沖縄人だけど何か質問ある? その2
- 1 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/14(日) 19:16:13 ID:eDhW0kfq
- 前スレ
沖縄人だけど何か質問ある?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1137523523/
- 2 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/14(日) 19:33:09 ID:zCJWgMUa
- 2
- 3 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/14(日) 20:47:09 ID:rCka9FPN
- GWに沖縄に行ったけどさ
沖縄の人って車の運転おかしくね?
- 4 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/15(月) 00:50:59 ID:lkQbgLRC
- 沖縄では、車は右側通行ですから。
- 5 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/15(月) 12:19:45 ID:bCjiFtzk
- 沖縄出身の子に
「こっち(中部)来たばっかの頃あまりに水が美味しくて
水道水がぶ飲みした。それほど地元は水が美味しくない」
と聞いたことある。
本当?
- 6 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/15(月) 17:12:33 ID:4g2cHOV3
- 硬水なんだよ。沖縄って。
だから、洗剤も沖縄仕様。普通の洗剤だと水に溶けにくいから。
- 7 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/15(月) 23:13:37 ID:7ZszRGoj
- そーなんだー
ダウニーとかオールドアメリカンチックな
見慣れない洗剤が売ってるのは、そのせいなんだね。
- 8 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/16(火) 09:23:04 ID:Zk742fEb
- 明日から3泊4日で本島に行くんだけど、天気悪そうですね。
海はムリかなあ。
昼間はもう半袖でいいと思うんだけど、夜は屋外は肌寒いですか?
この時期に行くのは初めてなもので…
- 9 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/16(火) 20:32:26 ID:PZoH263J
- 高校生が沖縄に3泊4日するとしたら旅費いくらぐらいかかりますか?
- 10 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/16(火) 21:16:42 ID:Il+PzQd2
- 沖縄でマンボウ料理が食べられるとこありませんか?
- 11 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/16(火) 21:24:13 ID:8/CzSeM7
- 料理屋は知らんが,泊の魚市場にいくといつも切り身は売っている。あまり旨い魚では
ないよ。見た目は脂がのってそうで旨そうなのだが,けっこう生臭い匂いがきつかった。
- 12 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/16(火) 21:25:40 ID:6xLUyniS
- >>10
マンボウは新鮮さが命
「店」で食う時点で終わってるがな。
- 13 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/16(火) 21:52:31 ID:otSLFeX1
- 米軍基地が縮小、撤退すると経済的にマイナスなんじゃないのか?
沖縄人の本音を聞かせてくれ
- 14 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/16(火) 21:56:13 ID:Il+PzQd2
- >>11
>>12
情報ありがとうごさいます。
一緒にマンボウ食べたい人がいるので、色々調べたんんですが、
沖縄でなかなか食べられるとこがみつからなかったので情報を、
集めていたんですよ。
もう少し調べてみたす。
- 15 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/17(水) 03:58:54 ID:fiw2card
- >>8
風があるかないかによるね。
でも湿気たっぷり。寒がりじゃないなら半そでで余裕でいけるよ。
沖縄、梅雨に入ったっぽいけどまだギリギリ天気の方は大丈夫だと思うよ。まだ晴れ。
>>9
あなたのプランによると思うよ。
内地のどこにすんでるかによってもいろいろ変わるし。
- 16 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/17(水) 14:13:13 ID:o28bohyR
- 質問・・・・、ないです。
- 17 名前:山形県民 :2006/05/18(木) 10:30:03 ID:ssAA8oc4
- 沖縄県が日本に返還されても税金の無駄なだけ。
返還されなければ良かった。
- 18 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/18(木) 11:03:37 ID:FbO60C6i
- 日本についてみたけど,金もろくに入ってこない。これならアメリカの方が良かった。
アメリカ復帰運動をやるか。
- 19 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/18(木) 12:12:39 ID:aUWLJsQR
- 雪、欲しいですか?
- 20 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/18(木) 13:07:17 ID:FbO60C6i
- もすこし、背がほしい
- 21 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/18(木) 18:04:46 ID:6hcHpxww
- 夜の金武って所は命の危険があるってホント?
去年友達の帰省についていって、友達の兄貴に「面白い所ない?」って聞いたらそこに逝けって。
ただ車からは絶対に降りるなって言われたけど・・・
- 22 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/18(木) 18:12:02 ID:kL7cVhS4
- >>21
横断歩道を渡っていても車に轢かれる事があるように、
絶対に命の危険が無い所なんて無い罠。
ただ、強盗被害や強姦被害に遭う確率は、普通の場所よりは高くなる。
金武に限らず、コザ、北谷といった基地周辺の繁華街はそういう場所。
- 23 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/18(木) 18:12:49 ID:2zmx+HQL
- 沖縄って南国ぽいけど実際はどーよ?
やしのみとかあるの?
南国育ち、島唄、ハナハナならどれが好き?
- 24 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/18(木) 18:27:35 ID:kL7cVhS4
- >>23
南国というか、亜熱帯温暖気候。東南アジアのような気候では無い。
一応四季の変化もあるし、雪こそ降らないけど冬は10度前後まで冷え込み、結構寒い。
ヤシの実は本来無いが、外国原産の非食用種は、国道沿いに植えられてたりする。
自分はスロットやらないので、どれも知らない。
- 25 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/18(木) 18:40:25 ID:8C3Y8rlT
- >>15
亀ですが大阪在住です。
- 26 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/18(木) 18:48:15 ID:Obl5EsRS
- 大至急!
好きな沖縄料理を
教えてください
- 27 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/18(木) 18:56:21 ID:GuYUoLsQ
- 沖縄の自動車学校って踏切の概念をどう教えてるの?
- 28 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/18(木) 19:10:36 ID:2zmx+HQL
- >>24
親切にサンキュ
やらないのにスロって分かるとはググってくれたのかな?
すっげー良い人
一回行ってみます
- 29 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/18(木) 19:32:08 ID:Y8IeEnoG
- >>26
てびち
>>28
学校に踏み切りがありそこで練習
至急答えました。
- 30 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/18(木) 19:46:00 ID:zZqW41Rt
- A&Wを大阪にも作ってください
- 31 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/18(木) 20:29:02 ID:M8o6EZrH
- 肌白くなりたいですか?
- 32 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/18(木) 20:39:20 ID:FbO60C6i
- よし坊がきのう自殺した。
なんで死んだの。
- 33 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/18(木) 21:03:15 ID:9VtmpvMB
- >>30
東京にも作って欲しい。
カーリーフライ好きだし。
- 34 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/18(木) 21:08:39 ID:RxrT0DBZ
- >>25
10万あれば交通・宿泊は問題ないと思うけど・・。
沖縄に来て何をするのかにもよるね。
ちゃんとした旅行会社とかで調べるとか、高校生なら友達と行くの?その友達とも話して、模擬でもプラン立ててみた方がいいよ。
>>32
やさしい人だったんだよ。
- 35 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/18(木) 21:30:29 ID:yRFTpU/t
- >>26
中身いりちー
そーみんちゃんぷる
- 36 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/18(木) 23:18:50 ID:e0qiXXQv
- セミ食うの?
- 37 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/19(金) 17:22:41 ID:3Jh+7XhX
- セミ食うよ。から揚げでバカうま。
スーパーで普通に売ってるよ。100グラム500円の、高級品だよ。
- 38 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/19(金) 18:04:20 ID:fSfVNsyY
- いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやwwwwwwwwww
- 39 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/19(金) 18:17:16 ID:u3PCWOwE
- うまい豚の焼肉が食えるところ教えてくだされ
- 40 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/19(金) 18:51:48 ID:h9XXaHq/
- 沖縄ではラフティーが通貨として使用されてると聞いたのですが本当ですか
- 41 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/19(金) 21:38:11 ID:3Jh+7XhX
- 1ラフティー=0.85円で両替できます。
- 42 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/19(金) 23:00:59 ID:3Jh+7XhX
- 間違った。1ラフティー=85円です。今日現在。
両替は、市場がお得ですよ。空港は条件悪し。手数料高い。
- 43 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/19(金) 23:05:52 ID:fIcefkPh
- >>27
とりあえず仮免で電車の標識があるところは右よし・・・とか
しないと原点
- 44 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/20(土) 02:32:09 ID:/zAqlTCi
- 沖縄では男子は15歳になるとハブと対決し、勝った者を一人前と認めるというのは本当ですか?
- 45 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/20(土) 02:59:31 ID:WdopejSG
- ハブと対決ではなくキジムナーと相撲を取って勝ったら一人前と認められます。
- 46 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/20(土) 04:17:21 ID:/zAqlTCi
- >>45
ありがとう。さすが沖縄だ。
- 47 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/20(土) 07:52:50 ID:1G0RbLCv
- ブエノチキンってのがでらうまかったんだけど
沖縄の人は日常的にあれたべてるんですか?
- 48 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/20(土) 12:26:09 ID:WdopejSG
- >>47
クリスマスとか、入学祝い卒業祝い、誰かの誕生日とか、お祝い事の時に食べる。
「今日の晩御飯はブエノチキンよ」「わーい」ってやりとりは、あまりないと思う。
オカンが突然食べたくなって買ってくるってのは、たまにある。
日常的に食べるってのが、沖縄そばやハンバーガーみたいにってことを指すのなら、非日常食。
- 49 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/20(土) 23:27:54 ID:1G0RbLCv
- >>48
ありがと。
クリスマスにチキン食べるみたいなものかー。ご馳走だもんね。
「オカンが突然買ってくる」いいなあ。
自分住んでたら何かと理由つけて買いそう。
うまままだもんなー。
- 50 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/21(日) 11:13:01 ID:AGveqYOe
- 沖縄でシーサーを買ってきました。
門柱に置きたいんだけど、口を開けてるのと閉じてるの、
左右どちらに置くのがポピュラーですか?
ググッても両方あるみたいでよく分からん。
- 51 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/21(日) 14:12:49 ID:0vI7ts9n
- >>50
狛犬と同じ、と思ったのだが、日本の狛犬の方が、厳密で、
沖縄のシーサーはもっとてーげー(アバウト)のようだ。
狛犬に準ずるなら、向かって右が口を開けて、左が閉じて、ということになるが、
てーげーうちなーんちゅなんで、シーサーとしてどっちがポピュラーかは、わからないさー。
狛犬のうんちくについては、こっち↓のQ&Aを見て。
シーサーが狛犬か?についても書いてある。ルーツは一緒だとおも。
http://komainu.net/
- 52 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/21(日) 14:26:35 ID:0vI7ts9n
- >>26
大至急返答出来なくてすまん。
いなむどぅちが大好物。あとらふてー。お店限定で沖縄そば。
- 53 名前:戦艦オチョキン ◆oChokiNhF2 :2006/05/21(日) 22:39:45 ID:kWqP4qMF
- 米軍基地では毎週末ハードコアで暴力的なライブが開催されていますか?
- 54 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/21(日) 23:18:51 ID:YOvNPUHA
- 私うちなんちゅなんですが、愛知の栄の三越で沖縄フェアあったんですけど、いきましたか?
- 55 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/21(日) 23:51:44 ID:ZBk2AOLy
- >>21
亀だが、夜でもキングタコス周辺では本土の人は結構うろうろしているよ。
酔って奇声を発している外人や性質の悪い地元の酔っ払いにさえかまわなければ
命の危険は無いと思われる。
バーで飲んでいる外人は気さくな人が多く、言葉が通じなくてもコミュニケーションを取ろうとしてくるけど
店員が通訳してくれる場合は結構楽しかったりする。
酔っ払いを相手をしたり、アメ女にちょっかい出したり
興味本位で許可証なしで基地に入ろうとしたりするとそれなりにヤバイと思う。
- 56 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/22(月) 11:24:06 ID:SaglIEpx
- >>21ですが
友達の兄貴曰く、街なかMPがM16持ってウロウロしてるとか・・・
からかわれたかなw
なんかお盆の時期に行ったのだけれど出される沖縄料理に混じってフライドチキンが普通に
あるのになんか違和感を感じた
おいしく頂きましたが
- 57 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/22(月) 12:45:17 ID:qzLdRihL
- ゴーヤは沖縄でも苦いですか?
- 58 名前:50 :2006/05/23(火) 17:59:57 ID:DUO2Rnx6
- >51
ありがとう。てーげーで良いんですね。
とりあえず狛犬と同じで、右をオスにしてみた。
かわいい。がんがって我が家から魔を除けておくれ。
- 59 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/25(木) 02:59:07 ID:pIgoyPMP
- 県外人が沖縄に踏み入ったら死ねばいいのに。ないちゃーまぢきもい
- 60 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/25(木) 03:12:53 ID:e5W7gF/I
- >>59
やーみたいなうちなんちゅはくるされればいいのに。死にワジる。
- 61 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/25(木) 09:50:54 ID:zMSXnc68
- 沖縄を代表する音楽ってORANGE RANGEですか?
沖縄の人はORANGE RANGEの事をどう思ってるんでしょうか?
- 62 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/25(木) 09:56:15 ID:eNw6K7qU
- 人格障害だな。おれは滝思う。
- 63 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/25(木) 10:15:40 ID:bK5mJiNc
- >>61
沖縄代表はBEGINだよ!
- 64 名前:山形県民 :2006/05/25(木) 10:52:14 ID:tJPFTc76
- 沖縄県イラネー。
北海道・沖縄開発庁とかって存在自体が税金の無駄だし。
- 65 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/25(木) 15:24:16 ID:O6DygYr6
- >>64
わざわざ山形県民て名乗るところが怪しいな
- 66 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/25(木) 23:12:16 ID:ONTsRI3s
- ね、山形をはめようとしてるよね。
沖縄県民の私から言わせて貰えば、アメちゃんにあげてる思いやり金が一番、税金の無駄だと思う。
- 67 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/26(金) 14:58:22 ID:wdwd1o/M
- 沖縄の人はシーさーについてどういった感情を抱いてますか?
私は「か・かばえ〜〜」と思いました。
- 68 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/27(土) 01:05:29 ID:g35/TMEI
- 地域によって初盆が7月の所もあれば8月の所もあるけど、
沖縄はどっち?
- 69 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/27(土) 01:31:56 ID:nYI5Wz9g
- >>68
旧暦の7月13〜15日、新暦なら8月13〜15日。
旧暦は大体1ケ月程度新暦より遅れるので、
旧暦の7月15日前後は、新暦の8月か9月にあたる。
新暦でやるか旧暦でやるかは、家庭によって違うけど、
殆どは旧暦でやっている。漁師は正月ですら旧暦。
- 70 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/27(土) 02:03:43 ID:SBzXX6zg
- >>67
日本語で宜しく
- 71 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/27(土) 10:52:14 ID:+FL8dxNi
- 沖縄で超有名なタレント(先生「しぇんしぇぃ」?)と呼ばれる人と
ズームインサタデーで 旅してるのは 同一人物?
- 72 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/27(土) 19:09:16 ID:2n38DxtB
- 川満しぇんしぇの事だな
- 73 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/27(土) 20:47:03 ID:+qyOMvOV
- >>67
居ると安心しますね。
それに同じく可愛いと思う。
私の学校の屋上に大きめなシーサーがいるのですが、それ見るとなんか楽しい。
- 74 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/28(日) 14:12:53 ID:qNfF3thY
- 沖縄の人は皆、島唄(THE BOOMのじゃなく、沖縄民謡の方)が歌えるんですか?
もしくは歌える人が多いですか?
あと、沖縄県民って唄が上手い人が多いんでしょうか?
- 75 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/28(日) 14:29:46 ID:QJ/K3Naz
- 世代にもよるかもだけど、みんなは歌えないと思う。
歌える人は一応いるけど多くはない。
歌の上手さは、上手いのレベルがわからないからなんともいえない。カラオケで上手だなっていうレベルだったらみんな上手い。
- 76 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/28(日) 14:45:56 ID:q2JDQtzY
- うまくないよ!
お水だけど 沖縄 石垣の子が居て
すげーーー酒乱!!
残波 飲んでんだけど 四杯 くらいで
目付き悪いは 口は悪いは 一人でキレてる。
自分中心じゃないと まったく話さないし
沖縄の話しだけは異常に話す。
時間 お金にルーズ。
なにかと言えば ウチナータイム ナンクルナイサー とか言っちゃって マジ沖縄帰れって感じ。
こいつのせいで沖縄嫌いになりそうなんですけど
これは珍しいですよね??
後 絶対謝らないのは
沖縄だから??
- 77 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/28(日) 15:39:27 ID:QgBj4YlZ
- >>76
関東出身の漏れが言うのもなんだが、
藻前の方がうざい。
長文乙。
- 78 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/28(日) 15:43:11 ID:uu7zGIFe
- 都道府県別の県民性についての本には
「沖縄人は人懐っこくて大らか、だが人見知り」
って書かれてたなあ。まさに自分だ('A`)
あと本島と離島では結構違う。
オレは宮古の人とは基本的に合わない
- 79 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/28(日) 16:04:30 ID:4M8iPd7E
- 食べ物板に行く前にここで質問してみようと思い、お邪魔します。
最近郵パックのお取寄せみたいな奴で
ソーキそば取り寄せて食べたら上に載ってるソーキ肉と言う物が激ウマ!
箱にはブタのバラ肉を煮込んだ物と書いてありましたが
お肉屋で売ってる豚バラ肉ともスペアリブとも違い
太いスジ(腱?)が何本も入っています(ここがトロトロしててうまい)
ソーキ肉というのは豚さんのどのあたりのお肉なのでしょうか?
取り寄せるのが一番てっとり早いとは思いますが
やはり自分で料理してみたいです
ご存知の方おられましたら教えてください。
- 80 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/28(日) 16:33:08 ID:YED6uWtZ
- 沖縄の人はケンタッキーをよく食べるってマジですか?
- 81 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/28(日) 16:44:43 ID:huMn6TyX
- >>79
>太いスジ(腱?)が何本も入っています(ここがトロトロしててうまい)
ソーキでも「軟骨ソーキ」と言われる部位だと思われます。
普通のソーキ(スペアリブ)に比べ肉部分の比率が低いので、価格は安め。
本土では一般的に食用にはされていないと思われますので、
流通量が極少か皆無で、なかなかお目にはかかれないかと思います。
精肉業者さんに直接頼んでみるのが、近道かと思います。
- 82 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/28(日) 16:52:22 ID:q2JDQtzY
- 77が実は沖縄人な件
- 83 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/28(日) 17:13:19 ID:huMn6TyX
- >>76=>>82
>76の文頭の「うまくないよ!」は、何に対する形容なのですか?
主語も何もないのでよくわかりませんが、歌唱力に関してでしょうか?
ただ2行目以降を書きたかっただけなのに、スレの流れに沿った
書き込みのように見せたかっただけでしょうか?
それではまるで井戸端会議のオバちゃんのようで、確かにウザいですね。
- 84 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/28(日) 17:22:05 ID:QgBj4YlZ
- >>ID:q2JDQtzY
生まれも育ちも千葉県なんだけどw
個人的な好き嫌いを地域と結びつけるのは幼稚だと思うよ。
そんだけ。
- 85 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/28(日) 17:47:50 ID:uu7zGIFe
- 「ソーキ」という名前で都内の沖縄ショップでも売ってるよー(*´∀`*)
- 86 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/28(日) 18:13:15 ID:QJ/K3Naz
- でも、自分で作った方が安上がりでもあるよね。
>>80
あんまり食べないと思う・・。
自分、一度も食べたこと無いや。
- 87 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/28(日) 18:49:04 ID:Ce4NPjB/
- なんか質問ないノーーー。
- 88 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/28(日) 18:55:19 ID:RLY+NK9q
- 沖縄でいちばん住みやすい場所はどこですか?
- 89 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/28(日) 18:59:01 ID:Ce4NPjB/
- 自衛隊
- 90 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/28(日) 20:38:36 ID:nggcL/pz
- 沖縄って共産圏?あと他県の人の事『ナイチャー』てゆって差別するけど自分ら沖縄以外に行って『ウチナンチュ』て差別されたいの?つーか今時ナイチャーとか県外人とかそんなの沖縄しかやってかいからwwwガイチャーwww
- 91 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/28(日) 22:57:47 ID:ULQS/kqK
- モンゴル800はニューアルバムでたんでしょうか?
- 92 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/29(月) 00:26:48 ID:gOS7lWBS
- >>73
あんがと。
どこにいっても必ずどこかに色んなシーサーがいるのが
おかしいやらかわいいやらでした。
沖縄の人は生まれた時からそういう環境なので
気にとめてなかったりするのかなと思いましたがやっぱり
あって嬉しい存在なんですね^-^。
お土産で買ったうちの小さなシーサーもみるたびに楽しくなります。
- 93 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/29(月) 02:07:49 ID:XGZoWjvb
- 83が 友達がいない 2ちゃん 中毒の
孤独な件
- 94 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/29(月) 02:15:54 ID:XwrvCo84
- 沖縄の男はダメ人間が多く、女はしっかりものが多いと聞きましたが本当でしょうか?
- 95 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/29(月) 03:10:41 ID:N334r7dQ
- ミミガー美味しい!(`・ω・')
質問
沖縄名産、油味噌は沖縄ではスーパーで売ってたりする位に沖縄に密着した食べ物なんですか?
沖縄の食べ物好きだから、裏山だなあ(*´Д`)
- 96 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/29(月) 06:48:57 ID:EkYRev2c
- 昨日の昼から こんな時間まで はりついてる
93こそが 友達がいない 2ちゃん 中毒の 孤独な件
- 97 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/29(月) 09:38:55 ID:tjDX62Gb
- >>81>>85
遅くなってすいません、レスありがとう御座いました
軟骨ソーキですね、聞いてみます
>>86
安上がりっていうのもありますが
いっぺん自分で作ってみたいって言うのが大きいですね。
- 98 名前:山形県民 :2006/05/29(月) 11:24:46 ID:tzfjkBqi
- 沖縄県は必要無い。
- 99 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/29(月) 11:32:57 ID:ZpFsZzO+
- >>95
じぶんのお家ではそんなにたべない
- 100 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/29(月) 11:37:37 ID:Epyy69XV
- 100ゲット(゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ
- 101 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/29(月) 13:00:00 ID:Fk+ukMAc
- 98 わーばぐとぅあびらんけー。やなはるさー(^-^)/
- 102 名前:73 :2006/05/29(月) 21:23:01 ID:z1As91KZ
- >>92
沖縄の人以外でシーサーをこんなに好きな人が居てくれて嬉しいです。こちらこそありがとうございます。
シーサーは守り神でもあるので彼らに敬意を示すと良いことがあると教わりました。あなたに良い事がありますように!
>>97
結構、ネットで作り方書いてるサイトさんありますよ。
検索して見ては如何でしょうか?
- 103 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/30(火) 10:39:54 ID:LWj6cTRh
- オレのデスクには石敢当が置いてあるぞ。
- 104 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/30(火) 16:50:06 ID:hioiQJpT
- >>95
うちはおばーが作る。
毒のない巻貝などを獲ってきて、茹でて中身を出す。出した中身を
油で炒めて、その後市販の味噌(うちは田舎味噌)を加えてざっと
混ぜ合わせる。
一緒に作ったわけでなく、隣で見てただけなのでちょっと違う所も
あるかも。でもうちのレシピ的には確かこんな感じ。
ツナ缶でもいいよ。
>>103
T字路?
- 105 名前:103 :2006/05/31(水) 12:14:05 ID:f54ZXM/y
- んー、袋小路。人生の。
- 106 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/31(水) 12:31:47 ID:WiDmZZdz
- >>105
君自身が、壁にぶち当たっているというか、
石敢当にぶち当たってしまってるんじゃないだろうね?
