【忍び寄る】家にムカデが出ました【暗殺者】
- 1 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/11(日) 13:00:57 ID:+BAB5LQg
- 前スレ
【まだゴキは】家にムカデが出ました【かわいい】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1141743785/l50
昨年スレ
【キチキチ】家にムカデが出ました【ガサガサ】@生活全般
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1114059508/l50
一昨年スレ
【足沢山!】家にムカデが出ました【靴沢山!】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1084208548/
今年はスレ進行が早いです、つまり‥
不快な思いをする前に、咬まれる前に、このスレで情報交換を!
- 2 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/11(日) 13:03:06 ID:gCL83JwA
- カマドウマ大量発生!
- 3 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/11(日) 13:07:19 ID:+BAB5LQg
- >>2
駆除に時間がかかりそうだねw
かつて、便所でカマドウマと格闘した時、どうあがいても潰せなかったが
結局、ヤシが便器の水溜り部分に落ちて自滅したのでそのまま流したw
- 4 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/11(日) 13:21:10 ID:5y9vZRoU
- >>1 乙です!
>>2
ほぼ毎日風呂場にカマドウマが出る。
その場であぼーんするんだけど
次の日になると、また必ず新たに1匹いる。1匹だけorz
なにこの無限ループorz
脱線スマソ
- 5 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/11(日) 13:42:37 ID:+tmFxaut
- カマドウマって愛嬌ある形から嫌な雰囲気をだす不思議な奴
- 6 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/11(日) 13:48:02 ID:HdJGaPrc
- そんな暢気なものじゃないんだって
もうカマドウマが飛んで着地する音に
敏感になる位発生してるんだよヽ(`Д´)ノ
夜寝てるとき顔に飛んできたり
布団に干からびたカマドウマがいたり
履いたズボンの中から生きた奴等がこんにちわしてきたり
午前だけで既に20匹位はやってる‥('A`)
- 7 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/11(日) 13:48:19 ID:3gw1mV7J
- >>2
つ バーナー
- 8 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/11(日) 13:49:58 ID:4vslAndv
- 取り合えづバルサン焚け
- 9 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/11(日) 13:54:54 ID:5QbV/lm+
- 昔カマドウマ飼ってた俺って…
- 10 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/11(日) 13:55:26 ID:WolyBTSZ
- >>1乙
…てか【】内はロックマンX2?
- 11 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/11(日) 13:56:28 ID:xuCtpn53
- 高校のとき、家に誰もいなかったらPCの前で堂々とオナニーしてて、
ふと膝の上見たら、20cmはあるムカデが何故か乗ってたので
思わず「おわあああああああああああああああ」って叫んでしまった。
- 12 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/11(日) 14:09:11 ID:rnJYm5fr
- ムカデつえぇ
デオドラント半分使ってやっと動かなくなったよ…
- 13 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/11(日) 14:44:56 ID:AgvQ3huA
- カマドウマやムカデってゴキブリみたくばい菌いっぱいついてて汚いのかな?
- 14 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/11(日) 14:58:37 ID:IYwGHVhr
- 咬ませてる?
ttp://i21.photobucket.com/albums/b287/cacoseraph/centipede/tag/S_poly_Biter_02_startingB.jpg
ttp://i21.photobucket.com/albums/b287/cacoseraph/centipede/tag/S_poly_Biter_04_starting2bleedA.jpg
傷跡
ttp://i21.photobucket.com/albums/b287/cacoseraph/centipede/tag/S_poly_Biter_06_afterB.jpg
ttp://i21.photobucket.com/albums/b287/cacoseraph/centipede/tag/S_poly_Biter_07_after_redA.jpg
手乗り
ttp://i21.photobucket.com/albums/b287/cacoseraph/centipede/handling/Sc_heros_c3_hand_patches.jpg
ttp://i21.photobucket.com/albums/b287/cacoseraph/centipede/handling/Sc_heros_c3_hand_long.jpg
鼻乗せ
ttp://i21.photobucket.com/albums/b287/cacoseraph/centipede/handling/E_trigo_nose_rider.jpg
- 15 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/11(日) 15:31:38 ID:5cBt4bpb
- 世界は広いですね
気の触れた方がいらっしゃるようで
- 16 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/11(日) 15:34:53 ID:FLrI5XF8
- みんな粉状の撒く殺虫剤どのくらい撒いてる?
通り道分かってる場合どばーってかけた方がいいかなヤスデが大発生しちゃって…スレ違いだけど。
雨の後とかに撒きなおしてるけど
- 17 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/11(日) 18:00:39 ID:Zrl5o/qq
- 「自動ムカデ感知熱湯噴射瞬殺装置」でもあれば10万でも買うんだが(´・ω・`)
- 18 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/11(日) 19:11:14 ID:w4xyQMak
- スチームクリーナーって効くんすかね
http://store.yahoo.co.jp/citygas/a1dac1f7ce109.html
http://store.yahoo.co.jp/digital-kaden/cl-s218612.html
http://store.yahoo.co.jp/diy-tool/de4002.html
- 19 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/11(日) 19:45:04 ID:XAhUvnmJ
- >>11
男の方か判りませんけど玉袋噛まれなくてよかったですねw
- 20 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/11(日) 21:05:17 ID:okQED/SZ
- ゲジもムカデも飼育してみると結構カワイイですよ。
- 21 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/11(日) 23:33:50 ID:xq9AidJZ
- >>1 乙!
前スレと去年のスレ立てたけど次スレいくとは・・(((;゚Д゚)))
- 22 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/12(月) 09:07:33 ID:belM6ESZ
- 前スレでムカデに噛まれて入院すると書き込みした者です。なんとか一般病棟に帰ってこれました。
体はパンパンに浮腫み、足の付け根、脇の下のリンパ節が腫れて、熱は結局39℃以上になりました。
噛まれた部分が壊死して腐ってきてしまったので、えぐり取る手術もしました。
救命救急のICUで酸素マスクやら点滴やら心電図やらを体に付けられて、不安と子供が心配なので(母に預けてましたが小さい子供はICUに入れないため会えなかった)毎日泣いてました。
母乳もバンバン出てたのにピタッと止まってしまいました。
私と子供が噛まれたムカデは、夫と義父が退治したそうです。
医師はもしかしたら普通のムカデではないかも知れないので捕獲できたら一度見せて下さいとの事だったので、殺してから缶に入れて医師に渡したらしいです。
医師は保健所を通じて調べてもらうとか。
夫の話では体調22センチで、色は黒と黄色のシマシマ、足も黒かったと言ってました。
ムカデはつがいでいると言われている様ですが、一匹しかいないようです。
もうあの家には帰りたくないです。
- 23 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/12(月) 09:13:28 ID:vlrnCnzt
- シマシマ?キイタコトナイナ…
多分外国産だろうね(;^^)
- 24 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/12(月) 09:17:39 ID:rHqtL/FI
- やっぱ外国ムカデやサソリやクモの飼育はきっぱり禁止にしないと。
とはいえいきなりむちゃくちゃ厳しくしたら夜中に放すド阿保とかいそうなので
段階的に拠出させろよー
- 25 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/12(月) 09:28:09 ID:vlrnCnzt
- 足は黒くないが、シマシマ?ならいた。
タイワンオオムカデ
http://mirukashihime.cool.ne.jp/image/iriomo14.JPG
日本でも繁殖してるらしいぞ。
- 26 名前:22 :2006/06/12(月) 09:52:02 ID:belM6ESZ
- >>25さん
もっと全体的に黒くて、鮮やかな黄色のシマシマだったようです。
やっぱりペットとして飼育されていた物なんでしょうか。
仮に飼っていたものが逃げたんだとしても、どこの誰が飼ってたか分からないですしどうしようもないですね。
本当に死にかけたし、ふくらはぎに4p×4pのえぐられた醜い傷跡ができてしまいました。
まぁ、私はいいですが、子供は大した事なくて良かったと思っています。
- 27 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/12(月) 10:13:56 ID:QK5Ae0EA
- もしペットとして飼っててそれが逃げたんならとんでもない話だよね。
22センチって東京しかも大田区なんてちょっと考えられないかな。
家周辺には草木が多いですか?
大変でしたね。
お大事に
- 28 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/12(月) 11:16:18 ID:IqcvdcCP
- >>27
何故に大田区?
オレ、大田区なんだが…
こないだ10センチ以上の赤いのが出たばかりなのに次はシマシマかよ。
- 29 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/12(月) 12:58:26 ID:EYuNqEVM
- >>22
お帰りなさい。ご無事なご帰還、良かったです。
心配してました。
やっぱアナフィラキシーだったんですね。むっちゃヤバ。
貴殿は、もう刺されない方が良いでしょうね。
転居が必要と考えます。
- 30 名前:22 :2006/06/12(月) 13:36:31 ID:belM6ESZ
- >>27さん
周りは普通の住宅地です。
庭のある家が多いんで草木はそれなりにありますが、皆さんちゃんと手入れをされているようです。
>>28さん
大田区在住です。
>>29さん
ありがとうございます。
もうあの家には帰りません。
現在、一般病棟に入院中ですが、とりあえず実家へ帰った後、引っ越しを考えてます。
戸建てよりマンションの高層階の方が出なさそうな感じなんですがどうでしょうか。
医師からは次は真面目にヤバいと言われてます。
- 31 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/12(月) 15:59:19 ID:EYuNqEVM
- >>22,30
建築様式ではなく、周囲の環境が大きいと思います。
土が少ない所を探してください。
水辺や山裾を避け、林や藪がないとこ…都会、アスファルトジャングルですか?
引っ越されるなら、北が良いかもしれませんね。
- 32 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/12(月) 17:04:20 ID:u9thHmoj
- 現、大田区在住なら都心に近い便利なとこじゃないとイヤですよね。
新宿区早稲田は出るよ、って以前のレスで見たなぁ。
都会だから田舎だから、という区別がないのが困る。
やっぱりタワーマンションの高層階とかがムカデに関しては1番安全だろうけど・・
- 33 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/12(月) 18:17:51 ID:eNAN+/sw
- おのれムカデぶっ殺してやる!>>22さんのこと考えたら戦う勇気がわいてきた!
たかだか虫ごときに人生左右されてたまるかー!>>22さんお大事に
- 34 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/12(月) 18:41:03 ID:c6mXdt4L
- 庭で13cmくらいのムカデを発見して熱湯でやっつけてきました。
>>22さん、お大事に。
私は都内から田舎に来たんだけどもういや・・・。全ての虫が巨大だよ。
去年は家の中は出なかったけどその前は年に2・3匹出た。
>>16
以前効果を見るのに20cmのムカデに直接かけたけどまーったく効果なし。
それ以来子供もいることだし撒くのやめた。
2・3cmのは撒いたところで死んでた。ダンゴムシもよく死んでたなー。
大きなムカデ殺すなら熱湯が一番です。2秒で丸くなって死にます。
発見したらまずお湯沸かして下さい。家の中だったら外に出してからね。
- 35 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/12(月) 18:51:50 ID:zQSv9dxT
- 粉状の殺虫剤は、HCとかで売ってるのはムカデにはちと弱い。
農協売ってる粉末のヤスデ殺しが最強。
買う時に印鑑いるけどね。
- 36 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/12(月) 18:53:02 ID:s1g5jRqo
- ムカデはガムテープで処理するのが簡単だよ〜!
うちの猫、虫発見能力が高いのでありがたい。
先日もパイプハンガーの奥をジッと見つめてたんで、調べたら
大きなムカデ発見。
処理したあと見たら、足が何本か落ちてた。
猫がいたぶったんだろうか?咬まれないか心配だ。
- 37 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/12(月) 18:59:09 ID:RCPewHnN
- みんなムカデコロリ使ってないの?最強ウエポンだよ。
家には一階、階段、二階と三本常備してある。
外にまく禁忌剤は虫コロリアースだな。うちでも今日まいたよ。
これはムカデに直接かけても全然効かなかった。家に出るのは黒の10〜15cm級だから参考まで。
しかし、家に出没するムカデの瞬発力はガタ落ちだし、出現回数も激減した。
まいたその年より次の年に効くくらいの感覚だった。
以上、我が家の経験談。
- 38 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/12(月) 20:31:54 ID:zQSv9dxT
- >>36
猫は反射神経が優れてるから、大丈夫では?
ちなみに猫は毒には強いらしい。
マムシに顔を噛まれても、顔がパンパンに腫れはするけど、
死んだりする事はないと聞いたよ。
- 39 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/12(月) 23:07:54 ID:VeKPHkjJ
- 毎年耳に入ったとか肺に入ったとかアナフィラキシーとか怖過ぎ。・゚・(ノД`)・゚・。
- 40 名前:名無し :2006/06/13(火) 00:01:17 ID:zCJUc+iV
- ベランダの鉢をどかしたらムカデがいた。
ショック…
息の根が止まるまでアースジェットを噴射しましたが
もう出ないで下さい。
心臓止まりそうになる。
ゴキブリが寄らないやつみたいにムカデが寄ってこない置く薬ってあるのでしょうか。
- 41 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/13(火) 00:31:14 ID:W7ddsaZl
- >>40
ttp://mshut.hp.infoseek.co.jp/
あと樟脳とか楠ブロックなどが毎年出てる。
- 42 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/13(火) 00:31:21 ID:21bJRo86
- ばーちゃんちがつくば山の麓の田舎で、見渡す限りの畑に囲まれてる古い家なんだけど
今思い返すと、15年前までしか泊まりにいった事ないが、
夏休みでもムカデは出なかったな。外でも見た事も無いし
網戸もない家で隙間風入りまくりだし、殺虫剤を撒いてたのかは判らないけど。
半端に住宅地だとムカデも家の中に入るしかないのだろうか
- 43 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/13(火) 01:24:33 ID:ApoitIsK
- 日本が負けてムシャクシャしてる今ならムカデが出ても素手で引きちぎれる(`・ω・´)
- 44 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/13(火) 01:34:29 ID:/vtRsUBy
- 素手は駄目だよ・・・いくらムカついていてもそれで噛まれては泣きっ面に蜂ならぬムカデだよぅ>>43
- 45 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/13(火) 02:05:46 ID:SlXEe5w3
- せめて革軍手をつけようぜ
- 46 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/13(火) 02:18:01 ID:E0PdRjbW
- ようつべでネズミを食う巨大ムカデのムービー見ちまって軽くトラウマだ
ああ・・・・・・・クリックしなければよかったよ・・・orz
- 47 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/13(火) 02:33:01 ID:WzoH3wJH
- http://www.uploda.org/uporg416111.jpg.html
1ヶ月前に出た10センチちょいの奴。(東京都品川区)
カナヅチ片手にゴキジェットプロで殺した。
これはアカズってやつですか?
無関係な人が見てはアレなのでPASSありにしました。
PASSはmukade
- 48 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/13(火) 03:56:36 ID:21bJRo86
- 立派なムカデ!
- 49 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/13(火) 06:13:29 ID:k8SBO49g
- 風呂から出て扉を開けたら・・・
上から落ちて来たーーーーーー!!!!!
- 50 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/13(火) 06:42:49 ID:+1tkfqoJ
- 毎年家の中で15匹前後見つけるんだけど
家の外では今まで一匹も見たこと無い。
これって、アレか?
ムカデちゃんと一つ屋根の下で同居してる訳か?
嫌過ぎる・・・orz
- 51 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/13(火) 07:24:47 ID:E/nNarY6
- 昨日10センチ位のを天井で見かけて、父親に殺してもらった。
んで、もう安心と寝てたら、夜中にさわさわさわさわっと葉っぱが
擦れ合うような音が聞こえてきた。気にせず寝てたら耳元で
いきなりがさがさがさって言うから、びっくりして起きたら髪の毛に
12センチ位のムカデが絡まっていた。ひいいいいいいいい!!
ベットから転がり落ちて泣きながら、殺虫剤取りに行ったよ。
昨日殺した奴の片割れか?つがいって本当だったんだ。
- 52 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/13(火) 08:34:11 ID:KemiOjtX
- >>47
うそ…
品川にもいんの?
何で?うち世田谷区だけど世田谷もいるのかな…
みんなムカデのせいでノイローゼにならない?
- 53 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/13(火) 10:07:50 ID:SJOBD3WT
- この時期夜中に物音すると寝れなくなる
- 54 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/13(火) 12:12:10 ID:sTV8wLAl
- ずっとマンソン暮らし(埼玉浦和→東京練馬)だが一度も見たことないよ。
ただし、小田急や田園都市線などの山切り開き系住宅地は出るって聞く。
街のイメージだけで物件を選んではいけない。
- 55 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/13(火) 12:50:39 ID:9XltdetM
- ここ見てると鳥肌たつくらい恐いです。
引っ越しする時、不動産屋さんに「ムカデの出ないとこがいい」て言ったとしたら、出ないマンションを紹介してくれますか?
- 56 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/13(火) 13:27:16 ID:kzBH3YSM
- うちの犬がなんか匂い嗅いでるから、何かと思ってみたらムカデだった。
即効でたたき殺した。
犬が噛まれるくらいなら、自分が噛まれたほうがマシだ。
- 57 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/13(火) 13:46:55 ID:dhg+pVdm
- >>56
優しいね…(´;ω;`)
- 58 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/13(火) 14:42:58 ID:DvfUOBb2
- ついさっきまで赤(5ヶ月)が寝てた座布団の上に5cmほどの赤いムカデがぁ
ベランダにも10cmほどの黒いムカデが死んでたし…
マンション2階でも危険だ
- 59 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/13(火) 15:00:37 ID:TGFrKr5E
- >>57
その勇気わかる
ウチもこないだ廊下で20cmくらいの巨大ムカデに遭遇して
逃げ出したいの堪えて犬の為に布団叩きで泣きながら格闘したよ
ウチのワンコに何かさらしたらタダですまんどーっ!
…でも…ホント怖かった…
しばらく死骸触れなくて雑誌かぶせて放置してた
- 60 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/13(火) 15:33:53 ID:NigoU2HC
- 大きいムカデより小さいムカデに噛まれた方が痛いよね
- 61 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/13(火) 18:19:17 ID:tXfZtulm
- うちのワンコ目が見えないから刺されないか心配で心配で。+゚(゚´Д`゚)゚+。
- 62 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/13(火) 20:11:48 ID:x6liYOry
- >>60
痛い・・・が後日小さいのは痒くなる大きいのは腫れて痛い・・・。
御願いムカデさん、もう出るなとは言いませんから
天井からジャンピングと一緒に寝に来るの止めてください・・・or2
- 63 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/13(火) 21:49:23 ID:QyoGPvlI
- もう蚊帳しかない!
- 64 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/13(火) 22:39:17 ID:uCFT6VLd
- 呼吸ができるんだから空気の入れ替えはあるのだろうけど
蚊帳の中ってエアコン効かないよね。
暑くて寝苦しい。
- 65 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/14(水) 00:39:56 ID:TRvalh56
- 部屋で蚊帳使ってるけど、特に暑いとは思わないな〜。
メッシュ?だから空気通すし…
百足対策に購入したけど、蚊や小虫も防げて結構快適で気に入ってる!
- 66 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/14(水) 05:50:20 ID:zGNaFUBB
- はああああああ
4:00過ぎ、オカ板観てたら左上に何かチロチロと動く物が見えて
初霊現象かと思ってビクビクしながら目をやると、
黒っぽい細い物が動いてて、電気点けるとムカデだったああああ
箸とか無いから、コンビニ袋で捕まえようとしたら、チェストの後ろに
入っていってしもたあああああ
ムカデホイホイみたいなのってないんですかね?
あと、草食動物がいるんですけど、ケージの中に入り込んだり
噛んだりしないですかね?
もう捕まえるまで寝れねええええ
- 67 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/14(水) 06:45:32 ID:rpMSTpEj
- >>66
つかまえたかい?
ゴキブリホイホイに入ることもあるよ!
バルサンあるなら炊きな(>_<)
- 68 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/14(水) 07:03:58 ID:zGNaFUBB
- >>67
まだ_| ̄|○
一応ゴキブリホイホイ設置してみた
バルサン炊きたいけど、ウサとリスがいるからムリ('A`)
- 69 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/14(水) 08:19:56 ID:SDS5wbd2
- この二週間で、家の中で五匹見つけて全部殺した。
何でこんなに今年は多いの?
