■戻る■ 生活全般に戻る 元のスレッド 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


日常生活で体験した不思議なこと 四回目
1 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/17(水) 18:39:11 ID:UAhgvwfx
普段の生活の中で体験した不思議なこと、奇妙なことを書いてみよう。
もしかしたら、みんなの知恵ですっきり説明できるかも。

前スレ
日常生活で体験した不思議なこと 三回目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1132589359/


過去スレ
日常生活で体験した不思議なこと
初代 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1103012338/
二回目 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1119753324/


2 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/17(水) 18:40:14 ID:UAhgvwfx
まったく、次スレ立つ前に埋めおって
( ゚д゚) プンプン


3 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/17(水) 18:56:37 ID:vEeuunVf
>>1

学生のとき、消しゴムを床に落としたら忽然と姿をくらまし、周りの人にも手伝ってもらって探したが見つからないといったことが何度もあった。

あるとき、2Bの鉛筆が神隠しにあった。
探したら机の足に磁石みたいにくっついていた。
その鉛筆は今でも大切にとってある。

4 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/17(水) 20:20:40 ID:mDzeRduT
よんさま

5 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/18(木) 00:17:24 ID:U3LpvubO
>>1

昔、トラックのウテシしてた時に中央道の諏訪付近でいきなり車内灯が「パキッ!」と音がして凄い光を発した。

また、別の日、同じく諏訪付近で無線仲間と走行中に
「ランデブー(無線しながら連るんで走る事)してる時はラジオ切れや」

と言われて( ゚д゚)ハァ?
と、俺。

ラジオなんか聴いてないと言うと…

「…なら…。うん、まぁ…いいや」

俺の話し声の後ろで女の声でヒソヒソとずっと会話があり、無線が聞き取りづらかったそーだ。
あまりにハッキリ聞こえてたのでラジオと勘違いしたらしい。

6 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/18(木) 08:15:46 ID:b3YF7bNT
>>5
こわっ

7 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/18(木) 09:35:31 ID:Gf9J+uAm
>>5
車内灯の件は、出力の大きい違法無線のトラックが近くを通っただけ。

他の人が同じ周波数使ってただけだろ。

8 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/18(木) 09:44:18 ID:WMoQOvqp
>>1 乙カレー

一度言ってみたかった。

9 名前:5 :2006/05/18(木) 09:58:13 ID:U3LpvubO
>>7
と、思うだろ?
ところがその時の無線はコマーシャルの物だったから、豚たいて出力上げたりしてなかったんだよ…。

しかも一回だけぢゃなかったしさ…。

あの辺りはヤバいと思うな〜。
まぁ、東名走ってる時は、違う現象とかあったけど高速道路は不思議いっぱいだな。

10 名前:5 :2006/05/18(木) 10:04:12 ID:U3LpvubO
連投でスマソだが…

因みに走行時間帯は深夜3時頃。

当時、深夜の中央道なんて交通量全然無かった。

当然、その時も前後に車影無し。

11 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/18(木) 11:58:58 ID:KmWittXM
(・∀・)イイ!
良スレ あげ

12 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/20(土) 00:18:14 ID:8Z9I+J+y
厨房のとき
普通に学校から帰ってきたら家のテーブルに自分のはし箱が置いてあった。

でもその日はちゃんと自分のはしで給食を食べてた。
帰りの支度をする時も机から鞄にはし箱を入れたのを覚えている。
なのになぜか家にはし箱が置かれていて今でも不思議に思う。

13 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/20(土) 09:28:13 ID:SKILtiub
はし箱も、たまには自由が欲しいのだろう

14 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/20(土) 10:09:46 ID:Env/HYh4
最近の給食はmy箸を持参するのか。

15 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/20(土) 10:17:21 ID:30W0jqlX
割り箸値上げだしね

16 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/20(土) 10:35:02 ID:Env/HYh4
いや、自分が給食を食べてた頃は
硬質プラスチックの箸か先割れスプーンが配布されてたんだけど。

洗っても他人が口にしたのは気持ち悪いっていう
子供や親が多いのかな?

17 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/20(土) 11:33:20 ID:ogg46MdC
うちはご飯が出る日だけ箸持参だった
パンの日は先割れスプーン

18 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/20(土) 23:13:58 ID:4Uz3zuNz
先割れ箸

19 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/21(日) 22:57:51 ID:yab3dyIx
>>18スプーンどこいった

20 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/23(火) 20:52:52 ID:N3wViMQp
age

21 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/23(火) 21:01:52 ID:7cziyCbu
ホントに不思議で、今でもわからない事がある
もう何年も前の事

家族と食事中、私の斜め後ろで薄っすらとした白い煙か霧のようなものが
ふわあ〜と上がった、私は視界の隅の方で気付き後ろを振り返ったが
その瞬間すぐ消えた、父も見た、煙が立つような物は何も無かった
父は冗談でお前の背後霊じゃないかなどと言ったが、不思議だ
その後これといって変わった事は起こらなかったが
何だったのだろうか

22 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/23(火) 21:40:13 ID:g3CrXEXl
屁?

23 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/23(火) 21:44:51 ID:MQGm81aJ
>>22
よくあるよね。困っちゃう★

24 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/23(火) 21:46:58 ID:cIatGqqq
間違いなく屁。

25 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/23(火) 22:08:56 ID:bxtdzwMG
22
はプレーンダッグアウト現象

26 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/23(火) 22:10:51 ID:N3wViMQp
屁だな

27 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/23(火) 22:13:52 ID:Y820F87E
屁ちゃうん?

28 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/23(火) 22:15:51 ID:l2lkU1qh
今日、ゲームソフトを中古屋に売った。
古い&クソゲーばかり約50本。
金目当てではなく、ゴミを引き取ってもらえればと考えていたのに、
なぜか8千円になった…。

29 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/23(火) 22:16:43 ID:5dtNrbca
子供の頃に、居間のテーブルの上にクリスタルのでっかい灰皿が置かれてたんだけど、
誰も触っていないし、風も吹いてないしストーブの熱なんかもあたってなかったのに
突然「バキッ」と音を立ててまっぷたつに割れた。まっぷたつに割れたあと両側にごとっと倒れた。
家族で息を飲んでしばらくシーンとしてしまった。怖かった。
その後さんまが「かまいたち」の話をテレビでしていたのでそれかなぁ・・
と無理矢理関連づけて納得してみたりしたけど。
今も不思議。

30 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/23(火) 22:38:01 ID:TEHOyb2m
>>29
あれ、割れやすいんだよね。
厚さや重みがあって丈夫だと勘違いしやすい。

31 名前:22 :2006/05/23(火) 22:55:00 ID:7cziyCbu
プレーンダッグアウト現象 ってナニ?検索したけどワカラナイ

屁ではない、屁はしていない、白い屁なんて出ない、

32 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/23(火) 23:08:02 ID:MQGm81aJ
>>31
だよな、屁は普通黄色いもんな。

33 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/23(火) 23:16:19 ID:TEHOyb2m
>>31
水分が霧状になって白く見えたんだよ。きっと。

34 名前:22 :2006/05/23(火) 23:18:47 ID:7cziyCbu
まさかそんな、何で急に空気中の水分が霧状になるんだ

35 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/23(火) 23:35:22 ID:Yh55iGGB
>>29
安いクリスタル系の灰皿買ってきて、中でティッシュとかしばらく燃やしてしばらく置いといてみ。

あっさり再現できると思う。

36 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/24(水) 09:05:40 ID:w7RprFEl
>>34
屁に混じった水分。糞汁だ。

37 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/24(水) 10:18:50 ID:bdfHeBJ3
>>35
だな、普通に科学的現象ですね
本当にありがとうございました。

38 名前:22 :2006/05/24(水) 19:31:24 ID:bPrP3hP/
だ か ら



じゃ ないって

39 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/24(水) 19:40:14 ID:bPrP3hP/
22じゃないって

40 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/24(水) 19:47:44 ID:GMfxR65f
このスレ昨日見てからその日の夜中テレビ見てたら、庭の納屋がバッタンバッタン閉まる音が聞こえてきたり、窓を拭く音が聞こえてきたりなポルスターガイストに襲われたんですが…

41 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/24(水) 20:13:37 ID:Yu/LKKNa
>>40
屁だな

42 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/24(水) 20:27:05 ID:2g6uoSnn
ああ、屁だ

43 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/24(水) 20:28:08 ID:KtJym9rm
間違いなく屁だな

44 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/24(水) 20:40:03 ID:8ji89xpU
ここは「全ての疑問を屁だと断定しレスする糞スレ Part4」ですか?

45 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/24(水) 20:49:10 ID:gf25NTAp
屁>屍

46 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/24(水) 21:19:40 ID:nS7RUzQz
屁なんて糞食らえ

47 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/24(水) 22:33:22 ID:bPrP3hP/
もう屁でいいよ

48 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/24(水) 22:34:38 ID:GMfxR65f
('A`)why?

49 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/25(木) 08:12:58 ID:kj1E+bHr
やっぱり屁じゃん

50 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/25(木) 11:25:53 ID:MTwwG1Ht
ああ、屁だ

51 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/25(木) 15:27:24 ID:/uzEmPLa
屁だな

52 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/25(木) 18:32:30 ID:sJu/yH6s
へぇー

53 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/25(木) 20:30:30 ID:XpicWMyl
屁だけで1,000をめざすスレって ここで合ってます?

54 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/25(木) 21:11:05 ID:rSArkaqs
>>53
へぇ

55 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/26(金) 01:32:39 ID:57iGiSt7
左様でごぜえます、へぇ

56 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/26(金) 04:00:56 ID:r4i3JXeb
今まさに同じような事があった。
仕事でこの時間まで起きているのだが(一人暮らしで)、
自宅の二階で仕事をしていたら、一階からいきなりドアが
バタンと閉まる音が聞こえた。
それから物音は聞こえなかったけど、怖くて確認しに行く度胸がなかった
ヘタレな私。(泥棒だったらヤヴァイが)
あ、あとテレビに見知らぬ手形が残ってた。
大きな男の人のサイズと、赤ちゃんみたいな小さな手。
テレビをきって、画面が黒くなった時に気づいた。

57 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/26(金) 04:21:43 ID:r4i3JXeb
あ、「今まさに…」は>>40の事ね。
屁の事じゃないよ(*´д)


58 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/26(金) 05:58:25 ID:TV6w7Pv/
>>56 テレビの手形はかならヤバイよ。((((;゜Д゜)))

一人暮らしでした恐い体験・4部屋目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1115606854/l50
部屋に幽霊出た人いる?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1105899184/l50


59 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/26(金) 11:51:23 ID:FjEDyW8+
検索したら…これだけがヒットした…( ・д・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー・・・・
ttp://blog.livedoor.jp/niburo/

60 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/27(土) 23:23:37 ID:SI1H8gMo
台所の蛍光灯が1つ切れているのを3ヶ月ほど放置しているので、今日買ってきた。
ついでに、寝室の蛍光灯も安売りしてたので買ってきた。
んで帰ってきて、取り替えるのが面倒なのでそのままにしてたら、
たった今、寝室の蛍光灯が両方切れた。

ナイスタイミングすぎて気味が悪い。


61 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/28(日) 00:51:45 ID:7ji3rFaG
どーでもいいことでしょーが
寝室の蛍光灯は両方切れてなかった。
点灯管の無いタイプだと片方切れたら両方消えるんだね。

62 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/30(火) 20:10:17 ID:uRAkW3Hu
>>61
本当に心の底から思いっきり
どーでもいいことだな。

63 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/30(火) 20:16:26 ID:m9eziRQc
>>62
心の底までとどいた言葉を大事にしてください

64 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/31(水) 12:06:42 ID:YMgSsrAd

心に愛がなければ、どんなに美しい言葉も相手の胸に響かない


                     聖パウロの言葉より



65 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/31(水) 13:21:38 ID:stZer0RN
心に愛がなければ、スーパーヒーローじゃないのさ。

66 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/31(水) 21:49:09 ID:nIAyyJCE
愛と勇気と缶ビール!

67 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/31(水) 22:39:49 ID:qf0XpqVZ
プハア〜!

68 名前:62 :2006/06/01(木) 11:46:37 ID:mWKfmTZr
>>61の心には愛が溢れているのだろう・・・

69 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/02(金) 13:06:06 ID:xEivCFWT
>>65
キン肉マン乙

70 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/05(月) 00:24:42 ID:p+uFkdCe
で?
日常生活で体験した不思議なことは?

71 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/05(月) 00:35:31 ID:XAhPwBVM
この世の中には不思議なことなど無いのだよ

72 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/05(月) 20:00:18 ID:TRH9pubm
この世の中には不思議でないことなど無いのだよ

73 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/05(月) 23:09:55 ID:rswPqET7
( ゚д゚)ニコレット!

74 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/08(木) 21:03:54 ID:ERVkaxlh
374 :本当にあった怖い名無し :2006/06/03(土) 20:52:53 ID:bAtUDwBMO
事故で水死した彼氏のシャツがでて来て、天国で元気に暮らしてるのかな…と
ちょっとしんみりしながら近所のお寺に供養に持って行くために洗濯して、
ベランダに干して行ったら他の洗濯物は乾いてるのに、彼氏のシャツだけは全く乾いてなかった。

まだ苦しんでるのかなって感じて、次の日供養に持って行きました(´・ω・)
成仏してね。

75 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/08(木) 21:26:50 ID:1ryOW+IX
このスレみてる途中検索かけようと文字入れたとたん電源きれた(´Д`;)コワ

76 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/08(木) 21:48:28 ID:p7W6S985
親父の運転する車の助手席に乗っていたときのこと。
「そうだ昨日の夢、この先で事故起こしてたな・・」とぼんやり思い出し
「気をつけて」と言った瞬間、まさに夢で見たのと同じ状況になり正面衝
突しそうになった。
すんでのところで事故は免れたけど、まぁ不思議な体験だったな。

77 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/09(金) 22:57:51 ID:1oJhTifC
>>76
>気をつけて…

思い出してよかったな。

78 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/10(土) 17:53:28 ID:6/SkIstA
>>75
あまいな。
オカ板へ来い。そんなの日常茶飯事だ。

79 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/14(水) 11:55:08 ID:YOpkgYEl
>>76
ほんとよかったね。

80 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/14(水) 18:43:19 ID:1zRtimHu
>>78
オカマ板に誘うのはやめてください(><)

81 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/17(土) 02:45:13 ID:oOaQxxaN
age

82 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/20(火) 22:12:29 ID:sPlML476
勃起age ヽ(`Д´)ノウワァァン

83 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/21(水) 22:48:00 ID:bejWlwcE
携帯を変えて暫くしてからの事、見知らぬ番号から電話がかかってきて
出てみると「○○さんですか?」と聞かれた。
自分の苗字だったので不審に思いながら話してみるも、内容がかみ合わない。
よくよく聞いてみると下の名前が違う、間違い電話だった。
かかってきた番号を調べてみると同じ県の会社である。
ググってみた所、携帯でも都道府県によって割り振られる番号が決まっているようで
前の番号の持ち主が同じ県の人間というのは納得できたが、苗字が同じというのは
気持ち悪かった。
同じ人宛てに別々の所から何回か電話がかかってきたが、
最近は無くなって安心している。

84 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/21(水) 23:41:32 ID:YajtWRpd
携帯買った頃あったなぁ。8年前くらいか
ずっと番号同じだから、もはや間違い電話はないな。

85 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/22(木) 00:51:35 ID:kCDt6Suo
間違い電話も、勧誘電話もかかってこない (´・ω・`)
携帯はもっぱら2ちゃんと乗り換え案内くらいしか使い道が(ry

86 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/23(金) 09:13:40 ID:PYvJ0VHd
>>85
他に使う機能なんてあったっけ

あ、電卓使うわ

87 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/23(金) 17:06:33 ID:5/qNh0Kj
>>86
後、フリーメモとアラーム。

88 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/23(金) 18:10:33 ID:bAE+nJnl
携帯は時計代わり

89 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/23(金) 18:29:03 ID:iHeK5slk
携帯使うようになってから、目覚まし時計を使わなくなったなぁ。

90 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/23(金) 18:37:48 ID:TwEkIbGm
失意の中、川沿いを散歩していた。桜並木があって、豪邸が立ち並んでて、
「あぁ自分にはこんな場所、一生縁がないだろうなー」なんて腐ってた。
なんとなく開いた手の平の中に、どこかの家のスイートピーの花びらが生き物のように
入りこんできて、びっくりして離すと、それはひらひら数メートル飛んでいき、
前を歩いてる土方風のオジサンの手の近くにも飛んでいってた。
「おぉ、花!花!すごいキレイ!」って大興奮だった、
あの花びらには中に魂が入ってるに違いない。

91 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/25(日) 14:40:00 ID:KqsVvOjK
>>90
いい話やん。

20年ぶりに海外から帰国して地方から東京に移り住んだ。数ヶ月のうちに、
故郷で世話になった人など3人と再会。そのうち二人は中学の同級生で
実に30年ぶりの再会だった。東京での遭遇率ってこんなに高いものなんだおか。

92 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/26(月) 00:56:26 ID:UynDyvlm
同じ人と3回遭遇したことならある。

93 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/26(月) 20:48:09 ID:1SdoLxw0
オムレツの中身にちぢれ毛が入っていたとき。
俺とその家族の頭髪はちぢれていない。

どうみてもアソコの毛です。しかしどうやって入ったんだ?

94 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/26(月) 21:26:20 ID:954QMQDT
まあ、身長より高いタンスの上で発見されることもあるしな。

多分生きてるよ、奴等

95 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/26(月) 21:56:01 ID:PnX10yy9
>>93
ゴキちゃんがキッチンまで咥えてきますた

96 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 00:23:13 ID:/7DJFsfH
クッションとかにめり込んでいるときもある。
もしかして成長してるのか (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

97 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 00:38:57 ID:Ij3OCWTM
だってドリフのコントでもつるっ禿げのおやじの作ったラーメンにもちぢれ毛入ってるんだぜ

98 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 00:49:13 ID:7kDxR/Dl
毛で盛り上がっとるようなのでタイムリーな毛の話を

2ch見ててトイレに行こうと立ち上がったら足の裏にチクッとした痛みが。
椅子に戻って見てみると何故か足の裏から一本毛が生えてる。
しかもそこが痛む。

もっとよく見ると、毛が生えてるんじゃなく、刺さってた。
驚いて毛抜きで抜いて観察したけど何の変哲もない2cm程度の毛。
特に硬いというわけでも無く、毛先に指先を当ててみても刺さらない。

何故毛が刺さってんだろうか、しかも皮膚が厚い足の裏に。

99 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 15:03:57 ID:1a1aTFF3
だからー、その辺で生えて成長してるんだってばな。

100 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 15:49:16 ID:/7DJFsfH
そういえば、たまに腕とかに一本だけ太かったり、ちぢれてたりする毛が生えてるじゃん。
あれは、元から生えてた毛じゃなくて、他人の毛とかがたまたま腕について
そのまま根付いた物だって話を聞いたことがある。 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

101 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 16:36:26 ID:UyFw78sh
鼻がむずむずするから鼻毛を抜いてみたら、今までどこに隠れてたんだ!?ってくらい
長いことがあるよね。
あれも他人の毛を吸い込んでそのまま根付いたものなんだね。


102 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 18:08:24 ID:8hZXr2Xg
うんこしてたらアヌスがむずむずするからトイレットペーパーでこすってみたら、
今までどこに隠れてたんだ!?ってくらい長い毛が出ることあるよね。
あれも他人の毛を飲み込んでそのまま根付いたものなんだね。
ただ、毛にしちゃ太く、頭に傘がついていて、白っぽいんだけどね。

103 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 21:46:16 ID:qROow86y
エノキコックスを飼っているんだねぇw

104 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 22:29:29 ID:Ac2qphNU
エノキミショウカッス です

105 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 23:13:08 ID:ZPL5G9Lh
頭に傘・・・有鉤条虫?

106 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/28(水) 00:29:06 ID:T+M5YXSl
エノキじゃね?

107 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/28(水) 01:37:51 ID:yQgIXJ6W
>>106
シーッ

108 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/29(木) 02:07:54 ID:8o3Xg7oI
エノキ ボンバイエ
エノキ ボンバイエ

109 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/29(木) 03:20:47 ID:t9+uycXO
>>106
エキノじゃね?って言いたかったんだろ?

110 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/29(木) 03:39:24 ID:5ylW8Eth
毛で思い出したんだけど、以前鼻にできものができたみたいで、赤く腫れて痛くなった。
よくみたらなんか黒いものが見えたので、
毛抜きで引っ張り出したら、まつげみたいな毛がでてきた。
眼球の裏側に入り込んでとれなくなったまつげが、鼻から出てきたのかなと思った。

111 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/29(木) 17:15:07 ID:ij3XdYGy
うちのお父さんの眉毛、一本だけ長い。
2センチくらいある。
時々抜いてあげるけどまたすぐ一本だけ2センチくらいに伸びてる。
あくまでも一本。それ以上は増えない。あれ何?

112 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/29(木) 18:30:36 ID:LL5OBgVK
>>111
毛根が残ってると思われ。


113 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/30(金) 01:00:11 ID:hW0agADn
>>111
それは眉毛の毛根部分の穴に寄生する虫の排泄物

114 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/30(金) 05:27:14 ID:UqvAhcwx
かわいい娘に一本だけ伸びた長い眉毛を抜いてもらいたい。
乳毛でもいい。

115 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/30(金) 08:05:49 ID:grKlBAK5
>>114
俺は、ザーメン・・・

116 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/30(金) 08:43:12 ID:sKNjdvRk
てへっ
間違えてチンコ引き抜いちった

117 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/30(金) 10:06:07 ID:Ix6S2yy3
違うスレにも書いたことあるんだけどこのスレを見つけたので。

先日、A●Cmartに行った。そこの店員さんで小・中と一緒だった男の子とそっくり(すごく嫌いだったけど)な子が
働いていて、「あ〜似てるな〜、もしかしたら本人かも」と思いながらその人をずーーっと見てた。
靴を買って会計済ませて何気なくレシートの販売員欄を見たらびっくり!!
似てると思ってた同級生と名前がほとんど同じだった!!例えば、田村たかし が 田口たかし みたいに
名字の一文字が違うだけ。帰り際ビックリしながら帰ったよ・・・。
名前が似ていると、顔や体つきまで似てきてしまうのだろうか・・・?向こうは私だって気付いてないし、
この間行ったときも気付いてなかった。しかしそっくり。
不思議で今もモヤモヤしてるんだけど、本人に直接聞いてみた方がいいのかな。



118 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/30(金) 11:43:14 ID:R6vkpRFq
>>117
嫌いな子とわざわざ接触もつ必要はないんじゃないの。
親の離婚とかで苗字かわったりしてたかもしれないし

119 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/30(金) 19:38:44 ID:FEGtMdDz
>>117

微妙に偽名とか?

120 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/30(金) 23:16:44 ID:hW0agADn
普通にただの似てる人でしょ。
名前もタマタマ似てた、で不思議だなーって。

>>117の方がどっちかてーと不思議ちゃん。

121 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/01(土) 16:37:11 ID:ahzxqZlM
朝、起きたらテーブルの上にマグカップがあって
牛乳がなみなみと注がれていた。
なにこれ?誰だよ、注いだら飲めよ、もったいねぇ。
あれ、一人暮らしだった。

122 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/01(土) 18:33:32 ID:4kM808iI
>>121
昨日の自分に文句言え

123 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/01(土) 18:36:23 ID:vOyMgNZS
>>121
こっちのスレ向きなんじゃないか?

ボーッとしててやっちまった事 6件目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1147250214/

124 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/01(土) 20:39:51 ID:PS+hXpyp
寝る前までは無くって朝起きたらあった。
それに、牛乳単品では飲まない。

125 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/02(日) 00:36:42 ID:qe3zuGV6
>>124
前の晩に酔っ払って女(もしくは男)を連れ込んだとか

126 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/02(日) 07:11:19 ID:ja0f2eav
>>124
夢遊病か寝ぼけたとか

127 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/02(日) 09:51:19 ID:9KR84dsX
>>124
>寝る前までは無くって
まずこの記憶が間違ってるんだろうな

>朝起きたらあった。
間違いなくお前は寝る前にそこにマグカップを置いたはず

>それに、牛乳単品では飲まない。
何かを食べながら牛乳を飲もうとしたがふとしたきっかけでそれを忘れて
牛乳入りマグカップだけがそこに取り残された

冷静になって前日の行動を思い出してみろ
かならず解決のヒントは見つかるはずだ

俺の予想では「そもそもお前は牛乳嫌いでお前の部屋に牛乳があること自体が有り得ない」ってことだと思う

128 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/02(日) 10:53:37 ID:hLesmHii
>>127
だめじゃんw

えーと、友達からメールが来たので「返信」ボタンを押し、返事を書いて「送信」。
しばらくして、ぜんっぜん知らない人から受信。
「そちらからメールが届いていますが間違いでは?」と。
慌てて送信履歴を見ると、確かにその人宛に送ってる。友人のと全く違う、何の関連性もないアドレス。
返信ボタン押しただけで他人のアドレスが出ちゃうってどうなのよ。



129 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/02(日) 10:58:16 ID:ja0f2eav
>>128
友達は携帯から?PCから?
PCだったら友達のミスかな
携帯だったら・・・携帯会社教えてw

130 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/02(日) 11:47:00 ID:nQwyeyT6
車のヘコミ直しに修理工場にいった。そこには犬がいてそばによって来たので
相手した。工場のオヤジが代車がいま手配できないのでいつも乗ってる自分の
軽で我慢してくれというのでそれに乗って帰った。
少し走ると、ウンコの匂いがしてたまらん。冬だったので足元から匂いが上がって
きて、我慢できず車内を探したが見つからない。あのオヤジいつもあの犬を車で
連れ回しているなと腹が立った。もう5分ぐらい走ってもう一度探したがやっぱり
見つからない。不思議でしかたなかったが仕方ないのでなるべく息をしないようにして
家までたどりついた。 で玄関で初めて気がついた。自分のくつにウンコが・・・

131 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/02(日) 12:00:22 ID:qe3zuGV6
>>128
バグじゃね?