試しに石敢当を撤去してみたら、道が開けるかもよw
- 107 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/31(水) 23:07:15 ID:1AeCut6C
- 石敢当、撤去しちゃ駄目くね?
余計悪くなるじゃん?
- 108 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/31(水) 23:49:45 ID:vSBTtG+s
- あの、来月沖縄に旅行いくのですが、6月13日位って梅雨はおわってますか?!
何せ梅雨を体験した事ないもので、、
- 109 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/01(木) 01:03:38 ID:a6vtVH7G
- >>108
ちと微妙だけど、多分終わってないんじゃないかな。
- 110 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/01(木) 01:31:08 ID:IloL8Nvb
- 108さん
お返事ありがとうございます!
そうですか。。でもシュノーケリングとかはしたいんです!海も雨の中入りたいんです!入るんです!
おすすめビーチとか、あとスポーツカフェなんてありますか?!18日の日本戦にむけて。。
質問多くてすみません!
- 111 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/01(木) 01:52:53 ID:eDRz1E/S
- ゴーヤの季節がやってきますね。
- 112 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/01(木) 03:15:50 ID:5J5nZe73
- 石敢当じゃなくて石敢當だと思うけど・・・。
あと>>108、慰霊の日は海に入らないように!足引かれるよ?
- 113 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/01(木) 07:41:14 ID:IloL8Nvb
- 慰霊の日。。そうなんですね。何せ海自体小学校ぶりなんでワクワクしちゃいまして。
逆に南部の方に行った方がよさげですね!
ありがとうございます!
- 114 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/01(木) 10:44:48 ID:ymsWIAtr
- >>112
>慰霊の日は海に入らないように!足引かれるよ?
まじ?( ゚д゚)
- 115 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/01(木) 11:59:36 ID:vGwy2Xad
- いろんな方言教えてくだーい(*つ∀<。)
- 116 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/01(木) 13:21:17 ID:iF1jajQr
- >>114
海の中に一杯いるのがわらわらさー
- 117 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/01(木) 13:44:52 ID:Id7vpMyK
- >>114
マジ。カッパの団体が雨雲を追ってバカンスに来るためらしい
- 118 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/01(木) 14:47:39 ID:HvWnrgyR
- >>114
ホントホント
- 119 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/01(木) 15:16:43 ID:C+M/5pbB
- >>95
スーパーの惣菜コーナーに必ず置いてますよー
- 120 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/01(木) 15:50:35 ID:6z3Ls7P2
- 今度泊港から高速フェリーに乗る予定なんだけど
泊港に無料駐車場ってありまつか?
- 121 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/01(木) 20:28:14 ID:e3Cq6ItS
- あるよーーーー。事務所で駐車券もらって。
- 122 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/01(木) 21:12:52 ID:FKi1P3sM
- >>115
ま―、若い沖縄の人は方言あんまり使わないさー
このスレではちょっとどうかな・・・
まちBに方言スレあったよ―
- 123 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/02(金) 02:12:06 ID:pzRitTHA
- 今月の5〜7日に沖縄旅行に行く者ですがジーパンなどの長ズボンは
熱くて着てられないでしょうか?半ズボンのみでおk?
- 124 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/02(金) 02:29:44 ID:ha6uQFUU
- みんな英語が話せますか
- 125 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/02(金) 05:24:48 ID:5nzI0ADp
- 水着持ってないから現地調達だけど値段高いだろうな〜
- 126 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/02(金) 09:12:46 ID:eTSABgbJ
- >>121 d♪
- 127 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/02(金) 09:28:51 ID:d5efOIcf
- >>123
着れないほどのものではないけど、蒸れて気持悪くなるかも。
半パンにサンダルがいいと思います。夏はほとんどの人がそんな格好してます。
- 128 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/02(金) 09:45:44 ID:jGhI88Rp
- >>124
自分は話せないよ。
でも、大学にも行って役場のお偉いさんだったけどしゃべれない
父方のおじーに、小学校もろくに出てなくて、基地雇用員だった
けどしゃべれる母方のおじーを見ると、いかに実生活に伴ってるか
によると思う。使わなきゃ忘れるんだよ。やっぱ。
ちなみに嘉手納町の町役場は英語必須らしい。
>>125
むしろ一年中売ってる勢いだから安いと思うよ。
比べた事ないけど。
リゾートホテルとかの土地代含んで売ってるぼったくり商品より、
地元のショップ覗いてみては?
一応ジャスコとかあるから、不安ならそっちに足をのばしてみて。
地元の店だと、衣料品も扱っている西友・イトーヨーカドウ的な
『サンエー(3A・AAA)』って店があるから、そっちで服をみると
馬鹿安。
Tシャツ500円とかで売ってたりするから。
- 129 名前:山形県民 :2006/06/02(金) 10:09:38 ID:XwnplNTL
- 沖縄県の存在って、税金の無駄だよな。
沖縄県が無けりゃ北海道・沖縄開発庁も必要無くなるしな(北海道も必要無い事にもなるが、ここは沖縄スレなのであえて書く)。
- 130 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/02(金) 10:18:22 ID:Ri+8tihQ
- 無駄の中にこそ宝があるのです
- 131 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/02(金) 10:23:15 ID:jGhI88Rp
- >>130
>>64
- 132 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/02(金) 10:56:31 ID:8omaR4aV
- すくなくとも山形よりは行ってみたい。
- 133 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/02(金) 10:58:24 ID:tg7wgFAU
- 山形もいいとこだよ〜。何にもないけど〜。
- 134 名前:95 :2006/06/02(金) 12:24:55 ID:8auPxee/
- ご親切な回答、皆さん本当にdクスです
>>99家庭でそれぞれなんですね。水戸の人が全員納豆好きとは限らないみたいな物ですねw
>>104おばあさんの手作り良いなあ、、油味噌は自分で作れるんだ・・・。。早速挑戦しようと思います(*^ω^)
>>119スーパーにあるなんて裏山です(*´Д`)ちなみに、自分は沖縄食品専門店で購入してたりします。。>油味噌等
- 135 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/02(金) 13:05:01 ID:V0pGPRvK
- 沖縄の魅力=A&W
- 136 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/02(金) 21:13:27 ID:nPlvHBbm
- 来週6日〜8日に沖縄に行きます(1泊目那覇・2泊目北谷)。
沖縄はスパムが安いようなので是非買いたいのですが、
このお店は安いよ!ってところをご存知ないですか?
やっぱり地元スーパーが一番でしょうか。教えてください。
- 137 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/02(金) 22:04:49 ID:tg7wgFAU
- スーパーで買ったほうがいいですね。どこでも普段値で240ってとこ。特売で190です。
新聞のスーパー折込チラシを手に入れてチェックしてみては。
土産物屋では450でぼったくりですから。相手にしないでくださいね。
- 138 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/02(金) 22:45:40 ID:xxvD8kBH
- 沖縄住んで見て思ったけど、みんな(特に若いやつ)
HIPHOPとかレゲエ本当に好きだよね。
車から大音量でズンズン聞こえてくるのがすごい嫌だ。
見た目とか聞いてるもので判断するのは良くないと思うけど…
あとセンスいい人が少ないよー
- 139 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/02(金) 22:48:50 ID:nPlvHBbm
- >137
ありがとうございます。
やっぱりスーパーですね。っていうか190円って安っ!240円でもすごいのに。
沖縄は梅雨入りしてて天気あんまりよくないみたいだけど
行くのが楽しみです。
- 140 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/02(金) 22:53:20 ID:IpadReVK
- 東京ではポークが1缶が600すると言われてそんな馬鹿なと思ってたら
実際に関西のスーパーでは598円もした。安いドンキでも350円…
- 141 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/02(金) 23:02:19 ID:C5e/LHJX
- >>138
ギャル達はレゲェとか好きかも。
それ以外はそんなに興味ないと思う。
車で大音量で流しているのって見たことないなぁ・・・どこに住んでいるんですか?
そして、センスについては地方中の地方ですので多めに見てあげてください・・。
- 142 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/02(金) 23:04:45 ID:xxvD8kBH
- >>141
俺の友達は総じて好きだぞw
てか帽子のつば曲がってない奴多すぎwww
- 143 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/03(土) 00:25:07 ID:nwnUzknK
- >>138
センスがいい人がいないっていうのは同意。
やっぱ小さい島だからファッションにおいての刺激がないんだよね。
沖縄だからっていうより地方全般にも当てはまりそうだけど。
- 144 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/03(土) 02:06:53 ID:SVtpdRtw
- センスがいいっつか、ノリがいいのはTシャツだけだな。
ハブBOXバカスwwwww
それ以外のお嬢系なおとなしめの服はない。全然ない!!
LOIS CRAYONとかが好きな自分にはちとツライ。
- 145 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/03(土) 07:47:27 ID:OUOVoAdR
- 沖縄のパチスロ北斗の拳もデカコインなん?
- 146 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/03(土) 10:00:53 ID:tmWnu24x
- 市場とかに生のアセロラ売ってますか?
8月頃行くんだけど…アセロラっていつ頃が旬なのかな?
- 147 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/03(土) 18:36:51 ID:FumbaSCx
- 10月くらいまではたぶん旬。
近所のスーパーとかではアセロラ見たことないけど
北部の本部に行けば、アセロラ農家が結構あるから無農薬のとか
新鮮なのがあるよ。
沖縄楽しんでってね。でも8月は台風多いから気をつけて。
- 148 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/03(土) 19:38:48 ID:ZfUKnYM5
- >>139.140
沖縄で安いのは、ポーク缶と泡盛だけ。
肉も魚も野菜も、後は全部本土より高いよ。5割高って感じ。
- 149 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/03(土) 19:50:26 ID:0I1iucdA
- 有名人が沖縄にたくさん移住してきてるけど
正直邪魔だと思わない?
- 150 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/03(土) 20:22:05 ID:BCn8Iw/+
- ケンタが大好評らしいそうですね?ゴーヤとかには秋田んですか?
- 151 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/04(日) 00:56:18 ID:Bra2KG2x
- 沖縄の弁当は大ボリュームで安いよね。あと缶ドリンクが110円。
内地での生活経験があるが沖縄の物価は安くないうえに収入が少ないから生活はラクじゃない。
知人の青年会員たちはかなり大きな車に乗っているが交通費/収入の割合は本土より高そう。
- 152 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/04(日) 01:06:34 ID:YtrVL7gV
- なんで沖縄の人は 人の好き嫌いが酷かったり
自己チューなの?
普段話さないのに 沖縄の話しになると 凄い変わる!なんか沖縄は日本で1番みたいな 言い方。
でも本土に出て来てるんだよね。
意味わかんない。転勤とかじゃないのに。
後 なぜか酒乱!
それも その日の自分の気分で。
金も時間もだらしないな。
なんでなの??
- 153 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/04(日) 01:21:41 ID:CJJdzoR+
- アセロラ教えて下さった方、ありがとうございました。
一週間しか休暇とれないので、台風に当たらなきゃいいんですが…楽しみです(´∀`)
- 154 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/04(日) 01:43:21 ID:eR+MqgRE
- >>152
個人差の範疇ですから、その沖縄人本人に訊いて下さい。
別に沖縄人の特性ではありません。
- 155 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/04(日) 02:19:13 ID:CS3DWY9h
- 本州は逆に1人では何も出来ない奴が多い
- 156 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/04(日) 02:21:24 ID:IpfgUGXY
- 沖縄に住んで10年、時々困る時があります。
変な人がいるって話になると必ず、その人ナイチャーじゃないって言う人が
います。学校の父兄、仕事の得意先、同じアパートなんかのトラブル関係の
話になるとその人ナイチャーでしょって。
大抵誰かが私が本土出身である事に気付いて変な雰囲気になる。自分が
どうって訳でもないので変な空気にも気付かない振りしてるけど、
こういう時どういう態度を取ればいいのかいいのか未だに分からない。
- 157 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/04(日) 02:55:26 ID:eR+MqgRE
- >>156
言う人は大抵決まっているのでは?
そういう事を言う人は、絶対に自分は当てはまらない安全圏から、
他人を見下したいだけの、心が貧しい人なんですよ。
対象は、内地の人に限らず、自分と確実に違っていれば誰でもいいんです。
子供の有無、戸建住まいかアパート住まいかといった事でもね。
こういう人は、他の人から内心は良く思われていないものです。
沖縄は同調圧力が強いから、面と向かって諌める人はいないかもだけど、
聞いてる方は、適当に話を合わせつつウンザリしている筈です。
変な空気なのは、あなたに対してではなく、内地の人がいるのに、
考えなしにナイチャーナイチャーと言う、その人に対してでしょう。
あなたに対して申し訳ないという気持ちからくる、妙な空気なのだと思います。
ま、これまで通り気付かない振りをしておくのが無難ではないでしょうか。
- 158 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/04(日) 03:20:29 ID:IpfgUGXY
- >>157
レス有難う。そうですね、これまで通りが無難ですね。
変な人は本土の人であって欲しいっていう気持ちも分からなくは無いので
どういう態度がベストなのか困ってたんです。
>沖縄は同調圧力が強いから、面と向かって諌める人はいないかもだけど、
凄い分析力ですね、そういう所あるかも。
- 159 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/04(日) 11:22:01 ID:i6tN5bac
- 次からテンプレに>>152みたいなのは回答済みっていれようよ。
>>154の回答に全面同意だし。
- 160 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/04(日) 11:29:37 ID:Y3eumGFo
- >>155
逆に自分ひとりで何でもできる人たちだと思った。
だから地方より助け合いみたいなのはないし、隙があればつけこまれるから
ガードも固くなる。
- 161 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/05(月) 15:57:29 ID:W55A6zyE
- 国際通りにいくつもある「○○魂」って書いてある
ケバイ生地のTシャツ屋が目障りで仕方ありません。
なんとかして下さい。
- 162 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/05(月) 16:21:13 ID:/EZtuBW+
- >>161
お店の人に直接物申してください。
- 163 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/05(月) 17:11:47 ID:W55A6zyE
- 分かりました。「コレ下さい」って言ってみます。
- 164 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/05(月) 17:45:06 ID:DeOu41Bx
- 素直でいい人
- 165 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/05(月) 18:19:22 ID:W55A6zyE
- はい、ヤナナイチャーが来ましたよ。
- 166 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/06(火) 07:30:44 ID:yDOZGvPE
- 前スレの>>1だけど次スレ立ってるとは思わなかったw
あきらかな釣りレスや煽りレスに本気でレスする沖縄人の釣られやすさは異常wとオモタよ
もっとおおらかにいこうぜぇ
- 167 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/06(火) 18:27:22 ID:p3CyYXmI
- >>166
ものすごく自己啓二欲が強いんですね。
わざわざ前スレの1だけど・・・って別に誰も聞いてませんよ。
と殺伐とした流れに
- 168 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/06(火) 18:53:19 ID:UQtPqX2E
- 前スレの>>1は俺ですが?
- 169 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/06(火) 22:18:26 ID:rpsGbNIl
- 166は自分を無視してといいたかったんだね・・・
- 170 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/08(木) 01:34:50 ID:+SsqqOwZ
- 沖縄で定番の引き出物として出す
食べ物
は何ですか?
- 171 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/08(木) 02:12:13 ID:OMJDBiC7
- ポーポーです
- 172 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/08(木) 02:25:33 ID:TRPskypU
- 夏に子連れ沖縄旅行を考えてます。
お勧めホテル、観光地は?
教えてチャンでスマソ
- 173 名前:山形県民 :2006/06/08(木) 09:50:41 ID:MOO4neQr
- 沖縄県の存在って税金の無駄だよな。
沖縄県が無ければ、沖縄開発庁も必要無かった訳だしな。
- 174 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/08(木) 13:19:02 ID:aUTyzrpb
- 日航アリビラ
地元民だから泊まった事ないけど、ロビーからレストランまでの範囲で
見ると東南アジアの高級リゾートホテルっぽかった。
北部に行くにも南部に行くにもいいが、周りが畑ばかりで近隣に見るもの
はないし、養豚等が多くてホテル周辺はともかく行き着くまでの道が臭い。
カヌチャ
友人の親の会社のツテで一回泊まった事がある。
ホテル側でなく会社側の管理が甘かったのか、部屋はいまいちだったが、
風呂はよかった。多分普通にとまる分には綺麗だろう。
那覇からの無料送迎バスがあるのが有り難い。
海は太平洋側にあるので、あまり綺麗ではない。
- 175 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/08(木) 16:17:52 ID:Tz8HRWLB
- 関東人だが、去年行った石垣島のB&Bカビラがよかったなぁ。
こじんまりしてるが景色はイイし、
近くの米原ビーチは最高!
- 176 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/08(木) 17:30:47 ID:NjqerfyZ
- 以前沖縄料理店で隣の席になった沖縄人が、「沖縄は東洋のスイスのような平和を愛する人間だ!内地は暴力しか使わない!」
などとやたらと語ってくるので、
「じゃあ徴兵制をしかなければいけませんね。各家庭に銃を一丁。食料の備蓄も各家庭に一年分。
スイスはそれだけの備えをして、やっと永世中立国でいられるんですよ。」
などと答えるとやたらと機嫌が悪くなり、
「あなたは沖縄の心がわからない!そんなこと沖縄で言ったら殺されるぞ!」
と、来る。
仕方ないので適当に謝って花を持たせてやったが、「平和を愛する」といいながら、初対面の相手と喧嘩まがいとはねぇ・・・
お里が知れるわさ。キチガイ左翼そのまんまw
- 177 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/08(木) 17:36:48 ID:3MlXpg3w
- スイスが永世中立国なのは国民皆兵制度を何百年にもわたって固辞しているからなのにねえ。
スイスの「いざとなったら国の為に命捨てるぞ教育」は有名なのにねえ。
だからバチカン軍もわざわざスイス人だけを採用してる。
十徳ナイフで有名なビクトリノックスって、今じゃハイテク兵器メーカーで
ヨーロッパじゃナイフメーカーとしてよりコンピューターメーカーとしてのほうが有名。
で、スイスは世界有数の武器製造&輸出国。
スイスの平和ってそういうもんなのにねえ。
- 178 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/08(木) 17:37:04 ID:OMJDBiC7
- あるあるw
- 179 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/08(木) 17:37:20 ID:3MlXpg3w
- >>177
×固辞
○固持
- 180 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/08(木) 21:51:30 ID:51BDd4We
- NHKの武田アナを毎日見られるの?
- 181 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/08(木) 22:16:33 ID:RQgww/jL
- >>176そのオッサンが池沼なだけです。
本当に(ry
- 182 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/08(木) 23:27:56 ID:9vGNgJaV
- 沖縄の男はおかしいからねぇ。
昔も今も。
- 183 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/09(金) 11:30:56 ID:KNxc3ncy
- 宮古島の男が、一番おかしい気がす・・・・
- 184 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/09(金) 11:36:29 ID:fROANAlL
- 小学生の頃からおとーりでアルコール脳だからね
警察も取り締まれよ。
- 185 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/09(金) 17:46:54 ID:y80tWeV+
- おなじ沖縄県民として駐停車禁止の標識の真下にさえ駐車する神経はわからん。
- 186 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/09(金) 17:54:58 ID:piAJ2wA8
- どこでも普通に
見るけどな
- 187 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/09(金) 23:18:38 ID:WjvQpn3e
- あんまり取り締まりしてないよね。
誰も気にしてないっていうか・・。まぁ、あんまり交通量が激しいとこじゃないからなのかもしれないけど。
そういえば、民間の駐禁取締り、まだ見たことないんだけど沖縄であれやってるの?
- 188 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/09(金) 23:43:35 ID:9E0PD4cR
- まだ主要都市だけなんじゃない?>民間の取り締まり員
他の地域では警察官が取り締まりしてると思う。
- 189 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/10(土) 00:37:18 ID:BydNxYaC
- 自分免許取立てだからせまい道幅に路上駐車とかされると余裕なくてイライラするよ。
- 190 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/10(土) 15:50:07 ID:zoyP0eeu
- >>187
1日の施行日から重点取締り対象地域でやってた。
- 191 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/10(土) 15:57:57 ID:zoyP0eeu
- 平成18年6月1日より「放置車両(駐車違反)」の取締り方法が変わります。
詳しくは沖縄県警の「放置車両取締りガイドライン」をご覧下さい。
取締り重点地域の地図などがあります。
(那覇市・沖縄市・浦添市・宜野湾市・豊見城市)
ttp://www.police.pref.okinawa.jp/koutubu/gaidorain/001.html
- 192 名前:187 :2006/06/11(日) 02:25:12 ID:pFRVhipP
- お、サンクス!!
- 193 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/11(日) 17:48:45 ID:6uNDH4ZQ
- http://www.youtube.com/watch?v=upqWDI9g9_E
- 194 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/14(水) 23:31:58 ID:yapaUdGi
- あげます
- 195 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/16(金) 05:25:37 ID:v/hqihU0
- カヌチャベイホテルって最悪だね
回りから隔離されてるし
ビーチは釣堀くらいのスペースしかないし
ホテル内はバスやかカートで移動するほど広い(リゾートっいて意味ではいいんだけど)
敷地内にあるコンビニの物価が高い高い
500mlのお茶が180円もするし
ファイブミニなんか262円だし意味わからん
やっぱ石垣にすればよかったよ
- 196 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/16(金) 08:16:10 ID:R2K8SVPd
- >>195
自分がリゾートを楽しめるタイプじゃないだけなのに、ホテルのせいにするなよ。
- 197 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/16(金) 15:15:40 ID:d9i0Q12c
- >>196
はげどー
- 198 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/16(金) 18:47:04 ID:kx5c3PkT
- >>195
なんか質問ある?
- 199 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/16(金) 19:41:08 ID:6BNWhv6h
- たしかにカヌチャベイのビーチは狭くて汚いって話だけどな
あそこは泳ぐよりゴルフなどを楽しむ所だな
- 200 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/16(金) 20:39:25 ID:gBwSKSRr
- あのマンションがガラガラと崩壊するのを、ウチナーも
ワクテカしながら待っているの?
- 201 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/16(金) 20:57:57 ID:R2K8SVPd
- >>200
誰がワクテカなんてするかよ。
でもどちらにしてももう住めないだろうから、
倒壊した方が解体費が安くすむかもとは思っている。
- 202 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/16(金) 22:51:36 ID:rHy02b0x
- >>200
何だよウチナーもってw
ワクテカしているのはマスコミだけだろ。
- 203 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/17(土) 00:12:26 ID:cIxmi5OI
- 沖縄歌謡をカラオケで歌うたびにいちいち喜ぶのやめてくんない?
- 204 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/17(土) 00:14:50 ID:/v+VkF89
- それより沖縄歌謡を歌えといちいちはやしたてるのやめてくんない?
- 205 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/17(土) 03:58:38 ID:+GoSb1Wk
- >>196関係者乙
- 206 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/17(土) 05:55:37 ID:RwXnJDgP
- >>205
勝利宣言乙
- 207 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/17(土) 06:56:54 ID:nR2aSQWE
- >>195 >>205
貧乏人必死だな(藁
お前さんのような経済レベルの奴は
石垣の民宿にでも泊まってな
- 208 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/17(土) 13:47:46 ID:ye8C1xpL
- 沖縄原人だけど何か質問ある?
- 209 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/17(土) 20:11:22 ID:7GLAaZtq
- 栃木からきた移住者です。
名護から北谷町に引っ越そうと思うんですが、どうですかね??
