたいとか言われたぞ (゚Д゚)ゴルァ!!
書類がなくなったりしないように綺麗な部屋を維持するぞ (゚Д゚)ゴルァ!!

361 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/12(水) 00:51:02 ID:vUFtFfWp
うちの姉は部屋が汚すぎて喉をやられて医者に怒られたぜ( ゚Д゚)ゴルァ!
自分も掃除嫌いだがそんな事にならないようにせいぜい此処で餅上げて
頑張ってるぜ( ゚Д゚)ゴルァ!( ゚Д゚)ゴルァ!

362 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/12(水) 15:30:04 ID:a/YfrV45
毎週のゴミの日に、お部屋総点検したら、ざくざくモノがでてきてやんの。
こんなにクッションはいらねぇってえんでポイしてから、スイスイ簡単だぜ(゚Д゚)ゴルァ!!
でも座椅子だけは残したぜ。掃除にかまけて、くつろぎスペースなくすとこだったぜ!

363 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/12(水) 16:53:20 ID:idF2eYQu
新しい掃除機が来たぜ(・∀・)ヒャッホーと、一応毎日
かけていた場所を、新しい掃除機で吸ってみたんだよ。
そしたら「ハウスダストランプ」なるものがずっと点滅_| ̄|○
点滅から点灯、でようやくハウスダストランプが消えたぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
かけ終わった場所は、心なしかサラサラしているぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!

そりゃ今までの掃除機の取り柄といえば「でかい音」だったが、
新しい掃除機で吸ったカーペットを、じーっくり眺め回しても、
髪の毛1本落ちてやしない。
以前の掃除機は、ノズルを外して個別吸い込みしなきゃ
駄目だったからなぁ…

ちょっと高かったけど、ランプのおかげでなんだか
掃除が楽しくなってきたぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
餅上がりまくりで、とにかく掃除機を使いたくて仕方がないぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
毎日鬼のように掃除機をかけてやるぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!

364 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/12(水) 21:47:05 ID:dG8i+Lda
コンロの周りが錆びてます(゚Д゚)ゴルァ!!
油と錆びです(゚Д゚)ゴルァ!!
何でおちるのか教えてお(゚Д゚)ゴルァ!!

365 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/13(木) 08:04:56 ID:ZLz/Kh9E
>>364
このカスが、無知とは罪とはよー言ったもんだ( ゚Д゚)ゴルァ!!
いろいろしってるが、まずは油落とせよ( ゚Д゚)ゴルァ!!
そのあと材質次第で錆びおとしだな( ゚Д゚)ゴルァ!!
自転車のケア用品とかみとけや( ゚Д゚)ゴルァ!!

366 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/13(木) 12:55:44 ID:AwLNnJQ6
今掃除中だ( ゚Д゚)ゴルァ!!
絶対綺麗にしてやる( ゚Д゚)ゴルァ!!
すっきり暮らしたいぜ( ゚Д゚)ゴルァ!!

367 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/13(木) 14:47:44 ID:319w+nJp
浴室のにおい「気になる」44% 原因は壁や床の汚れ 花王が意識調査

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060713-00000015-fsi-ind


こんなニュースがヤフーのtopページに上がってたぜ( ゚Д゚)ゴルァ!!
参考に視野がれだぜ( ゚Д゚)ゴルァ!!

368 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/13(木) 15:34:11 ID:pF9DxttP
>>367
今朝、風呂の臭いが気になったんでタイムリーだぜ(゚Д゚)ゴルァ!!
敵が壁だったとは盲点だ。今夜ガンガン掃除してやる!(゚Д゚)ゴルァ!!!

>>366
ガンガレ(゚Д゚)ゴルァ!!
綺麗になった部屋で飲むビールは格別だよ。


369 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/13(木) 22:13:01 ID:zRsUx5uM
そんなの俺が全然見つけられないとでも思ってんのか(゚Д゚)ゴルァ!!
たまたま今回は世話になるだけだぜ(゚Д゚)ゴルァ!!
今後もなんかあったら絶対ここで報告しろよ独り占めすんなよ(゚Д゚)ゴルァ!!

370 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/13(木) 22:13:52 ID:zRsUx5uM
>369
>>367さま宛です(゚Д゚)ゴルァ!!

371 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 09:16:30 ID:y73icKAR
引越しがきまりましたですよだ(゚Д゚)ゴルァ!!
蓄積した旦那の荷物が多いんだよ(゚Д゚)ゴルァ!!
でも勝手に捨てられないから困ってるんだ(゚Д゚)ゴルァ!!
いらんものまで引越し先にもっていきたくないんだよ(゚Д゚)ゴルァ!!
捨てたがらない旦那の考え方をどうやったら変えられるんだ(゚Д゚)ゴルァ!!
捨て神様よ。旦那に憑いてくださいだ(゚Д゚)ゴルァ!!
自分のいらんものは捨てまくりだぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
よっしゃ!今日もモチあげて掃除に箱詰め開始だ(゚Д゚)ゴルァ!!

372 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 09:38:08 ID:Sex2xm/E
>>371
カレン本を読ませろ(゚Д゚)ゴルァ!!
きっと効くぞ(゚Д゚)ゴルァ!!

373 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 12:55:43 ID:xUiFSW9X
敷きっぱなしだった絨毯をやっとはがして涼しくなったぜ(゚Д゚)ゴルァ!
…しかし薄いが染みがあちこちあるなチクショウ。炭酸水ぶっかけ+雑巾吸い取りで
こぼしたらすぐに対処するようになってからはだいぶマシになったんだがな…
今度からは白い絨毯はやめとくぜうちには無謀だったよ(゚Д゚)ゴルァ…

374 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 13:49:43 ID:4PqaTIbO
掃除機かけまくった。ベッドの下も部屋の隅っこのホコリも逃さずキャッチ。
網戸も掃除した。洗面台も磨いた。浴槽は昨日磨いた。
生ゴミも燃えないゴミも捨てた。
シーツと枕カバーも洗濯した。クッションも干した。
シンクまわりもアルコールで拭いた。

でもまな板の臭いが気になるぜ!!
てめえふざけんな重曹まみれにすっぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
これでいいのか教えれください( ゚Д゚)ゴルァ!!

375 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 14:43:29 ID:xhrVqBgv
>>371
うちももうすぐ引越だ(゚Д゚)ゴルァ!!
暑くて何もする気が起きねえぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
でも本は半分ブックオフに売っぱらったぜ(゚Д゚)ゴルァ!!
お互いがんばりましょうね(゚Д゚)ゴルァ!!

376 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 17:11:25 ID:f488WKOO
>>374
まな板の臭いは、調理直後だったら重曹で消えるぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
染み付いた場合は酢が効く。3倍くらいに薄めて、どっぷり漬け込め( ゚Д゚)ゴルァ!!
素材によるが、その後天日干しできれば完璧だぜ( ゚Д゚)ゴルァ!!

>>367
風呂の壁掃除は効果てきめんだったよ( ゚Д゚)ゴルァ!!
すっきりキレイな風呂で、湯上りがいい気分でした。ありがとうだぜ( ゚Д゚)ゴルァ!!

>>371
去年の自分を見るようだ…気持ち判るぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
ダンナ荷物が大量すぎて、片付けしながら泣いたよ。マジで。


377 名前:371 :2006/07/14(金) 17:26:09 ID:y73icKAR
部屋がダンボールで埋まってきたぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
>>372
旦那にカレン本の内容をさり気なく話すんだが読もうとしないんですよだ(゚Д゚)ゴルァ!!
だから寝ている枕元で「無駄なものはすてっちまえば福がくるんですよ」
と睡眠学習中ですよだ(゚Д゚)ゴルァ!!
効果あらわれるまで時間がかかりそうですよだ(゚Д゚)ゴルァ!!

>>375
引越しは夏にするもんじゃねぇな。(゚Д゚)ゴルァ!!
水分補給しながら頑張りましょうねだ(゚Д゚)ゴルァ!!
>>376
引越し先輩!確かに泣きながらやってますよだ(゚Д゚)ゴルァ!!
だけど頑張るしかないところがキツイですだ(゚Д゚)ゴルァ!!

んじゃぁ名無しにもどって片付けですよだ(゚Д゚)ゴルァ!!

378 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/15(土) 01:28:25 ID:Ekikl7sv
>>374
まな板の素材はなんですか?(゚Д゚)ゴルァ!!
もし木だったら数年おきに表面をかんなで研ぐ(薄く削る)必要があるんだぜ(゚Д゚)ゴルァ!!
それが面倒なので家は抗菌まな板ですよ(゚Д゚)ゴルァ!!
プラスチックまな板は直ぐ臭いがつくし滑るしでイヤンですよ(゚Д゚)ゴルァ!!

ttp://www.dinos.co.jp/defaultMall/sitemap/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=338712&DISP_NO=&CERT_DISP_NO=&ORD_HTML_CL=&SPECIAL_NO=&ORD_PATH_CL=1&KEYWORD_TYPE=0&ORD_SEARCH_WORD=%A4%DE%A4%CA%C8%C4&LIST_PAGE_NO=FreeWordSearch

379 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/15(土) 01:50:09 ID:WZaqEmHK
まな板、牛乳パック洗ったやつを、
使い捨てまな板にすると、楽だぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
鍋にきざんだものを投入する時もやりやすいし、
別にもう一回洗って、回収所に出してもいいしな

380 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/15(土) 07:36:51 ID:j8sUtU3j
>379
それめっちゃええやんけ( ゚Д゚)ゴルァ!

381 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/15(土) 14:54:46 ID:5MEAGALo
まな板の者だ(゚Д゚)ゴルァ!!

>>376>>378>>379
素材はプラスチックに見えるが実はよく覚えてないぞ(;゚Д゚)ゴルァ!!
以前はそのままで、今はカツ代考案のまな板代わり(下敷きみたいなやつ)を
上に敷いて使ってるぞ(゚Д゚)ゴルァ!! でも牛乳パックも中々便利そうじゃねえか!

でもとりあえず酢の海に沈めた挙句、ベランダで野ざらしの刑だ(`Д´)ゴルァァァァ!!
おまいらありがとです(゚Д゚)ゴルァ!!

382 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/15(土) 18:32:12 ID:9WH07M/u
〉218だ(゚Д゚)ゴルァ!!
その節はお世話になったぜ(゚∀゚)ゴルァ!!

今日は休みで汚部屋ながらも楽しい我が家でマターリしてたらなんか身体がかゆい・・・
あれ・・・腕と足一面に湿疹が出て・・・きた・・・(;゚Д゚)ゴ…ルァ・・・・・?

ダニか?!ホコリのせいか?!アレルギーキタ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
あまりの汚部屋っぷりについに身体が悲鳴をあげたぜ  il||li ○| ̄|_ il||li
あわてて掃除始めたけどかゆいわ暑いわで半べそかきながら
冷水シャワー→六十0ハップかけ湯のコンボで騙し騙しに掃除したぜ(#゚Д゚)ゴルァ!!
おかげで部屋はピカピカのついでに模様替えもできたぜ(*゚Д゚*)ゴルァ!!
命の危機になると物も惜しくなくなってお気に入りのぬいぐるみやら高かった抱き枕やら
あっさりゴミ箱ポーーイできたぜ( ゚Д゚)ゴルァ!!
ついでに洗濯したら綺麗になって捨てるのが惜しかった例のラグもアッサリ捨ててスッキリ━(゚∀゚)━━!!!!

みんなも命の危機になる前にこまめに掃除しろよ(゚Д゚)アディオス!!

383 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/15(土) 18:37:55 ID:E5iddVvZ
>>382
この野郎お大事にしてくださいだ(゚Д゚)ゴルァ!!
早く痒みが治まりやがれ(゚Д゚)ゴルァ!!

384 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/15(土) 18:51:06 ID:j8sUtU3j
>382
ダニ痒なら木酢液が効くぜ( ゚Д゚)ゴルァ!
テケトーに希釈して足湯しろ。
一発で痒みが引くぞ(・∀・)ヒャホー!

385 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/16(日) 14:21:49 ID:o2w8nno7
こちらで評判のウェーブ様のフロアシートがあったので、
買ってみたぜ(゚Д゚)ゴルァ!!
なかなかいい感じだぜゴルァ!! (゚Д゚)ゴルァ!!

386 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/16(日) 17:59:37 ID:Hu7UqQ1w
(゚Д゚)ゴルァ!!ってシールの貼ってある「ウェーブ様」があったら
絶対買うな。あ、自分でシール作って張ろう(゚Д゚)ゴルァ!!

387 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/16(日) 19:59:52 ID:MmV1yRoS
どういうことだ( ゚Д゚)ゴルァ!!  わかりやすく教えて欲しいぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!

388 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/16(日) 21:19:40 ID:l8CD7hS3
>>387
ウェーブ様の取っ手に「掃除汁(゚Д゚)ゴルァ!!」って印刷してあるとしたら
すっごい掃除が餅あがりそうだって独り言だぜ(゚Д゚)ゴルァ!!
そんな独り言に、リアクションありがとうってんだ(゚Д゚)ゴルァン

389 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/16(日) 21:21:08 ID:l8CD7hS3
ということで「(゚Д゚)ゴルァ!!」ってシールをいっぱいつくって
掃除道具さんたちにいっぱい貼っちまったぜ

掃除熱が止まらないぜ(゚Д゚)ゴルァ!!(゚Д゚)ゴルァ!!

390 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/16(日) 21:24:28 ID:o2w8nno7
>>389
悪いがパクらせてもらうぜ(゚Д゚)ゴルァ!!

391 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/16(日) 22:05:45 ID:LsuYT5+Y
床に乳液入り化粧水こぼしたら滑ってすげぇ転んだぞ(#゚Д゚)ゴルァ
まだ後頭部がガンガンするぞ( ゚Д゚)ゴルァ
でもきっと気のせいだ気のせい!!( ゚Д゚)ゴルァ( ゚Д゚)ゴルァ

痛いのさっさととんでけゴルルルルルァ\(`Д´)ノ


392 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/17(月) 00:11:17 ID:vpm3eYv/
頭打つのを舐めんな、( ゚Д゚)ゴルァ
吐き気とかないか?( ゚Д゚)ゴルァ
タンコブできてたら冷やしやがれってんだ( ゚Д゚)ゴルァ

391の痛いのいたいのとんできやがれ( ゚Д゚)ゴルァ

393 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/17(月) 01:21:57 ID:YmE33u0m
頭打つのは危ないからよ気をつけれ( ゚Д゚)ゴルァ

>>392の優しさに感服するぜ( ゚Д゚)ゴルァ
で、391の痛いのいたいのとんできやがれ( ゚Д゚)ゴルァ

394 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/17(月) 14:13:10 ID:pwExjKlw
朝から餅上がりまくりで家中ピッカピカに掃除しまくったぜ(゚Д゚)ゴルァ!
ここぞとばかりに今までここで見て試したかったことやりまくりだ(゚Д゚)ゴルァ!
カビも油も落としたぜゴミもまとめて捨てるだけだぜ!

夢中でやってて気付かなかったが疲労困憊だぜ(゚Д゚;)ゴルァ…
でもやっぱ部屋が綺麗なのは気持ち良いな(゚Д゚)ゴルァゴルァ!

395 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/17(月) 17:48:05 ID:Q0ONo7aU
よっしゃ今から掃除するぞ( ゚Д゚)ゴルァ
床が見えないぞ( ゚Д゚)ゴルァ
まってろこんちくしょー( ゚Д゚)ゴルァ

396 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/17(月) 18:17:50 ID:qb84KnuL
イパーイ脱臭剤とか入れても下駄箱が臭いので
靴を全部スプレーして、天日干しして、
脱臭乾燥剤入れて戻そうとしたら
開け放ってる間に玄関まで臭くなったぞ、( ゚Д゚)ゴルァ
助けてくれ、エロイ人

397 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/17(月) 19:52:54 ID:DlcoN0ux
>396
窓や出入り口を出来る限り開けて換気汁!
それでも臭いが残りやがったら
マグかなんかに酢を入れて蒸発するまで玄関に置いとけ!
あとな、臭気ってのは鼻の粘膜にも残るらしい。
掃除の後、鼻の穴ん中をティッシュや綿棒でかっぼじれや( ゚Д゚)ゴルァ!!
鼻うがいも(・∀・)イイ!

ニオイ対策:
靴は毎日同じもんを履くんじゃねえ。
これからは履いた靴の汚れを払い、一日乾燥させてから
下駄箱にしまうこったな( ゚Д゚)ゴルァ!

398 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 09:31:23 ID:lil7lVKW
ゴミ箱の容量でかいの買っちまったから
何日か前に捨てた生ゴミが腐敗してくせぇー!
どうしたら良いんだよ( ゚Д゚)ゴルァ!

399 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 11:45:39 ID:h6Hz2CaJ
>>398
冷凍庫の一角に生ゴミ専用スペース作れ ( ゚Д゚)ゴルァ!
もちろん他の食材に触らないよう、タッパーに入れてしっかり隔離するんだぞ ( ゚Д゚)ゴルァ!
脱臭剤を一緒に入れておけばなお良しだ( ゚Д゚)ゴルァ!
料理した直後、水を切って新聞紙に包む→ナイロン袋に入れて口をしっかり縛る→
すぐに凍らせれば汚くも臭くもならないぞ( ゚Д゚)ゴルァ!
そしてゴミの日当日に凍ったままゴミ袋に投入、そのまま収集場所へGO!だ( ゚Д゚)ゴルァ!

出し忘れにだけは気をつけろよ( ゚Д゚)ゴルァ!

400 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 14:08:22 ID:lil7lVKW
>>399
うおー!ありがとうだぜ( ゚Д゚)ゴルァ!
脱臭剤ってどんなやつのことを言うんですか?( ゚Д゚)ゴルァ!

401 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 14:36:05 ID:6lvhSIji
>>399
おっ、いいアイディアだな  ( ゚Д゚)ゴルァ!
これもパクらせてもらうぜ  ( ゚Д゚)ゴルァ!

402 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 15:19:33 ID:HlbyG0wi
皆さんはじめまして(゚д゚)ゴラァ!
人に貸してた家が最近空いたので掃除に行ったのですが、そこの住人が全然掃除していなかったのか、便器の黒ずみがどうしても落ちません。
何とかしてキレイにしたいと思うのですが、皆さんのお知恵を貸して下さいっ(゚д゚)ゴラァ!

403 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 16:01:44 ID:ppBDCJwU
>>402
ホームセンターで売ってるような「紙やすり」の細かいヤツいいですよ(゚Д゚)ゴルァ!!
傷つかないように、優しくソフトにこすりやがれ(゚Д゚)ゴルァ!!

>>398
どっかのスレで「生ゴミ処理機」が(・∀・)イイ!とかあったんだが
生ゴミ直接いれて、土になるらしいぞ。香りがなんか逆にいいらしいんだぞ。
だれか使ってるヒトいらっしゃいませんかってんだ(゚Д゚)ゴルァ!!

404 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 17:41:25 ID:HlbyG0wi
>>403
早速のお返事ありがとうございます(゚Д゚)ゴルァ!!
実家の母がノミとトンカチ引っ張り出してきてたから、ヒヤヒヤしてたんだぜ(゚Д゚)ゴルァ!!
次の休みにでも優しく、ソフトに擦ってみるぜ(゚Д゚)ゴルァ!!


405 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 18:30:53 ID:p1qNBksA
>>404
母ちゃんワイルドすぎるぜ(゚Д゚)ゴルァ!!
便器がキレイになるといいですね(゚Д゚)ゴルァ!!

406 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 20:22:33 ID:oUr9BfjL
>>403
うちはEMボカシだから土にはならないぞ(゚Д゚)ゴルァ!
でも甘酸っぱくていい匂いになるぞ(゚Д゚)ゴルァ!

407 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 08:34:15 ID:+aLQp5gH
ヤフオク用にとっといたダンボを解体祭りだ( ゚Д゚)ゴルァ!
もったいない一心で棚上に保管してたが何年使ってねえんだよ俺!!
要るときゃスーパーで貰えるんだよ!
あーすっきりした。見場もよくなったし
古ダンボ特有の臭いもなくなって清々しいじゃねーか( ゚Д゚)ゴルァ!
しかも次の回収で便所紙に大変身だぜ( ゚Д゚)ゴルァ!( ゚Д゚)ゴルァ!( ゚Д゚)ゴルァ!

408 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 10:00:59 ID:1IhxGOMC
ダンボールはGの温床だぜキリキリ捨てやがれ(#゚Д゚)ゴルァ

この間ゴミ箱からゴミ袋に移したはずの空豆のかけらが残ってたんだ(゚Д゚;)ゴルァ!!
それを目当てに蟻が大量に部屋に侵入してきたんだ(゚Д゚川)ゴルァ!!
夜中で掃除機は使えないし一匹一匹潰すのも嫌だしと
パニクる自分の目に入ったのはコロコロカーペット。

コロコロ、プチプチ、凄い地獄絵図だったぞ(((;; ゚Д゚)))ゴルァ…
まあアレだ。
生ゴミは気をつけろと。蟻は二階にも難なく来るぞと。

409 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 12:49:54 ID:ie+0c3Jm
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

410 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/20(木) 01:59:36 ID:HXWOEHjD
蟻も大変だな・・・( ゚Д゚)ゴルァ!
だが、俺にとってはハエの子供の方がもっと大変だ( ゚Д゚)ゴルァ!
4年前ぐらいに、マンションの廊下?がそれだらけになった事があるんだ( ゚Д゚)ゴルァ!
速攻、大家さん呼んだぜ( ゚Д゚)ゴルァァ! 

アレはしゃれにならん。下だけじゃなくて、横にもくっ付いてるし。ちなみにこの時期だったぜ( ゚Д゚)ゴルァ!

411 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/20(木) 02:53:56 ID:crTKI6ln
>>410
蟻は分かるけどなんでそんなことに……?(((;; ゚Д゚)))ゴルァ…

412 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/20(木) 07:35:14 ID:hRQj6TLy
ハエの子供って…。
蛆なのか
小バエなのか
どっちにしても耐えられねーぞ
( ゚Д゚)ゴルァ!