>>129
携帯のプログラマーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!


そういや、シンドラーエレベータも現象だけだとオカっぽいよな

132 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/02(日) 12:57:37 ID:9Mco9Wd1
>>117
レジに名前打ち込むとき、
店長か誰かに間違われたんだろ。

133 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/02(日) 13:46:45 ID:vy4RhkIE
「父方の祖母」と「母方の祖父」と同じところ、左肩に直径1センチくらいのほくろがある。
ほくろも遺伝するの?場所も?

>>117どっか別のスレで似たようなの見かけたな・・・

134 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/03(月) 13:40:26 ID:GcAdc1Gw
ここ半年位、同じ指の同じ場所が茶褐色に変色してることがある。
何かをつかんだり、どこかにぶつかったりする場所じゃないので
そこだけ変色する理由がまるでわからない。

135 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/03(月) 18:27:14 ID:Kz7ci7Lf
壊死

136 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/03(月) 18:54:35 ID:leO59DeO
>>134
急いで医者池

137 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/03(月) 20:23:35 ID:p7ZKTH3o
>>134
お尻を拭くときは気をつけよう

138 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/03(月) 21:00:04 ID:/01zb291
ペーパーを突き破って手で拭いちゃった時って、精神的ダメージが大きいよな。


139 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/03(月) 21:40:39 ID:bNdOhtvJ
>>138
生まれてこのかたそんな状況になったことないが。

140 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/03(月) 21:57:56 ID:yGVW1lcI
>>138
もう慣れたよ

141 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/03(月) 22:22:39 ID:IStLfJZV
>>139
よっぽど硬い紙を使ってるんだな。


142 名前:139 :2006/07/03(月) 22:34:59 ID:JpIzgQEq
だってロープ使ってんだもん

143 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/03(月) 23:29:07 ID:pTwp8kLN
>>142
勝手なこと言うなw


おまいらどれだけ紙ケチってんだよww

144 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/05(水) 14:32:09 ID:rRA2pJ6Y
俺も突き破ったことはないな。

でも紙使いすぎなんだろうなとは思うw

145 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/07(金) 17:57:48 ID:Ek2z/Wgu
消防の時、道端のアワダチソウを棒切れで叩いたら、
まるで刃物で切りつけたみたいにスパッと切れた。

146 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/07(金) 23:49:10 ID:aWP/f21S
お風呂に入ろうと思って脱衣所で服脱ぎながら、棚に置いてある腕時計みたら
針が凄い速さで逆回転してた。鳥肌たった。

147 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/07(金) 23:53:54 ID:/l+g0DwE
>>146
こわっ!
結局何だったの?故障?

148 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/08(土) 00:00:51 ID:aWP/f21S
>>147
そう思いたいんだけど・・・未だに原因わかんないの ((;゚Д゚)
誰か謎を解いて!

149 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/08(土) 00:18:14 ID:1UeaA2ms
>>146
もしかして電波時計だったのでは?
進み過ぎてると針を戻すのにわざわざ一周してちょっと手前にするんじゃなかったろうか。
自分もずれてた電波時計が時刻調整してるとこ見たことある。
起き掛けの寝ぼけた状態で目撃してスゲーびっくりしたよ。
普段ゆっくり動いてるものが高速&逆回転するとなんか怖いね。

150 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/08(土) 00:20:04 ID:SPqfgIlC
明日起きたら過去に戻ってたりして

151 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/08(土) 00:22:41 ID:af9Ew3yk
>>149
知らなかった!
とりあえず同じ現象あった人
http://blogger.blog360.jp/590495/13612659

152 名前:128 :2006/07/08(土) 17:45:08 ID:3Vnh292R
>>129
友達は携帯からメールくれたんで、そのまま返信ボタンでそのメルアドに返信した「つもり」でした。
友達のPCアドレスも知ってるけど、携帯でのやりとりは無し。何かの拍子に転送?とかも考えたんだけど、
友達は転送機能を使っていないし、PCアドレスとも全く関連のない、間違えようのないアドレス。

ちなみに、私、友達&なぜか送ってしまった人は全員au。

友達に「今あんたにメールしたのに全然知らない人に届いちゃった!!」
と報告したら「あー、前にも他の友達がそんなような事言ってたわ」
私だけじゃないらしいんですよ。
auに文句言おうと思ってずっと忘れてた。バグにしてもひどい。
けっこうプライベートな内容のメールだったので恥ずかしかったよ・・・


153 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/08(土) 23:06:32 ID:H0ysBlT5
ああ!
それで俺の携帯にも
「まみ」とか「ゆうか」とか全然知らない名前のヤツから
「メアド変えたよ!返事ちょうだい」とかいうメールが
よく届くのかぁ〜( ´Д`)y─┛~~

154 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/09(日) 12:37:03 ID:AU72fzzD
ああ!
リアルでは女に縁がないのになんでメールでは初対面あんな親しげ不思議ああ

155 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/09(日) 17:05:11 ID:Esryc5bj
なんだよ、じゃぁ「あなた様にご指名情報です」ってのもバグ?



156 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/10(月) 08:07:52 ID:KAPiSc9G
彼女からの「別れましょう」ってメールもバグだなw
その後、連絡付かないのもきっとバグw


157 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/10(月) 11:29:28 ID:hklB4LD3
>>152
メールの勉強したら分かる。

158 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/10(月) 13:22:39 ID:qP08OnFv
メールの勉強ってなんだw

159 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/10(月) 13:35:03 ID:OxB4O7/S
メールきたから開けたら登録してないのに名前が表示されててびびった。んで気になったからアドレス詳細表示したら向こうはきちんと私の名前登録してた…佐々木一郎なんて知らないよ…ガクブル

160 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/10(月) 13:47:09 ID:L5XY+bxM
改行の勉強しやがれ

161 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/10(月) 14:19:11 ID:SmaT9exr
夏はやっぱり怖い話ですねー。
いいサイトないですか?

162 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/10(月) 15:35:56 ID:a7AvXe5S
>>161
オカ板とかで十分じゃね?
他サイトは別の意味で踏むのが怖かったりして


163 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/10(月) 18:58:51 ID:j3qHhEln
>>159
それあれじゃね
あんたに気があって友達経由でアドレス入手したはいいけど
なんか送るに送れないよちくしょうみたいな。

164 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/10(月) 21:16:07 ID:BQjoL1KM
>>159
この人じゃん?
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/avocado/

165 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/11(火) 02:45:00 ID:FXnCr+1X
3年くらい前の話なんだけど、不思議な体験をした。
アメリカの某州に住んでるんだけど、夕方から夜にかけてフリーウェイが凄く混むので
地元民しか知らない山道を通って帰ることがたまにあった。

その日も当時の彼氏と一緒に山道を使って帰っていた。
車で走ってると向こうから車がやってくる。
向こうの車を先に通そうとして彼氏が路肩に車を止める。

すると、車っぽく二つ並んだライトだけが通り過ぎていった。
車体は見えなかったし、当時の彼がオープンカーを乗ってたんだけど
車体がすれ違った際に感じる風みたいなのも全然感じなかった。

で、家についたら通常40分くらいの道なのにいつの間にか2時間くらいたってた。
(でも「いつまでもつかない」みたいな間隔はなかった)

その山はUFOが出るとかっていう噂があるらしいので、もしかしたら拉致されたのかもw

166 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/11(火) 08:00:23 ID:S2JXCNJ6
手を合わせて見つめるだけで

167 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/11(火) 08:10:19 ID:k63d3DAc
>>165
彼氏の拉致られて2時間休憩って落ちじゃないだろうな (・∀・)ニヤニヤ

168 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/11(火) 09:02:14 ID:AVrFrhFo
>>166
愛し合える話も出来る

169 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/12(水) 08:22:14 ID:Hy9XkUp5
>>167
信じられない事だろうけど嘘じゃない。ほんとの事よ

170 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/12(水) 08:52:17 ID:8x8SnSD4
もしかしたら
もしかしたら
そうなのかしら

171 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/12(水) 09:49:17 ID:OsbZUWmC
それでもいいわ

172 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/12(水) 10:01:39 ID:3MzvIs3Y
近ごろすこし

173 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/12(水) 10:38:48 ID:4yQ5GsTh
地球の

174 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/12(水) 11:11:12 ID:8x8SnSD4
お・と・こ・に

175 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/12(水) 13:11:57 ID:tfy6xr6+
アハンハン

176 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/12(水) 13:16:58 ID:8x8SnSD4
>>175
お前にはがっかりだ。

177 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/12(水) 16:41:26 ID:xUpGW8Jf
>176
飽きちゃったんだろ

178 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/12(水) 16:58:30 ID:EEyTL98B
上手い事言ったつもりか

179 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/13(木) 22:53:44 ID:Xs96aY/C
うほ

180 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/13(木) 23:08:32 ID:Ua30+t+m
この流れが不思議

181 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 02:19:27 ID:u5IVs+ny
>>158
From,Cc,Bcc,..,Send-to,POP etc.

182 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 02:42:42 ID:8Ei/GLRE
>>181
その用語を覚えたら、メールが違う宛先に行ってしまう謎がとけるの?

183 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 02:53:02 ID:EWgDa7DE
電車の中で座席に座って携帯で2chを見てたら、
突然カメラが起動して、カシャっと鳴って元の画面に戻った。
フォルダを開いて確認したら、今日の日付でスカートをはいた若い女の人の足らしき画像が保存されていた。
が、向かいの座席には若い女の人などいなかった。

184 名前:ぴめ ◆lTWF2Ld18c :2006/07/14(金) 03:01:17 ID:njadENAT
自分ぢャン(゚∀。)??

185 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 08:22:04 ID:0vhxjKNM
>>183
うp・・・はいいや。なんか怖い

186 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 08:33:20 ID:VbXJZJN2
おれは見たい。

187 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 08:58:59 ID:VtiZi929
最近の霊界は進んでるんだな。
おいらの携帯はカメラなんぞついてないのに・・・。


188 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 18:19:06 ID:hkyaVWoJ
授業中、空に気球らしきものが飛んでた。
眠たいせいもあって、ぼんやりと見てた。
でも良く見たら、気球のクセに鏡の様にキラキラしてて、
飛び方も奇妙だったし、で、すぐ隣の友達に「アレ何?」って
視線を戻したら、もういなかった。
勿論、友達に言っても、信じてもらえない。


189 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 20:01:42 ID:e0Meclvl
>>128
auの携帯は「返信先アドレス」っていうのが設定出来る。
受け取った人が返信コマンドを使った時のみ送信側が設定した、「返信先アドレス」に送信されるようにする機能何だけど、話聞く限りじゃそれじゃなかろうか?

その送り主の人にEメールメニューから「Eメール設定→送信・作成設定→返信先アドレス」の所を確認してもらうといいよ。
たまに当人も気付かない内にうっかり設定してたりとかある。
新規作成で送ると通常通り送信されるから、ややこしいかもめ。

190 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 20:38:59 ID:8axw0f1h
家に古くて気持ち悪い人形があったんだけど
台風の次の日外に出ると、玄関にその人形が!
あわてて室内に戻ったが、元の人形は同じ場所にぶら下がってた
それから気持ち悪い人形が2匹になった

191 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 20:47:43 ID:VBVNDRi9
ふたりはプリキュア♪


192 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 21:27:41 ID:f8OOw9QZ
>>190
それ、生き人形が友達呼んでるんじゃないか?どんどん増えていくよ。しかも捨てても次の日玄関に戻ってきてる。

193 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 21:32:49 ID:d11m0f12
生き人形が複利で増えていくと、
そのうち地球は生き人形で埋まってしまう!

194 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 21:34:13 ID:ThD92Nr6
温泉で父親がデジカメ(500万画素)で私を写したところ、画像がブレて
法令線くっきりのおばさんが写っていた。
はっきり言って私は結構年がいってるが、写真程ではない。
帰宅してから自分の携帯カメラで自分の顔を写してみたが、いつもの
顔が映っていた。
父親が撮った写真は、未来の私だと思っている。

195 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 21:38:18 ID:9adh8sxG
法令線ってなに?

196 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 21:44:46 ID:F0b/Cus3
何だろう(´・ω・)(・ω・`)ネー

197 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 21:51:14 ID:4y5MUEuJ
 −  −
  ・  ・
   △
 ./  \  ←法令線
 .  O

198 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 22:37:18 ID:JX717HqW
>>195
韓国人。ホウ・レイセン(1953-2002)

199 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 22:38:38 ID:pBJzk9j2
>>197わかりやすい上にカワユス

200 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/15(土) 00:06:59 ID:Jr9yDh39
>197 笑わすなw

201 名前:194 :2006/07/15(土) 08:07:20 ID:gTeCv+gI
あっはっはっは。わかりやすい絵をありがとう。196も197もカワイイ。
写真は法令線のほか目尻にもしわがあり、少なくとも60歳以上の顔でした。
びっくりしたけど、笑っていたので嫌な感じではなかった。

202 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/15(土) 09:29:09 ID:Cc88sEC1
>>194
未来カメラならお父さんに宝くじを撮ってもらえば(ry

203 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/15(土) 09:31:17 ID:OS3HbIt8
破れたくじが写るんじゃね?

204 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/15(土) 20:04:09 ID:8A4FNDcL
>>194さんのお年がわからないからなんともいえんけど・・・

いつも同じ照明、同じ角度という同条件で鏡を見てるとそれが自分の
標準顔だと思ってしまう。
しかし夜の電車の窓とか屋外の自然光下とか照明の当たり加減で
年齢によってはすごい老け顔に見えたりするよ。
つうかそっちが他人がいつも見てる自分の顔だったりする。
ちなみにほうれい線は顔のつくりとかその時の表情によっては10〜20代でもでる子は
いる。

205 名前:194 :2006/07/16(日) 09:13:02 ID:MUqSgp8x
レスありがとうございます。家族旅行なので結構色々なシチュエーションで
写真を撮りましたが、その写真だけが変でした。
年齢は写真の半分位ですが、童顔ではっきりした法令線はないんです。


206 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/16(日) 10:55:19 ID:xhkov+1R
写真と鏡では同じ自分の顔なのに見え方が違うよな。

ところで昨日、証明書の写真を撮ってきたのだが、
出来上がりを見ると、いつものようにキモイやつが映ってた。
ところが上下を逆さまにすると、キモくない!

ちょっと不思議。

207 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/16(日) 11:42:59 ID:jrDKD6Dw
カメラは、1/60〜1/125秒とか速い速度でシャッターが落ちる。
人間の目は、大体、カメラのシャッターに例えると1/15〜1/30秒くらい。
つまり、カメラは人間の目がとらえることが出来ない一瞬を撮るからね。
見た目と写真が違うっていうのは、そう言う理由もある。

証明写真・・・あれはレンズのせいだよ。広角レンズだから歪んで写る。
丁度、顔の中心から周辺にかけて歪んでいくから。

208 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/16(日) 13:32:48 ID:Dxb519sd
つまり194は人間の目では補足できない速さで
時々60歳のような顔になることがある、ということか

209 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/16(日) 13:34:54 ID:Dxb519sd
あごめん捕捉の誤り

210 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/16(日) 15:07:02 ID:xhkov+1R
>>207
じゃ、おれはキモくないんだ (..・∀・..)

211 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/16(日) 15:16:34 ID:9FWPnfCx
>>205
それ守護霊がきみにかぶさって写ったんだよ。

212 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/16(日) 15:19:47 ID:BRAKcaV1
きょう東京に用事があったんで久々に電車に乗った
その際たまたま埼京線の女性専用車両を見掛けたんだけど
男性客も沢山ふつうに乗っていた
あれってどういう事なんだろう?

213 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/16(日) 15:29:15 ID:wjHjrcWI
誰かつっこんでやれ

214 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/16(日) 15:34:08 ID:VQp+Mnx5
女性用車両になるのは通勤時とかで時間が決まっていたような。
それ以外の時間は専用じゃないんだよ

215 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/16(日) 15:34:11 ID:3ZsNvakb
>>213
しょうがないなぁ

>>212
つ曜日・時間

216 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/16(日) 15:47:01 ID:BRAKcaV1
ありがとう、
田舎者でごめんね

217 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/16(日) 23:12:49 ID:U7NlWQJZ
>>216
肥溜めに肩まで20秒浸かってこい

218 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/17(月) 18:34:35 ID:BcS+wNmx
なんで地方の駅の自動改札の上には猫が乗ってるの?

219 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/17(月) 19:29:09 ID:QLsaHbsq
あったかいから……じゃないか?

220 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/17(月) 19:40:43 ID:tS/WHFxW
どこの地方だよw

221 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/17(月) 19:41:57 ID:2tpjM5AR
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%BC%AB%C6%B0%B2%FE%BB%A5%A1%A1%C7%AD&fr=top_v2&tid=top_v2&search.x=1
検索したわろす

222 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 05:41:42 ID:sGG0LLJV
オイこそが 222へとー

223 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 15:31:05 ID:4zbNJKOc
もう10年以上前の夏休み。
私は彼氏と夜の12時頃に近所のコンビニ(駅から徒歩3分)にいった。
コンビニから出たところで20代半ばくらいの女性に
「ここ、どこですか」と声をかけられた。
不思議に思いつつ駅名を告げるとわからないらしい。
そして両腕を抱え込むように(寒いときのように)して
「この町はおかしい。電気がピリピリしている」という。
彼氏と二人、何も言えないでいると「あ、また来た」といって
どこかへ去っていった。彼女はなんだったのだろう。

224 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 17:12:18 ID:/cTa1ZV/
電波受信中

225 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 18:02:15 ID:0NyXGc46
沖縄の離島に遊びに行った時の事
夕暮れが差し迫った頃、友達とビーチにいたら、
女の子がカメラ持って、写真撮って下さいと
言ってきたから「いいですよ」と、
カメラ貰おうとしたら、
「一人じゃ寂しいんで一緒に」って、カメラを友達に渡して
俺は見知らぬ子とツーショットで写真に写った。
その後、彼女は静かに去って行った・・。
傷心旅行だったのかな〜?


226 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 20:34:18 ID:dyYY0X5u
>>225
脚・・・あったか?

227 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 20:38:33 ID:hBJxNvrw
>>225
1人旅行または不倫旅行のアリバイ工作かな。

228 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 20:46:46 ID:Cn5vJd+Q
髭剃りがどれだけ進化してもCMで剃り残しが絶対出るのはなぜだぜ?

229 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 20:58:24 ID:Xrxx7Key
>>228
科学がどれだけ進歩しても、水虫は治らないし、台所の油汚れは落ちないし、
部屋の匂いは取れないし、歯垢も落ちないんだよ。
それが社会の摂理というものです。


230 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 21:02:35 ID:gpcKqOsk
>>225
時々視線を感じないか・・・?住んでる部屋の上下左右に誰か越して来たりとか・・・

231 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 22:26:07 ID:0NyXGc46
>>226
>>230
や、やめろよ。(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

足はあったし、視線もねえよ。
つうか、こっちもあの子の写真撮ればよかった。
何にも残ってないから、余計に気になる。
写真撮った友達と思い出したときも、あれ幻だったか?
みたいな方向になるし。
メッチャデブとか、メッチャ不細工とかだったらリアルで良いんだけど
微妙に綺麗で、印象に残らない感じだったんだよね〜服装も。
このスレ見て、出てきてくれないかな〜。

232 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 23:30:20 ID:Xrxx7Key
写真撮ってたとしてもちゃんと写ったかどうか・・・



233 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/20(木) 00:11:22 ID:7tmqADMC
写るわけないじゃないか
だって…

234 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/20(木) 01:10:21 ID:WjPgjnMd
写ってたらそれはそれで・・・

235 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/20(木) 01:12:37 ID:tDLsqWdw
>>231
アンタ死ぬわよ

236 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/20(木) 11:22:10 ID:vbNWmmxu
沖縄へ向かうはずだった>>225を乗せた飛行機は、
レーダーから姿を消し、乗客乗員はすでに(ry

237 名前:231 :2006/07/20(木) 12:24:05 ID:iWs03uFc
>>231-235
軽い気持ちで書いたのに
こんな言われ方をするなんて、思ってもみなかった・・。

238 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/20(木) 12:32:12 ID:Y3E93Srm
みんなヒマなんだよ

239 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/20(木) 12:45:40 ID:DE9ViT4R
みんなも軽い気持ちでイジッてるのに真に受けるとは思わなかっただろうな

240 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/20(木) 13:07:26 ID:dV7TYZOC
君と撮った写真をひらひらさせて
「彼氏と沖縄旅行してきたんだぁ〜♪」

とか知らない所で言われてるよきっと。
ある意味怖い。

241 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/20(木) 15:24:50 ID:rxzwOwTU
未婚の母で、あなたのパパよて見せてたらもっと怖い

242 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/20(木) 16:07:21 ID:FWzuRBa9
最近、蚊に刺されるとチクッと痛む。
血を吸われる前に払えるんで、便利っちゃ便利だけど。

243 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/20(木) 17:26:17 ID:rxzwOwTU
>>242
痛む刺し方は夜に凶暴化してる蚊で、同じやつでも昼間の刺し方はこっそりむずがゆい程度だそうな。

244 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/20(木) 18:03:48 ID:iWs03uFc
>>238
>>239
納得。

>>240
>>241
怖!!

245 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/20(木) 18:29:32 ID:X/m5hYfD
携帯のメモリダイヤルに、いつの間にか知らない人の名前とメアドが登録されていた。
名前は日本人の名前なのにローマ字で登録されていて、メアドはヤフーのフリーメールのアドレス。
私はそんな名前の人は全く知らないし、もし自分で登録したとしてもローマ字で登録することは絶対にない。

これ誰…?

246 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/20(木) 18:35:33 ID:rxzwOwTU
>>245
メールが来たらアドレスを自動登録するになってるとか。
それで、スパムメールが来て登録されたて言ない?

247 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/20(木) 22:03:00 ID:1nba5w05
ちょっと長くなるかも。

両親が赤ん坊の頃に離婚して、父親に引き取られた。
まだそれでも4〜5歳頃までは母親とも会ってたらしいんだけど、やっぱり会わなくなったら
すっかり存在を忘れてた。(父親にひきとられた)
というのも、小学校3年生までずっと父親にも、一緒に住んでた祖父母にも、「お母さんは死んだ」
といわれてたから。
でも色々あって、3年生の夏休み、だったかな?母親が生きていることを聞いて再会。
それからも何度か会うようになり、母親や母方の家族との色々な思い出話を聞くようになった。
そしてその頃初めて、自分にだいすけくんといういとこがいたこと(母兄の息子)、
彼が小学校低学年の頃(1〜2年?)家の裏庭でなわとびで遊んでいて、縄跳びが鉄棒だったか、
木の枝だかに引っかかり(確か鉄棒)首吊り状態になって、母親が見つけたときはもう窒息して
亡くなっていた事を知った。(後その事故が原因で叔父夫婦は離婚)
母によると私達はとても仲が良かったらしいが、もちろん全く記憶になかった。



248 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/20(木) 22:08:11 ID:INjuujxC
長文はメモ帳か何かに書いてから貼り付けれ

249 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/20(木) 22:11:00 ID:1nba5w05
続き。

それから何年かして、又だんだんと母親との連絡も途絶えがちになってきた頃。
確か中学生になってたのかな?
自分の家、自分の部屋で洋服ダンスの引き出しを探っていたら、一枚の古いハンカチが出てきた。
アニメの、長靴をはいたネコのハンカチで、微妙に黄ばんでる。自分のものではないし、
過去一度も見たことのないもの。
そのハンカチには、その亡くなったいとこの名前があった。

その家に住むようになるまで、最低2回は引越ししてる。
その間、そんなハンカチ見たことないし、母親からも、誰からももらった記憶もない。
大体彼が亡くなってから10年近く経っているはずの頃。
本当に不思議だったけれど、仲が良かったといういとこのもの。
幼くして亡くなった彼のもの。捨てられずにまだとってあります。

母は再婚してて他に家庭を持っていたし、やっぱりだんだん疎遠になり
今は全く又連絡をとることはなくなったので、細かいことは確認できなく
なってしまった。
でもどう考えてもそのハンカチは、どこからか現れたとしか言いようがない。

今でも時々そのハンカチを取り出して見るけど、色んなこと思って、なんとなく切ない。


250 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/20(木) 22:13:16 ID:1nba5w05
無駄に長いなぁ・・うまくまとめられなかった。
皆さん、ごめん。

251 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/20(木) 22:22:26 ID:4Y+jA71n
真実を隠すラーのハンカチだなそれは

252 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/20(木) 22:25:09 ID:CMGesRuA
>>245
電話帳に登録されてたんじゃなくて、単に受信ボックスの中で名前が表示されただけ?
それなら相手が差出人名称を設定してただけじゃない?
ヤフーメールは使ったことないから詳しくはわからんが、
差出人名称は携帯メールでも設定できるし、パソメールでできても不思議じゃないさー

253 名前:245 :2006/07/20(木) 22:35:14 ID:9yH8dqsK
>>246
自動登録の機能はついていません。
>>252
電話帳に登録されていました。


254 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/21(金) 00:54:41 ID:fWaVDO51
>>249
なんか、切ないねえ

255 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/21(金) 04:18:49 ID:mMxlSnrc
>>253
取説嫁

256 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/21(金) 04:34:23 ID:nan4uS8H
この前、彼氏と花火を見に行った。
少し早めに行って場所をとって待ってた。まだ六時くらいで空は明るかったんだけど
なんとなく空をみていたら
二つの球体が空でふよふよと浮いていた。
風船とかじゃなくて、一定の高さをふよふよ漂ってる感じだった。
大きさは野球の球くらいで真っ黒だったんだけど、あれはなんだったんだろう。

257 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/21(金) 05:38:42 ID:Ig0migFQ
多分、球体で真っ黒な二つの玉じゃないか?

258 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/21(金) 06:28:06 ID:Jf2ouoj0
>>256
なんだろうね。かなり不気味だよね・・・・。
どれぐらい浮いてたの?パッと消えたの?

259 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/21(金) 07:48:46 ID:SuBqdGTe
>>253
あと、考えられるのは恋人がメールの転送設定こっそりしたとかは?