- 210 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/17(土) 23:00:06 ID:/v+VkF89
- 北谷の方が名護よりすみやすそう
- 211 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/18(日) 01:38:54 ID:n4ItZUom
- 関係者必死w
ワロスw
- 212 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/18(日) 03:58:23 ID:b2Re91kh
- >>210
そうですか…
家賃とかはどうなんすかね
名護よりいいアパートありますかね??
- 213 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/18(日) 07:32:12 ID:fBGfseHR
- >>212
あなたにとって
良いアパートがどんなものか分からないです。
北谷も場所によって違うよ。
フリマのあたりだと、
土日の渋滞がうざい。
戦闘機ウルサイ。
うちな〜らいふ買ってみたら。
- 214 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/18(日) 08:04:57 ID:Imt1xAtL
- コンポジションA好きだ。
沖縄人が聞いたら意味わかるのかね、あれ
- 215 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/18(日) 08:06:16 ID:Imt1xAtL
- http://www.ne.jp/asahi/kashi-p/oke/2006/2006-06/conposition_a.htm
これ
- 216 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/18(日) 17:07:49 ID:btk0tJ9m
- >>215
意味分かりますよ。
簡単にいうと
DQN中学生が金をせびっている詞ですね
- 217 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/19(月) 00:32:09 ID:FxKgrYMT
- >>215
Coccoこんな歌出してるんだw
- 218 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/19(月) 00:55:35 ID:T510KrfT
- テレビやコマーシャルなどで沖縄をやっていると
アメリカ人が日本を誤解してるようにおいおいこれは違うぞって思うことある?
後、沖縄で他県ナンバーで最北ナンバー何見たことある?
- 219 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/19(月) 01:01:10 ID:xPbahp0K
- いや、誰でも死ぬまでに一度ぐらいは県内で北海道とか見ると思いますよ。自分は湘南みた事あります。
ヨソので一番よく見るのは品川かな。まあかなりまれだけど。
- 220 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/19(月) 10:50:28 ID:x2K602Yi
- どの世代でも通じる言語なん?
日本語からかなり遠い方言ね
- 221 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/19(月) 11:04:57 ID:L6yQCsxH
- >>218
旭川
- 222 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/19(月) 13:36:41 ID:Dc0sjPeF
- >>218
具体的にどんなところが?
- 223 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/19(月) 18:21:35 ID:FxKgrYMT
- >>220
沖縄出身じゃないけど、2年ぐらい沖縄に住んでるから、
この歌詞に出てくる言葉、男友達の会話に出てくるので分かるよw
微妙に地域によって違ったりするけど、
地元の人なら分かると思います。
来た頃は、まったく理解出来なかったけどね。
- 224 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/19(月) 20:09:13 ID:E853eixE
- どの世代でもっていうのは、たぶん通じない。
親が話す方言でも分からないし、ましてや祖父母になると異国の言葉。
自分がまだ十代だからかもしれないけど、あそこまでしっかりした方言は使わないな。
- 225 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/19(月) 20:14:13 ID:uoDro7g8
- >224
Coccoの歌詞がしっかりした方言?
どっちかっていうと若者が使うあまり綺麗でない言葉だと思うけど。
祖父母が使う言葉がしっかりした方言なら納得。
- 226 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/19(月) 20:17:17 ID:r2U/hnxD
- >>220
端々はわかるけど
全体的な意味はわからない。
23歳。
- 227 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/20(火) 00:47:29 ID:OqxYVvvl
- >>215
標準語にしてみると
お前達は、どこの
悪ガキ
あっちこっちでチョロチョロと何してる?
俺達の先輩
厄介(者)だよ
それは、チンピラ
ナンバーワン
(自分のバッグには、怖い人いるんだと言って絡んでます)
あらあら大変
あらあらどうしましょ
ずっと見てるよ、とっても面倒
ずっと見てるよ、あなたケンカするの?
やっけーぐすーよーちゅうがなびら って何だろ
厄介な事 こんにちは…
面倒な事が起こった、になるのか?
後の、ねーねーからは、簡単に
姉さん 金持ってるか?
兄さん 分かるか まず
ハイジャンプ
(これは、カツアゲ風景。ジャンプさして小銭の音を確認するのです。)
なちぶーは、泣き虫
しなすんどーは、しばくぞ みたいな感じ。
不良少年にカツアゲされるまでの話しだな。
- 228 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/20(火) 00:51:56 ID:OqxYVvvl
- >>227
間違ってたらごめんよ
- 229 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/20(火) 07:21:32 ID:1T+k5UKr
- 沖縄スラングみたいなもんか。
- 230 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/20(火) 11:15:45 ID:ngjYkDSr
- 梅雨明けキタ━(゚∀゚)━!!!!
>>215
ワロタ
小・中学生がよくつかう言葉だな。
- 231 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/20(火) 22:57:48 ID:d+m7BkLr
- 松尾の20th-Holeはまだあるの?
- 232 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/21(水) 08:53:27 ID:E92w8OTq
- >220
マジレスすると日本語から遠いんじゃなくて
現代日本語から遠いだけ。
日本の古語の母音が変化したものが多い
梅雨明けウラヤマシス。
沖縄に行く夢をよく見る。5月に行ったばかりなのに
- 233 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/23(金) 20:52:12 ID:WCPH69pV
- 今年の梅雨は長かったねー。
おかげで靴にカビが生えましたよ・・
- 234 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/23(金) 20:57:45 ID:kpuHSGbl
- 北谷のクラブ、VIENTO潰れたってマジですか??
誰か分かる人いないかなー(´・ω・`)
- 235 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/23(金) 21:15:19 ID:fg2hxa1J
- なんで沖縄の人はばかなの?
- 236 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/23(金) 21:53:01 ID:mtNm1RAa
- あなたがバカだからですよ
- 237 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/23(金) 23:08:41 ID:JIw5Z793
- 沖縄では2000円札があふれるように流通しているのは本当?
- 238 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/23(金) 23:20:11 ID:2APbuR8W
- カヌチャベイ最悪
- 239 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/24(土) 00:19:02 ID:n7lDf3Fn
- >>237
銀行で流通させよう!って貼り紙や、親の給料にまぎれてるのは良く見る。
ギザ10みたいな扱い。
- 240 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/24(土) 14:12:23 ID:pPV8sy3E
- >>237
私は、数ヶ月に1回ぐらい手元にやって来る程度です。
給料日後にけっこう持ってる友達もいてます。
間違いそうになるから、手元に来ると嬉しくないな〜。
- 241 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/24(土) 15:44:28 ID:t5gyKId8
- 何かにつけて沖縄詣でを繰り返す自称ジャーナリスト・筑紫哲也。
本人は歓迎されていると思っているようだが、実際のところは如何なものか?
- 242 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/24(土) 18:47:41 ID:oO5culHE
- 来なくていいよ あんな左巻き
- 243 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/25(日) 03:47:02 ID:3kgD9W1K
- カヌチャベイホテル最悪?
来週宿泊予定なんだけど・・・
- 244 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/25(日) 04:04:12 ID:lHRMd09K
- ナム
- 245 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/25(日) 09:29:00 ID:Gb+Nnu1L
- 夏休みに沖縄行こうと思うんですが、
久米島あるいは名前ド忘れしたけどちゅらさんの島もしくは石垣島ならどこが一番海が綺麗でしょうか?
それぞれのおススメ民宿教えて下さいペコリ
- 246 名前:山形県民 :2006/06/25(日) 09:32:50 ID:EAH2zO+s
- 沖縄県って、存在そのものが税金の無駄だよな。
地方交付税も与えなきゃならんし。
沖縄県が無ければ、沖縄開発庁も必要無かったしな。
- 247 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/25(日) 09:35:13 ID:zzcSHdph
- 沖縄がなかったら基地が本土に来る
生かさず殺さず基地を押し付けて我慢させていればよい
- 248 名前:山形県民 :2006/06/25(日) 09:39:24 ID:EAH2zO+s
- >>247
GJ
- 249 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/25(日) 09:39:55 ID:lM8ypxLR
- http://tool-3.net/?id=urayami
- 250 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/25(日) 10:00:21 ID:zwLQusKs
- ボクシングが弱くなった原因教えれ
- 251 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/25(日) 17:21:16 ID:7UO5fBwJ
- >>250頭が弱すぎたから
- 252 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/26(月) 00:35:30 ID:fAJupmpS
- 沖縄なくなったら日本の排他的経済水域はガッツリ少なくなるんだぞ。
沖縄は存在するだけで日本の利益になってるんだよ。
ありがたやー
- 253 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/26(月) 14:10:08 ID:0goQ6klI
- 沖縄の先祖=神様で自分の生活よりも祭を優先って何なの??
単に現実が嫌だから逃避しているだけじゃないか。
婚約者が沖縄人で私を捨てて祭を優先する模様……
婚約するまでは沖縄に帰らないとか言ってたのに
一年で東京の土地と人に疲れただの(沖縄=フレンドリーらしい)
ユタがナンダノ…………
東京に来る際には沖縄の民度の低さが嫌だからと出てきたのに。。
まじで婚約破棄するなら裁判起こそうかと思ってる。
お金にもだらしなく別れるとか言う割には数十万返してもらってないし。
このスレ読んだらすべて当て嵌まってるジャマイカwww
- 254 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/26(月) 14:13:24 ID:YQT8Tmfj
- 今の時期なら祭りってお盆かな?
長男だったらお盆は帰ってこないと。って大体の人が思うんじゃないかな。
今時先祖代々の行事を真剣に取り組んでるいい青年じゃない。
とりあえずフォロー
- 255 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/26(月) 14:14:14 ID:BCs461d4
- お金だけ返してもらってさっさと縁を切るべき。
時間とお金にルーズなひとは結婚に向かない。
- 256 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/26(月) 14:18:47 ID:Md9PCi8W
- >>253
そりゃあんたに飽きたんだろうな。相手が沖縄県人とかそんなの無関係。
大体2ちゃんで愚痴ってる女なんて、普通の男だったら気持悪くて願い下げ。
ご愁傷様。
- 257 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/26(月) 14:53:49 ID:0goQ6klI
- >>254
祭というのは盆だのしーみーなら理解も出来ますが
毎月旧暦の何日にお祈りだの
誰々の月命日にお祈りだの……
仕事はどうするの?って言ったら
どれだけ社会的に忙しくても絶対参加が当たり前と。
- 258 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/26(月) 15:02:57 ID:+yMROP6p
- 沖縄の家庭がテレビに出てくるとよくジープ(パジェロ系の車)が出てるけど一般家庭(独り暮らしとかじゃなく)はだいたい(家が五軒ならんでたらそのうち一軒)あるの?
- 259 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/26(月) 15:03:52 ID:0goQ6klI
- >>255
普段常識とか言う割にはお金にはルーズ…
確かにお金と時間にルーズすぎる人は結婚はおろか
友人でも嫌ですね。
>>256
まだ飽きたと言われた方がマシですよ。
私も相手も2ch利用しているのは以前から知っていた事なので。
確かに掲示板で愚痴るのもどうかなと思ったけど
周囲に彼以外の沖縄人や沖縄人に詳しい人がいなくて
非沖縄人の友人複数にそれとなく話したらえ?何それ?と異次元な故
こういう人達が存在するって事すら理解出来なくて話すら出来ないんです。
- 260 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/26(月) 15:04:24 ID:F6sRjPJ6
- >>258
日本語か沖縄語かどっちかでおk
- 261 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/26(月) 15:07:58 ID:0goQ6klI
- 不思議なのは他の都道府県から来たUターン組の人は
別に東京(その他でも可)をこきおとさないのに
沖縄の人はどうして(略)
素朴に疑問です。
- 262 名前:でか :2006/06/26(月) 15:13:46 ID:qurhshAG
- 253
あんたの婚約者がだらしないだけでしょ。沖縄の人みんながぢゃなぃし。それを見抜けないあんたも同レベ!
祭ってお盆・シーミーぐらいだし!その男がただの言い訳にしてるだけ!働きたくないから。毎月やるわけない。
- 263 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/26(月) 15:18:17 ID:+yMROP6p
- >>260
沖縄には五軒に一軒の割合でジープ(パジェロ系)があるのですか?
- 264 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/26(月) 15:18:42 ID:kt49Z4dG
- 清明とかウザイ。
お盆も黄色い紙燃やして、これがあの世のお金になるとか馬鹿馬鹿しい。
だったら本土の死んだ人達はあの世で一文無しかよ
- 265 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/26(月) 15:25:05 ID:0goQ6klI
- >>262
祭と書いたからいけなかったんですね。正確には祭+毎月のお祈りです。
彼は元々祭だのやらなかったのですが
ある出来事からユタが絡んできて
自称霊能力者ばあやまで祭事をしっかりしないから先祖が(略)と。
霊能力を否定する気はないけど、先祖のためなら生活を一変するってのが理解不可能。
生きている人間が先祖敬うのはいいことだけどそのために人生がらっと変えるなんて…
彼に聞いたら沖縄は神の国だから当たり前だと言ったww
仕事は職種上休めないからどうするつもりなんだろ。
- 266 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/26(月) 15:33:06 ID:eeUjEzJ3
- >>256
沖縄の人ってすごい身びいきでそこが嫌い
- 267 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/26(月) 15:50:55 ID:YQT8Tmfj
- 本土で迫害されてきた反動なのかね?
- 268 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/26(月) 15:54:43 ID:0goQ6klI
- さらに疑問。
沖縄に行った時普通の服来ていったら
全然知らない人にないちゃーは澄ましてると言われ困った。
ないちゃー嫌いなら観光客も呼ばず外にも出ないで
自給自足の生活送ればいいのに。
- 269 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/26(月) 15:58:36 ID:0goQ6klI
- >>267
迫害なんて普通しないよ。
沖縄の人と聞いても北海道の人だと聞いても全然変わらない。
チョソみたいに目立った行動するわけでもないのに。
迫害されたと思いこんでいるだけだったりして。
- 270 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/26(月) 15:59:23 ID:EcwKmfjF
- >>268
普通の服ってどんな感じ?
Gacktみたいなのですか?
- 271 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/26(月) 16:08:30 ID:YQT8Tmfj
- >>269
昔は本土の方では「沖縄の方入店お断り」ってお店もあったらしい。
(母親が東京に就職していた時の話なのでそんなに昔じゃない)
あと「B型の(ry」もあったとか。もしかしてだまされた?
- 272 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/26(月) 16:10:01 ID:jCE5xwwk
- >>264
じゃあ日本人は異教徒の祭りを楽しまないで下さい(クリスマス等)。
自分らがあれこれごちゃ混ぜに取り入れてるくせに、肌に合わないから
人の風習にケチつけるなんて恥だよ。
- 273 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/26(月) 16:10:09 ID:YQT8Tmfj
- >>268
沖縄の人はTシャツジーンズがデフォだから。
今の季節大学内でもビーチサンダル
気合はいった格好してるといわれる時もある。
- 274 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/26(月) 16:16:38 ID:0goQ6klI
- >>270
普通の柔らかめ素材のスカートにキャミに薄手白の上着。
これといって特徴なし…
- 275 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/26(月) 16:32:09 ID:CKJ8kAIT
- >>271
沖縄の方入店お断りの話初めて聞きました。
>>273
暑いから洗濯が簡単な素材や服になるのかな。
- 276 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/26(月) 16:43:21 ID:14UKeZEx
- >>268
そのがいちゃーってきもいね。
きっとメンヘルだよ。
>>275
川崎あたりにあったよ。今は知らんけど。
- 277 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/26(月) 16:44:37 ID:jCE5xwwk
- 大阪なんかでよくあったらしいな<沖縄人・朝鮮人おことわり
叔父が言ってた。
- 278 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/26(月) 17:30:06 ID:9evUNBi7
- 本州北端の人間です。沖縄の人は寒いのは苦手ですか?テレビなどで猛吹雪の映像見てどう思いますか?
- 279 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 00:32:33 ID:yv3bBQAo
- 大阪の大正区は、リトル沖縄だから差別されてた人も多いかと思う。
沖縄人お断りの張り紙があったのは、
30年ぐらい前の話しだよ。
大阪にある沖縄スナックのママから聞いたのは、宮古島のグループと沖縄本島のグループが同じ時間に飲みに来るとケンカになるから、
避けないといけないってさw
- 280 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/30(金) 23:10:08 ID:dLmSc6y5
- 沖縄の人は毎日ゴーヤ喰ってるの?
沖縄の人は毎日シーザーシーザーって言ってるの?
- 281 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/01(土) 00:54:06 ID:fUxAxaIf
- >>280
毎日は食べない。
古代ローマ人じゃないので言わない。
- 282 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/01(土) 03:11:07 ID:GUQDTpM0
- 通販で沖縄の海辺の砂とか珊瑚とかあると非常に嬉しいんですが
どこかネットでありますか?
携帯なんですが
- 283 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/01(土) 10:56:21 ID:fUxAxaIf
- >>282
ttp://www.rakuten.co.jp/vso/
- 284 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/02(日) 02:55:41 ID:cnbmJlRA
- 沖縄にもネガティブな人って居るの?
- 285 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/02(日) 04:12:40 ID:1n2Zl1Wx
- >>280
さすがにそれはない
夏はゴーヤーが旬だからうちでは最近一週間に一回ぐらいはでるね
ゴーヤーは大人は好きな人多いけど子どもは基本的に嫌い
- 286 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/02(日) 08:56:25 ID:5hjsKbEG
- >>284
そりゃいるさ。だてに自殺率高いわけじゃないぞ。
- 287 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/02(日) 12:04:19 ID:cnbmJlRA
- >>286
そうなんですか(*_*)
沖縄人って皆明るく陽気なイメージが有りましたモノで。
- 288 名前:み :2006/07/02(日) 13:21:00 ID:qJ+u40FJ
- 沖縄の特別な日・・
5月15日・・
6月23日・・
教えてください(説明) お願いします↓
- 289 名前:l :2006/07/02(日) 19:05:51 ID:qJ+u40FJ
- 地名教えてください
辺野古(@) 宜野湾(A) 普天間(B) 今帰仁(C)
- 290 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/02(日) 19:26:09 ID:vTZtD2Qo
- でかいクモがいるそうですが・・どんな感じですか?
- 291 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/02(日) 19:38:39 ID:haFQcO8H
- ハブに噛まれて毎年何人位死んでるの?
- 292 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/02(日) 22:12:26 ID:71iDg99z
- 沖縄にもゴーヤや泡盛が苦手な人がいるって本当?
- 293 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/02(日) 22:14:55 ID:dHJPNx49
- へのこ
ぎのわん
ふてんま
なきじん
- 294 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/02(日) 22:22:20 ID:l4eB0a2p
- >>291
死ぬほうが珍しい
ttp://www.geocities.jp/habuyakata/higai.html
>>292
ゴーヤー嫌いはピーマン嫌いと同じくらいいるんじゃないの。
泡盛はたまに飲めない人がいる。
- 295 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/03(月) 00:38:33 ID:jg+tZjkM
- ゴーヤー嫌いは普通にいるね特に子どもは
自分は今高校生だけどゴーヤーが好きな友達なんて3人しかいない
- 296 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/04(火) 18:51:42 ID:mz2svf2P
- 沖縄って未婚率が東京に匹敵するほど高いんだね。
けど出生率はダントツで一位だし。
何でこんな現象がおきてるの?
現在の少子化問題からいったら、何かかみ合わないんだが・・・
- 297 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/04(火) 18:56:03 ID:+J0TxfVH
- あんたも米兵にレイプされた?
- 298 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/04(火) 19:22:24 ID:sb7Ma9ea
- シークなんちゃらとは野菜ですか
果物ですか?
沖縄ではいくらくらいから買えますか?
- 299 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/04(火) 23:26:23 ID:6u9ML/ji
- 沖縄は観光客が居ないと経済厳しいですか?
- 300 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/05(水) 13:16:17 ID:0Tx3zWoN
- >>299
沖縄に旅行行くのやめようぜ。
- 301 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/05(水) 18:53:49 ID:ExUXVaFr
- >>300
オメエは 立ち入り禁止 !!!
- 302 名前:はら :2006/07/05(水) 23:01:17 ID:GphSkZ9P
- 沖縄に「おおまみゅうだ」だったかそんな名字ありますよね?漢字教えてください。
あといかにも沖縄っぽいめずらしい名字を教えてください。
- 303 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/05(水) 23:12:00 ID:PcBOamLb
- 国際通りの「じんじん」の髭の長〜〜〜い仙人おじいちゃんはまだお元気ですか?
- 304 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/06(木) 02:04:10 ID:0ZL4zxM5
- 珍しい名字といえ「鬼貞」「木」「松牟田」「ゴーヤ」ってのがあるよ
- 305 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/06(木) 05:30:21 ID:0Om/iRPg
- 大豆生田(おおまみゅうだ)は沖縄の苗字じゃないと思ってたけどな。
- 306 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/06(木) 17:32:59 ID:lmDxKfx8
- 童貞(どうさだ)って苗字もあるよ。
- 307 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/06(木) 19:47:42 ID:AplfjHUo
- どなたも覚えていらっしゃらないかとは思いますが、
前スレ664で「雨が上がった後に、庭とかに出現する緑色のブヨブヨした塊」について、
名前と、食べた事がある方の有無を質問させて頂いた者です。
自己解決したので、一応報告に伺いました。
「イシクラゲ」というもので、沖縄以外でも食用にする(していた)所はあるそうです。
- 308 名前:307 :2006/07/06(木) 19:50:55 ID:AplfjHUo
- 追記。沖縄本島では「モーアーサー」、宮古島では「ヌイジュ」と呼び、
祝い事に欠かせぬ食材だったとの事です。
- 309 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/06(木) 22:11:25 ID:M5mwkqHk
- >308 24へぇです
- 310 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/07(金) 12:37:56 ID:xFzMngwq
- 那覇から宮古島、宮古島から石垣島、って飛行機いくらするんですか?
- 311 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/07(金) 14:10:07 ID:v/mA1mZe
- >>310
お前の目の前にあるのは紐がついたただの箱か?
- 312 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/07(金) 14:11:14 ID:ZVQ+o3mX
- >>310
日本語でおk
- 313 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/07(金) 14:57:35 ID:9FfZkQrk
- >>288
@1972年5月15日に日本に返還された日。沖縄本土復帰記念日。
A沖縄防衛第三十二軍司令官 牛島満中将 と
同参謀長の 長勇中将 が糸満の摩文仁で自決した日とされている。
この日、日本軍の組織的戦闘が終結した節目とし、慰霊の日として沖縄県の公休日です。
沖縄での終戦日ですね。
- 314 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/08(土) 01:14:20 ID:P5wUeDYb
- 沖縄人だけど沖縄って微妙な感じがする。軍用機はうるさいし柄悪いのもなかなか多いし沖縄に住んでトロピカル沖縄を感じる事はありませんW
今は本州に住んでますが
- 315 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/08(土) 19:13:51 ID:Rvuux5lp
- だからなんだ。
ここはお前のユートピアじゃねぇぞ。
- 316 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/11(火) 00:40:48 ID:UabHcGXO
- 指笛良いよね、甲子園の応援で良く聞くけど面白い。あれどうやってやるの?
- 317 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 07:21:18 ID:3NRi20MU
- 通販でさーたーあんだぎー買って食べてるんですけどこれって種ありましたっけ?
中心部がガンダニウム合金でできてるんじゃないかってぐらい固くて噛み砕けないんですが。
油がしゅわーって言うまでレンジで温めたんだけどなあ・・・
- 318 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 09:50:34 ID:Zqhtvz+B
- 庭に埋めとくと、1ヶ月で立派なサーターアンダギーが実るよ
- 319 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 10:20:44 ID:3NRi20MU
- Σ(=゜ω゜=;) マジ!?