413 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/20(木) 11:38:36 ID:SYPqCkNP
生ゴミ処理機結婚する時に母親が持たせてくれたぞ( ゚Д゚)ゴルァ!
魚の頭も内臓も何故か土になっちゃう優れものだぞ!
土は肥料にいいらしいが、ガーデニングなんてオサレな趣味は
持ち合わせていないので、土がある程度たまったら
燃えるゴミにポイしちゃってるぞ( ゚Д゚)ゴルァ!( ゚Д゚)ゴルァ!

今ツワリ中でいい匂いと感じるどころか不快な匂いにしか感じないが、
生ゴミ臭よりはよっぽどいい匂いだと思うぞ( ゚Д゚)ゴルァ!

414 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/20(木) 13:16:23 ID:6FfYS0SB
今日から引越し先の部屋が使えるようになったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!
荷物を入れる前にと雑巾がけをしに行ってきましたよ。
で、問題が発生です。
洗面所を掃除しようとしたらGの残骸が少しあったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!
怖い。果てしなく怖いんですよ( ゚Д゚)ゴルァ!
もしかして洗濯機を置く場所にある排水溝から?
今のうちにバルサンとかするべきですかだ( ゚Д゚)ゴルァ!
おしえてください( ゚Д゚)ゴルァ!

415 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/20(木) 13:20:28 ID:Usf/n1ir
>>414
家具を入れていない今がバルサンのチャンス!
ついでに、水周りとかにコンバットを置くと
お目にかかる率はかなり低くなると思うぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!

人体実験の結果、コンバットが一番良かったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
ゴキンジ○ムとかホイホイはイマイチorz
高いけど、Gに勝手にホームステイされないためにも、
コンバット推奨だ( ゚Д゚)ゴルァ!!

416 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/20(木) 13:29:30 ID:6FfYS0SB
>>415
ありがとうだ( ゚Д゚)ゴルァ!
今からひとっぱしりバルサンとコンバット買って設置してくるぞ( ゚Д゚)ゴルァ!
思い出しても背筋がぞぞぞだぞ( ゚Д゚)ゴルァ!

417 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/20(木) 13:39:12 ID:1MGTK0fE
>>413
魚の頭もか!すごいじゃん(゚Д゚)ゴルァ!!
そうか、土が問題か・・・ちなみにおいくらぐらいのモンですか(゚Д゚)ゴルァ!!

418 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/20(木) 14:32:22 ID:HXWOEHjD
>>411-412
蛆だ!(#゚Д゚)ゴルァ! (#゚Д゚)ゴルァ! (#゚Д゚)ゴルァ!        (つД)モルァ・・・・・・

部屋の前にゴミ置いてあったからソレじゃないかなーと思うんだ( ゚Д゚)ゴルァ!
誰だ、ゴミ出しのフライングは( ゚Д゚)ゴルァ!
大家さんは、水をぶっ掛けて解決してたぜ( ゚Д゚)ゴルァ!

>>413
生ゴミ処理機ってなかなかいいんだな( ゚Д゚)ゴルァ!
懐にも優しいといいんだが、どうなの?( ゚Д゚)モルァ?

419 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/20(木) 14:46:05 ID:SYPqCkNP
>>417,418
ウチで使ってるのは店頭では4万ぐらいの物と思われるぞ( ゚Д゚)ゴルァ!
ttp://www.rakuten.co.jp/dejikura/487633/487664/538905/#529136
これだこれこれ!!!
結構高いぞ・・・・(((;; ゚Д゚)))ゴルァ…

ただ、自治体によって補助金出してくれるところが結構あるそうで、
店頭の価格よりも安く買える可能性が大きいぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!

420 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/20(木) 15:16:08 ID:d/KCBiCs
>>414
うちは明日から引っ越し先の部屋が使えるようになるぜ(゚Д゚)ゴルァ!!
なるほど、先手必勝でバルサンだな(゚Д゚)ゴルァ!!
思いっきり炊くぜ(゚Д゚)ゴルァ!!
暑い中の引越し、お互い大変だけど頑張りましょうね(゚Д゚)ゴルァ!!

421 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/20(木) 19:36:46 ID:1MGTK0fE
>>419
レスありがたいぜ(゚Д゚)ゴルァ!! ちょっと検討してみますよ(゚Д゚)ゴルァ!!
いいじゃん、いいじゃん。どうせゴミ出すなら、自然にやさしいゴミ出しだぜ(゚Д゚)ゴルァ!!

422 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/20(木) 20:54:58 ID:7pfjx/7s
ごっきーにはホウサン団子もよかとよ (゚Д゚)ゴルァ!!


423 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/22(土) 01:04:21 ID:5Rj2tc3v
ハウルを観たらソフィーのステキな掃除っぷりに餅があがったぜ(゚Д゚)ゴルァ!!
あんな風にぴっかぴかにできたらさぞや気持ちよかろうな(゚Д゚)ゴルァ!! (゚Д゚)ゴルァ!! 

424 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/22(土) 12:34:34 ID:Tx5lKQ/S
ハウル見たぞ(゚Д゚)ゴルァ!
うちも水流してデッキブラシで掃除したいぞ(゚Д゚)ゴルァ!

425 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/22(土) 15:05:13 ID:oOPvM4Xw
このスレ初侵入だ(゚Д゚)ゴルァ!
最近ちっちゃい虫が部屋を飛び交うようになったんだ(゚Д゚;)ゴルァ!
今から掃除するぞ(゚Д゚*)ゴルァ!

426 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/22(土) 15:09:09 ID:xjX46ARE
オラんちなんか飛び交ってはいないが
気づくと足や腕を噛まれてカイカイだ(゚Д゚)ゴルァ!
ダニかな…やっぱ…
今から掃除機かけるぞ(#゚Д゚)ゴルァ!

427 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/22(土) 18:36:38 ID:Ui6n5Aj+
来月引っ越す部屋に行ってきたぜ(゚Д゚)ゴルァ!!
家具のない部屋は広々してて最高だぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
調子こいて窓あけっぱなしにしてたら
床が埃だらけ、足の裏真っ黒になっちまったぜ(゚Д゚)ゴルァ!!
明日は新居にウェーブ様をお連れするぜ(゚Д゚)ゴルァ!!

428 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/22(土) 19:06:20 ID:krLe0wZK
>>419
結構するんだな  ( ;゚Д゚)モルァ・・・一応、調べておくぜ( ゚Д゚)ゴルァ!

>>423-424
灰の処分の仕方。あれ、たぶん最悪だ ( ゚Д゚)ゴルァ!

>>462
ダニは掃除するの大変だ( ゚Д゚)ゴルァ!
バルサンをするのをお勧めするぜ。もちろん、その後掃除機かけような( ゚Д゚)ゴルァ!

>>427
新居か( ゚Д゚)ゴルァ!
何もない部屋を写真にとって飾っておくと、部屋が散らからないかもよ( ゚Д゚)ゴルァ?
家具無いなら腰いれてしっかり掃除だ( ゚Д゚)ゴルァ! ガンガレ( ゚Д゚)ゴルァ!

429 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/22(土) 19:13:23 ID:qxEn2LGm
やっぱり新しい掃除機最高だぜ( ゚Д゚)ゴルァ!!
吸い取るゴミがなくなるトランプが消えるので、
「よっしゃ!」みたいな楽しい気持になれるし、
「また点滅されちゃかなわん」と思うと、マメに掃除機を
出すのも苦痛じゃなくなるぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!

雨が続いているおかげで、家中磨き倒して
つるつるぴかぴかだ( ゚Д゚)ゴルァ!!
そのかわり庭が雑草だらけになってきたけどな…モルァ(´・ω・`)

430 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/22(土) 20:35:50 ID:+SmRBW4s
このスレの住人は風呂掃除する時どんな用具を使ってるんだ( ゚Д゚)ゴルァ!?
100円スポンジたわしじゃ、面積小さいし、腰曲げるしでシンドイぜ( ゚Д゚)ゴルァ!!
表面が加工?されてる壁や浴槽掃除する際に、傷をつけずに快適に掃除できる知恵はありませんか( ゚Д゚)ゴルァ!!

431 名前:425 :2006/07/22(土) 21:05:28 ID:oOPvM4Xw
…まだ掃除が終わってないぞ(゚Д゚;)モルァ
だが水拭きと虫退治で衛生的には問題なくなってきたぞ(゚Д゚*)ゴルァ!
明日は物の片付けとやりかけのダンボル解体に勤しむぞ(゚Д゚*)ゴルァ!

432 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/22(土) 21:58:19 ID:42u6l6V8
>>430
クイクルワイパーみたいなののお風呂掃除版あるぞ( ゚Д゚)ゴルァ
先っぽもブラシから特殊スポンジまで色々だ( ゚Д゚)ゴルァ
首固定だと使いにくいから首曲げて固定出来るのがお勧めだ( ゚Д゚)ゴルァ
でもおいらはまだ買ってない(*´Д`)アハー
おいらはお気に入りのスポンジがあるが袋捨てちゃったからメーカー分からん

433 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/23(日) 08:37:39 ID:cXArKOn7
>>417,418
「機能的で居心地よいリビング、ダイニングルーム」って特集目当てで買った
『婦人の友』8月号にダンボール堆肥箱が載ってるぜ( ゚Д゚)ゴルァ
ぬか床を管理できる能力が必要と見たぞ( ゚Д゚)ゴルァ

これと同じようだぜ( ゚Д゚)ゴルァ

猫といっしょに(?)ダンボールコンポスト
ttp://946sekitan.com/re/j1-3.shtml

434 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/23(日) 11:50:58 ID:C1uZNMlG
掃除スレ乱立させるなひとつにまとめろ!!!!!!!!!
喋り方うざい、読みにくいしね

435 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/23(日) 11:56:17 ID:2wJQH4SK
>>433
ヌコ可愛いな( ゚Д゚)ゴルァ

436 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/23(日) 12:13:53 ID:z+Xvn0CZ
>>434
マルチすんな カス

437 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/23(日) 13:16:25 ID:t9dKjSEB
>>434
うるせえ、読みにくいなら読みにくるな ( ゚Д゚)ゴルァ

438 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/23(日) 14:15:46 ID:E3G6Hxnt
>>434
うるせえ、読みにくいなら読みにくるな ( ゚Д゚)ゴルァ

>>433
参考になったぜ ( ゚Д゚)ゴルァ
足の無い奴と足が多い奴は弱いぜ( ;゚Д゚)モルァ
やっぱりヌコかでっかいワンコ一度は飼って見たいな( ゚Д゚)ゴルァ

439 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/23(日) 14:21:44 ID:gxq8O52Q
>430
ヘタったり汚れたりしても気軽に交換できる、100円商品に喧嘩売ってんのか( ゚Д゚)アァァン?

普段は100円アルミ加工の浴槽スポンジ(15cm×7cm)と、壁は100円伸縮スクイジーで水滴落とし、
たまに目地を100円ザ・台所 お掃除ブラシ3本入り
プラのユニットバスだがお湯で濡らしてから使えば、特に問題無いぜ( ゚Д゚)ゴルァ!!

440 名前:430 :2006/07/23(日) 22:07:42 ID:Nuy+RAAy
>>432
今日探しに行ったけど売ってなかったよ( ゚Д゚)ゴルァ・・・
近所じゃウェーブ様も置いてないし、困ったものだぜ( ゚Д゚)ゴルァ!!

>>439
100円はすぐ捨てられるから有難いよな( ゚Д゚)ゴルァ!!

とりあえず楽天探索して、無かったら遠出するかな( ゚Д゚)ゴルァ!!   貴重な意見ありがとうだぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!

441 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/24(月) 02:45:34 ID:KscXvwZh
質問です(゚Д゚ )ゴルァ!!
簡易掃除(フローリングと畳)にほうきとちりとり使いたいんだけど
おすすめを教えて下さい(゚Д゚ )ゴルァ!!
スーパーで買ったヤシは使いづらかったよ(゚Д゚#)ゴルァ!!


442 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/24(月) 04:54:23 ID:t4vSI4Vu
>441
ブラシっぽいやつじゃなく
平たいブルームを使えよ( ゚Д゚)ゴルァ!
そんで毛足を微妙に斜めカットするとグッと使い良くなっぞ( ゚Д゚)ゴルァ!

443 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/24(月) 16:27:17 ID:MK7PrbcX
>>442
441ではないんだが、ブルームってのは箒のことか( ゚Д゚)ゴルァ!
それともここにあるような洋服用小箒のことなのか( ゚Д゚)ゴルァ!!
ttp://www.edohouki.com/item/item_04/index.html

検索かけたが今ひとつわからない婆あのために教えやがれっ(つД)モルァ

444 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/24(月) 19:02:20 ID:A7Q7pS6r
今年の春に引越ししたんだよ( ゚Д゚)ゴルァ!!
で、最近風呂場の壁の四隅に、縦に走ってるゴムパッキンの一つが
微妙に白から茶色に変色してきている事に気づいたんだよ( ゚Д゚)ゴルァ!!
漂白剤ペーストもカビキラーゴムパッキン用も効果ないんだよ( ゚Д゚)ゴルァ!!!
どうすれば やっつけれるんだよ( ゚Д゚)ゴルァ!!     今確認しに行ったら、入り口のドアのパッキンに青い点があったぞ(((( ;゚Д゚)))ゴルァ・・・
カビキラパッキン塗ってきたけどたぶん効かないんだろうなァ・・・。 これも併せて対処法教えて欲しいぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!

445 名前:442 :2006/07/24(月) 20:03:01 ID:t4vSI4Vu
>441-443
サパーリ説明になってなくて悪かったな( ゚Д゚)ゴルァ!

↓ブラシっぽい箒
http://store.yahoo.co.jp/inobun/001377.html
http://www.rakuten.co.jp/osouji/520606/520055/549553/#543013
スマートだが掃きにくいと思うのは漏れだけか?

↓いわゆるブルーム
http://www.pref.ibaraki.jp/discover/craft/south/04.html
http://www.rakuten.co.jp/boscoshop/539341/715558/#935729

昔ながらの平箒が一番使えるな!
100均ものは自分で毛足を斜めカットしないと使いづらいことがあるが
PP製のなんかは水洗いできるので重宝するぞ( ゚Д゚)ゴルァ!

446 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/24(月) 20:17:40 ID:KscXvwZh
>>445
わかりやすい画像サンキウだ(゚Д゚)ゴルァ!!
なるほど確かにブラシぽいのは掃きづらそうだ。
ふつーのホウキ買ってきて斜めにカットしてみるぞー。
やるぞー(゚Д゚ )ゴルァ!!感謝だ(゚Д゚ )ゴルァ!!。

447 名前:443 :2006/07/24(月) 20:32:26 ID:MK7PrbcX
>>445
おう、ありがとよ( ゚Д゚)ゴルァ

箒の形は場所と用途によるんだよ( ゚Д゚)ゴルァ!!
お前さんの言うブラシのは以前掃除のバイトのとき
病院やオフィスのつるつるの床を歩き回りながら掃いてゴミ集めるのに使ったさ。
ベッド・机の下をブラシを平たくしたり、砂埃かき集めるのにいいんだよ( ゚Д゚)ゴルァ!

448 名前:445 :2006/07/25(火) 00:33:40 ID:iFjS43sP
>447
そうかなるほどな!
どうりで一般民家では使いづらいわけだ。
用途が分かってスッキリしたぜ
感謝すっぞ( ゚Д゚)ゴルァ!

449 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/25(火) 11:10:10 ID:NslL6dHB
>>>444
ハイドロハイターってのがあるぜ( ゚Д゚)ゴルァ!
「パッキン 汚れ」でググればまず一発だ、検索のコツをつかみやがれ( ゚Д゚、)ペッ!
メーカーのHPを見やがれってんだ( ゚Д゚)ゴルァ!
ttp://www.kao.co.jp/kajinavi/souji_bathtoilet/bathtoilet01_03.html

450 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/25(火) 21:35:39 ID:MzXt6+6F
エアコンの中に黒いものがいてぱい見えるよゴルァ。どうやったらとれるのさ?
スレチガイだったら、誘導してくらさいゴルァ。
なんとなく匂いもするぞ。

451 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/26(水) 00:14:57 ID:BZ07h4/8
>>450
そりゃたぶんカビだ、このスレなんかどうだ?( ゚Д゚)ゴルァ!
ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1094557239/




ttp://www.eakon.jp/sitemap.html




452 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/26(水) 13:34:44 ID:Qe2b0ZUF
暑くてクーラー病だ。汗もでやしねえぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
ゴミの日だったからすっかり餅あがって、よしどうせ暑いならいまだとばかりに
ポカリを買い込んできて、庭の草をむしってきたよ。20分ずつターンマッチだ。
汗がびょーびょーでてきやがって、なんかハツラツと1/3雑草抜いたぜ。
雑草はこんな暑いなか、しっかり根をおろしやがってちょっとエライよな。
そろそろ熱中症になりそうだから、ここで勘弁しといてやるか(゚Д゚)ゴルァ!!

453 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/26(水) 13:50:12 ID:zcipMKFz
アツ━━━━(´Д`υ)━━━━・・・いゾ (#゚Д゚)ゴルァ!!(゚Д゚#)ゴルァ!!
暑いからって掃除サボってんじゃねえぞ(゚Д゚#)ゴルァ!!
風呂場で寝汗でぐっしょりの敷布団を洗って、ベランダにほしてきたぞ(゚Д゚#)ゴルァ!!
洗ってるときに汚い水でまくりだ(゚Д゚#)ゴルァ!!
たまには敷布団も掃除してやれよ(゚Д゚ )ゴルァ!!

454 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/26(水) 22:15:09 ID:hjZI5j19
>453
前に洗ったとき、ぬれた布団が重くて持ち上げられず。
3日ほどその場に放置、臭くなる。

その後やっとの思いで干したけど変に力込めて運んだりしたせいか、綿がぼこぼこしてかたくなって型くずれしたぞ(゚Д゚#)ゴルァ!!

こつとかあったら教えてください。

455 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/26(水) 22:46:45 ID:4RLKbOaC
あー私も知りたい。
クリーニングに出すも良いが、夏場の
おてんとうさんを有効利用したい。ぞ(゚Д゚#)ゴルァ!!

456 名前:453 :2006/07/26(水) 23:07:18 ID:zcipMKFz
>>454
>>455
布団洗濯の流れですが(゚Д゚ )ゴルァ!!
@風呂場で洗う *ここですすぎの時に柔軟剤か、自分の場合はコンディショナーをぶち込む。これで乾燥後やわらかくなりやすい (#゚Д゚)ゴルァ!!
Aまずは踏んで脱水
Bここでポイントだ(#゚Д゚)ゴルァ!! 風呂の蓋で波状になった奴の凹を上向きに、風呂場に敷いてそこに布団を置いて踏むと凹から水が流れてより脱水できる
C水が滴り落ちやすいように、布団の角を下にして干す (#゚Д゚)ゴルァ!!
*干すときのコツは、乾いてきたら程よい力で綿をほぐすように叩く!揉む!叩く!叩かないと綿がゴワゴワになる
Dそんで持って裏返しにして干して、また叩く、揉む
夏は丸2日間で完全乾燥できるはずです。
(#゚Д゚)ゴルァ!!

457 名前:453 :2006/07/26(水) 23:10:04 ID:zcipMKFz
それから持ち上げるときは、腰を落として足の力で持ち上げるように
ぎっくり腰に注意してください。







(#゚Д゚)ゴルァ!!

458 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/26(水) 23:31:30 ID:4RLKbOaC
ほえー初めて知ったことばかりだ。ありがとうございますだよ( ゚Д゚)ゴルァ!
これで部屋の空気もずいぶんすっきり気持ちよく就寝だよ( ゚Д゚)ゴルァ!

459 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/27(木) 00:02:50 ID:9RO+fTmS
部屋片付けようと思った矢先にウエーブ様の持ち手が行方不明ですよ( ゚Д゚)ゴルァ!
これではピカピカにならないではないですか( ゚Д゚)ゴルァ!
餅下がりそうだけど片付けてやるぜ( ゚Д゚)ゴルァ!

460 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/27(木) 00:20:40 ID:Nmxrfch8
>>459
とりあえずウェーブ様には割り箸でも刺してみたらいいんジャマイカ( ゚Д゚)ゴルァ!

461 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/27(木) 00:24:24 ID:nxSyDjwo
ウェーブ様の持ち手がなくなったら手を入れて使いやがれ(゚Д゚)ゴルァ!!
早く持ち手が見つかるといいですね(゚Д゚)ゴルァ!!

462 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/27(木) 00:44:44 ID:9RO+fTmS
459だ( ゚Д゚)ゴルァ!
お前らアドバイスありがとうございます( ゚Д゚)ゴルァ!
感謝の気持ちをこめて右手に割り箸inを、左手に直装着をして
掃除に励んでみます( ゚Д゚)ゴルァ!
窓に映った自分が楽しげな生き物みたいですよ( ゚Д゚)ゴルァ!

463 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/27(木) 12:25:37 ID:MsE5TMHG
>>462
なんだか楽しそうだったんでマネしてみたけど、漏れの指はウェーブ様に拒否されたぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!

464 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/27(木) 18:07:50 ID:vZh0hgrR
>>462-463
禿ワロタぞ( ゚Д゚)ゴルァ!

465 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/27(木) 19:16:38 ID:nxSyDjwo
ウェーブ様のお部屋、売ってなかったよ・゚・(ノД`)・゚・

466 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/27(木) 21:11:37 ID:wKrOcgaR
>>465
「ウェーブ様のお部屋」って何ですか(゚Д゚)ゴルァ!?

467 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/28(金) 01:25:08 ID:e4wN3x6m
質問させてくれ( ゚Д゚)ゴルァ!!
カーテンやタオル等の布類に生えてしまったカビは、どうすれば取れるんだ( ゚Д゚)ゴルァ!!
ハイターかカビキラーに浸しておけばいいのか( ゚Д゚)ゴルァン?
色物だから、脱色が怖くて試せないんだよ(´・ω・`)モルァ

468 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/28(金) 09:36:27 ID:4wXg/BQs
>467
ハイターしかなさげ。
色柄物にも安心な物があったと思うから確認すれ( ゚Д゚)ゴルァ!
最悪、全体をつけ込んでまんべんなく退色するように汁。
カーテンは目立たない場所で実験、これ基本。
カビキラーは脱色するのはもちろん繊維まで傷めるからおすすめできない。

469 名前:467 :2006/07/28(金) 10:41:41 ID:e4wN3x6m
>>468
丁寧なレス大感謝だ( ゚Д゚)ゴルァ!!