家の裏が森林公園だから、去年はこの時期暑い日には、蝉が鳴いたりしてたりするのに今年は全然鳴かない。
生まれて初めてだよ。
こんなにムカデ見たの。
- 70 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/14(水) 09:04:54 ID:oU+P2Gxh
- ムカデから噛まれたときの薬を前もって作っておこう。
1.”ごはんですよ”等のビンにサラダ油を半分ぐらい入れる。
2.捕獲したムカデを入れる。
3.1週間もすれば立派な付薬の完成
噛まれたときに綿棒で塗ると一晩で腫れがひくよ。
- 71 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/14(水) 14:42:56 ID:lgeQPpT6
- >>52
ずっと東京に住んでるけど生まれて初めての遭遇でした。
ベッドの上を這ってる姿を見た時は思考が止まったよ。
隣が公園だったり草木が多かったりすれば
品川だろうが世田谷だろうが出る所には出ると思う…
- 72 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/14(水) 20:45:26 ID:JqQklAwe
- >>70
これほんと?作っておこうかな。
それからムカデにはガムテープだってば。
ムカデの長さにちぎったガムテープを上からペタンと貼るだけ。
ムカデが逃げられないように、テープを折って貼り合わせて、捨てるだけでOK。
殺虫剤は必要ないよ。
- 73 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/14(水) 20:52:36 ID:NXa1ZNG7
- 新築2年目、田舎の一戸建て。
去年はいっぱい出たが、今年はまだ見てない。
土地が落ち着いてないから新しい家の方が出るって聞いたことがあるけど、
やっぱそうなのかな。
でもそのかわりと言っては何だが、ヤスデさんによく遭遇します…orz
>72
ガムテープ越しとはいえ、ムカデの至近まで手を伸ばすのは((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
- 74 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/14(水) 23:10:47 ID:I9zpnVBv
- まだやってんのかwwww
- 75 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/15(木) 00:20:49 ID:Z6eqwKnj
- 都内に住む社会人、一人暮らしで女です。いま出ました。ムカデだと思います。
咄嗟に固い物で叩きましたが一度逃げられてしまい、恐ろしくて眠れないと思ったので
戦いました。スプレーでいぶり出せるか解りませんでしたが、
逃げた家具の下に散布しつづけたら反対側から出てきました。
至近距離でスプレーを浴びせたら、ムカデ専用の殺虫剤でなくても死にました。
つがいだと知って怖くて寝られません。昨年も大小合わせて3度でました。
誰にもたよれません。怖くて眠れないです。引越したい
- 76 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/15(木) 01:20:58 ID:ZNIVOt4S
- >>75
家ん中に入ってくるやつはオスで、
「メシ獲ってくる」
「行ってらっしゃいあなた」
的な会話があると思います。よって嫁は家(巣)にいるはずだから心配ないよ。
経験上、一匹殺したらまず大丈夫(´・ω・`)
- 77 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/15(木) 01:56:45 ID:Z6eqwKnj
- >>76
ありがとうございます!色々なサイトを見て回りましたけど決定的な事はどこにも書いてなくて、
誰かにそう言ってもらわないと気が狂いそうでした。
所詮は人事なので、誰も親身になってくれません。自分で戦うしかないです。
- 78 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/15(木) 03:05:21 ID:hNeEgk7p
- 今出ました!!当方マンションの4階なのに。
25センチ程度ありました。 PCやっていたら、なんか足のほうがくすぐったいな
とおもってみたら、でかいムカデが腿のほうに向かってきていました。
ショック死するかと思った。近くにあったハエ・蚊退治スプレーを狂ったように噴射
しつづけて10分後にやっと動かなくなりました。明日、バルサン買って来る。
- 79 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/15(木) 03:12:13 ID:r+g+goJC
- 日本でも20センチ超えるのってそんなに出るもんなの?
せいぜい15センチくらいのしか見たことないんだけど。
- 80 名前:78 :2006/06/15(木) 03:52:11 ID:hNeEgk7p
- います。でも、本当に久しぶりに見たムカデがむちゃくちゃでかかったから死にそうでした。
25センチのムカデがくねくね動くさまっていったら・・・。
思い出して吐きそうになってきました。
- 81 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/15(木) 03:54:10 ID:7gKsFi2/
- ムカデの大きさをセンチで表すことに違和感を覚えます
ここはやはりミリに統一すべきではないでしょうか
なぜかって?まぁいいじゃないですか
- 82 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/15(木) 05:24:53 ID:dy2Mzsk8
- せんちぴーと!!
- 83 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/15(木) 10:58:57 ID:dgwxRc5o
- 実際より大きく見えちゃったり大きいと思い込むのが普通だから測ったんでない限り
デケーデケー言ってる奴の報告は信じない事にしてる。
- 84 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/15(木) 11:08:54 ID:ub9QVhAN
- >>83
もう何回もムカデ被害に遭っていると捕獲も慣れたものだ。
ガムテで一発捕獲→裏返して足がひくひくしているが物差しで長さと太さを計測
→ガムテを折り返して密封→焼却処分 といった手順だ。
3週間前に計測したのは長さ15センチ、太さ1センチだったです。
嫌いな対象に向けて労するとは陳腐だが、最近計る癖がついてしまったぞ。しなくてもよいことではある。
- 85 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/15(木) 12:58:51 ID:0g4faWKe
- >>84
釣りやる人が魚拓録るような心境かね。
- 86 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/15(木) 13:22:39 ID:GWcn0Qba
- スーパーで生姜買ったらパックの中に入ってた事があった。
買った時は全然気付かなかったんだよorz
- 87 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/15(木) 13:24:11 ID:dy2Mzsk8
- 無農薬だな
- 88 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/15(木) 14:39:10 ID:SudzpuA+
- >>75
精神的にヤバイなら引っ越しした方がいいよー!
- 89 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/15(木) 14:47:43 ID:92EIk3R6
- 今、椅子に座ってたら肩を這われた!
急いで取って貰ったけど、手が震えた。
- 90 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/15(木) 15:00:19 ID:AIrkJbHY
- 自分も昔からやたらムカデに会う。
ムカデにはさされたことはないけど、去年ヤスデに噛まれた。
まだ緑色の若いやつだったのに二の腕が夏ミカン大に膨らんだ。
ムカデにやられてたらどうなってたんだろうと思いこのスレを読んでガクブル
- 91 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/15(木) 15:05:35 ID:92EIk3R6
- >>90
それ、小さいムカデじゃないの?
- 92 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/15(木) 15:06:25 ID:xww8rmWn
- ヤスデも噛むの?
- 93 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/15(木) 15:17:44 ID:AIrkJbHY
- ごめん、5センチくらいの細い糸状のやつで、ちいさいのはヤスデだと勝手に…
ムカデっていうと、てらてらぶっとくて頭と尻が赤くてくぁwせdrftgyふじこl@::::::::::::::
ムカデの赤子かもしれない
- 94 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/15(木) 15:20:25 ID:AIrkJbHY
- 調べたらヤスデは噛まないんですね
無知でハズカシ
- 95 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/15(木) 17:52:35 ID:iVKTYlwa
- 学生の頃、害虫駆除業者でアルバイトしていた経験を生かして、
先日、家の敷地内と建物内に噴霧器で超強力殺虫剤を撒きました。
そしたら、出て来る出て来る… 百足、やすで、ごきぶり、毛虫、
ねずみ、果ては重量鉄骨造の建物ながら、何故かしろありまで…
出て来た害虫どもは麻の袋に詰めて、庭の焼却炉で焼きました。
序でに、隣の家との境の塀に出来ていた蜂の巣も除去しました。
- 96 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/15(木) 18:21:26 ID:r3dN0x/Y
- もまいら!ムカデにしたら人間なんてバケモンだぜ!
道に迷って光を求めてさまよっていたら二本足の巨大バケモンに遭遇!
そう考えたら気が楽だろう
- 97 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/15(木) 18:38:46 ID:iVKTYlwa
- >96
地球上に存在する全ての生き物の中で、最大で体長2メートル50、
体重300キロにもなる人間は、ある意味でバケモンなんだろうね!
- 98 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/15(木) 19:04:35 ID:F2zp2kU0
- >>95
害虫駆除業者のご経験がをお持ちとの事ですので、
差し支えなければ教えて頂けないでしょうか?
バルサンとかアースレッドといった市販の薫煙式殺虫剤を、
各部屋+屋根裏+床下に配置し、換気口塞いで焚いても、
大した効果は無いのでしょうか?
この手の殺虫剤の殺虫力は、たかが知れているのでしょうか?
- 99 名前:75 :2006/06/15(木) 19:33:40 ID:Z6eqwKnj
- >88
それも考えたのですが、経済的にちょっと・・・・実家も遠く、
本当に誰も頼れないんです。泣くに泣けないし泣いても始まらないので
泣きながら立ち向かってます。
>98
素人ですが経験をひとつ。
この間バルサンたきました。死骸がぽろぽろ落ちてたからきいたように見えたけど、
その後のゴキブリのかずは変わりませんでした。
- 100 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/15(木) 20:36:31 ID:2IwZ5D+g
- ○月○日 ○○山のムカデ殺す!
って書き込んでも逮捕されないよね(゚∀゚)
- 101 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/15(木) 21:23:55 ID:Cwl4Vb8a
- >100
表彰ものです。
- 102 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/15(木) 23:23:27 ID:yY0EGx2S
- プレハブ小屋を部屋として使ってるんだけど、ムカデがこの間出たorz精神的にテラツラス
で、湿気がひどいから(ナメクジが発生するぐらい)除湿機を適湿にしてたいてるんだけど、大丈夫かな?ムカデって、湿気が多いとこに出るんだよね?
- 103 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/15(木) 23:26:05 ID:eWSdcDhZ
- ふだんここ見てるのに、キングコングのDVDみて
具合が悪く成りました…
OTZ
- 104 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/16(金) 00:26:59 ID:C4AM5N8F
- >>103
わかる!私もなったよwww
- 105 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/16(金) 02:18:00 ID:yrR5W7Ep
- うちの実家では毎年出ます。
夏に悲鳴があがったらまずムカデです。
家族総出で木刀もって退治に集まります。
今東京で一人暮らしですが、もし今の家に出たら、と思うと、、、、
たまには帰省するのですが、夏はあまり帰省したくありません。
小さい頃、実家の近くで30cm級のムカデを見ました。
あまりにでかすぎて一瞬なんだかわからなかった。
太さは2cm近くあったと思います。
厚みがありすぎて足が地面につかなそうな感じ。
思い出しただけで鳥肌が、、、、
あとムカデは石鹸が好きらしいです。お風呂場とか出やすいらしい。
- 106 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/16(金) 02:37:59 ID:AIKbSENc
- たったいま我が家に暗殺者が出ました・゚゚(゚p´∀q゚)゚・
パンツ一丁で寝てたら肩にチョロチョロって変な違和感。飛び上がったらヤツでした12、3aあるしコイツ!噛まれたら熱もんじゃわ!危ない危ない。
まだ俺の付近にいますか?寝れないよ〜
- 107 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/16(金) 09:53:15 ID:fYjlj0zK
- λ λ
/〈〈^ ^〉〉パカ
/ ))_((
/ └(`・ω・´)<>>106今夜も宜しくやがな!
/ ‐( /_
//‐((癶^^/癶
" ̄ ̄ ̄"
- 108 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/16(金) 10:16:16 ID:37yEIbDu
- >>107
死にさらせ!
- 109 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/16(金) 12:15:17 ID:OUy9fMf1
- 今年は異常に多い・・・・・・・対策は無いかな
- 110 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/16(金) 22:20:33 ID:x0OSjHYG
- 昨日風呂場にでやがりました。
脱衣所と洗い場の境の扉に挟まってじたばたしてたので
熱湯+洗剤で弱らせておいて殺虫剤でとどめをさして流しました。
さっきPCルームに出やがりました。ゴミ挟み(全部屋に装備)で
挟んで庭の水がめに沈めました。
明日は出ないといいな。
- 111 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/17(土) 00:50:44 ID:SdNgAP3b
- ここの情報を参考にして3週間前にパーツクリーナーを実戦配備しました。
840ml入って500円程度。お徳用ですが長さ30cmの缶は迫力があります。
で、先週ついに実戦投入したのですが、これは強烈です。
どんな殺虫剤をかけても逃げ回ったヤツが一撃で動きを止めました。
その後は連続噴射で掃討作戦終了。揮発性なので後も残りません。
凄く体に悪いので息を止めて噴射しましょう。(石油溶剤)
おまけに引火性もあるので換気しないといけませんが。
あとプラスチックやゴムを溶かすそうなのでそういうところでは使えません。
対ムカデ最終兵器としてお勧めです。ホームセンターのカー用品コーナーにあります。
- 112 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/17(土) 00:53:01 ID:qnca2ygZ
- 妹の部屋から悲鳴が!!
飛んでいったらムカデが出たって。探したけど出てこん。
怖いからお兄ちゃんの部屋で寝るって(´・ω・`)やめてくれよオナニーできん。
とっておきのDVD入ったのに。
- 113 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/17(土) 01:14:38 ID:4YjILeAM
- 正直人の悲鳴が一番心臓に悪い
- 114 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/17(土) 01:34:56 ID:7a+ZUyWY
- >112
いっそ妹と関係を築k(ry
- 115 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/17(土) 03:53:58 ID:AtH8rx6D
- 妹にちんこ吸って貰えば無問題
- 116 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/17(土) 06:11:32 ID:ZTMZJCyu
- >>111
パーツクリーナーってなに?
冷却するやつ?
- 117 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/17(土) 10:19:58 ID:cgZ54dhP
- つヒント ミニ四駆
- 118 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/17(土) 10:25:19 ID:bpZZR3dD
- 港区の一等地の社内に出た「ムカデ」は、
黒々ツヤピカ・体長10cmの大物でした。
- 119 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/17(土) 11:39:43 ID:rdTNTuT9
- さっき肩の方噛まれた
まだ痛い・・・(´・ω・`)
- 120 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/17(土) 13:38:16 ID:nR2aSQWE
- >>118
10cm程度で大物と言っている所を見ると、
君はまだまだムカデの恐怖を味わっていないねw
- 121 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/17(土) 15:38:22 ID:Af9myi6B
- 今左手中指ムカデに噛まれた…クソオオオオオオオオオオオオオオオオオオいてえ!
噛まれたの初めてなんだが病院とか行かなくても良いんだよな?
- 122 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/17(土) 15:45:13 ID:9/ZCwn+x
- 直ぐに行きましょう。
やせ我慢はやめたほうが良いです。
- 123 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/17(土) 15:51:06 ID:jU/rbFO3
- デカいムカデが家の外壁のぼってた〜〜〜〜〜
あいつら壁とかのぼるのか・・・
- 124 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/17(土) 16:50:34 ID:rdTNTuT9
- 肩に噛まれてもうよくなってきたんだけど病院は行った方が良いかな?
- 125 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/17(土) 18:30:40 ID:JUcqXaVM
- もう神龍に頼むしかないorz
- 126 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/17(土) 18:36:49 ID:CD3y/cnQ
- >>46
デカいのは高等生物も食うんだな。前スレにも鳥やトカゲを捕食する
ムカデについてリンクしてあったけど。
ムカデって食ってるの?蜘蛛みたいに溶かしながら吸ってるの?
- 127 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/17(土) 18:42:29 ID:CD3y/cnQ
- グロ注意
ttp://web-box.jp/zooty/centipede1/s_h_castane1/s_heros2_tabe.JPG
ttp://www.youtube.com/watch?v=8CL2hetqpfg&eurl=
- 128 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/17(土) 18:43:52 ID:CD3y/cnQ
- 上のはもう消えてるかも
ttp://www.youtube.com/watch?v=8CL2hetqpfg&search=centipede
- 129 名前:22 :2006/06/17(土) 18:45:11 ID:Tt05cwMm
- >>118
うそだよね…。
昨日港区のマンション契約したのに。
死にたくなった。
月曜日に退院できそうだったけど、血液検査の結果が悪くてまた伸びました。
噛まれたら病院行く事をお勧めします。
- 130 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/17(土) 21:10:42 ID:ZEpJ67mr
- >>129
その後体調どう?例のムカデの報告とかはあった?
- 131 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/18(日) 01:58:14 ID:rj+AmEu6
- ムカデ出たー
専用の殺虫剤をひっかけて。(数分から数十分で死にます、とかいうやつ)
今はテレビ台の中でじいっとしている。
噛むとかいうし、とりあえず完全に動かなくなるのを待とうかなあ、と。
うう。
- 132 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/18(日) 04:04:24 ID:lOYCAa61
- ムカデで捕まえたからペットボトルに入れててさっきハエがいたんで殺さずペットボトルにほうり込んだら2匹食べたf^_^;
ハエに噛み付いたら一瞬でハエの動き止まった!スゲー
- 133 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/18(日) 11:01:11 ID:dUVFN6uL
- 今、部屋で大きいムカデが這ってるのを発見。
手元にあったティッシュの箱で叩き続けて潰しました。
ティッシュの底が内臓でベトベトになってしまったorz
まだ中身がたくさん入ってるんだが・・・
どうしたものか。
- 134 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/18(日) 11:58:00 ID:EsZmFiUe
- 去年ムカデにキンタマ刺されました。
死ぬほど痛かったです。
- 135 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/18(日) 12:45:41 ID:69GCOW/d
- >>133
ティッシュ、横からあけて中身抜いたら?
そっととりだせばそのまんま置いてても一枚ずつ取れるよ
- 136 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/18(日) 13:04:23 ID:s7pkiiga
- >>134
Σ(゚Д゚)
種無しにならなかった?
- 137 名前: :2006/06/18(日) 13:59:34 ID:Z2rkPZYd
- 床下の通風孔の前に頭を潰されたムカデ発見
朝早くオカンがしとめたらしい
通風孔に虫除け撒いといたので、それにやられてのびていた所をやったようだ
火バサミでつかんで道路にポイしたんだが、
つかんでいる最中ウネウネ動いたー
キモー((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
生きている時は10cm以上あるように見えるんだけど、
動かなくなると縮むみたいね
- 138 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/18(日) 14:51:37 ID:BkTJmv5q
- 頭と尻が真っ赤なぶっといの超恐い
- 139 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/18(日) 16:49:00 ID:dUVFN6uL
- >>135
サンクス。
やってみます。
- 140 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/19(月) 00:40:31 ID:CRzZAbU2
- 日本が引き分けてイライラしてる今ならムカデ出ても素手で引きちぎれる(`・ω・´)
- 141 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/19(月) 00:58:11 ID:SV+zbgu6
- /||ミ
/ ::::||
/:::::::::::||____
|:::::::::::::::|| ||
|:::::::::::::::|| .||
|:::::::::::::::|| ガチャッ
|:::::::::::::::|| ||
|:::::::::::::::|| λ λ||
|:::::::::::::::|| 〈〈^ ^〉〉
|:::::::::::::::|| ))_((||
|:::::::::::::::||└(, ´∀`)<>>140さん、それはひどいです。
|:::::::::::::::||‐((癶^^/癶
|:::::::::::::::||‐((癶^^/癶
|:::::::::::::::||‐(癶(^^^^)癶.
|:::::::::::::::||,((‐((癶^^)癶
\:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
\ ::::||
\||
- 142 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/19(月) 09:35:43 ID:s2MuYZtV
- 毎年我が家にはムカデがでるので殺虫剤 ハシでつまむ たたくなどいろいろな
方法を試したけど一番確実なのはみつけたらガムテープではりつけまるめて
ガスコンロ焼く なかなか楽しめておすすめ
- 143 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/19(月) 10:46:11 ID:iAPIweHe
- 二週間前15aはある百足が…変種型かサソリのようだった。
あまりにきもくて叫んで避難してしまう。
♂なのに…OTL
一週間後ムカデ殺しの白い粉をまく。
次の日5kサイズの赤子の遺体発見
3日たち父が虫を凍らさせ排除できる殺虫剤購入
翌日出た13kクラスのムカデに新兵器の試し撃ち効果抜群
主はまだいるはずだ。いつでもこい
- 144 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/19(月) 11:15:36 ID:6JCy+VMK
- kクラスって、センチに換算したら幾ら?
- 145 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/19(月) 14:32:47 ID:SFItIfe5
- http://www5.mediagalaxy.co.jp/earth-chem/products/insecticide/028/index.html
どう考えてもムカデコロリが最強だと思うんだけど。
ガムテープ力説してる人いるけど、やるのがちょっと怖い。
- 146 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/19(月) 16:01:54 ID:TEDo0Z0O
- ガスコンロで焼くとかネタだろ
臭いどうすんだよ
- 147 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/19(月) 16:29:49 ID:VyNwa4xM
- 先日人生初めてのムカデ体験を綴った北国育ちです。
今朝は玄関開けたらヤモリさんがスタタタタっと壁を歩いていました。
心臓に悪いよ…ああ北国に帰りたい。
- 148 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/19(月) 17:16:42 ID:mJ3/6tYz
- いつも思うんだけど、このスレ、すごくAA作るのがうまい人が住んでるね
いつも絶妙で、かつすごくうまい。
毎回毎回AA見ながら「ぎょえー」と言ってしまう俺。
- 149 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/19(月) 18:16:58 ID:W3llkftB
- >>43と>>140wwww
同じ人?
- 150 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/20(火) 00:34:41 ID:XUglcf4i
- さっきでた((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
マジ死にそう!!
赤が寝てる横でカサカサと!!
濡れティッシュで掴んで窓から放り投げた…
マジムカデ全滅しろ!
ちなみに10a未満やったけど。でもコワイ(´;ω;`)
寝れない。・゚・(ノД`)・゚・。
もしかして虫刺されでかゆかったのはムカデだったのか…!?
_| ̄|○
- 151 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/20(火) 02:11:16 ID:UKd72cEb
- 家にムカデがよく出るという友達に、
作りたてのムカデ油を見せてもらいますた。
中には2匹のムカデさんが油にただよってた…
でも効き目は抜群だそうです
>>147
ヤモリは益獣(獣じゃないが)だし平気ですよ
最初見るとちょっとびっくりするかも知れないですが
- 152 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/20(火) 07:57:42 ID:U17E5/SG
- やもりは、屋守なんだよと習いました。
- 153 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/20(火) 08:33:45 ID:r5+mYT3I
- このスレ見てるとムカデに遭遇する確率が高くなる気がするw
- 154 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/20(火) 18:58:56 ID:XJD3omcG
- >>151
それって上の方に出てたやつ?
本当に効果あるんだ・・・うちも作っておこうかな
うちはヤモリはものすごい数居ますw
蚊を食べてくれてるので飼育状態。ムカデとも闘ってくれればいいのに
- 155 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/20(火) 20:21:20 ID:v8ZmDtCs
- >>150
10cm級のムカデをウェットティッシュでつかんだ?とな??
かなりなツワモノですねー
>虫刺されでかゆかったのはムカデだったのか…!?
噛まれると痒いのではなく、メチャ痛いです
もしかしてヤスデと間違えた?
- 156 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/20(火) 22:43:24 ID:zL/BdFzT
- 今日めちゃめちゃでかいの見た
長さは20cmくらいで普通のでかいやつより
ちょっと長いくらいだったけど太さがすごかった
( ̄□ ̄;)ナント!!
胴体で1p以上足も入れると2cm位あった…
うちは田舎だから毎年何匹か見るけど
こんなでかいのは生まれて初めて
今年はなんか怖い((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
- 157 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/20(火) 23:31:33 ID:6GsZxdk2
- :::::::λ::::::::λ:::::::::
:::::〈〈^::::::^〉〉:::::::
:::::::))::::::(( ::::::::: >>142あやまれ!!
:::。(゚`Д´゚。,):::::::
:::::::\ ))-:::::: ムカデにあやまれ!!