でもうち一戸建てじゃないから無理だ。
- 320 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 17:45:25 ID:rYc0J/h/
- 石垣に住んでた時、居酒屋で乾杯するのに はなはな ってみんな言ってたけどどんな意味でつか?
- 321 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 18:50:52 ID:OBPGokCu
- 沖縄人はきもいよ〜w
福岡最高〜(爆死
- 322 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/15(土) 00:06:36 ID:IrlLZGwq
- 沖縄のスロット北斗の拳もデカコインなん?
- 323 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/15(土) 13:48:53 ID:2Vwp4Pv/
- >>322
でかくないよ
- 324 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/16(日) 13:44:51 ID:hZHJAdph
- しまうた
http://www.youtube.com/watch?v=v6hpKOgMUsE&search=okinawa
- 325 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/17(月) 13:22:35 ID:h2AZKNlj
- >>320
祝いの言葉だったと思う。たぶん。
>>321
爆死しろ。知り合いの福岡人、みんなに嫌われているのがバロス。
気付いてねえの。自分の気に沿わないことがあるとすぐキレだす。福岡人ってみんなこうなんだね。
- 326 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/20(木) 23:33:09 ID:iEF1XyLN
- 沖縄人は 字が読めない、電卓で計算できない というのは本当ですか?
ある人が 沖縄人に簡単な事務系仕事を頼んだら 「俺、難しいの読めないさ〜電卓も使い方わからねーさ〜」といわれたらしい
- 327 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/21(金) 03:49:55 ID:ieZs/xd/
- その人はふだん何して暮らしてるんだ
- 328 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/21(金) 10:52:35 ID:cpaB9p94
- 「沖縄人のなかには 字が読めない、電卓で計算できない 人もいる 」
あるいは
「沖縄人のなかには 字が読めない、電卓で計算できないと言い逃れをしてめんどくさい仕事を避けようとする人がいる」
が正しいだろうな。
オレ、電卓使える沖縄人に会ったことあるもん。その人、字も読んでた。
- 329 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/22(土) 13:26:37 ID:ILR4Ya3a
- >オレ、電卓使える沖縄人に会ったことあるもん。その人、字も読んでた。
ワロスw 沖縄人は原始人扱いかよ
- 330 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/23(日) 04:41:43 ID:El+3NPmQ
- 人間の脳が今のタイプになったのは5万年前。それから現代まで同じ脳を使って生きてます。
縄文人の子供が現代に生まれても多少毛深いぐらいでふつうに社会生活をおくれます。
- 331 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/23(日) 14:29:46 ID:EmOBlVmE
- おれは縄文人だったのか…。
- 332 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/24(月) 00:22:05 ID:a1bOGX67
- でも実際に縄文文化は南北に分派したっていうわけだから、
本土みたいに大陸渡来人系の混血とはまた違う人種なのかもね。
なんというか、オリジナル日本人っていうか。
- 333 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/24(月) 00:32:36 ID:c8iiDUFv
- 北海道も
- 334 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/24(月) 03:05:57 ID:HBMjEfW9
- お盆に休みがとれないので9月始めに連休取って沖縄行こうと思ってるんですが
泳げますか?
海にクラゲとかあの刺す虫とかいませんか?
- 335 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/24(月) 05:07:43 ID:dCk5ZHzs
- >>334
9月は全然平気。 でもクラゲ防止ネットの内側でおよいだほうがいいと思う。
- 336 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/24(月) 16:15:13 ID:L0ZBRa1s
- >>334
「ハブくらげ」で検索してみて下さい。
- 337 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/24(月) 17:23:21 ID:QSkRWU3g
- 9月に沖縄旅行行くんですが、レゲエのクラブってありますか?
- 338 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/24(月) 17:34:34 ID:dP8wJzDv
- 沖縄のクリスマスってどんな雰囲気ですか?
あまり変わらないのかな。
ツリーとか飾りますか?
- 339 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/24(月) 21:29:26 ID:MfoP7Roo
- 沖縄のゴキブリって大きいの?
- 340 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/24(月) 21:36:32 ID:dCk5ZHzs
- >>337
ダンスホールだったらクラブシエロだろうがMNDだろうがだいたいのクラブで
適当に流れるけどヒルホプやらロックやらテクノやらも流れるからそれでもいいならって
感じ。 ラヴァーズとかルーツとかロックステディがある方がいいならレゲエバーにいくしかないかな。
FLEXとか…。http://www.bar-flex.com/about/index.html
- 341 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/24(月) 23:50:10 ID:7ozchb73
- 南国育ちは出てますか?
- 342 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/25(火) 08:44:47 ID:UE/S90R5
- 340さんFLEXのサイト見ました☆
ほんまにバーって感じやったから飲みながら聞くって感じですか?
ダンスホールでめっちゃ踊れるって感じのとこはなしですか?
教えて下さい(。・∀<。)ノ
- 343 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/25(火) 15:19:00 ID:cW6k9YuS
- >>342
バーだから飲みながら聞くって感じになるね。選曲は90年代以前のレゲエって
感じで、自分は好きなんだけど。
週末にいくとリアルジャマイカンや軍のイケメンの外人さんや黒人のかわいい女の子
なんかも来るので沖縄っぽい雰囲気は味わえる…はず。
ガイジンさんは狭い店内でもかまわず踊ってるけどw
ダンスホールでめっちゃ踊りたいならやっぱりクラブシエロがいいかな。
2000円でお酒飲み放題だし。トランスやテクノは午前2時以降にはいってくるので、
それまでレゲエ、ヒプホプ、R&Bで楽しむのもいい。 観光客は結構多いしある意味一番
無難…。沖縄は今、レゲエブームなのでダンスホールレゲエはかなり流れます。
あとレゲエで踊っても大丈夫なバーだったら
ブラウンシュガーとかhttp://www16.ocn.ne.jp/~hp1brown/pages/link/link.html
南国の夜とかhttp://www.nan59.com/(ただし毎月第2.第4金曜日のイベントの日のみ)
とかがあります。
- 344 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/25(火) 16:00:29 ID:3Fw1nrmt
- >>338
雰囲気は普通ですが、電飾家屋が増殖中。
ツリーは、子供のいる家庭は飾るかも。
>>339
5cmくらいで黒色、動作は比較的緩慢だが、空陸自在。
- 345 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/25(火) 16:59:34 ID:UE/S90R5
- シエロが一番無難ですか☆
飲み放題とかめっちゃいいやん('∀'*)ありえへんわ〜♪
9月の平日に行こうと思ってるんやけど、平日も観光客多いんかなぁ??
沖縄行ってまで、関西人とからみたくはない・・・ww
- 346 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/25(火) 17:00:58 ID:777WukoD
- >>344
「これはカブトムシ。ただ触覚がのびちゃっただけなの」
って必死に思い込んでいたあの夏を思い出す。
- 347 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/25(火) 21:56:04 ID:aX1sDi0A
- 本土のゴキは真っ黒でたしかに忌々しいが
ここのは 大きくても茶色なんで昆虫だなって感じられる
- 348 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/26(水) 23:09:56 ID:RqN+S88I
- >>345
むしろ平日が観光客が多いと思う。 なぜなら平日クラブにいく人間は現地人じゃ少ないと思うから。
- 349 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/27(木) 08:36:21 ID:/lGQ58+e
- ほぉ〜!!ありがとございます(★゜∀゜)ノシ
沖縄の人は平日クラブにあんまり行かないんですね☆
ちょっとつまらんですね(*′ェ`*)
ちなみに現地人は平日何をして遊んでいるんですか?
- 350 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/27(木) 09:21:26 ID:uu892wo+
- 石垣についてなんですが、3月くらいに海に出ちゃいけない日があるって本当ですか?
内地でいうお盆みたいに海にでると怖い目にあうかもよって理由で海に入らない日。
- 351 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/27(木) 13:17:21 ID:40F0KRzL
- 十六日祭のこと?
- 352 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/27(木) 14:20:41 ID:oT22rlDF
- 沖縄ってなんでナイチャーに敵対心もってるの?
なんか意味もなく沖縄のことリスペクトして、
内地のこと見下しているよね。
実際、沖縄人も沖縄経済もたいしたことないのにねww
- 353 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/27(木) 14:46:29 ID:LN+5vKhW
- >>352
敵対心? 感じたことないよ。
- 354 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/27(木) 15:30:25 ID:yvoyROhj
- >>353
自分の矮小な世界の中だけでの事が、
世の中の真理だと思う基地外を相手にするな。
- 355 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/27(木) 16:45:12 ID:oT22rlDF
- >>354
沖縄人乙w
自分の矮小な世界の中だけでって、それお前のことだからww
- 356 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/27(木) 17:35:28 ID:NnEyFU90
- 何か質問してよ
おながいします。
- 357 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/27(木) 23:06:51 ID:Xi7hNA45
- スパムってまずいね
- 358 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/27(木) 23:35:27 ID:0Mu5OyNl
- やっぱチューリップランチョンミートだろ?
- 359 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/28(金) 01:07:46 ID:0TDX5Mms
- 沖縄来たら、そんな有名観光地行かずにこれ見とけっての教えて
- 360 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/28(金) 04:25:21 ID:NXliYyie
- 金城結麻ちゃんは、もう成人しているんですよね。
お元気ですか?
- 361 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/28(金) 04:27:56 ID:ptyvqe/g
- 前のバイト先に「与那覇さん」て苗字の人いたんだけどやっぱり沖縄マン?
- 362 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/28(金) 04:30:15 ID:tqSC5xRn
- 与那覇さんは私の空手の先生の名前と一緒です。
- 363 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/28(金) 04:31:39 ID:BcQIy2ym
- >>359
- 364 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/28(金) 04:31:56 ID:cpSyFNjz
- よく倒れないね 暑くないっすか?
- 365 名前:黄金水飲太郎 ◆BETTYjqfic :2006/07/28(金) 04:32:35 ID:6mmOFs5e
- スパムで 豚の絵が2匹書いてあるメーカーって つぶれちゃったんですか?
- 366 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/28(金) 04:32:43 ID:BcQIy2ym
- >>359
米軍基地だね!
F15とかいいよ。
B52なんかヤバいから!
- 367 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/28(金) 10:14:02 ID:3rdlgtpc
- 現地人は平日はどこで遊んでるんですか?海?
- 368 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/28(金) 13:21:27 ID:hu2raRym
- 沖縄の人ってセミを生で食べるって聞いたけど、本当ですか?
- 369 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/28(金) 13:46:14 ID:FuMimtLm
- セミは日本中どこでも食ってるよ
昆虫食は縄文人ならあたりまえだったからね
子孫は今でも昆虫食してる
- 370 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/28(金) 13:53:19 ID:NXliYyie
- 生では食べないだろ。ダニやら寄生虫やらで汚いよ。
揚げたら美味いらしいね。沖縄人じゃないけど、食べてみたくなった。
ところで、金城結麻ちゃんがどのように成長したか知っている人は居ないの?
アメリカでの肝臓移植のニュースが印象に残っているんだけど。
- 371 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/28(金) 15:44:25 ID:EdqI5m1+
- >>368-370
食べないってば。野生児じゃないんだから。
これって早坂好恵が幼少時、近所のガキとせみ焼いて食ってたのを、
いただきますってTV番組で、「沖縄ではおやつ代わりに食べてます。(・∀・)」って、
発言したのが発端だよ。
ユタ州ケント家の習慣を「アメリカでは云々」と言うのと一緒。
- 372 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/28(金) 15:45:49 ID:3rdlgtpc
- 誰か答えてやぁ〜!!・゜・(ノД`)
- 373 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/28(金) 15:50:35 ID:Cm0C+urL
- やっぱり語尾にシーサーってつけるの?
「おはようしーさー」
「またあしたねしーさー」等々
- 374 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/28(金) 16:26:18 ID:wpu50txj
- この間初めて沖縄旅行しました
凄くよかった。また行きたい。料理が美味しかったです
特にタコライスにハマってしまい、毎日食べてました
沖縄の人は家でもタコライスとか作るんですか?
おみやげにレトルトのを買ってきたけど、自分でも作ってみたいのですが
コツとかありますか?
- 375 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/28(金) 16:30:39 ID:TeKzCaaY
- >>373
いえ、サーだけ付けます。
むかしは口から話す前と後ろにサーをつけてましたが、
現在では前のサーは省略されるのが一般的です。
嘉手納や沖縄市などにまたがる一部の地域では、
今もその風習が強く残ってると言われてます。
- 376 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/28(金) 16:40:32 ID:3rdlgtpc
- だ〜か〜ら〜現地人は平日何しとるんですかい??
- 377 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/28(金) 16:43:57 ID:Cm0C+urL
- >>376
し、仕事してるんじゃないかな?
- 378 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/28(金) 16:46:44 ID:mg37Qb5O
- >>375
それなんてフルメタルジャケット?
- 379 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/28(金) 18:04:55 ID:HZmwF6Pj
- >>378
/ノ 0ヽ
_|___|_
ヽ( # ゜Д゜)ノ 下がってろウジ虫ども! 。
| 个 | 訓練教官のハートマン先任軍曹が>>373を教育する!
ノ| ̄ ̄ヽ
∪⌒∪
貴様!俺の海兵隊をどうするつもりだ!
口でクソたれる前と後に「サー」と言え!
ふざけるな!大声だせ!タマ落としたか!
貴様には両生動物のクソをかき集めた値打ちしかない!
アカの手先のおフェラ豚め!
まるでそびえ立つクソだ!
タマ切り取ってグズの家系を絶ってやる!
じじいのファックの方がまだ気合いが入ってる!
ベトナムに行く前に戦争が終わっちまうぞ、アホ!
- 380 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/28(金) 18:17:15 ID:3rdlgtpc
- 377
スマソ
平日の夜は何して遊んでるんですか?の意味やで☆
- 381 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/28(金) 20:05:45 ID:FuMimtLm
- >>369
セミ食いは結構日本各地でやってるよ
本土の実家のお隣のオジさんは 空揚げにして食ってた
実家でも セミは食ってなかったがイナゴを食ってた
佃煮にすると結構旨かった
- 382 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/28(金) 21:30:00 ID:AOt//i2d
- >>376
その質問、おれの場合はってなるので、答えづらい。
- 383 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/30(日) 11:52:28 ID:Zjuw1ghx
- 質問二つ。
ひとつ、年寄りが話すネイティブ沖縄弁は今の人は理解出来るの?
外地の人間には日本語に聞こえないのだが。
ふたつ、コートやジャンパー、ワードローブに入ってますか?関西にきた後輩がこっちにきて購入してたので。てか売ってます?
- 384 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/30(日) 15:30:24 ID:EqStWNie
- 那覇のみーばるビーチに一番近い綺麗なホテルは何処ですか?
先日はハーバービューに泊まりました。
- 385 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/30(日) 16:06:05 ID:j4aeQ/Y0
- 沖縄では野球はどこのチームが人気ありますか?
自分は広島人なんですが、安仁屋さんが沖縄球界のはしりとして
人気があって、その昔、高橋慶彦絶頂期ですら、沖縄では安仁屋さん
のほうが人気あった、って伝説を聞いてたので..
- 386 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/30(日) 16:53:38 ID:8yfm82cj
- 沖縄に春行ってきました、痔を長年患っていたのだけど、行って即効治り、
戻ってきてまだ再発なしのままです。
沖縄の料理、気候のおかげだと思っています。
沖縄の人に質問です。沖縄の人って、どこいってもニコニコしてて、目が笑った状態
で接客してる人が印象的なんだけど、鬱とかそういうのって少ないんでしょうか?
- 387 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/30(日) 23:43:15 ID:ANrb+/uW
- >>386
少なくはないよ。心療内科なんていつも人で溢れてる。
でも本土よりは、仕事が原因の欝は少ないと思う。
血縁親戚関係、交友関係に起因する重圧によるのが多いように思う。
仕事はなんくるないさ精神で辞める事もできるけど、
狭い地域では血縁・交友関係は切れないからね。
どうでもいいが、ニコニコして接客するのは、接客業は基本的にそうじゃないかい?
自分は逆に、沖縄の接客業の方が愛想がないのが多いと感じてるけど。
ただ、ビジネススマイルではなく、本当に接客好き、人好きでニコニコしているのは、
確かに本土よりは多いとも感じる。
- 388 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/30(日) 23:54:43 ID:+zULdb8k
- >>387
北海道じゃ接客業でもニコニコしないの多いよ
- 389 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/30(日) 23:58:17 ID:Md5bUUzM
- 沖縄の人って浴槽に浸からなくて、シャワーだけで平気っていうけど本当?臭くならない?
道路の車線変更でウィンカー出さないのが普通っていうのも本当?事故らないの?
- 390 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/31(月) 00:18:41 ID:SuPz2fW4
- >>388
そ、そうなのか…。
>>389
汗、脂、垢は、浴槽に入る前に落とすものではないかい?
だから、浴槽に浸かろうが浸からまいが、条件は同じだから臭くならない。
それとも本土では、体を洗わずに浴槽に浸かってゴシゴシやるのかい?
ウインカー出さないのが普通ではないけれど、出さない車は確かに多い。
先を見越した運転が出来ない、ものぐさ、ウインカーの存在理由が分ってない、
そういうドライバーが多い模様。もちろん、事故もそれなりに多い。
- 391 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/31(月) 01:36:19 ID:VyQeiepO
- 本土の人は体洗わないで湯船にいきなり入るから(かけ湯はするだろうけど)
そっちの方がうわぁ・・・って感じはする。(一人暮らしの人じゃなくて家族で使う場合とか特に)
シャワーだけでも体と頭は洗ってるし湯船に入るかはいらないかで汚いと綺麗が別れる
意識が不思議。
- 392 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/31(月) 01:52:13 ID:DkNX9CMe
- 本土人だけども、熱帯夜の日は下手に浴槽につかると体があったまっちゃって、
湯上り後の汗がこれまたすごいから、
ぬるいシャワー浴びながらちゃっちゃと体洗ったほうがさっぱりする。と思う。
- 393 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/31(月) 12:49:35 ID:5naHevh2
- 沖縄の若者は国際通りで遊ぶのが主流ですか?
- 394 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/31(月) 13:48:04 ID:O3yyAGwn
- くそ熱い日に窓を開けて右手をだら〜んと出して熱い車体に触れながら
運転するほど暑さに強いんですか?
- 395 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/31(月) 14:12:21 ID:RkeobHw4
- 10月初旬でも泳げますか?
- 396 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/31(月) 14:23:03 ID:J7YlKnC4
- 余裕
- 397 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/31(月) 14:24:57 ID:ZQ9mO/9d
- >>393
東京で言えば竹下通りです
竹下通りで遊びますか?
>>394
暑さには強くても、熱さには弱いです
>>395
泳ぐ事はできます
- 398 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/31(月) 14:34:43 ID:5naHevh2
- 397
大阪なんで竹下通りが分かりません o(-`д´- 。)
大阪のたとえありますか?
- 399 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/31(月) 18:54:31 ID:9rs0iQLb
- 西成区
- 400 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/31(月) 19:09:23 ID:J7YlKnC4
- 西成って…(;^_^A
私は大阪で言ったら、アメ村っぽいなって思ったよ
- 401 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/31(月) 19:50:26 ID:V4g2Tacw
- 闘牛に熱狂するニュースをよく見ますが、そんなに面白いんでしょうか?
若い人は闘牛のために家で牛飼ってるんですか?
- 402 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/31(月) 20:38:00 ID:OMUNkm2d
- >>383
一部の人しか理解できない。
沖縄方言は、平安時代の日本語から派生していると思われるので、日本語…だと思う。
>>399
いちびってんのか(・∀・)
- 403 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/01(火) 04:53:12 ID:6M5GGgUu
- え〜、闘牛って、赤い布ひらひらさせて、すれすれで牛を交わしつつ、刺し殺すあれ?
沖縄でもやってんの?
- 404 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/01(火) 05:55:35 ID:ys/39F20
- 牛VS牛。
- 405 名前:黄金水飲太郎 ◆BETTYjqfic :2006/08/01(火) 06:57:16 ID:e0lj4vXK
- 宮古の人々はガラが悪いと聞きますが 本当でしょうか。
- 406 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/01(火) 06:59:40 ID:ys/39F20
- おとーりするし
- 407 名前:黄金水飲太郎 ◆BETTYjqfic :2006/08/01(火) 07:05:03 ID:e0lj4vXK
- みんなノンベってこと?
- 408 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/01(火) 08:37:06 ID:bOQ4SbVC
- 西成は違うでしょ・・・
アメ村やったら平日も地元人とか遊んで買い物するで?
夜はクラブあるし、ご飯も食べれるし・・・
沖縄のアメ村的なものは?
- 409 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/01(火) 10:08:13 ID:YbGwjpkE
- 闘牛なんて隠岐とかでもやってるだろうが。
401は、隠岐の若者は闘牛のために家で牛飼ってて、
徳島の若者は闘鶏のために家で鶏飼ってて、
高知の若者は闘犬のために家で土佐犬飼ってると思ってんのか?
頭が悪いにもほどがある。
- 410 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/01(火) 12:44:27 ID:RW+E5Ewf
- >>409はホントに沖縄県民か?闘牛の事知らなさ過ぎ。
沖縄の闘牛は他の地域の闘牛や闘犬・闘鶏とは、規模も人気も動くカネもケタ外れにでかい。
県内には大小合わせて20以上もの闘牛場があり、ほとんど公営。年間40〜50の
闘牛大会が開催され、人気のある全島闘牛大会とかだと4,000人とか集まる事もある。
タイムス・新報の2大新聞には試合結果や予想、意気込みなど闘牛関係の記事も多い。
闘牛特区がまじめに計画された事もあるし、ヘリが落ちた沖縄国際大には闘牛の講座だってある。
ただ闘牛飼ってる人は農家の人がほとんど。農家の贅沢な趣味だな。しかし自営業の
人など、社屋の一部に牛飼うスペース作ったり熱心な人も珍しくない。若い人には
闘牛見た事ないという人もいるが、観光闘牛も計画され牧志の公設市場跡でやった
大会は全国から注目も集めたよ。
県民の多くは沖縄の闘牛に誇りを持ってるよ。
- 411 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/01(火) 13:01:48 ID:YbGwjpkE
- >>409
ああ、沖縄県民だよ。
「闘牛が盛ん→若者は闘牛のために家で牛を飼ってるのか?」
401のこの思考回路が頭悪過ぎだって言いたいだけだよ。
知り合いに闘牛が趣味(牛を育てる方)の人がいるけど、サラリーマン。
毎日出勤前に牛の餌用に草を刈るのが日課。
愛情を掛けて丹精こめて育てた牛も、試合に負けると潰さなきゃならない。
とても辛くて、その都度「もうやめようか」と思うそうだけど、
それでもやめられないだけの魅力があるようだな。
文化だから継承していくべきだとは思うが、俺自身は興味がない。
熱狂してる人達の多くが、文化、娯楽として楽しんでいるのではなく、
賭け事として熱くなっているのは、恥ずべき事だと思う。
- 412 名前:409 :2006/08/01(火) 13:08:10 ID:RW+E5Ewf
- >>411
そういう事かい。すまんな。
>賭け事
そういう一面があって、むかしから盛んだったのは事実。だが今の観客の半分以上は
賭けてないし、純粋に試合を楽しむ人だって少なくないよ。
- 413 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/01(火) 13:11:41 ID:0LxKQMF0
- 沖縄の甲子園地区予選で優勝した高校を応援していたおばちゃんたちが
大喜びで踊り狂っていたが、あれはカチャーシーっていうんでしょ?