>カーテンは目立たない場所で実験
こんな基本を忘れるなんて、自分アホだな( ゚Д゚)ゴルァ!!
>最悪、全体をつけ込んでまんべんなく退色するように汁。
おまい天才だ( ゚Д゚)ゴルァ!!

早速ハイター買いに行ってくるぜ( ゚Д゚)ゴルァ!!
今日は網戸も洗うぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
お掃除アドレナリン最高だ(#゚Д゚)ゴルルルルルルァ!!

470 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/28(金) 11:22:20 ID:+USmUZX+
教えてくださいだ( ゚Д゚)ゴルァ!!

ナイロンのシートのベビーバギーにカビが・・・
どうやってとったらいいか教えやがれよろしくお願いしますだ( ゚Д゚)ゴルァ!!



471 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/28(金) 11:42:17 ID:4wXg/BQs
>470
バギーなら屋外に出して紫外線をあてやがれ( ゚Д゚)ゴルァ!
(インキンの治療と一緒だ( ゚Д゚)ゴルァ!)

ソッコー落としたいのか?
色抜けの心配がないならキッチン泡ハイター
それでも落とせない場合はカビキラーでもいいんじゃまいか
赤を乗せるんだからすすぎは念入りにな( ゚Д゚)ゴルァ!


472 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/28(金) 15:19:01 ID:OR3xdHGb
風呂掃除めんどくさいぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
でも時期が時期だけにカビが生えやすいぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
やんないといけないのは分かってるんだよ( ゚Д゚)ゴルァ!!

そこで質問ですよ( ゚Д゚)ゴルァ!!  
風呂掃除が楽しくなるほど、効果抜群の掃除用具なり洗剤なりを教えてくださいよ( ゚Д゚)ゴルァ! ( ゚Д゚)ゴルァ!! ( ゚Д゚)ゴルアアアアァァァ!!!

473 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/28(金) 19:22:07 ID:lc5Hw4TJ
>>467
タオルのカビだったら、煮洗いして落としたぜ( ゚Д゚)ゴルァ!

バケツかビニール袋に熱湯寸前のお湯を入れ、漂白剤を溶かしてブツを漬け込む。
まるごとタオルケットで包んで数時間保温。
その後普通に洗濯して干すんだ( ゚Д゚)ゴルァ!!
(ヤケドしないように。使う道具の耐用温度も要チェック)

諦めていたバスタオルが無事復活したぞ( ゚Д゚)ゴルァ!
ただし、カーテン相手だと大仕事かもしれん(´・ω・`)モルァ


474 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/28(金) 23:22:42 ID:WF+0IxkU
アメリカの主婦がモノホソの鍋で煮洗いしてるのを
TVか映画で見たことあるぞこの野郎!

475 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/28(金) 23:41:31 ID:nVSNe6lF
100円ショップなんかのなべを使う手もある( ゚Д゚)ゴルァ!
漂白剤が、気化してラリるから換気は絶対な( ゚Д゚)ゴルァ!

聞いた話だが、
100円ショップのフライパンを使ったとき、二つに曲がったこともあるから、気をつけれ( ゚Д゚)ゴルァ!
今思えば、写真とって送ってもらえばよかった( ゚Д゚)ゴルァ!

ただし、カーテン相手だとずんどーが必要かも知れんぞ(;;゚Д゚)モ゙ルァ・・・

476 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/29(土) 20:06:11 ID:EskLQEJH
>>472
風呂掃除は('A`)マンドクセだよな。お気持お察しいたしますってんだ(゚Д゚)ゴルァ!!
やっぱり「重曹」「バスマジックリン」は最低ラインだが
たまにつかうならメラミンスポンジもいいぞ。なんにもつけなくてもこするだけでサラサラになるぞ。

まあ、傷つきやすいらしいから、バスタブは乙女のハートみたいに扱えよ(゚Д゚)ゴルァ!!

477 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/29(土) 22:09:04 ID:2hkRJSxu
>>472
掃除用具でも洗剤でもないが、もしおまいさんの風呂場がタイル張りなら
掃除後にソフト99の目地マーカーを使ってみることをオススメするぜ( ゚Д゚)ゴルァ!!
防カビ剤配合なのでタイル目地のカビとりはしなくても(・∀・)イイ!!くなるかもしれないぜ( ゚Д゚)ゴルァ!!

478 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/29(土) 22:12:27 ID:5Eei4e7s
部屋片付けるぞ部屋片付けるぞ部屋片付けるぞ部屋片付けるぞ部屋片付けるぞ部屋片付けるぞ部屋片付けるぞ



('A`)


479 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/29(土) 22:46:12 ID:lG3Y4Pt1
(#゚Д゚)ゴルルルルルルァ!!
みんなの餅下げんなシャキーンで行けシャキーンで!!

    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ

480 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/30(日) 00:22:26 ID:bLUdfqkR
>>479
むしろ気が抜けるぞ(*´Д`)ゴルァァァン

481 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/30(日) 13:07:13 ID:pgtj9NEC
最近また暑くなってきたな( ゚Д゚)ゴルァ!!
こう暑いと唯でさえめんどい掃除がよりめんどくなるな( ゚Д゚)ゴルァ!!
でも誇りや髪の毛積もるのは嫌だしエアコンつけてやるしかないんだよな( ゚Д゚)ゴルァ!!

>>476
>>477
レスありがとうだぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
カビ風呂はゴメンだし、色々工夫して気合入れてやるしかナインだよな( ゚Д゚)ゴルァ!!

明日はほこりはらって掃除機かけて風呂掃除するぞ( ゚Д゚)ゴルァ!! ( ゚Д゚)ゴルァ!! ( ゚Д゚)ゴルアアアァァァ!!!


482 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/30(日) 15:23:47 ID:EONFwJ/o
>>471
ありがdだ( ゚Д゚)ゴルァ!!

カビはあらかた落ちたが
カビのシミがとれNeeeeee!!
ナイロンについたカビのシミをとる方法ってあるのか( ゚Д゚)ゴルァ!!
教え絵くださいお願いします( ゚Д゚)ゴルァ!!

483 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/30(日) 22:15:55 ID:BlkIwO4z
>>482
ナイロンの、繊維のほうにカビの野郎が入り込みやがったんだな。
それは煮る訳にゃいかねぇなあ。カビ本体は防げたようだから、シミが気になる
だけなら、上から色を塗っちまえ。ちょっと荒っぽいがどうだ(゚Д゚)ゴルァ!!


484 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/31(月) 17:47:47 ID:yPqHAOCn
冷凍庫から久々にアイスノンを出したらすごいニオイ(おそらくラッキョウ)だ( ゚Д゚)ゴルァ!!
水洗いしてもニオイが抜けないんだが、何かニオイを取る良い方法はないのか( ゚Д゚)ゴルァ!!
スレちがいだろうが教えてモルァ(´・ω・`) 

485 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/31(月) 18:40:17 ID:QqIlOLed
>>484
腰を据えて2,3日ばかり天日干ししちゃあどうだ( ゚Д゚)ゴルァ!
そいから冷凍庫を掃除しろ( ゚Д゚)ゴルァ!

486 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/31(月) 21:36:26 ID:DZfqZy0c
>>484
重曹があれば、振り掛けてパック放置して流すを表裏やってみたらどうだ( ゚Д゚)ゴルァ!

487 名前:484 :2006/07/31(月) 23:24:10 ID:ZZ3i798M
>>485-486
ありがdです( ゚Д゚) ゴルァ!!
手にニオイが移るくらいひどかったのに、暫定的にノーパソの下に敷いといたらいつの間にかニオイが抜けてますたよ( ゚Д゚) ゴルァ!!
察するにノーパソの熱でニオイが気化されたんではないかと( ゚Д゚) ゴルァン?

485、486両氏の方法は他のモノのニオイとりにありがたく活用させていただきますぜ( ゚Д゚) ゴルァ!!
そのまえに冷凍庫掃除しないとまたクサーなアイスノンができるからそっちを先になんとかしないとな( ゚Д゚) ゴルァ!!( ゚Д゚) ゴルァ!!

488 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/01(火) 13:42:56 ID:miRvnJrY
ちょっとお前ら相談に乗ってください( ゚Д゚)ゴルァ!

今妊婦なんですが、まだ腹は出てなくて、
実際に腹出てくるのは秋冬からかなーと思うんです。
去年着てた秋冬物は着れない可能性が高いだろうし、
今のうちにどーんと捨てまくっちゃおうかな!と目論んでるんですが、
ちょっと早まりすぎですかね!?!?!
お気に入りだけ何着か残して、捨てるかどうか迷う物を捨てまくれる
チャンスなのかなー?と思っていたのです。

早とちりの行動かどうか教えてください( ゚Д゚)ゴルァ!( ゚Д゚)ゴルァ!( ゚Д゚)ゴルァ!

489 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/01(火) 17:41:34 ID:EGLFaT38
>488
棄てまくれ!
赤ちゃんが生まれると胸はワンサイズ以上大きくなるし
授乳やなんかの都合で着る物のデザインもしばらく限定される。
来年着れると思ったら大間違いだぞ( ゚Д゚)ゴルァ!

490 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/01(火) 20:47:34 ID:MpgnsfvN
何がともあれおめでとうだ( ゚Д゚)ゴルァ!( ゚Д゚)ゴルァ!( ゚Д゚)ゴルァ!

捨てるのはなんとなく勿体無いと思うなら、
リサイクルショップ&ヤフオクって言う手もあるぞ( ゚Д゚)ゴルァ!

とっとくのも一つだが、これから荷物が増えることを考えると、
さっぱりしておいた方が言いと思うぞ( ゚Д゚)ゴルァ!

491 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/02(水) 00:47:03 ID:/5aboeWU
>>488
それを掃除用にして今のうちに掃除ってのも手だ( ゚Д゚)ゴルァ!

ただ家のヨメはTシャツと薄手トレーナーのみ、胴を輪切りにしてオムツにしていた
袖は開きにしてオムツの内側に敷いて使い捨てるものに
親からも使い古した肌着まで貰ってせっせとキッチンバサミで製造してたぞ( ゚Д゚)ゴルァ!
紙オムツでかぶれるので生まれたばかりの赤んぼにはいいそうだ( ゚Д゚)ゴルァ!
実際病院から連れ帰ってすぐ、もらったお試しを使ったらかぶれたぞ( ゚Д゚)ゴルァ!

山と積んであったそれが半年たつころにはすっかり無くなっていたのにはビクーリだったっぞ( ;;゚Д゚)ゴゴゴルァ!
半年オムツを買わずに済めばン万円浮くらしいぞ( ゚Д゚)ゴルァ!

492 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/02(水) 04:39:11 ID:ZD4+JiSY
>>491
まだ入籍日も未定なのに、おむつ備蓄したくなってきたぞ( ゚Д゚)ゴルァ!
どうしてくれる( ゚Д゚)ゴルァ!

493 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/02(水) 05:14:42 ID:wC93LpsA
>>492
おめでとうだ(゚Д゚)ゴルァ!!
夏の妊婦はツライけど無理せず過ごしやがれ(゚Д゚)ゴルァ!!
あんまり根を詰めて作業すんなよ(゚Д゚)ゴルァ!!

494 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/02(水) 08:09:58 ID:HUVSEc55
>>493
横レスだが492は違うんジャマイカ( ゚Д゚)ゴルァン?
漏れも相手すらいないのにオムツは使い古しの衣服で〜(ノ´∀`*) と
夢ばかり膨らんでしまったぞ、恥ずかしーじゃねぇか(*゚Д゚*)ゴ,ゴルァァ!!

495 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/02(水) 08:39:05 ID:AA6JbPnk
>>488ですがみなさんアドバイスありがとうございました( ゚Д゚)ゴルァ!
捨てようかなと思ってたのは、次着るのは2年後になるであろう通勤服が中心なので、
Tシャツ生地はとっておきつつ、ニットやら化繊はガンガン捨てることにするぜ( ゚Д゚)ゴルァ!
産後1年の休み( ゚Д゚)ウマー!!!!!!

>>491のオムツへの再利用は、輪切りにしたあと長方形で使うということかしらん( ゚Д゚)ゴルァン?
1枚生地だとウンコ染みてきちゃいそうじゃねーか( ゚Д゚)ゴルァ!
是非>>491の奥様に教えていただきたいもんだな( ゚Д゚)ゴルァ!( ゚Д゚)ゴルァ!

496 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/02(水) 09:08:15 ID:wC93LpsA
>>494
あ、ホントだ。間違えちまったぜ(゚Д゚)ゴルァ!!
>>492タソすまん(゚Д゚)ゴルァ!!
改めて>>488おめでとうございますだ(゚Д゚)ゴルァ!!

497 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/02(水) 17:30:17 ID:/5aboeWU
>>491
の嫁ですだ(゚Д゚)ゴルァ!!
家の旦那肝心なことを忘れてるぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
トレーナーやTシャツは切りっぱなしでほころびないし、
そのままのほうが赤のお尻優しいんだ(゚Д゚)ゴルァ!!
干すのも輪なので簡単だし乾きやすいぜ(゚Д゚)ゴルァ!!

>>495
輪切りのままで正解だぜ(゚Д゚)ゴルァ!!
輪切りだから2枚重ねって事になるんだぜ(゚Д゚)ゴルァ!!
染みてくるから一番内側に袖の開きを敷いて使い捨てするんだぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
外側まであまりに汚れたら捨てればいいぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
どうせ使い古しだ親戚や知人から貰いまくって捨てる気満々で使いやがれ(゚Д゚)ゴルァ!!
赤はご機嫌だし元タダで気楽でいいぞ(゚Д゚)ゴルァ!!

498 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/02(水) 21:46:18 ID:eDWpFSNL
>>491の嫁さん
いますぐ赤を産みたくなったぜ!アンタ「少子化問題」歯止めテトラポットだ(゚Д゚)ゴルァ!!

499 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/03(木) 08:43:13 ID:rQq2Ok2+
>>497
大変参考になるご意見ありがとうございました!!
やる気が俄然みなぎってきたぜぇぇぇぇ(゚Д゚)ゴルァ!!(゚Д゚)ゴルァ!!(゚Д゚)ゴルァ!!

でも暑さとツワリでちょっと休憩だ(゚Д゚)ゴルァ!!
仕事もつらいよ(#^ω^)オルァン

500 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/03(木) 08:54:16 ID:lJ0TjNfL
>>499
冷やしすぎずにのんびり過ごしやがれ(゚Д゚)ゴルァ!!

501 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/03(木) 16:23:27 ID:golQDjQO
おむつをすてる服で加工なんざ、汚部屋住人には荷がおもいんじゃ( ゚Д゚)ゴルァ
そんなこと考えてるからモノが捨てれんのだ( ゚Д゚)ゴルァ!


502 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/03(木) 18:05:31 ID:MaBIzMi3
>>501
>>1
ここは汚部屋脱出者のスレだ(゚Д゚)ゴルァ!!
おむつのことは汚部屋脱出してから考えやがれってんだ( ゚д゚)、ペッ

お互いがんがろうな(゚Д゚)ゴルァ!! (゚Д゚)ゴルァ!! (゚Д゚)ゴルァ!! 

503 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/03(木) 19:04:43 ID:ZZgZjTnp
スタンドがオマケで付いてるウェーブ様取替えシートをゲットォォォ!!
液晶モニタの後ろに設置したぜ(゚Д゚)ゴルァ!!
いつでもちゃっと取り出してスパっと収納できるところがたまらん(*´Д`)ハァハァ

504 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/03(木) 21:58:47 ID:p38AakNG
ウェーブ、買ったはいいが絶賛封印中だぜ( ゚Д゚)ゴルァ!!
今までハタキ、雑巾等で掃除してたせいで中々使う機会がないぜ( ゚Д゚)ゴルァ!!
PCデスクの上に積もったホコリなんかも、濡れ雑巾よりウェーブのが楽におちるのかねえ(゚Д゚)ゴルァ?

505 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/03(木) 23:39:13 ID:NIbD6EcM
ホコリは積もる前にウェーブ様でササッとなでちまうんだぜ( ゚Д゚)ゴルァ!
でも雑巾使ってる人には物足りないかもしれません( ゚Д゚)ゴルァ!

手間要らずでほどほど綺麗が素敵ですゴルァ( ゚Д゚)!

スタンドつき取替えシート欲しいぜ(*゚Д゚)ゴルァァァァン!!!!!

506 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/04(金) 11:50:06 ID:7U4eqnD6
>>503ちょっ何それ!?
まだ売ってる!?買いに行って来る!!

507 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/04(金) 12:18:30 ID:qV3CQ30b
ウエーブ様を買いにコーナンにいってきたゴルァ( ゚Д゚)!
なんちゃらウエーブっていうのがあって、これかと思って買おうとして
よく見たらコーナン製だったぞゴルァ( ゚Д゚)!
紛らわしいことすんなよ!コーナン!ってかぱくってんのか?
ほんとはユニチャームのだろゴルァ( ゚Д゚)!
アレルケア用と普通のやつ、どっち使ってますかゴルァ( ゚Д゚)!
スタンド付きはちなみになかったぞゴルァ( ゚Д゚)!




508 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/04(金) 16:50:08 ID:7U4eqnD6
スタンド付き買ってきましたよ(゚Д゚)ゴルァ!!
二つ買っちゃいましたよ(゚Д゚)ゴルァ!!
テレビ横とPC横にセット!!!
今まで見えないところに押し込んでてモチ上がったときにしか
取り出さなかったウェーブ様がこれからはいつでもお側に!!

アレルケア用と普通のは、使ってても違いがよくわかりませんよ(゚Д゚)ゴルァ!!




509 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/04(金) 17:32:39 ID:TeygNJDt
アレルケア用はオリーブスクワラン配合で触った感じが微妙にしっとり。
目に付かない微細な汚れまでよく吸着する感じだぞ( ゚Д゚)ゴルァ!
性能が良い=汚れやすいのでスタンダードより寿命はちょっと短い。
一箱に4つしか入ってないことも併せて、不経済ではあるな。
でもアレルケア様が好きじゃー( ゚Д゚)ゴルァ!

510 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/04(金) 17:47:48 ID:bPGCklEU
ウェーブ様の持ち手を失くした者だ( ゚Д゚)ゴルァ!
その節はお世話になったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!
あれから割り箸→編み棒という遍歴を辿って掃除していたが、
スタンド付きの話を読んで新たに購入を決意したぜ( ゚Д゚)ゴルァ!
でも近所には売ってなかったぜ(´・ω・`)ショボーン 

ないないの神様、ないないの神様、お願いしますよ…

511 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/04(金) 21:51:44 ID:4V6NMbJC
私もどうやら古新聞の束にはさまったウェーブ様を捨ててしまったらしい!
取替え用は腐るほどあるのに、ハンドルもスタンドも欲しい!!
困ったwwwwwwっうぇww
不経済はおいといて、週に1箱ペースで使っても秋までもっちゃうぜ・・・orz
近所のホムセン売り場をチェックしつつ、スタンドパックがあるうちに在庫減らします。

ハンドルは普通の1箱売りの取替え用(普通5枚・アレルケア4枚で298円くらい)
専用スタンドは、アレルケア4枚入り×2箱に1個おまけで398円。ハンドルなし
ハンドルとスタンドを入手するには3箱買わなきゃいけないんだぜええええええ

512 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/04(金) 21:58:19 ID:4V6NMbJC
別のスレと勘違いして( ゚Д゚)ゴルァ!忘れた( ゚Д゚)ゴルァ!
とりあえず先人に習って割り箸ハンドルを作成したぞ( ゚Д゚)ゴルァ!

513 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/04(金) 22:16:12 ID:KHaKaR2Z
今日買い物に行ったらウエーブ様のお試し用が発売されてたぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
フワフワのご本体+取替え2枚が、ミニカーとかがよく入ってる
透明プラに厚紙がくっついたケースに入っていらした。
¥198だ( ゚Д゚)ゴルァ!!
これを安いと見るか高いと見るか。
それにしても見事なフワフワっぷりに惚れ惚れしましたよ。

514 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 10:02:25 ID:1SJard/x
>513
ほほー。遂にウェーブ様がポピュラー商品の証、ブリスターパックに!!
一枚あたりのお値段は割高になるが、
お試し用としては198は魅力だな( ゚Д゚)ゴルァ!
さらに信者も増えようというものじゃよ。

515 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 10:11:58 ID:+wey0Gzj
なんだこのウェーブスレは( ゚Д゚)ゴルァ!

516 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 12:32:57 ID:+TpR53D4
私はウエーブ様様様だぞ( ゚Д゚)ゴルァ!
これを使ってると楽しくて掃除に対する餅があがるぞ( ゚Д゚)ゴルァ!
清潔部屋まであと一歩だ( ゚Д゚)ゴルァ!
スタンド付きが欲しくて暑い中ホムセンにいったのになかったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!



517 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 12:43:52 ID:fYuTBWET
今日はすんげえ暑いぞ( ゚Д゚)ゴルァ!

お洗濯にはいい天気だぞ( ゚Д゚)ゴルァ! 夕立には気をつけてくださいよ( ゚Д゚)ゴルァ!
冷蔵庫に固く絞ったお絞り入れて冷やしておくと休憩するときに気持ち良いぞ( ゚Д゚)ゴルァ!
ちょっとレモンの絞り汁でお絞り作っておくと贅沢な気がするぞ( ゚Д゚)ゴルァ!

518 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 12:45:00 ID:e6QTF3n4
トイレの底の尿石が取れないぞ( ゚Д゚)ゴルァ!
ルックもドメストも、ヘラでこそげ落としもきかねーぞ( ゚Д゚)ゴルァ!
どうしたらいいか教えて下さい( ゚Д゚)ゴルァ!

519 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 12:50:26 ID:fYuTBWET
>>518

水抜きしてトイレットペーパーで洗剤湿布で2時間くらい放置だ ( ゚Д゚)ゴルァ!
俺のお勧めの洗剤はジョンソンワックスプロフェッショナルの酸性トイレクリーナーだぞ ( ゚Д゚)ゴルァ!
普通あまり売っていないから 酸性クリーナーで良いんじゃねえか ( ゚Д゚)ゴルァ!