260 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/21(金) 07:55:36 ID:qAit95hp
>>257
そのまんまじゃねえか!

261 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/21(金) 11:12:56 ID:hMyf8a2+
>>256
高校の教師の金玉がでかくて、野球のボール位あった。
だから、それかも。

霊って見える人と見えない人がいるけど、UFOも見える人と見えない人が
いる。

262 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/21(金) 11:41:56 ID:5IUx3TgV
>>249
なんか、これからもずっと大事にしてほしい。

263 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/21(金) 12:12:32 ID:IIVD/PGW
>>256
西郷隆盛もなんかの病気で、金玉が異様にでかかったみたいね。
だから、それかも。


264 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/21(金) 13:40:18 ID:nan4uS8H
>>258
ふよふよとどこかへ飛んでいった。彼氏も見てたけど、他の人は何にも言ってなかったな…そういえば。

みんな金玉金玉言いすぎw

265 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/21(金) 13:43:34 ID:zeSQgqYS
>>264
偶々だよ

266 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/21(金) 13:58:55 ID:IdLDiHdH
>>264
そういうのってよく飛んでるよ。
自分も何度か見てる。
雲に隠れたと思ったら、消えてしまった超スピードの
飛行物体とか。夜の山頂にまっすぐ下りていく飛行物体とか。

267 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/21(金) 15:39:29 ID:xuh/ZR4J
私もUFOはみたことあるが・・・
ああいうのって、一人だけが見たなら「見間違い」「頭おかしい」「幻覚」とかですむけど
ほかの人もみてた、でも見えない人もあった、っていうのは
不思議だよねぇ

268 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/21(金) 18:28:16 ID:HrOP4j2g
俺も今日UFO見た。

スーパーに売ってた。

269 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/21(金) 23:55:46 ID:mMxlSnrc
>>268
死ね

270 名前:宣伝スマソ :2006/07/22(土) 11:32:16 ID:VcPIX19g
「百本目の蝋燭が消えたとき......何かが起こる!?
全ては霊の仕業?それとも......あなたはこの恐怖に耐えられますか?」


あなたの胸にひっそりと眠る、忘れられない記憶、不思議な体験。
今宵、あなたも語ってみませんか?
百話目を語るのはあなたかもしれません。

2006年7月22日(土)23:00〜 『百物語』 オカルト板にて開催

詳しくはhttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1153371115/にて


271 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/22(土) 13:52:14 ID:WgU3YLNn
>>269
そんなこと言っちゃ駄目だYO

272 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/22(土) 14:22:19 ID:BemJY/0l
ちょっと前真っ黒くろすけを見た。
2・3個しゃんしゃん♪だかそんな音楽と共に壁からポンポンと出てきてフッと消えた。
それ以来ふとトトロはいるんじゃないかと思うようになった。


273 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/22(土) 15:08:56 ID:JGfCErXe
>>272
そりは、すすはらいっていうんじゃよ。
子供にしか見えねぇ。

274 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/22(土) 17:00:10 ID:r2rOUWfL
>272
掃除しなさい

275 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/22(土) 21:43:21 ID:uGB75fMS
「かんたぁ〜」

276 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/22(土) 23:03:10 ID:WgU3YLNn
>>275
一瞬何のことか分からんかった。
ナイスチョイス。

277 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/23(日) 09:56:26 ID:rlJAQr7o
>>273
ばあちゃん、ススワタリだお

278 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/23(日) 13:19:26 ID:Ut5SADaK
ここ数日アイマスクをして目を閉じるとなんかまぶたの裏側?で
なんかモノクロ画像が動く。誰かの顔だったり、靴だったり、
花瓶だったり、どこかの風景だったり、あんまりはっきりしないんで
もっとよく見ようとすると段々カラーになってまた消えてしまう。
一番はっきり見えたのは花瓶にさしてあるオレンジ色の花。
不思議だ。

279 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/23(日) 20:41:58 ID:SzOEkFnd
写メ撮ったら、あるはずのない所に人の顔おぼしきものが写ったことが二度ある。いずれも夜。
心霊写真?でも写メだし…気のせいかな

280 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/24(月) 04:05:13 ID:ifybCgLo
携帯電話のカメラ機能≠写メール

馬鹿は死ね!

281 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/24(月) 04:10:44 ID:clrKOxKX
そんなことでいきり立っちゃってw

282 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/24(月) 05:43:06 ID:ifybCgLo
おまえ死ね

283 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/24(月) 05:49:00 ID:WgHH4zj4
お前は生きろ

284 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/24(月) 05:49:37 ID:QWKh5Bd8
>>282 朝からそんなに苛ついちゃってどうしたの?
そんな言葉を吐いてたら自分自身に不幸を呼んじゃうよ。

285 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/24(月) 13:06:25 ID:GKKPi23k
>>279
うp!

286 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/24(月) 14:29:55 ID:g3bRKmmj
>283
そなたは美しい

287 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/25(火) 05:41:58 ID:1lSqpQ09
>>284
死ね

288 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/25(火) 05:49:36 ID:Eg/kVwFu
「氏ね」

当て字を使うのが、正しい2chネラーだと思われます。
自分が吐いた言葉は、回りまわって自分に返ってくるかもよ。
言霊ではないが。

289 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/25(火) 06:44:21 ID:UR25z8I8
高1の頃、化粧がギャルメイクで服装も派手なのに彼氏がいなかった私を心配して
友達が私のプリクラを見て気に入ってくれた男の子を紹介してくれた。
とにかく会わせたいからと数人の友達とその男の子の家に行った。
家についたらなぜか人数分の500のペットボトルのコーラがあって
男の子と話すのが苦手だったあたしはとりあえずコーラを飲もうと手に取った
そしたらコーラのキャップ部分に陰毛がついていた
わざわざなぜ私のコーラに?
不思議でたまらん

290 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/25(火) 08:45:07 ID:GZRAqfOI
>>289
目玉焼きに乗っかってるよりいいんじゃね?

291 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/25(火) 12:04:37 ID:1w6VPUc5
俺なんかラーメンに入ってたぜ
しばらくしたら、そのラーメン屋潰れたよ、ザマミロってかんじ

292 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/26(水) 03:45:10 ID:fT8eVvZY
>>289-291
マジわからんの・・・
解説いる?

293 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/26(水) 04:07:19 ID:FbCG9E8Y
解説キボンヌ

294 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/26(水) 06:43:46 ID:fT8eVvZY
ヒント 低能が考えた非人法w

295 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/26(水) 06:56:05 ID:XA7VIwb5
>>294 さっぱり全然まったく判りません。
大変申し訳ございませんが、詳細な解説の程、よろしくお願い致します。

296 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/26(水) 12:00:45 ID:K3bxbDVe
非人法ってなに?

297 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/26(水) 12:14:47 ID://lzwe7I
あーあれか。中田氏した後にコーラで洗浄すれば妊娠しないとかいう奴。

298 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/26(水) 12:18:04 ID:7p3tKBel
>>297 で、>>289の話との関係は?

299 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/26(水) 12:35:43 ID:K3bxbDVe
目玉焼きとの関連もお願い

300 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/26(水) 13:07:11 ID:Sp6M3xKF
>>297
それマジでやってったDQNもいたみたいだね。

301 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/26(水) 13:35:52 ID://lzwe7I
非人法を避妊法と読めば謎は全て解ける

302 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/26(水) 13:39:44 ID:OXMBi6h8
誰も解けないよw


ってか、ID:UR25z8I8= ID://lzwe7IでFA?

303 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/26(水) 13:40:54 ID:Py7yDVVW
コーラ入れて逆立ちまでさせたのにBingo!だったよ。
若かりしの甘い思ひ出...


304 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/26(水) 13:43:12 ID:K3bxbDVe
全く解けんww

305 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/26(水) 18:30:35 ID:MfvWf/wG
何にこだわってんのさ
早く宿題終わらせちゃった方がいいよ
大人の話題に食い付いててもあんまり実りないよ

306 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/27(木) 10:38:55 ID:7+oHX/uS
>303
逆立ちすると妊娠しやすくなる、と聞いたが?
不妊症の人も駄目元で一応試してみたりするらしいぞw

307 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/28(金) 02:56:33 ID:UuydQITo
中に出した後、コーラで洗い流せば妊娠しないと考えたDQNがいたらしい
それを信じるDQNも凄いが、実行するDQNは更に凄い。こんな馬鹿やる人が子を作っちゃうのか。
逆立ちは知らんかった。


308 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/28(金) 04:25:12 ID:8NBbRysT
逆立ちは民間療法みたいなもの。
学術的には相手にされないが、なかなか出来なかった人がそれで授かった事も事実。

309 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/29(土) 04:21:44 ID:GRgSV22Z
逆立ちしたら精子が膣の奥のほうまで流れていくんじゃね?

310 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/29(土) 07:41:34 ID:aXng+/cV
以前、会社で仕事をしていた時のこと。
机に向かって仕事をしていたら、背後から「○○ちゃん」と私の名前が呼ばれた。
私の席の背後には他の課の部屋があって、その声はその課の人の声だった。
私は返事をしながら振り返ったのだけど、そこには誰もいない。
隣の席にいた女の子もその声を聞いていて、
「△△さんの声で○○ちゃんって聞こえたよね!?」とビックリしていた。
周りの人達に「今、△△さんここに居た?」と聞いたのだけど、
誰も見ていないし、その声も聞いていないという。
隣の課の人にも確認したら、私を呼ぶ声がした時△△さんは席を外していた。
すごく不思議な体験だった。・・・生霊?

311 名前:308 :2006/07/29(土) 23:14:28 ID:9UW5QCYP
>>309
>>308

312 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/30(日) 17:25:53 ID:ULpNqL6n
>>310
その人に呼ばれたいと思ってたから幻聴が聞こえてきたのでは…?

313 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/30(日) 20:17:41 ID:gu0AE3V3
>隣の席にいた女の子もその声を聞いていて、

314 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/30(日) 20:43:10 ID:vdVKUGHY
ホール効果

315 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/30(日) 20:56:50 ID:QoesjD+x
トンネル効果?

316 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/30(日) 21:09:20 ID:PKlnQHjv
じゃあ一ついい?長くなると思うけどゴメン。
家の近所に神社がある。その神社にお賽銭を入れて、神社の周りを三週する。その後
神社にいる蚊に三箇所刺される。さされた場所の周りを指で三週する。そして
幸せになりたいと三度言った後、頭を三回下げる。(たしかお賽銭は30円で
やる時間帯は3時から4時までの間だったはず)そしたら全ての物事が思い通りになり
残りの人生幸せすぎて自殺するほど楽しくなる。こんな伝説が中学校の時
都市伝説みたいな感じで人から人へ伝わってた。多分先輩達もこの事を後輩に

伝えていってるんだろうね。
卒業生で先生になるための研修にきてた人もその話を知ってたから。でも誰も
やる人なんていなかったと思う。だってめんどくさすぎるでしょ?それに誰も信じてない。
だけど自分はその神社の真横に家があったから、やろうと思えばすぐできる立場だった。
夏休みの宿題で日記を書くってのが出た。高校なのに日記ですかと思ったんだけど
頭の悪い学校だったから、先生も馬鹿ならこれくらいで精一杯だろうと思ったんだろう

たしかに精一杯だったんだけど、家でゲームばっかやってて日記にする事が
なかったから、家の隣の神社の噂を確かめて日記にかいてやろーと思った。
それで上にかいた通りやったのね。やってて自分が馬鹿だなと思ってたんだけど。
まー日記かけたしいいかと思ってその日はそのまま寝た。次の日、昼くらいに
チャイムで起きた。誰かと思えば宅配便。お中元か何かだろうと思ったら、珍しく
自分あて。明けてみるとかなり前に応募した雑誌の懸賞の当選品だった。
商品券10万円。普段懸賞なんか当たった事なかったから、外出してる家族全員に

電話して喜んだ。もしかして昨日の神社の・・?まっさかねー。そんな感じで
まだ信じてなかった。それから一時間半くらいして、電話が鳴った。誰かと思えば
同じくらすの親しい女子。クラスの奴が家に電話してくることなんてなかったから
まさか誰か水死でもしたんじゃないかとあせったら、ちょっと学校まできてくれとの事。
家から近いし、自転車でいってみると、その女子以外にも二人女子がいる。それで

親しい女子が、あの子あんたの事好きみたいなんだけど付き合ってあげたら?と
言ってくる。

317 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/30(日) 21:15:19 ID:p+E+BcTV
今年の夏祭りは大盛況

まで読んだ

318 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/30(日) 21:17:19 ID:UX0N/itW
わっふるわっふる

319 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/30(日) 21:24:22 ID:PKlnQHjv
告白されるどころか、彼女なんて絶対できないと思ってた自分に告白ですよ。
しかもありえない事に、普通にいいなーと思ってた隣のクラスの女子。OKの
返事を出した後、即効家に帰って嬉しくてないたよ。あんまり嬉しすぎて神社の事
完全に忘れてたんだけど。夕方くらいになって学校でよく話すゲーム友達から
電話があったの。

その友達、この夏に高校デビューしてイケテる男になろうと決心したらしいのね。
それで、まずはゲームを部屋からなくしたいといってた。でも売るのも勿体無い。
だから自分に、預かっといてくれないかといってきた。別に断る理由もないからOK
したら、次の日ありえないほどのゲーム本体とゲームソフトを持ってきた。コイツ
大丈夫か?って思ったけど、それがほぼ自分のものになると
考えたら、笑いが止まらなくなった。ここからは省略するが、この後も立て続けに

いい事が起こった。母ちゃんが趣味の絵でコンクールで金賞とる。機嫌よくて
欲しかった高い自転車をかってくれる。隣の家のおっちゃんがウナギを網で
とったらいらないほど取れたからってことでおすそ分けで大量のウナギを貰う
などなど。驚く事にこの幸運は今も続いている。神社の秘密は誰にも話してない。
だってみんな知ってるんだもん。話すとしたら、それが真実なのかどうかって事だね。

もし、このスレみてて同じ学校だった人(同じ学校なら上の神社の噂で気づくでしょう)
あれはマジだからやってみて。はっきり言って、こんな馬鹿みたいなことで人の
人生左右されるのかと思うと、なんなんじゃーーってなるけどね。以上、自分の
不思議体験でした。長くなってごめん。

320 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/30(日) 21:40:23 ID:5+CXcCIK
いいね〜その神社

321 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/30(日) 21:48:09 ID:ErDAounF
私も行きたいww

322 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/31(月) 00:15:12 ID:q03EvzwH
>>319
すごいなぁ〜それ。今も幸せなのよね?

「自殺するほど」ってのはイヤだけど、それぐらいいいこと味わったのかな?


323 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/31(月) 00:22:19 ID:zlacAUyW
妙な改行が気になって話しに集中できません

324 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/31(月) 00:26:10 ID:iFx6AmfA
>>316>>319
すげーな
その神社行きたい
でもそんな立て続けにいいこと起こったら逆に恐いな

325 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/31(月) 00:50:17 ID:8haDrgGO
>>319びっくらこいた・・・。

俺の不思議体験をひとつ聞いてくれ。

俺は絶対いきたくない高校に無理やり入れられて、しかも1年の頃に友達が一人もできないという
しんどい状況になった。まあ2・3年では一応できたけどね。
で、男子校で彼女も頑張っても一人も出来なかった。
さらには変な女なんにんかと中途半端に出会ってトラウマだけが残った。
で、家庭の事情とかもいろいろあったんだけど、いやなことがいっぱいあっても馬鹿らしいから
勉強だけはきちんとして普通以上の大学に行こう、
と高校生活を楽しむことは無理だと割り切ってすべてをすてて勉強をしていた。
そんなこんなで迎えた入試の前期試験の日。
せっかく受かるレベルまで到達したのにもかかわらず、当日のケアレスミスのせいだけで落ちてしまった。
俺は高校時代を経て自分の人生を悲観視していたので、やっぱり落ちたか、と心のどこかで思っていた。
そしてレベルのより高い後期試験は俺の人生なんだから、駄目駄目。
どうっせ落ちるよ、と受けに行くことすらやめようと思って一ヶ月間勉強をまったくしなかった。
でも後期試験の前の日、ある夢を見た。
学校で一番スパルタで怖くて、生徒が問題を解けないとお前のレベルじゃ絶対にうからないぞ。
とかいった感じで2年間まったく生徒を褒めたことのない人だけど、
抜群に信頼されてる先生が夢に出てきた。
その先生が「お前は絶対に受かる。絶対落ちん。受けに行け」といった。
俺は半信半疑で2時間しか寝てなくて、無勉で出題傾向もまったくわからない状況だけど試験へ行った。
落ちは予想できたと思うが、その状態なのに受かっていた。
俺の大学はどうだ!!!と自慢できるほどのレベルではないが、後期試験は
阪大、神戸大、京大などをあきらめたやつが受けてくるとこで、かなりむずい。

あの時先生が夢に出てきてそのことを言ってくれなかったら、俺は大学に落ちて、
さらに人生を悲観視し続けたと思う。
先生に改めて感謝した。



326 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/31(月) 01:26:54 ID:pXW1Fl+n
年に一度か二度、予感的中率が100%に近くなる時期がある。
スタンド能力ですか?

327 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/31(月) 02:26:29 ID:H3ZF58wg
>>326 確率って単語知らないの?

328 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/31(月) 12:39:30 ID:8BWJbjz1
>>326
俺もそういうのある。
シンクロ二シティっていうらしい。


329 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/31(月) 13:48:37 ID:5/t00M02
>328
> シンクロ二シティっていうらしい。
それ、違うと思う。

おれも>326と同じく年に数回予感的中率が大幅にアップすることがある。
簡単に言うと、年に数回のみ数レース連続して競馬の予想が当たる。


330 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/31(月) 16:21:03 ID:BkpJRnbP
つまり、山勘ってことだね。

331 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/31(月) 17:24:12 ID:6kkiDDou
Uuuu〜霊感♪
Uuuu〜ヤマ感♪
Uuuu Uu〜第6感♪







332 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/31(月) 17:25:08 ID:C8XbFJbk
>>331で思い出した。
れいかんやまかんとんちんかん

田中さん元気かなあ。

333 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/31(月) 22:01:05 ID:U0N5i2Tf
明日、試験なんでその山勘を譲ってください

334 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/31(月) 23:58:37 ID:fQqigwRB
確率的にそうなりそうな・・・

335 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/01(火) 00:09:14 ID:thm1aTFI
中学生の大好きな人に会いたいと思っていたら、急に心臓がドキドキしはじめコンビニにいると直感した。
実際行ってみたらほんとに彼がいたからびっくり。

あと普段なら朝まで目を覚まさないのに明け方4:55にハッと目が覚めた。眠れず寝返りをうっているとそこに父が帰宅。
なんと自損事故をおこし肩を骨折してて『○○(私の名前)、助けてくれ』と、帰るなりうめくような低い声で言ってきた。けども起きてたからきずく事が出来たよ。


336 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/01(火) 00:09:52 ID:Mvbs7Lwt
>>335
いい体験したな・・・

337 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/01(火) 00:59:20 ID:pK456OlY
きずく?良好な親子関係でも築いたか?

338 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/01(火) 01:06:12 ID:oFLpYdYs
帰宅中、雲行きが怪しくなってきて単車を車庫に入れた途端にどしゃ降り。
こんな事が頻繁にある俺は運の使い道を間違えていると思います

339 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/01(火) 10:27:59 ID:St9EicPj
前世の修行のご褒美だと思って楽しめばいいじゃない〜

340 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/02(水) 05:36:02 ID:USvCB5bQ
>>316=>>319
死ね
オレが呪い殺す!

341 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/02(水) 12:26:40 ID:gW9nkFE3
>>>333
税理士かな?おいらの山勘はさっくりはずれた〜。

342 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/02(水) 12:50:38 ID:YeOuysdb
>>340
おいどうした、早くやれよ

343 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/03(木) 09:45:17 ID:6a0kFIlT
先日、同じビルで働いているテナントの男性に突然声をかけられ、名刺を渡されて、
「ずっと貴女のことが気になってました。一度食事でも」という事を言われた。
私には彼氏がいるのでお付き合い等には発展しなかったけど、時々職場の近所でランチをする中になった。
色々話していく内、高校時代の話になって出身校を言ったら「○○高校で○年生まれならY子知ってる?」と聞かれた。
知ってるも何も高校時代仲良しで、卒業数年後に職場のストレスで自殺してしまった友人だった。
彼はY子の元彼だったそうで、覚えないけどお互い葬儀も参列していたことがわかった。
更にY子の思い出話をしているうちに、最初に私が彼に声をかけられた日はY子の7回忌だった。
もうすっごくびっくりして、一緒にY子にお線香をあげに行ったら、Y子のお母さんも話を聞いてすごく驚いてた。
Y子が亡くなった当時の彼と友人に自分の7回忌を知らせたかったのかもなー。とセンチな気分でした。

344 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/03(木) 23:46:37 ID:UdWXtp4s
>>316
>>319
そんなに鼻息荒くせんでも、これくらい普通なことだよ。
少なくても、不思議体験とかいう部類ではない。

345 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/04(金) 00:33:40 ID:go6ZoCnu
>>344
普通じゃないな。なぜなら、他に同じような体験をしている人が誰も書き込まないからだ。
俺の身の回りにもそんな経験をしている者はいない。
第一、そんな言い伝えが普通にあるような神社は存在しない。

346 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/04(金) 00:48:25 ID:k6GRoxQk
斜に構えてるのが格好いいと思ってる年頃なんだろ。
ほっときなよ。


347 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/04(金) 00:54:15 ID:yR3c3uo8
小学生の時すごく恐い夢をみた。
夢の中でいろんな映像が早送りみたいに流れるのだが、秒読みの早さで一定のリズムで水滴が落ちるような音が聞こえる夢。何度か見た。
話すとなんか恐くないけど、見た自分はすごく恐かった。
日曜のある日この夢を見た俺は昼に目が覚め、暗示をかけられたようにおかしくなり、なぜかじーちゃんを殺さなきゃいけないと思っていた。
兄貴にじーちゃんどこにいる!?と焦ったように聞き出し、じーちゃんのいる一階に向かった。
でもなんとか自分にダメだと言い聞かせ、じーちゃんと一緒にのど自慢を見て落ち着いた。

348 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/04(金) 01:33:18 ID:p8d73BQO
>>347
変なスイッチが入っちゃったんだね
怪しい薬物を摂取すると、包丁持ってうろつくタイプかもしれない

349 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/04(金) 01:43:47 ID:krvkM/IT
鼻毛抜いた瞬間、家の裏の崖が崩れた。
俺のチャリが土砂に埋もれたくらいで被害は軽微だった。


鼻毛は大切に

350 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/04(金) 02:40:03 ID:go6ZoCnu
>>349
今から抜こうと思ってたんだが・・・

351 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/04(金) 02:42:51 ID:8LCqSBhX
抜いてみた。何も起こってないよな?

352 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/04(金) 04:02:38 ID:0DEkoxrM
さっき鼻中の毛ほとんど抜いた

353 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/04(金) 04:06:18 ID:QJ83J/tM
今、携帯でこのスレ見てたら、突然画面が真っ黒に。
その後「ただいまデータの処理中です。しばらくお待ちください」と表示され
電源が切れた。
そんなメッセージが出たの、初めて見たし、ちょっとビビった。.・(ノД`)・.。

354 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/04(金) 04:17:14 ID:I4r/xk72
>>343
義理も人情もないくせに男好き・・・まで読んだ。

355 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/04(金) 07:23:06 ID:8LCqSBhX
>>354
えらい前のレスに煽るんだな。嫉妬か?キモすぎるわオマエ。

356 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/04(金) 07:34:25 ID:03z1Mi2L
前コインで20回連続で当てた

357 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/04(金) 07:56:53 ID:sa9Ofsu5
銭形くんなの?

358 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/04(金) 19:37:39 ID:E0hnNw/I
>>345
厨房?
>>316の話。対象が神社じゃなくて、流れ星だったり、霊柩車を絡めた話だったらどうだろう。
>>316と同じような都市伝説が存在するが、>>316のように実行して、もし>>316と同じ事が起きても、
>>316と同じような賛同は得られないだろう。ただの偶然で終わる話。
ただ>>316はその対象が神社っていう点で神格性があるように思われて。賛同が得られたって事。

別に避難するわけでは無いけど、正直者が馬鹿を見るから気を付けなよ。
細木数子とか、信じちゃ駄目だよ〜。

359 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/04(金) 19:56:53 ID:lGhMJRuz
>>353
ずばり、おぬしの携帯は暴打不穏であるな?

360 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 00:25:39 ID:voSs1acS
ハーゲンダッツやボルビックのCMを見ると(音楽を聞くと)
切ないような、何とも言えない不思議な気持ちになります…
誰か同じような人いませんか?

361 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 03:47:32 ID:BsJ5f0SG
>>360
教養って分かる?
アニメばかり見てるからだよ・・・

362 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 04:52:30 ID:ahcEW/bp
>>359
ぁぅのソニエリだお。
今日も画面真っ黒になったらガクブル

363 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 05:15:24 ID:voSs1acS
>>360です
書き忘れてたことがありましたm(__)m
そのCMが流れるとヨーロッパの古い町並みのようなものが、頭をよぎるんです…
アニメは見ないです
映画ばかり見てることが影響を及ぼしているのでしょうか…
テレビはほとんど見ないのですが、映画DVDを見るため
テレビをつけた時に、なぜかそのCMが流れることが多くて…
同じような経験をされてる方、いらっしゃいませんか?

364 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 07:12:32 ID:o8AD6k8k
>>358が何を言ってるか、誰か解読してくれ。

>細木数子とか、信じちゃ駄目だよ〜。

頭悪すぎるってことだけはよくわかるが。

365 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 09:07:46 ID:mcLIemAX
>>363
おれはそういうことはないからわかんないけど、

>テレビをつけた時に、なぜかそのCMが流れることが多くて…
これは、説明できるよ。
そのCMをすごく気にしてるから、記憶に残ってるんだよ。
他のCMのときは気にしないから忘れる。

こんどから、メモにとってどの位そのCMだったか割合を調べてみたら?