:::::‐((癶^^/癶::::
::‐((癶^^/癶::::::
- 158 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/20(火) 23:34:19 ID:85TBFRkn
- >>154
全長20〜30cmクラスのヤモリに遭遇しても大丈夫?
あの大きさだと可愛げもあるけどね
- 159 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/21(水) 01:14:02 ID:sc2w1sgj
- 昨日とてつもなくでかいのに遭遇してしまった。
あまりの大きさに蛇かと思って叫んでしまったよotz。
30cm近くになると幅もかなりでかくなるんだね。足一本一本もチビとは比べものにならないほど太かった。
まぁ、でもゴキブリさんが可愛く見えるようになった。あれと比べればちっさすぎだろと思えて。
- 160 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/21(水) 02:05:12 ID:HWyMxBq7
- >>155
濡れティッシュやったからまだいけたかも?
赤のためにと思ったらなんかつかんでた。
今日は蜂がでてきてしにかけたわ。
一回スズメバチにさされたことあるから恐怖極まりない。
そっこー病院行って心電図うけたら不整脈なってたし…
てかムカデのせいで夜恐くてねれんくなった。
- 161 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/21(水) 02:08:15 ID:myx537WQ
- っ蚊帳
- 162 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/21(水) 02:09:17 ID:gOyZRO9U
- ムカデの現物を見たことがない……
- 163 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/21(水) 03:05:59 ID:sJWkf59C
- >>153同意
- 164 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/21(水) 04:32:42 ID:QkOkPlUY
- >>162
庭先の植木鉢とかプランターとかめくってみ。
カワイイのに会えるよ。
- 165 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/21(水) 09:09:14 ID:XQ0vxvR4
- 70 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/14(水) 09:04:54 ID:oU+P2Gxh
ムカデから噛まれたときの薬を前もって作っておこう。
1.”ごはんですよ”等のビンにサラダ油を半分ぐらい入れる。
2.捕獲したムカデを入れる。
3.1週間もすれば立派な付薬の完成
噛まれたときに綿棒で塗ると一晩で腫れがひくよ。
- 166 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/21(水) 10:00:50 ID:2iUxeT3h
- >>157
∧_∧
キュラキュラ ( ・∀・)〜♪
__,,ゝ┼─┼====┐
キュラキュラ | □| .| |:|ヾ二二二二二(O
_____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘
|ミ/// / ~~|ミ|丘百~((==___
///////////////└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
_____ . ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);
//// //// / /////..ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵
 ̄ ̄ ̄ ̄癶
- 167 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/21(水) 14:49:07 ID:1wbIrWKf
- 昨日畳を引っぺがして親父と一緒に
シロアリ防除剤を噴霧したら
今日、よれよれのムカデかヤスデかがでたでよ
節足見てもキモクて判別できんw
- 168 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/21(水) 15:15:58 ID:E1gsZa7Q
- ttp://www.johnnybeinart.citymax.com/i/TOYS/scorpie.jpg
- 169 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/21(水) 18:11:39 ID:5kOnCibm
- ムカデ油って、殺虫剤で殺したムカデでもいいんでつか
- 170 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/21(水) 22:26:43 ID:BpYjfXRd
- λ λ
曰 〈〈^ ^〉〉
| | ))_(( / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ__丶(〃´Д`)_ < 世知辛い世の中だぜ・・・うぃ〜、ひっく
||百||(( ^^.^^) |癶 \__________
_ ||足|||((癶^^^))癶
\ ||酒|| ̄^^  ̄ ̄\
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
- 171 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/21(水) 22:33:59 ID:Hnuvv/L8
- AA職人さん乙
いつも感動してふるえながら見てるよ
- 172 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/22(木) 00:49:12 ID:75YJB6v/
- >>169
それは駄目だよさすがに
生きたまま油に沈めるのだ!!
- 173 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/22(木) 02:04:39 ID:vu63swWo
- 紀元前はムカデは羽生えてて飛んでたんだぞ。よかったなぁあいつ絶滅してくれて
- 174 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/22(木) 03:03:56 ID:4yYAiArp
- ムカデフマキラーは効くな。(完全に動かなくなるまでの時間が明らかに短い)
直接噴射だから接敵せないけんけど。
- 175 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/22(木) 06:04:04 ID:VNpNoNxH
- >>170
∵∴∴ ズドゥーン ∧_∧
∴ 、;::∵∴ _ , . ; :'''"´"'' 、 l)ニ)ニ))(゚∀゚ ,,) <じゃあ世の中から消えればいいじゃない
;:・;;∴∵" ;,_ ; : . ',, (lllニl============ll仁二三三|ソ ノ\
||百|| ´"''''- ''" _// と-(__,)
_ ||足|||((癶^^^))癶 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ ||酒|| ̄^^  ̄ ̄\ |
||\`~~´ (<二:彡) \ |
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ |
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| |
- 176 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/22(木) 06:05:20 ID:VNpNoNxH
- ああずれたorz
- 177 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/23(金) 10:05:03 ID:Y6Vy66el
- >>173
そんな最強の節足生物が如何な理由で絶滅したのか興味が尽きないが、
そいつらが存在しないで居てくれる喜びの方が大きいな。
30cm級で羽生えてたら飛んでる鳥食うだろうしな
- 178 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/23(金) 18:20:34 ID:aO/I+YoD
- >>173
紀元前とゆーか、恐竜が存在した時代だな。
ムカデかヤスデかわからんが、羽生えて飛んでる絵を見たことある。
あくまで想像上の生物っしょ。
- 179 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/23(金) 20:23:12 ID:Gfe4VGLC
- 俺も小さい頃ナウシカに出てきた奴みたいなの図鑑で見た事あるような記憶が。
実在したんなら想像上じゃないっしょ。
- 180 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/23(金) 22:54:08 ID:6fDLCo0/
- んにゃ、実在したんだろーけど、姿形そのものは恐竜もそれもあくまで想像で描いたにすぎん。てこと
- 181 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/23(金) 23:01:02 ID:jGjj9l00
- さっき変なムカデ出ました
足に何か触ったような感じがして見てみるとよく見る黒い奴ではなく、なんだか赤っぽい奴でした
ムカデコロリで動きを止めて、頭を潰したあと火箸でぽいしました
上の動画のように「赤」って感じではなく、色素が薄いような赤でした
今の家に20年以上住んでますけど、黒くないのは初めてでした
父と母も、こんなのは見たこと無いと言ってました
- 182 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/23(金) 23:39:27 ID:37qky3pj
- ぼくは足が青いの見ました(´・ω・`)新種ですかね?今年はこればかり見るー
- 183 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/23(金) 23:42:48 ID:tT0jCdS6
- >98
バルサンやアースレッドでは、床下や屋根裏には力不足です。
それなら、ホームセンターなどで売られている、瓶詰めの薬を
噴霧器で撒くほうが確実です。但し、作業をされる場合には、
少なくともゴーグル・マスク・手袋は必ず着用されるように!
- 184 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/24(土) 04:28:17 ID:D9avPUQL
- 父方の実家が前は瀬戸内海で山の中腹に立っている田舎農家。
勿論トイレは今でもボットン。
ガキの頃帰省で帰るんだけど、風呂場にゴキやムカデ(ゲジゲジ)がデフォだったな。
だから風呂(浴槽)に入らず、簡単に体を流す程度だった。
どうでもいいんだけど>>14の手乗りの画像を恐る恐る手で隠しながら見たら(専ブラなんでポップアップ機能)悲鳴上げちまった(´・ω・`)
- 185 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/24(土) 07:52:18 ID:ekodm8H5
- ムカデってなんか出てくるたびに色が違うよな。
- 186 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/24(土) 11:03:02 ID:wtQHRGQL
- 昨日庭に重なってたブロックを片付けてたら
間からウヨウヨ出てきた。
どれも2cmから4cmぐらい小さいやつだったけど
おれにとっては殺人級・・・
ヤカンでお湯沸かしてドバドバかけて殺しました。
- 187 名前:ムカデハンター :2006/06/24(土) 11:33:55 ID:l+BOcpse
- みなさまお久しぶりです。
あの夏を思い出すだけでも鬱になるのはいまだに治ってません....。
しかし現在引越し後、両親も同居し平和に暮らしておりました。
覚えているでしょうか?最終兵器として飼い始めたネコタン
夜に私の部屋の前でなんかネコタンがバタバタやってるんですよ。
何かなと思ってふと見るとすごい勢いで10cm級アオズにネコパンチ中...。
「ぎええ〜やめなさい!」と勇気を出してネコタンから奪おうとしたらくわえてそのまま逃走
なんとか離させてスリッパアタックでバラバラにしてあげましたが。
ネコって噛まれてないのか噛まれても平気なのかしらんがやはり最終兵器だったみたいです。
私の部屋への侵入を水際で防いでくれました。
ネコタンGJ!
でもまた次でたら引っ越します。
住宅地で油断しちゃいかんということみたいです。
常に急な引越しでもOKなように専用の貯蓄もしてますしw
- 188 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/24(土) 18:27:05 ID:vOD2mIX1
- トビズムカデの30cm級のが部屋にでた〜!
反則だろ、あれは。あの大きさは昆虫じゃないよ、ほ乳類だよ。
※トビズムカデってこんなの
ttp://www.bekkoame.ne.jp/〜w.naoko/naoko046004.jpg
- 189 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/24(土) 19:27:31 ID:ctmrZvEM
- 窓のないトイレなのに出ました。便座に座ってたら赤いニョロニョロが足元に!
大量のティッシュでつかんでそのまま流した。便座の真上に換気扇があるので、
そこからやってきたと思うんだけど、座ってる時に頭に落ちてたら…と考えると怖いです。
つがいみたいだし、もう一匹落ちてこなきゃいいけど。座ってても上が気になります。。。はぁ。
- 190 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/24(土) 19:42:08 ID:fQxKYmd2
- レッドフェザーセンチピートって知ってるかい?
外国種で赤い"はね"があるんだよ。
もちろん現代でも生息してるよ。
- 191 名前:98 :2006/06/24(土) 22:44:56 ID:FbOq5EH4
- >>183
レス有難う御座います。
バルサンとかでは力不足ですか…残念。
HCにもっと強力な薬剤があるのですね!
今度探してみます。
あ、でもうち小鳥と犬がいるんだった。
1週間位避難させても…危険だろうなぁ。
- 192 名前:181 :2006/06/25(日) 00:12:48 ID:+2e+ZaT1
- 昨日捨てた赤いムカデを回収し、携帯で写真とってみました
なんだか昨日より赤くなってるような…
ttp://maniakou.s7.xrea.com/cgi-bin/upload/img/img20060625001035.jpg
- 193 名前:151 :2006/06/25(日) 01:38:57 ID:5jJXZwjs
- >>154
遅レススマソ
そうです、ここのスレにもよく出てくる薬です。
ムカデの噛み傷だけじゃなく火傷や切り傷にも効くようです。
漢方薬の本にも載ってるそうな
- 194 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/25(日) 02:18:28 ID:iVKWII5Z
- >>192
こんな赤っぽいのうちでも見たことないですね。
ほとんどが黒か子供の青っぽいやつだけ。
コレのサイズって何センチくらいでしたか?10センチはありそうだけど‥。
- 195 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/25(日) 12:42:11 ID:tnxFX5EH
- >>181
アカムカデじゃない?
- 196 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/26(月) 18:47:39 ID:NaxZppTv
- 古いニュースだが。
世界最大種のムカデが北ロンドンで発見される!!
http://amor1029.exblog.jp/2213783
- 197 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/26(月) 19:13:33 ID:PzCi+kKE
- あー電灯の柱にいたちっこくて細いやつ逃がしてしまった
網戸の網すり抜けてきそうなくらいのが
記念すべき18匹目が
- 198 名前:181 :2006/06/26(月) 19:47:03 ID:59LxTBQN
- >>194
頭がもげてたり、すでに死んでるので大きさが変わってたりで正確な大きさはわかりませんが、
計ってみたら大体10cm程ありそうな感じでした
>>195
アカムカデを調べてみたら4〜6cmとあったのですが、どうなんでしょう?
たまたま大きい奴だっただけなんでしょうか…
アカムカデを調べてる途中で見つけたのですが、アカムカデをムカデ油にするとカビが生えてくるようです
ttp://tettou.cocolog-izu.com/tane/2005/06/post_f034.html
- 199 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/26(月) 23:27:29 ID:+aSvne+R
- 断続的に続く百足捕物帳。ウンザリ。蒸し暑い夏なんて大嫌い。ムキーーーーーーー
- 200 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/26(月) 23:37:44 ID:WwYxlkaM
- オイこそが 200へとー
- 201 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 01:18:02 ID:AVkA/bkP
- >>198
>アカムカデを調べてみたら4〜6cmとあったのですが、どうなんでしょう?
どこだったか忘れたけど、自分が見たサイトでは7〜10cmって書いてあったよ。
ttp://www.shigakan.co.jp/reference/ref_centi_keaka.html←ここでは12cmと紹介
ttp://s135.cool.ne.jp/musi/mukade/mukade.html←この画像が色合いは一番近い?
- 202 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 11:34:40 ID:WuwmDzc/
- 雨の日にふと玄関の外の壁みたら、40匹近く2〜3センチのムカデがぶわぁ〜っていましたorz
でも、よく見たらムカデじゃないかも…なんか、ムカデにしては厚みがあるような気がする…ムカデなのかな?誰か教えて…
- 203 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 13:12:48 ID:u7ckuwLc
- それはヤスデ
- 204 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 13:22:44 ID:WuwmDzc/
- >>203それかも!確か、噛んだりしないんでしたよね?一応殺した方がいいですかね?
- 205 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 15:07:57 ID:8m+ykR/u
- >>201
それのもっと色の薄い感じでした。
もしかして脱皮したばかりだったのかも…?
- 206 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 16:28:23 ID:yFJaE7O0
- 何か、虫嫌いでムカデなんて以ての外のチキンな俺からしたらこのスレ住人が勇士に見える。
- 207 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 23:22:29 ID:2mlWMiCv
- チキンと言っても鶏はムカデ食うんだよな・・・スゴス!
- 208 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/28(水) 00:57:17 ID:X5TFRwVl
- ヤスデは噛まない
- 209 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/28(水) 03:38:06 ID:xLn3F5iK
- よしみんなで烏骨鶏買おう
白くてふわふわしてかわいいぞ!
- 210 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/28(水) 03:57:27 ID:1+1Yu49B
- 恐竜時代のゴキは2mあった、という話を聞いたから、
紀元前ムカデに羽が生えて飛んでいたというのも信じられる。
恐竜時代は巨大飛行節足動物が大発生してたんだろうな
- 211 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/28(水) 04:53:56 ID:LI3ymLZE
- ヤスデは噛まないけど刺すよね?
- 212 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/28(水) 05:40:51 ID:ZX4wL/Nx
- マジレスだが、
ナメクジ・団子蟲用の殺虫剤は利くよ!
ヤスデ、ムカデも誘引されて、見事にノックアウト。
薬剤が入った、マッチ箱大のプラスチックケースの周りが
ヤスデ・ハサミムシ・ムカデの死体で山盛りになる。
「姫様が見たら、悲しむじゃろうのぅ」って感じだ
- 213 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/28(水) 05:50:02 ID:WqdilQ4x
- ちょっ…風の谷かよww
- 214 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/28(水) 08:28:29 ID:Mqwq/NiI
- >>212
ちょw姫様ワロタ
- 215 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/28(水) 08:29:22 ID:fEj+F+rG
- >>211
刺さない
- 216 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/28(水) 08:52:32 ID:2XV+HTM7
- >>212
具体的な商品名教えて!
- 217 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/28(水) 14:30:48 ID:m5t4Aebi
- おととい洗濯物を干していたら
ぬれた衣類の中から出てきたよ!
15センチくらいの頭が赤いやつ。
速攻で製造中のムカデ油に投入。
おととし咬まれてから作っていますが
幸いまだ使用の機会はありません。
- 218 名前:211 :2006/06/28(水) 15:55:01 ID:LI3ymLZE
- >215
がーん、そうだたのか。
去年部屋に大量に発生して足刺されたんだけど
短くて細かったからヤスデかと思ってた・・・
ムカともちょっと違う気がしたし
ムカの赤ちゃんだったのかな
や、ヤスデと言って・・・(´д⊂)ウエッウエッ
- 219 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/28(水) 15:56:07 ID:LI3ymLZE
- >217
15センチは大物ですな!!コワス (((゚Д゚)))ガタガタ
- 220 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/28(水) 17:49:51 ID:xLn3F5iK
- >>218
部屋でムカデの子供が孵ったんだな
一回に80匹だっけ?
生まれたばっかはムカデも細くて小さいよ。でも形はムカデのまんまですばしっこいんだがな
- 221 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/28(水) 20:01:53 ID:9VoA3wdX
- 今朝 千代田線でに5cm位のムカデを肩に引っ付けたままの女性
を見た。
注意しようにも間にリーマン2人挟んでいたし、そこから
声を掛けたら車内がパニックになりそうで何も出来なかった。
その女性は、自分が乗った1駅先の駅で降りたけど
今にも襟足から首の中入り込みそうだった。
薄情でスマン。
ご無事なことをお祈りいたします。
- 222 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/28(水) 21:00:59 ID:LI3ymLZE
- Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ
- 223 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/28(水) 22:49:20 ID:ZO0YfqFr
- 昨日の夜、ガサガサいってるからいるのは判ってたけど、眠かったしパイプベッドだから
余裕かましてそのまま寝ちまった。
そしたら、寝てる時に枕の下に手を入れたら小指を噛まれちまった。
いつの間にそんな所に侵入してんだよテメー危ねーよw
予想外に巨大だったのと、いきなりだったから朝4時に悲鳴上げちまった・・男なのに
布団に血が垂れるし痛てーし寝られーし最悪だった。
- 224 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/28(水) 23:08:59 ID:XoJbZjFB
- 昨日、車内にムカデが出現したよ
コンビニ袋の上を歩いてる時のカサカサ音で早目に発見できたからよかったけど
もし運転中に咬まれてたらと思うとゾッとする…
絶対、パニクって事故っちゃってただろうなぁ…
- 225 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/29(木) 18:52:15 ID:Yp+QJnYi
- バイクのグリップ握ったら、先にムカデが握ってたーー。+゚(゚´Д`゚)゚+。
兄ちゃん、どこまで乗るねん?ってゆったーーー!
- 226 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/29(木) 19:01:12 ID:XEjG7ixN
- >兄ちゃん、どこまで乗るねん?
うはwwwwムカデかっこよすwwww
- 227 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/29(木) 19:10:00 ID:nz1r3hMg
- m
- 228 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/29(木) 21:20:57 ID:obNCeZ46
- 関西在住のムカデ、このスレじゃ初登場じゃない?
- 229 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/29(木) 23:03:15 ID:qwPeQMxK
- 部屋にムカデ?が出たんですけど…
どうしたらいいですか?
壁にいてたから
部屋に魚飼ってるから
殺虫剤使えないから
消臭スプレー吹き掛けたけど…
下の隙間に落ちたみたいで…
死にましたかね?
もう嫌やわ!
寝てる時に噛まれたり嫌やで!
- 230 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/29(木) 23:20:56 ID:6UKT2kxN
- 私、幼少時にムカデに刺された熱で片耳失聴したよ。
赤はもちろん、子のおる人は蚊帳を推薦する。
- 231 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/29(木) 23:23:54 ID:g4B/UNnz
- とうとう蚊帳を買ってしまった。なんだか結界って感じでいいね。これ。
- 232 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/29(木) 23:32:10 ID:6UKT2kxN
- >>231
GJ!
安らかな夜おめ!
- 233 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/30(金) 00:04:20 ID:oAYI8UQA
- 刺され失聴って…
今夜は寝れずだよ…
- 234 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/30(金) 01:59:54 ID:Pn22g3es
- 夜中に出たので虫コロリアースを噴射して箸でつまんで窓から投げ捨てた
朝になって死んでるかどうか確認しに行ったらピクピク動いてた オエー
ゴミの収集日だったので箸でつまんで捨てた
同じ日に別のムカデがまた部屋の中に出たので虫コロ(ry
ゴミの収集前だったので(ry
- 235 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/30(金) 02:10:10 ID:oAYI8UQA
- 気になって寝れねぇ…
1番きく殺虫剤てなんやろ…
家にある物でも効き目ある物ってなんやろ…
- 236 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/30(金) 02:42:00 ID:5YdEvn2R
- >>235
ガムテ。
ムカデは飛ばないから、ガムテで結界作って寝な。
起きたら周りびっしりムカデがうにょうにょしてるかもしれんが。
- 237 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/30(金) 03:05:27 ID:oAYI8UQA
- ありがとう
ガムテあるんで近付かんよう貼っときます。
- 238 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/30(金) 05:59:47 ID:UUUzxztO
- 2週間前から自室で何かの気配がしてて、ゴキブリかな?と思ってて、出てきたら仕留めようと思ってた。
今日夜中に正体が分かって、ムカデだった…!!
どうやって退治しようか考えているうちに、ものすごい速さで、物陰に入っていって、行方が分からなく…orz
どこからやってくるか分からない恐怖で、眠れません…
今日ムカデ対策用の蚊帳を買って来ようと思うのですが、何屋さんに売っているか分かりません。
布団屋さん?かなとは思うのですが。
どなたか教えてください。
通販で購入しても届くまでの間、耐えられませんorz
- 239 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/30(金) 08:19:39 ID:F4FLvSLR
- >>223
>余裕かましてそのまま寝まちた。
>寝てる時に枕の下に手を入れたら小指を噛まれまちた。
>朝4時に悲鳴上げまちた・・男なのに
って読んでしまって、つい萌えた。(*´Д`*)ハァハァ
- 240 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/30(金) 11:34:14 ID:oAYI8UQA
- ムカデが出た事さっき母に言ったら怒られた
もっと早く言いって
置物どけて下に落ちたとこ見たらいなかった
マタマタ激怒
どっかにいよるわ
出た時にいわな
噛まれたら死ぬんやでって
夜寝られへんやんって
今部屋中大掃除
- 241 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/30(金) 12:18:31 ID:cgTcVc+z
- 昨日、家かえって放り投げてた家用のズボンに履き替えて座ったら
家族が「ムカデ!足!」と叫んだので、ズボンを脱ぎ捨て
パン一で逃げた。
もうパニクリすぎて直視できなかった。
その後火箸でズボンを調べたけど、すでに逃げられていた。
よく噛まれなかったなぁと思った。
こわくて寝れないよ〜。・゚・(ノД`)・゚・。
- 242 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/30(金) 13:22:31 ID:gRwcljuC
- 昔寝ている父親の耳の中にムカデが入った話を思い出した
母親がピンセットで取り出したらしいが、噛まれてはいなかったらしい
>>237
ガムテープの結界は安上がりでいいかも(´∀`)
殺虫剤ならムカデコロリとかいい
凍らせて動き止めるから、噴射してる間にどっか逃げられる可能性が大分減る
- 243 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/30(金) 14:31:28 ID:5YdEvn2R
- >>238
ホムセンかなぁ?