換気には注意してくださいよ( ゚Д゚)ゴルァ!

520 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 13:51:19 ID:gNoWYj95
ちょっとあなたたち、相談に乗ってくださいよ( ゚Д゚)ゴルァ!
洗面所のシャワーヘッドが黒カビ始まったですよ(泣)
見逃してましたよごめんなさい( ゚Д゚)ゴルァ!
どうしたらいいですか、教えてください( ゚Д゚)ゴルァ!
>>518
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/souji/1150798327/
からの受け売りですよ、サンポール最強です( ゚Д゚)ゴルァ!

521 名前:クエン酸の髪 :2006/08/05(土) 15:15:53 ID:+TpR53D4
>>518
尿石にはクエン酸だぞ( ゚Д゚)ゴルァ!
粉をそのまま投入して30分おいたらさくさくとれるぞ( ゚Д゚)ゴルァ!
サンポールより危険物質なくておすすめだぞ( ゚Д゚)ゴルァ!


522 名前:518 :2006/08/05(土) 16:01:38 ID:FI0vdZ5p
オマイラありがとう( ゚Д゚)ゴルァ!
早速試してみるぞ( ゚Д゚)ゴルァ!

523 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 17:14:56 ID:J70sQihi
>>520
つ 買い替え ( ゚Д゚)ゴルァ!

524 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 18:25:42 ID:wDYh6y0U
そういやうちも風呂場のシャワーヘッドがポッキリいったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!

買い換えだろうとは思うが
はたして頭だけなんかホームセンターに売ってるのか( ゚Д゚)ゴルァ??
ホーズごと交換かもしれないと探してみたが
どうも外れる様子がないぞ( ゚Д゚)ゴルァ!
こりゃ業者呼ばないと無理ですか( ゚Д゚)ゴルァ!

525 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 18:33:51 ID:ZqL0jSZr
>>524

どういう状態でお亡くなりになったのかわからないぞ。
首からポッキリ逝ったのか( ゚Д゚)ゴルァァァン??

http://www.n-ion.com/img2/product/large/dk-1-large.jpg
↑こんな感じのならホムセンでもオクでも売ってるぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!


526 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 02:36:33 ID:6PJJ1+pw
俺のときはだな・・・( ゚Д゚)ゴルァ!
頭を回して、取り外せるところがぽっきり逝って、ついでにホースも変えるつー話になったんだな( ゚Д゚)ゴルァ!
小さめのやつ買ったら、水圧でいままで使ってた場所よりも後ろに下がってしまってな、
買いなおす羽目になったから気をつけろ( ゚Д゚)ゴルァ!

今、高機能なヘッドが売ってるから、少し考えてみるんだな( ゚Д゚)ゴルァ!

527 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 02:42:28 ID:6PJJ1+pw
でだな、具体的なアドバイスを忘れたのんだ(;;゚Д゚)モラ・・・ァ・・・・
まず、ホースごと交換できる物が大半。気になるなら、メーカーの刻印みて、ネットで調べてみるのも手だな。
勇気があるならうpしる。俺のときは、レンチだけで交換できたぞ( ゚Д゚)ゴルァ!

ただ、メーカーって言うのが厄介で、格メーカーごとに規格が違ったりするから、ちゃんと見てから買えよ。
本体とホースが合わなくて、ジョイント買う羽目になって・・・・3回結局ホームセンターいったぜ( ゚Д゚)ゴルァ!


あと、ホースの中って水垢ですごい事になってるから、気をつけないと汚れるぞ。

528 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 02:49:33 ID:bJZ2posz
>525
そう首からポキっとなです( ゚Д゚)ゴルァ!!
振り回したり落としたりしたことなかったのに
さわったとたん折れるとはびっくりですよ( ゚Д゚)ゴルァ!!
最近のはなんかかっこいいの出てるんですね( ゚Д゚)ゴルァ…

>526-527
まじっすか!
夜中にありがとう( ゚Д゚)ゴルァ!!( ゚Д゚)ゴルァ!!
明日仕事なんで戻ったらカメラ探して撮ってみます( ゚Д゚)ゴルァ!!
ほんとありがとう!!

529 名前:520 :2006/08/06(日) 05:26:41 ID:iPFdQzBG
買い換えですか・・・。
うっしゃいっちょやりますぞ( ゚Д゚)ゴルァ!
ありがとさんです( ゚Д゚)ゴルァ!

530 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 09:37:19 ID:Me0WuU7B
>>529
値段はピンキリだが、せっかくだから塩素除去機能・マッサージ機能付や手元で水流調節できるものを買ったらどうだ( ゚Д゚)ゴルァ!
526の言うように高機能なヘッドがいろいろ売ってるぞ、"シャワーヘッド"でぐぐれ( ゚Д゚)ゴルァ! 

531 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 11:46:25 ID:KBkL2CWR
洗濯槽のカビ取りについて質問させてくださいだ(゚Д゚)ゴルァ
過去スレ7部屋目に
>漂白剤(1カップ)+洗濯用洗剤(洗濯1回分)+重曹(カップ1/2位)だぜゴルァ!
>一番上の水位まで水を入れてから、熱々の熱湯を加えてだな、
> 一晩放置→翌朝に普通コースで回すんだよゴルァ!
と書かれてたから、参考にしたかったけど、
洗濯機の容量どのくらいに対する分量か分からないんですよ(゚Д゚)ゴルァ
ちなみにうちのは59Lだ(゚Д゚)ゴルァ

NHKに洗濯機洗浄のページがあったのに消えてやがったぜ(゚Д゚)ゴルァ

532 名前:524=528ですが :2006/08/06(日) 23:21:17 ID:bJZ2posz
頑張って探したんですが
どこにもシャワーユニット(といっていいのか)の型番がありませんでした( ゚Д゚)ゴルァ!!
…メーカー名ならありましたよトートーさんでした( ゚Д゚)ゴルァ!!
ジョイントを撮ろうと悪戦苦闘しましたが無理っぽく(カメラが隙間に入らない)
ポッキリ断面図upしてもべつに役に立たんということで諦めました( ゚Д゚)ゴルァ!!orz

でもレンチなら突っ込めそうだということがよくわかりました( ゚Д゚)ゴルァ!!
とりあえず調べてから出直そうと思います( ゚Д゚)ゴルァ!!
まじありがとうございました!!!

533 名前:518 :2006/08/06(日) 23:56:37 ID:puhil/L7
サンポールも湿布もきかなかったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
前の住人どんだけトイレ掃除してなかったんだよ真っ茶色じゃねえか( ゚Д゚)ゴルァ!!
クエン酸の刑2回でびっくりするほど綺麗におちたぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
みんなありがとう( ゚Д゚)ゴルァ!!

534 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 00:00:04 ID:A1cjpYAg
まぁ、壊さない程度にな( ゚Д゚)ゴルァ?
型番は極まれにあるぐらいで、無いほうが多いと思うぞ( ゚Д゚)ゴルァ!
でも、この手は特徴があるので、これだろう という推定はできるぜ( ゚Д゚)ゴルァ!

がんがれ( ゚Д゚)ゴルァ!

535 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 10:34:25 ID:UqSD8th7
いざとなったらトートーさんに写メールして問い合わせだ( *゚Д゚)ゴルァ

536 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 14:45:42 ID:lwlAh6FQ
ヘッドだけだと数百円から
ホースごとでも2000円くらいからでホームセンターに売ってるぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
ホースがはずれればそれ持っていけば、たぶん売り場に合うかどうか試すのが置いてあるぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
風呂がTOTOでもシャワーは別メーカーとかって可能性もあるぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!


537 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 19:45:28 ID:ykkLinAX
おまいらが話題にしてた"ウェーブ様"見かけたから試しに買ってみたぞ( ゚Д゚)ゴルァ!
もちろんたいしたことなかったらたいしたことねえよってガチンコ言うたるで( ゚Д゚)ゴルァ!

その前においら部屋片付けてからでねーと使えねーよ(#^ω^)オルァン

538 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 20:21:17 ID:6qVu6Fmw
>>537
汚部屋住人がウェーブ様をお迎えするなど100年早いわ(#゚Д゚)ゴルルルルルァァ!!

脱出したらレポしにまた来いよ( ゚Д゚)ゴルァ!!
ウェーブ様の為にがんがりやがれ( ゚Д゚)ゴルァ!!
おまいはやればできる奴だと信じているぜ( ゚Д゚)ゴルァ!!( ゚Д゚)ゴルァ!!( ゚Д゚)ゴルァ!!

539 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 21:48:10 ID:C4x7uO4p
収納の中身を久々に整理したらカビとホコリでアレルギー出しましたよ( ゚Д゚)ゴルァ!
目は腫れるし鼻は出るし気管支は炎症起こして呼吸困難だし大変ですよ( ゚Д゚)ゴルァ!

もまいら片づけをするときにはくれぐれもマスクを忘れずにな…フォルァ…

540 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 22:02:24 ID:5Idfnszp
ウェーブ様初心者なのですが
見本みたいにうまくフワフワになりませんよ( ゚Д゚)ゴルァ!?

541 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 22:41:28 ID:9qKUce4o
>540
縦にねじって戻すとフワ〜

542 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 23:07:54 ID:1x2FV7Xq
柄につける前に端を持って波のように動かすと
ふわっとするよ( ゚Д゚)ゴルァ!

543 名前:540 :2006/08/07(月) 23:15:23 ID:5Idfnszp
>>541-542
トンです!だいぶふわふわになったよ( ゚Д゚)ゴルァ!!

544 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 13:48:43 ID:uZiXJtp5
ちょ
おまいら皆さんはウェーブ様のフロアーは当然ご存知だろうと思いますが
「ぴゅぴゅっと」ウェーブ様というのをお店で拝見いたしました(゚Д゚)ゴルァ!!
なんだか手元にハンドルついてて、柄の真ん中に設置した洗剤を、好きなときに
ぴゅぴゅっとしながら、ウェーブウェーブできるシロモノらしいです

買ってませんがそそられました。ご利用の方どんな塩梅ですか(゚Д゚)ゴルァ!!

545 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 14:21:24 ID:wvTKsZvS
>>544
こないだ小6の息子に使わせてみたぜ(゚Д゚)ゴルァ!!
薬液がぴゅっと出る感覚が楽しいって言ってやがったぜ(゚Д゚)ゴルァ!!
これからもたまにお出まし願うつもりだぞ(゚Д゚)ゴルァ!!(゚Д゚)ゴルァ!!

546 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 14:26:16 ID:qODA9rLu
>>544
漏れはもうピュピュっと様がいないと生きていけないかもしれんぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
中の液がなくなったら自作する予定、シートは既にウェスで代用中でさっぱりユニチャームには貢献してないぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
掃除板のどっかのスレではフロア用ならクイックルって結論になってたがな(゚Д゚)ゴルァ!!(゚Д゚)ゴルァ!!

547 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 17:31:31 ID:I4Gu2M0I
畳だからピュピュット様に使う機会が無いぞ(゚Д゚)ゴルァ!!

548 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 20:09:57 ID:uZiXJtp5
おぉ!ぴゅぴゅっとは、ピュピュっと様だったんだな(゚Д゚)ゴルァ!!
>>545
息子さんからすでに(゚Д゚)ゴルァ!!かよ、こりゃナイス教育だぜ。マンセー
感覚が楽しいってのは、ものすごくお掃除アドレナリンも分泌されてんですね(゚Д゚)ゴルァ!!
>>546
なんかもうピュピュッと様のご本体がどこにいらっしゃるかわからんないんだが
魂があるんだな(゚Д゚)ゴルァ! たまらなく拝みたくなってきたぜ(゚Д゚)ゴルァ!!

速攻、朝一でピュピュッと様をゲットしにいきます。
ご利用のお二人方、モニターの貴重なご意見をありがとうございましたってんだ(゚Д゚)ゴルァ!!

549 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 20:28:13 ID:Eko9MOH/
昨夜ゴキブリがカーペットの上に現われて、うっかりゴキジェットで
殺しちまったぞゴルァァアアアアアアアア!!
ゴキブリは死んだけどカーペットがゴキジェットまみれでヌルヌルしちまったぞ
ゴルァァァアアアアアアアアア!!

これどーすりゃイイんじゃ(゚Д゚)ゴルァァァァアァアアア

550 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 21:06:48 ID:9wTgg4dM
おいらもかねがね聞きたいと思っていたことを質問だ(゚Д゚)ゴルァ!!
下宿の床がカーペット(絨毯のようにはがせない。薄手。)なんですが、
これって掃除機かける以外の掃除法はないんですかね
フローリングだったらよかったのに・・・
知恵者教えて下さいよ(゚Д゚)ゴルァ!!

551 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 08:09:00 ID:cJrYmya5
>>549
ゴキジェット使ってないから知らんが、
ゴキは酸性の生き物でアルカリ溶剤に弱いらしい。
よってコキジェットの成分はアルカリ性だと推定して
酢の水割で拭けばいいんじゃまいか( ゚Д゚)ゴルァン?

>>550
コロコロ→塩を擦り込んで数時間放置→掃除機で吸引
で目に見えない細かい汚れまで取れるらすい。
コロコロ→重曹を擦り込んで一晩放置→掃除機で吸引
でニオイもなくなる。
・・・結局掃除機かよ( ゚Д゚)ゴルァ!>漏れ
吸引力に自信のない掃除機なら
粉モノは振りかけるだけにしとけ( ゚Д゚)ゴルァ!

552 名前:550 :2006/08/09(水) 21:42:14 ID:eeeXLcBk
>>551
ありがとうございましただよ( ゚Д゚)ゴルァ!
とりあえず塩だ塩。
これで家に遊びに来た幽霊なんかもついでに
ぱっぱと追い出せるんじゃまいか(#^ω^)オルァン?
数時間放置ってのがネックだな。
出かける前に部屋の奥からぱらぱらぱら・・・でやってみるわマンセー

553 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/12(土) 07:58:10 ID:dUa7xkbQ
ageるぞ(゚Д゚)ゴルァ!!

554 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/12(土) 11:20:14 ID:Em0gEzyX
掃除するぞ!( ゚Д゚)ゴルァ!
部屋が汚いと仕事する気にならん( ゚Д゚)ゴルァ!

555 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/12(土) 19:07:16 ID:gPpRFoA/
ユニットバスの入り口の片開き戸のゴムパッキンと天井に青カビがはえてたから、
ティッシュにカビとりハイターを2,3回噴射したやつを、水曜に貼り付けてみたんだよ( ゚Д゚)ゴルァ!!
そんで2時間位放置して水で流したんだけど、その時はなんともなかったんだよ( ゚Д゚)ゴルァ!!
だのに昨日の夜に風呂掃除しようとしたらティッシュ貼り付けた部分にオレンジ色したスジの汚れが付いてるんだよ( ゚Д゚)ゴルァァァァ!!!
もう一度ティッシュ攻撃しても取れないし、クエン酸、中性洗剤、歯ブラシ攻め、おしぼりティッシュでゴシゴシ、と
やってみたものの殆ど取れやしないんだよ( ゚Д゚)ゴルァ!!
誰かこいつの退治方法しりませんか( ゚д゚)ゴルァ?
そもそもこのオレンジスジ野郎は何者なんだ?カビなのか?サビなのか??

556 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/13(日) 05:49:55 ID:pCmy+NAJ
>>555 多分サビじゃねえのか?(゚Д゚)ゴルァ!!
うちの風呂にも引っ越して来た時すでにオレンジのサビと思われる汚れが風呂釜に付いてて
何試しても落ちなくて諦めてそのまま使ってたけど、半年くらい経ってこのスレで食用の酢が効くって言われたから
試してみたら見事に落ちたぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
でも・・ゴムって色素沈着するからやっかいなんだよね。
とにかく試してから文句言えってんだ(゚Д゚)ゴルァ!!

今日は真夜中に突然餅が上がって、冷蔵庫の掃除をしたぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
去年の賞味期限とこんばんは。だったぞw(゚Д゚)ゴルァ!!
冷凍庫の底板の下からへそくりの千円(伊藤博文のw)出てきたぞwwwww

今から浴室のカビ取りして、綺麗になったら一年振りに湯張って肩まで浸かるぜ(゚Д゚)ゴルァ!!

557 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/13(日) 18:54:44 ID:3xkrHjs1
>>556
酢か! それならシンク、洗面台掃除用に酢成分入りのティンクルっつー洗剤があるぜ( ゚Д゚)ゴルァ!!!

今ぶっかけてゴシゴシ歯ブラシ攻めしてやったが、見たところ変化無い様だぜ(´・ω・`)ゴルァ・・・
けど、ティッシュに洗剤つけて貼り付けて放置攻撃を何回かやって様子をみてみるぜ( ゚Д゚)ゴルァ!!
俺は諦めねえぞ( ゚Д゚)ゴルァァァァ!!!!
希望が持てるレス ありがとうだ( ゚Д゚)ゴルァ!! ( ゚Д゚)ゴルァ!!! ( ゚Д゚)ゴルァァァ!!!!


558 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/13(日) 18:56:36 ID:wJ/axE+d
>>556は今頃一年ぶりに湯張って肩まで浸かっているんだろうか(´・ω・`)モルァ

559 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/14(月) 09:47:28 ID:YrlGkYaK
>>557酢成分入りの洗剤じゃなくて、“食用の酢”を使ってみるんだ(゚Д゚)ゴルァ!!
うちも最初は酢成分入りの洗剤でやったけど、落ちなかったぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
薄めずに使ってみそ。匂いなんて1日2日で消えるから気にすんな(゚Д゚)ゴルァ!!それでも落ちなかったらお手上げだぞ(´・ω・`)モルァ

>>558カビ取りはしたけど、昨日は頑張り過ぎて暑かったし汗もすごかったから
シャワーで済ましちゃったよ(゚Д゚)ゴルァ!!

今日はカーテン洗うぞ!!
世間では盆休みらしいけど、我が家はどこにも行く予定なしで暇だ(´;ω;`)ピョルァ・・・
その代わりに徹底的に家を綺麗にしてやるぞ(゚Д゚)ゴルァ!!

560 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/14(月) 10:47:02 ID:6q0riRXY
>>559
夏場はシャワーですますより
ぬるいお湯にまったりつかるのがよしだぜ!(゚Д゚)ゴルァ!!
掃除がんばってつかれ!(゚Д゚)ゴルァ!!

561 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/14(月) 13:20:47 ID:7uvShVMw
汚部屋スレとシャキ神様ご降臨のお陰で、中間部屋になったぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
総仕上げに押入れに放り込んだ物を床に広げたらモチが急降下して今まで寝てたぞ(´・ω・`)モルァ
起きたら元気になったから、まずは山になってしわになってる服をたたむぞ(゚Д゚)ゴルァ!! (゚Д゚)ゴルァ!!

562 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/14(月) 15:59:57 ID:4YpwvMsf
>>559
全国の皆さんがおでかけで浮かれてらっしゃる間に、うちの徹底掃除だ(゚Д゚)ゴルァ!!

フローリングにワックスかけようと思ったら、100円ショップにクイックルできるような
シートが売ってんのな!思わず惜しげもなく家中ワックスワックス
床に自分が写ってるぜ(゚Д゚)ゴルァ!!

563 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/14(月) 17:27:13 ID:+UGJCXC2
おれはまったくうかれてねぇぞ( ゚Д゚)ゴルァ!
お盆の明日あさっても テニスの公式戦にいかなくちゃ
なんだぞ( ゚Д゚)ゴルァ!
公式戦終わったらすぐ合宿だぞ( ゚Д゚)ゴルァ!
合宿っつっても地獄の合宿のほうで
飲み会合宿みたいな愚の象徴じゃねえぞ( ゚Д゚)ゴルァ!
っていうか大学生になってまだ
だれからも遊びのお誘いきてねえぞ( ゚Д゚)ゴルァ!
べつにあそびたくないけどな( ゚Д゚)ゴルァ!

564 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/14(月) 20:37:48 ID:4YpwvMsf
>>563
わすれモンですよ つ〔掃除〕

(゚Д゚)ゴルァ!!

565 名前:557 :2006/08/14(月) 23:47:56 ID:b0hnXpb1
>>559
酢成分洗剤じゃなくて食用の酢か( ゚Д゚)ゴルァ!!
通りでオチねえワケだぜ( ゚Д゚)ゴルァ!!
今からミツカン・穀物酢でやってみるぜ( ゚Д゚)ゴルァ!!
けど、それでも落ちなかったらお手上げ か・・・・・・

こんなヤベェ状況だってのに、オラなんだかワクワクしてきたぞ!!( ゚Д゚)ゴルァ!!

566 名前:559 :2006/08/15(火) 02:33:43 ID:QZ71zFgA
>>560ぬるま湯大好きなんで、今日は湯に浸かるよ!
せっかくピカピカにしたのにもったいないよな(゚Д゚)ゴルァ!!

>>562ノシうちも百均ワックス使ってるぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
でも、安かろう悪かろうで百均のだとワックス効果は一週間持たなくねーか?(゚Д゚)ゴルァ!!
細めに掃除する癖つけるには丁度いいかな。

>>565ガンガレ!!
駄目だったら他の人にお知恵を拝借するんだ(゚Д゚)ゴルァ!!

部屋が汚くなってきたよ(゚Д゚)ゴルァ!!@元汚部屋住人
床可視率50%だぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
細かな所の掃除ばっか頑張ってても意味ない事に気付いたぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
今から片付け開始だ!!
なぜかいつも夜中に餅が上がるんだよなぁ・・・
ご近所さんに迷惑にならない様に頑張るぞ(゚Д゚)ゴルァ!!

567 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/15(火) 20:58:10 ID:rt/swUUi
実家の草むしりしたぜ。1週間ばっかしかかったが、あばら屋から脱出。
両親は老いてきてるから、せっかくの庭も維持できねぇ・・・(:-;)・・・(゚Д゚)ゴルァ!!

父からの依頼で、はじめての体験だが、コンクリートを流し込むことにした!
セメントってホームセンターで売ってるんだか、どうやってこねるんだか。でもやるぜ(゚Д゚)ゴルァ!!

そんな娘ですが、親が整った庭で盆栽をいじれるようにガンガルで(゚Д゚)ゴルァ!!

568 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/15(火) 23:30:48 ID:59KjJY/f
親孝行な藻前に涙だゴルァ(゜Д゜)コンクリート流し、暑いから熱射病に気をつけてなゴルァ!