366 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 10:51:48 ID:2IApav2k
>>363
ヨーロッパの古い町みたいなイメージで
CMが作られてるからじゃないかなあ。
CM見ずに音楽だけ聴いてヨーロッパの町の写真を見るとしっくり来る。

367 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 12:55:54 ID:UeGp9ehU
>>325
池田君?

368 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 14:01:51 ID:+t1Ne/Cp
>>364
細木さん?

369 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 23:00:05 ID:ZkS4O2Gn
>>362
あうのソニエリ使いだけど時々そうなる。データは消えたりしないけど。
W32Sじゃね?

370 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 01:07:20 ID:CUC0ebOc
長文すみません。とても不思議な事がありました。
先日母と一緒に昼食を取ろうと、自宅で待ち合わせをしていました。母の仕事が終わったら私に連絡をするという約束でした。
なかなか連絡が来ないので遅いなぁと思っていた時、玄関のドアが開きました。母が帰ってきた!と思い玄関まで行こうとしたら母が泣きじゃくっていました。
そしてすぐに姉の部屋に入ってしまいました。
私に見られたく無かったのだと思い落ち着くまで待とうと思ったら、携帯が鳴りました。母からの電話で、仕事が長引いて今から帰るね、との事。
え!?と思って姉の部屋に入ってみると誰もいませんでした。
真っ昼間から不思議な体験をしました。長くてごめんなさい。


371 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 01:54:26 ID:J2DAIbB6
>>370
ゾゾ〜ッ!とした・・・。一体何だったの?それ。
お母さんは泣くような出来事とかあったのかなぁ?どんな服着てた?
一体なにを表してるんだろうね。

前、ダウンタウンDXで、よゐこ濱口の彼女が「ここの家ヤバイで!
濱口くんのニセモノが出るで!」って言ったっていう話をしてた。
濱口の姿をしてるけど、明らかに濱口じゃない奴が帰って来る、そうだ。
それと同じようなことなのかなぁ〜・・・。にしてもコワァ〜!

372 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 02:12:08 ID:rB5pZdIj
>>370
それホントにこわいな。
これからしばらくお母さんを注意してみてあげた方がいいかも。

373 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 02:52:38 ID:yxbwfZf2
オカ板で似たような話を聞いたことがある。
その時も母親が帰ってきて、しばらくした後に
電話が鳴ったので取ってみたら、受話器の
向こうからも母の声がしたっての。

その後はレスが無かったようなので、それで
どうしたのかは分からぬ。見逃したのかもしれぬ。

374 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 03:29:40 ID:AYgYL2ok
年に5、6回ほど変な体験をします。突然、頭の中に映像が2秒ほど流れて、大体1分後にさっき見た映像が実際に起こります。
少し先の未来が分かっちゃうので毎回変な感覚に陥ります。ただ突然やってくるのでどうしようもないんですが・・。
親や友達にも言いましたが、からかわれます。なんなんだろうこれ・・?

375 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 03:36:55 ID:aC60wCOr
>370
そう心配する事ではないかと。
風邪で休んでいたのに学校行ってた事があるらしい>私
もう15年以上前の事。


376 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 03:55:34 ID:7Lfc7KK9
>>374
デジャブの原理と似たようなもんじゃない?
私もそういうの頻繁にあるよ
体感的には5秒ぐらい思い浮かぶというか、感じてる気がするんだけど
実際は1秒もたってないしたいしたものは見えないからほっといてる
どうせなら宝くじの当選番号みたい

377 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 04:04:15 ID:QhsVeqYA
>374
せめて5分あれば、競馬で大儲けできるんだが。

378 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 04:08:24 ID:AYgYL2ok
>>376 コントロールできればいいんですけどね。居留守使えたり、怪我を防ぐことはできましたけど・・

379 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 04:15:06 ID:qZBYoh2p
>>378
すげぇぇぇぇ

380 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 04:42:22 ID:ch7chvGR
友達と二人で ちょっとした事を決めるのにジャンケンをしたら、
20回くらい連続で「あいこ」だった事がある。
その時 特にグーチョキパーを出す順番に規則性も無かったし、
友達も本気で気味悪がってた。
その後 何度やっても同じ事は起こらなかったしあれは一体 何だったんだろう?

381 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 06:21:25 ID:uMdlUlbf
>380
30億分の1の確率だな。

382 名前:うらわ(1) :2006/08/06(日) 06:37:08 ID:Iman1/4U
>>374=>>378
マジレスすると

1分後の状況って、誰でも簡単に想像出来るでしょ?

仮に、夕方自宅で一人テレビ見ている状況だとしたら、1分後って、ざっとあげてみると、

・何事も無くそのままテレビを見ている
・(何故か)リモコンを探している
・トイレに行っている
・何か食べている(お菓子、つまみ食い等)
・電話が鳴り応答(帰るコール、勧誘等)
・家族が帰ってくる
・他人が来る(友達や宅配や集金や宗教やヤクル○の人)
・夕刊が来る
・ティッシュを探しているw
・・・

(つづく)

383 名前:うらわ(2) :2006/08/06(日) 06:38:46 ID:Iman1/4U
(つづき)

などじゃないかな?
(順不同)

これらは日常起こることで、他者の訪問(居留守)や怪我も予想出来ただろうし、日常的な事、つまり、経験や習慣から予想出来る事ですね。
これらを脳がイメージ化したことにより、映像が浮かぶ、見られることになります。
端的に言うと脳の誤作動です。日常生活に問題なければ医者に行く必要は無いでしょうし、その頻度・内容でしたら、経過観察に留まるので時間と経費の無駄になりましょう。

蛇足ながら、あまり他言しない方がよろしいかと・・・

長文スマソ。

384 名前:クラスで誕生日が重なる確立は? :2006/08/06(日) 08:36:56 ID:Iman1/4U
>>380-381
独立事象であるから3分の1なのですが・・・

385 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 09:02:25 ID:cP27qFmV
>>384 1回1回はね。それが20回続く確率は 1/3 じゃねーだろ。

386 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 09:26:16 ID:VlW6EoCK
>>382-383
誰もおまえに解説なんて頼んじゃいねーから。
アホは消えろ!

387 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 09:52:17 ID:2z7fafyE
>>383
>1分後の状況って、誰でも簡単に想像出来るでしょ?

想像できることもあるけど、できないこともあるよ。予想できるのは、

1、今やってることの延長で生じること、
2、自分の意思で起こすこと、
3、いつもその時間になると起きること、
4、必ずではないがある状況下で起こりうる頻度の比較的高いこと

で、

1は
・何事も無くそのままテレビを見ている
2は
・(何故か)リモコンを探している
・トイレに行っている
・何か食べている(お菓子、つまみ食い等)
・ティッシュを探しているw
3は
・夕刊が来る
4は
・電話が鳴り応答(帰るコール、勧誘等)
・家族が帰ってくる
・他人が来る(友達や宅配や集金や宗教やヤクル○の人)

こんなのは予想のうちに入らない。

388 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 09:57:15 ID:2z7fafyE
「予想できるのは」と書いておきながら「予想のうちに入らない」とは。

文脈で意味を読み変えれば分かってもらえるかな。

389 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 10:19:42 ID:Wwpa6g3A
自転車の鍵とかを見失った時の心境で、それがすぐに見つかるか
見つからないか分かるようになってきた。
あ、無くしたな。ぐらいの気持ちだとすぐに見つかって、
気づいた瞬間心臓が変にバクバクするとすぐに見つからない。
直感が働く時がこんな時だけだから悲しくなる、見失う前に働け。

390 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 10:39:29 ID:AYgYL2ok
>>382-383 脳の誤作動ですか・・ヤバイのかな? 
具体的な例だと、テレビを見ている時に誰かが玄関の前に来るのを感じます。そして2秒後ぐらいにチャイムがなります。その時点で相
手の顔、何かを持っている、中身は○○。これらの情報を見えるというか感じます。だから玄関のドアを開けてからの頭の中は「いま見え
た人だ、右手に持ってる、その中身も知ってる」という状態になります。(足音を聞いたからではないですよもちろん)

391 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 10:43:05 ID:AYgYL2ok
またある時は、運転中に「前の原付の子がその前の車にぶつかる、鼻を強打して流血、すぐに飛び出してきた運転手は○○工大に通う短髪のイケメン」そして2秒後にドカンッ!
疑心暗鬼で速度を緩め、まさかとは思いつつバックから携帯を取り出していたおかげですぐに停車して救急車も呼べました。
このように予想といえば予想っぽくなるんですが、捉え方としては毎回「キタッ!」ってつぶやいて2,3秒後に何かが起こるカンジです。
1分後ではなくてほとんどが3秒以内なので考える時間も何もありません。なんか胡散くさい例えになりましたねw 
でも、その場にもし誰かといたならば数秒以内に起こる出来事を具体的に説明できると思います。

392 名前:378 :2006/08/06(日) 10:57:05 ID:7Lfc7KK9
374はすごいな
そこまですごい能力ではないわ

>>382-383
1、2分後もあるけどたいていは数時間後が多いよ
1回見たのをバラバラに体験することもある
でも確かに日常おこりうることしか見えないし、事故とかをよけれたことはない
むしろ見たせいで被害っていうか嫌なめにあうほうが多いかもしれない
だもんで私のは不思議だと思わないが374のはなんだろね

393 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 14:03:34 ID:4Xd9KvvI
どこのジュースの自動販売機にも「アタリ」があった頃の古い話なんだけど、
「アタリ」が出るのがわかる時期があったよ。
体の中に「今買いに行くと当る!」っていう感覚が走るので、
100円だけ握ってジュースを買いに行って、2本持って帰ってました。
その能力は2ヶ月くらいしか続かなかったんだけど、
その間にジュースを20本くらい当ててたな。
自動販売機はその時自分がいる場所から近いものであれば
どれでも良かったみたいです。

394 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 21:34:38 ID:uAtfnc5c
野球中継を見ててピッチャーが投げる瞬間に
「ホームラン」「ライトフライ」とか結果が分かることが何度かあった。

最近は野球中継を見ないから、よく分からない。

395 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 21:41:58 ID:p7AnKAs/
外れることもあったんだろ?

396 名前:あー夏休みー :2006/08/07(月) 00:52:05 ID:DwU3ZiiR
↑そりはキングだお。
みんな機嫌良くのってるんだから・・・

あっ、間違えた禁句だあーw

397 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 02:08:45 ID:j7my5aPa
よく行くファミマで主人と2人で買い物をしていたら、主人が小声で
「柔らかいナリ!柔らかいナリッ!」と必死でコロスケのマネをしていた。
「はぁ?何が柔らかいん?」と聞くのに「柔らかいナリ!」と何度もしつこいので、
「だから!何が柔らかいのか聞いてるのに!!」と大声を出してしまった。
コンビニが一瞬にして静まりかえり焦る私に主人は「柔らかいナリ!」と商品を手渡した。
良く見ると「やわらか いなり寿司」と書いてあった。

398 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 02:37:42 ID:nY1PV39Q
よく行くファミマで主人と2人で の検索結果 約 314 件中 1 - 10 件目 (1.29 秒) 

399 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 09:24:26 ID:OhH5tbfU
子猫って何でかわいいんだろ、不思議だよね〜と言ったら
「頭がでかいだけ」と言われ、生きる楽しみが一つ減りました

400 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 10:02:27 ID:rK+uvJjg
>>399
なんで?なんと言われようがかわいいものはかわいいんだけど。

それに、ネコがかわいいのは「かわいい」遺伝子が組み込まれてるからです。

401 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 11:48:52 ID:gcL4/9Q3
>>399
足も短いYO

402 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 12:54:59 ID:lSjX6iCH
>>399
それで納得するおまい素直すぎ
じゃあ大人猫の頭おっきくしたらかわいくなるんかと

403 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 13:29:08 ID:rK+uvJjg
>>402
想像中・・・


か、かわいいかも (*´Д`)

404 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 18:22:09 ID:S/B3K+33
>>399
動物の赤ちゃんは、自己防衛のために可愛い外見になっている。
なかでも、人間の赤ちゃんは、大人になった時との頭と体の比率が極めて異なり、
その可愛いさゆえに、大人にしっかり守られる。

405 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 19:05:31 ID:EM/WcVKv
でも生後1ヶ月くらいまでは宇宙人みたいだよね。

406 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 21:17:53 ID:9lZz7rvp
>>374
自分も夢でそういうのはよくあった

なぜか、細々したどうでもよさそうなことは、かなり具体的に見る
TVの内容とか、コートを夢の中で着せられて、翌日、急に連れられて、そのコートを買ってもらったとか
もちろん、コートを買いに行く約束があったわけでもない

身の回りの人のケガとか亡くなる時は、歯の抜ける夢

自分の身に降りかかるトラブルになると、具体性ゼロ
阪神大震災前には、「なにかものすごい恐ろしいことが起こる」という恐怖感の夢
水害の時は、ひたすら冷たいというイメージだった

407 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 21:36:40 ID:kBx3wl7j
いろいろある。


スーパーでバナナ味の豆乳(税込84円)を買った時だ。
さっきまで確かに100円を握りしめていたはずなのに、
レジ係に手渡したときには500円玉になっていて、
予想外のおつりに現実味がなくて「ハァッ!??」
並んでたおばちゃん達に「何こいつ」みたいに見られた。
これが俺の能力だったらスゴク嬉しいんだけど。


原付乗っていた。
道の真ん中で右折しようとして、対向車が過ぎるのを待っていた。
暑さでボーっとしているのもあってか、ラストと思われたバンが過ぎた直後の
タイミングで飛び出しちゃった。
案の定、陰で見えなかった原チャとベスト・マッチング。
なぜかわからないが、俺は「ソーリー!」と叫んだ。
俺は確かに相手の横っ腹に突っ込んだはずなのだが、まるですり抜けたように
脇道に入っていた。
停止しきったところですぐ振り向いてみると、
フルフェイスかぶった相手の原チャも止まってこちらを見ていて?(゚д゚;)??
わけがわからん。
その瞬間には、ちょうどすぐそばの不二家から出てきたOL風の女二人が
悲鳴をあげていたが、同様に彼女等も、え?何??!と呆然。
意味不明な空気のおかげで、ごめんで済んでお互いに別れた。
これは昨日。



408 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 21:43:41 ID:kBx3wl7j

ひとつ上の先輩と話しながら地下鉄の車両煮の離婚だ。
足を踏み入れた瞬間、その場の乗客全員(だと思う)が一斉に俺を見た。
俺は変な声でも出していたのかと思って戸惑った。
一緒の先輩(知り合ったばかり)も戸惑っていたところを見ると、特に何も変な
ところはなかったんじゃないかと思う。
乗客は少々焦っていた感じだった。視線そらされたり。
となりの車両で騒いでいた女子高生たちが
「今の何?」
とこっちの車両を覗きに来たことが、ますます意味不明に思われた。
変なオーラでも放ってしまったのだろうか。


たいていの犬は俺に尻尾を振るのだが、
撫でてやろうとするとそっこう仰向けになってポコチン見せたりする。
不思議だ。


409 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 22:20:52 ID:MC+PGfUI
獣臭が身体から発生していると思われます。

バンパイヤかも。

410 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 00:36:48 ID:RTN6xHfm
腐敗臭が身体から発生していると思われます。

ゾンビかも。

411 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 01:08:38 ID:XHSi1z0Y
それなんてファンタジー小説?

412 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 01:47:35 ID:8aE1owg8
>>408
>地下鉄の車両煮の離婚だ。

ネコも杓子も離婚する時代か。

413 名前:わかりにくい文章でスマン :2006/08/08(火) 02:28:59 ID:MsxhZwnl
ずっと疑問に思っている事。
小・中の同級生(現在25歳、♀)なんだけど一人っ子で小学生の時に親が離婚しててアパートに母親と二人暮らしだった。
母親は授業参観とかにも来ていて、その子と顔がそっくりで双子みたい。ほんと生き写しって感じで。体系も太めでほとんど同じ。
高校が終った時その子の母親は再婚して、再婚相手の男が建てた立派な一戸建てに移り住んだ。そこは住んでいたアパートのすぐ近く。
夫婦だけ籍を入れて、子供だけは籍を入れてないというカタチの三人家族。苗字が変わったら子供が可哀想だし、その時点でもうハタチ近くだったから
わざわざ籍を入れる必要もないだろうと判断したからだと思う。なんだけど、不思議なんだ。その一戸建ての近くのスーパーに行ったら
母親の再婚相手の苗字の女性が働いてたから
声をかけたら「はい、○○の母です。事情があって苗字が変わってます、子供は籍を入れてないんです」みたいなことを言ってた。
なんだけどその女性、授業参観とか学校行事に来てた人とまったくの別人。歳は同じ中年だけど、顔も全然違うし体系も全く違う。
「本当に○○さんのお母さんですか??」と何度も聞いたけど「はい、母です」ときっぱり断言。
お父さんが変わるのはわかるけど、なんでお母さんまで変わってしまうの??あの女性は本当に違う人です。
近所の人に聞いても、「ええ、○○ちゃんはお母さんの連れ子で新しいお父さんと三人暮らしですね」と誰もが言うし。
表札は、再婚する前の苗字と再婚相手の苗字と二つ掲げてある。しかもその立派な一戸建ては、本当の父親と三人で暮らしていた家のすぐ近く。
あの中年女性は生みの母ではないと思う。かと言って、その子の親戚の人の話では再婚相手の父親はほんとうに再婚相手であって、本当の父親ではないそうです。
この仕組みがにわからない。一体どういうことなの??わかりにくい文章ですいません。

414 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 03:09:12 ID:8aE1owg8
>>413
ここで書いてもラチがあかん。同級生本人に直接聞けよ。

415 名前:なんのIQテスト? :2006/08/08(火) 06:27:52 ID:LKRvLlgR
両親共に血が繋がっていないだけ。

416 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 06:53:09 ID:cee3OCKP
再婚してから、化粧や服や補正下着や身の回りのことを考える余裕ができたんでしょう?
あれこれして別人に化ける女の人、結構いるよ。

417 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 07:57:15 ID:6nrIdbF5
>>413
ヒント:整形

418 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 09:00:13 ID:H+3wpbDT
偶然にも苗字が同じだっただけ

419 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 11:00:27 ID:Iaw+5koI
デパートにひとりで行った時のこと。平日の午前中ということもあって店内はガラガラだった。
上りエスカレーターに乗っていると、脇に降ろしていた右手の指を突然後ろからぎゅっと握られた。
その華奢な感触から子どもの手だと感じ、怪訝に思ってすぐに振り返ったけれど誰もいなかった。
エスカレーターに乗っていたのは私だけ。それどころか見渡す限り人気がなかった。
数年前の、それも一瞬の出来事だったけれど、指を握られた時の、ひんやりとしていて湿った感触が
いまだに忘れられない…orz

420 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 13:03:56 ID:U3a6cPhQ
>>419 下のほうに転がって行ったんじゃないの? 

421 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 13:16:57 ID:9l/9mUEl
>>420ワロスwwwwwwwwww

422 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 14:54:43 ID:N3Wa3Ku+
>>375

私もあった
学校を休んだ次の日、「昨日途中でいなくなったけど来てたよね?」って席の近い人たちに言われた。
友達にはめられたのかと思ったけど、私が学校いったら話そうと思ってた話しを友達が知っていたし、日直日誌の早退の欄に私の名前があった(先生に欠席って直されてた)
今でも不思議
一日中パジャマだったし親もいたから知らない間に学校にいったわけではないと思う


423 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 17:34:30 ID:bqDp/uPe
大学にすごくかわいい女の子がいる
ただ別に友達でもなくていくつかの授業で一緒になるだけ
でもかわいいからかなり気に入っている

ある日オレがアパートの近くの商店街を歩いていると
その子に背格好がとてもよく似た子が前から歩いてきた
しかし近くまで来るとぜんぜん違う顔で
こんなとこにいるわけないよなと妙に納得してすれ違った
その後歩いていてふと気づくと前から本物が歩いてきた
マジでびっくりしたけど
別に離したこともないしあっちは気づいた様子はなかったので
ドキドキしながらすれ違っただけだが

本物に会うだけならぜんぜん不思議ではないが
似たような子に会った直後で
その子のことを考えていたときなので余計に

まあ偶然って言ったら偶然なんだが
彼女でもないので四六時中考えているわけでもない
その子も俺が住んでいる街で遊ぶような子ではない(と思われる外見)
大学も都心にあり電車で15分くらいなので決してウチの学生だけが多い街でもない

不思議な体験でした


424 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 17:55:31 ID:j/HTQVsX
>>90
久しぶりに感動した。

俺の体験した不思議なこと。
お盆の間、洋服ダンスの中とかから人の話し声がする。
お盆が終わったらその声は聞こえなくなる。

けっこうベタかな。

425 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 17:57:32 ID:6mZA5hv9
>>422
それ生き霊てやつじゃね。本人の意思とは関係なく深層心理の部分で霊動いてるらすい。

426 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 18:31:28 ID:U3a6cPhQ
>>424 息遣いは荒かったか??

427 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 18:40:02 ID:N3Wa3Ku+
>>425
やっぱりそうですよね。すごい話したいことあったのに休んじゃったから生き霊になっちゃったのかな

自分が色々と不思議な体験してるからこのスレの全部を信じられる

428 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 18:49:32 ID:TZeZAEki
>>370-373
亀レスだがそれって「ドッペルゲンガー」じゃね?
オカルト板にスレがあったと思うけどなかなか面白いよ

429 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 21:23:10 ID:r5CA3t0f
今日、母の誕生日だった。
うちの家族は記念日やら誕生日ごとには疎く、ここ10年は毎年何も祝ったりしないし
特に「誕生日おめでとー(゚∀゚)」という会話もない。
普通の一日として過ごすだけ。

が、今日はなぜか「今日母が誕生日だなー」とふと思い浮かび、何か買って帰ろうと思い
最近母がはまっている数独の本を買って帰った。
家に着くと弟もなぜかプレゼントを買っていて、
更に私達子供にすら誕生日プレゼントを買った事がない父が
特大ケーキを手に提げて帰ってきた。
お互い示し合わせたわけでもないし、本当に今までこういうことはない。
なのに突然家族全員からプレゼントを渡された母はかなり不気味がっていた。
(もちろん喜んではいた)

430 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 01:00:08 ID:17FDOKMv
職場の同僚だった人が健康上の理由で退職することになった。
直接の仕事が違うこともあり、自分はそんなに話すこともなかったので、余りその人をよく知らなかったのだが、凄い真面目なキャラだった。

そんな彼が最終日の退社間際、「皆さんで召し上がってください」といってお菓子の詰め合わせを持ってきた。
「そんな、気を遣わなくてもいいのに…」と皆で別れを惜しんで彼の退社を送り出してから、彼のお土産をいただくことにして包みを開けてみた。

ところが、その包みから出てきたのは

「サガミコンドーム業務用パック」

オフィスで同僚一同唖然とする中、9000円余の剥がされていない値札も。

ネタだったのか?それとも間違いだったのか?
にしても、最後の最後にそんな逆転弾を撃てるようなキャラではないはず…

結局、未だに真相は謎に包まれたままである。

431 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 03:16:16 ID:6ZtD/bIQ
>>430
それでそれで??


もちろん「皆さんで召し上がった」んだろうな?

432 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 03:17:14 ID:6ZtD/bIQ
sageとく。

433 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 03:46:53 ID:yINEe0nA
自分もドッペルゲンガーかなー

母がいきなり「あんた、男二人ひき連れてスナック行ってたでしょ!
えらいちゃらちゃらしてたって…隣のおばちゃんに言われたよ!」と。
その日は家に居て母も私の姿見てたはずなのに。
つか酒も飲めんし、おっさんじゃあるまいしスナックなんか行くか。
隣のおばちゃん、絶対私だと言い張ったらしい。


434 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 05:52:13 ID:d0GJ8RHS
>>429
大事にしろよ。
今回が最後に(泣

>>430
キティちゃんって言ってほしいんだろ?
悪趣味だなあ・・・

435 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 09:15:21 ID:Rx6spk27
>>430
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 24度目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1154157035/256

本人?
コピペならそう書いておいたほうがいいよ。

436 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 10:19:41 ID:j2owKnmO
>>435
人が書いたものを注釈入れずに勝手にあちこちコピペしている
夏厨がいるみたいだよ。
今日は他のスレでも見たよ。


437 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 12:35:22 ID:wd1VnGVR
>>433
それはただの風説の流布。

438 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 13:43:50 ID:c/zfGSLO
子供の頃、イスに座って本を読んでいたら、ふとふくらはぎのあたりに感触が。
猫が体をすりよせて通っていくそれそのもので、温かかった。
けど、家では猫どころかペット自体飼ってない。
慌ててイスの下を覗き込んだけど、何にもいなかった。
時々思い出しては、不思議な気持ちになる。でも、自分は猫アレルギーだ。


439 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 20:10:29 ID:cWYuHTw9
小4くらいの時、体育の着替えで、前でブルマを脱ごうとしていた女の子が、
勢いあまってパンツまで一緒におろした。
あとでそのことを指摘したら、「今日は肌色のパンツをはいてきた」と言うので
ケツの割れ目も目撃したことを告げると、真っ赤になって、透明のパンツだったと訂正していた。

440 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 20:17:48 ID:lD9rOmM0
>>439
日常生活で体験した不思議なことってスレタイ読んでそれ書いたのか・・・?