成人式のときにヤンキー軍団が泡盛ラッパ飲みしながら踊っているのもカチャーシー?
- 414 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/01(火) 16:36:33 ID:N6eJgn8l
- >>413
DQNがはしゃいでるだけだよ
- 415 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/01(火) 20:38:13 ID:OAGeucdo
- >>408
那覇の新都心(おもろまち)とか北谷の美浜とかかな。
- 416 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/01(火) 22:02:37 ID:OCfh/l7Z
- 国際通りは新京極だと思う(大阪じゃないけど)
- 417 名前:413 :2006/08/01(火) 23:07:01 ID:0LxKQMF0
- >>414
なんだ、そうか・・どうせならカチャーシー踊ればいいのに。
- 418 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/02(水) 08:59:09 ID:UERSEH8l
- 415,416さんありがとうございます☆
9月に予約したんで、是非行ってみたいと思いまぁ〜す(*・`∀・)b゛
ちなみにそこには何があるんですか?
シエロには行ってみようと思ってまっす(o´∀`)ノ
- 419 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/02(水) 12:06:06 ID:IU2bDODv
- 旅行にいくのですが、ここは行っとけって所ありますか?
- 420 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/02(水) 15:29:07 ID:1ZwMWzjp
- 沖縄の人に質問です。
「与座さん」「座安さん」「具志堅さん」「東島(ありしま)さん」など
沖縄には特有の変わった名前がありますが、逆に
沖縄人だと絶対ありえない!みたいな苗字はありますか?
- 421 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/02(水) 15:51:59 ID:SQMULd93
- ロペスとかゴメスとか
- 422 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/02(水) 16:06:08 ID:p8HinpJW
- >>419
海の生き物が好きならば、「美ら海水族館」を勧める。
>>420
鈴木、佐藤、伊藤など本州ではありふれてるとされる苗字。
沖縄県外に進学したときに初めて遭遇し、いたく感動した覚えが。
- 423 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/02(水) 17:12:07 ID:c4lXsUoe
- 法見とか
- 424 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/02(水) 19:21:52 ID:jV5U9Qac
- 御手洗や安蒜、源五郎丸、阿天坊、小比類巻も沖縄にいたら珍しがられる。
- 425 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/02(水) 20:00:37 ID:SwAml+Zi
- >424
そんなもんは本土でも珍しいわ
- 426 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/02(水) 20:35:18 ID:45RhZSxL
- やっぱアゴ張ってるの?
- 427 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/02(水) 20:54:08 ID:vh4TxZmH
- 何か質問ありませんか?
- 428 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/02(水) 21:52:45 ID:Voi75BiG
- 夏場の日焼け対策は女の子だけやってるの?
- 429 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/03(木) 09:04:20 ID:wIIPDfUK
- 泳ぐならどこのビーチがおすすめですか?
- 430 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/03(木) 09:07:09 ID:TIIwumI4
- 沖縄には行った事ないけど、沖縄と聞いて真っ先に思い浮かぶのは、
成人式
沖縄ってDQNしか住んでいないイメージがある。だから行かない。
- 431 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/03(木) 09:22:53 ID:T6YsJAsL
- それ正解。
- 432 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/03(木) 10:14:55 ID:FlJZ7v19
- >>430
沖縄=成人式?DQN?
普段から物事や人の悪い部分しか見ないんだろうね!
- 433 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/03(木) 15:03:35 ID:U2LmxAel
- >>429
アザマ・サンサンビーチぐらいかな。
本島には海水浴に適したビーチって皆無と言っていいぐらい無い。
内地の海岸の方が海水浴やるにはいいビーチがとても多いよ。
- 434 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/03(木) 15:13:43 ID:U2LmxAel
- DQNなんて全国各地に増殖中。沖縄も例外ではないというだけ。
沖縄で他県と事なる光景に「オジィ・オバァのアルミ缶集め」というのがあります。
燃えないゴミの日に出される空き缶は、尽く即座に消えていきます。収集車の仕事半減。
自転車や乳母車に汚いビニール袋に入れられた空き缶を無数に積んだ爺婆が、
県内随所で見られます。
縄張りもあるし、ゴミ箱というゴミ箱は残らず彼らに漁られていきます。
コンビニだろうが人家の敷地のゴミ置き場だろうが、所構わず侵入して漁っていきます。
内地から来た人は皆はじめは驚きますが、すぐ慣れます。
- 435 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/03(木) 19:35:38 ID:vsSna886
- >>428
ほとんどやってなさそう
俺はやってるけど
>>432
気持ちは分かりますが、釣りですよ。
- 436 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/03(木) 21:35:05 ID:HyPbU0qt
- 九日に旅行でいくんだけどハブとマングース?亀田?がパンチとかキックとか
するやつって何処で見れるの?那覇から一番近い所で
- 437 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/03(木) 22:02:18 ID:ZSMe6Em3
- >>436
それは動物虐待になるから今はやってないらしいよ
- 438 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/03(木) 22:39:38 ID:HyPbU0qt
- >>437
レスd
厨房の時テレビで見た時から沖縄行ったら見よう!って期待してたのに
でもいまグロいの苦手だから虎馬になりそうだから水族館で癒されにいきまふ
- 439 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/04(金) 05:54:34 ID:pnKGHt+x
- 俺が行ったときはハブ対マングースまだやってたけど、99%「にらみ合い」だけで終わる。
白兵戦になることはまずない。やる度にどっちかが死んでたらたまらんでしょ。
プロレスのほうがよっぽど派手。
- 440 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/04(金) 10:53:10 ID:+B6i2k62
- 沖縄男性の堀の深い顔立ちでクシャっと笑われると弱いのですが
皆そういう人ばかりなの?外人にナンパされた時の感覚と激似です。
- 441 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/04(金) 12:19:41 ID:gZYoXbpN
- 8月位に海で泳いだら、暑さで皮膚が火傷を負って、救急車に乗らなきゃならなくなる、
沖縄の人も7・8月は泳がないという噂を会社の上司から聞いたのですが本当なんですか?
- 442 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/04(金) 12:52:22 ID:1I5U2wxX
- >>441
つTシャツ
- 443 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/04(金) 14:04:47 ID:g/xYolmL
- >>442
,r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ´`´`ヽ;;;;;;;;;;;;i
!;;;;;;;;;;;;イ::. / \ ヽ;;;ノ
ゝ;;;;;;;|:::: (●) ,(●) |シ
从从/: \ 、_! / ノ
从从 i 'ー三-' i l Tシャツくれよ
ノ从ヽ._!___!_/
/ ー ー\
//| . .l |
| | |ミ 彡| |
| |/ . /| |
| ||━┳/ | |
U | | | U
| || |
| / | |
// | |
// | |
// | |
U U
- 444 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 09:50:38 ID:8A6PlOJR
- 那覇市内に住むならどの辺りが良いですか?
あと国際通り付近は治安悪いですか?
- 445 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 09:52:58 ID:u8myyOQ0
- 海水浴場は、もうクラゲ出てて泳げないだろ?
- 446 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 12:50:23 ID:khoxFSk5
- 台風いつからいつぐらいまで来る??
- 447 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 14:23:37 ID:xA0Fio+V
- 普天間、コザ、北谷 に比べればマシだと思ふゾ < 治安
- 448 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/14(月) 21:55:07 ID:0tS6gnia
- ↓一匹の馬鹿沖縄人ID:wOENlx9xが大暴れしてます
八重山の監督 投手に「死ね」と暴言
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1155529557/
- 449 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/15(火) 13:59:55 ID:+YfG3IGM
- いま観光客いっぱいいますか?
- 450 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/15(火) 18:04:27 ID:QSjlCpZs
- 特に多いって感じはしないんだけど
家族連れと学生っぽい人は やっぱりいつもより多いかな
どけだけ来てもらってもキャパシティOKですから メンソ〜レ
- 451 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/16(水) 16:40:57 ID:hSHilmK8
- >>444米兵がうろついてるから治安悪いかも…
- 452 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/16(水) 22:06:35 ID:/yyaja8m
- >>451
RPGのモンスターが徘徊してる世界じゃないから
- 453 名前:名無しの権兵衛さん :2006/08/17(木) 03:18:11 ID:1Bcemxug
- >>451
米兵だけのせいにするな
実際沖縄は他の県に比べヤんキーの比率も多いし、
変なやつも多い
まー、いい奴もいるけどね
- 454 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 12:19:29 ID:mLopjxWn
- ヤンキーは広島とか埼玉のほうが多いべ
沖縄はとにかく米兵がアブナイ
那覇国際通りの裏道?映画館のとなりの公園は米兵によるレイプ多発地域
- 455 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 13:08:51 ID:0ZC8MHKn
- 公園に看板立ってないの? レイプ魔出没注意、とか
- 456 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 13:31:31 ID:mLopjxWn
- 映画館がリニューアルして活性化してきたから人も多くなって 今は少し減ったかも。
少し前は裏路地で酔っ払った女性を黒人が腕引っ張って公園に連れ込もうとしてたし。
あと米兵かは分からないが外人が麻薬みたいなの売ってた
- 457 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 16:59:24 ID:VRANVoqz
- 島の暮らしってやっぱ都会と違うよね?
環境はいいけど、住みづらい?
- 458 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 17:22:28 ID:gMGEBFuL
- 住みにくい。娯楽が少ない。
車がないとどこにも行けない。お年寄りは大変だと思う。
犯罪も多い。ヤンキーは内地にもいるけれど、田舎のヤンキーまるだし。
家賃は安くても、給料は安いし、教育費や食費その他もろもろは内地と変わらない。
低脳だし、性欲も強くて、不倫や浮気、ギャンブル、借金も多いためか離婚も多い。
自分は好きじゃない。
- 459 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 21:05:20 ID:Nvpi6d6i
- >>458
( ´_ゝ`)フーン
- 460 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 11:08:51 ID:dcSSNkoR
- ハブ対マングース、ハブが飛びかかった瞬間マングースが押さえつけて終わりだった。
前にどこかの沖縄系スレで
病院の待合室で「鈴木さーん」みたいに呼ばれて一人中に入っていったら
中学生ぐらいの子が親に「鈴木だって〜、よかった私比嘉で」みたいに言ってたとかってあった。
(名前は例えでなんだったか忘れた)
やっぱり沖縄じゃ地区によっては沖縄名以外はちょっと恥ずかしいのかな?
- 461 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 12:17:48 ID:1a/yWnxd
- >>460人によると思うけど内地の名字聞くと俺は嬉しかったけどなぁ…鈴木とか佐藤とか。
本土から転入生きたら人気者だったし。
鈴木とかって名字だと「お?ないちゃ?どこから来たの?」って盛り上がるし。
- 462 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 16:57:40 ID:322zVl7b
- >>460
私は内地に住んでた事歩けど
内地でも違和感ない苗字でよかtったと思うよ。
ひがおんなとかでだこん、なかんだかり、とかは読めない人、かけない人に伝えないといけないし。
- 463 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/19(土) 16:06:51 ID:o1pvair2
- >>462
それ違うと思うよ
- 464 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/19(土) 16:10:52 ID:S5NVoxRg
- >>458は沖縄向いてないんだね。
早く出て行ったほうがいいよ、低脳の近くに居るとあなたまで低脳になるよ。
- 465 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/19(土) 22:09:56 ID:76SNHMFJ
- 沖縄の人の名字って鹿児島寄り?
- 466 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/19(土) 22:38:54 ID:JpV+wzqJ
- 鹿児島よりかはわからないけど独特な名前多いよね
- 467 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/19(土) 22:51:02 ID:dAIA5EEB
- 鹿児島とか奄美は一文字系多いんじゃない?
南とか新とか元とか
- 468 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/19(土) 22:59:06 ID:F/ozuGfe
- 沖縄の人も納豆食べますか。
- 469 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/19(土) 23:05:40 ID:76SNHMFJ
- 磯谷(いそがい)って名字は沖縄系?
- 470 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/19(土) 23:11:31 ID:IeDLc5HE
- >>469
その苗字で長野出身の同僚がいた。
- 471 名前:469 :2006/08/19(土) 23:30:31 ID:76SNHMFJ
- 因みに磯谷さんは鹿児島出身なんだけど珍しくはないんですね。
- 472 名前:468 :2006/08/19(土) 23:38:39 ID:TN5qZdnk
- 食べますよ。小学校の給食で出会って以来の大好物です。
- 473 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/20(日) 03:38:23 ID:itv/r0Qu
- 俺も納豆大好き。
そういや給食にシーサーの顔がプリントされた納豆があったな。怒った顔のシーサーとか笑った顔のシーサーとかみんなで取り合ってたな…
懐かしい…
- 474 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/20(日) 06:02:35 ID:9aG0ygnk
- ヤマトンチューとナイチャーはどう違うの?
- 475 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/20(日) 10:29:36 ID:itv/r0Qu
- 沖縄の人か本土の人かの違いでしょ
- 476 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/20(日) 12:27:45 ID:vy8l+XLx
- 沖縄でも、本島中南部、北部のヤンバル、宮古諸島、八重山 なんかで苗字が全然違ったりするようです。
- 477 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/20(日) 12:38:57 ID:9sW5/LGB
- >>474
ヤマトンチュ【大和の人】日本人
現在は、老人と方言で会話するときに”内地の人”と言う意味で使う
ナイチャー【内地+er】
(1)内地人
多少見下した意味で使われていたが、普通の方言と勘違いした
県外出身の方が、自分の事をナイチャーと呼ぶ場合がある。
これは、嫌味にも取れるので好ましくない。
(2)シマナイチャー
シマー(多少卑下した言い方)のくせに標準語やみてくれで内地人に変装した沖縄人。
色の黒さと縄文顔でバレバレ。ワロス
この言葉も最近は、逆の意味で使われるようになったよな。
- 478 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/20(日) 23:57:07 ID:yxZUj6ro
- 国際道路でかわいい女の子がいるお土産やサンはどこですか
- 479 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/21(月) 02:00:38 ID:HoNr+EnZ
- >>478 国際通りのお土産屋は男ばっかじゃね?それかオバチャン
- 480 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/21(月) 09:21:49 ID:dgLop5S6
- 「おきなわ屋」は、まだ若かった気がする。
空港とか。
そうそう。車でしか行けなく観光バスの大きな駐車場のある所、
人の入れ替わりが激しいところらしく、
異様に若い店員だけだったりするのをみたことありました。
ただ 沖縄の「ちゅらかーぎー」は、感覚が違うかも。
意外と 安めの大衆食堂で バイトしてたりする娘が可愛かったりもするけど、
良さそうな娘ほど あんまり長くは居なくなる気がする。
- 481 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/21(月) 12:43:27 ID:hbKVXdn/
- 道端でこえかけしているのは男が多いよね。
女の子は店の中にいる場合がおおいし
- 482 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/22(火) 11:50:18 ID:hlDbOTpj
- ナンパはどこが多いん?
- 483 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/22(火) 11:51:27 ID:44uLC7zW
- 1か月どのくらいあれば生活できますか?
移住してくる人はやはり多いのかな。
北海道民だけど、そのうち沖縄に住んでみたい・・・
- 484 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/22(火) 12:03:19 ID:deyPDEmq
- >>481
夕方ごろになるとサム○の前でセーラー服の女の子がビラ配ってる
- 485 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/22(火) 15:39:23 ID:v9RNEYkU
- >>484
女学生ちゅーよりは、海兵隊の方のセーラー服っぽい とは思うが。
- 486 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/23(水) 01:30:42 ID:Q15HXi4p
- 那覇より北谷のほうが可愛い子多くね?
- 487 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/25(金) 09:35:05 ID:YBjVnuZn
- 那覇と北谷ならどちらが住みやすいですか?
私も今冬に一ヵ月滞在したい大阪人です
- 488 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/25(金) 10:34:34 ID:n9bTrN4q
- 一人暮しで車無しなら那覇の都市部じゃないのかと。
北谷だと 移動に車かバイクは必須になる。
それに 北谷の生活圏は ハンビーのサンエー付近となってしまい、
マンスリー物件は 余り期待 出来ないし。
- 489 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/25(金) 11:16:11 ID:qQqyMQWn
- 沖縄に住んでいる方でペーパードライバーの方はいらっしゃるのでしょうか?
- 490 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/25(金) 12:09:47 ID:tAPjlt0h
- これから、沖縄に住もうと思っている人へ。
ここは人が優しい、海がきれい、住みやすい・・・いろいろ願望を抱き住もう
と思ってるんだろうけど、やめときなさい!!
沖縄は住むとこではありません!旅行にくるところです!
県外から若い人が沖縄に住みついて、Barなどをしている人がたくさんいるけど、
3年で潰れますよ。沖縄の人は本当に人見知りが多いし、県外の人が住みつくと
警戒心をだし、「なぜ、沖縄にきたの?」「内地で失敗したからきた。」
「誇大妄想者」と思ってしまうのです。沖縄の大学に来た人も県外出身者で
固まっており、友達ができない人は半年で帰ってしまうそうです。
ただ、沖縄に変な期待を抱き住むのはやめたほうがいいですよ。
旅行はなら大歓迎です!その方が絶対楽しいので^^
- 491 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/25(金) 12:22:08 ID:5rIqMl5f
- 明後日から沖縄に初めて行くんですが、レンタカーをかりようと思っています。
調べた限りだと、こちらに比べて(当方関東在住)交通マナーがあまりよくないみたいですが
「沖縄で車に乗る時はこれには気をつけろ」ってのがあったら教えて下さい。
那覇から名護市まで走り、翌日は名護市から那覇まで戻る予定です。
違う日には石垣島もまわろうと思っています。
地域的に「ここは通らない方がいい」とかありますか?
- 492 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/25(金) 12:28:59 ID:l1KcRwZt
- 指示器無しで突然曲がる、突然止まる、一時停止無視の車に気をつければおk。
後飛び出してくる子供と、おじーおばーにも注意。
クラクション鳴らされてもおかしくない行為であるにもかかわらず、
無駄なテーゲー主義で誰も注意しない→普通化してる。
- 493 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/25(金) 12:34:57 ID:5h7qpCL6
- >>491
・完璧に赤信号なのにふつーに信号無視する車が多い
・バイクや自転車の無理過ぎる擦り抜け(とくに那覇市内の大きな国道あたり)
全体的に運転がアバウトっていうのが3年前に旅行した感想。
- 494 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/25(金) 12:39:51 ID:5cWWSLli
- 沖縄より本州のほうが暑い?
- 495 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/25(金) 13:16:04 ID:aoNERegZ
- 気温だけ見たら沖縄の方が低いね
周囲が海だからフェーン現象なんてないからね
ただし 一年中湿気が強いから 不快指数的にはかなりまずいよ
湿気の強い空気の嫌いな人には最悪の陽気
乾燥肌で困ってた人は喜んでるね
・交通マナー 最悪
・ゴミのぽい捨て 最悪
・デブ指数 最悪
私の印象です
- 496 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/25(金) 13:19:28 ID:5rIqMl5f
- >>492>>493
d 気をつけて行ってくるよ
- 497 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/25(金) 13:34:55 ID:TMcatxkc
- 沖縄出身だけど今は関東に住んでます。沖縄についての
マイナーな豆知識を披露してそんなことも知らないのかと言う
沖縄オタクにはどう接したらいいですか?
長年住んでいた自分から見るとかなり沖縄を美化しているのですが
観光的にはお得意様だからな〜と流してます
- 498 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/25(金) 13:37:29 ID:n9bTrN4q
- >>491
バスレーンには注意したほうがいいかと。
行かない方が言いところ。
深夜の 久茂地58号線 〜 国際通り。DQN暴走族の溜り場。
深夜の 浦添市 西洲(いりじま) 工場地帯。
埋め立て地の工場地帯で、ゼロヨンレース開催場所。
今はオフ・リミットで、米兵が夜飲み歩くコトは基本的に無いのだけど、
コザ 空港通り〜商店街 辺りも雰囲気からして余りいい感じはしないところ。
国道なんか大きな道から「××社交街」と看板の出ている小路は、
そこを知っている人と一緒で無いと 出入りは避けた方がいいかと。
ローカル・ルールもあるけど、知らない人と思われると理不尽な扱いをする店もあるようだ。
特に真栄原なんかは、日本の法律が通用してない特区だし。
- 499 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/25(金) 16:57:48 ID:RoUrhZ3n
- >>497
地元民が観光ポイントに疎いなんてことは沖縄に限ったことじゃないのにね。
そういうひとはお財布様だと思って、スルーでいいでしょ。
- 500 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/25(金) 18:32:45 ID:YBjVnuZn
- ホテルサンライズ知念って綺麗ですか?
- 501 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/25(金) 22:13:25 ID:C/L1TvGQ
- >>498
ゼロよんレースってなんね?
あと沖縄市の大きい道路も暴走族がすごい。
むこうはパトカーもサイレン鳴らして走ってるから夜は本当にうるさい。
- 502 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/26(土) 05:45:18 ID:li3TRJwF
- ゼロヨン=「400mまで何秒で加速できるか」という、バイクや車の加速性能の評価基準。
んでもって、公道で信号が青になったときの急発進・出足競争をゼロヨンレースという。
- 503 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/26(土) 11:39:14 ID:psSxkOy3
- たまに米兵の車が右側走ってたりしますか?
- 504 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/26(土) 12:01:15 ID:PmIA9JZt
- 旅行で沖縄初体験したが、バイクの運転が荒くないか。
走っている車の間をすり抜けるのはデフォなんでしょうか?
- 505 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/26(土) 12:14:24 ID:JTAm7FZw
- >>504
標準仕様です
- 506 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/26(土) 12:16:10 ID:j7LCCTLI
- 5年くらい前に沖縄を旅行した時はボロ車ばっかりだったが、最近行った時は新車の高級車をちょくちょく見かけた。
これには沖縄県の経済成長率の高さが如実に現れていると思った。
軽自動車がすごく多かったが、Yナンバーに関しては軽自動車はまったく見掛けなかった。
運転マナーは悪いし、飲酒運転も多そうだが、スピードが遅いから大きな事故は少ないんじゃないだろうか。
沖縄には台風が頻繁に来襲する。地元の人達は台風慣れしているので大きな被害は滅多に無いが、旅行者は台風で
旅が台無しになってしまうので(天文・気象板あたりの気象マニアは除く)、観光旅行をするなら台風を避けること
を第一に考えた方がいい。
- 507 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 03:53:51 ID:NYLFtXOX
- ナヌチャベイホテルってどーなん?
こんど宿泊するんだけど
- 508 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 08:34:28 ID:P9+VTdRa
- カヌチャ ( ´,_ゝ`)プッ
- 509 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 10:24:10 ID:t0/sVSOb
- なんというか・・・。
今日ね、沖縄の人とメールしたんだけど、ありえない。
さすがは県民所得がぶっちぎりの最下位なだけのことはあるよね。
しかもメールの内容も凄い失礼だった、本当に驚いたよ。
沖縄県の人ってみんなそうなのかな?
そりゃ県民の平均年収が200万で辛いってのはわかるけどさ。
- 510 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 10:26:20 ID:HJXiTqG9
- >>509
そいつ、相手に合わせるくらいの知恵があったんだろう
- 511 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 10:45:37 ID:P9+VTdRa
- >>509
どんな内容か判らないが、
一人の人のメールで 全体がそうだと思うのはどうよ。
ある都市の駅前にホームレスを見掛けたからといって
その地方の人は皆ホームレスなのかと考えるのかwww。
- 512 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 11:06:55 ID:2tHmh/KW
- なんで沖縄の人は避妊をせずにポンポン子供を産むのか?