569 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 09:58:57 ID:HTeWVvYq
掃除板でもりあがってる「重曹さん」においでねがったぜ

ちょっと、オクサン。台所がツルピカーンなんですけどっ(゚Д゚)ゴルァ!!

570 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 10:19:52 ID:MPaM9Lx4
重曹さん、よさげじゃねーかよ(゚Д゚)ゴルァ!!
我が家にも遊びに来ていただこうかな(゚Д゚)ゴルァ!!(゚Д゚)ゴルァ!!

571 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 21:18:07 ID:7wtiPcX9
>>567
セメントと砂を混ぜたものをモルタルといい
更に砂利を混ぜるとコンクリートと呼ぶんだ( ゚Д゚)ゴルァ!!
どうでもいいんだがな(;;゚Д゚)・・・・モルァ

ホームセンターにある、何とかの作り方、使い方とか
この辺を参考にしてくれるとうれしいぜ( ゚Д゚)ゴルァ!!
http://www.interq.or.jp/japan/sakura/kurasi3-5.htm

時間かかるみたいだが、がんがれ(゚Д゚)ゴルァ!!

572 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 23:10:24 ID:vkFob6v6
>>84
亀レスだけど、水垢がこの方法で面白いようにとれたよ。( ゚Д゚)ゴルァ!!
使ったのは、昔のパチンコのパッキーカードだ。元5千円や
3千円の価値があった奴だ。皿やフライパンの残りをそぎ取るのに
使ってたけど、他の使い道もできて嬉しいぞ。( ゚Д゚)ゴルァ!!

573 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 00:09:35 ID:1Cnm9m3/
盆休みに実家に帰ったら、いつも綺麗好きな母で
今回の帰省時もトイレ等の要所要所は綺麗だったけど
他水周りに結構カビが…特にキッチンゴミ箱周辺の汚れが凄かったぜ… Σ(゚д゚lll)ガーン
ここしばらくばーちゃんの調子が良くなったり悪くなったりで
介護してるカーチャンは大変だろうとは思ってたけど
疲れってこういうところに如実に出るもんなのだなと実感…(;゚д゚)モルァ....

それから俺様はカビキラーの鬼となったぜ(#゚Д゚)ゴルァ!!
おかげでキッチン・浴室・他水周りは全てツルピカーンだ(#゚Д゚)ゴルァ!!
夏は掃除のチャンスなので、
来月も帰って掃除するぜカーチャン待ってろよ(#゚Д゚)ゴルァ!!

しかしこんなに気合入った俺様でも、>>567には負ける。
コンクリ流したースゲーな(#゚Д゚)ゴルァ!!
がんがれや!心から応援するぜ(#゚Д゚)ゴルァ!!(#゚Д゚)ゴルァ!!(#゚Д゚)ゴルァ!!

574 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 06:02:25 ID:PhQkqfem
>>567
砂もジャリもホムセンで売ってるぜ、わかんねぇ事があったらホムセンで聞きやがれ(゚Д゚)ゴルァ!!

コンクリは水を入れすぎると後でひび割れの原因になるぜ(゚Д゚)ゴルァ!!
当たり前だが水でたぷたぷだと乾燥したら水の分縮もうとするんだぜ(゚Д゚)ゴルァ!!
同じ理由で雨の日にもコンクリ打つのは止めときやがれ(゚Д゚)ゴルァ!!
乾くまで数日晴れが続くよう天気予報要チェックだ(゚Д゚)ゴルァ!!

ガレキや割れた植木鉢や食器を砕いてジャリの代わりに混ぜちまえば収縮が少しは抑えられるし
庭で転がってる不用品の撤去にもなるぜ(゚Д゚)ゴルァ!!

広さがあるなら木脇を使って毎回少しずつ打っていくのもひとつの方法だ(゚Д゚)ゴルァ!!
流したコンクリの上に、ホムセンで売ってるレンガやコンクリ板を敷いてもいいぞ(゚Д゚)ゴルァ!!

今は夏場だから作業は1時間で手早くやらねぇとコンクリが固まってきちまうぜ(゚Д゚)ゴルァ!!
冬は一時間半が目安だ(゚Д゚)ゴルァ!!


575 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 12:20:21 ID:W1FZ5rLX
>>568>>571>>573>>574
コンクリートのものですが、ものすごい激励ありがとうございます(゚Д゚)ゴルァ!!
なにがなにやらわからないままだったので
藻前らの貴重なご意見を参考にするぜ(゚Д゚)ゴルァ!!

わたしなんかでも、親の役にたてるんだなとうれしくなったぜ。
そしてこのスレの藻前らは、前向きで良い人たちだな。ありがとうよ(゚Д゚)ゴルァ!!

576 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 14:38:21 ID:NPyfNtpo
>575
使ったことない商品だけど、通○生活に、雑草が生えなくなるシートってのがあったよ。(゚Д゚)ゴルァ!!
コンクリは熱持って家が熱くなるし、地面のままのほうが親には環境がいいのではなかろうか?(;゚д゚)モルァ
もちろんその頑張りを否定するレスではないぞ。(゚Д゚)ゴルァ!!


577 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/19(土) 11:45:57 ID:nMHLJiAw
 

578 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/19(土) 12:05:51 ID:C8L13NBd
>576
優しい藻前にモルァ…

このスレ見ててやる気になったぞ(゜Д゜)ゴルァ

579 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/20(日) 11:44:34 ID:IFXkWPsX
コンクリ流しにカビキラ鬼、みんな素敵な喧嘩腰さん達だな(゚Д゚)ゴルァ
頑張ってる(#゚Д゚)ゴルァか?

私はこれからオク出品鬼になるぞ(#゚Д゚)ゴルァ
出品無料のときはダラってて逃したぞ、こないだの私(#゚Д゚)ゴルァ!
いっぱい出すぞ(#゚Д゚)ゴルァ、ダンナのぶんも出すぞ(#゚Д゚)ゴルァ
すっきりしたらセールで素敵な服を買って、小綺麗奥になるぞヽ(´▽`)ノゴルァン


580 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/22(火) 00:36:43 ID:RGeeEOV3
>>567
こういったものもあるんだ( ゚Д゚)ゴルァ!

魔法の土(ガチガチ君)
ttp://www.rakuten.co.jp/kaiketu/638324/#649798

浸水性があり、雨水などもしっかり下の土壌に還元してくれます!
ご家庭で簡単に誰にでもできます。
地面に均等に敷きつめ、水をかけるだけ!!
使用後は自然の土色に仕上がります。

参考にしやがれってんだ( ゚Д゚)ゴルァ!

581 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/22(火) 01:03:43 ID:53BytVw+
色々物を捨てたら維持が楽だぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
これで生まれて○年目にして小奇麗な生活ができるってもんだ(゚Д゚)ゴルァ!!
人生初めてで興奮してるぞ(゚Д゚)ゴルァ!! (゚Д゚)ゴルァ!! (゚Д゚)ゴルァ!!


582 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/22(火) 13:18:08 ID:AztlISeA
>>581
あたらしいピカピカな人生だな、おめでたいったらありゃしねえよ(゚Д゚)ゴルァ!!
少ないモノの維持っていいよな。小奇麗さん、ガンガレよ(゚Д゚)ゴルァ!!

583 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/22(火) 22:26:00 ID:CJ9jwFct
ここを読み始めて、中間部屋から、日々精進して綺麗部屋になりつつあるぞ
お前らのおかげだ( ゚Д゚)ゴルァ!!

ところで、あまいら、掃除用具の後始末ってどうしてるんだ( ゚Д゚)ゴルァ!!
とくに雑巾をどうしていいか悩んでいるんだ( ゚Д゚)ゴルァ!!

絞ってバケツにかけておくのもなんとなく汚らしい感じがするし
といって、使うたんびに捨てるわけにもいかないし・・・(´・ω・`)

なんか、いい方法があったら教えてください( ゚Д゚)ゴルァ!!

584 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/22(火) 23:06:55 ID:AkZVcS3t
洗濯して乾かしてどこかにしまえばいいじゃないか
しまうのが面倒ならベランダに干しっぱなしでもいいだろうし
なんで掃除に使ったあと絞っただけでバケツにかけておこうなどとするのか

585 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/22(火) 23:19:07 ID:LqiRT/uU
>>583
俺は雑巾は使い捨てにしてる。
その代わり1回で出来るだけ汚くなるように必死に掃除してる



586 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/22(火) 23:28:56 ID:2X00SZ+z
参考にしたらいいスレ

【社会】カビ:繁殖ピークの対処法 トイレブラシ/エアコン[08/22]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156179522/

587 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/23(水) 01:52:25 ID:Seirzh/L
>>584-586
(゚Д゚)ゴルァ!! 忘れてるぜおまいら(゚Д゚)ゴルァ!!

>>583
雑巾は同じく使い捨てだ(゚Д゚)ゴルァ!!
いらなくなった服やタオルのボロけたのから使うんだぜ(゚Д゚)ゴルァ!!
一石二鳥だ(゚Д゚)ゴルァ!!

普段は赤のお尻拭きを使ってるぜ(゚Д゚)ゴルァ!!
濡れティシューより厚手なのでキレイにふけるぜ(゚Д゚)ゴルァ!!

588 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/23(水) 01:58:36 ID:b1DU2m/G
おまいらに質問があるぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!

昔、テレビ通販なんかであったと思うけど、
換気扇とかガスコンロとか油汚れしやすいところに塗って、
薄い膜を作って、汚れたら剥がすだけって薬剤があったけど、
アレ、今でも売ってんのか教えろ( ゚Д゚)ゴルァ!!
どこで買えるかも、教えろ( ゚Д゚)ゴルァ!!
アレ、なんて名前だ?( ゚Д゚)ゴルァ!!

589 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/23(水) 02:06:33 ID:CD6TYIFG
>>587
>普段は赤のお尻拭きを使ってるぜ(゚Д゚)ゴルァ!!
お前さんはウンコしたあとティッシュじゃなくて赤い布かなんかを使ってるのか( ゚Д゚)ゴルァ!!
なぜなんだ( ゚Д゚)ゴルァ!!

590 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/23(水) 02:58:10 ID:0ZgQFeMr
>>589
自分も疑問に思ったぜ( ゚Д゚)ゴルァ!!
「赤のお尻拭き」って商品あんのかと思ったのは秘密だ(´・ω・`)モルァ
だが赤はベイビーのことに違いないと気づいたぜ( ゚Д゚)ゴルァゴルァ!!
だが独身で買うのは抵抗あるよ(´・ω・`)モルァ

591 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/23(水) 07:24:21 ID:Yj7SgBBl
>>588
実家で昔アレを使ったことがあるぜ( ゚Д゚)ゴルァ!
どうしようもなくダメダメだったぜ( ゚Д゚)ゴルァ!
2度と使わないぜ( ゚Д゚)ゴルァ!
もしかしたらバッタモンを買ってきたのかもしれんがな( ゚Д゚)ゴルァ!
今は見かけないってことはあまり良くない商品だったと勝手に思ってるぜ( ゚Д゚)ゴルァ!

お尻拭きは「頼まれ物です」って顔しながら買えばいいと思うけどどうよ( ゚Д゚)ゴルァ!

592 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/23(水) 07:52:12 ID:CD6TYIFG
>>590
ああ赤って赤ん坊の事か( ゚Д゚)ゴルァ!!
勘違いしてたぜ( ;゚Д゚)ゴルァ〜!

593 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/23(水) 12:39:43 ID:zpOptpaU
>>587
ttp://pigeon.info/syouhin/catalog/book_020_0923.html
こいつでもいいのか?( ゚Д゚)ゴルァン?
こいつなら、舞台役者さんがメイク落としに使ってるんだってよ!( ゚Д゚)ゴルァ!!
おまいら「役者です〜」って顔で買ってきやがれってんだ( ゚Д゚)ゴルァ!!

594 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/23(水) 15:08:13 ID:5I7uiHIo
究極の汚部屋出身者で今は清潔部屋の住人の俺がアドバイスに来たぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
1.仕事が忙しい人は休日は遊びにいく予定をいれるな( ゚Д゚)ゴルァ!!
2.どこか一箇所(洗面所など)だけをとにかく清潔にしろ!( ゚Д゚)ゴルァ!!
3.一箇所清潔にしたら欲張ろうと思わず、少なくとも一ヶ月は
そこだけをキープすることを考えろ( ゚Д゚)ゴルァ!!
4.そうするとそこが少しでも不潔な状態になると気になり
常にきれいな状態が自然に保てるようになるぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
5.一箇所完了して無理なくキープできるようになったら
次の箇所に突撃だ( ゚Д゚)ゴルァ!!
6.そうして徐々にきれいな範囲を広げていけ( ゚Д゚)ゴルァ!!
あせってあちこち手を出すと結局管理しきれず汚部屋と中間部屋をいったりきたりに
なるぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
7.掃除用品はホムセンにいってしょっちゅう買うことだ( ゚Д゚)ゴルァ!!
新たなグッズを手に入れれば掃除に対するモチがあがるぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
8.ちなみにクルー網戸、ガラス用ワイバーすぐれもんだ( ゚Д゚)ゴルァ!!
新聞紙ちぎって水でぬらしてなんて考えるな!清潔部屋になってから
手作り洗剤、節約掃除にチャレンジだ( ゚Д゚)ゴルァ!!

595 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/23(水) 15:45:45 ID:Seirzh/L
>>588
塗る奴じゃなくてビニールシート3枚重ねになってて
汚れたら一枚ずつはがすのがあるぜ( ゚Д゚)ゴルァ!!
なんていう商品か忘れちまったぜ(´・ω・`)モルァ ・・

596 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/23(水) 18:02:15 ID:cMKc1b81
>>588
膜になる奴は昔使ったが、キレイに剥がれないと最悪の事態になるんで
お勧めできないぞ( ゚Д゚)ゴルァ!

それより、換気扇やガスコンロの汚れには、セスキ炭酸ソーダが効くぜ( ゚Д゚)ゴルァ!
水で薄めて吹きつけて、あとは乾拭きするだけ。二度拭き不要だ( ゚Д゚)ゴルァ!
市販の洗剤の様な拭き跡もつかず、ツルピカだぞ( ゚Д゚)ゴルァ!


597 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/23(水) 20:11:04 ID:4iW3+gpj
>>596
セスキ炭酸ソーダ!
興味があるぜ( ゚Д゚)ゴルァ!
どこで手に入りますか( ゚Д゚)モルァン?

598 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/23(水) 21:13:40 ID:4pt2p53F
>>594
おう、すげー知恵袋さんだな(゚Д゚)ゴルァ!!
実体験にもとづいてるアドバイスありがてえよ!洗面所の金具っていいのな。
ピカピカになると、なんかヤル気がわいてくるんだよ。雑念まで落ちてんな、ありゃ。

そういう訳で、フローリングにワックスしてきますよ(゚Д゚)ゴルァ!!

599 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/24(木) 08:11:30 ID:5j1Hcdb0
おんどれら昨晩眠れないから一晩中掃除しちゃっただろうが(゚д゚)ゴルァ
ダラだった私を掃除に目覚めさせたおんどれら(゚д゚)ゴルァ!!
掃除板とここ見てたらやる気のなさが散らかってはないけど薄汚れた家のせいだと気づいたぞ(゚д゚)ゴルァ
ぼろアパートだけど小奇麗な家にしてやんぞ(゚д゚)ゴルァ!!!
バックミュージックは今何時!そうね大体ね〜!(゚д゚)ゴルァ

600 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/24(木) 09:05:02 ID:HpN7nvqq
>>597
596じゃないが、100均で買ったぜ!(゚д゚)ゴルァ !!
ダイソー、キャンドゥ、フレッツにはあったぜ!!(゚д゚)ゴルァ !!

601 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/24(木) 16:28:53 ID:UVp+TTI5
>>593
舞台役者だけじゃねーぜ!
ドラマの撮影のメイクルームにはお尻ふきは、
ティッシュと並んで完備されてるんだぜ!( ゚Д゚)ゴルァ!!
マジでマジで!

ヘアメイクやってるんですって顔で
まとめ買いして「領収書下さい」なんてやりゃあ完璧だぜ!

602 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/24(木) 18:09:42 ID:s9O0qLI0
お前らしつこいカビの落とし方を教えやがれ( ゚Д゚)ゴルァ!!
ただしカビキラー系は、
臭気にさえアレルギーが出るので使えないぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
重曹クリーナーを試してみたが、すっきり落ちないぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
諦めていたのを退治する気になったところなので、
どなたかどうかお願いします(´・ω・`)モルァ

603 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/24(木) 21:12:40 ID:s9O0qLI0
カビの落とし方を教えてくれよ(´・ω・`)モルァ

604 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/24(木) 22:06:58 ID:osdpb8iU
カビはテレビで酢がいいと言ってたぞ!
酢を浸したコットンを貼り付けて半日置いてたぜ!
試してみやがれ( ゚Д゚)ゴルァ!!
自分も今度やってみるぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!

605 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/24(木) 23:46:17 ID:xrAFkMnr
つーかせっかちだなお前( ゚Д゚)ゴルァ!!
たかが3時間ぽっちの辛抱しかきかねえんじゃ、カビもうまいこと取れねえかもなああぁ!?

ちゃんと我慢して半日待てよ( ゚Д゚)ゴルァ!!
辛抱強くがんばって部屋を綺麗にしてくれや( ゚Д゚)ゴルァ!!!!

606 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/25(金) 16:47:36 ID:oLcRJDq5
>>604
軽いカビは酢でも落ちるが、しつこいカビは無理かもしれんぞ(´・ω・`)モルァ

>>602
酸素系漂白剤でもカビは落ちるぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
重曹と酸素系漂白剤を1:1、そこに水少々を混ぜてペースト状にしたもんを
カビに塗りこむ。乾燥防止にラップを貼り付けて、3時間〜一晩放置だ。
仕上げに古歯ブラシでガシガシやれば完了だぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!


607 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/25(金) 17:13:20 ID:7aHANvoc
>>606
>>602じゃないけど、やってみる。ありがと。

608 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/25(金) 17:21:14 ID:4Lc/Vr8r
>>606
わしも602でないが
重曹+酸素漂白剤やってみるのし

609 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/25(金) 17:33:32 ID:C+PYbv1G
>>607,608
( ゚Д゚)ゴルァ!!

610 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/25(金) 18:34:35 ID:4Lc/Vr8r
いけねえ、つい素直な地が出てしまったぜ 
とってつけたように ( ゚Д゚)ゴルァ!!

611 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/26(土) 13:15:02 ID:aRUCqehT
CDを大量に処分するぞ(#゚Д゚)ゴルァ
アルバム買っても気に入るのは数曲のみだからデータはパソに移したぞ(* ゚Д゚)ゴルァ

売ろうかと思ったが、ケースの痛みが酷い…消しゴムのカスがくっついてたり傷があったりで散々だ(;;;゚Д゚)ゴルァ…

棚が空くだけよしとして、もっと処分するぞ(* ゚Д゚)ゴルァ

612 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/26(土) 14:20:23 ID:0Tfp1ZLz
ソファに生えたかびの落とし方を誰か教えろや!(;゜Д゜)ゴルァ

613 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/26(土) 15:39:56 ID:VMh/JmYS
>612


614 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/26(土) 15:40:57 ID:VMh/JmYS
>612
間違って送信しちまったぜ。
ソファーの素材がわからないと、アドバイスもできんじゃろがー!!(゜Д゜)ゴルァ

615 名前:612 :2006/08/26(土) 19:03:46 ID:0Tfp1ZLz
悪かったな(;゜д゜)ゴルァ ソファーの素材は合皮じゃ(*゜Д゜)ゴルァ!!

616 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/27(日) 02:42:18 ID:FZHouKZp
いいかてめェら!カビは中に生えたら落ちはしないんだぜ!!!(゜Д゜)ゴルァ
そのまま下地に居座るんだ、植物の根っこのようにな(゜Д゜)ゴルァ
漂白剤で漂白すれば色がなくなるから落ちたように見えるだけだぜ(゜Д゜)ゴルァ

合皮なら表側をアルコールで拭きやがれ!!!(゜Д゜)ゴルァ
拭いておちねぇのは漂白しか手段が無いぜ(゜Д゜)ゴルァ


617 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/27(日) 09:32:21 ID:lWc9EhSM
>>616 ありがとよ!さっそくやってみるぜ!!( ゚д゚)ゴルァ!

618 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/27(日) 14:30:41 ID:SrpCS/Q4
>>611
自分も先日大量のCDを処分して棚が大幅に片付いたぜ( ゚Д゚)ゴルァ!
棚がスッキリすると気分もスッキリだぞ(゚Д゚)ゴルァ
励みやがれってんだ( ゚Д゚)ゴルァ

619 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/27(日) 20:00:21 ID:ecfaSjO9
あげるぞ(゚Д゚)ゴルァ!!

620 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/27(日) 20:37:05 ID:z8JJiqUp
うおー、オラに衣替えついでに一年袖を通してない服を
処分する勇気を分けてクレー!
明日は燃えるゴミの日だー!( ゚Д゚)ゴルァ !!

621 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/27(日) 21:08:52 ID:k8X9owLl
売れそうなのは売っちまえー( ゚Д゚)ゴルァ !

ゴミを削減するのもこのスレ的にはありかと思ったぞ( ゚Д゚)ゴルァ !
どうなんだ( ゚Д゚)ゴルアン?
時間が時間だが、大掃除になる予感がするぜ( ゚Д゚)モルァ( ゚Д゚)ウォリャ( ゚Д゚)ゴルァ!

622 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/27(日) 23:15:43 ID:fECavpIF
元気玉じゃ( ゚Д゚)ノ゜ゴルァ !!
衣替えが終わったら新しい服ですっきりさんだな( ゚Д゚)ゴルァ !!
自分は古いベット解体してみたぞ( ゚Д゚)ゴルァ !!
部屋が広いぞ( ゚Д゚)ゴルァ !!

623 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/27(日) 23:24:30 ID:tTaz+FoE
よし!
俺も出張終ったら
いつか読むかもと思ってとっといて
ちっとも読んでねえ資料を捨てるぜ!( ゚Д゚)ノゴルァ !!