441 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 20:23:12 ID:jbb8xk9C
コピペだよ

442 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 22:44:33 ID:3U1MvGIu
オレはなんか物をなくしたりしたときにドコにあるかのイメージが出来る
例えばペンなくしたとする
そうしたら頭の中でそのペンを強くイメージするとそのペンがあるところの風景がはっきりと見える
で、その後に「〜の・・・にある!!」って言うのが分かる
他にも正夢をしょっちゅう見たり、いきなり「こうなる!!」と思ったことが実際に起こったり・・・・
ある程度親しくなるとその人の未来がいきなり見えたりする
分かりにくい文ですまない・・・・・

443 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 22:47:53 ID:YNWegSPU
>442
占い師になれそうだなぁ。色々便利?そうでウラヤマシス

444 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 22:52:57 ID:3U1MvGIu
>>443
さっきはアレだけしか書かなかったけど、実際にはまだまだいろんなことが”分かる”
どんな結婚相手がいいのか、とか、話聞いただけでその人がどういう人で、どんな事を言われたら傷付いて・・・・・とかも分かるからな・・・・・正直自分で気味が悪い
一回、知り合いの女先輩の不幸な未来が見えたときは物凄くイヤだった・・・・

445 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 00:35:20 ID:gWyCyE5Q
他人のなくし物が分かるなら凄い。
そう言えば夢で見たぞ、ってのはデジャブ。
相手の事を察してあげるのは偉い。

446 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 00:36:53 ID:tiGoL7y0
夕方に2ちゃんねるを見ていたらチャイムが鳴った
今日は訪ねてくる人もいないので、宅配便かよ、めんどくせー
と思いつつのぞき穴からみたが、誰もいない
1階の部屋だし、夏休みだし、ピンポンダッシュか、
死角にひそんだ勧誘だったと信じたい・・・

447 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 00:38:31 ID:J7GjdFTG
>>445
他人のものもばっちり分かるから気味悪い
他人のものを探す時は協力(その人と手を繋いで同じく強くイメージ)してもらわないと無理だけど・・・・

448 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 01:12:40 ID:gWyCyE5Q
>>447
それはマジ凄いな

449 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 01:33:00 ID:J7GjdFTG
>>448
昔(1年前)の相談例
一つ上の先輩A(仲イイ)が友達B(面識無し)の(本人自称)彼氏Cのことをどうにかしてくれ、と言うことで相談にきた
相談内容を聞くと
@「好きじゃない」「付き合ってない」と言ってるのに彼氏気取りなメールなどをする
Aいきなり「お前、実はオレの事好きなんだろ?照れなくてもいいんだぜ?」的なことを言ってくる
B「付きまとうな」と言っているのにしつこい等
オレはその話を聞いて少し(5分ぐらい)考えたあと、
@またメールが来た時は始めはいつもみたいに対処
A「しつこいから一度あって真剣に話し合う」と言うことで呼び出す
B呼び出して「〜」の一言を言う
CこれでOK
という指示を出した
実際にそうしたらその男はかなり落ち込んで(泣きそうだったらしい)帰ったそうだ

450 名前:449の続き :2006/08/10(木) 01:34:38 ID:J7GjdFTG
そのあとは連絡も来なくなったと言っていた
ちなみに去年(高A)の時の出来事

451 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 01:42:48 ID:tZnYyTgN
>450
で、どこが不思議?
「〜」の中身?

452 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 02:21:36 ID:fid8Mm4H
キティちゃんw

つまんないよー



つ 想定内

453 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 04:15:55 ID:HjHf1dsG
遅刻しそうになり慌てて玄関のドアを開けた。
すると、目の前に広がったのは…

454 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 06:32:18 ID:fid8Mm4H
空想

455 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 08:11:29 ID:JXnJtcai
>>446
うち賃貸マンションだけど、訪問販売のやつが
同じフロアのチャイムを次々に鳴らしていくの見た事あるよ。
ドアスコープで確認できないからって、顔を出しちゃった部屋の人が、
訪販の営業につかまって話を聞かされてたw

456 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 10:18:04 ID:XFPCe/U4
>>442
現実にこういう人ホントにいたんだ!
なんか嬉しい

457 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 11:19:02 ID:6gmYEU7r
少し前に友達からメールがきた。時間は朝の9:20くらいだった。しかし携帯の受信記録を見ると11:00。『??』とか思いつつ、何通かメールをしたけど全て時間がバラバラで、故障かと思った。しかしその後何事もなかったかのように普通になった。一体なんだったんだ…。

458 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 11:37:26 ID:9GpTY1gk
>>457
時をかける少女キタコレ!

459 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 12:33:29 ID:N/02IO06
少女か?

460 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 14:19:25 ID:UklxSziM
>>450 449のオチは失敗っだったなー。あと少しでテレビ出れてたかもなw

461 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/11(金) 09:37:11 ID:+i7DUOqu
>>457
あった
メールがきて見たら、日付が5/33で時間が深夜とかかなり不思議だった
内容は長文で中傷ばかり書いてあった
変なアドレスで返事できなかった

462 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/11(金) 11:56:19 ID:lJKhyqTK
数年前の出来事。部屋で母と姉が話してたんだけど、
その内容が昨日の会話と全く同じだった。
「その会話、昨日もしてたよね?」と言うと「え?」と言われ、
話の内容は、今日起きた出来事だと言われた。
一語一句全く同じだったんだ…夢でもないはず

463 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/11(金) 12:29:49 ID:J0dL/CUx
前の話。詳しい内容は全然覚えて無いんだけど夢を見ていて何かの拍子に目を覚ました。
それで「なんだぁ」と思って起きていつも通りの生活をしていたらまた目が覚めてそれも夢だったと気が付いた。
夢の中で夢見ちゃったよと思ってたら実はそれも夢だった。
三回分長時間夢を見ていたのに起きたらベットに入った時間から3時間しかたってなかった。

464 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/11(金) 13:01:15 ID:fgRlAv27
>>463

そりゃきみ、疲れてるんだよ精神的に。温泉でも行ってゆっくりしてきなされ。

465 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/11(金) 13:26:49 ID:lJKhyqTK
就職活動していた時、4つの会社の面接を受けたんだが、
面接担当者の名前が4社とも「鈴木さん」だった。
いくら日本に一番多い名字だからって・・・
2社までは別に何とも思わなかったけど
3社、4社と続いてさすがにちょっと怖かった。

466 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/11(金) 13:45:18 ID:1CT3oVHn
漏れは、いろいろ会社渡り歩いてきたけど、
秘書に必ず「佐々木さん」がいる。

467 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/11(金) 13:53:42 ID:wjY/J4e9
>>463
君はそういう夢を見てる蝶なんだよ

468 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/11(金) 15:30:32 ID:lJKhyqTK
小学1年の時、学校に行く途中、
めちゃ×2でかい動物とすれちがった、
道端の草とかを食べながらゆっくりと横を通り過ぎてった。
多分犬だが熊くらいの大きさだった。
1〜2mくらいで私の背より高かった。
子供だからでかく感じたのかもだけど今考えてもかなりの大型犬。
飼い主が一緒なら分かるけど、一匹で首輪も付けずに不思議。
全然怖くなく、おとなしそうな、くまのプーさんみたいな動物だった。
あれは何だったんだろう。




469 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/11(金) 16:23:13 ID:YUdavWCP
アリクイじゃないかな。バクとか。

470 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/11(金) 16:30:56 ID:ayn3S8rI
ああアリクイだな。バクとか。

471 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/11(金) 16:53:40 ID:5Tpq1Ubu
くまのプーさんみたいなんだから、熊だろ。またはバクとか。


472 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/11(金) 17:14:17 ID:QHIak4YD
大きい犬っているよね、外国の。バクとか。

473 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/11(金) 17:45:03 ID:u8DB0mSd
いや、お父さんじゃないかな。

474 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/11(金) 18:42:00 ID:v5i8T6mi
バクの

475 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/11(金) 18:52:33 ID:lfgeLgIL
どうも、大和田です

476 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/11(金) 19:25:04 ID:3/vIJH4p
で?誰かオオアリクイに殺された夫の未亡人とヤれた奴はいるのか?

477 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/11(金) 19:58:45 ID:wwTnTENA
オレオレ!俺だよ!

478 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/11(金) 20:41:46 ID:aOKyyeds
>1〜2mくらい
って、1mと2mじゃ差がありすぎw

479 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/11(金) 23:03:11 ID:SXNroZu5
多分ヒバゴン

480 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/12(土) 02:16:03 ID:HKfELj0o
↑その心は?

481 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/12(土) 02:38:29 ID:aUrsAiCx
とある外国のとある田舎道でさびた5円玉を拾った事が有る。
記念にとっておいたんだけど、無くしちゃった。
誰が落としたんだろう。。

482 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/12(土) 03:50:13 ID:C0P8i14F
彼氏と朝から怖い話で盛り上がってたのね。
そのあと2人で一緒に昼食を食べに行ったの。
そしたらなぜか店員が水を3つ持ってくるのよ。
その時は全然気にしなかったんだけど、
そのあとお茶しに入ったカフェでも店員が、

「3名様ですか?」

って聞いてきたのよ。
憑いてきたのかしらね。

そのあと彼氏とバイバイして、あたしは部屋に戻って、
大学のレポートを書くためにパソコンに向かったの。
そしたら、どこにも触れてないのにいきなり、

「あああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああ」

って勝手に打たれ始めたの!!

怖かったわ〜

483 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/12(土) 04:31:41 ID:26ZTn9+J
あー夏休み

484 名前:短篇 :2006/08/12(土) 04:33:56 ID:26ZTn9+J
>>467
ここの板の人達は馬鹿だから、もうちょっと説明してあげてw

誰もレス出来ないwww

485 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/12(土) 05:25:30 ID:eq1Q9fbm
昔、旅行に行った先の旅館での事。
夜寝る時に、コード式のランプだけをつけて世間話をしていたら
ランプが急にボヤーとなったり明るくなったりした。明るさの調整なんか出来ないランプだったのに。
不思議だ。

486 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/12(土) 07:27:37 ID:fjJW+PiG
>>484
で?どう話を膨らませたければ自分でやれば?
胡蝶の夢の逸話を最近知った厨が他人様を馬鹿呼ばわりとは片腹痛いわ

487 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/12(土) 08:35:14 ID:P7YdrARk
>>482
そういうの海行くと多いらしいね
知り合いの人とかによく話しきく

488 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/12(土) 10:13:05 ID:+TRTd4TB
>>486
>>467>>484 だから放っておいてやれって。


489 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/12(土) 23:04:53 ID:syf3qiUb
>>485
他の部屋で電気使ったんじゃないかな

490 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/13(日) 01:08:07 ID:UJXpVRYQ
>>468 結局、アリクイなのか? バクか? 大和田バクだったのか?? 何だったんだー!

491 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/13(日) 01:18:01 ID:kyn9wFlN
>>489
そうなのかな?やけに激しい変化だったし後から聞くと一緒にいた近所のおばちゃんが霊感が強いらしくなんとなく幽霊かなーって思ってた。(そのおばちゃん部屋から出て行ってくれと思ったw)
その部屋はそれ以外電気を使ってなかったし。

492 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/13(日) 09:08:28 ID:RQQ7TATW
昔入院して、手を治療?した思い出がはっきりあるんだけど、親に聞いても私は入院したことはないらしい。
でも手には手術した後みたいな傷跡もある

493 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/13(日) 09:12:11 ID:kak4e7a2
>>492
日帰り手術だったんじゃ…w

494 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/13(日) 14:52:29 ID:ndrGKZbu
>>492-493
ちょっとした切開でも「手術」ということもあるよね。
以前、お尻のできものを治療してもらったら「じゃ、手術しますのでこちらへ」と
いわれて焦りまくったことがある。
診察室横の小部屋で部分麻酔込みで30分もかからなかった。

ちなみに、お尻のその部分だけいまだに皮膚が薄くて舐められると妙に感じる。

495 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/13(日) 15:09:22 ID:RQQ7TATW
>>493
いや、ちゃんと入院した記憶があるんです…。


496 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/13(日) 15:21:39 ID:ndrGKZbu
>>495
もしかすると

497 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/13(日) 16:11:37 ID:rcCm7L8D
>>496
でびすかるの?

498 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/13(日) 17:01:09 ID:UJXpVRYQ
>>495 チップとか入ってた?

499 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/13(日) 17:05:51 ID:Z5OqN5bt
>>495
地球にない物質が入ってたり...

500 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/13(日) 17:13:05 ID:MztGAl23
>>468
亀だがそれニューファンドランドとかいう犬種かも
自分が最初見たときは熊かと思った。

501 名前:468 :2006/08/13(日) 18:44:35 ID:SXboX1z6
>>500
はい、たぶん犬です。アリクイでもバクでもないです。
毛は薄茶でした。どっかで飼ってんのが逃げ出したのかな…。
普通の住宅街で、朝だからあまり周りに人いなかったけど
あんなでかいの歩いてたら大事だと思う…。


502 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/13(日) 22:04:50 ID:ytXQtsyL
>>498
チップとデール?

503 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/13(日) 22:18:31 ID:/LhnPhPG
コッペとロール?

504 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/13(日) 22:19:41 ID:kQuIhnAI
>>503
いねえw

505 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/14(月) 03:21:48 ID:3GkhHm4C
>>486
逸話
逸話
逸話

詰めが甘いよ・・・

506 名前:真弓 :2006/08/14(月) 07:54:50 ID:2urZTwQt
>505 
呼んだ?

507 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/14(月) 07:56:13 ID:0FfjHxu8
>>506
おまえ俺と同じ感性してる
嫌われ者だろ?

508 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/14(月) 14:45:48 ID:kRttbEh6
うちの近辺は結構近所付き合いがあるんだ。
そうすると近所の家族構成やら顔やらは自然と覚えるわけだ。
もちろん隣の家も知っている。

老夫婦に息子が一人。


ただ俺、この家この町に生まれおちて22年、

隣 の 息 子 を 、

見 た こ と が な い ん だ よ な …

509 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/14(月) 15:35:17 ID:QrktB25S
実家出て暮らしてんじゃない?
それかひきこもり。

510 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/14(月) 15:51:42 ID:DzSSbnsQ
>>508
息子がいるってことは誰に聞いたの?


511 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/14(月) 16:10:26 ID:49uNzmGi
おかしいよね、隣は空き家なのに

512 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/14(月) 17:57:49 ID:ekOUrYtI
夜な夜な聞こえてくる・・・・

513 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/14(月) 22:01:31 ID:YVZtDf01
マリオがジャンプする音・・・・

514 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/14(月) 23:14:46 ID:eVmrgakR
>>508
今の家に引っ越してきたのは俺が小学校5年の時
それから四半世紀が過ぎた。
でも隣の家のお姉ちゃん(1つ年上)を見たことがない。


515 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/15(火) 00:07:11 ID:PJIGJvu5
事故死を受け入れられず生きてることにして生活してるとか
ずっと病院とか

516 名前:514 :2006/08/15(火) 00:21:52 ID:RpWGt2Re
ウチの両親、嫁、子供は見たことがあるけど
俺だけは見たこと無いんだよ。

ちなみに小・中学校は俺が引っ越し前の学区に通っていたんで
学校で見かけると言うことはない。

隣家の両親、弟(別居)は、たまに見かけるのだが...


517 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/15(火) 09:16:32 ID:KMo2G3vN
生まれた子供に障害があったからって、家の中の暗い部屋に
ずっと軟禁状態にしていたって話あったな。

518 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/15(火) 09:30:32 ID:K2MJ5w99
>>514=>>516
だまれ、めくら!

こう言ってほしいのか・・・
Mの人は大変だなw

519 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/15(火) 09:40:55 ID:0cLfn7/a
め●ら とかにしないとまずいんじゃ

520 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/15(火) 09:44:24 ID:qosPDqso
うちの大家のとこも外で会うのは大家夫婦、息子3人の家族5人だが
ときどき幼女が癇癪起こしてキーキー叫び地団駄を踏む音が聞こえてくる。
初めにその音を聞いた時が幼女1歳だったと仮定しても、
もう小学生になっているはずなのに、一度も姿を見たことがない。
軟禁か?

521 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/15(火) 09:54:08 ID:k4xtAti6
悪意はないが高知・よさこいと柳川ネタが多かったんでつい。
すまん。増健


522 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/15(火) 14:53:29 ID:K2MJ5w99
幼女というあたり>>520はヒキとみた!

523 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/15(火) 15:15:34 ID:HRJzgeuG
テレクラで出会った40才くらいのババア。
待ち合わせのコンビニ前に行くと、ロングコートを羽織り(中は素っ裸)、
「はやくぅ・・・」と言って俺をビジネスホテルへ連れ込む。
部屋はもう取ってあって、ドアを閉めたとたん俺を押し倒し逆レイプ状態。
「欲しかったのぉ〜!欲しかったのぉ〜!」と絶叫して2連発。
顔中ザーメンまみれになりながら「ねぇ〜まだできるぅ〜?」

悪いけど退散しました。

524 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/15(火) 15:56:45 ID:kyNoEyMU
小学生の頃の事です。
その日は風邪で高熱が出たので、学校を休んでいました。母は買い物に出掛けていて留守でした。
枕元にティッシュはあったのですが、ゴミ箱は足元近くに置いてあり、「鼻かんだ時面倒だから、ゴミ箱も枕元に置いとかないとなぁ…」と
思っていたけど起き上がる気力もなく、そのままにしていました。すると、隣の部屋にある電話が鳴りだしました。
起きるのが辛くて、しばらく取らずにいたんですがあまりにしつこく鳴るので、渋々取りに行き、部屋に戻ると枕元にゴミ箱が……。
見た瞬間、訳が解らず凍り付いてしまいました。今でも不思議でならない(´・ω・`)

525 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/15(火) 16:12:22 ID:uhGlOp3/
枕返しの仕業ですね。

526 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/15(火) 19:10:34 ID:TpmFZE7j
俺は朝起きたら寝た方向とは逆向きになってたことがあった。

527 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/15(火) 19:57:57 ID:PEDbZvRD
>526 とりあえず両手両足を縛って寝るといいお

528 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/16(水) 01:06:00 ID:PEv5CcEG
>>524
マジレス。

枕元にあればいいなーというおもい、かつ、高熱で頭がボーっとした状態であった。
その状態で希望しない行動=電話を取るという行動に意識を集中した際に、一方無意識下で本来切望していた行動を実行した、つまりゴミ箱を移動した、ということだと思われます。

529 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/16(水) 01:24:29 ID:5GGj7YP7
>>526
もう一人の俺

外を歩いているとき他のことを考えているとある区間の歩いた記憶がないは、たまに聞くけど
俺は信号や踏切になる直前で足が勝手に止まり目覚める。渡りきるとまた記憶がない
………これは普通なのかな?

530 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/16(水) 02:00:48 ID:pdp/NmYB
>>529
この川を行けばどうなる物か
危ぶむなかれ 危ぶめば先はなし
踏み出せば
その一足が橋となり
その一足が橋となる
迷わず行けよ
行けば解るさ


531 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/16(水) 02:21:41 ID:iP2UQ+Bn
部活の先輩の横顔が同級生に見えて「おう、頑張っとるな」と声を書けてしまった。死ぬかと思った。 

532 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/16(水) 02:39:04 ID:twMIBShX
薔薇の道。

533 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/16(水) 02:47:08 ID:U+h2PPnG
面接前にまだ見ぬ面接官の顔と結果が頭に浮かぶ。
実際その通り!

534 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/16(水) 13:56:33 ID:WlUdqbiM
>>523
そんなのと、2回もやったお前もお前だ。

535 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/16(水) 14:51:20 ID:5ySJDJBl
昨日親戚の女の子が遊びに来て、ゴムで髪の毛をしばっていていたのが
ぐちゃぐちゃになっていた。丁度かわいい飾りのついたU字ピンがあったので、
それで頭を結ってあげようかと思ったけど、こけて頭打ったらピンでケガするなと
思ったのでやめておいた。その後母がゴムで結ってあげていた。
その晩、母がその女の子を連れて温泉へ行った。その時に風呂場でコケて
しばってたゴムで頭を切ったらしい。大した怪我ではなかったようだけど、
いつもは考えない事なのに何かを感じ取ったような気がして、なんとなく
気持ち悪かった。

536 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/16(水) 20:17:24 ID:PEv5CcEG
>>535
ただの予想だよ。

いつもピンで留めてあげてるのだが、その日に限って・・・なら不思議な事かもしれませんがね。
考えすぎない方がいいよ。

自意識過剰にならないように注意しる!

537 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/16(水) 21:44:57 ID:LV0ofapa
小中高の頃は朝鍵を持っていかなきゃいけないかどうかが直感的にわかってた。
犬のさんぽにいってるとか、近所に家の人が出かけてるとかで、自分が家に帰るときにちょうど鍵がかかってるってわかったなぁ。
家には二個しか鍵がなかったから、便利だった。
わざと忘れて好きな子と親が帰ってくるまで話したりもしたなw

538 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 00:58:19 ID:sfVrCae/
>>537
もっと早く七曜を理解しろよ・・・

539 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 01:19:31 ID:2iFnJdiZ
5年くらい前に地元の海水浴場(確かシーズンオフだったと思う)で、朝五時くらいに友達と歩いてたらにわとりが単独で歩いてた。
で、今年7月に車で山ん中の道路を走行中に路側帯で単独にわとり発見。何だったんだろうか?
ちなみに海辺のは白色レグホンで山道のが茶色いやつ。

540 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 01:47:40 ID:LXLEZYs0
ホームスティしてた時さ、
学校の自習室で数学勉強してたら
「何やってるんですか」とか聞いてくる生徒がいてよ
「ああ、数学ですよ」
「私数学得意です、少し見せて下さい」とか言ってきたから本見せてやったのよ

そしたら、少し見た後
「ケーキ一切れ」
とか意味わかんないこと、言って逃げやがった。

いくら分からなくて恥ずかしいからって、キチガイの振りすることないのにw
メリケン人って本当哀れww

541 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 02:56:08 ID:qkwaH8HA
先月末の話。
私が会社の出張から帰宅すると
妻が不思議そうな顔をしている。
「あれ?もう帰ってきたの?」
「もうって?ご主人様が三日ぶりに帰宅したのに?」
「いやいや・・・アンタこの三日ずっと家にいたじゃん!?
んで、ついさっきちょっと飲み行くっつって出てったばっかじゃん!」
「ちょっと待て!話が噛み合わねぇ?」

・・・妻の話によると、私は三日前の朝出張が取り止めになったと言ってすぐに帰宅してきたらしい。
んでこの三日間久々に、家族で珍しく外食したり映画観に行ったり、そりゃまあ楽しく過ごしたとか。
・・・しかし私は確かに三日間出張に行っていたのだ!
嫁が嘘をついてるのか?だが何故!?
そこへ娘が起きてきて、私に礼を言った!
「欲しかったたま〇っち買ってくれてありがとう!」
・・・知らん!そんなもん買ってやった覚えはない!
親娘で私をかついでるんだろうと思いたま〇っちの裏を見ると
親子三人で仲良く笑うプリクラが貼ってある!
・・・日付は今日!!

私は娘の笑顔に、この謎は私の胸にしまっておこうと思った。

・・・しかしわが妻と娘は三日間「誰」といっしょにいたのか?

542 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 03:12:19 ID:BmjOMI2n
はいはいワロスワロス((;゚Д゚)

543 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 04:41:57 ID:sfVrCae/
>>540
馬鹿って言われてるんだよ・・・

>>541
SNEG?

544 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 05:12:58 ID:q+XMDFXt
>>541
ドッペルゲンガー


545 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 05:30:06 ID:5WQeSoJ/
>>541
ごめ…不思議過ぎて怖いからコピペ乙とか言ってみる('A`)

546 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 08:29:53 ID:ZcfU51vH
上手く説明できないんだけど、たまに寝る際に重石を乗せられるような感覚があること。
うとうと〜ってしてると、体の末端(主に足・片方だけの時も)に
ムズムズっときたり、くそ重たい毛布を掛けられるような感覚がある。
その時ちゃんと目を開けて起きると、とりあえずその感覚はなくなる。
で、その後起きてりゃいいのに寝てしまうと、そのくそ重たい毛布が胸あたりまで上がってくる。
頭もあまり動かせないし、息が通常通りできない。

で、面倒だからいろいろ端折ると、これに似た状態(足から感覚がなくなっていく〜みたいなの)を
「それが『寝る』という感覚だ」
っつー書き込みをにちゃんで見て、嘘つけ!!と思った。

あーもう自分でも何書いてるかわかんね。

547 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 10:18:15 ID:2P3Ug7sm
なんでケーキ一切れが馬鹿なの?

548 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 10:23:10 ID:gd9S+4OV
これは釣りか?
マジレスだったらいとあはれ・・・

549 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 10:39:29 ID:lURYhpoX
>>546
普段笑ったときや怒ったときに膝の力抜けたりしないか?
普段急にどうしようもないくらい眠たくなったりしないか?


550 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 11:26:04 ID:tMPd096P
>>546
疲れてるんだよ。
体がくたくたなのに脳が寝てくれないとか
じゃないのかな
体のバランスが崩れてるんだよ。
はやめに病院池。ほんとの病気になる前に
素人だからはっきり言えないけど・・
鍼灸とかいいよ。

>>548
540自体が釣りなんじゃね。

551 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 11:57:33 ID:b63hVlub
>>546
> 上手く説明できないんだけど、たまに寝る際に重石を乗せられるような感覚があること。
> うとうと〜ってしてると、体の末端(主に足・片方だけの時も)に
> ムズムズっときたり、くそ重たい毛布を掛けられるような感覚がある。
> その時ちゃんと目を開けて起きると、とりあえずその感覚はなくなる。
> で、その後起きてりゃいいのに寝てしまうと、そのくそ重たい毛布が胸あたりまで上がってくる。
> 頭もあまり動かせないし、息が通常通りできない。



わかる。
それが足からどんどん胸まで来ると金縛りになる
セットで漏れなく怖い夢がついてくる

552 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 13:58:39 ID:xvCA8oVN
a piece of cake で 楽なこと とか 楽しい仕事 とかいう意味なんだ。
知らんかった。

553 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 15:12:07 ID:oq2FCObr
この前、駅で電車を待ってたら不思議っていうか、あまり見ないタイプの人がいた。
細身、長身の男の人だったんだけど、ホームの自販機の前に立って次々とジュースを飲んでいたんだよ。
120円いれて、ジュース買って、それ飲み干したらまたお金いれて次の買って飲んで…って繰り返してた。
電車くるまでその人の事をチラチラ見てたけど、なんか彼の膀胱と胃袋が心配になった。

554 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 16:01:00 ID:AHb3146Q
>>549
ひざの力は抜けないが、
普段急にどうしようもなく眠くなることはある。
二駅でも座ったら寝れるし、その後がつらくてたまらん。
ちなみに>>463みたいな夢は最近必ず見る。


555 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 22:16:40 ID:XjkTicnX
>>554
っ[ぬこ]

556 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 22:52:29 ID:lURYhpoX
>>546
・入眠時幻覚
・日常生活に支障があるほどの突然の眠気
・情動脱力発作
ナルコレプシーの特徴
546は脱力発作なさそうだが、日常生活に支障があるようなら病院への受診をおすすめする。

おばけ系から管轄外だが(((゚Д゚;)))

557 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 01:53:53 ID:HDKDiaMm
>>553
胃に到達するまでに時間がかかるから・・・

558 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 05:23:13 ID:kU16hC4L
部活で泊まったんだけど眠れなくて次の日の昼頃目が覚めたと思ったらこれが夢の中なのか本当なのか分からなくなったことがありました。でもそれは本当だったようです。夢の中で夢なのか本当なのか分からないときはあっても本当なのに分からなくなることは初めてだった

559 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 11:42:34 ID:HDKDiaMm
疲れ

560 名前:554 :2006/08/18(金) 23:39:33 ID:SF6FRm4X
>>555
ぬこサンクス
あーぬこモフモフしてぇ
そうしたらこの症状も一日の終わりにリセットされてなくなるかな…
現実は生き物あまり好きじゃない両親の住まう実家パラサイトなので
ぬことの夢のモフモフ生活は夢のまた夢だが…
あぁぁぁぁぁ、上司に説教されて終わった金曜にぬこがいてくれさえすれば
ぬこぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ

561 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/19(土) 00:43:55 ID:SnjjF/du
>>560
両親を説得できないのか?