>>242
ガムテの結界、間に合わせにはいいけど天井が面倒なんだよね。
でも上から降ってくることあるから油断は大敵だしね。
- 244 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/30(金) 21:06:48 ID:OhZD4f0N
- >>242
耳の中にムカデ侵入…想像しただけで発狂しそうです
今日から耳栓無しでは寝られません
- 245 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/30(金) 22:15:21 ID:isoptqwj
- 耳栓するとかさかさ音が聞こえないという罠
- 246 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/01(土) 00:52:38 ID:D6TtZs29
- 家具とかどけて大掃除したけど見つからずでした…
又現れるのかな…
- 247 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/01(土) 01:50:22 ID:BMrtA25V
- 今年はヤスデが大量発生して最初はアースジェットで殺してたんだけど
1日2缶は使うからもったいないから傘の先で1匹1匹潰してるw
今年はムカデもいつもより多くてつがいの2匹殺したのにまた出やがったorz
ニュースで蚊の大量発生ってやってたけど何かあんのかな?
- 248 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/01(土) 06:59:42 ID:8U57/feT
- 昨日、台所の水道付近にでました!
20a以上の大物でした。
いつもは完全にやっつけるために手慣れた手つきで熱湯をかけるのですが、昨日にかぎってポットに熱湯もなく、殺虫剤も切れていて…。
慌てふためいた私はとりあえず水がたまっているボールの中へぶちこんだのですが、気持ち良さそうに泳いでいる!
逃げられる前に何とかせねばと考え、近くにあった洗濯に使う漂白剤をヤツめがけてかけたら、すごい効き目でした。
漂白剤にこんな使い方があるなんて初めて知りました。
- 249 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/01(土) 07:04:33 ID:ElgGhJ/K
- >>247に武功勲章を授けたいな。
- 250 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/01(土) 07:56:43 ID:BMrtA25V
- >>249
あ、ありがとうございますf^_^;
本当に外壁一面ビッチリなんで殺しても殺してもキリがなく
全部駆除したと思っても次の日になればまた壁面ビッシリ…orz
だからもうアースジェット1ダースは使ったかな
なもんで傘だと金もかからないし瞬殺だし高いとこにも届くから結構オススメですw
- 251 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/01(土) 08:53:19 ID:D6TtZs29
- あー
ムカデ出てから
気になってグッスリ寝れねぇ…
夢にもでてくるし…
昨日 母がキンチョール部屋中に噴射して
金魚達の事心配やったんやけど
今朝見たら産卵してました‥木曜も産卵しとったのに…
まぁ大丈夫だったみたいで一安心!
けどムカデ…どこにいるんやーーー!
10センチぐらいの大きさやったから‥
これから毎日不安な日々送るんやろうな…
一応関西在住
- 252 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/01(土) 11:28:49 ID:zkJKHxe2
- >>250
ヤスデ、我が家でも今年は大発生。
何でも6年だか8年だかごとに大発生するんだとか。
ただ、ヤスデはムカデと違って咬まないし、一応植物の腐ったのを食べて
役立っているところもあるそうなので(この辺よくわからないんだけど)
家の中に入ってきたのだけ殺すことにしました。
それでも結構な数だけど…。
- 253 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/01(土) 20:59:17 ID:h3A5hN5S
- 部屋にムカデが出てから、このスレ読み始めたけど
毎日、ムカデが気になって仕方ない。
寝てても、カサッとか音がすると跳び起き
遂に、夢にも出てきた(-_-#、びょ〜んって、飛んで来たんだよ〜
- 254 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/02(日) 00:04:49 ID:ilHaqt9f
- ヤスデなめてるけど臭いするだろ?
あれは青酸性のガスなんだよ。
死ぬことはないが多量に吸うと腹壊すのは普通らしいぞ
大量発生は気をつけて挑め
- 255 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/02(日) 07:29:19 ID:xrMhtBHY
- 外壁をツタが覆っている家には、ムカデが出る・・
と昨日、自信たっぷりに横浜出身の友達が言ってました。
- 256 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/02(日) 08:20:30 ID:lz3dt/q+
- たった今、赤のまわりをうろついているところを掃除機で生け捕りにした。さて、どうやって仕留めよう
- 257 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/02(日) 10:11:13 ID:sRlMeQys
- >>256
サラダ油につけてムカデ油を作成する。
- 258 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/02(日) 11:54:59 ID:lz3dt/q+
- ムカデ油ってムカデに噛まれた時しか使い道ない?
- 259 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/02(日) 15:07:11 ID:6Ev9tpFe
- EXバージンオリーブオイルにつけて、サラダドレッシングに使う
精力つきそう
- 260 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/02(日) 16:01:19 ID:L1hOiSwa
- >>255
しょっちゅう甲子園行くけど、まだ見たことないや。
- 261 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/02(日) 18:29:43 ID:udAkStux
- 先週俺の部屋の柱に いつのまにかいたな。
- 262 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/02(日) 19:28:22 ID:3i6HHJ2Z
- >>258
切り傷ややけどにも効くらしいよ。
- 263 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/02(日) 21:52:59 ID:IiyU3X/C
- >>247
殺虫剤ってかけたらすぐ死ぬってものではないよ。
少量振って、一晩くらい待つものだよ。致死量でも死ぬまで4時間とか10時間とかかかる。
おぼれるほど掛けると溶剤ですぐ死ぬけれど。
- 264 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/03(月) 02:09:10 ID:JDEdM9CJ
- やっぱお湯が最強じゃね
- 265 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/03(月) 08:19:34 ID:Qneogzxd
- λ λ
/〈〈^ ^〉〉パカ
/ ))_((
/ └(´・ω・`)<みんなムカデをそんなに嫌わんでもいいがな…
/ ‐( /_
//‐((癶^^/癶
" ̄ ̄ ̄"
- 266 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/03(月) 09:30:39 ID:BM9G7Y7w
- 嫌われたくないなら噛まないで。噛まずにただ現れるだけならこうは嫌わない。
また噛まれた…今夏3回目。大っ嫌いだーーーーー
- 267 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/03(月) 11:54:45 ID:1bbJdYwT
- もし現れた時の場合に
キリフキにお酢かなんか入れて
でてきたら噴射するってのは
どうですか?
効き目ないですか?
何かいいものないかなぁ…
- 268 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/03(月) 13:18:14 ID:l9Z4sQHz
- >>267
うちはムカデフマキラーを常備していますが
生け捕り→ムカデ油に追加がデフォルトなので
なるべく殺さないようにしたいんです。
もちろん緊急時はシューッとしてますが、
生け捕りできることの方が多いですよ。
267さんにも油を入れたふたつきのビンと
火バサミ(大きいトングみたいなやつ)をお勧めします。
あなたもムカデ油仲間になりましょう。
- 269 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/03(月) 14:42:20 ID:1bbJdYwT
- ムカデ油って噛まれた時の薬になるんですね
火ばさみとビン用意しやな!
って もう出てこなくていいんやけど…
もうでてくるなーーー
- 270 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/03(月) 19:46:01 ID:VFDzGTpB
- 今死にかけた
台所で皿洗っていたら何か黒い物が動いたので
よくみたら15センチぐらいのムカデ
コンロで熱湯作ってちょこっとぶっかけたら
急に特急電車のような感じでステンレスの中を走った
それ見た俺がひるんで熱湯で火傷しそうになった
- 271 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/03(月) 20:55:06 ID:2yyEnr1c
- >>247です
今日もまたガレージにムカデが1匹出やがりました
最近はトイレ行く時も玄関出る時もどこに行くにも常にブレークリーンを携行してるので
今日はスムーズに一瞬で処理できました
でもつがいのもう1匹がまだ見つかってないのでまだまだ油断はできません
- 272 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/03(月) 23:03:38 ID:+dyT9U8B
- 出ました。私のお気に入りのカーデガンに埋もれてました。
怖くて気持ちわるくて……………それ以上にめっちゃ腹立つっちゅーねん!!!
おま、なにも、オキニの服の中とか!!気ぃつかえよドアホ!!
- 273 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/03(月) 23:06:43 ID:NaN5PO+N
- ムカデにゴキジェットかけました。
1、2秒で即死でした。
ひっくりかえって丸まりました
ちっちゃくなりました
あぁー、いやーーー
- 274 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/03(月) 23:36:42 ID:2HrhbtQA
- 大阪府在住の私の家は
毎年10匹は出ます…orz
マンション5Fなのになぜ?
本当に嫌です。
でも外で見るムカデはあまり恐くない。
- 275 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/04(火) 00:12:11 ID:vqbwAjmE
- >273
ゴキジェットで即死するんだ!!
ちょっと心強い。
- 276 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/04(火) 00:17:27 ID:TpmBTPjE
- >>275(製品はゴキジェットプロです)
はい、ゴキが出たので、本当に効くのかなぁと
ためしに外にいたムカデにためした所、即死しました。
でもサイズ的に1cm位しかなかったので、大型になるとわかりませんがw
- 277 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/04(火) 00:19:28 ID:O94oEKSt
- 1cmかよw
- 278 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/04(火) 00:20:57 ID:OMT+eUpd
- 殺虫剤系で即死になったことない。
もんどりうつ又は特急電車になって
キモさ倍増。
- 279 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/04(火) 00:24:03 ID:/TOcC5u5
- 殺虫剤が見当たらないので
仕方なく物置にあった銀色スプレーをぶっかけた。
メタリックなムカデが逃走していった。
あいつ大丈夫かな
- 280 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/04(火) 00:29:37 ID:QWzheFL8
- メタリックなムカデってw
つがいってことなんだけど独身はいないんだろか?1匹は退治したんだが…
- 281 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/04(火) 00:30:06 ID:jwPhJv7e
- 15センチ級にはゴキジェットプロはまったく効きませんでした。>>276
もんどりうって裏のレアな部分に直射しても弱るだけで死にません。
弱ったところをガムテでひっ捕らえ、燃やしましたが。
- 282 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/04(火) 00:31:29 ID:TpmBTPjE
- >>281
うわ、15cmって見たことなー
やっぱ、ゴキ専用なんですねw
勉強なりました
- 283 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/04(火) 01:06:01 ID:ctQ+nJVs
- 去年15センチクラスの奴がでたよ…
今日は妹が台所で箸洗ってたんだけど、うっかりシンク?に箸が落ちて
拾ったら奴がついてきたそうだ。水で流したらしいけどね。
水回りなら洗剤やシャンプーをかければ結構死なない?
- 284 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/04(火) 01:17:44 ID:jwPhJv7e
- ゴキジェットプロってゴキが裏返ったとこに直射すると、あっという間に干からびて体脂肪ゼロ、およそ羽だけって感じになる。
そのくらいの威力あるのにムカデはそれに耐える。どういう構造なんだろうかね、ムカデの体。
- 285 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/04(火) 04:53:39 ID:14QhmuMB
- 台所で二匹続けてでました人生初です
恐くて眠れない日々が続きます
HCで蚊帳は買えるのでしょうか
探してみます、、精神的ダメージ大きいです
- 286 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/04(火) 07:51:05 ID:pVYL/AGZ
- でた…ムカデかヤスデか眼が悪いのでわからんが
ベランダで布団干し終えてふと
|ー`)。{そういえば今日ゴミ袋置いてたのを一ヶ月ぶりにどいてゴミ出したなぁ…
まさか…。
やはり奴はいた。
しかも二匹もいた。
最悪…布団が…どうか布団にムカデついてませんように(´;ω;`)
まだ干したい布団あるのに一気に鬱orz
殺したいけど殺虫剤とかない(つД`)
熱湯とか漂泊剤きくってあるけど
本間にきく…??汗
長文駄文スマン
- 287 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/04(火) 09:45:11 ID:IkZSENlO
- 熱湯なら一発ですよ。
サイズは縮まるしw
- 288 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/04(火) 10:03:51 ID:Y9OkDkeg
- ヒノキの精油が忌避にとても効くらしい。
- 289 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/04(火) 10:27:04 ID:sRKZPey0
- >>280
子沢山のやもめならいるかもしれない。
- 290 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/04(火) 10:35:52 ID:xfNNSp88
- >>255
ちょw俺甲子園在住だけどそれはヤバイなww
でもこっちで見た事はないんだけどね。
- 291 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/04(火) 11:04:22 ID:ZSvnI0YB
- 子供の頃むかでに耳の中を刺された。「ぎゃ〜」とすごい悲鳴をあげて「耳耳耳が〜」
と連呼したが、寝ていたので寝ぼけたと思われ、なかなか母は本気にしてくれなか
った。あまりに私が叫ぶのでしぶしぶ、耳の中に赤チンをたらしこんだ。
すると、暫くして小さな蜘蛛と小さなむかでがで出来て、今度は母が「ぎゃ〜」
とびっくり。原因が蜘蛛とむかでと解り私もパニック状態!痛かった〜。
しかし、それ以来、何故かむかでが出そうな夜は、予知できるようになり、刺される
前に退治できるようになった。うそみたいな話だけど実話です。
- 292 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/04(火) 16:14:33 ID:d/75bqD4
- ムカデをハエタタキで退治した後で、畳についた汁をふいたんだが
同じ日、汁を拭いた場所に天井から落ちてきた。
汁が仲間を呼んだのだろうか…。
- 293 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/04(火) 20:43:45 ID:XDN31SJh
- ホームセンターの熱帯魚売り場で冷凍ムカデなるものが売ってた。
シシャモみたいにまっすぐ並べて10匹セットでパック詰めされてた。
- 294 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/04(火) 20:46:16 ID:HniE0jNf
- 今エアコン付近からポトッと音がして、振り向いたら小さいムカデ(!?)!
今年コレがベランダや庭にウジャウジャいて気持ち悪いー!!
粉状の駆逐剤を部屋周りに撒いてるのに効いてないのかなぁ。
知らない間に部屋に入ってきてると思うと落ち着かない!
今年はゴキ見なくなったと思ってたのに
どうしたらいいの・・・。
- 295 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/04(火) 21:45:48 ID:bccsHbbr
- >>96
>>97
>地球上に存在する全ての生き物の中で、最大で体長2メートル50、
体重300キロにもなる人間は、ある意味でバケモンなんだろうね!
こんなの見つけました↓ 上には上がいますな
http://blog.goo.ne.jp/umafan/e/f51c44a8a2847a3efe3e2b0b96728b41
- 296 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/04(火) 22:00:39 ID:8dYsIBIw
- 北海道在住ですが、ムカデもゴキも見たことがありません。
ゴキより怖いのか・・・・人生観変わるかもしれません。
ちなみに北海道ではヒグマの次にカマドウマです。
- 297 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/04(火) 22:36:03 ID:7GQeCMPo
- >>273
>>294
それはヤスデですね
臆病なのですぐ丸まります
- 298 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/04(火) 22:59:34 ID:1MNRpjki
- こんなスレあったんだ。
うちマンションは山のふもとにあるから毎年出るよ。何年か前、干して乾いた
靴履いたら激しい痛みがするから脱いだらむかでが出てきた。
すぐに腫れて、脂汗かいて歩けなくなった。痛くてのたうち回ってたら、タクシーで
病院連れていかれた。点滴したよ。日帰りですんだけど。
それ以来むかでが怖い。
- 299 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/04(火) 23:37:11 ID:ri4sZlWx
- >>294
その駆除剤(白い粉)私もドラッグストアでBigSize買ってきて
これでもか!!ってくらい家の周りにたっぷり撒いた。
確かに、ミミズやら団子虫やら蟻?など多種虫の死骸があるんだけど
あれって引き寄せ効果もあるのかね?
隣家は駆除剤撒いてないから死骸もなけりゃ、虫も全く寄り付いてない。
うちは死骸だらけで・・・
アパートなので隣家との差はあまりないんだけどなぁ。
毛虫は死なないな、あれ
- 300 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/05(水) 01:33:30 ID:N8x5V6G8
- >291
怖ぇ!今日はもう寝れん・・・
>296
ヒグマは最強だな まず戦えないもんな・・・
- 301 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/05(水) 12:29:26 ID:wejl8JB/
- カマドウマより怖いものがあったのか!!!!
まだまだ侮れないな。
さっきチビカマドウマをハケーンしましたので、プチっとな。
- 302 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/05(水) 12:55:14 ID:XPJbD61h
- ここ読んでるとヤスデ大量発生してる所けっこう多いんだね。
うちも今年はスゴい。梅雨に入ってからベランダと外壁でやたらうにょうにょしてる。
最近はやっと少なくなってきたけど、まだたまに家の中に入り込んでる時があって、
見つけるとΣ(゚Д゚;びくうっ!ってなる。
ちなみに去年はシバンムシ大発生だったが、今年は少ないなあ。
なんで年ごとに出る虫が違うんだろ…
ちなみにさいたまーです。
- 303 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/07(金) 17:38:44 ID:bE3dYYgy
- なんかここも大分落ち着いた気がするんだけど、もう百足出てないのかな?
自分は、百足対策のために蚊帳やらスプレーやらを買って
万全の体制にしたら出なくなった…。(どーいう事っっっ?!?!)
一ヶ月くらい見てません。
皆さんも、平和に過ごされて居る事を願います。
- 304 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/07(金) 20:38:01 ID:pZNttwqX
- 鎌倉に住んでる知人んち、今年はムカデ大量発生だそうな…
鎌倉のみなさん気をつけて
- 305 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/08(土) 09:29:25 ID:8ePAWnyO
- 3日前にザコネしてたら腕にイヤーな予感が…腕にムカデが!?と、思ってはらいのけたけど、寝ぼけてたので深く考えずに過ごしてました。ところが今日の朝、部屋干ししてた洗濯物をたたんでたらタオルに…
- 306 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/08(土) 09:36:15 ID:8ePAWnyO
- 20cm級の超大物ムカデが張りついてました。急いでベランダにタオルから落としてゴキパオ(泡)を、プシューーと しました。築35年の団地に住んで早、6年…毎年5月〜9月に必ず1匹〜3匹でます。ちなみに今年はこれで3匹目…マジで引越したいです。
- 307 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/08(土) 09:58:35 ID:iJvFS9wb
- 一昨日の早朝の出来事。
熟睡していたところ、足の甲でモゾモゾッ
っと何かが這った。
驚いて思いっきり蹴り上げると床にドチャッと落下。10cm程の百足でした。
ブチ殺しました(´・ω・`)
- 308 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/08(土) 10:42:06 ID:wrdGx/qj
- >ゴキパオ(泡)
過去ログで評判良かったので買いに行ったら…製造中止なんですってね。なんでだろ?
一度も使うことが出来なかった。
- 309 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/08(土) 12:07:36 ID:zFe4tMTo
- >>308
それ本当?すごく重宝してたのに!!
- 310 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/08(土) 15:15:48 ID:U46gguRw
- へたれどもが「ゴキにあたらないぞ金返せ!!」てクレームつけまくったのでは
- 311 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/08(土) 15:44:41 ID:Jn4Z0HXr
- 現れてから一週間経ったけど‥
出てこんな
この前の大掃除で殺虫剤振り撒いたから
死んどるんかなぁ
それか暑さでやられてるか…(クーラーつけてないんで‥)
- 312 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/09(日) 09:07:53 ID:XpDjMpTn
- たった今出た!横浜郊外とは言え、うちは13階だぞ反則だ
体長10cmちょっとの深緑色の体に、黄・赤の足や触覚の奴だった
下敷きですくってベランダから外に捨てたがwwwまだ全身震えてる
鉄筋コンクリート&アルミサッシで、窓閉め切りなのにどこから…
お前か?エアコンよ…
- 313 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/09(日) 09:21:40 ID:Fvh0QI9w
- エアコンはダクトの穴が外まで貫通してるのでそこから入ってくるね。
壁の穴の外側は隙間埋めてるけど室内側の壁はダクトと穴の間に隙間ある。
壁の内部からそこの隙間から・・。
後は上水・下水パイプ・ガス管と壁・床との隙間、洗面台などと床との隙間。
天井と壁との隙間、電線と天井の隙間など侵入通路は様々です。
- 314 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/09(日) 09:36:19 ID:d/8vNT2J
- >>312
13階でも出るんだ。
希望を失いました。
- 315 名前:312 :2006/07/09(日) 09:54:58 ID:58UKxGqk
- 奴が入ってきたと見られるベランダ側で怪しいのはエアコンのダクトだけで、
壁とダクトの隙間は大丈夫でした。ダクトで侵入可能なのは排水用ホースと
換気用ホース。換気用は末端が宙に浮いてるが、排水用はベランダの排水口の
近くにあって地面と接してる。ここか。洗濯用のゴミ取りネットでもかぶせようかな。
ファンに巻き込まれて破片が飛び散るのもアレだけど、無事に通れちゃうのもなあ。
- 316 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/09(日) 10:11:24 ID:U5a2KP8O
- このスレでガムテで床に結界を張り巡らしても上から落ちてくるから最後は蚊帳か、って話があった記憶。
>>312と合わせ考えるに、13階まで上る元気があるのになぜ天井から落ちるかな。
そこで力尽きるとは何事だ。落ちずに這い続けておくれよ、通り過ぎてくれと切に願う。
- 317 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/09(日) 10:30:04 ID:1WxYdeiw
- 田舎ですが、毎日2匹位は出ます。 10a位の奴。
- 318 名前:緊急工事完了(`・ω・´) ← >>312 :2006/07/09(日) 10:43:50 ID:58UKxGqk
-
- 319 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/09(日) 11:10:43 ID:wZQUlszo
- ドラックストア行ったら
レジ横のコーナーに、虫さされの薬が置いてあり
「今年のムカデは、多い!大きい!強い!」という手書きPOPが…
そうなのか…orz
- 320 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/09(日) 12:05:59 ID:04tvWKkp
- >>312
なんかの荷物にくっ付いてくるのは考えられないかな。
高層マンションのゴキブリなどは
野菜買ってきたり宅配便の箱が届いたりして
紛れ込んでくるのがほとんどらしいよ。
- 321 名前:312 :2006/07/09(日) 13:32:05 ID:ClIB6gfm
- いやー、よそから何かを持ち込んだことは最近は無いなあ…。一人暮らしなんで、
それは確か。手ぶらにデイパック背負っただけで会社との往復をしてるだけ。
くっ付いて来るとしたら俺の体だが…怖いこと言わんといて下さい。
- 322 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/09(日) 20:16:30 ID:LaghCupg
- 今年はムカデとヤスデが多いよ・・・・・・・・
- 323 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/09(日) 20:49:09 ID:Fvh0QI9w
- >>315
外壁の穴とダクトは穴埋め財で埋められてるけど
内壁の穴の隙間(=室内機のすぐ後ろ。目視は出来ない)
はあんまし埋められてないかも。
壁の中にいる奴がそこから入ってくる可能性もある。
壁の中が空洞になってない場合は大丈夫かもしれないけど。
- 324 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/09(日) 23:41:00 ID:Uo1hKCS6
- >>265
∧_∧
(;´∀`) <見たくもねーんだよ!!