624 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/27(日) 23:54:59 ID:7G7UHQAH
>>611
もう遅いかな。どこかのスレで100均でCDケース買ってきて付け替えて売るってのを見たぞ( ゚Д゚)ゴルァ!
査定も上がったりするらしい。

625 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 00:28:10 ID:mL8PpbOM
>>583
超遅レスだけど。
うちは雑巾を山の様に作って引き出しにキープ。
汚れたら新しいのどんどん使って、
掃除終了後に足拭きマットと一緒に洗濯機で回してる。
雑巾を手で洗うの嫌いなんだよ( ゚Д゚)ゴルァ!!
バケツの水しぶきが床に飛ぶのも嫌いなんだよ( ゚Д゚)ゴルァ!!

626 名前:611 :2006/08/29(火) 11:13:07 ID:YaZwlJcu
>618
棚が空いてスキーリしたぞ(* ゚Д゚)ゴルァ

>624
すまん、遅かった(; ゚Д゚)ゴルァ…
でもいい案ありがトンだ(* ゚Д゚)ゴルァ

627 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 11:25:56 ID:VYSVrvAb
微妙に片づき始めた汚部屋をこれから必死で清潔部屋にするぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!
今まで集めた食玩をどうやってディスプレイすればいいのかわかんねえぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!

あまりに縦にでかすぎて困っていたメタルラックを2分割したらいい感じになったぞ(*゚Д゚)ゴルァン
そして大量のぬいぐるみを下の段に詰め込みまくったら乙女チックでカワイイ部屋になりそうだぞ(*゚Д゚)ゴルァン

628 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 13:34:14 ID:CUITMVU4
みんな掃除頑張ってるか( ゚Д゚)ゴラァ
俺も今からいらないビデオテープ捨てまくるぜ(#゚Д゚)ゴルァァァァァ
とりあえず昼ドラみてからね(*゚∀゚)

629 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 14:29:56 ID:gNWAGtoO
長い間見て見ぬ振りしていた台所の排水口を洗ったぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
松居一代を見習って素手でピンクやら灰色の層になったヌルヌルを..(;;゚Д゚)ゴルァ!!
泡の漂白剤を思いっきり吹きかけて只今除菌中
30分後にツルピカーンになってるのが楽しみだ(゚Д゚)ゴルァ!!
良縁に恵まれるかな?とちょっと思ってしまった(* ゚Д゚)ゴルァ(* ゚Д゚)ゴルァ(* ゚Д゚)ゴルァ

630 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 21:38:09 ID:CIobxDEo
お前ら餅よこせ( ゚Д゚)ゴルァ!!

631 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 22:00:07 ID:+E2k0W4W
>>630
つΩ 

632 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 23:19:42 ID:CIobxDEo
>>631
うめぇじゃねぇか(#゚Д゚)ゴルァ!!

633 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 23:37:10 ID:Ews+1c7x
俺、電気屋なんで今年の夏もエアコン工事の為に何百件も個人宅を訪問した。
その時気づいたけど、部屋だけに限らず廊下やベランダまで物が溢れる家が
こんなに多いのかとビックリ。 狭い家が余計に狭くなるのにそこの住人は
平気のようだ。 

634 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/02(土) 12:24:13 ID:CoUeJCgL
自分の家の散らかりとか汚れってなれちゃって気にならなくなるからねえ。
家のにおいと同じで。
よその家に行くとモデルルーム並みに綺麗になってないと
散らかってるように感じる。
自分の家よりも綺麗でも。

635 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/02(土) 13:23:39 ID:sDbwYafV
>>633-634
(#゚Д゚)ゴルァ!!を忘れてるぜ(#゚Д゚)ゴルァ!!

今日はスゲー天気がよくてお掃除日和だぜ(#゚Д゚)ゴルァ!!@関西
今から昼飯ちょいとかっ食らって、その後は部屋にある
パソコンの箱やら緩衝材やらを捨てまくるぜ《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァア!!

636 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/02(土) 14:42:36 ID:9N+4XvJF
午前中はいい天気だったが今は曇ってるぜ<中部(#゚Д゚)ゴルァ!!
掃除・洗濯やりかけたまんま、輸入野菜についてのスレを読みふけってたぜ(#゚Д゚)ゴルァ!!
全スレ読み終ったところで再開だぜ(#゚Д゚)ゴルァ!!
じゅうたんにすりつけた塩で、足の裏がじゃりじゃりだぜ(´・ω・`)モルァ




637 名前:(゚Д゚) :2006/09/02(土) 17:34:11 ID:GyhU6OS8
仕事せんかいゴルァ!(゚Д゚)

638 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/02(土) 18:46:08 ID:kh0pADxx
今日は天気が良くて持が上がっちまったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
まずは洗濯に布団干しを済ませてから100均に行って
レンジ周りの油よけフェンスとかをドッサリ買ってきたぜ。

まとめスレを参考に肌に合わなかったシャンプーで
換気扇の油汚れをこすってやったぜ( ゚Д゚)ゴルァ!!
泡アワになるが手に燃やさしそうだしベットリした汚れが落ちまくりだぜ。

何だか疲れちまって晩ご飯作るのマンドクセ 
… (#゚Д゚)ゴルァ!!




639 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/02(土) 22:28:21 ID:ZieDKECK
いいじゃねーか、頑張ったご褒美に楽するのもありだゼ( ゚Д゚)ゴルァ!!
何もかも完璧にしようとするとつづかねえぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!

3歩進んで2歩下がるってことになっても、その歩みが大事なんじゃい( ゚Д゚)ゴルァ!!
皆が頑張ってるのを見るのは嬉しいぜ(#゚Д゚)ゴルァ!!
俺もこれから頑張るぜ!(#゚Д゚)ゴルァ!!

640 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/02(土) 22:50:47 ID:fuaA6OME
自分の経験だと掃除のあとはコンロも汚したくないし何もしたくないんで
いつも先に何か用意しとくぜ(#゚Д゚)ゴルァ!!
掃除終わったら風呂入ってあがって用意してあったものを食うぜ(#゚Д゚)ゴルァ!!
自分へのご褒美だと思うと単に先に夕食用意しただけなのに妙に嬉しいぜ(#゚Д゚)ゴルァ!!

でもこの夏暑かったんでまだまだ片付け残ってるんで明日もガンガル!!!(#゚Д゚)ゴルァ!!


641 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 08:43:46 ID:SNWZ0Vmw
 

642 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 17:43:54 ID:N+PIjY2r
昨日から今日にかけて、まとめサイトと
現スレ全部読んだぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!

めちゃめちゃモチがあがったぞ!どうしてくれる(#゚Д゚)ゴルァ!!
今日は朝からウェーブ様やらなんやらの
掃除グッズ買出しで忙しかったので
徹底掃除は明日からするぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!

スレのみんなに激しく感謝だ!
(#゚Д゚)ゴルァ!!(#゚Д゚)ゴルァ!!(#゚Д゚)ゴルァ!!

643 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 21:16:13 ID:I+eya+ah
あげ(゚Д゚)ゴルァ!!

644 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 22:26:19 ID:An6f1Iik
>>595それを使ったが、壁がペンキのような塗装面なのだが剥がすと塗装がシートにくっついていくぞ( ゚Д゚)ゴルァ!
床に貼るシートも買ったが、はがすと恐ろしくシール剤が残ってえらいこっちゃ( ゚Д゚)ゴルァ!

645 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 22:29:47 ID:An6f1Iik
>>580これは有り難いぜ( ゚Д゚)ゴルァ!!
オイラと友人にぴったりだぜ( ゚Д゚)ゴルァ!

646 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 00:53:48 ID:6F7q8xlt
今日はラグを洗ったぜ( ゚Д゚)ゴルァ!
綿の安物だからガンガン洗って使えるのが快適だぜ( ゚Д゚)ゴルァ!

手触りさらさら、いいにおいできもちいい〜( *´∀`)

……っ!
顔文字間違えたぜ( ゚Д゚)ゴルァ!!!( ゚Д゚)ゴルァ!!!( ゚Д゚)ゴルァ!!!

647 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 01:44:49 ID:ixb+XS6l
>>644
595だぜ!( ゚Д゚)ゴルァ!!!
あの後知人に教えてもらったのだが
アルミホイルは壁によっては簡単にすいついて貼り付けられるらしいぜ!( ゚Д゚)ゴルァ!!!
つるつるの壁がいいらしいぜ!( ゚Д゚)ゴルァ!!!
壁を濡れ雑巾で拭いてちょっとだけ水分をつけて貼り付けていくらしいぜ!( ゚Д゚)ゴルァ!!!
家はタイル壁だから多分張り付くんできれいになったらやってみたいぜ!( ゚Д゚)ゴルァ!!!

床はフローリング材をホムセンで買ってきて敷くといいぜ!( ゚Д゚)ゴルァ!!!
床に敷くマットより面積広いから敷き詰めちゃえ!( ゚Д゚)ゴルァ!!!

648 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 18:05:29 ID:e61+HOfi
今から汚部屋を掃除するぜ( ゚Д゚)ゴルァ!!!
とりあえず床が10パーセント見えるまでだ( ゚Д゚)ゴルァ!!!

暑いんじゃ( ゚Д゚)ゴルァ!!!

649 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 18:29:38 ID:edHT4aQU
とりあえず物は片付けた
掃き掃除開始だ( ゚Д゚)ゴルァ!!

650 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 21:38:21 ID:fn+lknuw
>>648
汚 部 屋 脱 出 者 が 餅 を 維 持 す る た め の ス レ だ。(゚Д゚)ゴルァ!!

お前にゃまだ早いってんだ(#゚Д゚)ゴルァ!!
ルールも読まないようなやつが喧嘩腰なってんじゃねぇ(#゚Д゚)ゴルァ!!
お前の居所は汚部屋から脱出したい!第75章
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1156257714/
なんだよとっとと移動して掃除頑張って来い(#゚Д゚)ゴルァアアアアアア!!

脱出してからまた来いよ!(゚Д゚)ゴルァ!!

651 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 22:16:55 ID:e61+HOfi
すいませんでした

652 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 06:11:45 ID:SYMNCZs5
部屋の壁がカビだらけだ〜
慌ててドラッグストアに走りこみ、カビ用の洗剤買ってきたけど、とれないぃぃぃ。
誰か、壁紙(ビニール)の頑固なカビの取り方、教えて。

653 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 06:12:35 ID:SYMNCZs5
すまん。すれ違いだったみだい。
該当スレに逝ってくる。

654 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 08:17:11 ID:VxDTKBLS
>652エタノールはやった?けっこう綺麗になると思いますよ。

655 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 08:18:31 ID:VxDTKBLS
訂正。
>652エタノールふきつけてみやがれ( ゚Д゚)ゴルァ!!

656 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 10:42:14 ID:piNpx37H
>>654->>655
ワロタw


657 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 12:03:07 ID:5mKWyZHZ
ちょっとおまいら教えてくださいよ(#゚Д゚)ゴルァ!!
風呂場のドア(賃貸によくあるアルミ+ガラスのサッシ)なんだが
ゴムパッキンぽいところが変質した感じでネチョネチョしてるぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!
髪の毛がひっついたりして薄汚いぞってんだ(#゚Д゚)ゴルァ!!
重曹かけてもとれないんだ・・・
何か対策ないかお知恵を拝借させてくださいってんだ(#゚Д゚)ゴルァ!!

658 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 19:29:50 ID:kfSb7CsD
次スレから掃除全般板に移動するのはどうでしょうか?
生活全般板より適していると思います。


掃除全般板
http://life7.2ch.net/souji/

659 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 20:15:39 ID:EHVpjND9
>>658
(#゚Д゚)ゴルァ!!

660 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 22:45:14 ID:qZwvab3t
>>658
お前さ、掃除関係スレ全部に張ってるだろ(#゚Д゚)ゴルァ!!
そんなことはそこができたときにスレ住人が移動しないと決めたんだ(#゚Д゚)ゴルァ!!
解決した話題を何度も出してこようとするな(#゚Д゚)ゴルァ!!
それぞれの過去スレ見てから言え(#゚Д゚)ゴルァ!!

むしゃくしゃしたから部屋掃除じゃ(#゚Д゚)ゴルァアアアアア!!
タンス一丁ばらしてやったぜ!( ゚Д゚)ゴルァ

661 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 23:58:28 ID:tHfrPyaS
>>657
ゴムパッキン用の漂白剤ってのが効くと思うぜ(#゚Д゚)ゴルァ!!

明日は風呂場でなんでもかんでも洗っちまうぜ(#゚Д゚)ゴルァ!!
まずは冷蔵庫の中パーツからだ(#゚Д゚)ゴルァ!!
ダンボールにプチのでかいのを敷き詰めたぜ、これに中のもの移して掃除中封印だ(#゚Д゚)ゴルァ!!
ともに頑張ろうな(#゚Д゚)ゴルァ!!

662 名前:657 :2006/09/06(水) 13:13:29 ID:GPeQeATy
 >>661
ゴムパッキン用の漂白剤なんてものがありやがるのか(#゚Д゚)ゴルァ!!
さっそくホムセンに突撃じゃ(#゚Д゚)ゴルァ!!
ありがとうございました(#゚Д゚)ゴルァ!!

663 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 22:10:58 ID:Ys/kdDMQ
どうせ買うならと
ハイテク繊維の雑巾買ってみたが
なかなか良さげ

664 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/07(木) 02:27:52 ID:NDq6TMwa
>>662
漂白する前に汚れをキッチリ落として、乾いたタオルでしっかり拭いて、
更に半日くらい乾燥させてからじゃないと効かないかもしれないぞ( ゚Д゚)ゴルァ!
まあ気長にやれってんだ( ゚д゚)、ペッ

ところでお前らスチームクリーナーを使ってる奴はいるか(゚д゚)ゴルァン?
半年ほど仮住まいする中古住宅があちこち汚くて困っとるんじゃ(#゚Д゚)ゴルァ!!
ここのスレ住人的には買いのアイテムなのか教えてくださいってんだヽ(`Д´)ノウワァァン

665 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/07(木) 20:08:53 ID:qqSdJzqt
>>664

666 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/07(木) 20:11:38 ID:qqSdJzqt
すまん。失敗。

>>664
ウチの弟が以前購入してたぜ、スチームクリーナー。( ゚Д゚)ゴルァ!!
でも重たいし、すぐに水がなくなるから、と使わなくなったぜ。( ゚Д゚)ゴルァ!!


667 名前:664 :2006/09/08(金) 00:21:08 ID:hSJUxpex
>>666
レスありがとうございましたってんだ( ゚Д゚)ゴルァ!
とりあえず買わずにしばらく様子みることにしたぜ(-д-;)フォルァーン

668 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/08(金) 05:02:14 ID:Bx7DelYu
過去ログから探してきたぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!

汚部屋から脱出したい!第65章
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1140692425/919

919 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/25(土) 11:52:45 ID:6++aemJZ
>>913
私、持ってます。1万円程で購入しました。
細かい溝の掃除には便利ですし、洗剤いらずなので環境に優しいですが、
付け替えパーツが多くて収納するときにかなりかさばるし、あまり使っていません…。
また、水を入れてから沸騰させるのに(5分位?)いちいち待つのも面倒(´・ω・`)。
1回につき10分くらいしか使えないので、水入れる→待つ→使う→すぐなくなる→水入れる、
の繰り返しになって、結局「掃除マンドクセ」に拍車が掛かるような気がします。
それに、やはり重度の汚れは落ちないので、普通に歯ブラシ使ったり
洗剤使ったりした方が手っ取り早くていいです(カビとか落ちなかったです)。

あまり洗剤を使わずに掃除したい方にはオススメだと思いますが、
そうでなければ1万円かけて買うのは、個人的にはもったいない気がします。

669 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/08(金) 08:26:02 ID:BIMzffY1
ダスキンでレンタルできる話が過去ログにあったような気がしますよ( ゚Д゚)ゴルァ!

ケルヒャーがおすすめって話題も出てたような気がしますよ( ゚Д゚)ゴルァ!

670 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/08(金) 08:49:31 ID:vt+GPgAO
熱湯を使ったほうが安上がりだよ。

油をナベで沸かして、その蒸気でガス台周辺の壁にあてる。
ドライバーズ手袋と厚めのゴム手袋を重ね、熱い湯で雑巾を絞り直接壁を拭く。
これでだいぶ綺麗になった。

671 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/08(金) 09:12:40 ID:S+FxhgPe
手袋なんて使わなくても、濡らしたタオルを絞ってレンジでチン
すれば、あっという間に熱々のおしぼりのできあがりだぜ( ゚Д゚)ゴルァ!

電気使うので環境には厳しいが、その後使うか使わないかわからない
手袋を調達する手間を考えれば、こっちの方が手っ取り早いし、
ゴミも出ないぜ( ゚Д゚)ゴルァ!

672 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/08(金) 11:11:07 ID:BcRms8sM
素手で触ったら熱いだろ(゚Д゚)ゴルァ!!

673 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/08(金) 11:30:42 ID:fgPopCA+
>>670
確認だが、ナベで沸かすのは「油」じゃなくて「湯」だよな(゚Д゚)ゴルァ!!
一瞬、天麩羅の準備かと思っちまったぜ(゚Д゚)ゴルァ!!

674 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/08(金) 12:43:53 ID:vt+GPgAO
>670です。
もちろん油じゃなくて湯だ(#゚Д゚) ゴルァ!!
逝ってくるヽ(`Д´)ノウワァァァン!

675 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/08(金) 21:53:29 ID:NfXb55Iw
>>664
キッチンの油汚れだったら湯を沸かしっぱなしにすれば楽に落ちるようになるぜ(#゚Д゚)ゴルァ!!
掃除の後きっちり乾かさないと今度はカビの餌食だぜ(#゚Д゚)ゴルァ!!
一度湯気を充満させて乾燥させると古い匂いも結構消えるぜ(#゚Д゚)ゴルァ!!
カビにはエタノールか、使ってもオケな場所なら塩素系漂白剤の出番だぜ(#゚Д゚)ゴルァ!!

> 素手で触ったら熱いだろ(゚Д゚)ゴルァ!!
軍手をしてその上にゴムテすればオケだぜ (#゚Д゚)ゴルァ!!
ゴムテの上に軍手をして洗剤につければ手でゴシゴシお掃除できるぜ(#゚Д゚)ゴルァ!!
ブラインドや細かい部分で便利だぜ(#゚Д゚)ゴルァ!!


676 名前:664 :2006/09/09(土) 02:27:10 ID:C0hzHPfz
お…お前ら優しい奴ばっかりで涙が出るぜ(TДT)ゴルァ…アリガトン
なんかもう、特に水まわりなんてどうやって使ってたのか前住人に問い詰めたいほど
ガビガビのゴベゴベに汚くて、洗剤かけてもヘラでこすってもビクともしやがらねえんだ…。
でも教えてくれやがった策をひとつひとつ試しつつ、
それでも駄目ならその時はおすすめらしいケルヒャーを買いに行ってみるぜ(#゚Д゚)ゴルァ!!

677 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/09(土) 14:45:53 ID:nq7NF6I1
>>664さんに触発されたぜ(゚Д゚)ゴルァ!!
大根一本買いに走りお米のとぎ汁で只今下茹で中
そう今晩はおでんに決めた(゚Д゚)ゴルァ!!
卵と大根茹でながらレンジ周りの壁タイルをゴシゴシ
すごくきれいになったぜ(゚Д゚)ゴルァ!!

大汗かいたので水分補給して休憩中だ(゚Д゚)ゴルァ!!
さてそろそろ続きをやるか(゚Д゚)ゴルァ!!
今度はダシと他の具をいれて炊かないとな(゚Д゚)ゴルァ!!
餅くれた664さんと皆さんありがとう(#゚Д゚)ゴルァ!!(#゚Д゚)ゴルァ!!

678 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/09(土) 15:43:51 ID:eLupIVGb
おでんか、、おいしいよねえ( ゚Д゚)ゴルァ!!
でも今日は真夏の熱さだよ( ゚Д゚)ゴルァ!!
いいけどさー( ゚Д゚)ゴルァ!!


679 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/09(土) 17:36:29 ID:D1kFOgHA
まとめサイト見ても判らなかったので質問させて下さい(T_T)ゴルァ…
テーブルの上に証券用インク(黒)をつけてしまいました。時間が経ってしまった汚れなのですが…取れる方法があったらどなたか教えて下さい(;゚Д゚)ゴルァ…

680 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/09(土) 17:39:06 ID:baal4boO
米のとぎ汁は、油汚れを落としてくれますよ(゚Д゚)ゴルァ!!
レンジ周りなんてかなりいけますよ(゚Д゚)ゴルァ!!

>>679
アルコールはためしましたか(゚Д゚)ゴルァン?

681 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/09(土) 17:54:35 ID:D1kFOgHA
>>680
アルコールが効くのですね!無知な私に有難うございました(メ゚Д゚)ゴルァ!!
買ってきて試そうと思います。

682 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/09(土) 22:40:05 ID:N89ruU7F
>>679
テーブルの素材にもよりますが、除光液なんかどうですか?( ゚Д゚)ゴルァ!!
綿棒につけて、汚れのとこだけちょこっと試してみて下さいだ(#゚Д゚)ゴルァ!!


683 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 01:44:01 ID:BlkcJV2s
>>679
もし木の机でしみこんでしまってるのだったらあきらめるしかないぜ(#゚Д゚)ゴルァ!!
インクにもよるんだが漂白剤、もしくはアンモニアで落とせるのだが(#゚Д゚)ゴルァ!!
熱・湯は絶対にだめだぜ(#゚Д゚)ゴルァ!!
除光液だと溶ける場合があるので要注意だぜ(#゚Д゚)ゴルァ!!
ライターオイルならまず机を傷めないと思うぜ(#゚Д゚)ゴルァ!!

>>676
五徳のように外せる部品なら鍋に洗剤入れて煮るのが最強だ(#゚Д゚)ゴルァ!!
煮た後は残った汚れも落ちやすくなってるぜ(#゚Д゚)ゴルァ!!

684 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 01:58:19 ID:+jBvl/lw
>>682-683
有難うございます(゚Д゚)ゴルァ!!
漂泊剤は試しましたが無理だったのでカラーレスブレンダー(画材です。徐光液みたいなやつ)を試したら薄くなりやがりました(#゚Д゚)ゴルァ!!明日きちんと徐光液買ってきます!
アンモニアも効くのですか、驚きです(#゚Д゚)ゴルァ!!