- 513 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 11:21:40 ID:xOD0uNKv
- 少子化対策ですw
- 514 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 11:28:34 ID:FMJ7kfFp
- >>510-511
釣られすぎ
低脳まるだしの内容なのに。
- 515 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 19:12:45 ID:+EzqF1ku
- 10月の一週目に行くんですが泳げますか?
- 516 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 19:15:15 ID:2gaKAAxh
- その時期ならどこのビーチも まだオープンしていますよ
十分泳げますから
- 517 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 11:28:45 ID:ZX7EVRfn
- >>515
但し、台風がくると外に出られないから。
晴れた日の午前11〜午後2時位は、
陽射しが半端じゃないので
木陰に行くようにしたりした方がいいかも。
それに 陽の出ている間は せめて Tシャツはつけるようにしましょう。
- 518 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 11:41:15 ID:dxNbQXQ5
- 昼間に海で泳ぐ奴はバカ。
海に入るなら早朝か夕方にしときなYO!
- 519 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 12:24:13 ID:ROODWxuJ
- 観光で二三日なら そんな配慮は要らないよ
- 520 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 16:21:19 ID:ZX7EVRfn
- 晴続きの日の沖縄の暑さは、凄まじいです。
去年の 10 月には、札幌から修学旅行で来ていた高校生が
まだ泳げるとパンツ姿で泳ぎだして、
一人が熱中症でお亡くなりになっています。
場所も 海洋博公園のトロピカル・ビーチ と人目があって
整備されているような場所ですらです。
ちなみに 今日の宜野湾市は 雷を伴った大雨の天気だったりする。。。
- 521 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 16:23:51 ID:zY2vFdbS
- >>519
晴天1日もあれば十分に悲惨な日焼けできるお
- 522 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 16:31:04 ID:YzeqjiiK
- 女子高生が半裸で泳いでると聞いてすっ飛んできました
- 523 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 17:12:59 ID:fa0t1ayx
- 来週沖縄に行きますが台風は来そうですか??
- 524 名前:不倫夫 :2006/08/30(水) 17:13:24 ID:V0fEsPsU
- 沖縄は不倫天国って聞いたのですが、本当ですか?
- 525 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 20:09:28 ID:ZX7EVRfn
- >>524
相手によります ( ´,_ゝ`)プッ
- 526 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 21:16:40 ID:ROODWxuJ
- >>521
皮がむけたって すぐ復活するよ
良いお土産話になるよ
沖縄で1ヶ月日焼けしたら 一年は元に戻らないまま
自転車乗ってるだけでも ジワジワ日焼けは長引くね
- 527 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 22:04:18 ID:+gSQ6qlo
- 日焼けで済むなら問題ないけどな。
ちょっと油断するとヤケドまでいくから。
対策は怠らないように。
- 528 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 22:17:55 ID:IUIXvakk
- 沖縄の女はフェラが下手って本当でつか?
- 529 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 23:39:30 ID:arMJGDhY
- 沖縄行ったらカモメが全然いないのに驚いたけど(私の中では海=カモメ沢山
だったので)、沖縄の人はあまりカモメ見た事ないのかな?
- 530 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 13:21:01 ID:8n34sZQt
- >>529
ググった。
日本では冬鳥で、冬季は南下し本州で越冬する。
九州以北で見られ、西日本のほうが多い。
- 531 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 20:41:30 ID:2aubrhM8
- カラスもほとんどいませんよ。
- 532 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 20:59:04 ID:I+ucYRlC
- 石垣島でカラスよく見たよ
- 533 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 23:12:05 ID:VeMzhoCX
- クマも多いよ
- 534 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 01:57:38 ID:qzwHtdcF
- カラスなんてちょっと山奥のゴルフ場にいけばたくさんいるわい!
熊なんていねーよ (´・(ェ)・`)クマー
でもハブは那覇の国際通りのちょっと裏に行けば昔はいた。
- 535 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 14:32:13 ID:0kCaZxs7
- クマw
- 536 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 21:37:30 ID:3kymfGe/
- >>534
>熊なんていねーよ (´・(ェ)・`)クマー
うそつけ、ファーストフードで見たぞ。
- 537 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 21:46:04 ID:7Yp5dZlY
- まあ クマみたいなおばちゃんはよく見るね
- 538 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/02(土) 01:32:56 ID:DHUmdXpQ
- A&W
- 539 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/02(土) 04:16:25 ID:Ghvotqzu
- クマみたいな女子高生は多い
毎日ミミガー喰ってるし
- 540 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/02(土) 04:59:58 ID:/FJzAY5N
- 多いのはクマみたいなのよりシーサーみたいなの。
ミミガー毎日食べる人も中には居るかもしれないけど見た事無い。
- 541 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/02(土) 05:25:02 ID:gnSDQABn
- 沖縄のお弁当屋は何故あの様な、はちゃめちゃ組み合わせをするのですか?
ご飯の上に油味噌(?)と福神漬け半々とか…
おかずが多いのは嬉しいけど、全体的に油っこい組み合わせが多くてとても食べ切れません(´・ω・`)
- 542 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/02(土) 05:30:52 ID:+nIeAWj3
- 流大はバカばかり
半分以上はヤマトンチュー。授業に出なくて要領ばかり良く単位取得し遊んでばかり
そんなバカをオバァは流大生と聞いてエリート扱い。中には東大よりもスゴイと勘違い。
バカナイチャーは沖縄に来んなよ!しね
- 543 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/02(土) 05:53:42 ID:70WnF5if
- 確かに…w
ナイチャーのアホがダイソツ既経歴の為だけに行く感じなんじゃない?
ウチナーンチューにしたらかなりレベルは高いけど…ナイチャーからみればゲのゲ…
- 544 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/02(土) 06:04:28 ID:70WnF5if
- ついでに…
ウチナーにはたくさんいて内地にはいない生き物…
【アフリカマイマイ】…なぜなんだろう?
こっちの人に説明のしにくい生き物だよなぁ
- 545 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/02(土) 09:39:45 ID:N1XwKvxW
- マングースといっしょ
- 546 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/02(土) 11:02:43 ID:i2BTNHGy
- 今日赤いスカートやら黒い服の集団が集まってきてないかい?
- 547 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/02(土) 11:34:47 ID:ahLJ+S99
- >>544
食用で輸入、と聞いたことがある。不味くて誰も食わなかったらしいが。
- 548 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/02(土) 12:28:09 ID:70WnF5if
- >>545>>547
なるほどねぇ
マイマイは見た目から少し不気味だし…
あと、【オニヒトデ】とか【ナマコ】とか…
も気味悪いよねぇ
- 549 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 01:16:48 ID:YXg8zLyi
- >>542
落ち着け
琉球大学だ、 流大ではないぞ
- 550 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 02:10:19 ID:E0yq3cfk
- >>549
大雑把な沖縄人にそんなこと言っても仕方ない
- 551 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 02:30:38 ID:tQnqNIGy
- 流山大学があるのかとオモタ@チバラギ
- 552 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 11:13:21 ID:Q04melRk
- 琉大はいいとこだよ
国立では偏差値底辺かもしれないが
勉強ほどほどで入れるならお買い得(ご入学得)だと思うよ
キャンパスが素晴らしい
東大のあの殺風景に比べてヤンバル風の森の中に広がっていて幻想的でもある
講師陣も個性的で 国際的だ
東南アジアを見据えた経営戦略もしっかりしている
生協食堂のメニューもいい
- 553 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 11:16:44 ID:Q04melRk
- それから
琉大は 沖縄の東大
こっちでは最高学府だ
こっちで就職すればいいさ
- 554 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 11:32:05 ID:uXGs930j
- >>546
コンベンションでhydeのコンサートだった
トロピであの恰好は全く合って無かったよ…
- 555 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 11:34:30 ID:r1+IV4Iw
- 友人に聞いたんだけど沖縄の頭文字Gは親指ほどの大きさってのはガチ?
- 556 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 11:41:55 ID:MAUgGsEL
- 超ガチ。
飛ぶことも忘れずにな。
- 557 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 11:47:04 ID:uXGs930j
- 長さでいえば人差し指ぐらいあるんじゃない?
- 558 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 11:48:25 ID:r1+IV4Iw
- 老後は沖縄に移住しようと思ってたけどやめようと思った・・・
>>556 >>557サンクス
- 559 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 12:42:31 ID:m6hkle1F
- 4歳位の子供を一人で放置するのは沖縄ではよくある事なのでしょうか?
暗くなっても外で遊んでいたりするのを見かけるのですが。
- 560 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 12:56:31 ID:SGk1M3Qx
- >>559
意外といる…
若い親が放任な気がする。
県民として心配…
- 561 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 13:22:30 ID:m6hkle1F
- >>560サンクス
最近会う子が朝も夜も一人だからちょっと気になった。
「お母さんは?」って聞くと「寝てる」
「お父さんは?」って聞くと「仕事」
何かあったらどうするのかな・・・
- 562 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 15:18:42 ID:tQnqNIGy
- 家庭にシュレッダーなんかないから、だいじょうぶだよ
- 563 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 18:31:33 ID:YXg8zLyi
- >>553
琉球大。
本当に沖縄では、東京での東大のような扱い。
就職は県内一流企業(沖縄電力、りゅうせき、銀行、、、)か県庁に限定されるっぽい。
個人企業には大卒は(実質)必要ないし。
- 564 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 19:05:32 ID:N8Vj0qGZ
- 県外から流大に入って奴は鹿児島から来たのが50‰を占めている
後は、その他九州各県で30‰を占め・残り本州(帝国データーバンク調べ)
地元大学に入れない奴がただ単に面白そうだからとか、いちおう国立だからで来るんだ
しねばか
沖縄県内の人は必死だしマジメだし卒業後の事も考えているので人生に対する姿勢が全然違うんだ
ナイチャーしね
- 565 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 19:11:34 ID:N8Vj0qGZ
- それにあの橋から、年に一人はナイチャーに沖縄県人が突き落とされて死んでいる(ジャングルなので誰も気付かない)
- 566 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 19:53:00 ID:zWnTcMOO
- 今でもバンシルーって食べるの?
- 567 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 16:42:02 ID:oiK4fzNV
- ↑懐かしいねw
グァバとは別物なのかな?
よく採って食べたなぁ…
- 568 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 17:38:48 ID:41r7mhXu
- いるかって美味しい?
- 569 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 17:41:55 ID:B/L6samo
- &rlo;>>564
おまえここ来るな
わかったか?
- 570 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 19:33:32 ID:5zcTzoko
- >>568
俺も食いたいんだよなぁ…
名護まで行けばあるって聞いたんだが…
- 571 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 19:57:08 ID:2Bq9Hu8b
- イルカは美味しくないよ
癖の強い味だ
- 572 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 19:59:03 ID:ptek5QcM
- ぱんきっちゃうぞ
- 573 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 20:09:02 ID:2Bq9Hu8b
- >>572
何語 ??
山形弁 ??
- 574 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 21:10:16 ID:9FI7/ewN
- >>566
食べるよ
>>567
グアバだよ
>>572
海綿体組織充血の事か?
- 575 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 21:30:13 ID:tosMY/EZ
- >>571
なるほど。でも一度食ってみたい。
- 576 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 21:33:00 ID:rlX8LbNR
- イルカの刺身ってないの?
- 577 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 21:34:13 ID:de+BbVH0
- 沖縄人ってなんで知恵遅れみたいな人が多いんですか??
- 578 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 21:52:15 ID:2Bq9Hu8b
- >>576
刺身もあるよ
酢味噌で食べる
新しいものは臭みもなくて美味しい
やっぱり獣だから
時間がたつと臭くなる
- 579 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 21:54:03 ID:2Bq9Hu8b
- スーパーに並ぶ頃には
もう臭みが出てて調理が面倒
- 580 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 22:08:20 ID:46rLWHny
- やっぱ顔浅黒くて四角くてアゴはってるの?
で盗作が得意なんだろ?
- 581 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 23:32:15 ID:K18PsYDq
- 沖縄に住んでいた時よく聞いた方言
・おまえ→ヌーorヌーヤガ
・おねえさん→ネーネー ・お兄さん→ニーニー
・(怪我をした時)「痛いっ!」→「アガッ!」「アガヒャー」
・(喧嘩の時)「ぶっ殺すぞ!」→「クルゥサリンドー」
オバァの方言は聞き取れないか、聞いても意味がさっぱりわからない時の方が多かった。(ニュアンスで漠然とわかったが)
「アガッ」や「ヌー」は、沖縄を離れて5年経過した今でも時々言ってしまう。orz
沖縄でよく食べたもの。
・ソーミンチャンプルー ・フー(麩)チャンプルー・パパイヤチャンプルー
・ヘチマ汁(輪切りヘチマ+ポークの味噌汁。油ギタギタだけど、美味い)
・ソーキそば・・タコライス・グルクンの唐揚げ
・ブルーシールのアイスクリーム・善哉(カキ氷に金時豆を乗せたもの)
・サータアンダーギー・紫芋の天ぷら・「ジミー」のケーキ
・ハチャグミ(ポン菓子を雨で丸くまとめたお菓子。)
・島バナナ。グァバ。(グァバは庭に勝手に生えていたので)
沖縄の学校の給食は沖縄料理が出ることが多かった。(油味噌、中身汁、フーチャンプルーは2週間に一回は出た。)
意外に思ったのが、魚や野菜が高かったこと。
海に囲まれている=魚食べ放題 と思っていたので、値段を見て驚いた。
(鮪の刺身や鰆、キャベツやレタスは高かった。逆に、ゴーヤーやヘチマ、グルグンなどの熱帯魚系は割と安かった。)
一番安いのは肉。豚や牛はよく売られていたけど鳥はあまり見なかった。
- 582 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 23:42:58 ID:Aqcu7cmM
- >>578
刺身もあるのか。
以前桜坂でヤギ睾丸刺身食べたよ。
サクサクしてた。
- 583 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 04:24:44 ID:JBQ7eDv2
- 沖縄市役所のゴミ関係(衛生環境科?)の奴等はチンピラまがいの詐欺行為をまだやっているのか?
捕まったりしてないの?
- 584 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 04:59:57 ID:qNPQzRZS
- >>555
頭文字Gって何??
気になる。
- 585 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 05:16:12 ID:n5zBXSPI
- >>584
ゴキ○リ
- 586 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 08:58:21 ID:avWvh5Ym
- >>574dクス
こっちに有る、わしたショップで
島ラッキョウは見たけどバンシルーは無かったんで…。^_^;
- 587 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 10:07:57 ID:hXFpUqxY
- いよいよや!!
明日沖縄上陸します(o・∀・o)ノ
- 588 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 10:49:29 ID:atfn8cEF
- 今、沖縄は曇りだったり 雨が続いて天気悪いよ。
台風じゃないから 外には出られるけどさ。
- 589 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 10:52:57 ID:hXFpUqxY
- あわわ(・ロ・ノ)ノ
ついてないねぇ・・・去年も曇りやた・・・
- 590 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 10:58:51 ID:iLi0qYMg
- >>589
バカ暑くないから いいと思うよ
泳ぐには十分だし
- 591 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 11:13:44 ID:hXFpUqxY
- まじでぇ〜よかったぁ○´∀`○ノ
一応ホテルにプールもあるし楽しみですわぃヾ(´▽`〃)ノ
- 592 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 11:16:16 ID:i9HqpbdY
- >>581
>おまえ→ヌーor ヌーヤガ
違うよ
お前→ヤ〜
です
- 593 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 12:04:38 ID:iLi0qYMg
- >>591
590だけど
今買い物から帰ってきたよ
曇ってても十分バカ暑かった
暑さだけはたっぷりあるから心配ないよ
クーラー部屋から滅多に出ないから勘違いしたよ
- 594 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 13:39:52 ID:hXFpUqxY
- 買い物ごくろうさまです!(;-`ω´-)ノシ
では露出多いめで頑張りたいと思います━(●゜∀゜)━!!!
- 595 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 14:38:30 ID:scllXgor
- 沖縄でメタルバンドで活躍してる人たちはいますか?
- 596 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 14:52:13 ID:j7ZijX5r
- >>581
ヌー、ヌーヤガは
何?、何だよ?っていう意味だよ。
ニーニー・ネーネーは、兄ちゃん姉ちゃん。
お兄さん・お姉さんの場合、にーさん・ねーさんを使ってると思うよ。
- 597 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 17:13:37 ID:iLi0qYMg
- >>594
朝方と夕方には必ずの様に一雨あるからね
夕方のは夕立でいいとして
朝方のは朝立ちでいいのかな
- 598 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 17:23:05 ID:j7ZijX5r
- >>597
さっきまでの通り雨がうそみたいにきれいな空
でいいよ。
- 599 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 00:34:23 ID:0/02tRf5
- >>596、592
「ヤー」と「ヌー」素で間違えた。_| ̄|○
訂正ありがとうございます。
- 600 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/07(木) 00:41:58 ID:XHcyjnzi
- >>555
一ヵ月くらい前の蒸し暑い夜の出来事
原チャリでコンビ二行った帰り道、下り坂60`以上で飛ばしてたら
Tシャツの首のとこの隙間から一匹の飛行体Gが飛び込んできて
俺の胸筋から背中にかけてザワザワと走りまわった
原チャが火花散らしながら滑空し
買ったばかりの弁当やら何やら全部飛び散った
我にかえった時、奴はもういなかった
幸いカスリ傷程度で済んだけど
Gが飛び込んで来る直前に目が合ってしまってよ
羽を広げて乱舞する奴の表情が忘れられん・・・寝られまへん。
- 601 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/07(木) 07:09:36 ID:Xw4cmmoe
- Gに足噛まれたことあるよ。痛いというより、噛み千切られないか恐い位だった。
- 602 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/07(木) 16:38:10 ID:oBbE4u4t
- 沖縄って、日本から独立したらイイ事ありそ〜じゃね?
- 603 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/07(木) 16:39:03 ID:5shDHbtS
- ぱんきっちゃうぞ
- 604 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/07(木) 18:17:34 ID:g6uhEZhX
- >>602 その昔、どっちにつこうか・・・って綱渡りみたいな外交をしてきて現在に至る、なのです。
- 605 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/07(木) 18:40:30 ID:Pbc1GDnN
- 58号線かりゆしビーチリゾート沿いのコロンバインってファミレスみたいな
レストランはチェーン店?
- 606 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/07(木) 19:08:37 ID:wqwZKmjD
- 突然ですが、離婚率が1位なのは何が一番の原因でしょうか?
- 607 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/07(木) 19:10:08 ID:2Y+SO15k
- 北海道よりオキナワンって離婚多いの?
- 608 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/07(木) 21:02:28 ID:u5JYhaMN
- 彼氏が北海道出身なんだけど、沖縄の話をされると対抗意識に火がつくらしい。
「北海道の話もしろよ!」みたいな。
沖縄の人は北海道をどんな感じに思ってるのかなあ。
>>601
どっかにIDを無理矢理文章にするスレってのがあったけど、あれもうないのかな。
IDが「エックス(笑)4cm萌え〜」
- 609 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/07(木) 23:25:49 ID:/Z4MdhcP
- 沖縄って日本ですか?
- 610 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/08(金) 00:26:54 ID:Ai/64oE8
- >>609
もっとがんばりましょう。2点。
- 611 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/08(金) 02:00:45 ID:Yx1Rw11W
- $でも買い物できるってほんと?
- 612 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/08(金) 03:02:21 ID:OrIZ8/Ld
- 〉608
憧れの土地です
雪とか広大な大地とか、沖縄に無いものが沢山あるし
〉611
米軍基地近くのお店とか、使える所結構あります
本日のレート「1ドル=110円」という感じで紙に書いてレジに貼り付けてある
- 613 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/08(金) 15:33:39 ID:V/W706KO
- >>608
北海道ってすばらしい
周りが食料だらけって感じ
沖縄は転変地異が起ったらすぐ食料危機
一部の特権階級を除いては
- 614 名前:608 :2006/09/08(金) 20:27:42 ID:kdgSk03U
- レスありがとう。
もしも彼氏が聞いたら喜ぶと思いますw
食料…なるほど。
ついでに、東北はどんなイメージですか?(私が東北人なので)。
北海道ほど印象ないかな…
それと、沖縄の人は生まれてから一度も雪を見たり触ったりした事が無い人の方が
多い?まあ私も今年生まれて初めて珊瑚礁を見ましたが。
- 615 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/08(金) 20:33:12 ID:d7+Tn4z9
- >>614
根暗。
男は異様に大人しい人が多い一方、
特に意地の悪いオバハンのタチの悪さは伝説クラス。
仙台の人を見ての偏見ですが。
- 616 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/08(金) 20:37:26 ID:NWii97CD
- >>614
東北は雪大変そう。あと色白そう。
雪はどうなのかなぁ。自分は修学旅行が北海道で12月だったから雪降ってたけど。
- 617 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/08(金) 21:19:30 ID:kdgSk03U
- orz
まあ、最近東北で陰険な事件続いたし…
しかし同じ雪国でも、北海道みたいな開放的なイメージじゃないよね。確かに。
あっでも、美味しいものは多いよ!あと荒木飛呂彦とか吉田戦車の出身だよ!!
- 618 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/08(金) 21:27:08 ID:07Tmm+he
- 県ごときで対抗心w
- 619 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/08(金) 21:28:09 ID:+QeRNjCh
- >>614
俺の知ってる東北人はいい奴らばっかりだったよ
でしゃばらないっていうか、控えめっていうか
それでいて芯が強いっていうかな。酒が入るとそこそこスケベで。
映画のたそがれ清兵衛そのものって奴が多いな(清兵衛って東北だっけ?)
女性はですね〜こんな事言ったら怒られるかも知れませんが
正直言って見てるだけで ☆パンキッテ☆ ます。
匂いだけでもいいから嗅がせてもらいたいです・・ハイ。
- 620 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/08(金) 22:26:01 ID:BXAr1UvZ
- 去年沖縄に行きました。
ソーキそばとか凄く楽しみにしてたんですが、いざ食べてみたら
かなりぼんやりした味で正直あまり美味しく感じなかったのです。
あれはああいうものなんですか?それとも私が食べた店が良くなかったのでしょうか?
- 621 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/08(金) 22:44:00 ID:d7+Tn4z9
- うみ。沖縄そばは店に寄って左右しまくり。
この前公設市場に行った時、エレベータ直ぐ前の店は いくらなんでも ちょっと と思ってしまいました。
ワタシからして 味が安定してるなと思えたのは 那覇空港 4 階の店とかですか。
それと、ごーやーちゃんぷるは 世界の山ちゃんのを越えるモノは見たコトないです。
参考リンク
http://okinawasoba.ti-da.net/
http://okinawaweb.com/okinawa/eat/soba/
http://earthhopper.syuriken.jp/mashups/okinawasoba.html
- 622 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/08(金) 22:58:38 ID:kdgSk03U
- >>619
褒めてくれてありがとう。
沖縄、また行きたいなあ。
- 623 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/09(土) 01:13:20 ID:7WJtHtx2
- >>614
東北人にポジティブなイメージはない。
たとえば芸能人で、東北人、東北弁をアピールしている人を
思いうかべて欲しい。
ジャニーズで、東北弁を使う奴はいないだろ?
ところが、関西、横浜弁はありだったりする。
- 624 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/09(土) 03:09:14 ID:EEPaZ09x
- 沖縄ってゴーやいくらで売ってる?大阪だが、大体一本100〜150円ほど。
- 625 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/09(土) 03:46:19 ID:KsN5P/Z9
- フーチャンブルー大好き!!