と⌒ て) ボカッ☆_____
( ______三フ / / ミ
) ) /λ λ ギャーッ!
ε= レ' / 〈〈^ ^〉〉/
" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"
∧_∧
(;´∀`)
ミ ∪__∪___ バタン!
/ /
" ̄ ̄ ̄ ̄"
- 325 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/09(日) 23:56:26 ID:lTBaskbu
- 今日近所のスーパーに行ったら、ブラックタイガー海老が山積みになってた。
…黒いし足が赤いし、カタチ的にムカデの山に見えてすげー気持ち悪かった。
- 326 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/10(月) 00:00:16 ID:lTBaskbu
- ビェーーーー
ttp://www.dce.osaka-sandai.ac.jp/~funtak/kougi/asia/ebi_8.jpg
- 327 名前:315 :2006/07/10(月) 00:08:16 ID:6S9P4Vr8
- >>323
おぉ室内機の裏側でしたか、勘違いしてました
そこはおkです。コンクリ壁から固定用ボルトが出てるだけの構造なので
しかし、これは特に木造とかだと油断しそうな場所ですね
- 328 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/10(月) 04:48:28 ID:+KCuvJnD
- アース製薬のムカデコロリを屋内で使ってる人います?
「噴射ガスが多く出ます。ムカデコロリは必ず屋外で使用してください。」
と説明に書いてあったのでちょっと躊躇してます。
そんなに一度に大量に噴霧されるんですか?
- 329 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/10(月) 10:24:36 ID:CYfTVJpc
- >>328
大したことない、普通。
ってか、手元にあるなら外ででも噴霧してみれば判ろうもん。
ちなみに凍結させるタイプは効きが早い分、噴霧時間が少なくて済む。
>一度に大量に噴霧
これは、アブ・ハチ用のバズーカみたいなヤシの話かな。
- 330 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/10(月) 10:49:39 ID:MUK8hIHp
- >>328
思わずうちのムカデフマキラーを見てしまいましたが
「換気に注意」とあるだけで屋内使用を前提としてるようでした。
ムカデ用殺虫剤といってもいろいろなんですね。
アースはきついのかな?
実際問題として屋外でしか使えなかったら
我が家での出現形態からは文字通り使えないような気がするんですが…。
- 331 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/10(月) 11:00:54 ID:PqGdQFBy
- 水周りの(壁・床との)配管隙間を隙間パテ(粘土みたいで固まらないヤツ)で埋めてみました。
- 332 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/10(月) 16:59:03 ID:WSftFmSo
- ムカデってそんな出るもんなのか(((( ;゚Д゚)))
千葉県の田舎に住んでるが、見たこと無い。
地域によって差があるのかな。
- 333 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/10(月) 19:26:39 ID:cbSJbCfO
- λ λ
/〈〈^ ^〉〉パカ
/ ))_((
/ └(´・ω・`)<最近暑いよね…。クーラーのきいたお部屋に行きたいな。
/ ‐( /_
//‐((癶^^/癶
" ̄ ̄ ̄"
- 334 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/10(月) 23:02:44 ID:ctwuPi4u
- >>333
∧_∧
(・∀・#) バタン!!
ミ∪__∪
/ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ 釘打っときますた
/| ∧_∧ 事前対策も忘れずに!
く/\(・∀・ )
____ (\ ∪)
/゚ ゚/ (__(_つ
/。 。/
" ̄ ̄ ̄ ̄"
- 335 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/11(火) 21:11:48 ID:RHC6VEKl
- ∧_∧
(・∀・ ) ふぅ
____O旦⊂ ) λ λ
/゚ ゚/ (__(_つ 〈〈^ ^〉〉
/。 。/ ))_((
" ̄ ̄ ̄ ̄" └(`・ω・´)
/ ‐( /
./ ‐((癶^^/癶
/ ‐((癶^^/癶
./ ((‐((癶^^)癶
// ^≦^≦^^^≧ チキチキ
" ̄ ̄ ̄"
- 336 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/11(火) 22:38:27 ID:Gt63NYqc
- 畜生!
足の小指噛まれた!
- 337 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/12(水) 00:48:16 ID:tGSdvPeO
- >>335
-=つ=つ )) ピシ!
-つ〃⌒`⌒ヽ =つ 〃´ `ヽ パシ!
=⊃i ((`')从ノ≡⊃ミ (( ))ノビチ!
. -つ i,,ゝ ・∀・)=つ `☆ ))Д`):.,∴
=ミつ つ≡ ☆*☆ ピシ!ピシ!
∧_∧
(・∀・メ) <まだいたか…しつこい奴め
ミ∪__∪
煤^ / バシン!!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄
- 338 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/12(水) 17:22:05 ID:Hd6ESq2g
- >>337
もう諦めろ……
たとえ隙間がなくたって、生きてさえいればどんなところからも湧いて出るし脱出する……
それがムカデというヤツだと、我々はさんざん思い知らされているじゃないか…………ッ!
- 339 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/12(水) 18:05:07 ID:UEuoQ9+c
- ベランダでムカデ10匹くらい飼ってたんだけど逃げちゃった…
探してもどこにもいないし
多分隣りの人んとこに引っ越しちゃったんだね(泣)
バイバイ元気でな…向こう行っても可愛がってもらえよ
- 340 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/12(水) 18:13:20 ID:2+bU8Ypk
- 死ね
- 341 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/13(木) 01:27:48 ID:RVFnzs3W
- オレはなー、例え2チャンでも人様に向かって
死ねとか言うヤツは大っ嫌いなんだ!
だが今回は許す。
- 342 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/13(木) 02:05:49 ID:RScMT8PY
- >>341
恋に堕ちました。付き合って下さい。
- 343 名前: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2006/07/13(木) 03:30:23 ID:Wjij69qo
- λ λ
/〈〈^ ^〉〉パカ
/ ))_((
/ └(*´・ω・`)ポッ
/ ‐( /_
//‐((癶^^/癶
" ̄ ̄ ̄"
- 344 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/13(木) 09:25:39 ID:41nOEuSo
- >>343
λ λ
/〈〈^ ^〉〉 バンッ
/ ))_(( ,,,:;::'''゛`゛'';; ∧_∧
/∵・(´゚ω゚`*) ' ''゛`;;;;,, ;;━|,ー=¬(・∀・ )<だが断る!!
/ ‐( /__ `゛'''::;;;;::''`  ̄~'O几_⊆__)
//‐((癶^^/癶 ( 、ミ_(_
" ̄ ̄ ̄" (___) ヽ___)
- 345 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/13(木) 09:32:14 ID:LalruHYN
- ムカデに殺虫剤が効かないからってハサミでちょん切る人は勇気があると思います
- 346 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/13(木) 11:51:07 ID:iRZFP1QS
- 噂では真っ二つにするとそこから再生して2匹になっちゃうって話だよ。
現に一匹だと思ったのに2匹いたことあったね。
- 347 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/13(木) 23:30:55 ID:TPHz962q
- 嘘つくな
この童貞ハゲが
- 348 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 11:29:39 ID:CGol4F6v
- <ぬっ殺した虫の数ランキング>
1-- 蚊
2↑ ムカデ
3↓ アリ
アリは子供の頃の自然災害プレイでカウント稼いだだけで
この先殺す事は無さそうなんで、もう上位2強は一生確定的。
- 349 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 23:28:16 ID:kn6HcpB/
- 冬将軍はまだかー!!
- 350 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/15(土) 14:35:17 ID:agHJYJC3
- 冬の間ムカデはどうしてんの?
越冬する生き物なの?
- 351 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/15(土) 17:50:25 ID:Sie84cK5
- λ λ
〈〈^ ^〉〉
))_(( <わしらは冬眠するがな寿命は5年くらい。
└(´・ω・`)<短命やから大事にしたらなあかん!
- 352 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/15(土) 18:31:31 ID:LTeWSzzG
- ムカデ氏ね!
- 353 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/15(土) 22:28:24 ID:DcG6C9kN
- >>351
ヽ从人∧人∧人∧人∧人从从人从∧/
) 5年も待てない!今すぐ逝け!! (
丿VVVvVVVVVVVvvVVVvVVvV\ バッ
アッ… 从 ∧_∧
..;:・ ― _ ‐  ̄ =−ニ− 〔器〕三〕(`Д´#)つ 彡
∵∴・∵.*  ̄ =−ニ− ニ ー− ̄ _ W ⊂ ) 彡
.∵∴:;:''';';' −―− − ̄ ―― < ハ \ 彡
*;.* ; ガガガガガガ (_ノ (_) 彡
- 354 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/15(土) 22:38:44 ID:5249fmwa
- 5年も生きすぎだな
- 355 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/16(日) 00:01:11 ID:7SY2C7nA
- どっかの虫サイトでは「7〜8年」って見たよ・・・
- 356 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/16(日) 03:10:01 ID:QYwR/sQ0
- 産卵の間隔を知ってる香具師いねえ?
- 357 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/16(日) 19:19:15 ID:TfzbixDR
- ムカデの生態なんてググればイヤというほど出てくると思うけど、大抵
写真付きなので、絶対開けない。たまにイメージ検索でムカデと入れたら
どうなるのだろうと想像して、それだけで倒れそうになる。
- 358 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/16(日) 19:38:53 ID:qnqUYb+8
- 前スレでムカデの飼育リンク踏んでからトラウマになってるよ・・・
あの孵化を思い出すだけでテラキモス・・・orz
- 359 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/16(日) 22:42:38 ID:HEoBIck3
- 今年はこれまでに子ムカデを4匹くらい撃破したけど
親と残りがまだいると思うのでガクブルだ
>>357のように写真からでもムカデに精神ダメージを受ける人は
21日放映の「ぐるナイ」(日テレ系)は避けたほうがいいかも知れん
メインはクワガタ採りだけど予告で巨大ムカデが出たとボカシの入った映像が流れた
- 360 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/16(日) 23:02:54 ID:11xMXhAN
- >>356
ttp://homepage3.nifty.com/petspets/pede/centi/sco_gigantea1.htm
- 361 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/17(月) 04:53:16 ID:elKN09mn
- さっき10cmぐらいのが出たけど、殺虫剤を取ろうと目を離した隙に消えた。
久しぶりに見たからかなりビビって、半泣きで貴重品持って他の部屋に逃げてしまったよ・・・
- 362 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/17(月) 11:26:08 ID:1VBP1zNi
- 【オオスズメバチ軍団大決戦 第3試合】
ついにあの伝説の殺し屋・ハブムカデが送り込まれた!
お互いは猛毒を武器に死闘が繰り広げ…
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
- 363 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/17(月) 17:55:33 ID:pWd72t6x
- ムカデフマキラー この間10センチは軽く超える
大物に初めて試してみましたが、
全然効きませんでした!!
数秒どころか、何十秒も噴射し続けてやっとで、
こっちの方が倒れそうになってしまいました・・・
あんまり使いたくないシロモノです。
- 364 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 01:32:07 ID:Evgf6yGm
- >>363
ムカデコロリに乗り換えをオススメします
- 365 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 02:01:45 ID:s4iaz7lH
- なんとなくだが、スプレーのノズルで
ひっくり返して、腹にかけると効いてるよーな気がするなー。
- 366 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 06:03:35 ID:Z5Dq9hP/
- ムカデの空気腔から吹きかけろ!!
- 367 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 06:08:01 ID:T4MHYtlM
- 掃除機で吸っちゃいなYO!!
- 368 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 07:19:10 ID:2RP1IjU4
- 生きてるのに掃除機で吸っちゃったら、いつか逆走してくるじゃん!
死んでても、忘れた頃に紙パック取り替えようとしたら、ひっかかって
たのがボトっと落ちて、うぎゃああああってなるかもしれないじゃん!
- 369 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 07:51:20 ID:6MjSDzCf
- ゴキブリを白く固めちゃうやつはどうでしょうか?
一撃でやっつけたいものです。
スコップ等で真っ二つにしても、動きまくるのが
恐怖なんです。
- 370 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 10:15:11 ID:OcgVi1h/
- 奴らの動力源てなんなんだろう…
真っ二つでも動くのがキモいよな…
- 371 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 12:21:20 ID:1mWnx7DG
- >>370
俺たちの夢や希望
- 372 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 20:55:51 ID:DufANagH
- >>370
私たちが恐怖におののく表情
- 373 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 21:26:53 ID:4YeQcDVM
- λ λ λλ λ
/〈〈^ ^〉〉 ^〉〉^ ^〉〉
/ ))_(( _(())_((
/ └( ´・ω・)´・ω・)´・ω・)<わしら3人ここで世話になるがな。
/ ‐( /_ / /_
//‐((癶^^/癶 癶^^/癶 /
" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 374 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 11:33:19 ID:E3M5El1h
- >>373
三者の関係を教えてください。
- 375 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/20(木) 00:36:40 ID:Rhq2zlBm
- λ λ λλ λ
/〈〈^ ^〉〉 ^〉〉^ ^〉〉
/ ))_(( _(())_((
/ └( ´・ω・)´・ω・)・´ω・)<二人はわしの嫁はんやがな。
/ ‐( /_ / /_ ここで子育てさせてもらうがな。
//‐((癶^^/癶 癶^^/癶 /
" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 376 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/20(木) 12:11:30 ID:URdOMwPI
- >>375
一夫多妻制とは裏山w
- 377 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/20(木) 20:27:32 ID:MGgwvEtT
- >>375
∧_∧
キュラキュラ ( ・∀・)〜♪
__,,ゝ┼─┼====┐
キュラキュラ | □| .| |:|ヾ二二二二二(O
_____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘
|ミ/// / ~~|ミ|丘百~((==___
///////////////└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
_____ . ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);
//// //// / /////..ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵
 ̄癶 ̄癶 ̄ ̄癶
- 378 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/21(金) 16:18:39 ID:dg+8z86E
- >>369
泡が床に張り付いちゃうことがある。材質によるんだろうけど
ビニール系(クッションフロア)の床や、木目があるドアや柱
なんかだと剥がれにくい。
つまり、ムカデが中に埋もれた泡の塊りを棒やカッターで
剥がすことが出来るか?ということ。おれには無理。
- 379 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/22(土) 05:59:29 ID:TAfDkPzH
- 今年は百均で売ってた、匂いでムカデを寄せ付けないやつを試してみてます。
範囲は2mぐらいだったかな?屋内も大丈夫らしい。
とは言え開けたばかりはかなり匂うので、やっぱり外に置く事にした。
玄関ドアのすぐ下と窓周りに置いてるけど、1ヶ月ぐらい経ったので
もうきつい匂いはない。
さて効果はどんなものか・・・まだやつらは未訪問。やっぱりダンゴムシ大量。
これで遭遇しなかったら、雨風で流れてしまう粉より気を使わなくていいんだけど。
- 380 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/22(土) 17:17:57 ID:ftEfE0Iz
- 私はいつも、ガムテープを棒にぐるぐる巻きにして(粘着部分を表に)、そ〜っとムカデにくっつけて捕獲する。
そしてそのままトイレットペーパーでぐるぐる巻きにしてさっさとゴミに出す。
- 381 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/23(日) 19:28:48 ID:my0NEl98
- 最近出ない。
- 382 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/23(日) 21:29:04 ID:QLe/Sgo8
- 一週間位前からここ覗きだしたんだけど、
何年も見て無かったムカデにいきなり遭遇…
偶然だろうけど、何か複雑だな…w
- 383 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/23(日) 21:56:09 ID:9JamwmIJ
- 蟻地獄ってムカデも食うんだって
- 384 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/23(日) 23:09:50 ID:Ih+BdjVd
- いい仕事してますね
- 385 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/23(日) 23:12:08 ID:J1t/zZyZ
- 蟻vs蟻地獄くらいのサイズ比率で、ムカデvsムカデ地獄があったとしたら
合いたく無いですね。ネズミはもちろん猫も無事じゃすまない大きさ…。
- 386 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/24(月) 05:33:24 ID:VInRw1k+
- >>312
こんなん?
http://www5e.biglobe.ne.jp/~ssraoi/SC/ss.html
- 387 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/24(月) 15:52:33 ID:bxgwme6C
- 「ムカデVS毒クモ」で
ムカデの圧勝だったムービーみた事あるお。
甲殻でクモの牙を防ぎ、巻きついて毒牙攻撃してムシャムシャ食べてた。w
- 388 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/25(火) 10:29:29 ID:q4ntKtih
- 今さっきムカデ退治完了。
ゴキブリ・クモ・カマドウマどころか
蜂までも顔色変えず平気で殺す姉が
ムカデだけはなぜか駄目だ。
ムカデが出現してキャーキャー言ってる姉を見ると
奴も一応女なんだなぁと思う…
- 389 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/25(火) 12:05:44 ID:eV1jqWKF
- 台所の流しに置いてあった金属タワシを手にとったら
10cmぐらいのムカデが出てきて死ぬほど驚いた
それが直径4mmぐらいのハリガネでできた食器立ての上を
らせん状に巻きつきながら歩く(走る)姿のおぞましさといったら‥
- 390 名前:312 :2006/07/26(水) 05:34:07 ID:vogIJiO8
- >>386
体の太さ(ボリューム感)はそんな感じでした。でも体色は濃い目の緑だったんです…。
「お前実は青虫?」と言う位に鮮やかな。足は紛れも無くムカデでしたけどね。
体も頭も同じ色でしたが、模様は無いor薄い感じでした。正確なところは、動揺と
緊張とで観察する余裕がありませんでした…。完全に不意を突かれたので…。
というか、奴の正体を知ろうとムカデ画像をモロに見まくってしまったので、いま全身が
ムズムズするし、周囲が気になってしょうがない…見るんじゃなかったorz
- 391 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/26(水) 09:31:07 ID:ZbShHFdc
- 同じ種でも色んな色のヤツがいるみたいね
- 392 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/26(水) 22:12:40 ID:laUWwY77
- 私が小さい頃見たのは体が水色、グレーっぽい色で
足がやまぶき色みたいなやつだったよ。
いまだに種類がよく分からん
- 393 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/27(木) 12:58:20 ID:SoejOTG6
- 北海道住みなんだけど
ムカデ一回だけみたことある。昔風呂に出て、裸のまんま逃げ回った。
それからしばらくは見てない。
職場が山のふもとなので毎日ロッカーがカマドウマフィーバー。
もう本当に気が滅入る。みんなカマドウマが嫌でロッカー入れないし。
私も虫嫌いだけど殺さないと気が済まないから退治するのは私だけ。
けどさすがの私もロッカーには入れない。たぶん繁殖しまくりだとおもう。
そのうちムカデが出たらどうしよう…
- 394 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/27(木) 13:03:20 ID:o3c4R5aL
- >>386のところに
>ムカデの研究と言うのはホントに全く進んでいないので
と書かれているが、やっぱりみんな怖くて研究する人が
少ないんだと思った。
しかしなぜ飼える?こんなのが近くに存在すると
考えただけで発狂するぞ。
- 395 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/27(木) 21:56:01 ID:6jxchuDr
- ムカデとかってやっぱり、かっこいいとかそういう理由で飼うのかな?
珍しい生き物を飼いたい気持ちは分からなくもないけど、ムカデは勘弁してほしい。
- 396 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/27(木) 23:51:52 ID:6VLD+Mvr
- ハッハ、昨日風呂場でアオズの子ムカデ発見。
今日、寝転がってたらまたまたアオズの子発見。しかも二匹。
孵った?orz
全部捕まえて飼ってやるよ!!
- 397 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/28(金) 23:05:20 ID:s6Sl+3Rh
- age
- 398 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/29(土) 08:15:33 ID:QceAGlqv
- 飼うのはいいけど放たないでね。
- 399 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/29(土) 10:34:24 ID:ClN+Olsp
- 一昨日ムカデに生まれて初めて遭遇した。一応それは叩き潰したんだけど、
また出そうな隙間だらけの家なので、なんか対策しようと思って
昨日蚊帳を探し回ったけど案外ないもんなんだね…。
赤ちゃん用の蚊帳しか見つからなかった…orz
とりあえずバルサン炊こうかな。
- 400 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/29(土) 10:38:52 ID:zYPCY/6/
- ムカデは嫌いだけど、このスレのムカデAAはかわいくて好き。
- 401 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/29(土) 16:02:05 ID:wpZ1NlIQ
- λ λ
/〈〈^ ^〉〉パカ
/ ))_((
/ └(´・ω・`)
/ ‐( /_
//‐((癶^^/癶
" ̄ ̄ ̄"
よんだ?