685 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 07:34:27 ID:oOVZwexL
>>684
カーボン入りのインクならロットリングクリーナーもオススメなんだぜ( ゚Д゚)ゴルァ!!
ロットリングってのは製図用のペンのこった( ゚Д゚)ゴルァ!!
細い線が引ける代わりにインクが詰まりやすいんだぜ(´・ω・`)フォルァ
そんな固まったインクをおとすための専用の洗浄液なんだぜ( ゚Д゚)ゴルァ!!
画材屋さんや製図用品の取り扱いがあるホームセンターなどにあると思うぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
600円〜1000円くらいだ( ゚Д゚)ゴルァ!!
板違いになるが、万年筆愛好者なら持ってて損はないんだぜ( ゚Д゚)ゴルァ!! ( ゚Д゚)ゴルァ!!

塗装がはげる心配もあるから、目立たないところで試してみてから使えよ( ゚Д゚)ゴルァ!!

686 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 11:56:24 ID:KjDbOpSz
部屋掃除してやんぞコラ!!

687 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 14:04:03 ID:bPnFEOCa
いつも世話になってんぜ(#゚Д゚)ゴルァ
ところで聞きてぇ事あるんで よろしく(#゚Д゚)
コーヒーメーカーを放置プレイする事早2年、綺麗になったキッチンに出してみた!
カルキ臭せぇの何のって(#゚Д゚)何度も水入れて回したけど
毎回白いカルキ粉?が出てくる゚・゚。(/Д`)・゚・゚臭いしよ
どーすんだよ!(#゚Д゚)ゴルァ

688 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 14:07:51 ID:WRWlZ1ze
部屋がフローリングなんですが、ワックスがけがめんどうでした。
さいきんホムセンでみた リンレイ「つやピカ透明クリーナー」をちょいと試したら
あ〜ら、不思議。床がほんとうにピッカピカ。

あまりに嬉しくて、昼も食べずに床みがき。床に自分が写っています。

あ。(゚Д゚)ゴルァ!!

689 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 14:10:06 ID:WRWlZ1ze
コーヒーメーカークリーナーって錠剤が売ってるよ。
中に錠剤をいれて沸騰させるヤツ。

お近くのドラッグストアーまたは、量販店に走りやがれってんだ(゚Д゚)ゴルァ!!

690 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 14:21:50 ID:BAacO11N
>>687
クエン酸か酢でもいけるよ(゚Д゚)ゴルァ!!

691 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 14:55:30 ID:P52qNsrq
はじめましてだよゴルァ(#・д・)

私も汚部屋脱出すべくチョットずつ片付け開始したぞゴルァ(#゚д゚)

しっかし、どこから手をつけたらいいのか…
とりあえず不要な物を捨てて行きます
ゴルァ(#゚д゚)

片付いたら、ベッドカバー替えて、置物置いて、インテリア楽しんで、癒しの空間を造りたい!
ああ楽しみだなぁ♪

ゴルァ(#゚д゚)

692 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 15:28:10 ID:egl705im
新宿高島屋ハンズで掃除用品どか買い。防虫剤とか。わーい。


693 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 16:14:42 ID:6s9LCcUT
昔買った12cmCD出てきて懐かしいぞゴルア。
雑誌捨てるぞゴルア

694 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 16:27:06 ID:7HCEBVR5
ガスコンロをピカピカにしてやったぜ( ゚Д゚)ゴルァ!!
お手製のナイロン(アクリル?)の毛糸で編んだタワシだけで
洗剤とか要らなかったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
百均に売ってる毛糸で充分でカギ針で長方形に編んで折りたたんで両サイドを縫えば
手にすっぽりはまって食器洗いもほぼ洗剤要らずの優れモンだぜ( ゚Д゚)ゴルァ!!

695 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 17:09:54 ID:4mXio2/3
>>694
うちでもそのタワシ作って、使ってるぞ。(゚Д゚)ゴルァさぁ、部屋の片付け頑張るぞ!(゚Д゚)ゴルァ

696 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 17:27:42 ID:/aJ2gVsO
>>691
おまいは>>1を100回読み返せってんだ(#゚Д゚)ゴルァ!!
とっとと汚部屋脱出スレへ(#゚∀゚)カエレ!!


また会える日を楽しみにしてるぜ(*゚Д゚)ゴルァ

697 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 17:33:26 ID:LDiFMsGb
>>691
はじめまして、はい他のスレにさようならだゴルァ!!(#゚Д゚)
何でスレのルールも読まないで書き込むんだゴルァ!!(#゚Д゚)

汚部屋脱出者が餅を維持するためのスレだ。(゚Д゚)ゴルァ!!

お前は汚部屋から脱出したい!第76章いけやゴルァ!!(#゚Д゚)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1157846463/
しっかり掃除頑張って脱出してからまたこいやゴルァ!!( ゚Д゚)

698 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 17:54:26 ID:b8Rq7IFi
はじめて来たぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!
金土日使って高レベル汚部屋→超低レベル汚部屋ぐらいまで辿り着いたぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!
後は本と小物の整理だ(#゚Д゚)ゴルァ!!
まとめサイト参考にしながらやらせてもらうぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!

また来るぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!


699 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 18:10:11 ID:LDiFMsGb
>>698
来るなお前が今いるべきなのはこっちだカエレゴルァ!!(#゚Д゚)
汚部屋から脱出したい!第76章
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1157846463/

700 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 18:29:04 ID:b8Rq7IFi
>>699
スマンカッタ
だが来週にはこっちの住人になってやるぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!
待ってろよ(#゚Д゚)ゴルァ!!

701 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 23:58:32 ID:bPnFEOCa
コーヒーメーカーの件 世話になったな(#゚Д゚)ゴルァ  酢やったぜ(#゚Д゚)
最高じゃねぇのよ。呆れたぜ(゚Д゚)y─┛~~
そこで先輩方よ、スレチだと解っててあえて聞くぜ(#゚Д゚)ゴルゴル
茶っ葉やコーヒーの乾燥させて消臭に使いてぇんだよ(#゚Д゚)ゴルァ 
みんなどうやって乾燥させてるの?(゜Д゜)?ただ放置プレイ?
カビない?  頼むぜ物知り博士さんよ(#゚Д゚)ゴルァ

702 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/11(月) 01:52:56 ID:mNaEZKln
>>701
俺はコーヒー豆出がらしを薄めの四角い皿に広げて常に放置してるぜ(#゚Д゚)ゴルァ!!
スプーンもそこに常においてて、適当にかき混ぜてるぜ(#゚Д゚)ゴルァ!!
生ゴミを片付けるときはそこから一すくい、ゴミ袋にダイレクトinだ(#゚Д゚)ゴルァ!!
他の箇所の消臭に使うときも、そこから適当な分量だけ容器に入れてるぜ(#゚Д゚)ゴルァ!!

そんなわけで俺様のキッチンは常にコーヒーの香りが漂ってるわけだ(#゚Д゚)ゴルァ!!


703 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/11(月) 04:48:20 ID:ZZY7+Qsf
ちょっと趣旨からは外れるかも知らんが、部屋とか空間の消臭に、茶っ葉を焚くのもオススメだ(゚Д゚)ゴルァ!!
茶香炉がベストだろうが、普通のアロマポットのやや皿が広目のものでも代用出来ると思うぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
ほんのりいいかおりがふわーんと広がって、生活臭対策はバッチリだ(゚Д゚)ゴルァ!!
焚いた後の茶葉を細かーい網目の袋に詰めてゴミ箱の底と上部に放置してるんだが、匂いはない気がするな。
色々適当に試してみるといいんじゃないか? 頑張れ(゚Д゚)ゴルァ!!


704 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/11(月) 05:15:27 ID:7T5ud8Is
>>701
天気が良いときはザルにキッチンペーパーで天日干しだ(゚Д゚)ゴルァ!!
天気が悪い時にはレンジを使うぜ(゚Д゚)ゴルァ!!
平たい陶器の皿(素焼きが一番)に広げてレンジでチン、ドア開けてちょっと放置
これを2,3回繰り返すと乾燥するぜ(゚Д゚)ゴルァ!!
本当は乾燥パセリなどを作るための技だぜ(゚Д゚)ゴルァ!!

705 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/11(月) 13:36:37 ID:7SeSABZc
月一恒例出血大サービス中で腹痛ぇぞ(#ノД゚)ゴルァ!!
でも天気がいいし餅上がってきたぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
とにかく拭いて拭いて拭きまくるぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
まずは床からだ( ゚Д゚)ゴルァ!!

706 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/11(月) 21:29:40 ID:6yF4wa5G
モチ上がんねーから25個ルールからやってみた(#゚Д゚)ゴルァ!!
さすが中間部屋じゃねーか、25個も床に落ちてねーよ!!!(#゚Д゚)ゴルァ!!
自分の成長ぶりについ嬉し泣き(/Д`)ウワアァン

707 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/12(火) 06:48:40 ID:scnFAt/s
今日はプラスチックゴミの日だぜ(゚д゚)ゴルァ
押し入れ用の収納ボックス二つ捨ててやるぜ( ゚Д゚)ゴルァ!!
これで納戸もすっきりだぜ( ゚Д゚)ゴルァ!!!

708 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/12(火) 11:35:16 ID:qJMcCLNo
>>688
自分もこの間フローリングに「ピュピュッとモップ」&
「クイックルワックスシート」をお迎えしたぜ(゚Д゚)ゴルァ!!
床がツルピカーンになって生まれ変わった気分だよ(゚Д゚)ゴルァ!!

ところでスレ住人さんたちに質問があるんだ(゚Д゚)ゴルァ
皆さんお掃除道具類はどうやって収納してますか?
モップなんかパタンパタン倒れるし結構場所取るし
洗面所掃除に使うスポンジとか濡れて乾きにくい物なんかも
どこにどうやってしまったらいいのかアドバイスお願いします……(;゚Д゚)ゴルァ

709 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/12(火) 11:42:52 ID:k9xpsT5g
モップは書類ケースに立てて収納だぜ( ゚Д゚)ゴルァ!
扉つき本棚の棚を撤去してモップ置き場にしたぜ( ゚Д゚)ゴルァ!
スポンジはあまり使わねーが、ぎゅっと絞って乾いてからバケツの中だぜ( ゚Д゚)ゴルァ!
よく使う拭き掃除用バケツに洗剤、雑巾、手袋入れてシンク下だぜ( ゚Д゚)ゴルァ!
時々使うような洗剤、トイレ用バケツなんかは洗面台の下だぜ( ゚Д゚)ゴルァ!

710 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/12(火) 11:59:23 ID:qJMcCLNo
>>709
何か支えがあればと思ってましたが、なるほど!
書類ケースか!気がつきませんでした(*゚Д゚)ゴルァ
シンク下とか洗面台の下はちょっとごちゃごちゃしてて
バケツ入れる隙間が足りない……ので
これからちゃんと整理してバケツに一まとめにして収納します!
素早いアドバイスありがとう!(*゚Д゚)ゴルァ!!

711 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 10:55:46 ID:Llqrlcq0
俺も書類ケースにクイックルをたてて置いてありますよ(゚Д゚)ゴルァ!!
あとは、小ぶりなカゴに「おそうじセット」をいれて、リビングに置いてあります。
 ウェーブ様
 小ちりとりほうき
 コロコロローラー
 ぼろ布
 フローリングワックスなど
気が向いたら、セットをもってお掃除する場所にもって移動すると楽ですよ(゚Д゚)ゴルァ!!


712 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 23:41:27 ID:znbboFsk
旦那の部屋を二人で片付けたぜ(゚Д゚)ゴルァ!!
おしいれがカオスだったから気になってたんだ(゚Д゚)ゴルァ!!
ゴミ袋6個分の不要品が入ってたぜ(゚Д゚)ゴルァ!!
おしいれに入らなくて部屋に溢れてた物をしまったら
布団がひけるくらいのスペースが出来たぜ(゚Д゚)ゴルァ!!
無理矢理片付けさせたけど部屋が広いっていいな!(゚Д゚)ゴルァ!!
みんなもがんばれ!(゚Д゚)ゴルァ!!(゚Д゚)ゴルァ!!(゚Д゚)ゴルァ!!


713 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/14(木) 00:06:38 ID:sedQBhRi
よし、俺も三和土の脇に積み上げている不要品やら読まねえ雑誌やら全部捨てるぞ!(゚Д゚)ゴルァ!!

714 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 05:49:38 ID:IDO8q/Ro
実家に帰る前に掃除中だ(゚Д゚)ゴルァ!!
もうこうなったら寝ないでやりきるぜ(゚Д゚)ゴルァ!!
あの部屋だったらドロボーさんが入っても気付かないからな(゚Д゚)ゴルァァ!!


人間徹夜はどれだけ続くのか(゚Д゚)ゴルァン?


715 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 05:51:44 ID:NDkPl3F1
>>714
無理するなよ( ゚Д゚)ゴルァ!!

自分の寝ない最高記録は52時間だ( ゚Д゚)ゴルァ!!
そのあと18時間ほど寝たけどな(´・ω・`)

716 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 13:06:33 ID:bB24Ae/i
教えて下さい(゚Д゚)ゴルァ!!
昔サイフォンでコーヒー沸かすのに使っていた燃料用アルコール
10年くらい前のなんだけど、掃除に使えますか(゚Д゚)ゴルァ!!


717 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 13:29:56 ID:JJGPRtve
>>716俺はわからん!!(゚Д゚)ゴルァ!!

洗濯物畳み終わったぜ(゚Д゚)ゴルァ!!
掃除板見てると、掃除を日常でできる人とは違うと感じるぜ(゚Д゚)ゴルァ!!
俺は掃除は面倒というより、やれると嬉しくてしかたないぜ!!(゚Д゚)ゴルァ!!
その嬉しいに辿り着くまでに、ちょっとばかりのモチが必要ってだけですよ(´・ω・`) モラー

718 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 14:16:50 ID:U75PW08n
>>717

> 俺は掃除は面倒というより、やれると嬉しくてしかたないぜ!!(゚Д゚)ゴルァ!!

そういう境地に達したいものだぜ。(゚Д゚)ゴルァ!!
さんざんためてどうしようもなくなって、いやいやがんばって、きれいになったの見ると、さすがによっしゃ!という気持ちにはなるがな…

しかし、このスレとウェーブ様のお陰で、テンション低い時でも何とかやっているぜ。(゚Д゚)ゴルァ!!
今日はがんばるぜ!(゚Д゚)ゴルァ!!

719 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 17:30:13 ID:GngBdgi9
>716
>燃料用アルコール
メタノール・エタノール・プロパノールのどれかは知らんが( ゚Д゚)ゴルァ!!
どれもアブラを溶かす作用はあるぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
換気と火気に注意して使うんだぞ!( ゚Д゚)ゴルァ!!

720 名前:716 :2006/09/17(日) 21:39:52 ID:bB24Ae/i
>>719さんありがとうございます(゚Д゚)ゴルァ!!
エタノール20%にメタノール80%でした(゚Д゚)ゴルァ!!
作業中は必要に応じて防毒マスクをするようにと裏に書いて
ありました(゚Д゚)ゴルァ!!
こわいー、でも油汚れに使ってみたいー(゚Д゚)ゴルァ!!
捨てる時には水と混ぜてボロ布にしみこませて燃えるゴミで
良いのでしょうか(゚Д゚)ゴルァン?


721 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/18(月) 02:34:23 ID:scXmCFOl
おまいら、こんばんはだ( ゚Д゚)ゴルァ!!

さっきまで台風で家がガタガタ揺れて恐かったんだ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
でももういっちゃたみたいで静かになったぜ。
とりあえず家は無事だったから、明日明るくなって外回り点検するぜ。

外と言えば、この前台所の換気扇のところの外壁が油で真っ黒になっているのに気がついたんだ。
換気扇は時々掃除するけど、外壁までは気が回らなかった・・・ozr
もう何年も経ってるからキレイになるかどうかわからんが、なにか良い方法がありますか?( ゚Д゚)ゴルァ!!


722 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/18(月) 02:58:48 ID:iKXX5nbE
>>720
レンジ周りの油汚れを落とすには、非常に強力だぞ<アルコール
もちろん揮発成分はエタノール、メタノールどちらも身体には有害。
ただし、そんなに大量に吸い込まなければそれで健康を害することはない。
窓を全開にして、換気扇をガンガンにかけて、手袋をして、1回20分程度を
目安に作業すれば心配ない。

汚れの拭き取りに使う時はティッシュや雑巾ではなく、脱脂綿に吸わせて
使うと少量で操作しやすい。
頑固な油のこびりつきには湿布して2〜3分放置すれば、ホソロシイほど
油が溶けてぬぐい去れる。

アルコールは溶剤なのでプラスチックや樹脂加工している物に使うと、
表面を溶かしたりツヤをなくしてしまうので、使うときには目立たない場所で
大丈夫かどうか確認が必要。
くれぐれも火気には注意して使いやがれってんだ( ゚Д゚)ゴルァ!

723 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/18(月) 05:02:14 ID:dpp1sUXE
ついでに同じ様な質問〜

ウォッカって掃除に使えますか?( ゚Д゚)ゴルァ!!
べたべたしたら嫌だし、虫が寄って来たらもっと嫌だ( ゚Д゚)ゴルァ!!

誰か教えて管細田

724 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/18(月) 12:03:18 ID:bpmhOBeJ
>723
ウォッカってのは、簡単に言うと焼酎を活性炭でろ過したものだ( ゚Д゚)ゴルァ!!
蒸留してできたエタノール水を活性炭ろ過でキレイにするからクセがないんだぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
スピリタスなんて試薬のエタノールと大差ない味と匂いだぞ!( ゚Д゚)ゴルァ!!

725 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/18(月) 13:22:07 ID:WiLdnz7/
(; ゚Д゚)・・・飲むなよゴルァ

726 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/18(月) 15:26:44 ID:dpp1sUXE
>>742
お酒飲まないので(化学もだめだし)、
おばかでわかりません(´・ω・`)

って事は、エタノール水だから
その辺ふきふきしても平気なんですね。

でっかいのがひと瓶あるんですわ、( ゚Д゚)ゴルァ!!

727 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/18(月) 18:12:50 ID:bgiDjows
お掃除用と飲用共用でウォッカ一本買うぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
これがシンプル生活ってやつか( ゚Д゚)ゴルァ!!

728 名前:720 :2006/09/18(月) 23:30:31 ID:tAT7awS6
>>722さん
重ね重ねありがとうだ( ゚Д゚)ゴルァ!
レンジ周りの壁タイルの目地に染み付いた油汚れを落とそうと
手袋、脱脂綿を用意してさあやるぞという時に、ぬこ様登場..( ゚Д゚)ゴルァ!
レンジ脇でお休みになってしまったので今日は止めました( ゚Д゚)ゴルァ!
ぬこ外出中にさっさとやってしまいますね( ゚Д゚)ゴルァ!!


729 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/19(火) 21:08:53 ID:Q7IU7mkn
教えて下さいだ( ゚Д゚)ゴルァ!
風呂場のカビ取りにはキシュツのバイオミックス買ってみようと思うのだが、
壁の汚れには何が効きますか( ゚Д゚)ゴルァ!
タバコ吸う人がいるのでヤニがついてますよ( ゚Д゚)ゴルァ!

このスレ、ためになるぞ( ゚Д゚)ゴルァ!
トイレにはサンポール、ほこりにはウェーブ様、カビにはバイオミックス、
メモしたぜ( ゚Д゚)ゴルァ!

730 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/19(火) 21:36:29 ID:aEtgk0J6
読んだ本は、棚に戻すぜ(゚Д゚)ゴルァ!!
脱いだ服は、洗濯かごに入れるか、すぐに仕舞うぜ(゚Д゚)ゴルァ!!
こんだけ続けていたら、急に部屋が散らからなくなったぞ(゚Д゚)ゴルァ!!

今まで自分、どれだけだらしなかったんだと、びっくりだ(#゚Д゚)ゴルァ!!


731 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/19(火) 22:49:08 ID:0nXPv/6s
3連休に夏期休暇をくっつけて9連休にしてみたぜ(゚Д゚)ゴルァ!
2階の物置と化した部屋を片づけるためだ(゚Д゚)ゴルァ!

ちと辛かったが、思い出の品をごっそり捨てたぜ(゚Д゚)ゴルァ!
昔好きだった歌うたいのラジオを録音したテープ・写真集・FC会報などもな(゚Д゚)ゴルァ!
カセットテープなんて200本近くあったな(゚Д゚)ゴルァ…
10数年間残していたけど結局聞かなかったよな(゚Д゚)ゴル…

もう着ない服も一ヶ所にまとめてみたぞ(゚Д゚)ゴルァ!
でも(ケコーンして家を出た)姉貴の服は捨てられないからちっとも片づかないぞヽ(`Д´)ノ ゴルァァァン!!

ところで、知恵を貸して欲しいんだ(゚Д゚)ゴルァ!
親父の所有物(大昔のパソコン本体・周辺機器(ケーブルやメモリ等)・雑誌、領収書
など)があちこちにあって、部屋が散らかって困ってるんだ(゚Д゚)ゴルァ!
「使うから残すと言って5年10年経ってるし、いい加減捨てやがれ(゚Д゚)ゴルァ!」と
言っても、「また使うかもしれんし」と頑として捨てようとしないんだ(゚Д゚)ゴルァ!
マイコンと呼んでいた時代のコンピュータ・錆びたケーブル・10年前の○NIX USERなんて
一体いつ活用するのか言ってみやがれ(゚Д゚)ゴルァ!
こんな頑固親父に物を捨てさせるようにするにはどうしたらいいんだ?(゚Д゚)ゴルァン…

732 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/19(火) 23:05:46 ID:UwfclAFm
>>731
スレ違いな気がするが(゚Д゚)ゴルァ!
私も実家に帰って父と二人暮らしなので気持ちはわかるぞ(゚Д゚)ゴルァ!
人の物は捨ててはならぬと言うけど、しっかり私は捨てている(゚Д゚)ゴルァ!
取りあえず一カ所にまとめて段ボール箱か何かにしまって封をするんだ
そのうち忘れるので(どうせ使ってないし)その時に静かに処分だ(゚Д゚)ゴルァ!
聞かれた時はネズミのンコまみれだったとかシロアリにやられてたので
「仕方なく」処分したと軽く嘘を言えば良いよ(゚Д゚)ゴルァ!
家の場合は本当にシロアリに喰われてたから嘘つかずに済んだ
頑張ってね〜〜(゚Д゚)ゴルァ!(゚Д゚)ゴルァ!