ぬこはいいものだ。
まるでこちらの心がわかってるかのように振舞うときがある。
いや、彼らは確かにわかってる。
落ち込んでたりすると、ジーッと目を見て、
まるで励ますかのように、ニャァって鳴くんだ。


562 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/19(土) 02:36:12 ID:9rz9KeUT
結婚した友達が一軒家に引っ越したので、そのお祝いに行きました。
他の友達も沢山いて、その子供達も合わせて20人位集まっていました。
酒も入ってみんなで騒いでいると、私とその家の主(旦那)の間にいた子供が、
「ねぇ、あそこのおじさんは呼んであげないの?」と指さした先はただのカーテン。
主「どんなおじさん?」
子供「お父さんと同じ服(スーツ)のおじさん」
主「どんな顔?」
子供「怒った顔でずっとこっちを見てる。呼んであげないからだよ」

みんなシラ〜っとなって帰ることにしました。
主は「おまえらは帰るからいいけど俺達はこれから…」
泣きそうに私達を見送ってくれました。

563 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/19(土) 03:56:08 ID:avVARXkl
ナニをするんだなw

次は出産祝いでパーチィー、パーチィーw

564 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/19(土) 09:09:27 ID:/IyGIyXR
>>540
piece of cakeは、「簡単、簡単」って意味だから、数学の本見て、そう言った
んでそ。アメリカ行くときは、ハロウィンは避けろや。

565 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/19(土) 12:02:02 ID:lM7mqrhh
リアルタイムでおこってること。

引越したばかりなんだけど、たまに便座が全部上がってることがある。
夫婦でお互いに「またあげっぱなしで!」と思ってた。
私は女だからフタ以外上げることはないし、水流が激しいから絶対フタを閉じる。
旦那は普段は立ってするけど閉じ忘れることはない(らしい)
やっぱり水流が激しいからフタを絶対閉めるとのこと。
しかも夜中は寝ぼけながらだから座ってする。(つまりフタしか上げない)
今朝起きたらまた便座があがってたそうだ。

オカルトならともかく、トイレ借りに来てる人とかいたらヤダなぁ・・・

566 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/19(土) 14:25:28 ID:1PHjPFGb
天井裏で覗いてる奴がいるとか

567 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/19(土) 15:05:15 ID:lM7mqrhh
>>566
こわいwwww
勘弁してくれ(⊃Д`)

さっき話し合ったら「やっぱり俺が忘れてるだけかも」とか言い出したからそういうことにしとく。
じゃないとオカルト嫌いな私はトイレいけなくなるorz

568 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/19(土) 15:11:49 ID:SqqoCHYZ
>>567
とりあえず、ベッドの下は覗いちゃダメだな。

569 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/19(土) 17:30:00 ID:lM7mqrhh
>>568
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル

昨日の夜中にキッチンから人の歩く音したのは気のせい!

570 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/19(土) 18:38:19 ID:yjZ1H53t
早く家捜ししてすっきりしたほうがいいぞw

571 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/19(土) 22:44:45 ID:h+W1CVfd
小麦粉撒いとけ

572 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/19(土) 23:16:40 ID:43J35Koo
>>571
足跡があったら怖いが無いのにフタが上がってたらもっと怖い罠

573 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/20(日) 00:33:08 ID:Yu5uD70Q
便器が口をあけて待っている…

574 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/20(日) 01:36:57 ID:TvJo4zHb
便器から手が出てくる。

575 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/20(日) 01:50:14 ID:GGKMsBtK
付き合う女の名前に縁がある
同じ名前の人と最低10人位に怒られる
別れるとその名前とは縁が無くなる 

576 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/20(日) 02:07:20 ID:xD3+Rc6u
友人が最近(6月ぐらいに)実際に体験した話です。


友人は1人暮らしをするために、アパートを借りました。
わりと新しい、きれいめのアパートです。
異変は引っ越ししてすぐに起き始めたそうです。
ある日、友人が外出先から自分のアパートに帰宅。
電気をつけ何気なくテーブルの上を見ると、そこには台所にあるはずの包丁。
ただならぬ恐怖を覚えたそうです。
数日後、帰宅するとまたもテーブルの上に包丁。なぜか包丁だけが移動してたらしい。
さすがに身の危険を感じた友人は引っ越しを考え始めたそうです。
そして次の日、決定的な出来事。
友人がトイレで用を足していると、ドアノブが「ガタガタガタガタ」
誰もいないはずのドアの向こう側から誰かがこじ開けようとしたそうです・・・

577 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/20(日) 02:13:27 ID:09ZuV31P
若気の至りで妻のいる人と恋に落ちていた(早い話が不倫)時の事
黒と白の子犬が私の袖口を噛んだり吠えたりする夢を毎晩見た
不倫が終わると犬は全く夢に姿を現さなかった
不倫していた時は彼の奥さんに負けたくないという思いで必死だったけれど
今考えてみるとよくもまあバカな事をしたもんだと思う
彼の奥さんも彼を前妻から略奪していて二人で周囲の人をだましながらの結婚だったらしい
風邪の噂によるとその彼は定職にも付かないで
風俗通い、しかも最近風俗の店から入店禁止を言われたらしい
彼の人生は落ちるところまで落ちた

私が不倫をしていたと言う愚かな事実は消せないけれど、悔い改められる事が出来るのなら
しっかりとした人を選びたい。周りの人から祝福されない恋愛は駄目だと思った

あの犬は私の良心の呵責が生み出したモノかもしれないけれどあの子達に助けられた






578 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/20(日) 02:15:45 ID:SLLHVNVn
美談にすんなよ 肉便器

579 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/20(日) 03:32:48 ID:Df/Cqn6q
おまえらトイレ好きだなw

580 名前:カレーも食える! :2006/08/20(日) 04:40:25 ID:aE+j6nbc
当たり前だろ!

水は飲めるし、メシは食えるし、風呂にも入れるw

581 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/20(日) 06:22:21 ID:LU/HuO1Y
人間て皆少し特殊な能力を使えるときがあるよね
自分は厨のころお互いに近くに来るとなんとなく解る友がいた
まぁ同性なわけだが・・・・・・
当時の感覚としてはそう、上手く例えるなら
ガンダム種の変態仮面とムウさんみたいなかんじ。
お互い購買などの人ごみに紛れているとまた君か!厄介な奴だよ
て、感覚まぁそれが使えたところでなんの役にも立たないわけだが・・・・

582 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/20(日) 07:39:38 ID:fKoKQwKO
>>581
まったく伝わらない例えなのだが。

583 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/20(日) 09:26:40 ID:tY99F6Oj
>>576
わっふるわっふる

584 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/20(日) 10:17:30 ID:Yu5uD70Q
>>580
昔のこち亀であったな

585 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/20(日) 23:08:11 ID:aE+j6nbc
>>584
メール欄見ろ!

586 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/21(月) 00:05:23 ID:Aywhni73
私は半引きこもり。夏だと言うのに肌は真っ白。
ほとんど室内で過ごしている。
そんな私の楽しみは、2chを見ることとブログの更新。
先日もバイト先の些細なことをブログで更新していた。
そして、もう日課になってしまった訪問者履歴のサイトチェック。
一番上に表示されてた名前をクリックすると、イケメン風の男性の写真。
そしてどこかで見た怖い話。
『あ、これ2chの怖い話スレのまとめサイトで読んだ話だ』
と、こんなイケメンでも2ch見るのかと思い、妙に嬉しくなって、
「これ2chで見ました。怖いですよね〜wそれにしてもこんなイケメンネラーに会えるとは!」
と掲示板に書き込んでしまった。

次の日、どんな返事が書き込まれているかと再度訪問してみると、
そこに私の書き込みはなかった・・・

587 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/21(月) 00:13:10 ID:4Fi6wTPM
ああ、そいつは鮫島…何でもない
早く忘れるんだな…

588 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/21(月) 02:45:42 ID:v2mb3wSE
えっ、鮫島って何?

589 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/21(月) 08:08:46 ID:+oYo+NeY
>>588
シッ!!

590 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/21(月) 11:48:05 ID:C3X2D1gz
だから、鮫島事件はwikiに書いてあることが全てなんだってば。
それ以上でもそれ以下でもないし。そういうことになってる。

ってか過去をほじくり返して面白いか?
もう鮫島事件については書き込むな。氏ね。

591 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/21(月) 13:25:54 ID:sfFkV1YG
まあそう必死なのも見てて痛々しいがw

592 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/23(水) 22:21:28 ID:Qc1d7Fh7
友達のAが体験した話。Aが車でトンネルを走っていると、対向車がAに向かって
クラクションを鳴らしてくる。しかも一台や二台じゃない。走ってくる対向車の
ほとんどがクラクションを鳴らしてくる。変だなぁと思ったAはトンネルを出たあと
車を路肩に寄せて車から降り、車をチェックした。


すると




特に異常はなかった。



なんだったんだろうと思い車に再び乗ろうとしたところ、一台の車がAの元に
寄って来た。どうやらわざわざ引き返して来たらしい。その運転手は血相を変えて
Aに「大丈夫か!?」と聞いた。何がですか?と聞き返したところ、運転手は
こう言った。「君、ボンネットに女が乗ってたぞ。」



まさか轢いてしまったのかと思い車を調べたがへこみはない。しかしふと
ボンネットを見てみると、脂ぎった女の手形が無数についていた。

593 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/23(水) 22:49:47 ID:4eCTrmyB
こえーなぁ。てかコピペじゃないよね?

594 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/23(水) 22:53:10 ID:8Gyux4Ct
コピペじゃないとしても作り話に変わりない

色々ツッコミ入れようかと思ったけどめんどくさくなってやめた

595 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/23(水) 22:56:14 ID:EfFg/qBH
不思議なことじゃなくて怖いことになってるよ…

596 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/23(水) 23:28:21 ID:4eCTrmyB
作り話だったのか。

597 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/23(水) 23:50:56 ID:31oQGIdr
昨日のテレビでやってたことの亜流話ですね。

598 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/24(木) 00:39:18 ID:xQ7UYKvQ
>595
ばかもぉーん! そいつが不思議なことだーっ!

599 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/24(木) 01:54:42 ID:gFVAxT5u
不思議?不思議って何だ?

600 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/24(木) 02:10:33 ID:E4ptd2mI
>>592の低能さ

601 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/24(木) 08:51:43 ID:4F0Xfoat
おいらが通ってた高校の七不思議は、6つしかないんだぜ。
あと1つどこに行ったか不思議なんだ。


602 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/24(木) 18:49:17 ID:QLyQdfGm
母親に聞いた話。
私の実家にあったひな人形は、○段飾りとかの豪華なもなではなく、ガラスケースに人形が入ったものだった。
それでも三人官女も五人囃子もあと、名前はわからないけど、人形の数は揃っていたと思う。
ある年の事。いつもしまってある押し入れから母親がそのケースを出すと、その人形たちが全て、後ろ向きに並んでいたそうだ。
しまう時にわざわざ後ろ向きにするなんて事はもちろんしない。
その翌年以降は後ろ向きになってた事はないらしい。何だったんだろう…。

603 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/24(木) 18:56:47 ID:2I6EEXEA
>602
なんか美内すずえの昔の漫画を思い出した。。。

604 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/24(木) 19:34:05 ID:FTQ3ZyJf
>>602
その年に微弱な地震が頻発してたとか?微振動が続くとケースの中で
動くこともありえる気がする。

605 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/24(木) 20:06:52 ID:RNqf57g6
捨てちゃったけど実家に有った日本人形

ずっと押し入れの奥にしまっていて、大掃除の時に久々に出してみたら
左側の髪の毛が伸びていた。

それ以上に不思議なのは、この人形
いつ買ったか?誰が買ったのか?
いつ貰ったか?誰から貰ったのか?
家族全員知らないんだよ〜

606 名前:602 :2006/08/24(木) 20:35:38 ID:QLyQdfGm
>>604 地震も考えました。地震だったとしてもみんな揃ってきれいに後ろ向きってのも、不思議だな〜と。
その後、オカルトチックな事が何かあれば、もっと盛り上がる報告ができるんですがなんもなくて申し訳ない

607 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/24(木) 21:13:43 ID:tdiqkJD1
>>605
そんな人形をさらりと捨てられるなんてw

608 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/24(木) 23:36:51 ID:E4ptd2mI
梅酒飲んだからねw

609 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/25(金) 02:07:47 ID:i7HWwUOt
夜遅く、いい感じに疲れた身体を引きずりながら自分のマンションに帰る。
1Fでエレベーターを待っている。だめだ。吐きそうだ。
早く部屋に帰りたい。
チンという機械音を鳴らし、エレベーターが到着した。
中からひとり、黒いコートに身を包んだ男が足早に去っていった。
夏なのにどうしたんだろうと一瞬思ったが、部屋に戻りたい気持ちが勝り、そのまま俺は
エレベーターに乗り込んだ。
なんだか少しアンモニア臭がする。吐きそうだ。
7Fの自分の部屋の階についた。
急いでトイレに駆け込む。少し吐くと気分も落ち着いた。
洗面所で顔を洗っているとチャイムが鳴った。
こんな時間に誰だろうと、外をうかがってみると、ドアの前に警官の服に身を包んだ男が
立っていた。
「なんでしょうかー?」
俺はドア越しに声をかける。
警官は少し抑えた声でこう言った。
「すいません、この近辺で殺人事件がありまして、不審な人物とか見ませんでしたか?」
俺はとにかく早く寝たかったので知らないと答えた。
警官はそれを聞くと、急にドアを乱暴に叩き
「いいから開けろ!すぐに開けるんだ!」と、怒鳴った。


次の日の朝、ニュース番組で昨夜の殺人事件を報道していた。
どうやら犯人が捕まったらしい。
「○○市のマンションで起きた殺人事件で、○○容疑者が逮捕されました」
そこに出ていた犯人の顔写真は・・・俺。
昨日エレベーターで会った黒いコートの男に通報されてしまったようだ…

610 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/25(金) 02:53:36 ID:jdDR65+t
わからん…

611 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/25(金) 02:57:19 ID:CxagdUJl
今田の怖い話のアレンジってかパクリだろ。

612 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/25(金) 03:56:48 ID:rDa5UKmY
>>611
今田の話の元は室井滋みたいだよ。
ホントに似てる話だよね。

でも609の話よく意味わからん。

613 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/25(金) 08:02:37 ID:hDEaD/bN
>>609
池沼(本当の意味で

614 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/25(金) 08:13:34 ID:WYRZN2fe
鮫島見に行ったら、Wikiの中の人が書いていたのを見て、156のことかな・・・と思ってしまった。

誰もが編集出来るという特徴を逆手に取って、当記事をも巧みにネタへ取り込んでいる様が伺える。「真実を投稿しようとしても必ず何者かに削除される」など。




615 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/25(金) 09:56:41 ID:kWNdItvl
この間バスに乗っていたら、髪をぐいっと力強く引っ張られた。悪戯か?と思って振り返ったが、後ろは空席だった…
そういえば以前エスカレーターでも同じ事があった
怖くはないけど結構痛いw

616 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/25(金) 10:01:47 ID:+DuBCDSI
>>615
怖くない?全然?どして?
その神経うらやま。

617 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/25(金) 10:02:50 ID:gFgCPTTU
誰もいないのに自動ドアが開くのは、何に反応してるんだろう。


618 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/25(金) 10:08:29 ID:l6cVawiF
虫に反応

619 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/25(金) 10:18:09 ID:kWNdItvl
>>616さん
確かに、改めて文に起こしたら自分でも怖そうに見えて驚いたw
けど体験した時は「今の外からだと空中に髪が浮いたように見えたのかな、見られてたら恥ずかしい」などと変な方向に頭が行ってしまい、怖いとは思わなかったな…
不思議という言葉がピッタリだった

620 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/25(金) 10:45:48 ID:2ukJH/Gs
>617
トラックなどの違法電波じゃなかったっけ?
国道沿いのコンビニの自動扉が誰もいないのに開いたり
勝手にテレビの電源が入ったり
電源の入っていないスピーカーが突然うめき声ににたような音を出したりする。

621 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/25(金) 11:31:14 ID:gFgCPTTU
>>620
そっか。それならいいんだけど。
自分のすぐ背後でそういうことが起こると、ええと、と思うので。

622 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/25(金) 13:06:37 ID:pcFw19vy
>>615
髪の毛が何かに挟まって、でも挟まっているのを知らずに頭を動かして
痛たっってことはあるけど、エスカレーターは訳分からめ。

623 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/25(金) 16:02:11 ID:+DuBCDSI
>>615
他人事なのになんか怖いよう……

624 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/25(金) 21:30:35 ID:vx+gZ04t
同じ名前の子を好きになる。
またはるかちゃんかよ・・・(3回目)
しかも誠実にちゃんと告白してるのに全部ふられてるorz
くそ!!!
いない歴=年齢だし!!
これでこの子にふられたら、人生の中ではるかに3回ふられたことになるのだった。
To be continued

625 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/25(金) 21:36:37 ID:gFgCPTTU
うちの姪には近寄るなよ

626 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/25(金) 21:38:56 ID:xkNwn0UL
>>624
はるかがどうこうより、お前に問題ありそうだなw

627 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/25(金) 23:10:32 ID:CxagdUJl
>>612
元は室井滋だったんだ。じゃあ今田もパクってたのかw

628 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/25(金) 23:57:02 ID:GeHDx9ra
室井も2chからパクってたりしてなw

629 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/26(土) 02:01:06 ID:10GBZ2o4
>>624
イコール人生にすれば?

630 名前:612 :2006/08/26(土) 04:13:24 ID:MyINvBiF
>>627
いや、確か雑誌かなんかのコラム?のような物で室井自身が語ってたみたい。
で、今田がテレビで話たんだけど名前を出すのはまずいから伏せたんじゃない。


631 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/26(土) 11:10:44 ID:3NCEq8BD
>>624
背後霊いない歴?

632 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/26(土) 17:29:48 ID:wKy2Wj/N
無性に誰かと話したくなる深夜に限り
天井から透明な糸が降ってくる
2,3本だが 

633 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/26(土) 21:34:20 ID:zewnxtVv
>>625
私も同じことを言いたいw

634 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/26(土) 21:38:52 ID:zewnxtVv
625は、私の弟か?と思ってしまった

635 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/26(土) 21:42:07 ID:h7LC6dnC
>>624

ウチのばーサンからも離れとれよ!!

636 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/26(土) 21:50:40 ID:ZG+Mq/51
瞑想に凝っていた時期に、一度だけ、時間という人間が作り上げた概念の無い
世界を感ずることができた。悠久の時が流れる無の世界、こう書くといかにも
優雅で落ち着いた世界のように聞こえるかもしれないが、今まで当然のように
感じていた時間という概念がまったく消えた永遠に存在し続ける世界に原始的
な恐怖ともいうべき感覚が心の底から沸きあがってきて、このままだと気が狂
ってしまうというくらいに恐ろしく、慌てて現実の世界に戻ってきた。それ以
来、瞑想をすることはなくなった。

637 名前:君が発見したのw :2006/08/27(日) 04:44:15 ID:PXrdcJaL
>>636
無の境地って言葉がなぜ存在するか分かる?

638 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/27(日) 12:24:57 ID:m4eUfVEp
夏の終わりはもう少しだ
頑張って乗り切ろう!

639 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 02:25:36 ID:ehhR6gCd
【7:46】メリーさんからの着信で起床。「家の前にいる」と、ほざいてやがる。
    おかげで寝起きが悪い。 糞ったれ。
【8:02】朝食で使った油の容器に長い黒髪が何十本も入ってた。気にせず捨てる。
    今まで気がつかなかった事に腹が立つ。
【8:36】出勤。ダルい。家を出るときに電話が鳴る。うるせぇシカトだ。
【9:07】車で走っていると、後ろから気持ち悪いババアが、ダッシュで有り得ないスピードで追いかけてくる。
    アクセル全開で振り切る。あくびが出た。
【9:30】デスクに向かっている。下を見ると白い手がオレの足をつかんでいる。
    ふりほどき蹴りをいれる。大人しくなった。
【10:39】窓際に立ち空を眺めていると、女がビルの屋上から落ちてきて目があった。このブスめ。
【12:24】交差点を歩いてて、すれ違う時に男が「よくわかったな」と言ってきた。黙れ池沼が。
【14:26】携帯に着信記録16件。かけてみる。「わたしメリーさ…ブチッ…ツーツーツー」
【16:12】外回りをしているとマスクをした女が声をかけてきた。
     「わたしきれい?」右ストレートをいれる。
     うずくまったまま動こうとしない。こっちは急いでるんだよ。
【17:30】公衆便所に行くと人形が落ちている。「わたしリカちゃん。呪われているの」 うるせぇ黙れ。
     便器の中に落として、問答無用で流す。
【20:32】車で走行中、バックミラーを覗くと上半身だけの女が、手だけで這いながら、
     物凄い勢いでついてきている。
     急ブレーキをかけてバンパーにぶつける。『ゴン!』と凄い音がした。もうついて来ていないようだ。

640 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 18:20:00 ID:9O/yIQrm
>>63ハゲワロスwwwww

641 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 03:30:47 ID:mS3UsSZq
>>639
死ね

642 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 04:01:19 ID:1tH6IvZR
この差別主義者わざわざ差別するために日本に来てるぞ
http://www.youtube.com/watch?v=d7n8OUvA2K0#

http://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewprofile&friendid=16375747
About me:
Umm. I am rude and nasty, and I like to touch boys' balls so watch out.
Only if you're hot though I guess. I like chanel, toys, eating, kissing my boyfriend,
smoking ciggerettes (which i have to stoip), tsuke ramen, tokyo shopping, and outdoor onsens.
I dislike fat ugly people, poor people, coloured people, and single middle class white people. Or not.

643 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 09:09:40 ID:TgCHqlxX
日本語でおk

644 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 10:02:30 ID:QL3ZeMmv
マルチコピペうざい

645 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 11:27:02 ID:CmC1RjGk
高校時代下宿していたんだが、
時々夢を見た。
夢の中ではオレはビーチ、またはプールサイドで甲羅干ししているんだが
時々その横を人が通るんだ。
オレは悪戯してやろうとその足を掴もうとするんだがいつも掴み損ねたところで目が覚める。
目が覚めたときに気が付くとオレは窓際で何かを掴もうとした格好でいる。
勿論ふだん夢を見ないときはそんな格好していない。

下宿の自室は2階だった。
窓の外の道は墓地に続いていた。

646 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 21:43:12 ID:1BkdKJSs
ひょえ〜

647 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 22:02:00 ID:67UIKsHw
足をつかんでいたが最後・・・

648 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 00:00:19 ID:1BkdKJSs
                 ハ_ハ
               ('(゚∀゚∩ とべるよ!
                ヽ  〈
                 ヽヽ_)

649 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 03:36:51 ID:koNx3I4q
>>644
マルチとコピペの違いも分からないの?
馬鹿なの?
死ねば?