- 402 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/29(土) 16:07:03 ID:oLhSuG1o
- おせーよw
- 403 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/29(土) 17:54:53 ID:P7Kmvhic
- >>402
まあまあ、ムカデもこの時期忙しいんだろw
- 404 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/30(日) 11:21:12 ID:ovsRyjYO
- >>401
λ λ
/〈〈^ ^〉〉 バンッ
/ ))_(( ,,,:;::'''゛`゛'';; ∧_∧
/∵・(´゚ω゚`*) ' ''゛`;;;;,, ;;━|,ー=¬(・∀・ )<せっかく出てきたところ悪いんだけど、これもお約束だからね。
/ ‐( /__ `゛'''::;;;;::''`  ̄~'O几_⊆__)
//‐((癶^^/癶 ( 、ミ_(_
" ̄ ̄ ̄" (___) ヽ___)
- 405 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/30(日) 13:42:48 ID:CNANdvAh
- そろそろ梅雨明け
梅雨時に出てきたやつより、最近の奴らの方が
わんぱくでたくましく成長しているのは何故か・・・
脱皮を繰り返しているのか?
- 406 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/30(日) 23:03:59 ID:Efk+ZmMQ
- このスレでは春頃からムカデ大発生が報告されていたけど、
ムカデは「今年の異常な梅雨+冷夏(99%そうなる)」を
予感して子孫繁栄に励んでいた木がしてきたよ・・。
- 407 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/30(日) 23:52:53 ID:4OYDZmNh
- 漏れは幼少期のトラウマ(ベビーカーにのってたら膝の上に奴が!)が原因でムカデに対する恐怖症とともに完全な察知能力も手に入れたんだが(´・ω・`)
なんかヤバイ!と寒気がしたら絶対どこか見える範囲に奴らがいる。
室内だけでなく野外でも何度となく奴らを感知してるんだが....
そんな他にも香具師いない?
- 408 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/31(月) 00:15:03 ID:C4x78g3i
- わかるわかる!!! 人類にとって、大昔の先祖から受け継がれてきた
「生命に関わる危機」という刷り込みが今でも残ってるんだろうな。
オレも子供の頃に真っ赤なムカデを見てから
ヤシが部屋に侵入すると感で察知できるようになった。
「大昔の先祖から受け継がれてきた」としか言えない危機感なんだよな・・。
- 409 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/31(月) 01:35:08 ID:Po+9ChtH
- 一度噛まれて以来、なんとなく察知できるようにはなった。
神経過敏で少し皮膚がザワっとしただけで飛び起きてしまう夜もたまにあって、実は怪しいものだけど。
- 410 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/31(月) 02:44:28 ID:duGEqAk7
- 足の毛に異常な反応を感じたら居ますた。
尻にサワサワした感じもあったから
もしかしたら、俺のケツ掘られたかもw
シロアリ防除剤効いてNEEEEEEEEEEEEEEEE
平日の夜中にでてんじゃNEEEEEEEEEEEEEEEEEE
足の毛が密林で良かった。
- 411 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/31(月) 02:47:34 ID:6VoMbn14
- 休日の昼間に出てこられても迷惑じゃないか
- 412 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/31(月) 02:55:51 ID:Ogmdw2Kj
- 410さんの最後の1行にはまった。熊さん系の人に親近感。
- 413 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/31(月) 04:28:05 ID:mqNZ+wWU
- ゴキブリ版で好評の「まちぶせスプレー」ってヤツを、試してみれ。
あれ、公には「ムカデにも効く」とは言えないらしいが、実際、確実に殺せる。事前にヤツの通り道にスプレーしておいて、そこを通ったムカデは30分くらいで死ぬ。
殺虫剤ではなく、「医薬品」。厚生労働省元で研究開発された致死率100%の商品。
昆虫だけではなく、ムカデにも足に舌が付いている。
- 414 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/31(月) 07:48:41 ID:fOai7ZFy
- やられた…
「今年はちっこい(2センチくらい)にに一回やられただけですんだなー。
来年は無傷で夏を過ごしたいものだ」と風呂入りながらうすらぼんやりと考えつつ、
(そもそも夏はまだこれからなのにこんな事考えるなんて今思えばおかしい)
風呂から上がった後早めに就寝。
そして寝てからしばらくして後、やたらと右の肩や脇あたりに何か糸くずか髪の毛が
触れているような感触が。
「?」と思って肩辺りを触った瞬間右腕の脇付近に覚えのある激痛!悲鳴を上げながら飛び起きる自分。
そこからがもう大変でしたとも…。
アレルギー起こすわ家のモンほぼ全員叩き起こすわ(午前2時)次の日が日曜でホントよかった…。
ただ不思議な事に、刺された直後すぐに電気をつけてやつの姿を探したんだけど
全然出てこなかった。服の中にいたのは確かで、服から逃さないように脱いだのに
服の中にもいなかったんですよ。
おかげで寝られなかった…。祖母が半狂乱になりつつ殺虫剤を撒きまくったので
布団がやたらべたべたしてます(´・ω・`)
- 415 名前:シャァ専用ギコングとガンモナ :2006/07/31(月) 12:31:58 ID:vSibgJ4h
-
λ λ
〈〈^ ^〉〉
))_((
└(, ´∀`)┘ キチキチ
‐( /
‐((癶^^/癶 キチキチ
‐((癶^^/癶 λ λ
‐((癶^^/癶 ハ ハ
/⌒((‐((癶^^(癶))⌒))⌒))\ )〉 / )
≦(⌒((≧‐((癶^^\癶^^≧-≧))\ ノ レ ノ
≦‐((⌒\≧ ‐((癶^^\癶 ≦^^≧))⌒))⌒))_ノ キチキチ
≦‐((⌒\___(癶(^^^^)癶 ≦^^^≧^^≧
≦‐(‐((‐((‐((癶^^)癶
≦^≦^≦^≦^^^≧
- 416 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/31(月) 15:50:12 ID:jVqUqYxJ
- ネットに入れて洗濯した服を干そうとしたら、ネットの中に十センチ程のムカデが入っていた。
洗い直しは不幸だったが、生きてるうちに会わなくて良かった。
バラバラになってなくて良かった。
それにしても、何時の間に入り込んだんだろう。
- 417 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/01(火) 19:32:35 ID:dSzeaODZ
- >>416
えっ、うちのムカデ(?)は洗ったあとでも生きてたよ。
同様の情報は近所に多数あり。あなたも油断しないでね。
- 418 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/01(火) 23:29:08 ID:wJYliavX
- 一月ほど前に、産まれて初めてムカデにやられました(医者談)。
足が真っ赤に晴れ上がり、一週間ほど治りませんでした。
でもムカデ被害って、それだけじゃ済まないんですね!
それ以来体のあちこちに、
ムカデに噛まれたような腫れが出てくるようになってしまいました。
最初の頃は、いつの間にかまたやられた!?と思ったのですが、
数が異常なのと、あまりにも辛いので病院に行ったら、
アレルギー反応ではないかとのことでした。
あれから一月ほども経つのに、未だに腫れがやってきます。
アレルギー止めの薬を飲んでいる間は平気なのですが、
薬が切れたらまたやられる。
未だに一度もムカデを目視したことはないのですが、
この憎悪は一体どこにぶつければ!
長文すいませんでした。
今日は首と右腕と左ももが腫れています。
- 419 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/02(水) 01:51:34 ID:XrzJCMYN
- 次噛まれるとかなりヤバイかもしれんから気をつけなよ・・・。
- 420 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/02(水) 05:52:15 ID:SMj0p9B6
- ムカデに噛まれて死んだとかいう例はあるんだろうか。気になる。
- 421 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/02(水) 13:23:08 ID:gcDixE5Q
- >>415
:/ ミ ミ/
./ / 丿 :
ヽ从人∧人∧人∧人∧人从从人从/ //ミ /_,. -;=''" _,
) 発射ぁぁぁぁぁぁ!!!! ( // '-'"`" -‐ニ‐"___=__--_ __ _ __ ___ _____-__-__-__=_--
丿VVVvVVVVVVVvvVVVvVVvV\ :/レ ____-__-__-__=_--_-__=__=_=_=____=__--
MM/\√∝/ .,/′ ミ : = _-
(^)ニニ))ニニ)/ ̄<| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\; i:::″ ;ミ 二 __=__--_ __ _ __ _____-__-__-__=_--_-__=__=_=_=
(/ニ(ニ∧∧〔◇>〕〕〕〕)∧ニ∧ニニニニニ.!::^: 三 _ __ _ __ ___ __-- ∵∴・
.<[@ニ【# ゚Д\_<|_《 ´∀`》__/.!::^: ミ) ≡ _ __ _ __ ___ >>415→癶 ∵∴・
/彡/ l つ'ミ_/'》ヽ-√〔 *つノノ i:: :: : ミ _-__-__-__=_--_-__=∵∴・_=_=____=__--
〜〔_ヽヽ ,‐〔_  ̄l | ヽ ヾ ) ) ヽ_ __ _ __ ___ _____-∵∴・__-__-__=_--_-__=__=_=_=_
⊂ UU し―〔__〕_〕 ヾ\\: \,. -;=''" _,.-;-
. \ |\ :: |i''-'"`" -
丶 :: ,. -;=''"
i\\,. ミ ミ
- 422 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/02(水) 15:17:30 ID:9O3/VfMQ
- >419
スズメバチはそうらしいけどムカデもそうなの?
- 423 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/02(水) 15:32:27 ID:AHzlBPuQ
- 毒の強烈さではスズメバチに負けるっぽいがムカデも同様にヤバいらしいよ
検索したらハチ毒とムカデ毒が似てるとやらで
以前一度ハチに刺されたことのある人が次にムカデに咬まれてショックを起こした
症例もあるという記述のページが引っかかって来たりもする
>>420
このスレでも>>22のように死線をさまよった人の報告があるほどだからなぁ
ムカデの毒でアナフィラキシーショックによる死者が出ていても不思議はないかも
日本でムカデによる死亡例はゼロと言い切ってる
医療や衛生関係からの報告も見つからないし
- 424 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/02(水) 15:33:21 ID:+LMUxTJk
- スズメバチで死ぬってのは要するにアレルギー反応だからね
皆が普通に食ってる蕎麦食っても死ぬ人はいるんだし、気をつけないと
- 425 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/02(水) 23:48:07 ID:L4Vh7jMD
- 叩きつけるとすぐ死ぬってほんまかいな?
- 426 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/03(木) 00:54:40 ID:XSEW2wt8
- >>425
どうやって叩きつけるんだ?
手掴み?
- 427 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/03(木) 00:58:02 ID:bmlLfy9N
- 叩き付ける位ならハサミで切った方がマシだ
- 428 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/03(木) 02:02:39 ID:OUr8rYWj
- ハエ叩きが良さげ。潰すほどの圧力を掛けずに衝撃だけを与える。
- 429 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/03(木) 19:53:07 ID:q8FMGUvC
- >>428
それで死ぬの?
頭のとこを人指し指で押さえてからつまみ上げて
叩きつけるらしいんだけど。。。
んなコトできるかーーっ!
- 430 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/03(木) 20:56:48 ID:/tv1qm4A
- 頭掴んだら胴体巻きつけてくるのでは
- 431 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/03(木) 21:05:54 ID:FgT6SQsu
- 電気ラケットじゃダメなんかな。
- 432 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/04(金) 02:38:38 ID:zExZHq4L
- 久々に今出た…orz
でも、火バサミ&ムカデコロリ最高だね。
今回はパニクる事なく処理できたよ…
- 433 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/04(金) 03:20:52 ID:r4U+K0en
- ねぇねぇ、家中にいるんだけど、丸い胴体が二つあって薄く白い羽がある
黒いムシってカマドウマってやつかな?殺虫スプレーしてもしななかった‥。
誰かお願い!!
- 434 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/04(金) 03:22:53 ID:r4U+K0en
- あ、ちなみに頑張ってつぶしたんだけど薄黄色いような液体がちょっとでてた;
(キモくてごめん)
- 435 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/04(金) 03:33:04 ID:E7FEY/9Q
- >>433
カマドウマじゃないよ〜それは羽アリでは?
- 436 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/04(金) 03:42:46 ID:r4U+K0en
- 羽アリなの??
中くらいのハエくらい大きいんだよ〜。
家結構汚いのが関係して出たムシだと思うケド‥
- 437 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/04(金) 03:44:23 ID:gMFrZq3k
- 足元の本からなにやらカサカサ音がするので、本をどけてみると10cmくらいのムカデがいた。
ムカデって動くの速いのな。次から次へと家具の足元に隠れるの。
心臓バクバクしながら、近くにあった塩ビのパイプで上からグサ。
見事真ん中でちょん切れたけど、アタマの方半分が足元まで走ってきてまたどこかに隠れた。
もう泣いていいですか?
- 438 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/04(金) 03:44:53 ID:r4U+K0en
- 連レスしてごめん。
あと後ろ歩きもしてたんだよ‥w
- 439 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/04(金) 04:00:17 ID:7FoPGGrP
- ムカデか分かりませんが、黒くて直系2センチほどの虫が壁を這ってました。
するするとゆるゆると…結構滑らかな動きで、まじまじと見る勇気が無くて
速攻雑誌で叩き潰して抹殺したんですが、これはムカデだったんでしょうか…
- 440 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/04(金) 04:04:09 ID:M17YQefi
- >>437
エイリアン2みたいだ。生殖器をぶっちぎってまでリプリーとニュート追いかけてきたエイリアンの親玉。
- 441 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/04(金) 04:08:05 ID:E7FEY/9Q
- >>436
ハエくらい大きいといっても、幅はハエほどじゃないんじゃない?
それで普通のアリより身体のパーツが丸っぽくて
光沢があるのだったら羽アリ。
今、巣分かれだか結婚だかの季節で多いみたい。
我が家にもいっぱい来ます。
- 442 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/04(金) 04:10:06 ID:Rn+JO4ju
- ぴょいんとなってる長い方が頭かと思ったら頭でなかった時の驚き
- 443 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/04(金) 04:14:47 ID:r4U+K0en
- >>441
幅もあるんですよ‥。黄色い液も出るんでアリじゃないと思います‥。
なんなんでしょうね?
- 444 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/04(金) 04:29:21 ID:QPyMo5Ov
- シラネっつの
- 445 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/04(金) 05:29:50 ID:r4U+K0en
- そぉですか↓おやすみなさい☆
- 446 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/04(金) 05:33:46 ID:S5t095hZ
- 以前は隣の空き地が雑草&樹木伸び放題だったけど
整地されて家が建った。
そうしたら、大量のカナブン 蚊が大幅に減り
今年はムカデが一匹も出ていない。
毎年、10匹近く出現するのにさ。
ムカデ探知機だったねこは暇になった。
- 447 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/04(金) 13:31:16 ID:WZaSN/wB
- 大阪でムカデに遭遇してる人はどのへんに住んでるの?
和歌山では何度か遭ったけど、大阪では見たことないなぁ
- 448 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/04(金) 22:43:30 ID:HkzONPNd
- 太股がこしょばいな〜って思ったら めっちゃ小さい(赤ちゃん?)ムカデが…
一ヶ月前に10センチ以上の見つけてから見かけてなかったんだけど(退治できなかった)…
生まれたんかなぁ‥コワイーーー!
- 449 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/04(金) 23:48:53 ID:HkzONPNd
- ちっさいの退治できなかった…
もうこわい‥ねれない
1番よくきくのって何?
もういややー
- 450 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/04(金) 23:50:15 ID:jd7NS6u0
- >>449
ムカデコロリか熱湯
- 451 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/04(金) 23:51:49 ID:Rn+JO4ju
- つ虫コロリアース
つハエたたき
- 452 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 01:51:48 ID:BKHiZUhm
- 前、別荘に行ったら居た。熱海の山の上のマンションだってのに。
最初から台所にいたから熱湯出して弱らせて、下のフタ開けてそこに流したが
水道管を通じて海にいったのか?かなりでかかったが途中でつまらなかっただろうか?
- 453 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 02:08:05 ID:t8bhhQO6
- >>452
配水管から戻ってきて別荘で子作りしてる
- 454 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 10:07:10 ID:olntxnMm
- ムカデがでたからか夢見悪かった‥
熱湯なんてすぐ用意できないし‥
殺虫剤に頼るしかないんかなぁ‥
部屋に金魚いてるしなぁ‥
マジもう いやや!
- 455 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 10:15:41 ID:yvgDYeqc
- >>454
ムカデって金魚も狙うの?
- 456 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 10:21:43 ID:N70dn2a3
- 喰ってても何も不思議じゃないが水の中だったら安全じゃないか
- 457 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 11:56:43 ID:olntxnMm
- 金魚飼育してるから
殺虫剤余り使えないかなって‥
- 458 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 12:40:34 ID:JtbZJeqg
- 羹
- 459 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 16:31:15 ID:xlYH7dwX
- 今日の朝ムカデに噛まれた。
ジーンズはいたら・・・痛いしムカツクし逃げられた。
10センチくらいだったかな。子が噛まれなくてよかった。
- 460 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 16:38:05 ID:yvgDYeqc
- ムカデ見たことないけど、ぐぐって見てみるのも怖い・。・
- 461 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 20:02:36 ID:O8HY42MZ
- >>460
わざわざググってまで見なくて良いよ、あんなグロテスクなもの・・・
- 462 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 20:33:42 ID:lIZXZ8/d
- ムカデに羽が生えてたら地上最強の生物になれたのに
- 463 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 21:32:00 ID:ook1T+X/
- >>462
ナウシカでそんな生物を見かけたような気がする。
- 464 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 22:28:17 ID:XOa7W/4o
- ジャンプするムカデに追いかけられる夢を見たことがある。
机の上に避難したらムカデがジャンプして、もう駄目だと思ったところで目が覚めた。
- 465 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 05:09:36 ID:wgpNKiUc
- 先ほどムカデに起こされました。
なんとか無事でしたが、幅が1センチぐらいのムカデで心臓が飛び出るかと思いました。
ウチには生後3ヵ月の赤がいるのですが、バルサン炊いても大丈夫なんでしょうか?
衣類等どうすれば良いのかわからないので、お知恵をお貸し下さい。お願いします。
- 466 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 23:53:13 ID:LGA2rqvE
- ウチはめっきり出なくなった。
暑いと出ないのか、
先月かけた虫コロリアースのおかげなのか
わからんが。。。
だが、気がぬけん。疲れるよなー。
- 467 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 12:09:41 ID:9SKqb9pv
- 昨日家の廊下で長さ40センチくらいの超巨大ムカデに遭遇した。
あまりにも長くて足が多くてグロテスクで
本当にうおおおおおお!!!!と雄叫びをあげてしまった。
母が素早く箱の中に追い込んで近所の空き地に捨てて片付いたけど
わたし一人だったら硬直したまま洩らしてたよ・・・
- 468 名前:↑ :2006/08/07(月) 15:23:51 ID:j69XvBPG
- アマゾンにお住まいですか?
- 469 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 15:33:12 ID:O8G0T1mJ
- 40センチ!!!!
- 470 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 18:14:35 ID:yKn5ymus
- 少なくとも日本ではなさそうですな。
- 471 名前:467 :2006/08/07(月) 19:29:22 ID:suDbbCid
- いや中部地方の盆地・・
川が近いから夏場は蛇やトカゲも家の中に入ってくるよ。
でもムカデには勝てない。
- 472 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 19:55:13 ID:HfDtGlAk
- 気を悪くしたら謝るが40cmのムカデは
信じられない。大体本州にいるムカデは
20cmまでじゃないのか。
又出たら大きさが比較出来る物と一緒に写した
画像ウプしてね。
- 473 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 20:40:57 ID:XBXexKXW
- 40センチに見えるくらい動きが素早かったとか?
もんどりうっていた(これって方言かしら)とか?
とにかく40センチくらいの迫力だったのだろう。
私も中部地方の山奥だが、最高でも20センチに見えて実寸16センチが最大でしたわ。
ガムテで貼り付けの刑にして裏返して計測。
- 474 名前:467 :2006/08/07(月) 21:23:49 ID:suDbbCid
- >>471-472
いやいや気は大丈夫です。
発見時ムカデの動きは止まっていたんだけど、
雄たけびをあげたら素早く動きだして私の気も動転し始めたから、
実際より大きく見えたんだと思う。
ちなみに今母親に確認してみたところ、
「さすがに40センチもない、ムカデがいた場所にある幅65センチの扉の半分と
だいたい同じ長さだったように見えた、でも動ていたから微妙」とのことで結局長さはわからず、ごめん。
次に遭遇したらなんとか写真に収める努力をするよ!
- 475 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 22:42:53 ID:Jqj02WyX
- いや収めなくていいよw
その間にどこかに隠れたりしたら眠れないよ…(((((゚д゚;)
- 476 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 22:44:26 ID:qJo97v6Y
- この虫がムカデなのですか?
http://www.youtube.com/watch?v=OTEqR4zv4C0
注意 ネズミ食われてます。
- 477 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 23:03:25 ID:9SUVp1LU
- >>476
こりゃまたサイアクな動画だな・・ハハ・・・
でかすぎる
- 478 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 23:21:01 ID:JlCg1RNI
- http://makimo.to/2ch/life7_kankon/1141/1141743785.html
前スレにくちゃんで読んでた・・・948のリンクに行ってみた・・・
ゲェェェ
∧_∧
(ill゙゚'Д゚')
ノ つ!;:i;l 。゚・
と__)i:;l|;:;::;:::⊃
- 479 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 23:30:59 ID:1wceGPyo
- 現住居に引っ越す前に、田舎だったので「奴が出たら引っ越す」と宣言した。
昨日二年越しで出現したので、来月引っ越しますorz
だって一匹見たら、もう一匹いるとか言うじゃない…
- 480 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 23:37:01 ID:uinbUIBL
- >>467
つちのこじゃないのか?!