733 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/19(火) 23:10:21 ID:X3m12YY6
>>731
捨てるんじゃねぇぜ…(´Д`;)ゴルァ!
おまいのオヤージが大事に抱えてンのは過去のマイコンコレクターには大事な宝物だ(゚Д゚;;)ゴルァ!
今時貴重だってんですよ(゚Д゚)ゴルァ! オヤージの青春だろが(゚Д゚)ゴルァ!

どうしても捨てられないなら整理保存する方向で考えられないか?(゚Д゚)ゴルァン?!
そうすれば少なくとも片付くし、整理してる間にオヤージが気持ちを変えるかもしれんぞ(゚Д゚)ゴルァ!

最終的に処分しようという話になったら、奥で売るかその手の品を展示しようと考えてる博物館など無いか探してみれ(゚Д゚)ゴルァ!
引き取り手はびっくりするぐらいあると思われるぜ(゚Д゚)ゴルァ!

それより姉貴の服をまとめて姉貴に送りつけろや(゚Д゚)ゴルァ!!!
流行過ぎちまった服がまた着れるようになるのは数十年後だ(゚Д゚)ゴルァ!
そんな時代までおいておく価値あるもんか(゚Д゚)ゴルァ!

734 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/19(火) 23:28:12 ID:LxvUdfEt
>731
↓行け( ゚Д゚)ゴルァ!!
【ストレス】家族が「物を捨てられない病」5【ジレンマ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1157559730/l50

まあ、ついでだが…
・人、種別ごとに箱につめれ
・「父・パソコン」「父・雑誌」、「姉・服」等メモを貼れ(大きめ紙かつ太マジック書きが良い)
・父箱、姉箱をそれぞれまとめて部屋の一角だ

見た目圧迫感があるので、各自片付けだすぜ
多分父が片付けだすと、父が姉に「オマイもそろそろ捨てれ」と言い出すぜ
勝手に捨てたら本人学習せんぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!

735 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/19(火) 23:29:55 ID:1d6iZbk3
>>731
ここを参考にしてもいいと思うぜ( ゚Д゚)ゴルァ!!

【ストレス】家族が「物を捨てられない病」5【ジレンマ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1157559730/


736 名前:731 :2006/09/20(水) 02:37:13 ID:tZqnGaQg
>>732-735
みんなありがとよ(゚Д゚)ゴルァ!
眠いんでスレ巡回は明日にするけどな(゚Д゚)ゴル


個別レスで(゚Д゚)ゴルァ!
>>733
>おまいのオヤージが大事に抱えてンのは過去のマイコンコレクターには大事な宝物だ(゚Д゚;;)ゴルァ!
そういやColorClassicIIやLC(※Mac)、FM8なんてものもあったな…(゚Д゚)ゴル
貴重なのは分かってるんだけど、もう置き場所がないんだ(゚Д゚)ゴルァ!

姉貴の服については、家に来てもらって選別させることにしたよ(゚Д゚)ゴルァ!
9割9分の服は捨てると思うがな(゚Д゚)ゴルァ!

737 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 10:32:40 ID:FG1J2xpA
>>731

親父殿のコレクションは一度整理整頓してはどうか?(゚Д゚)ゴルァ!
埃をきれいに払ってビシーっと棚とかに収めると意外と壮観かもしれんぞ。
本は年代別もしくは表題別に揃えて、ケーブル類は一度雑巾とかで乾拭きして
箱に入れてみてはどうか(゚Д゚)ゴルァ!
ハードウェアは見える収納にしてみるのもいいぞ(゚Д゚)ゴルァ! かっこよくなるかも知れんぞ(゚Д゚)ゴルァ!


うちの親父は真空管アンプをガラスケースに入れて動かしているぞ(゚Д゚)ゴルァ!
古いクラシックのレコードとかも傍において見える収納をしているぞ(゚Д゚)ゴルァ!
レトロっぽくてブランデーが似合うが親父は下戸だ、酒が飲めねえんじゃ(゚Д゚)ゴルァ!



738 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 14:07:27 ID:aVYD5/kx
>>737
いい親父殿だな。ウチのママンととりかえないか(゚Д゚)ゴルァ!

739 名前:731 :2006/09/20(水) 21:55:05 ID:hWxYWN4Y
>>737
そもそも整理する(飾る)場所が無いから処分してもらいたいんだ(゚Д゚)ゴルァ

うちの親父と取り替えて欲しい(゚Д゚)ゴル…
漏れも母も周期的に整理癖が出るのに、親父ときたら…
2畳の書斎は隣部屋への通路と椅子を引くスペースしか床が見えないぞ(゚Д゚)ゴルァ!
棚には雑誌とCDが溢れかえって、魔境が形成されつつあるぞ(TДT)ゴルァン


あ、姉貴を呼び寄せて服の選別をしてもらったぞ(゚Д゚)ゴルァ!
服は全部「逝ってよし」だったぞ(゚Д゚)ゴルァ!
これで心おきなく捨てられるぞ(゚Д゚)ゴルァ!

740 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/21(木) 20:04:26 ID:wqjsHOJN
>>739
どうせ捨てるなら、床でも拭いてから捨てるんだな(゚Д゚ )ゴルァ!!

741 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/21(木) 20:08:45 ID:ED1JCn/H
>>731
服が片付いて良かったなあ(゚Д゚)ゴルァ!
親父さんの物は、気づかれない様、少しずつ整理してやれよ(゚Д゚)ゴルァ!

さっきまでうちの冷蔵庫を修理してもらっていたんだ。
修理がほぼ完了したら、来てくれたオジサンが冷蔵庫を引っ張り出して、
「折角ですから床と後ろの壁も掃除しましょう。」って言ってくれたんだ(゚Д゚)ゴルァ!
埃も溜まってて恥ずかしかったが、マイペットで拭き拭きしたぞ(゚Д゚)ゴルァ!
そのときオジサンから聞いたんだが…

「冷蔵庫をずらしたら、鼠やらGやらの死体が転がっている家は 多 い 。

そしてそういう家は(ry 

ついでにその鼠orG捨ててもらえますかと言わ(ry」

我が家は決してそうはならねえと心に固く誓ったぜ!!(゚Д゚)ゴルァ!



742 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/21(木) 22:39:48 ID:2dOOl9o2
>>731

魔窟になっているんだったら大規模な外科手術になりそうだな(゚Д゚)ゴルァ
晴れた日に駐車場とか庭とかにブルーシート引いて一度整理したらどうか?
「虫干し」とか言っておけば協力してくれるかもしれねえぞ(゚Д゚)ゴルァ

出した隙にカラーボックスとかに大切なものから詰めて
入らなかったもの→ゴミ としたらどうか(゚Д゚)ゴルァ ?

743 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/22(金) 09:04:21 ID:c2RArw9+
>>731の人気に嫉妬だ(゚Д゚)ゴルァ!
いいか、本なら国会図書館や本屋にある。
マイコンなら各メーカーが史料として保管してあるはずだ。
だからとっておかなくても大丈夫だよパパンじゃダメなのか(゚Д゚)ゴルァ!
道具がその使命を果たせないで置きっぱなしなのは
却って道具に失礼なんだよパパンって泣き落としてみやがれ(゚Д゚)ゴルァ!
夜中に耳元でもったいないおばけになりきって泣いてみるとかな(゚Д゚)ゴルァ!

744 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/22(金) 11:54:42 ID:9HXcB3mt
>>741
>ついでにその鼠orG捨ててもらえますかと言わ(ry」
つ、続きが気になるぞ((( ;゚Д゚)))ゴルァ・・・

745 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/22(金) 16:57:09 ID:7am/PaHm
廊下のワックスかけたぞ(゚Д゚)ゴルァ!
2ヶ月前にリビングを初ワックスしてあまりの下手さ加減と一日作業で、
今日までワックス魂に火がつかなかったんだ(゚Д゚)ゴルァ!

相変わらず泡立って失敗だぞ(´・ω・`) モルァ

半年後待ってろよ!床板めっ!(゚Д゚)ペッペッ

746 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/22(金) 18:45:37 ID:Z7vsF9PM
冷蔵庫が臭すぎるぜ(゚Д゚)ゴルァ!
そこで殺菌消毒をしようと思うんだが、あいにくうちには「衣料用」漂白剤しかないぜ(゚Д゚)ゴルァ!

衣料用だって冷蔵庫の殺菌はできる・・・よな(゚Д゚)ゴゴゴゴラァ・・・?
塩素系使いたくないからな(゚Д゚)ゴルァ!


747 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/22(金) 18:45:51 ID:IjXFsuYo
>>745
床板の素材にもよるけど、ワックスは難しいですよね。
リンレイの「フローリング用 つやピカクリーナー」よかったですよ。
固まらないし、汚れを取りながら保護する感じで、なにより失敗がゼロ!

あまりにも床がつやピカーンなので、最近は週に1度、クリーナーするように
なってしまいましたよ。廊下なら特におすすめですよ(゚Д゚)ゴルァ!!

748 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/22(金) 18:59:35 ID:CFh8uAXH
>746
悪い事は言わない。
薬局行って消毒用エタノール買って来い。

749 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/22(金) 19:03:07 ID:nLbajIag
>>746
消毒用エタノールとかのがよくね?
どんだけ臭くてきたねえんだか知らんが
はずせる棚とかははずしてぬるま湯とか結構洗えるぞ(゚Д゚)ゴルァ!

消臭には重曹入れとくといいらしいが、
(しばらく使った後で風呂掃除なり磨き掃除なりにも使える)
ほんとにどんだけ臭いんだ (゚Д゚)ゴルァ!

750 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/22(金) 19:24:15 ID:Z7vsF9PM
>>748
まえまえから疑問に思っていたんだが、キッチン用アルコールスプレーと消毒用エタノールとでは、
やっぱり殺菌力が違うのかい(゚Д゚)ゴルァ

>>749
汚くはないけれど、一度生ものを腐らせてしまったときの臭いがしみついている感じだ(゚Д゚)ゴルァ
重曹はもう入れてあるんだけど、どうも効き目がいまひとつな感じが・・・うちが臭すぎなのか



751 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/22(金) 19:49:09 ID:CFh8uAXH
>750
消毒用は殺菌に最も効果的な濃度にしてあるし、余計なものは入ってない。
エタノール:精製水が8:2

ついでに臭いの件だが

・一旦コンセント抜く
・中身全部出す
・消毒用エタノールで拭く
・扉を開けたまま、一晩放置

をしてみ。
重曹は消臭というか臭いを吸ってくれるが、元が酷いと意味茄子。
ついでに、飲んでない茶葉やコーヒーがあれば、それも容器に小分けして
冷蔵庫にぶち込みやがれゴルァ

752 名前:731 :2006/09/22(金) 22:43:34 ID:GTOWZk81
>>742
最近では「整理しる」と言っただけですぐキレるからな…(゚Д゚)ゴルァ!
手を付けることすら無理だorz

>>743
「5年10年使ってないのなら今後も使う見込みないだろ?パソコンなんて
あっという間に進化してるから、昔の物が役立つ時なんて来ないぞ?」と
言っても「今後使うかもしれないし」と言うんだ(゚Д゚)ゴルァ!

泣き落としでも駄目なんだ(゚Д゚)ゴル…
つまらん意地張ってるガキとしか思えないぞ(゚Д゚)ゴルァ!

753 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/22(金) 22:48:39 ID:nLbajIag
>>752
今後使うことはないよね……
ほんと、ディスプレイ棚とかあるんだったら
オブジェとして陳列しといてもいいんだがな  (゚Д゚)ゴルァ!

そういう漏れも i Mac は捨てられそうにないがな (´・ω・`) モルァ

754 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/22(金) 23:06:09 ID:AH/Dv60U
私は捨てるのに躊躇すると
「これは墓まで持っては行けないんだから……」と
呪文のように唱えてますよ(゚Д゚)ゴルァ!
そしたら意外と諦めつきますよ(゚Д゚)ゴルァ!

755 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/23(土) 02:13:56 ID:/Q91lIaB
>>752
新しいのを買ってやれよ(゚Д゚)ゴルァ!!
ある人気商品の価値を下げるには似たような対抗商品を増やせばいいってのは
戦略的展開では常識だぞ(゚Д゚)ゴルァゴルァ!!

756 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/23(土) 09:51:19 ID:nj1Y2Gbk

おまいさんにとっては邪魔なものでも
おやじさんにとっては触られたくないテリトリーなんだろうよ。
何が大切かは人それぞれだぞ(#゚Д゚) ゴルァ!!

それ以外の場所を完璧につるぴか〜んにして
物も減らして整然とさせて、家の空気を変えるんだ!
話はそれからだ、(#゚Д゚) ゴルァ!!
「捨てる」じゃなくて、
「ホコリをとって整理整頓する」なら協力してくれるんじゃまいか?

757 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/23(土) 11:47:24 ID:/Au2mU6z
>>747
つやピカーンクリーナー教えてくれてありがとうだ(゚Д゚)!!
メンテナンスはそれでいくぜ(゚Д゚)!!

リンレイの石材用、激しく気になる・・・
キッチンの人造大理石のツヤを復活させたいんだ(゚Д゚)ゴルァ!!
またワックスかよ、自分!!
下手の横好きとはこのことだな(゚Д゚)ゴルァ!!

758 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/23(土) 14:25:46 ID:qY5pHTFq
>>751
ありがとうだ(゚Д゚)ゴルァ!
買ってきてやってみるぜ(゚Д゚)ゴルァ!


759 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/25(月) 12:10:35 ID:0vkjg+u6
いきなり誰もいなくなったな(゚д゚)ゴルァ
今日もゴミを捨ててやったぜ( ゚Д゚)ゴルァ!!

760 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/25(月) 12:51:18 ID:z5QPO80/
クローゼットの中の、いらない書類や袋類を捨ててやったぜ( ゚Д゚)ゴルァ

ロボモップのお陰で、毎日床がピカピカだぜ( ゚Д゚)ゴルァ

761 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/25(月) 13:34:25 ID:0vkjg+u6
ロボモップで思い出したぜ( ゚Д゚)ゴルァ
今からこの前買った、クイックルワイパー掛けてくるぜ( ゚Д゚)ゴルァ!!

762 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/25(月) 22:28:43 ID:z5QPO80/
>>761
ロボモップは、家全体をとりあえず綺麗に維持するにはかかせないぜ( ゚Д゚)ゴルァ
充電できなく壊れたせいで二代目が活躍中だぜ( ゚Д゚)ゴルァ(一年ぐらいしかもたなかった)

日常は、ロボモップと、ハンズフリーの掃除機で、定期的にクイックルで
ワックスがけだぜ!( ゚Д゚)ゴルァ

763 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/26(火) 13:51:15 ID:iUkQKR1l
>>741さん
いい情報ありがとうだ(゚Д゚)ゴルァ!
実家の掃除を2年がかりでやっているのだが
今日は冷蔵庫の下を掃除しようと決心し水受けを外してみたら
なぜだか紙が入っている(゚Д゚)ゴルァン?
もしやと思って松居棒みたいなの作って奥に差し込んでみたら
水受けの後ろと冷蔵庫本体の間の隙間に何やらぎゅうぎゅう詰めに入っていた(゚Д゚)ゴルァ!

私が火箸片手に腕を突っ込んで四苦八苦して取り出していたら
長年放置していた張本人の親父が懐中電灯で照らしてくれた(゚Д゚)ゴルァ!
そこにネズミが巣を作っていたらしく、出るわ出るわ紙やらビニール(゚Д゚)ゴルァ!
親父はショックを受けていたぞ(゚Д゚)ゴルァ!
おかげでこれからしばらくは自発的に掃除に協力してくれそうだ(゚Д゚)ゴルァ!
しかし、よく火事にならなかったと思った...(゚Д゚)ゴルァ!

764 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/27(水) 18:21:30 ID:n6liBeL/
>>763
おまいエライぞ(゚Д゚)ゴルァ!!実家はたいへんだよな
うちも配電盤に、ミッキーたちがランドを築きやがったぜ(゚Д゚)ゴルァ!!
ブレーカーがおちて助かったようなもんの、漏電には気をつけたいもんだ(゚Д゚)ゴルァ!!

親父さんも老いてきてんだ、親孝行もんの子どもだ(゚Д゚)ゴルァ!!

765 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/27(水) 22:59:45 ID:7tJQ+/I4
物置を片付けていたら、ダンボールの陰にツバメの死体があったよ(゚Д゚)ゴルァ!!
窓あけっぱの時に迷い込んで出られなくなったらしい(゚Д゚)ゴルァ!!
こりゃ当分幸せは来ないよ(´・ω・`) モルァ
丁重に葬ったので成仏して下さいです(゚Д゚)ゴルァ!!

766 名前:763 :2006/09/28(木) 00:41:14 ID:nVsoPY1+
>>764さん
ほめてくれてありがとうだ(゚Д゚)ゴルァ!!
ちょっと涙が出たぜ(゚Д゚)ゴルァ!!
母の死後父が10年近く一人で暮らしていたんだよ(゚Д゚)ゴルァ!!

今日も引き続き台所の掃除をしたんだけどね(゚Д゚)ゴルァ!!
重曹と液体石鹸をいれて混ぜ混ぜして、それをナイロンたわしに
つけてこすると、大体なんでもきれいに落ちるぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
壁のビニールクロスの油汚れなんか軽〜くツルピカーンだ(゚Д゚)ゴルァ!!
お試しあれです(゚Д゚)ゴルァ!!

767 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/28(木) 15:04:20 ID:YRqxJ3Kc
バッグ、パンプス、ブーツの収納に困ってる… 箱は邪魔だから捨ててしまってるので、どなたかいい知恵を貸して下さいゴルァ

768 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/28(木) 16:25:51 ID:yMteQwMP
>>767
収納に困るってことは、数が結構多いのかな?
少ないなら、不織布にでもくるんで、クローゼットの下にでも並べればいいと思う。

769 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/28(木) 16:27:52 ID:yMteQwMP
忘れてた。
( ゚Д゚)ゴルァ!!

770 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 20:47:55 ID:+NonUsuc
>>767
サカサマーにして収納するグッズが100均であったんだが何処のショップか忘れた…すまんな(; ゚Д゚)ゴルァ!!
バッグは皮同士だとくっついたりしてしまうから、1つずつ布袋に入れて収納すれ( ゚Д゚)ゴルァ!!
中にタオルなどを入れて型崩れ防止だ( ゚Д゚)ゴルァ!!
靴箱が狭く靴があふれるなら選別して捨てか、クローゼットなどに場所を確保だ( ゚Д゚)ゴルァ!!
靴に合わせた浅い引き出し収納がいいぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
あと、姿見があれば衣類は必ず着た時に見るようになるので選別しやすいぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!


771 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/30(土) 05:07:33 ID:pXkC2Tft
2年はいてないやつ、流行おくれのやつ、足にあわないやつなどなど
自分の女を上げるやつ以外は捨てろ!( ゚Д゚)ゴルァ!!
掃除もしやすくなるってもんだぜ( ゚Д゚)ゴルァ!!

772 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/30(土) 12:11:26 ID:OyIu/sqz
ウッヒョオオオオオオ! 買っておいたかわいいシーツが届いたzeeeeeeeeeeee!!!
超ー気合いはいったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
さっそく洗濯して、その間に部屋をきれいにしてやる!!

汚部屋生活長かったせいか、空ペットボトル二三本なら…と放置してしまう時がある。
いかんな。いかんよなこれは。っていうか明らかに駄目だろ自分( ゚Д゚)ゴルルルルルルルルァ!!!!!!
脱出から2年、ここらでちょっくら気合い入れ直そうと思うぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!

773 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/30(土) 18:28:25 ID:J6lb+oEW
今日玄関掃除してたんだ(゚Д゚)ゴルァ!!
いつもは見えるところは水拭き、下駄箱の下は掃き掃除なんだが、今日は下も水拭きしたんだ(゚Д゚)ゴルァ!!
そうしたら石ころが出てきたんだ、小石じゃねえぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
大家がやったんだか前の住人だか知らないが、コレ特に意味はないよなぁ(´・ω・`) モルァ
捨てちゃっていいかな(´・ω・`) モルァ

774 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/30(土) 20:17:26 ID:RpB8Ec8/
石ころは仲間がいっぱいいる公園にでも
連れて行ってやればいいんじゃねぇの( ゚Д゚)ゴルァン!?

そしてついでに>>722、お勧めのシーツ出してるブランド教えてくださいよ( ゚Д゚)ゴルァ!
どうも面積が大きいせいかイメージを左右しすぎて選ぶのが大変ですよ( ゚Д゚)ゴルァ!

775 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/30(土) 23:57:10 ID:ZbAmsl6H
このスレを読んでウェーブ様の存在を知った。
買った。使った。素晴らしいじゃないか( ゚Д゚)ゴルァ!
早速掃除しまくって代えを買った。間違って、また本体付きを買ってしまったぜ( ゚Д゚)ゴルァ!
仕方が無いので、姉に布教がてらにあげてみた。
姉もウェーブ様にトリコになりやがったさ( ゚Д゚)ゴルァ!
お使いに行った時に姉に分も取替えシートを二箱買った。
二つとも本体付きでしたよ( ゚Д゚)モルァ…
仕方が無いので実家の父と母にも一本ずつ差し上げた。
今では家族全員がウェーブ様のトリコですよ( ゚Д゚)ゴルァ!
いいもの教えてくれてありがとうございましたよ( ゚Д゚)ゴルァ!

776 名前:773 :2006/10/01(日) 00:41:28 ID:wMNJvLNo
>>774
ありがとうだ(゚Д゚)ゴルァ!!
魔除けかなんかの意味があるのかと勘ぐっちまったぜ(゚Д゚)ゴルァ!!
明日早速仲間の所に戻すぜ(゚Д゚)ゴルァ!!


戻る 生活全般に戻る 全部 最新50
てすと ぬるぽぬるぽ