650 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 08:38:53 ID:whCj7f4Q
なんでそこまで怒るのか分からん

651 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 09:41:04 ID:NFJ3a90S
ヒント:カキコミ時間

652 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 15:27:15 ID:Bt/BhGiW
自分の貼ったスレ見て回ってるってことか。w

653 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 17:50:57 ID:uwDVkgr1
ID:koNx3I4q

654 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 21:59:19 ID:wwaAW8sP
w

655 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 02:15:00 ID:WMs0dnSY
小学生の時、夏休みに旅行へ出かけた。
その時、留守番していたばあちゃんが気になり、
公衆電話から家に電話してみた。

すると、ばーちゃんの声がやけに遠く感じる。
私だよ、わかる? と聞いても、うん、うん、と返事ばかり。
他、どうしたね、とか言ってるのはわかるのだが、
あまりよく聞き取れず、同じ事を何度も繰り返したりした。
そのうち、切れる合図がしたので、明日帰るからね、じゃあねと言って切ったのだが、
翌日家へ帰ってみると、ばあちゃんはそんな電話知らないと言う。(ボケてはいなかった)

その当時はおかしいなぁ、確かに電話したのになぁと首をひねったが、
中学生になった頃にまた思い出したので、よくよく考えてみたら、
旅行先は県外。自分は電話番号を、市外局番から押していなかった。

公衆電話を見ると思い出す。
あの時電話に出たばあちゃんは、まだ元気なんだろうか。
って、書いてみたら、ただの電話のかけ間違いなだけだね。スマソ。


656 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 09:10:47 ID:+caVOFBS
オレオレ詐欺キタコレ

657 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 11:12:41 ID:JSy0LBKg
>>655
あなたみたいな心持ちの娘が欲しかったなあ。

658 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 11:20:02 ID:LqygarAX
反抗期を通り越して密かに親殺しを目論んでいる時代遅れのチーマー援交ガングロギャルを娘にもつ>>657は不幸だと思う

659 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 14:26:49 ID:JSy0LBKg
いや、自分は子供いない。
実家は祖父母と隔てられてた。

660 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 17:48:19 ID:WILyVwI6
友人Aが出張先の安ホテルに泊まったときのこと。
チェックインを済ませて部屋に入り、少し時間もあるのでベッドでごろごろしていた。
横に向けていた体を仰向けにすると、天井に火災報知機のセンサーがある。
半球形で艶のあるプラスチックのカバーがついていて、
そこにAの顔が丸くゆがんで映りこんでいる。
口を開けたり目を見開いたりするとおかしな顔になる。
面白いのでしばらくそんなことをしていたが、すぐに飽きてまた体を横に向けた。
はたと気づく。
天井に半球形のカバー。よくお店にある防犯ミラーと構造的には同じだ。
すると、そのカバーには部屋の景色全体が映りこんでいないとおかしいんじゃないか?
さっき見たときは、半球形のカバー一杯に自分の顔が映っていたはずだ。間違いなく。
はっとなって天井を見る。
半球形のカバーには、天井から見下ろした部屋全体の景色が映っていた。

661 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 18:54:15 ID:MdrokC1t
>>660
意味はわかったけど怖いのか怖くないのかわかんない
なんて感情で表したらいいか判らない感じ

662 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 19:23:38 ID:o6fBKiFo
十分こえーよ!
新耳袋っぽい。

663 名前:落ちが無いから、落ち着かないのw :2006/09/04(月) 07:05:22 ID:VG/7IJKP
安ホテルだから足が出ない→足無い→幽霊

なんだよねw

だよねw

664 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 10:37:09 ID:hG+THv2D
DA・YO・NE

665 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 10:51:03 ID:GUAHe5P4
DA・BE・SA

666 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 12:35:50 ID:gZrwblE5
CHO・CYU・NE

667 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 12:43:42 ID:VG/7IJKP
ちがうよ・・・

668 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 13:13:00 ID:uHak2ZMw
大して不思議ではないけど、妹と二人で近所のスーパーに行って、何故だか忘れたが妹が家の鍵を持っているのに私だけ一人で先に帰った。
もちろん鍵が開かないので家に入れなくて、私は再びスーパーに妹を探しに行くことにした。
家からスーパーまで行くにはまず二つ道が分かれていて、もし妹もスーパーから帰って来ていて私が違う道を選んだらずっと会えないままになる。
でもなぜかそのときこっちかなーと思って選んだ道を100メートルくらい歩いたら、スーパーから戻ってくる妹にすんなり会った。
妹の姿が見えたわけではないし、二つに道が分かれた後さらにスーパーに行くには色んな道がある。
いつも行く道が決まっているわけでもないし、距離的にどちらの道を選んでも同じ。
なんで私がこっちから来るって分かったの?と妹に不思議そうに聞かれたけどなんとなく、としか言いようがない。
家に戻って待っていれば妹が戻ってくるだろうになぜまたスーパーに迎えに行こうと戸惑わずにその時思ったのかも謎。
妹とは小さい頃よく見ていた夢が全く同じだったということが最近分かってぞっとしたこともある。
しかも二種類。それも一般的なものではなく、具体的なものだし、その時に感じた感情や色合いも同じだった。
妹がこんな夢をよく見てたんだよねーと話し始めたらそれが全く私が見ていた夢と同じで鳥肌がたった。
そして私がこんな夢もよく見ていたと話すと妹がそれも私も見てた!と驚いてた。
その日はあんた何者?という感じでお互いが気持ち悪くて怖くて寝付けなかった。
ずっと自分だけ見てたと思ってたし誰にもよく見ていた夢なんて言ったことないのに、
それが大人になってから同じものを見ていた人がいると判明して異様に気持ち悪かった。
そういえば妹とはCMとか見ていて言おうと思ったことが被ってよく喧嘩してたな。
それ私が言おうと思ったのに!とか、また先に言われたーとか。
しまいには「これ…」って相手が言うと「言わないで!〜〜でしょ?」とか言ってた。
小さい頃は自分が言おうと思ってたのに相手にその発言を取られちゃったようで嫌だったんだよね。
姉妹でもこれくらいこれくらいあるんだから双子だったらもっとあるんじゃないのかなぁ?

669 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 13:16:45 ID:8zL4SDw3
>>668
ちょw すげー長くて読みづらいんだけど、その位のことなら
一緒に住んでる夫婦ですら起こるよw

670 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 13:20:38 ID:fvVw/QUs
>>669
そうか?


671 名前:一卵性夫婦 :2006/09/04(月) 13:36:47 ID:hSEE/mi8
まぁ、ながい事一緒に暮らしてると
顔まで似てくるけどねぇ

672 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 13:39:31 ID:vcZiFUwG
私は結婚して10年だけど668みたいなことはまだ起こってないなー
668は本当に妹と仲いいんだろうね

673 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 13:41:04 ID:KRuPTek7
>>668の姉妹の前世が知りたい。

674 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 13:48:08 ID:8zL4SDw3
>>672
私は付き合って3年結婚して5年だけどこういうことばっかり。
じゃんけんすればあいこばっかりだし
テレビ見てまったく同じこと思ってたり。
同じような夢見たり。

675 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 13:48:46 ID:8zL4SDw3
ゴメン結婚して2年だった。
なにサバよんでるんだろう

676 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 13:56:22 ID:qFhSrLyt
>>675
っていうか「付き合って3年結婚して5年」て、順序もおかしいw

677 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 14:22:30 ID:eGktKSAs
家に一人でいるとき下の方から何時も誰かが階段あがる音がする
(家三階立て)
いつも私が一人でいるときだけしか聞こえない
家の犬がずっと階段見てるのが怖い・・・

678 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 14:37:08 ID:+X03JtrZ
いや、普通だろ。偶然が重なっただけ。
家族なんだからその偶然が重なることも多いだけだよ。

679 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 14:55:15 ID:eGktKSAs
後もう一つ
時々音楽番組とかちらっと曲が流れてあーいいな。
とは思ってもめもらず1〜2年たつ(曲名も歌手もしらないまま)

誕生日プレゼントとかたまたまかりたCD(適当にとった)の中に
いいなーとか思ってた曲が入ってる
たまたまかもしんないけどすげーと思った

680 名前:668 :2006/09/04(月) 15:31:15 ID:uHak2ZMw
まぁやっぱ大したことじゃないですよね(笑)文字として書いてみるとますます。
あとまとめるのヘタですごく長くなっちゃってごめんなさい。
なんか小さいころ、まだ人格?がしっかり形成されてないころそういうことが多かった。高校生くらいになるとそういうことがなくなったな。
仲は大人になって普通に良くなりました。小さい頃は喧嘩ばっかりだったけど。今は友達みたいなかんじ。
あと単純に興味があるんだけど、小さい頃兄弟とよく見ていた夢が同じって人他にもいないかな?
心理学的にも幼い頃によく見た夢っていうのは取り上げられるし。

681 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 15:37:01 ID:KRuPTek7
>>679
なんか便利な能力だな。ウラヤマシス(・∀・)

682 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 15:42:40 ID:eGktKSAs
>>681
でも逆にありすぎるとなんか怖い。
最近同じような事が3回連続であった縁って不思議だよな・・・

683 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 15:45:25 ID:ut9zBmzG
音楽といえば、なぜか無意識に
10年くらい前の好きでもない曲を口ずさんでいて
アレ?なんでだろう?と思うと、
その後で友達や家族が同じ歌を鼻歌で歌ってたり、
突然ラジオから聞こえてきたりすることってないですか。

684 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 16:28:39 ID:IKPZHLB/
盆休みの時、花火をやろうってことになって
友人と3人で夜の公園に繰り出したんだ。
その公園は住宅地のやや外れにあって木々に囲まれた
小高い丘が隣接してて、そこが住宅側からは死角になってる。
その丘に着いてみるとまるでエロゲの中から出てきたかのような
首から看板ぶら下げた裸の女が外灯にもたれて立ってた。
その看板には「ヤリ捨て女無料サービス中」って書かれてて、
始めはAVの撮影だとか勘ぐってたんだけど、どうもそれも違うらしくて、
しばらくして友人の一人が「あの、大丈夫ですか?」って声掛けたんだ。
したら小さな声で「して下さい」って喋ったらしい。

何か気持ち悪いのもあったんでその場を立ち去ることにしたんだが、
帰り道もう一人の奴が「童貞がこのチャンスを逃したら生涯童貞を抜け出せない」
とか言って引き返したんだ。俺らは病気とか持ってたらヤバイって説得したんだが
テンションハイで手に負えなく一人公園に戻ってた。俺らはアホらしくて家に帰ったんだが
暫くして満面の笑みで帰って来た友人を見てそれ以上何も聞かなかった。

685 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 17:43:46 ID:ECzM/EAg
この人か?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1152475195/462 462
名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2006/09/04(月) 02:03:25 ID:vgzFDTzg0
好みの問題もあるだろうが、老人問題で何が一番つらいかというと、性欲の処理だろう。
普通に場をわきまえておじいさん、おばあさんが仲良しなのはほほえましいが、
セックスに発展し(←ここまでセーフだと思うが)、さらにSM、レイプ願望まで
でてくるとちょっとこみ上げるものがでてくる。
認知障で一時的に過去のトラウマが呼び起こされたおばあさんが
「○○さん、堪忍して〜 堪忍して〜!」と叫びながら大股開きに指を
ズボズボ入れながらうっとりした顔でオナってる のを見ちゃった友人
(31男)がいたけど、当分性欲わかなかったみたいだし。

686 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 22:42:46 ID:VG/7IJKP
>>680
小さい頃は生活全般同じでしょ?
同じおやつを食べて、同じテレビ見て、・・・

成長無いね・・・

687 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 22:44:31 ID:VG/7IJKP
>>683
ナツメロって分かる?

688 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 22:51:27 ID:hqXE06Yz
自分が無意識に「面白いなー」って興味を持った漫画、小説とか、
何かに引き寄せられるように普段見ないアニメとかを見ると、
8割ぐらいの確率で、その漫画や小説がヤバい展開をしたり、
アニメではターニングポイントの回だったりする。

689 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 23:24:46 ID:z8uVGz8z
この前電話かけたら
かけた先に
「あの…ごめんなさい…間違えました。」と言われた。
私もびっくりして「あ…すみません」と言って切ったけど
私は何も間違えてないんだけどな。あれなんだったんだろ?

690 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 23:38:39 ID:LOX+H8Dr
>689
うっかりして置いてあった友達の携帯に出ちゃったとか。

691 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 09:53:06 ID:QqNZq7uc
>>687
懐かしす、今井メロ

692 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 10:10:34 ID:FbfgQryu
>>691
>>691
>>691

693 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 12:08:03 ID:j+FaDz9/
カリメロ〜


すまん、言ってみたかっただけだ。

694 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 14:36:02 ID:NrfuQOpe
昨日の夜電話がかかってきた
俺「はい、○○です」
?「○○か?」
俺「はい、そうですが」
?「本当に○○か?」
俺「ええ、どちら様ですか?」
しばらくの沈黙の後...



?「おまえ、15年前の裁判で嘘の証言したな」

695 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 15:04:34 ID:NRS8tVJr
>>694
何か知らんが怖いな…。

696 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 15:12:50 ID:FbfgQryu
>>694
宿題しろ!

697 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 16:47:48 ID:dpR9Px3x
>>668
それは共時性、シンクロにシティの一種だと思うよ。
ありふれているけど、不思議の一つでもある。


698 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 21:16:08 ID:otSdzhf2
かなり前、吉○家で牛丼食ってるときに音楽がとぎれて
「ピー・ガガッ・・・・」って音がして無線の通話らしき音がした。
店員も何これ?って言ってたけどトラックの違法無線
だろって自分では思ってた。
でもよく考えたらBGMは有線じゃないのか?
有線で無線の混信はあり得ないし・・・

699 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 22:18:36 ID:HWqDQgcd
>>698
よく知らんけど、あんまし電波が強くてアンプの手前で乗ったら鳴りそう。
そういや最近無いけど、ケータイの出始めの頃はCD聞いてても
ケータイの着発信でよくオーディオにノイズ乗ったよな?
やっぱ電波もケーブルも使わない場合でもアリなんじゃない?

700 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 22:24:56 ID:cBGEfB60
>698
違法無線の電波は超強力で、電源を入れてないステレオから音が出たりするのよ

701 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 00:41:27 ID:RGzHYlgh
結婚前の話。
 当時の彼女(現カミさん)に電話をかけようと思い、家の電話の
受話器を上げたら発信音がしない。
 あれ?と思ったら、電話の奥から「モシモシ」って声が。
 彼女の声でした。
 向こうからかけて来た瞬間に(呼び出し音が鳴る前に)、俺が
受話器を上げたみたい。

 何が不思議って、1週間程後に、逆パターンを体験したこと。

702 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 01:21:14 ID:NQ/g/RyD
そんなことくらい、さっきも有ったし、この間もあった。
友達ともあったし、親ともそんな経験があるよ。

703 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 05:04:18 ID:Uta2shzV
>>701
息が合ってるみたいだしねそのかみさんとは上手くやっていけるんじゃないか

704 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 07:57:45 ID:hY+RKX3S
>>701
それはよくある話だw

705 名前:698 :2006/09/06(水) 09:21:17 ID:/DbA49wO
>>699
>>700
有線だからといってあり得ないわけではないんですね。
国道沿いの店だったから拾ったのでしょう。
つーかそんな強力な電波のそばで運転してて
頭おかしくならないのか?おかしいから使っているのか?

706 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 13:08:44 ID:VVRaIj/B
扉の前に
「わたしは このさきの へやに いるよ」
って書いてあったので仲間と夜中の廃墟に入りました。
先に進むと分かれ道があって
「わたしは ひだり に いるよ」
みんな左に進みました。すると突き当たりの両側に部屋があって突き当たりの壁に
「あたまは ひだり からだは みぎ」
って書いてありました。仲間3人は半狂乱で逃げようとしましたが
俺は勇気を出して右の部屋に行きました。すると・・・
「わたしの からだは このしたにいるよ」
下を見ると
「ひだりの へやから わたしの あたまが きてるよ うしろ みないでね」
俺は二階の窓から飛び降りて仲間と逃げました。

707 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 13:58:47 ID:abyGbmqL
>>706はコピペ?

708 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 14:18:13 ID:a84xQVNn
>707
わたしは このさきの へやに いるよ の検索結果 約 658 件中 1 - 10 件目 (0.81 秒)

709 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 14:42:27 ID:risaG6ae
>>636
オーム真理教が使ってた瞑想書(オームとは関係ない人が書いた)に
「この瞑想法で気が狂ったり自殺したりしても、一切責任は持てません」
ってのがあったが、やっぱり危ないんだね。



710 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 14:58:58 ID:K55YpKM/
一時、アルファ波が出ている時が、リラックスして〜とか
いわれていた時期があったけど、医者曰く

アルファ波全開の脳の状態は、ほぼ痴呆性老人の脳の状態
なんで、専門家の元以外では、瞑想だの催眠術はやらないように

とのこと

711 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 21:01:19 ID:IxYJbbaM
>>701
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157524492/
この実験に協力したら?

712 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 23:33:05 ID:pfJBRDhV
>>710
全開?
はぁ?
馬鹿?
死ねば

713 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 23:42:24 ID:/9BWUwXB
クラステルゲルの使いの話聞きました?
ブラックリストには載っていますよね?

でも急行で行けば問題ないわけだし、
なにより季節も秋。

寂しさがつのりますね。
やろうやろうと思ってできないことが…

文房具は文房具でいいのではないか、
と数回提案したが。(ただしリベラルです)

714 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/07(木) 00:57:54 ID:kM3oi7bn

?????

715 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/07(木) 01:38:09 ID:S03X7NF3
クリステルと聞いても滝川さんしか思い浮かばない。

716 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/08(金) 13:37:51 ID:aQtIjtWc
>>715
ええぇっ?
普通クリステルと言ったらシルビアだろう。

717 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/08(金) 14:20:32 ID:Ob6cK4R8
>>716
私は鍋を思い出しましたが…

718 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/08(金) 16:17:21 ID:7swyJfpH
私は多摩を

719 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/08(金) 16:36:32 ID:Ob6cK4R8
>>718
日の出より営業! な所でつねw

720 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/09(土) 14:44:55 ID:bgA9p/tN
いまだにこんな事件が起こっている事
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157737861/

721 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/09(土) 14:50:08 ID:FVnZ106G
>>720
7年前くらいにうちの近所でもあったな。死んでないけど。

722 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/09(土) 15:07:57 ID:N5dILtaT
>720
下水道通ってないところなんていくらでもある。

http://www.jswa.jp/05_arekore/07_fukyu/index.html

転落事故が起きないような便器にすることも可能だけどね。


723 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/09(土) 15:59:39 ID:qOB2wvc/
数年前のことだが、
阪急神戸線某駅の男子トイレに入ったところ、
4〜5歳?ぐらいの女児がパンツを足首ぐらいまで下げて
男子用の小用便器に向かって「立ちション」をしている場面に遭遇した。
そのとき何故かオレは「あっ!間違えた」と思ってしまい、
すぐに入り口まで引き返し外に出た。
女子トイレに入ってしまったと思ったのだ。
振りかえって確かめると、
入り口に向かって左側が男子トイレ、右側が女子トイレで
オレは間違ってはいなかった。
それはそうだ。なにしろ男子用の小用便器があったのだから。
で、入り口付近には、その女児の母親と思しき女性と姉妹と思しき子供がいて、
その女児を探している様子。
変な疑いをかけられると困るので、オレはすぐにその場を立ち去った。

とにかく、奇妙な体験だった。

724 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/09(土) 16:23:20 ID:bgA9p/tN
続きを読むには「パンツ&パンツ」と書き込んで下さい。

725 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/09(土) 17:59:28 ID:5G6LpWpc
>>723
男根期@フロイト だったんだよ。
この女の子。


726 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/09(土) 21:47:51 ID:P8xn5I7x
女児を連れ去ったのか。

727 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/09(土) 22:01:18 ID:nAz/cQ6b
>>723
これか?
ttp://kwsk.dip.jp/up/img/56.jpg

728 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/09(土) 22:44:24 ID:467h4aaV
>>701
【電波】「電話しようと思っていたら電話がきた」現象に挑む英国の科学者、証拠を掴む
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157524492/l50

701の書き込みと、↑のスレッドが立ったのが同じ日だというのも
不思議な現象・・・かも

729 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 01:14:35 ID:ss+/1AJo
>>727
ごっそさーん

730 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 15:40:19 ID:PJNhahI7
飲み会の帰り、
霊感が強いSとまったくない俺は、
とある神社の中を近道していた。
するとコーン、コーンっと音がする。
Sとその音がする方へと向かうと、
一人の女性が丑の刻参りをしていた。
今夜は月が明るいのでその姿はよく見えた。
知らない女の人の写真が貼ってあるワラ人形に「死ね、死ね」と叫びながら釘を打ち込んでいた。
俺たちはびびって逃げ出した。
神社からある程度離れたところで一息つくと、
Sがこう言った。
「あの女…やべ〜。」
そりゃあ今時丑の刻参りなんかやってりゃあ…。
「違うよ、あの丑の刻参りをしていた女の背中に何人もの別の女が丑の刻参りみたいに釘を打ち込んでいたんだよ。
自分が恨んでいる数倍恨まれているんだよ、しかも死人に!」

731 名前:723 :2006/09/10(日) 15:51:53 ID:JubfCLyu
>>727
大体そんな感じ。
ただ、もっと背が低くて
ちょうど便器の高さぐらいだったような記憶。
あと、尻丸出しだった。

732 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 16:03:35 ID:qlH6fLZh
>730
オカルト板で見たよ・・
つまんないんだからわざわざ出張してくんなよ。

733 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 21:23:13 ID:9Um2aGw0
病院で働いてるけど不思議というかイヤな体験はしょっちゅうだよ・・・・・・

734 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 23:24:25 ID:L8GoN6L4
>>733
kwsk!!

735 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 23:54:55 ID:24m9WkYE
小学校三、四年の頃、図工の時間に作ったものを
クラス全員分ちょっと広い部屋に展示された
翌日、何故か自分の分だけ壊されていた
教師もちょっと動揺するくらいの壊されっぷりだったな
なのに自分はそれを何とも思わず、スルーした

さっきふと思い出した出来事。
どうして自分はいじめとかで悩まなかったんだろう。今でも不思議だ
無意識のうちに自分で壊していたから、とかそんなんじゃないと思う

736 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/11(月) 01:07:58 ID:Ko9PcD/U
>>733
聞きたいぞ。

737 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/11(月) 19:21:28 ID:zTT4GI2S
私も図工の時間に粘土でアンパンマンの顔作ったら
いつの間にかドラえもんにされてたことがあったな。しかも上手い。

738 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/11(月) 21:10:44 ID:G8yeKw30
あまりにも辛い記憶なんで
無意識に消去したんじゃね?

739 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/11(月) 23:37:59 ID:jOvPlZTd
>>737
それ楽しいw

740 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/12(火) 18:26:43 ID:Y5VFwRrJ
>>727
カメラアングルが良くないな

741 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/12(火) 23:51:20 ID:dKJaolXN
今日会社行く前に、集合ポストから新聞取り出そうと思ったら
なんか変なコードとイボイボっぽいのが見えた。
なんだ?と思ってちゃんと見てみたらピンクローターだった・・・・
しかも箱に入ってたんじゃなくてそのまま入ってんの。
誰が、何のためにやったんだか全くもって意味不明。
とりあえず朝で急いでたんで、誰かの手違いという可能性も捨てきれずそのまま出社。
そんなことも忘れてさっき帰ってきたらまだ入ってたorz
で、そのローターが今オレの部屋にあるんですけどどうしたらいいですか?

742 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 00:15:51 ID:pc+urNKR
>741
警察に届ければ?

743 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 00:48:34 ID:N8yrxtzJ
草むらに放流してくる。

744 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 01:18:53 ID:beOnOzYd
ローター供養に出せ

745 名前:741 :2006/09/13(水) 01:24:47 ID:1lSi8b7Z
とりあえず画像うPします。

746 名前:741 :2006/09/13(水) 01:27:21 ID:1lSi8b7Z
ttp://new1314.freespace.jp/log/up/log/1956.jpg

なんか最終魔人ブウのさきっちょみたいなのが付いてる・・・

747 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 02:06:53 ID:JO9v9OPX
夜テレビ見てたら、突然 どよ〜ん とした嫌な気分になった。
なぜか知らんが突然ドスンと闇に突き落とされたような気分。
当時大した悩みもなく心身ともに良好なつもりだったので
吃驚して、なんだなんだ・・どうしちゃったんだ俺・・とうろたえて、
わけも分からず家の戸締りや火の元などを何度も確認してみたり。

嫌な感じがなかなか治まらないので、強い酒を飲んでごまかしてたら
数時間後、深夜に母から電話があって兄夫婦に不幸があったことを知った。
テレパシー的なものはあるのかもしれないな・・と思った。

748 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 03:21:56 ID:tu5cuC7F
>>747
宝の持ち腐れ

749 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 03:30:12 ID:ctr2D3Ls
>>747
さすがETの友達だな

750 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 06:03:13 ID:PLj7pRGO
ET嘘つかない。
よい子になれる

751 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 06:24:35 ID:Tl40wBVI
それインディアン

752 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 09:25:23 ID:YteRu6SO
ジャングルの掟

753 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 10:19:58 ID:TwtIs8DZ
「あなた〜掟(ハート)」

754 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 21:02:09 ID:AxIvIu9K
>747 同じようや体験ある!
それまで全く普通だったのに、急に体が重くなって、立ってられなくなったんだけど、しばらくしたらケロッと治まった。
何だったんだろう?今のは…?と不思議に思ってたら、次の瞬間、電話がなって、入院中の父が亡くなったと聞かされた。

755 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/14(木) 07:19:52 ID:HNXB6Evc
コンセント抜いてるのに、今電話がなったんだけれど、
こういうことってあり? 

756 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/14(木) 08:43:38 ID:qac6iXwX
電話線挿してるからだろ
昔の電話なんかコンセントなかったぞ

757 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/14(木) 09:41:46 ID:wkDUBF5v
電話って停電時にも使えるようになってるから。
最近の人は知らんのかな。

758 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/14(木) 09:47:27 ID:0leLZTMY
>>757
逆に、電源を必要とする多機能電話が出始めた頃は、電源を切ると
繋がらなかった機種があったと思う。
それじゃ災害時に困るからというので、最近の電話では電源が切れても
鳴るようになった。通常時とは違う呼び出し音が鳴ることが多いんじゃ
ないかな?

759 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/14(木) 09:53:34 ID:0leLZTMY
>>758
自己レス訂正。
通常の電話回線では、いつの時代でも電源なしで電話できたんだった。
その昔、ISDN回線を使ってた時の記憶とごっちゃになって答えてしまった。
(ISDN回線使ってると停電時には電話が使えなかった)
いいかげんなこと答えてスマソ。

760 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/14(木) 12:23:25 ID:ET+T94jF
>>757
うちの旦那は30代後半だけど知らなかったぞw

761 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/14(木) 16:58:21 ID:jJC38CLJ
>757
ところがだ、今はやりの光電話はコンシェンと抜いたり停電のときは不通なんだよ

762 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/14(木) 17:16:08 ID:8reK6eXL
>>761
そりゃそうだろ

763 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/14(木) 17:46:41 ID:EzAo+dbH
保育園の頃と小5のとき、蜘蛛の巣が時計の羅針盤のように編まれていた
んだけど、これって何??
小5のときは友達2、3人でそれを発見したが、それを皆に教えようと
戻って、再び来たときにはその道がわからなくなってたorz

764 名前:無なさん :2006/09/14(木) 18:57:10 ID:qlWjSwcc
目覚まし時計を机の上に置いて寝たら、目が覚めた時には何故か枕元に移動していた。
遅刻だけは避けられました。

765 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/14(木) 21:25:13 ID:YNlj0X7W
時計の羅針盤って不思議だね。


766 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/14(木) 21:31:59 ID:Nl5wRyLY
>>763
時計は「文字盤」w
それはいいとして良く分からん。
普通はダーツの的を同心円じゃなくうずまきにしたような模様だよな。
けど時計って。
うずまきがないのか、放射状のが無いのか、回りに12個の印が付いてたのか、長針と短針があったのか…

767 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 00:20:15 ID:i8cOd0rG
でじたる

768 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 00:29:39 ID:PFXXlDiG
>761
光電話って何?