- 481 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 16:48:51 ID:g3U/naX0
- ずばりムカデは刺されるとどれくらい痛いですか?俺はアシナガバチに刺さ
れたことが二回ありますがこの世でこんなに痛い思いをしたことはありません。
ケンカして人にしばかれるより数倍痛いです。ムカデはどうなんでしょうか?
- 482 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 19:50:46 ID:ZtwZSPMd
- >>481
似たようなもんらしいよ。俺は蜂にしか刺されたことないけど。
- 483 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 19:51:33 ID:wlEszlHz
- 289 >>ID:hFMtik7z0 (珍音車乗り)
>いや、俺たちは半端かもしれないが
>ここでしか生きてゆけない「チキン」よりはマシだ。
と、自己陶酔しちゃってるDQN珍音車乗りになんかいってやってください
他にも迷言多数↓
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1154334009/289-
- 484 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 21:44:46 ID:+IKGKOE5
- >>481
噛まれた瞬間はあまり変わらない。
ただでかいのに噛まれると腕がビール瓶みたいに腫れる・・・
- 485 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 21:46:35 ID:zRSmP0ki
- >>481
私はハチに刺されたことがないんだけど、
ムカデに足の小指を咬まれたときは
ガラスのかけらで切ったように痛かった。
はじめムカデと分からず、てっきり切ったんだと思ったので
見てみて血が出てないので驚いた。
なお、重症ではなかったようで(ムカデは5〜6センチ)、
一応医者に行ったけど消毒して冷やしてくれただけでした。
- 486 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 01:01:54 ID:YojEqmqV
- かまれた感想いろいろありがとうございました。やっぱりムカデ、見た目からして痛
そうですが、みなさんの感想からしてハチと同レベルくらいなのですね。今年は梅雨
からもう家で三匹くらいみましたが相当痛そうなので気をつけます。
- 487 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 01:08:31 ID:2wpm0Znq
- >>486 三匹ってwww出すぎww
おいちゃんは30年生きてきて、見たのはたった一匹だよ
- 488 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 01:08:48 ID:WCYiPNUo
- ハチよりもあんな化け物に噛まれた精神的ショックが大きい・・・
- 489 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 03:21:14 ID:+8UOa9jA
- 噛まれた瞬間のムカデの口元を拡大画像で想像したでしょ
- 490 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 03:21:53 ID:az5tDslh
- >>487
ウチはなーすでに28匹も出とるンよ。
あーあー。
- 491 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 04:22:19 ID:IOORGHde
- >>476
これは外国産だろうがやっぱバケモノだな
ヤシらはヘビも食うし
- 492 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 10:21:35 ID:/SJzExwm
- >>476みたいなのがいきなり現れたら、119番しちゃうと思うガクブル
ドラクエのモンスターみたいじゃん・・・怖いです。
- 493 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 15:40:42 ID:yC6GWVcm
- ハチの痛みはどっちかと言うと歯の痛みの
激痛みたいな感じだった。
ムカデの痛みは>>485さんが言う様な
切られたとき痛みの似ている
俺が咬まれた時はカッターをグサという感じ
ハチの痛みは熱い痛み
ムカデの痛みは冷たい感じの痛み
どっちにしろ激しく痛い。
咬まれたら直ぐに血を吸い出して
水道水で洗い流して病院に直行が
ベスト。
- 494 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 18:39:01 ID:9Qydy6Db
- ハチ、ムカデ、マムシ他毒のある生き物に
刺されたり咬まれた傷口から毒搾り出すのに
口で吸い出すのは基本的にやめておけとても危ない
手指で搾リ出して流水で流すんだ
虫歯等口の中の傷や粘膜からも毒が入って事態を悪化させることがある
- 495 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 19:23:01 ID:2wpm0Znq
- ムカデと間接キス
- 496 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 00:16:13 ID:sxG4PbyX
- なんか足がむずむずすると思ったらムカデだった・・・
マジびっくりしてあわてて部屋飛び出したからもうどこいったかわからない・・・
どうすればいいんだ・・・
- 497 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 00:54:19 ID:0qfTrQcc
- >>496
し、しとめるんだ!!
寝られん
- 498 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 02:56:11 ID:75nppVR7
- ムカデが近くを這ってたら、うおおおおおと叫んでしまうよな。
高校のとき何気なく制服のズボン履いたらムカデ這ってたり、風呂上りに
タオル取ったら裏にムカデ這ってたりとかした・・・
うちの婆さんはムカデの頭を指で潰して頃してたが、真似できない。
実家に夏は帰りたくないぜ
- 499 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 05:19:57 ID:0kBnAtG6
- 百足屋敷
- 500 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 17:36:41 ID:JPvNqa26
- ちょっと大きいムカデだと殺虫剤かけても全然死なない
ムカデ一匹にスプレー1缶終わらせたことある
- 501 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 18:41:17 ID:OzMToA4W
- >>500
普通に殺虫剤かけたら死ぬよ。
ただ、絶命するまでに時間が掛かるだけ。
一匹殺るのに一缶使うなんて、
あなたの体にも悪いよ。
- 502 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 19:45:20 ID:wsQ4169y
- 先日12センチ級のムカデに遭遇し、
それなりに殺虫剤をかけたんだか、弱りながら逃走し姿を見失った。
そいつは逃走の道すがら絶命した、と解釈すればいいんか。
ということは家の中にムカデの死骸があるかもしれんということか。嫌だなあ。
- 503 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 20:21:43 ID:mF4ipOHh
- 殺虫剤よりスリッパの一撃の方が効果的だよ。
色々やってみたけど、叩き潰すのが一番確実だと思う。
- 504 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 20:31:09 ID:0qfTrQcc
- そうだね。殺虫剤使うんならスリッパとか
ハエ叩きで叩いたあとにスプレーするのがいいかも。
ちなみにお腹側に液がかからないと意味ない。
- 505 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 21:50:28 ID:m7MwRT4C
- コンビニ行って、ドア開けたら、目の前の床を、10cm位のムカデが歩いてた。
慌てて店員さん呼ぼうとしたが、誰も居ない。
後から来た客は、ムカデに気付かず、店に入っていった
そうこうしてるうちに、ムカデはコピー機の下に消えていった。
- 506 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 23:35:43 ID:H3G+CS9X
- 外なんだから普通に軽く踏み潰せばいいのに
>>498
婆さんの指圧すげーーー
- 507 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/11(金) 00:09:29 ID:Tt5VfI+g
- ムカデって鳴く?
見たことないからあれだけど、イメージ的には
「チロチロ」って鳴きそうな感じする。
- 508 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/11(金) 01:49:00 ID:qJ7cLFpH
- 鳴いてくれればまだ発見しやすいんだけど。。。
テラオソロシイ足音だけ立てて迫ってくる。
- 509 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/11(金) 02:36:23 ID:3YC0mtbg
- ムカデ二匹出た一匹はティッシュたくさん使って手でつぶした。殺虫剤とりに行くと見失う…
- 510 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/11(金) 07:23:52 ID:+37pu3yZ
- λ λ
/〈〈^ ^〉〉パカ
/ ))_((
/ └(`・ω・´)<お盆でも出てきますよ!
/ ‐( /_
//‐((癶^^/癶
" ̄ ̄ ̄"
- 511 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/11(金) 23:47:21 ID:8zTWJ4gA
- 噛まれたときハチとどっちが痛いか聞いていたものですが、ついさっきテレビ
みてて太ももがもぞもぞするし気持ち悪くなって一瞬で立ち上がって手で叩い
たら三センチほどのムカデが床に落ちてものすごいあせりましたがすぐに殺し
ました。もうすこしで痛さを身にしみてしまうところでした。ちっさいのでま
だ良かったですが、梅雨からもう四匹目の発見です。
- 512 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/12(土) 00:59:28 ID:YSgwcQpI
-
・・ ・カサカサ・・ カサ・・・・・
・・・カサカサ・・
- 513 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/12(土) 01:14:14 ID:+KT6eGal
- 部屋で取り逃がしてから2〜3週間たつんだけど
もう昇天してるかな・・・
ってかエサ食べずにどれくらい生きるんだろ??
- 514 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/12(土) 02:51:09 ID:UbvBWhL0
- >>510
∧_∧ <盆くらい休んでろ!
( #・∀・)
と⌒ て) ボカッ☆_____
( ______三フ / / ミ
) ) / /λ __ギャーッ!
ε= レ' / λ ^〉〉/
" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"
∧_∧
( ・∀・#)
ミ ∪__∪___ バタン!
/ /
- 515 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/12(土) 03:10:45 ID:Cf9kHQ/y
- くそ、逃げた。部屋中ひっくりかえして殺すか、面倒だからほっとくか。
- 516 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/12(土) 03:40:55 ID:4zcyZAJY
- 昨日に引き続きまた出た(;_;)見失ってしまい床につけません…眠い恐い…むかでーいじめないでぇ(/ω\)
- 517 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/12(土) 10:10:28 ID:v3Uw6Ulg
- 家に帰ったらムカデがいるかと思うと憂鬱になる…帰りたくないよ…(>д<)
- 518 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/12(土) 11:26:13 ID:Nuo/zaVu
- ムカデに噛まれたことある・・・ ありゃハチ以上の痛みだった それ以来ムカデを見たら形が無くなるまで踏み潰したりして殲滅活動してる
- 519 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/12(土) 12:07:39 ID:r83eUfW2
- 5963
- 520 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/12(土) 17:11:11 ID:btjjuQpm
- 庭に住み着いてるトカゲが心配。
ムカデ死ね、氏ねじゃなくて死ね。
- 521 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/13(日) 00:32:18 ID:OtTGcAZY
- 〜.........
- 522 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/13(日) 21:50:09 ID:c3gxM92r
- 玄関前の辺りで朝花に水やりしてるとたまに、
トカゲがデカいクモやムカデを鮮やかにくわえて走ってくよ…
セミとかハチとかも、家の辺りの食物連鎖の頂点はあのデカいトカゲかも。
- 523 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/14(月) 16:13:08 ID:82hJnH/f
- トカゲはうちにはちっこいカナヘビしかいねーや
いつも近所のぬこの餌食になって躯がひっくり返ってますよ
- 524 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/14(月) 16:21:34 ID:igHO/m4g
- 我が家に生息しているトカゲはムカデよりガタイが小さい。鮮やかに咥えて走る姿は想像できんわ。
つか、ムカデがデカ過ぎるんだーーーーー
噛まれると食いちぎられましたって噛み痕二つ…
昨夏、二の腕を噛まれて肩から脚出している状態になった。医者で点滴を打ったよ。
- 525 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/15(火) 03:13:42 ID:kbzjnGi+
- 今出た・・・嫌すぎる・・・
- 526 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/15(火) 14:24:04 ID:s7LpUJ4n
- λ λ
/〈〈^ ^〉〉パカ
/ ))_((
/ └(´・ω・`) <そんなに嫌わないでくださいよ…。
/ ‐( /_
//‐((癶^^/癶
" ̄ ̄ ̄"
- 527 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/15(火) 16:08:43 ID:cAP6EXjN
- >>526
お前が噛まなきゃここまで嫌われねーよヽ(`Д´)ノ
- 528 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/15(火) 18:15:44 ID:/i7Lx5bU
- サイト見るとムカデはこっちが攻撃しない限りむこうも攻撃しない
とか書いてあるけど全然だな
なんでいちいち身体に寄って来て噛むんだよ
- 529 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/15(火) 18:25:50 ID:H+6UMNAS
- 腹へった〜
- 530 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/16(水) 21:58:12 ID:D7alMYw4
- 今ムカデが出て親父が噛まれてた。
むちゃくちゃ痛いそうで指が痺れるって。
結構テンション高めに話してたんだけどむちゃくちゃテンション下がってたw
念の為病院行ってる。ムカデ怖いね。
- 531 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 07:24:12 ID:GzKhqmhO
- λ λ
/〈〈^ ^〉〉パカ
/ ))_((
/ └(´・ω・`) <競争かよ
/ ‐( /_
//‐((癶^^/癶
" ̄ ̄ ̄"
- 532 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 09:45:13 ID:2ZtBQPBH
- >>524
肩から足って…すごく腫れるんだね。ちょっとだけ痛そう
- 533 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 11:56:51 ID:wSah18RH
- λ λ
/〈〈^ ^〉〉
/ ))_((
/ └(´・ω・`)(⌒))ブッ
/ ‐( /_ ヽ/∩ ∧_∧
//‐((癶^^/癶 ⊂⌒( ・ω・)
`ヽ_っ⌒/⌒c
(⌒ ⌒;:゙:ヽ.' 。 /. ゚
从 `(´⌒;`:;ノ:人;;⌒`:" / 从 。
.(´;(´⌒(;・"⌒`);/`):';⌒`)`)。.' ゚
。((;;; _, ,_). ,_ :.;:" :';))’: (⌒ ⌒;:゙:
。((;;; _└(´゙゚'ω゚'`)ヽ.'/)ブビッ! ビッ ビッ ビリビリ プピィィィ〜!
/ ‐( /_ ヽ/∩ ∧_∧
//‐((癶^^/癶 ⊂⌒( ・ω・)
`ヽ_っ⌒/⌒c
- 534 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 11:59:50 ID:XuiJVwAi
- バルサン炊いてもその日に出るんだけど…泣
赤ちゃんいるから怖いぃ
昼間にも出やがった!
- 535 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 12:05:26 ID:7bBmJhfe
- 庭のガラクタを片付けてたら5匹ぐらい出てきた。
真っ二つにすればやがて死ぬ、と聞いてたので
シャベルで全部真っ二つにしたら
それぞれ後ろと前がバラバラに歩き出して
まるで倍に増えたみたいでますます嫌になった。
- 536 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 12:53:59 ID:C960lbuJ
- 100均にムカデ除け売ってたけど効くんかな?
- 537 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 21:39:02 ID:oF4Esg1D
- おまいらどこに住んでるよ
- 538 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 23:13:48 ID:4mLpO7uX
- 夏休みで実家に帰ったら1ヶ月の間に風呂で2回、畳の座敷で一回見た。
最初の出現は風呂で体洗おうとしたらいきなり浴用タオルについてて
僕は男なのに突然のことにビックリしすぎて風呂の床に
尻もちをついてしまった。
2回目は居間で家族とテレビを見ていたら目の端になにやら踊るように
這い回っているものが見えてよく見てみたら大きなムカデ。
調べたら奴らは視力が弱いらしくだからああいう動きなのか
ハードな阿波踊りのように見えたよ。
3回目はまた風呂で変な殺気を感じて目を凝らしてみたら端のほうに
丸まった巨大な奴がいたので火バサミではさんで居間へ持ち入り、
家族で「よく見たら節があるなあ」だの「甲冑を思わせる体の感じだ」などと
裏がえしたり表替えしたりしてさんざん視姦したあとコンロでチリチリと
焼いて捨てた。
上のほうのレスで体の色が水色とかグレーって書いてる人いたけど
僕が捕ったのも水色っぽいなんか微妙な色だった。
15cmくらいあったな。
- 539 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/19(土) 00:14:28 ID:rKJVcqIV
- うちは以前外に犬、中に猫がいたんだけど、
その頃はムカデはもちろん、ネズミやゴキも見たことなかった。
犬がいなくなったらネズミとゴキが出るようになり、
猫がいなくなったらムカデがでるようになった。
また猫と犬飼うかな。
- 540 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/19(土) 02:14:58 ID:ObnKBGnc
- ほう
ちなみにうちでは動物飼ってない そしてむかてよく出る 早く冬が来てほしい 夏はやだ
- 541 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/19(土) 03:00:45 ID:vTXQUCVI
- 噛まれた━(;´Д`)━!!
痛かった…。
- 542 名前:ムカデハンター :2006/08/19(土) 20:55:39 ID:aWN0OtVM
- ウチの猫は咥えてオレの部屋まで来てくださる...。orz
- 543 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/19(土) 22:19:24 ID:AqNa32Vi
- 靴の中に入ってた。ご夫婦で。
- 544 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/19(土) 22:44:05 ID:rKJVcqIV
- >>542
うちの猫も、何か捕まえると必ず見せに来たな〜。
しかもまだとどめ刺してない奴をわざわざ枕の横に置いてくれる…。
- 545 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/19(土) 22:57:41 ID:GV++1DNM
- ー;-‐<{
X,.^ャ~ト β冗ニャンニャ
- 546 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/20(日) 02:51:30 ID:iETRPpgK
- λ λ
/〈〈^ ^〉〉パカ
/ ))_((
/ └(´・ω・`) <痛いから一発でしとめてください・・・
/ ‐( /_
//‐((癶^^/癶
" ̄ ̄ ̄"
- 547 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/20(日) 06:39:53 ID:DjLyRYjb
- ↑上の画、よく見るんですがムカデ嫌いの私は鳥肌が立つので、できればもう少しシンプルな画でお願いします(__)
- 548 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/20(日) 09:53:16 ID:dhOeVA27
- ムカデを潰したら、その体液の匂いにワラワラよってくる習性があるって
きいたことがあるよ。うちは周りが山と田んぼだらけなんでよく出るけど、
ポットに熱湯をいれておいて、ジャーってかけたらすぐ死にます。
- 549 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/20(日) 14:11:42 ID:6x9C48+U
- 今寝てたら腕をかまれた!
痛いよ〜ひりひりする(つД`)・゚.
- 550 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/20(日) 21:23:06 ID:nKIoWSar
- >>546
λ λ
〈〈^ ^〉〉
/ / ))_(( ─=≡≡≡ ∧_∧
/ / :・’,゜└(´゙゚'ω゚'`) ─=≡ ( )
/ '・∴,...''・; ─────=≡≡ ( ○ つ=|ニつ"ヴィィィン
/ ‐( /_ ──==≡≡≡ / /ゝ 〉
//‐((癶^^/癶 ───=≡≡ (__)(_)
- 551 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/20(日) 22:39:53 ID:cac5HhNC
- >>547
〜.....................
- 552 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/21(月) 02:52:11 ID:P0rbkJLu
- >>547
じゃあ、こんなのでいい?
シンプルなAAの方がよりリアルで嫌悪感感じるんだけど。
┐
└ ● /
_,◆ /
_, ◆
‐― ◆' ̄
-― ◆ ―
― ◆ ―
― ◆ ―
― ◆ ―
― ◆―
_,◆⌒
_,◆⌒
,◆⌒/
/ ,◆
/ ●┐
. └
- 553 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/21(月) 03:16:44 ID:6+qJ/hoa
- ムカデ対タランチュラ
http://www.youtube.com/watch?v=qlBLsrk3TYQ
ムカデ対ネズミ
http://www.youtube.com/watch?v=oUs1Abt3HzQ
- 554 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/21(月) 04:12:22 ID:NM3tsXxj
- ぅぉおおー!ついにしとめたぞ!ティッシュの箱で。足がまだ動いたから熱湯かけてやった ったく今まで人を苦しめやがって わかったムカデの画は慣れていくよ あれなんかはなぢでてきた
- 555 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/21(月) 08:54:56 ID:Vyt2q0zN
- うちのおばーちゃんはムカデが出現するとよくおじーちゃんのサンダルで退治してた。
ゴキブリがでた時もおじーちゃんのサンダルで退治。
おじーちゃんのサンダルの裏は怖くて見る事は出来なかったな…。
- 556 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/21(月) 11:40:31 ID:8zNZMKMG
- >>552
ウマイナ・・・
昔ゴムで出来たムカデのオモチャをリアルに色塗って
親父の靴に入れといたらマジで心臓発作
起こすんじゃないかってくらい驚いてたっけなー。
- 557 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/21(月) 12:07:46 ID:3RaA8cEa
- お前らカマドウマやゲジゲジに比べりゃかわいいもんだろ!!
と言おうとしたらこのスレでムカデは噛むという事を知りフェアになりました
- 558 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/21(月) 19:59:03 ID:Rh5IDWyu
- \ カサカサコソコソカサカサコソコソ /
\ ∧,,,∧ /
\ (;´-ω-) /
_____ \ l⌒O⌒⌒⌒O⌒l /
ポトッ \ | □囗□囗□ |/ λ λ
|| \ 囗□囗 / /〈〈^ ^〉〉パカ
∧_∧ \∧∧∧∧/ / ))_((
Σ(゚Д゚;) < > / └(`・ω・´)
(つ つ < 予 ム > / ‐( /_
∪∪ < カ > //‐((癶^^/癶
──────────< 感 デ >───────────
┐ < の > |──── | |
└ ● / < ! > |[]:: | |
_,◆ / /∨∨∨∨\ .|_____||/
_, ◆ / 非 \ ∧_∧ ガサガサ
/ 非 \(;´Д`)||
/ 非 \ )つ
/ 非 \
- 559 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/22(火) 00:56:11 ID:LWqUbaPR
- >>557
カマドウマやゲジゲジはかわいいくらい。
ムカデは噛むし毒持ってるし最悪だぞ・・・。
- 560 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/22(火) 08:22:24 ID:LreVb5D/
- >>557
確かに見た目はカマドウマやゲジゲジの方がキモイな・・・
- 561 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/22(火) 08:44:47 ID:4XpbysY0
- >>552
ウマ過ぎ…orz
いつものムカデのがまだ可愛げがあるな…。
- 562 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/22(火) 10:16:29 ID:qYH4z1Ey
- このスレ見ながら母とムカデの話した後すぐ寝たら夢にムカデが出てきた。
デカイのと中くらいの。なんか赤いムカデだった。
みなさんこのスレ見た後すぐ寝ないように。
- 563 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/22(火) 10:52:48 ID:OLWLbBkR
- カマドウマってそんなに気持ち悪いか?