初めてごはんと一緒に食べたときは感動した。
あんな麩って本土にない。
やわやわして美味しいーー
秘伝のレシピとかあったら教えて欲しい。
- 626 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/09(土) 04:43:42 ID:ni2xZoJg
- 沖縄人だけど
死んでもニガウリだけは食えん…
シブイが好きかな♪
あと…スヌイとか
- 627 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/09(土) 06:17:59 ID:GRPHYRE2
- ニンジンしりしり〜も旨い。
- 628 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/09(土) 07:34:30 ID:SQytet16
- 沖縄料理大抵のものはいけるんだが、豆腐の上に塩漬けの小魚がのってるやつ
ありゃくいもんじゃない
- 629 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/09(土) 07:51:15 ID:us3LuU11
- >>623
ダニエル・カール(w
- 630 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/09(土) 08:53:35 ID:m+zlKn87
- >>628
スクガラス
あの小魚はアイゴの稚魚
東日本の連中はアイゴを食うと聞いただけでゾっとするだろ?
- 631 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/09(土) 12:10:38 ID:ni2xZoJg
- >>630
エーグワーな、釣り上げ背びれに刺された時は大変だったよw
意外にコーレーグスと酢と醤油で刺身で食うとンマイ…
ミーバィとかはおつゆにすると最高だった…
流石にコッチ関東の沖縄料理店でもないと思う
- 632 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/09(土) 14:07:28 ID:rtvYD3Me
- >>623
本当に沖縄人か?
そんな風に他地域の悪口言ってると、沖縄のイメージ悪くなるぞ。
- 633 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/09(土) 15:21:06 ID:Rn7qwuM9
- >>623の東北人を沖縄に変えても全く同じなのにな。
大都市圏に憧れる可愛いお子様だと思われる。
- 634 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/09(土) 15:32:06 ID:vnnNs/NJ
- 電車の乗り方知ってるの?
- 635 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/09(土) 15:43:30 ID:Rn7qwuM9
- 乗り方は知ってるが、一本でいけない目的地への行き方がわからない人はいた。
全部JRなのに、乗り換え駅で改札出て次の駅への切符を買ってたのもいい思い出だ。
- 636 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/09(土) 16:10:19 ID:5G6LpWpc
- >>633
沖縄をアピールしている芸能人
安室奈美恵、国仲涼子、SPEED, MAX, ...
山咲トオル、にーにーず
いろいろと個性派が揃っている気がするぞ
- 637 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/09(土) 16:23:48 ID:Rn7qwuM9
- >>636
にーにーずってまだ向こうで頑張ってるのか?
俺、最後に見たのがボキャ天なんだ…
- 638 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/09(土) 17:14:04 ID:KsN5P/Z9
- >>636
そいつら全員「終わった」感がする…
- 639 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/09(土) 17:17:55 ID:pQ8sibB/
- じゃ仲間由紀恵、山田優、レンジ・・
なんか次から次へと出て来るなぁ
- 640 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/09(土) 18:30:01 ID:m+zlKn87
- >>634
那覇市限定ですがモノレール開通してますから。
はじめて内地に行った沖縄んちゅは、電車の乗り方というより
人々の歩行スピードの速さ、整然とした縦列行進に恐怖を覚えるようです
- 641 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/09(土) 21:56:21 ID:7WJtHtx2
- ガレッジセール 登川誠仁 Gackt
MONGOL800 Cocco 知花くらら
黒木メイサ 我那覇和樹 具志堅用高
ジェイク・シマブクロ 又吉イエス 宮里藍・・・・
もう、とまらないね。
人口比で考えると沖縄凄すぎ!
- 642 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/09(土) 23:01:13 ID:DyV6F/rE
- 現人神まで混ぜるなw
- 643 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 11:20:46 ID:b0qGwq8M
- 個性派ではあるが、芸能人に非ず > 唯一神
- 644 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 12:50:34 ID:LfxnB8lE
- 又吉イエスって誰?
- 645 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 13:59:57 ID:b0qGwq8M
- http://yes.happy.nu/
- 646 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/11(月) 09:14:53 ID:BXqB/Pn8
- ↑こりゃ引くわな
現人神さんのお陰でレス止まりました
効果絶大
- 647 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/11(月) 09:18:12 ID:LCKpcSv9
- 石垣市出身の友人から聞いた話なんですけど、
沖縄では味噌汁に卵焼きを入れるって本当ですか?
- 648 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/11(月) 09:21:01 ID:twHQTzMy
- SPAMなんかのポークも入れるよ。味噌汁に。
- 649 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/11(月) 09:27:58 ID:Jbq3WEBY
- 那覇生まれ那覇育ちの友人の家で朝食をごちそうになった時、具がゆで卵まるごと1こだったんですが
沖縄ではよくあることですか?
ちなみにダシは大量の鰹節でしっかりとってありました。
- 650 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/11(月) 09:41:57 ID:BXqB/Pn8
- 沖縄の定食屋(食堂)でみそ汁を頼んでみて下さい
まず驚きますから
- 651 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/11(月) 10:43:57 ID:47HVhwry
- >>606
やることないから(娯楽施設もあまりない)
SEX、子供できて結婚。
沖縄では早くに結婚する人多し。
で、合わなくなって離婚。子供は結構グレる。
そんなパターン。
- 652 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/11(月) 11:10:28 ID:twHQTzMy
- >>606
本当に後先を考え無い人達ばかりなんだよ。
なんとかなるさ〜、はケッチャナヨ。
- 653 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/11(月) 13:18:53 ID:0rQC8n84
- 若い内に子供作っといた方がいいですよ
歳とるとネ、いろいろ大変なんですヨ
- 654 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/11(月) 18:05:25 ID:twHQTzMy
- ていうか子供が子供を産むからから問題なんだよ('A`)
- 655 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/11(月) 18:43:43 ID:1JV6YAsH
- >>653
それはずっと昔の話だよ
農業中心の大家族制だった頃の話
若夫婦で子ども持ってごらんよ
共稼ぎが無理になって旦那の安月給だのみだ
キャリア積んでないから子どもが大きくなって働きに出ても
時給670円のパートしかないよ
これで離婚でもしてごらんなさい
生活保護突入だよ
沖縄の男はまず養育費なんか払わないで逃げるからね
育休のしっかりした会社でキャリアを積んでからをお勧め
- 656 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/11(月) 18:58:38 ID:jNbQBA44
- 沖縄からスターフルーツとドラゴンフルーツが送られてきたんだけど
食べごろの見分け方と食べ方教えてください。
- 657 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/11(月) 20:13:44 ID:8iVomyG9
- 10月頭にバイクを乗り回すのは直射日光的に無謀行為ですか?
旅行するのにペーパーなのでバスを使うか原付をレンタルするかで迷ってます。
- 658 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/11(月) 20:22:58 ID:1JV6YAsH
- 最高気温は30度を切ってくる頃だよ
日焼けが嫌なら長袖持参だな
10月は一番いい季節だよ 台風が来てなかったら
くれぐれも車には気をつけてね
原付と車の接触事故多いから
こっちの車は前しか見てないから
- 659 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/11(月) 22:31:14 ID:GyymxOuC
- >>656
ちょい柔らかくなってたら食べられるんじゃない。
レモン汁かけて食べると美味いよ。うちではサイコロに切ってサラダに入れてるけど。
- 660 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/11(月) 22:32:07 ID:GyymxOuC
- しまた。↑はドラゴンフルーツね。
スターフルーツは食べたことないや。
- 661 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/12(火) 09:59:03 ID:U1YbLy8K
- >>657
沖縄人は方向指示器使わないし身勝手なターンとか平気だし
周りもそんな無謀運転を結構許容しちゃってるからなー
貴方の身の安全を考えるとバイクは止めておいた方が良いかと・・・
ペーパーとはいえレンタカーの運転に対しては案外寛容だから
車の方が安全だと思いますよ。
- 662 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/12(火) 12:30:04 ID:3uK094nB
- >659
今サイコロに切って食べてみました。
見た目ほどはクセがなくって 意外に美味しかったです 結構好きかも。
- 663 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/12(火) 17:33:24 ID:eFu7kOIN
- 雪国から沖縄へ雪のプレゼント!ってよくニュースになってるけど、
実際に商店街や子ども会のイベントなんかで雪を見た事がある?
- 664 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/12(火) 19:23:56 ID:8/6jKMau
- おれ宅配屋だから内地の小学校から雪ダルマ型の発砲材に入った雪を
沖縄の小学校に何回か配達したことあるよ。
でも何でそんなことが知りたいの?
- 665 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/12(火) 20:25:13 ID:gLaAe3U5
- 最近まで、沖縄の自動車学校に通ってたけど喫煙率の高さに驚いた
高校生が制服着たままたばこ加えて教官と談笑してるし、これが普通なんですかね?
- 666 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/12(火) 23:34:24 ID:yaHw8Nt6
- 普通ですね
今どきくわえ煙草しながら運転してるのはここくらいでしょう
道路は灰皿だから
村社会だから 大人に憧れる
虚勢を張りたくて煙草を吸い始める
- 667 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/12(火) 23:59:33 ID:8/6jKMau
- >>666
道路は灰皿って確かにそうだね
ひどいのになると灰皿の中身を信号待ちの間に道路にぶちまけてる
意外にも年配の人が多いんだよ
内地でもそんなことする人いるのかね?
- 668 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 04:20:34 ID:vmaELZg4
- >>667
いるけど最近減ってきた。
田舎は知らん。
- 669 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 06:23:42 ID:8kT2eCQr
- >>667
真夜中の東名…
窓から吸い殻ばらまく奴もいるよ…
ゴミなんて日常茶飯事な出来事だよ
沖縄だけじゃないよ
- 670 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 10:58:03 ID:FHPMNuj0
- 2回目沖縄行ってきたよ☆
時々スコールみたいなの降って外出れない時あったけどよかった(o・∀・o)ノ
キンマニに行って沖縄のboyとしゃべったけど言葉が分からなかった↓
でも、沖縄の女の子にしゃべりかけたらその友達とか、みんな話かけてきてくれる
ようになってめっちゃフレンドリーで楽しんでるなぁ〜!!って感じやった☆
あと、車の運転以外に遅くてイライラした(o´ロ`o)=3
大阪やからかな?沖縄人はのんびりしてるんやと感じました(。・∀<。)ノ
沖縄住みたいな〜(●′3`●)
- 671 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 13:09:28 ID:6FsuYjlp
- 住むのはオススメしない
沖縄人は観光客には親切だけど移住して来た人には冷たい
沢山観光しに来て下さい
- 672 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 13:16:03 ID:FHPMNuj0
- まじでぇぇぇ ━ヽ(`・ω・)ノ━!!
観光地産業やから優しくしてくれただけやったんかな??
今年もう1回いってやる!!(*´^?∀^?`)
- 673 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 13:51:22 ID:Hx7bkmaZ
- うーむ。住むとなれば、いろいろとあるからなぁ。
でも お嫁さんで来た人で、姑と気のあった人で
自然と うちなー化しまくった人もいたからなぁ。。。
結果は 人縁の運だとも思う。
- 674 名前:島ないちゃ〜 :2006/09/13(水) 14:09:47 ID:WPQPv5S2
- 現実的な話。
沖縄住むにはアパートやらマンション借りるのに
地元の沖縄人に保証人になって貰わないといけない。
そもそもその時点で簡単には移住できない。
旅行来て沖縄気にいって「住みたい〜」と
思うのは勝手だけどこんなクソ暑くて水汚くて
移住者に冷たいところになんで住みたいのか
よくわからん。
和歌山県のほうがずっと海きれいだよ(藁
ちなみに沖縄は失業率全国最下位、いい仕事も無い。
県民所得全国最下位、給料も安い。
- 675 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 14:47:35 ID:FHPMNuj0
- 地元の人に保証人になってもらわなあかんのはなんで??
なにげに和歌山出身なんで和歌山県が出てきてビックリしたわ!!
和歌山も南はキレイやけどサーファー地帯は結構きたないぉ↓
和歌山も自然満点やけどな★
- 676 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 14:50:27 ID:Hx7bkmaZ
- 流れ者の詐欺師がいっぱいいすぎるんだよ。
- 677 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 14:58:35 ID:Ri900+RK
- 風俗は内地の子が多いよね。意外に
- 678 名前:島ないちゃ〜 :2006/09/13(水) 15:28:15 ID:WPQPv5S2
- >>675
借主が家賃滞納してトンズらしたら保証人に請求するでしょ。
だから保証人が島外に住んでたらめんどくさいから大抵の不動産屋さんは
沖縄人の保証人を要求します。
ただしレオパレスで一年分一括支払い
とかだったらその限りではないかも。
あと長期滞在者用のホテルとかあるしね。
沖縄の海は北部や離島は確かにきれいですが
和歌山や宮崎にも綺麗な海、白浜がありますね。
- 679 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 16:50:12 ID:FHPMNuj0
- あ〜!!
それはマジで困るでしょうね・・・
でもみずしらずの人が保証人になってくれるんですか??
- 680 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 17:06:50 ID:w8oj4ULQ
- 沖縄人にも親切にしたい人を選ぶ権利くらいあります。
- 681 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 17:08:36 ID:FHPMNuj0
- 親切心で保証人になってたら・・・
- 682 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 17:09:47 ID:NLP6pdyG
- >>679
よそ者専門の不動産屋があって、保証人を斡旋してくれる商売もある。
が、総じて クソ高い。
- 683 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 17:11:05 ID:s9klLLb3
- >>679
どうでもいいけどアナタ、
半年ROMれ
- 684 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 17:18:51 ID:FHPMNuj0
- ROMれてなん??
- 685 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 18:10:42 ID:cWBGRt5O
- >684
初心者は場の空気が読めるようになってから書き込めってこと
まあでも、住んでみたいとは思うけど、住もうとは思わないな。
沖縄のために、ないちゃーの出来ることをしたいとは思ってる。
- 686 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 18:22:45 ID:8kT2eCQr
- 2ch…
ロムる必要ないよ
沖縄人は気にしないからさぁ〜
指摘する方も言い方考えれ…と言いたいw
- 687 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 18:41:10 ID:P0qec1CA
- >>686
半年(ry
- 688 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 20:36:32 ID:hYnT6Y1I
- 半年書き込み我慢して空気読めるようになれ
ということだ。
ここは2chだぞ。
そんな初心者丸出ししてたらスーパーハカー様が個人情報抜き出して晒されちゃうぞ><
- 689 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 21:16:47 ID:qJpINWOE
- >>684
その前に半年ググれ。
- 690 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 21:21:04 ID:8kT2eCQr
- 半年ロムります
ご指摘どうもありがとう。
失礼しました。
- 691 名前:657 :2006/09/14(木) 02:12:27 ID:GPPxQxHm
- >>658サン >>661サン
遅くなりましたが観光の際の移動手段について、親切なアドバイスどうもありがとうございます。
車は相手なしに勝手に自爆しそうなので
レンタ原付と観光バスプランを上手く利用して沖縄を楽しもうと思います。
本当にありがとうございました。
- 692 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/14(木) 23:00:12 ID:X12zNgGB
- 半年ROMってラムになったっちゃ。(
何か質問ある?
- 693 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 01:10:39 ID:ImCSARrJ
- 文句はないけどあきれた
- 694 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 02:40:25 ID:06WWiXl3
- 沖縄って何でのら猫多いんですか?
- 695 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 02:46:14 ID:VEkuQPeX
- 沖縄の方が沖縄から他府県(特に東京)に行くとどうして
○○(府県名)の地は汚れているだの
○○の人は冷たいだの言うのでしょうか?
大抵そういう事を言う方はなじめないからなのでしょうが
正直言ってなじめないのは土地がどうのこうのというより
多くの沖縄の方に共通するメンタリティ故だと思うのですが…
それとも沖縄っていう場所は特別な地域なの?
- 696 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 02:50:33 ID:Vgl2x75i
- 沖縄の特徴というより田舎もんの特徴ジャマイカ?
つか沖縄から雪国新潟に来たら、38度超えてて熱射病になりそうだたよ。
- 697 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 02:52:29 ID:QPU9+eGC
- >>695
特別な地域。
外国だと思った方がいいと思う。
日本人になりたくてたまらない気持ちと、
日本とは違うんだぞという気持ちが拮抗してるんじゃマイカ?
- 698 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 02:58:11 ID:m8o1j9xF
- 沖縄の人は良く知らないけど正直言ってこのスレタイが大っ嫌い。
見かけるだけでイラつく。
- 699 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 02:59:14 ID:VEkuQPeX
- >>697
琉球国だと思えばいいんですね。
別に沖縄を誇りに思いながら住むのは勝手なんだけど卑屈というか…
日本人になりたい気持ちと日本とは違うぞと相反する気持ちが同居している
・・・つうのはわかるのですが、打たれ弱いというか現実逃避というか。
特に男ね。
まあ南国=人も心も温かいというのは嘘だというのはよくわかった。
- 700 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 03:01:49 ID:VEkuQPeX
- 特別な場所というのは沖縄在住の人も言ってたなぁ…沖縄は神の国だって(呆)
何を根拠に神の国と言うんだろう
神の国なら戦争であのような大惨劇にならないだろと一瞬思ったけど黙っていました。
- 701 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 03:05:27 ID:VEkuQPeX
- >>696
それが他の地方都市出身の人はそれほど露骨に言わないんですよね…
私の周囲だけなのかな。
- 702 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 03:34:56 ID:wWKJY5ro
- >>695
>〜の人は冷たい
田舎から見て東京が異常だから引かれてるだけ。
例えば沖縄でも九州でも東北でも電車等のなかで妊婦や幼児持ちがいたら
たいてい席譲るのに東京ではみんな下向いて知らないフリ
>〜の地は汚い
田舎と比べればそりゃ大都会は空気悪いわ。
いい所も探せばあるらしいけどな…
- 703 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 08:24:10 ID:ZhQte+gL
- >>695
私の周囲の沖縄の人達は、誰もそんな事言わないけど。
あなたの狭い交友関係のみで「沖縄の方に共通するメンタリティ」とか、
したり顔で言ってると恥じかくよ。
- 704 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 11:42:29 ID:UE11Seod
- > 東京ではみんな下向いて知らないフリ
これは露骨に路線よって変わるぞ。
- 705 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 14:06:43 ID:ugANrF35
- >>698
カエレ
- 706 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 16:20:05 ID:8TUPMo1y
- >>703みたいな低脳さも沖縄人の特徴www
- 707 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 00:55:07 ID:RldhPYTM
- >>700
サザンがおきなわは神の国って歌ってなかったっけ?
そこからじゃない?
- 708 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 11:26:58 ID:JgjnhDyR
- >>707
つ、ニライカナイ思想
- 709 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 14:56:12 ID:701WZzzX
- 流れを読まずに投下。
沖縄の人も寝冷えするの? 夜も暖かくて寝冷えしなさそう。
- 710 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 16:54:04 ID:2Jr7wXiP
- >>695
東京人が地方に住むと悪口しか言わないのと同じじゃない?
- 711 名前:沖縄男 :2006/09/17(日) 17:40:43 ID:LSGf+ygB
- なんか文句あるか?
- 712 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 18:01:09 ID:qXJHE8SK
- ねーよ
- 713 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 18:07:37 ID:mQtTaUwu
- つーか、>>710とか>>711は
対立煽って喜んでるくち。
俺は関東人だけど、沖縄とか好きだなあ。
- 714 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 20:08:47 ID:rvXdWPTg
- 沖縄が好きでも沖縄人は嫌いって人もいるのでは?
- 715 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 20:12:20 ID:AcL86F7j
- どの土地にもいいやつもいれば、嫌なやつもいる。
それが答えだ!
- 716 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 21:42:36 ID:FTlN0U42
- >>709
クーラーか扇風機ないと眠れないんで、
そのせいで寝冷えすることはよくあるね。
- 717 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 22:39:52 ID:SnR3D/vJ
- アパートや一人暮らし向けのマンションだと雨戸がついていない物件が多いけど
沖縄はやはりそのへん他県と違ってしっかり備わっているの?
- 718 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 23:38:20 ID:qXJHE8SK
- うちワンルームマンションだけどそんなの無いよ。
沖縄は台風の通過多いけど長崎や大分ほどの被害はないからなあ
- 719 名前:709 :2006/09/18(月) 00:12:35 ID:+fM1rBGn
- >>716さん
答えてくださってありがとうございます。
年中クーラーや扇風機を使わないと眠れない状態なのですか?
- 720 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/18(月) 12:33:32 ID:5l8TaNMG
- 冬は大丈夫だよ。。。
12月〜2月は 朝夜は 摂氏10度位まで下がります。
- 721 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/18(月) 19:20:29 ID:dDjLdqVZ
- 風呂に入る習慣がないからな (ほとんどシャワーのみ)
外仕事やスポーツする人以外は冷房環境に入り浸りで
内地人より体温上昇に弱いと思うぜ
俺自身も真冬に東京行った時、屋内や電車内の暖房に頭がボーツとして
ほっとくと顔面紅潮してきて辛かった
外の冷気に晒されていた方が肉体的に楽だった
- 722 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/19(火) 00:25:01 ID:6GY4Mj+I
- お風呂場にバスタブはついてないんですか?
- 723 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/19(火) 08:13:41 ID:T4ujJb0I
- 学生アパートで安めのとこだと、バスタブ無しが普通です。
2K, 2DKでもバスタブ無しなんて部屋も見たコトあります。
トイレとシャワーがありますが。
あと、駐車場付きは珍しくないです。(ってゆーか、車が生活用品の地域なので)
- 724 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/19(火) 09:54:53 ID:19ecuvgr
- なんたって銭湯がないんですから!
入浴料1万5千円以上のメンズ専用はあちこちにありますけど。
あと最近やたら岩盤浴も増えてます。
- 725 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/19(火) 15:13:16 ID:yY7Qo3SR
- 昔は銭湯なんて普通にあったんだけどな
小3くらい?まで女風呂にはいれたなあ
なつかしい…
今時は >>723以外ほとんどバスタブついてるけど、追い炊きできないし寒い日が
少ないのでシャワーですませちゃうよ
- 726 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/19(火) 18:33:24 ID:/RJEKKWc
- オレは内地なんで夏でもやっぱり風呂に入ってる
ただしぬるま湯で
熱い湯に入ったらほてっちゃって1時間は汗が止まらない
この間まで水道水がぬるま湯だったよ
13号がいってから急に水道水が冷たくなった
秋だな
- 727 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/19(火) 20:25:55 ID:JNSM9fTD
- 沖縄の人は、長野県にはどういうイメージがありますか?
- 728 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/19(火) 20:35:20 ID:JqkGPueB
- 今教育テレビで放送してる「高校講座世界史」の最後のほうで、琉球の催し物の様子が流れていたのですが、そこに王様役風で催しに参加していた超男前について教えてください。
- 729 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/19(火) 20:36:12 ID:OTDrcBHJ
- 沖縄の人ってハゲてないイメージがあるんだけど
つるっパゲから、鳥の巣ハゲまで
主観で良いんで少ないとおもいますか?
当方東京都葛飾区のハゲマニアです
- 730 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/19(火) 21:23:31 ID:RsfQl0Bm
- >>729
俺(35歳)、弟、従兄弟とハゲ家系ですが何か?
弟なんてほぼつるっパゲですが何か?