769 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 00:32:24 ID:PFXXlDiG
>759
TAにバックアップ用の電池入った奴なら停電でも通話だけはできたはず。


770 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 00:35:12 ID:fOxd7Tum
>>768
IP電話のことじゃない?

771 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 10:09:47 ID:3tzRvr+M
今日、目が覚めてふと壁に目をやると赤い棒人間が踊りまくってた。
私が気づいたら、横に50cmくら移動した。
そして消えた。なんだったんだろう…と思ってもう一度確認すると
消えかかっているものの、まだ踊っていた。

772 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 10:30:44 ID:lZUdt5aW
MP吸い取られてんぞ

773 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 10:35:33 ID:ntvyMNvm
ワロタwww

774 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 12:19:11 ID:/CiByMZn
>>774
誘導
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1150901253/501-600

775 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 12:20:07 ID:/CiByMZn
>>771こちらへドゾー
誘導
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1150901253/501-600


776 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 19:45:30 ID:p+HIXXaG
>>774www

777 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 13:39:47 ID:dYwwf689
朝、仕事に行く前にコンビニに行ったら酒売場の前で喋ってる爺さん達がいた。
聞こえてくる会話から推測すると、どうやら数十年ぶりにあった親友のようだ。
その時は特に気にする事無くコンビニを出た。

仕事帰り、晩飯を買うためにまたそのコンビニに寄るとまだその爺さん達が居る。しかも朝と同じ場所、同じ格好だ。
ずっと話していたのか?

778 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 21:29:07 ID:Gc14WGhb
>>777
それはありえないw

779 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 23:35:17 ID:qst8H7zA
アルツハイマー×2で会うたびに数十年ぶりの感動の再会なんじゃね?

780 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 23:57:09 ID:UNIp9nM4
なんか、ほのぼのするな(W

781 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 00:21:58 ID:zNfMeTdL
そして、毎日、久しぶりの再開が繰り返されるのであった。

782 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 00:42:03 ID:zzrDSkkX
 人   人   人
(・∀・)(・∀・)(・∀・)
(∩∩)(∩∩) (∩∩)


783 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 00:50:42 ID:FM+doUYC
エネルギーの無駄じゃね?

784 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 04:23:36 ID:RpJXqTzj
あとは死ぬだけじゃ(ry

785 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 05:27:21 ID:aj+Eg64p
中学校の頃、いろいろ問題を起こし、厄介者扱いをされていた。
そんな俺を優しく見守ってくれた女の先生がいた。
高校に行ってからのこと。
授業中、その先生のことを思いだし、全然消えない。
頭の中から記憶(イメージ)が次々に湧いてくるって言う感じ。
後日、その頃若くして亡くなったと聞いた。

786 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 05:30:32 ID:5LxcK5hX
超遅レスだが>>380と同じような事があった
相手がなに出すか全部わかったんだよ、んでそれに合わせて出すの
スゲースゲーって爆笑しながら最後はわざと負けた

あと昔、なるほどザワールドの最後のトランプマンの賞品当てゲーム、
3つのコップ逆さまにして玉入れて動かしてさぁ玉はどこ?ってやつ
もちろん途中で細工してるだろうから目で追ってるだけじゃわからないが
毎週どこに玉が入ってるかわかって当ててた
言っても誰も信じないと思ってたが、ある日姉に言ってみたら当たらなくなった

787 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 08:20:10 ID:RpJXqTzj
>>786
細工じゃないよ。


不細工だけど・・・

788 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 08:29:40 ID:tNBNodUV
>>786
自分もジャンケンで相手の手がわかる。
しかもサザエさんのジャンケン限定。
「ジャンケン」〜「ポン!」までの間に頭の中にイメージが流れて来る感じ。
サザエさんとジャンケンしたら100%勝てるw

789 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 08:44:03 ID:2mS0KuYK
>>786
>言っても誰も信じないと思ってたが、ある日姉に言ってみたら当たらなくなった
それよくあるよ。
確証はないものの自分の中では百発百中の法則だったことが
人に話した途端に当たらなくなる。
あれはなんだろうね。

790 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 08:56:58 ID:0tre9iJb
病院の前に駐車して家族を待ってると
ちと変わってたので印象に残ってた親子が2度
10メートル下の坂道を登ってきて目の前を通り過ぎた。
時間にして1分くらいだから戻ってまた登るなんて目的がわからん・・・
連れてた子はヨチヨチ歩きの真っ赤なワンピースを着たおかっぱの女の子
きっとでじゃぶっ。あれから人生の時間が狂いだした気がする

791 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 09:19:20 ID:FM+doUYC
>>790
っ[マトリックス]

792 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 09:47:31 ID:RpJXqTzj
こねこちゃん

793 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 10:20:15 ID:n97lB8Li
起きろ!ネオ!

794 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 10:24:17 ID:zzrDSkkX
>>785
ふーん。そういうことあるんだ。

795 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 12:29:51 ID:etLFoZp4
前にとある少年院で脱走事件があり、逃走してるというニュースを聞いたら
なんか友達の事がすっごく気になって、電話をして脱走事件の話をして気を
つけるように言ったその夜。脱走してた少年が確保されたニュースを聞いた。
確保された場所は、おいらが気になって電話した友達の家のご近所だった・・・
鳥肌が立ったね・・・

796 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 14:13:05 ID:rpt4XwMj
>>795
それは…

797 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 16:53:33 ID:MFZwBXpq
今日朝起きたら、左手の中指が異常にグニャグニャしてた。
ビックリして曲げてみたら、手の甲から手のひらまで他の指を動かす事なくくっつけられた。
最初は楽しかったんだけど、ほっとくと勝手に後ろに反ったりしてかなりウザイ

本当になんなんだ?

798 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 18:27:49 ID:Wq9crwPW
どう見てもミギーです
本当にあり(ry

799 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 20:18:14 ID:ma0Oosy1
うあー798が喋ってる途中でスッパリと…

800 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 22:08:13 ID:NirswmUj
>>785
そういうのオレもある。
高2の時、修学旅行で夜にみんなでこっそり飲んでた。
そしたら、なぜか急に涙が出てきて止まらなくなった。
べろべろになって酔っ払って笑いまくってたはずなのに、本当に急に。

で、修学旅行の最終日に函館空港でその親友が自殺したと聞いた。
涙が止まらなかった日は、その親友が自殺した日だった(死んだ時間と飲んでた時間は違うが)。

後にも先にも飲んで泣いたことなんて一度もないんで、やっぱりそういう事ってあると思う。

801 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 23:27:34 ID:grsClOwB
車通勤の最中、ふと「アナウンサーとキャスターの違いってなんだっけ?」と頭に浮かび、考えていたら、
カーラジオから「ところで皆さん、アナウンサーとキャスターの違いってご存知ですか?」と流れてきた。

802 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 23:33:13 ID:rpt4XwMj
>>800
その親友ってどの親友?ってか親友って事は一緒に修学旅行言ってたんだよな?
なのに帰りの空港で自殺したのをしらなかったの?

803 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 23:47:46 ID:tQcwmQr5
>その親友ってどの親友?

私も同じこと思ったw


804 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/18(月) 01:51:39 ID:IkNTr2Oz
あの親友に決まってるじゃないか!

805 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/18(月) 02:34:49 ID:PVM3/TCS
手のひらに髪の毛が刺さった事が3回ある。

806 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/18(月) 02:50:11 ID:qJsn7gj3
>>805
鬼太郎の毛バリだな

807 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/18(月) 03:27:10 ID:FyBNdn49
>>800
指示語の使い方を小学校で学んで来い

808 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/18(月) 03:56:08 ID:FyBNdn49
つい先日のことなんだけど
新耳袋(怪談の本)の映画を深夜にやっていて
2chで実況してた

話は長いから端折るけど
おじさんのマンションで名前呼ばれて返事する話(でわかる人はわかる)
ちょうど名前を呼ぶでかい女の霊が出てくるシーンで
下から女をなめていくところなんだけど足から顔に行く寸前で
急にTVがザーッと砂嵐状態になってマジでビビッた
おそらく日曜だったんで放送休止だったんだろうが
映画の途中でいきなり放送休止するのはおかしく思った
まあ聞けばそんなもんかってくらいの理由だろうが
番組が番組だけにマジで怖かったなー

実況は続いてたからオレ住んでるあたりだけだと思うけど
ちなみに東京の中野

809 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/18(月) 04:32:19 ID:qJsn7gj3
中野ならしょうがないわな

810 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/18(月) 04:50:35 ID:Ahm6aBBW
去年の冬休みのこと。
ばぁちゃんちに泊まってたときにイトコ(当時大2)が携帯をなくした。
よくあるからまたかぁ〜なんて思いながら探したけど、ドコにもなくて、電話かけたけど電池切れっぽくてつながんない。
外で落として今頃分厚い雪んなかじゃなぃの…(ばあちゃんちって山形)って諦めかけたとき、
飼い猫がイトコの顔見て、突然2階にもの凄い勢いであがってって、じいちゃんのベッドの下に入ってった。
なんだ?と思ってベッドの下見たらなくした携帯が…
なんか3歳のイトコとかくれんぼして遊んでやった時に、ベッドの下に隠れてポケットから出ちゃったらしい。
何がネコをそこまで動かしたのかが不思議だった。

811 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/18(月) 07:14:27 ID:sCmAHnvs
>>810
猫又だー!

812 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/18(月) 09:16:32 ID:zvvSdkkR
>>807
そこまで言うほどのことか?

813 名前:800 :2006/09/19(火) 00:24:25 ID:39falO/j
小学校で指示語を学んできた。うるせえ馬鹿。

あー。
1文抜けてました、すいません。

泣いている時になぜか、小学校入学前からの親友の顔が浮かんだ(高校は別)。

という趣旨の文が当初は入っていたのですよ。
まあ言い訳ですけど。

814 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/19(火) 00:46:28 ID:NruZzXGf
3行目に入れる予定だった、と言うのが抜けてるぞ

815 名前:800 :2006/09/19(火) 00:54:15 ID:39falO/j


        (゚д゚ )
        ノ| ノ|
         < ̄<


        ( ゚д゚)
        ノ| ノ|
         < ̄<


        ( ゚д゚ )
        ノ| ノ|
         < ̄<


816 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/19(火) 01:01:12 ID:Yi6TDq0E
こっち見るな、馬鹿

817 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/19(火) 01:01:22 ID:ND6sxxFb
こっち見ん(ry

818 名前:800 :2006/09/19(火) 01:09:17 ID:39falO/j
まあとにかくアレだ、
とりあえず半年ROMってくる。

ヽ(`Д´)ノ モウコネエヨ!!

819 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/19(火) 01:24:26 ID:qGC+vsbJ
>>818
くるのかコネエのかはっきりしろw

820 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/19(火) 03:46:11 ID:m/iBx0b0
なにくわぬ顔して戻ってくるね絶対。

821 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/19(火) 15:50:55 ID:6x3K+uIb
>>788
それね、実は法則があるんだよ。
向かって右の手(うしろの方にまわしている方)には
ひとつだけジャンケン棒を持っている。(あとの二つは向かって左手。)
で、そのひとつだけのジャンケン棒に負ける方を出すと勝つ。
(例えば向かって右に「グー」の棒を持っていたとすると、
「チョキ」を出せば勝てる。)

822 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/19(火) 20:01:21 ID:O7B77+Nm
なんだか>>800がかわいいww

823 名前:800 :2006/09/20(水) 00:44:26 ID:wkbwdDGO
え?
呼んだ?

824 名前:800 :2006/09/20(水) 00:58:20 ID:iXdU2/pv
いやおれがおれが

825 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 21:47:23 ID:/j+r8Art
うちは家族みんな毛深い。私も毛深いし、弟なんか一日で雪山に遭難した人みたいになる
髪の毛は束ねると普通の人の3倍の太さはあるし、まゆげも濃い
まつげは長くてラッキーだけど、全身毛深くて泣ける
こんなに毛深いのに、脇と下の毛はすごくうすくて量が少ない
脇なんて数か月放置していてもポツポツ数本生えてるだけで、最高で2センチぐらい
普通かと思ってたけど、ある日姉の脇をみて私と全然違ってボーボーでびっくりした

とっても不思議だけど、これはよくあることなのかな?不思議だ

826 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 22:55:00 ID:a98GTKHh
>825
実の父親が(ry

827 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 22:57:36 ID:jYb12F/u
ゴリr

828 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 23:02:03 ID:5VQ1/FvG
>>825
毛深い女の子、いいねぇ。萌える。

829 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/21(木) 01:45:58 ID:ggCe76il
知り合いの美容師いわく
人の髪の毛の本数ってあまり変わらないそうだ
ただ太いか細いかなんだって!はじめは!

830 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/21(木) 07:15:53 ID:zWckuLxx
>>826 兎田係長

831 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/21(木) 08:34:13 ID:u7AaKs+/
そうなのか…
髪の毛は太くて、乾かさないて寝てるから痛んで量があるように見えるんだと思う
うーんでも脇だけ、生えてないぐらい毛が少ないのは不思議だ
エロいこと考えると赤くなるほどの奥手だし、わかめが嫌いだから
第二次成長?が普通の人より控えめなのかなと思ってたけど、やっぱわからんな

でも、お父さんは昔の恋人の名前を私に付けたし、弟は近所の川で拾ったっていってるし
困ったな、毛のことよりこっちの方が心配だぞ

832 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/21(木) 10:00:23 ID:Dlp/nDKF
>831
> でも、お父さんは昔の恋人の名前を私に付けたし、弟は近所の川で拾ったっていってるし
実の母親が別なのか。


833 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/21(木) 12:29:57 ID:ggCe76il
父親が別…

834 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/21(木) 23:23:50 ID:q+m2uAdH
>>825
>脇と下の毛はすごくうすくて量が少ない

いいじゃないか!
脇や下の毛がぶわっだったり、毛穴が黒ずんでたりだと萎えるよ。

多分女性ホルモンが多いんじゃないかな。
>>825はポッチャリ系で巨乳デカ尻と予想

835 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/22(金) 20:48:28 ID:i3olH1gl
俺は顔の半分が眉毛なんだが


836 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/22(金) 21:58:43 ID:Mr2dxqif
我修院達也現る

837 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/22(金) 22:57:39 ID:R8knzZbQ
>>835
俺なんて全身眉毛だもんね!俺の勝ち〜!

838 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/22(金) 23:14:13 ID:Px0w3HFt
くっそ〜、眉毛悔しい!!

839 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/22(金) 23:28:01 ID:n+cra8u4
こんな感じかな
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060921-00000311-reu-ent.view-000

840 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/22(金) 23:55:05 ID:M6uG7CZR
何年か前、道を歩いてたら後ろからザーッという音が聞こえた。
なんだろう、と思って振り返って見ると雨が降っていた。でも自分が立ってるとこは降ってない。
それが不思議でそのままつっ立ってたらザーッという雨の音と共に自分がいる位置にも雨が降ってきた。

841 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/23(土) 00:22:50 ID:Ks73oaCF
>>839
これからの季節、全身眉毛は暖かそうでいいな。

842 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/23(土) 01:03:56 ID:RGOSGXXu
>840
車で走ってると、雨の境界線が見えたりするよ。
今年の夏、東北道で遭遇した。

843 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/23(土) 01:04:32 ID:JqEF2XmL
>>839
よくそんなの見つけてきたねwww

844 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/23(土) 03:39:50 ID:/GawaB84
クススレにあり申した。

845 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/23(土) 06:05:31 ID:SJ/cAvEm
モリゾーとキッコロを思い出したw

846 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/24(日) 14:25:23 ID:RAL5DAQE
>>463
同じようなことが子供のときにあって、
この世のすべてがどこかの宇宙人の見てる夢で、自分なんていないかもしれない
と思って悩んだことがあった

847 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/25(月) 17:25:16 ID:rvThXVEI
5年前の冬、夜12時ごろインターホンが、
いきなり鳴った。
マジびびった!!
ドア開けたら誰もいないあれはいったい・・・

848 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/25(月) 17:33:11 ID:SgIkfCbG
>>847
あ、それ俺だから。

849 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/25(月) 18:03:05 ID:e4+lxSck
>>847
足元から小さな人が部屋に侵入したと思われる。

850 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/25(月) 18:05:08 ID:rvThXVEI
ほかにもまだある。
10年ぐらい前の夏、親戚のおばあちゃん家に
家族で泊まりに行ったときの夜中、
俺の耳元で誰かが俺の名前を呼ぶ、
びっくりして起きたら部屋には誰もいない
次の日、家族やおばあちゃんにそのことを話したが
誰も信じてくれない。
今でもハッキリ覚えてる。
あれは何だったんだろう。

851 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/25(月) 18:24:29 ID:0o4bEmwS
>>850
すまん、それも俺。

852 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/25(月) 19:27:12 ID:rvThXVEI
今から2階に行かなきゃいけない、
怖くて行けないどうしよう。
さっき2階で歩き回るおとがした(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

853 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/25(月) 20:04:23 ID:k7B7lzhy
>>852
ごめん、それ私。

854 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/25(月) 20:46:26 ID:2fS69WFs
最近、彼女と別れたんだが、夜中にふっと目覚めたら、
なんか白い顔が浮かんでた。

怨念? ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

855 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/25(月) 20:55:01 ID:QQQOfj2t
それは昨日までの私

856 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/25(月) 21:05:55 ID:bwIo0lsx
それ俺詐欺多発

857 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/25(月) 21:25:44 ID:AvOGtvyA
>>854
それ俺がおんねん

858 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/25(月) 22:38:50 ID:J50LGtYE
みんなすてき

859 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/25(月) 22:50:44 ID:ENJNjHQo
>>858
いや、857だけは、許せん。

860 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/26(火) 18:54:07 ID:2qO9XlQ9
押入れをあさっていたら、いとこから小さいころ
貰ったピエロの人形が出てきた。
気味悪い顔怖すぎ・・・
あきらかにこっち見てる。
捨てたほうがいいかな?

861 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/26(火) 19:23:05 ID:SIEmBJ2y
いとこの魂が宿っていますので、捨てるのはよろしくないでしょう

862 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/27(水) 01:27:07 ID:A8OV+U4o
そのことをいとこに軽い感じで話してみたらどうだろう。

863 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/27(水) 05:20:20 ID:K/9LwyeH
>>860
押入れにしまい込んでおいても何も支障がなかったんだから
きっと大丈夫でしょう。
ホントにヤバい奴は、しまい込んで置いても気付くと出て来てる。

怖くて捨てられないなら、人形供養に出せばいいのでは。
ぐぐると沢山出てきます。

864 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/27(水) 09:25:37 ID:/W53G8vj
掛け時計。
なぜか異常に進む。放っておくと1日で30分以上進む。
ところが、掛け場所を変えると何ともない。
今まで普通に以上のない時計をそこに掛けると・・・異常に進む。
なんでだろ??

865 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/27(水) 09:57:16 ID:xQgfLR97
時空のゆがみだな。
そこでしばらく待ってるとタイムスリップできるぞ。
ただ単にちょっと老化が早まるだけかも知れんが。

866 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/27(水) 12:26:16 ID:7f8BhqUj
そこに座ってればドライヤーがわりになるかなあ

867 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/27(水) 13:19:39 ID:ddnltC8I
>>866
毛が抜けるかも知れんぞ

868 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/27(水) 13:27:35 ID:mdEB9acV
カップラーメンも早くできるかな

869 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/27(水) 14:55:52 ID:uZWgbxXa
30分遅れた時計が元に戻る。

870 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/27(水) 17:04:32 ID:0TvplETs
生花置いてみて!

871 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/27(水) 18:35:40 ID:j1rU2JHD
おい今地震きたよな!!
すごい揺れだな!!震度5弱くらい?
まだゆれてるぞ!!みんなも気おつけろよ。


872 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/27(水) 18:38:45 ID:j1rU2JHD
テレビつけたが地震情報やってないなー。
どうしてだ?すごいゆれだったのに。
みんなの所も地震きたよな!!

873 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/27(水) 18:51:40 ID:xQgfLR97
そゆ時は2chの地震速報へGO
こちらは全然ゆれてへん

874 名前:864の時計男 :2006/09/27(水) 18:58:14 ID:/W53G8vj
同じ部屋でも掛け場所を変えると
何も起きない。
部屋に因縁があるわけでは無さそう。

875 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/27(水) 19:05:53 ID:N8Iv9pm7
>>874
自分のバイト先も同じような状態だった。
そこの場合は逆で、ある一箇所の壁に時計を掛けると
針を進めても進めても必ず遅れてくる。
で、時刻を直して他の場所に掛けると遅れることは無いんだ。
不思議だよな。

876 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/27(水) 19:58:10 ID:j1rU2JHD
何の情報もない。
あの地震はいったいなんだったんだ?

877 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/27(水) 20:03:10 ID:BK5CMLT4
>>874
そこだけ地磁気が狂ってるんだよ

878 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/27(水) 20:11:14 ID:ik0tsIJS
>>871
お前どこに住んでる?日本じゃないだろ。

879 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/27(水) 20:22:35 ID:j1rU2JHD
>878
千葉です。

880 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/27(水) 20:26:13 ID:ik0tsIJS
>>879
それはそれは。お大事に。

881 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/27(水) 20:52:55 ID:xQgfLR97
ワロスw

882 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/27(水) 22:25:10 ID:f5QwZVFK
http://www.image4u.jp/ro/src/1159281411636.jpg


883 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/27(水) 22:28:35 ID:2Hoo7RBV
人が部屋にいっぱいいるときに俺がテレビに近づくと
勝手に消えたりチャンネル音量が変わったりする

884 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/27(水) 22:29:46 ID:2Hoo7RBV
>>882
不思議というかなんと言うか・・・

885 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/27(水) 22:56:03 ID:JWYgOpu9
首なくね?

886 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/27(水) 23:37:30 ID:qbGDmawA
そっちかよw

887 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/27(水) 23:52:17 ID:UkbSXPs/
一番後ろのリーマン、植木屋の枝鋏みみたいなもの持ってない?

888 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/28(木) 00:22:01 ID:P2GClzkE
みるとこが違うだろ。
男全員の視線の先だ!!

889 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/28(木) 07:06:04 ID:04YqvT7p
>>887
リーマンじゃなくて高校生じゃね?

890 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/28(木) 17:58:08 ID:/WzCxUrF
あのあと、もんだんですか?

891 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/28(木) 22:30:03 ID:raCS1tr4
毎日踏切を自転車で通っているんだけど、ある踏切でたまに人のにおいがする。
時間帯からして通るのは大抵は車だけで、歩いてる人は全然いないんだけど。
化粧や香水のにおいだったり、汗やワキガみたいなにおいだったり、
時々食べ物や接着剤のにおいがする。
なんでそんなにおいがするのかは不明。

892 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/28(木) 22:49:18 ID:QSAEOvnk
>>891
そこの踏み切りで電車に撥ねられて死んだ人が数人いるんじゃないの?

893 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/28(木) 23:29:08 ID:8cNU0qQV
自殺した接着剤かわいそう…

894 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/28(木) 23:44:59 ID:467T9hxS
危うくペプシを吹く所だったw

895 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/28(木) 23:45:46 ID:FH8Rupnb
セメダインを間違って手にこぼして両手がくっついてもうなす術がなくなったのを苦に…

896 名前:891 :2006/09/29(金) 00:03:52 ID:HCjjW1Lt
>>892
撥ねられた人がいるという話はきかないのですが、
霊魂?ってにおいがするんですかね…魂までワキガは嫌だ('A`)

>>895
セメダインというより木工用ボンドなんですよね。
ちなみに、自分も両手ぴったんこやりましたがぬるま湯で道が拓けました。

897 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 01:03:53 ID:xi/tRTlz
>セメダインというより木工用ボンドなんですよね。 

じゃあ自殺したのはジェームズですね。

898 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 04:22:16 ID:YYwyTfB8
>>897
・・・・・('A`)

899 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 16:53:39 ID:wCClpuay
このスレが1000いった時、何かが起こる!!

900 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 21:21:31 ID:BZSGfUXX
⊂(´∀`⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

901 名前:896 :2006/09/29(金) 21:34:48 ID:mqut2avu
今日はかすかに花火のにおいがした。一体何なんだろう?
ボンドのにおいは、どうやら近くにあった工場からきているようでした。
お騒がせしました。

>>897
あー木工用ってつけたのにー

902 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 21:50:34 ID:QsFaxvFk
>>901
鼻がおかしいんじゃ・・・

903 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 23:38:28 ID:JeW7ad8a
>>901
鼻の下に木工用ボンドがついてますよ

904 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/30(土) 09:55:26 ID:qfZbY7sE
>>903
いえ、それはどう見ても精(ry

905 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/10/01(日) 08:52:37 ID:ndXJZ55O
会社のパートで性格の悪い34のバツ1女がゴミ袋用にとスーパーの袋を持ってきた。
とりあえずあると便利なので、それを使う事になったのだが、そのスーパーの袋が
すんごいワキガのようなニオイで臭い!!!!!!
スーパーの袋がワキガのニオイなんって有り得ない!!!どうしたらそんなニオイになるのか不思議だ・・・


906 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/10/01(日) 09:55:02 ID:zvIxhC6q
洗ってない洗濯物を長期間入れてたんじゃない?


戻る 生活全般に戻る 全部 最新50
てすと ぬるぽぬるぽ