- 731 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/19(火) 21:41:04 ID:OTDrcBHJ
- >>623
「じゃん」が神奈川付近発祥の方言だっていう知識だけで適当な事いうと恥かくぞ
- 732 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/19(火) 21:45:34 ID:OTDrcBHJ
- >>730
そうなんだ…沖縄に幻想を抱いていました
どこもハゲてるんですね、安心しました
- 733 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/19(火) 22:14:53 ID:RsfQl0Bm
- >>732
ヅラも多いよ
安物だからすぐ判る
というかかぶってる本人たちも「ヅラですよ。悪い?」
と堂々としてる
- 734 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 00:06:57 ID:+fcL8R93
- えっと沖縄弁で雨の境目のなんか独特ないいかたなかったっけ?
- 735 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 01:04:48 ID:4MWyOvdY
- ティダアミ?違うかな。
- 736 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 01:10:47 ID:+fcL8R93
- ごめん、違う。
ティダアミは太陽雨だとわかるんだけど…
- 737 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 01:38:35 ID:p+36pdpg
- 欝の人っていなさそう。大らかな人多そう。
- 738 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 01:41:57 ID:ID3JhwpF
- レイプ事件があったらされた女が叩かれそう
やった男はまわりにほめられてそう
- 739 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 01:42:04 ID:+fcL8R93
- それはない
深刻な失業問題と閉鎖的な環境は鬱になりやすい。
現に自殺率は毎年全国上位。
- 740 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 01:56:19 ID:BLySEaal
- 奥さんに髭生えてます?
- 741 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 01:59:17 ID:mSm3kDJi
- >>738
なんなのこの人、あまりにも失礼。
あなた自身がレイプ事件の被害者と加害者をそのように見ているんでしょうね。
- 742 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 01:59:58 ID:hbAAA640
- 某掲示板で韓国人が
「沖縄人は日本から独立したがっている」「日本人を憎んでいる」
と言っていましたが、本当でしょうか?
- 743 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 02:02:51 ID:+fcL8R93
- 多少あるがまちがっても韓国を味方につけたいとは思ってないと思う。
台湾的なスタンスだな。
- 744 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 02:07:40 ID:kc1sJXrJ
- >>734
カタブイ?
- 745 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 02:09:17 ID:+fcL8R93
- ソレダ!
ありがとう。
これで眠れるよ。
みなさんGood night.
- 746 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 08:35:28 ID:CpaCqcIm
- 沖縄出身の これからメジャーになりそうなインディーズ 教えてください。
- 747 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 08:42:37 ID:o9F7cV/J
- やっぱ酒強いんでそ?
- 748 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 09:53:18 ID:3b6Lb+bE
- >>746
地獄車。。。
って、高校繋がりであげっ。
>>747
人それぞれ。
全体的に酒に強い訳でもなく、
悪酔するまで飲むのも珍しく無いし、
酒癖・マナーは悪い。
自分は沖縄で酒に弱いと思っていたら
東京に出たら酒豪と扱われて戸惑った。
- 749 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 10:41:18 ID:fFWB59mq
- 以前付き合っていた彼女が沖縄の女性でしたが、
情が厚く、優しい女性だった。
何処の地域にも良い人、悪い人はいるけど、
自分が出会った沖縄の方は全て良い方でした。
ところで沖縄の女性って毛深いね。あの娘だけ?
- 750 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 10:53:15 ID:sPtt/iMS
- 沖縄は、腕が両津みたいなおばさんが、いっぱいいる
- 751 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 14:54:43 ID:+fcL8R93
- >746
やなわらばー
石垣出身の女性デュオ
もしかしてもうメジャーデビューしてるっけ?
- 752 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 15:06:21 ID:/xA3S1ul
- >>750
う そ を つ く な
- 753 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 15:08:37 ID:TniZH4jD
- >>746
ホイフェスタ とか ALL JAPAN GOITH
- 754 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 15:10:10 ID:ZWsoGpRg
- 上に乗ってる虫みたいのはなに・・・?
絶対に食いたくないんだけど...
http://chinkame.ath.cx/uploader/src/up8745.jpg
- 755 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 19:08:50 ID:hZ0CEZVw
- 俺、毛深いです
この長くて密集した体毛は触覚です
どんな微細な虫も触覚ですぐ感知できます
蚊はもちろんノミまでも、俺の体に取り付いた瞬間、吸血管を差し入れる前に
俺の平手で駆除することが出来ます
- 756 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 19:36:38 ID:2AfWjDbr
- 沖縄って犬食べる?
- 757 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 20:05:08 ID:twxnRw6I
- 沖縄には派遣での仕事ってあるの?
リゾートホテルでの仕事の他に。
携帯の組み立てとか、工場で派遣業務ある?
時給相場はだいたいどのくらいですか。
- 758 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 20:12:30 ID:UUj5d5a3
- >>753
トリプルP・・・いや、何でもない
- 759 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 20:21:17 ID:Cs9Xj+rW
- 沖縄のお墓って、女性のような形で、股に当たる場所に納骨するって本当ですか?
亡くなったら生まれ出た場所に還る、みたいな。
神聖な話だなーと思ったのですが。
- 760 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 20:33:07 ID:UUj5d5a3
- >>759
意味はそういう感じだね。
女性の形じゃあなくて、子宮の形らしい。
- 761 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 20:40:54 ID:wDQM3DzM
- 沖縄の10月下旬頃って気温は何度ぐらいですか?
- 762 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 20:51:11 ID:QVhlE+9Z
- 26〜7℃位かな。もっと暑くなる日もあると思う。
2週間で1℃下がると昨日QABのねーちゃんが言ってたけど。
昨日と今日は涼しくて、久々にひんやりした朝でした。
そろそろ秋かなーと思ったけど、来週からまた30℃越えらしい…
- 763 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 20:51:46 ID:+fcL8R93
- >757
そういう機械組み立てはないけどグッドウィルとかコールセンターとかIT系の派遣はある。時給は610円から1500円。1500円てのはプログラマーとかシステム管理の仕事。
寮があるのはリゾート系だけ。
でも一泊1000円の宿はいっぱいあるんで貧乏旅行者はそこを根城にバイトしてたりする。
- 764 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 20:53:38 ID:hZ0CEZVw
- 派遣業者多いっすよ
職安にも専用の窓口ありますから
でも派遣先は県外 (島外)
そして俺はキーマー
- 765 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 20:56:18 ID:SKI96HQX
- 沖縄では海入れる季節は何月ぐらいまでですが?
- 766 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 21:01:35 ID:+fcL8R93
- サーファーとダイバーは一年中海に入ってるよ。
なにしたいか書いてなかったんで事実かいとくね。
- 767 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 21:03:33 ID:mSm3kDJi
- >>756
犬は食べませんよ〜。
- 768 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 21:05:33 ID:OAGgWF2x
- ウェットスーツなら1年中、普通の水着なら5−10月って所じゃないか?
頑張れば4−11月。でも4月の海は沖縄でも寒いと思う。
- 769 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 21:26:25 ID:3b6Lb+bE
- 糸満には 食用猫を売る まやーおばー っーのが居るってのは都市伝説なのか。
黒猫が喘息に良いという迷信があるとか。
- 770 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 21:38:14 ID:opK6IYGz
- >714 家族も土地も大嫌いで本州最北県に住んでる知り合いがいるなあ…
- 771 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 22:20:45 ID:wDQM3DzM
- >>762
ありがとうございます!
参考になりました´ω`
- 772 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/21(木) 00:10:21 ID:d2Fq7rSE
- >>756
母親から聞いた話だが
終戦後しばらくは普通に喰ってたそうだ
赤犬が旨いとよく言われるが赤とは毛色ではなく赤肉の意
鼻の色で見判けるんだそうな
因みに母は宮古産
- 773 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/21(木) 02:11:17 ID:nra3mG9g
- 終戦直後なら、犬肉は日本の結構な地方で食べてたんじゃねーのか?
>>756はそんな歴史的な話が聞きたいのか?
じゃあ犬以外にもでっかいカタツムリ(アフリカマイマイ)も食ってたそうだぞ。
食用として輸入したが、マズスギて食わなかったらしいが。
- 774 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/21(木) 10:28:05 ID:sqA6dINU
- 赤犬云々は全国規模の口承では
- 775 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/21(木) 13:44:49 ID:0+4GpFEz
- >>759-760
>子宮の形らしい
これ真っ赤な嘘って聞いたぞ。
あの形は亀甲墓って名前の通り、亀の甲羅だって。
これは中国伝来のもので、あっちの墓には甲羅の模様まで描かれているそうな。
- 776 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/22(金) 16:44:49 ID:JKrsB4iv
- こんにちは
何か質問ありますか?
- 777 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/22(金) 17:12:52 ID:Cb09FGiU
- オイこそが 777へとー
- 778 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/22(金) 17:47:32 ID:9jYv4nTC
- >>777
そういうば、沖縄ってスロットが「沖スロ」って独自仕様なんだってね。
- 779 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/23(土) 01:53:28 ID:gh9F5wKX
- くわしく
- 780 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/23(土) 08:20:14 ID:+vD7+pxL
- 沖縄の女の人は米軍に犯される事がよくあるって本当ですか?
- 781 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/23(土) 09:56:42 ID:+XJgiIkO
- 来週から沖縄旅行に行く者なのですが、
海は入れますでしょうか?また、まだ半袖が普通な時期でしょうか?
- 782 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/23(土) 10:52:53 ID:Hec4hZcX
- アメ女って米兵専門のレク担当が居るからなぁ。。。
今じゃ風俗も Japanese Only で米兵も入れないというし。
- 783 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/23(土) 16:22:13 ID:rrGozCbS
- >>781
海は入れると思います
半そで普通ですよ
来週の最高気温は29度のようです
- 784 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/24(日) 11:31:20 ID:nqji2/YA
- >>781
その気になれば1〜2月でも入れまっせ
強すぎる日差しが幾らか和らいで今の時期か5〜6月頃が過ごしやすい
まだ半袖で大丈夫です
米兵なんて冬でも半袖・半ズボン、雨が降っても傘使わず濡れっぱなし
肉の喰いすぎで体温高いんだろうな〜
- 785 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/24(日) 12:03:21 ID:jHZA9Vni
- コート着たことありますか?
- 786 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/24(日) 12:19:05 ID:Bi+RiK3Z
- 映画ウンタマギルーの中でうちなーぐちで「インターナショナル」を歌っている場面がありますが、
歌詞がどうしても聴きとれませんので教えて下さい。
- 787 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/24(日) 18:00:56 ID:JbvQu4Yj
- >>783 >>784
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
- 788 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/24(日) 20:54:24 ID:LW5M0YqT
- ttp://www.blackplanet.com/gw/TIMDOG76/canvas/view.html
沖縄の子このデブに気をつけて。既婚者子持ちで失業中の三重苦。
最近BPでセフレ探し必死らしいw
- 789 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/24(日) 23:37:25 ID:Bi+RiK3Z
- やっぱり沖縄県民は鹿児島(薩摩)に対して、わだかまりがありますか?
- 790 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/25(月) 01:11:56 ID:4O7pAglE
- >>785
俺、コート買ったことない。
寒さに強い人なら厚めの2枚着で十分冬は越せるはずよー。
- 791 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/25(月) 04:11:14 ID:vNGpQxo8
- じゃ今ってまだバンバン海シーズン?(ちょっと寒いとか抜きで)
泳ぐ気満々でこれから沖縄行っても大丈夫?
- 792 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/25(月) 04:57:23 ID:yUuw+7xe
- >>789
昔からで色んな国とか地域間で侵略や戦争は有ったわけだし、
未だに鹿児島に対してわだかまりがあると言う人は見たこと無いです。
もはやその時代を生きた人は生存してないし。
私個人にとっても鹿児島は他府県と変わらないし、地理的文化的にも近い分親しみがあります。
- 793 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/25(月) 04:59:07 ID:yUuw+7xe
- ×昔からで
○昔から
orz
- 794 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/25(月) 07:31:03 ID:B15lnOGm
- >>789
でも、なーくーにはワダカマリあるよな。
- 795 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/25(月) 07:44:33 ID:rDjxvJbb
- >>791
だいじょーぶ
曇る日が多いけど(今日は曇ってる)あんまり紫外線強すぎるのもね〜
曇ってもさすがに寒いには程遠い
ちょっと風が吹いたり雨に降られたりした時は
海の中でゆらゆらしてると温かくて気持ちいい!
- 796 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/25(月) 08:33:24 ID:5wew1Y56
- >>789
さつまいもの発祥は沖縄だコノヤロー
って気持ちはある
- 797 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/25(月) 08:45:26 ID:2Y4SMBSh
- 福岡人のひよこ饅頭みたいなもんか
紫外線って曇りの日も要注意じゃなかったっけ?
晴天と大して変わらないから。
たしかに日差しは弱い分楽ではあるが
- 798 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/25(月) 09:03:58 ID:r/yUo22Y
- 紫外線は散乱光が多いから
曇りの日でも雲に散乱するだけで結局届く、だっけ。
- 799 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/25(月) 14:14:56 ID:8ob7Pp1J
- >>796
じゃあ、さつま揚げも
- 800 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/25(月) 22:43:36 ID:/QhP594N
- つい最近、琉球新報を読む機会に恵まれたが、北海道新聞もマッツァオのブサヨ売国ぶりだね。
9月7日、悠仁さま御生誕翌日の記事が「紀子さま男児ご出産 皇室典範改正論振り出しへ」だもの。
祝いもせずこんなこと書くか。記事本文も、男児が生まれて女帝女系論が尻すぼみになることを残念がる
町の意見載せているし。
たしかにヤマトの皇帝の話だから、沖縄には関係ないといえば言えるが。
琉球王家の子孫はいまどうしているの?
- 801 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/26(火) 01:25:14 ID:UCk7otM1
- 征服されたほうの王家の系統は根絶やしにされるのがデフォ。存命してるだけでもめっけもん。
- 802 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/26(火) 01:51:53 ID:h8uTCPCY
- 沖縄本島在住の宮古島の人達は、本土にたとえれば在日韓国人みたいなものだと言っていました。
狡猾で乱暴者でアウトローが多いからだとか。
仲間由紀恵さんや国仲涼子さんに対しても、本島生まれでもヤナナークンチューだと差別(嫉妬?)
している人達をたくさん知っています。
本島の人達の宮古島出身者にたいする印象を教えて下さい。
- 803 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/26(火) 02:17:16 ID:H6JRgOQ4
- 沖縄では蝉食べるってマジ?
どう料理するの?
- 804 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/26(火) 03:02:58 ID:54Hm3ZLx
- >>802
尚王家は侯爵になって、今は東京にいる。
- 805 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/26(火) 10:03:36 ID:eOK0Bp2B
- 次スレたてる気があるなら1にsage進行と書こうねっ♪
- 806 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/26(火) 12:00:32 ID:puEAWEbW
- >>802
宮古は、酒の飲み方以外は何も気にならないよ。
- 807 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/26(火) 13:07:11 ID:hAfrSGD1
- >>802
単純に「宮古」で一括り出来ないですよ
内輪で色々ありますからね
伊良部とか佐良浜とか池間とか・・・
- 808 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/26(火) 16:11:28 ID:AevrR+1d
- >>801
王家の末裔は政・経済界、教育界に大きな影響力を持ってるよ
大地主の彼らは21世紀のいまでも琉球カーストの頂点に君臨してるのさ
- 809 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/27(水) 12:54:10 ID:I2pyIqjG
- NHKドラマの「ちゅらさん」は所詮きれいごとで作り話の世界だと、
東京(鶴見も)在住の沖縄出身者には違和感があるようです。
特に年配者に多くその傾向があるように感じます。
沖縄県民のこのドラマに対する一般的な評価はどうですか?
また東京からのUターン組の方はどう評価していますか?
本音を是非お聞かせください。
- 810 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/27(水) 15:15:59 ID:6VsFPrP5
- NHKドラマに何を期待してるんですか
- 811 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/27(水) 17:04:46 ID:I2pyIqjG
- 故竹中労の視点も考慮した番組作り
- 812 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/27(水) 20:20:14 ID:hEx9Ephd
- 757です、遅くなってごめん。
>>763>>764教えてくれてありがとうね。
- 813 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/28(木) 11:38:05 ID:PR9tFBjl
- >>809
島人は殆ど見てなかったんじゃないかー?まったく話題にならなかったしな
沖縄題材のドラマが人気が出て良かったーとは思ってたはず
純情きらりはなかなか盛り上がってる
宮崎あおいはオバー達の人気者になっている
- 814 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/28(木) 11:49:42 ID:W+Mt0/fn
- いや、見てる人は結構いたと思う。
堺正章の「うちなーぐち」の真似はあちこちで聞いたよ
- 815 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/28(木) 12:15:03 ID:ZPQX7o9C
- 藤木の演技くさすぎ(臭)
一般人あそこまでイントネーションおかしくない。
- 816 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/28(木) 12:25:56 ID:1dWFlDKH
- 国仲涼子は父親の影響で宮古訛りがあるというのは本当ですか?
- 817 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/28(木) 12:40:41 ID:zR4EMdLa
- 何か言ったあとに じらぁ〜って言うのは何???
あと言い合いで ちらよ! とか言うのは何???
ワケわからん方言ばぁで困った。
沖縄人同士の喧嘩ほんまにわからん!!
- 818 名前:。。。 :2006/09/28(木) 12:48:28 ID:MtjorvSh
- 沖縄の水事情は不便で大変って聞いたんですが本当ですか? あれだけ綺麗な海があるのになんでだろ(?_?) 誰か教えて〜
- 819 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/28(木) 13:04:18 ID:SdXqfRBV
- 今年5月、沖縄に行った。
タクシー料金が安いんだね。他の交通手段が少ないから?
タクシーもバスもゆいレール(?)も、運転手が皆アロハみたいなの着てた。
あれが制服?それとも制服は無いのか。
タクシーの運ちゃんはビギンのボーカルみたいな人で感じが良かったけど、
言葉が95%分からなかった。水族館をすすめられてるのは分かった。
観光客にも方言を通すのは一般的なの?
でも、何か良かったなぁ、あの運ちゃん。
沖縄にはまた来年行く予定。すげーイイとこだ。
台風みたいな強風だけは苦手だけど。
- 820 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/28(木) 13:09:10 ID:ZPQX7o9C
- >>817
猿の罵り合いだからほっとけば?
- 821 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/28(木) 13:46:07 ID:P76dU3TV
- >>819
>タクシー料金が安いんだね。他の交通手段が少ないから?
バスより気軽に使える県民の足だからね。
>あれが制服?それとも制服は無いのか。
「かりゆしウェア」って言って、夏場は制服として採用している所も多い。
>>観光客にも方言を通すのは一般的なの?
多分、話してる本人は頑張って標準語を話してるつもり。
- 822 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/28(木) 13:49:54 ID:P76dU3TV
- >>818
海水は生活用水として使えないんだけど…。
一昔前はダムが少なかったから苦労してたけど、
最近はダムも供給過多なくらいで、水事情に不便を感じる事はない。
ダムが整備されていない離島は、渇水時には苦労しているが。
ちなみに海水から真水を作る試みもあるが、コスト面等で一般的ではない。
- 823 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/28(木) 15:02:11 ID:Cu5+icRs
- かりゆしウェアは、かなり前から県議会でも承認されてるよね?
稲峰知事を初め、皆かりゆしウェアを着てるね。
沖縄らしくて良いと思う
- 824 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/28(木) 16:27:58 ID:nnsnFMpn
- その10年昔は かりゆしウェアを普及させようと
県下 各種業界団体に働き掛けていたんだよ。
- 825 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/28(木) 23:16:07 ID:0R8YJ7bI
- 東京に移り住んだからわからないけど、夜11時頃にやってたライオン天気予報ってまだやってる?
- 826 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/28(木) 23:22:24 ID:Qd57ykg1
- かなり淋しい天気予報だよね
- 827 名前:825 :2006/09/28(木) 23:28:41 ID:0R8YJ7bI
- そうです。なんかいまさら気になって・・・
今度沖縄に帰る時見たい(今やってます?)
- 828 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 20:31:04 ID:3qpfQ+Z0
- ぬ? ぬ!? め!!
- 829 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 20:51:01 ID:ZguGRggZ
- >>817
じらぁ→うそさ〜
ちらよ→お前の顔よ
- 830 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/30(土) 02:55:53 ID:Oa8skV4N
- >>829
「じらぁ」は「〜みたいな」って意味合いじゃないか?
「うそさ〜」って時は「どぅ〜」って言う。
- 831 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/30(土) 11:18:04 ID:tOd/gMwu
- ??????????
- 832 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/30(土) 11:37:34 ID:kTHDzTme
- >>825
やってない
- 833 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/30(土) 11:48:01 ID:rUUF+J/A
- ジラーは次郎のことだろが(呆
- 834 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/30(土) 13:19:26 ID:CQfCApAZ
- 学校で使う教科書ってやっぱり標準語で書かれているやつ?
沖縄の言葉って標準語からかなりかけ離れている方だと思うんだが
沖縄の人はみんな両方使えるの?
- 835 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/30(土) 13:51:39 ID:O3elK2ID
- >>834
教科書は標準語。だから標準語を読んだり聞いたりはできる。
新聞も書籍も標準語で書かれているし、TVのニュースも標準語。
ただ標準語を話すとなると、普段の生活では殆ど使わないから、
イントネーションが妙だったり、言葉が出てこなかったりはする。
沖縄の人にに限らず、地方の田舎の人は大抵そんなもんなんだがな。
英語のリ−ディング、ヒアリングはそこそこできても、
スピーキングは普段から英語で考え話してないと、なかなかできないのと同じ。
- 836 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/30(土) 23:15:46 ID:dWG5svw5
- お土産で「ちんすこう」を頂いた。
独特なネーミングに少し笑ってしまった、「ちんすこう」そのものに
なにか意味はあるの?
- 837 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/30(土) 23:38:54 ID:nO9BELxe
- 泡盛と練乳を混ぜて飲むというのは一部の地域のみでの習慣ですか?
- 838 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/10/01(日) 00:31:54 ID:YpewlrxM
- >>836
ちんすこうは漢字表記だと珍楚?、金楚?、親思?など、幾つかあるらしい。
意味は ttp://www.shureido.jp/asp/org_chinsukou.asp このページに書いてある。
ちなみに漢字表記を中国読みにすると、金楚?は「ジンスゥガオ」、親思?は「チンスゥガオ」となるらしい。
発音が似てるな。
>>837
そんな飲み方、見た事も聞いた事もない。
>>817
じらぁ〜=〜ぶってる、〜のフリをしている
でも沖縄内でも地域によって使い方は違うかもしれん。
- 839 名前:838 :2006/10/01(日) 00:34:55 ID:YpewlrxM
- あれ、漢字が表示されないな。
紹介したページに漢字書いてあるから見てくれ。
- 840 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/10/01(日) 00:39:30 ID:U8EoaTG7
- 沖縄の若い方ってどれ位方言を使うのでしょう?
「なまり(イントネーションの違い)」は他の地方同様あるように思いますが、例えば「くわっちーさびら」「にふぇーでーびる」なども日常的に使いますか?
先週旅行に行って女子高生のが多いことにビックリ。
- 841 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/10/01(日) 07:53:56 ID:yGGbuklz
- >>840
そいう良い方言は殆ど使わないし、わからない人多いと思う。
逆に品の良くない方言は割りと使われる。
基本的に標準語を使おうとして、感情的になった時に方言が出るので、
それを聞いて育った子は感情的な方言を大量に覚えていくので。
今沖縄の高校生の間で女装ブームなんです。
戻る
生活全般に戻る
全部
最新50