- 564 名前:↑ :2006/08/22(火) 11:52:56 ID:EaREkHDL
- 全然だよね
こんなのじゃなければ
ttp://www.geocities.co.jp/NatureLand-Sky/8651/photo/giant_weta.jpg
- 565 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/22(火) 14:04:26 ID:ed/UWdjK
- 気持ち悪いとかそういうレベルの話じゃないと思う。
ときに命にかかわるし。
沖縄の人とハブとならどっちが危険か、とかそういう会話なら釣り合いとれる。
- 566 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/22(火) 23:26:48 ID:wPH86OQq
- 沖縄のハブと比べるまでもなく日本の田舎の身近に潜む毒を持つ生物として
マムシやスズメバチと同じくらいムカデは怖いと自分は思っている
でもマムシは棲息地を地域の住民は知ってて活動時期にはガキや素人は近寄らない
スズメバチだって山の中へこっちから行かなきゃ出会わない
ところがムカデだけは人家の中にまで向こうからやって来るのがタチが悪すぎるよ
マムシやスズメバチと違って都市部にも暮らしてるしさ
- 567 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/23(水) 08:44:28 ID:105qTtFX
- >>212
ナメクジの殺虫剤で試された方はいますか?
- 568 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/23(水) 10:20:41 ID:pEWhl9V5
- >>566
スズメバチは種類によっては結構都市部にいるよ。
地下鉄の駅から1分のウチでも今年巣を一つ見つけて駆除したし。
これから涼しくなると、新女王蜂育てるので敏感になるからキケン。
- 569 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/23(水) 12:14:09 ID:euErULge
- 昨日、天井から子ムカデが落ちてきた。
- 570 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/24(木) 07:14:31 ID:zTSyd53E
- >567
なめくじ専用のは知らない
団子蟲・ナメクジ用の粒々のでもその手のがひっかかるな
ひどい時にはミミズまで
- 571 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/24(木) 20:10:40 ID:8N5dQBKR
- 家の中で自分だけ好かれてるのか毎年遭遇する
風呂で洗髪中にもぞもぞすると思ったら足の上這ってた、これは排水溝に流した
寝ようと布団の上に手を置いたらもぞもぞしたので見たら這ってた、これは殺虫剤で仕留めた
自室でPCやってる最中に足の上這われた、これはティッシュで掴んで窓から投げた
さっき居間でテレビ見てたら足がもぞもぞした
確認したけど何もいなかったので気のせいだろうと思ったらズボンの中から出てきた
仕留めなかったことちょっと後悔…安心して眠れない
- 572 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/24(木) 23:53:02 ID:B60YjYag
- ティッシュで掴んだとかすごいな・・・
よく噛まれないな
- 573 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/25(金) 03:49:54 ID:A2sfVTHw
- モゾモゾ這われたのに噛み付かれていないのがスゴス
好かれているんだね本当に
ズボンの中にいて噛まれた人がこのスレだけでも何人いることやら
- 574 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/25(金) 08:37:11 ID:mVoXKFPe
- 股間をかまれたらと思うとコワス
- 575 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/25(金) 09:25:13 ID:51Zt82IZ
- この夏の話、近所のお婆さんが寝たきりの状態で病院に入院していた。
そこの家の人が病院へ行った時、腕の辺りから血が出ていて
シーツも赤くなっていたそうだ。びっくりして看護士さんを呼んで調べてもらったら、ムカデが
腕の肉を噛み千切っていたそうだ。
その話を聞いて今でも寒気がする。
- 576 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/25(金) 09:49:34 ID:i1HltA+/
- 落ちるくらいなら天井歩かなきゃいいのにね
- 577 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/25(金) 11:13:21 ID:IpT5ipVa
-
オイラもフトモモを食われた事がある。
やつらの歯形って、みごとにマンマルなんだね!
- 578 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/25(金) 21:27:35 ID:kUwkXcAR
- >>1-577
カッペだろおめーらWWWWWWWWWW
- 579 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/25(金) 21:34:20 ID:hmW7M5F1
- 578 名前:あぼ〜ん[NGEx:池沼キラー] 投稿日:あぼ〜ん
- 580 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/26(土) 11:40:48 ID:b48fSBwr
- 屋内もしくは室内にいかにして侵入させないようにするかが問題なんだが・・・
なかなか良い方法は無いね。
私の経験では、堤防沿いのアパートの1Fに引っ越したその日の夜、案の定10aのが出現。
なんとか退治したものの、侵入を許さないためには
どうしたら良いかひたすらググって見つけたのが、「部屋の4隅に衣類用殺虫剤(固形)」を配置。
さらに、「リキッドタイプの蚊取り(電気蚊取り)」を各部屋に配置。と言うのが
あったので実践してみました。
結果、その後1年と半年の間に4センチほどの窓の隙間から入ってきそうな程の
小物がカーテンにへばりついて死んでたのを目撃しただけでした。
でも・・・流石にこれは健康に良くないと感じ、子供の誕生と同時に引越しました。
- 581 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/27(日) 05:44:01 ID:xZyvWVRg
- 10センチくらいゲジゲジしたものが現れました
簡単にできるバルサンをやるつもりなんですが検索したら
カメムシバルサンなるものを発見しました通常のゴキブリ用よりも
効きそうなんですが実際わかりません、つかった方とかいらしたら情報お願いします
ちなみに↓かめむしばるさん
http://www.lion.co.jp/ja/seihin/brand/068/17.htm
- 582 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/27(日) 07:26:30 ID:TB0uC7Ai
- なんかすごいね。
自分は生まれて1度もムカデ見たことないし。
東京
- 583 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/27(日) 14:37:00 ID:4b6bROTG
- 今年は6月頃に一週間に二度出て
例年より多いかも知れないと思ったので
家中の隙間をコーキングしたり
引き戸と戸枠の間に建具用の隙間防止スポンジ入れてみたりした
それ以来見かけてないので結構効果があったと思う
借家とか新しい家だとなかなか出来ないと思うけど
- 584 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/27(日) 17:29:48 ID:cBt87lZo
- 出た出た言うだけじゃなくて県名ぐらい書いてくれ
転居の際に参考にしたいけん
- 585 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/27(日) 19:10:43 ID:nM/CLyD2
- 昨夏、二の腕を寝ている間に噛まれて肩から脚出している状態になったのは岐阜県美濃地方山間部。
- 586 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/27(日) 23:40:42 ID:bz4jGc8D
- さすが地方の山奥
- 587 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 10:58:04 ID:FJ2yTP7m
- 2日続けてムカデに噛まれました!!!
しかも妊娠中なのに・・・(T_T)
どちらも寝ている時で、激痛で目が覚めすぐ殺虫剤で殺しました。
それぞれ12cmぐらいでした。
おとついは左足のひざ横あたり。
今日の朝のは左足の薬指。流血してました(-_-)
でも不思議と今現在どちらの跡も全く痛くないし腫れてもいません。
傷口は赤いけど・・・
赤ちゃん大丈夫かな〜(-_-)
医療相談ダイヤルにрオて聞いたら「とりあえず腫れてないなら大丈夫
でしょう」との事でした。
本当にもうこの家がイヤだ〜!!
不眠症になる予感。 マジで今日から寝れないよ。
実家に帰ろうかな。
- 588 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 13:41:36 ID:o0k3hy5J
- 大阪から和歌山に引越した時、息子はまだ1歳児だった。
夏頃に1歳半検診の為に和歌山の保健センターへ行き無事に検診も済ませた後
別の会場内で離乳食の説明会みたいなのがあったので立ち寄り、話を聞いてたら
栄養士さん(?)の前にある机みたいなのに10cmぐらいの ムカデ が。
そっと隣のお母さんに「あそこにムカデいるよ」と耳打ちしたら
「きゃあああああああっ!ムカデがあああああ!!」と叫ばれ会場内は大パニック。
その後男性職員さんがほうきと塵トリ持ってきて退治してくれた
大阪に住んでる時はムカデなんて見た事なかったし
危険性についても無知だったので、そんな恐ろしい物だとは思わず呑気に
「あー流石に自然が多いからこんな所にも虫出るんだ−(´∀`)テカデカーイ」
なんてのほほんとしてたので、ムカデより隣のお母さんの叫び声と
集団パニックになって、逃げまどう母子達の方が怖かったwww
- 589 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 18:50:18 ID:4FrhaMkZ
- 東京に住んでたとき、古い家だったので天井からしょっちゅう
ヤスデが落ちてきてはいたが、ムカデは出たことなかった
今住んでる神奈川西部では数年に一度ぐらいの割合で家の中に来る
- 590 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 22:31:16 ID:0Fd5xfHV
- >>587
精神的にも危険回避の上でも実家に帰ったほうがいいよー
妊娠中は体質が変わったり母体と胎盤の間でも免疫の仕組みがあるから
ハチやムカデの毒のしわ寄せがどこに出るかわからないと思う
自分の知人にはミツバチの毒で流産した人がいるけど
刺された所はポチっと赤くなってただけだったって
昼間刺されてすぐ家庭での手当てして夜寝ていたら急変だったんだ
- 591 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 19:31:18 ID:onz96IyF
- 昨日、今日と3cmほどの子ムカデが5匹出現。
20cmくらいのムカデと何度も格闘した事があるので
これくらいならガムテープで貼り付けだけど、もしかして家の中で生まれた?
ムカデって一度に何個、卵を生むんだろう・・・・
毎年ムカデには悩まされてるけどまだ噛まれた事が無いのは幸せかも。
ムカデと戦ってからゴキブリが怖くなくなりました。
- 592 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 22:41:23 ID:eY4ag5Nj
- 今10センチを
ムカデコロリで天井から落として熱湯ぶっかけて殺してきた
一週間前に家中虫コロリ霧やってもムカデ出てくるわ
今年既に20匹以上殺しているから
つがいなんて怖くなくなった
噛まれた経験ないからムカデにはかなり過剰防衛している
- 593 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 23:34:07 ID:NtChOVyT
- >>591
前スレで孵化させてる人のサイトあったよ。
>>478
- 594 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 08:09:18 ID:PTo/K+mW
- λ λ λλ λ
/〈〈^ ^〉〉 ^〉〉^ ^〉〉
/ ))_(( _(())_((
/ └( ・∀・) ゚д゚)*´∀`)<私にも子供ができました。
/ ‐( /_ / /_
//‐((癶^^/癶 癶^^/癶 /
" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 595 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 10:16:44 ID:wY8KxxRS
- >>593さん
見たいけど怖くて見れない〜(T_T)/~~~
- 596 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 12:28:42 ID:A5ovWUx/
- 狭い庭に花壇のレンガ上げて見たら5センチくらいの丸々肥えた薄茶色のチビどもが・・・
5匹見つけて殺した
超やばい。全部掘り返してぶっ殺してやる!!!!
新築6年目のさいたま
- 597 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 13:25:49 ID:N23+tn0K
- ヤスデじゃない?
- 598 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 14:17:27 ID:eReXNXFr
- ちょっと横になったら首筋に這われた。服を脱いだら2.5センチくらいのが出てきた。
急いで首筋にムヒアルファ塗ったが、まだビリビリズキズキする。
こないだは足の指がぐにゅぐにゅチクチクするので何かと思ったら同じような個体だった。
今年は蚊に刺されないかわりにこいつに遭遇する率高い・・・
- 599 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 23:13:45 ID:nJkd9rst
- >>593
2ちゃんに貼られるグロ画像より強烈だな・・・
- 600 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 23:44:34 ID:JBtIaEmq
- ムカデの咬傷にはムカデ油しかまとも効く薬が無いから、出る地域の人は作っておけよ。
- 601 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 05:03:47 ID:EyPzPDCR
- ムカデ共は地面を這ってるし下手したらゴキだって食ってる
そんなやつらを生きたまま漬けた油は雑菌の繁殖のほうが心配なんだけど
- 602 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 10:45:13 ID:6cX8JBh0
- 昨晩ふすまの表面を5センチくらいのヤセヤセ百足がひ弱に這っておりました。
ふすまの毛羽立ちに足をとられ速さを奪われていたみたい。
ガムテ15センチほど用意→上からそ〜っと貼り付け(強く張り付けるとふすまが痛むからね)
→裏返してもがく姿をしばし観測→折り曲げて密封→燃やすのも面倒くさくなりごみ箱にポイ
所要時間10秒。基礎体力なさげな奴だった。
百足処理にも慣れてきたぞ。10センチ越えるとさすがに身構えるが。
- 603 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 15:00:36 ID:Vb28DNNk
- 10センチを超えるのが家の中に入れるということの方が問題だ
- 604 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 15:32:42 ID:gHiMeXkg
- 昨日風呂場で3センチくらいのチビムカデに遭遇しました。
とっさに液体のハイターぶっかけたら死んでくれました。
10センチくらいのも遭遇するんですけど
今度は泡ハイターで試してみます。
誰か試した人いる?
- 605 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 15:36:39 ID:pcJvouLe
- 親がゲジゲジと呼んでいるあれがムカデのことなんだろか。
5センチくらいで触覚が2本に手と足がいっぱいのやつ。
時々外壁にはりついてるが風呂に出ると心臓に悪いよな。
しかも視線感じるしあれ。
- 606 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 16:07:23 ID:6/f1e/Qp
- ゲジゲジじゃねーかそれ?
- 607 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 16:41:47 ID:pcJvouLe
- >>606
ゲジゲジはやっぱりゲジゲジなのか スマソ(・∀・)
- 608 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 00:13:00 ID:a22cjYXC
- 最近小さいムカデがよくでるんだけども。
今は孵化の時期なのかな。
- 609 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 00:47:12 ID:Hf6mDDSj
- >>593
克服できねーよ・・・orz
ttp://www.geocities.jp/tobizu_mukade/mukadetyan.htm
- 610 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 06:35:28 ID:dUeqCssm
- 先ほど産まれて初めて屋内でムカデに遭遇。
午前5時に飛び起きました。
寝入りばなから何となく腕や指に糸くずか充電器のコードか何かが
触れるような感触があり、なんとなくこのスレの事を思い出して、
ムカデとかゴキだったらやだなぁと思いつつ耳をすませていたのですが
何の物音もしなかったので安心して寝てしまいました。
そして午前5時、右二の腕のモゾモゾという感触とともに目が覚め、
一瞬で「ムカデだ!」と思った私は真っ暗闇で何も見えない筈なのに
正確にヤツを反対の手でひっつかみぶん投げました。
MAXボリュームの悲鳴付きで。
急いで電気をつけて、このスレの事を思い出しながら旦那を起こし、
「ムカデ!ムカデ!」と言いながらガムテとゴキジェットを取りに行き、
処分の仕方を説明し、あとは旦那に任せました。
事件直後は噛まれなくて良かったと思ってたんですが、
なんとなくずっとムカデが這ってるようなムズムズビリビリ感があり
ちょっと痺れてます。
一応副腎皮質ホルモン入り軟膏塗ってみたんですが収まらず。
これって噛まれたんでしょうか?
腫れはないんだけど。
つかふざけんなぁぁああああ!!!!
ちょっと毛がもぞってするだけでビクってなるじゃないか!!!!
安眠を返せ!!あ…なんか痛くなって来た…(´・ω・`)
ちなみに8センチくらい@神奈川県大和市です。
- 611 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 11:15:55 ID:6mG1fgul
- 噛まれたらすぐわかるよ。
8センチならなおさら。
相当痛いはずです。
噛み跡ついてないですか?
- 612 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 11:49:46 ID:48nqKLcd
- >>603
10センチになってから家に入ったのではなく、家の中で10センチに育ったのかもしれぬ。要するに住人。やだーーーーーー
- 613 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 13:01:33 ID:jXgvzQnh
- 家の中で育ちきるまで人目につかぬよう隠れてるなら
寿命が尽きるまでタンスの裏に隠れててくれ!!
- 614 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 14:06:16 ID:hJ60AZRw
- >>611
噛み跡なかったです。
っていうか起きたら痛みも収まってました。ヨカタ
つがいで居るという話にガクブルしています。
- 615 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 20:44:24 ID:OkKXM6P9
- >>609
ギャアアアアアアアア
- 616 名前:ムカデハンター :2006/09/01(金) 22:56:17 ID:egAahCa3
- >>614
強度のアレルギー体質の人は這っただけでもかぶれることがあるらしい。
ちなみにオレやお袋はそうです。orz
噛まれたらすぐに病院にいかないと大変なことになりますよ。(たけし風)
- 617 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 23:26:13 ID:fHftykwK ?2BP(200)
- >>609のサイトに有った一文だが
>またムカデを見かけた時、
>殺すのをちょっと待っていただければなと思います。
誰 が 何 と 言 お う と ム リ ポ w w
- 618 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/02(土) 00:03:15 ID:HPhgRf2F
- >>609
うへ・・・
- 619 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/02(土) 00:21:58 ID:/cFmoJKY
- うちの居間で昼寝しておったら、なんだか足の小指を誰かが軽くつねってるようだったので
人が気持ちよくうたた寝してるのに、誰がこんな悪さしてるのかと思って
「誰だ、人が気持ちよく寝てるのに・・・」と言って何気なく足の方を見ると
黒い長いのが、わしの足にとまっとった・・・。
最初はなんだか分からずしばらく見てると・・・ギャー・・・ム ム ムカデが
わしの小指を噛んどることが分かり、足を振りほどいたら、10cmぐらいのヤツ、
テレビの下にはっていきおった。
一度ケツを噛まれた事は有るがほんとに痛い、ほんと、噛まれなくてかったよ。
今思うと、わしの足の小指を味見しておったんじゃな?
- 620 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/02(土) 12:12:17 ID:3rUsmZ75
- >>575の話といい、>>619の体験談といい・・・
ムカデは人間も餌だと思っているのか?
もしかしたら人の体温などに反応して寄って来たりするのか?
ともかく今後も発見次第撃破だ
- 621 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/02(土) 15:18:42 ID:yxVfmnT/
- >>609
今みてきた
>さすがにこれだけの数は飼えないので50匹くらいは解放しました。
>元気に生きるんだぞ〜
…
ナ、ナンダッテー!!??
- 622 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/02(土) 15:29:34 ID:0JNsLGfh
- >>621え?ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 623 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/02(土) 15:45:10 ID:FNwv4MR9
- そ、それは犯罪の域になるのでは・・・
- 624 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/02(土) 17:29:40 ID:3GUs2aK1
- >>609
子育て日記見るんじゃなかった...orz
なんか背中や腕の裏のほうが痒くなっxhhちゅgvうぇtrて「
- 625 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/02(土) 20:21:29 ID:SnUQ13Qg
- 俺には理解できん('A`)
ムカデ、ヤスデ等を飼ってる人のスレッド@ペット大好き
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1139704852/l50
¶ ムカデ飼育日記 ¶ @ペット大好き
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1075224520/l50
- 626 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/02(土) 20:52:52 ID:ob+c/1oP
- 誰かオオムカデVSスズメバチの対戦動画観た人いる?
- 627 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 09:37:11 ID:JoqPH17L
- 数日前に、奴が現れた。
しかも、深夜3時40分に出てきやがった・・・
最初、足に違和感感じて、ゲジゲジかな・・・でも奴らは早いから・・・
チクッ!
ムカデだぁ!!!dfgfjがsklsl!!
はらってもはらっても、ふくらはぎに引っ付いていた。
ジャンプをしまくった後に、電気を付け確認して、いなくなったから安心したら。
足首に、チクッ!見ると・・・8〜9・のムカデがズボンの中に入り込んでいやがった
すぐに、ズボンを脱ぎ奴を殺したが・・・
その後、ずっとガクブル状態で、寝れた気がしませんでした。
奴らにあったら、どうしてますか皆様は?
- 628 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 17:30:55 ID:cB2Tw0Yb
-
「\ __
│ト、l、 /´, '`⌒'´ `ヽ: : .
ヾヽ!lV/ / ,/ / ,' ハ、: .
,ィニ≧ゝレ' / / ,./ / , ハ : : .
く<-‐7´ _」] l l/_,∠/ / / / い : : .
ノ/: :f r'l l /レ'/、_/‐ト'、/l| li l : : : : .
. : {ハ : :|{(l|y==ミ _ノ、/ソリ ll | : : : : :
: : : :ヽヽ: :|、lハl、゙ ⌒ヾlノリ ll l : : : : : :
: : : : : : : : V\ヽ、 `ー ゛ノルんイリノ : : : : : : 今年はムカデ出ませんでした♪
: : : : : : : : : ,.--、_ハ`‐r=ニ--、′ノ. : : : : : : :
‐( /
‐((癶^^/癶 キチキチ
‐((癶^^/癶 λ λ
‐((癶^^/癶 ハ ハ
/⌒((‐((癶^^(癶))⌒))⌒))\ )〉 / )
≦(⌒((≧‐((癶^^\癶^^≧-≧))\ ノ レ ノ
≦‐((⌒\≧ ‐((癶^^\癶 ≦^^≧))⌒))⌒))_ノ キチキチ
≦‐((⌒\___(癶(^^^^)癶 ≦^^^≧^^≧
≦‐(‐((‐((‐((癶^^)癶
≦^≦^≦^≦^^^≧
- 629 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 20:16:16 ID:p/t4oOSJ
- >>628
ギャーーーー!!!
- 630 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 21:11:39 ID:ISg4FUnt
- ついに出やがったーっ!!
3センチくらいのヤツでしたけどね。
突然出たら大小関係無くビックリしますよね。
- 631 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 21:25:51 ID:GI1R3EWQ
- 家の回りにぐるっと殺虫剤をまきたい気分になる。
それでもでるときゃでるのね_| ̄|○
- 632 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 22:34:13 ID:LtlR3Sel
- 587の2日続けてムカデに噛まれた妊婦です。
その後、傷口腫れる事もなく6日後!!!
なんと最初に噛まれた左足ひざ横が突然5cmちかく腫れました!!!
なぜ6日後!?
噛まれたのが日曜日、そして6日後の土曜日痛みもなく
突然プック〜と腫れだして掻いたら物凄く熱を持って痛くなってきた。
「6日後にアナフィラなんとか(^_^;)ショックが出て死ぬんだな〜(-_-)」
ってビビりましたが1日たち今んとこ生きてます(^^ゞ
真っ赤になってパンパンです。
ちなみに、2日目に噛まれた左足の薬指はなんともありません。
私のようにだいぶ時間がたってから腫れてきた方いませんか?
あれから通販で蚊帳を買い今は完全防備でムカデどころか蚊1匹
入ってこれないようにして寝ています!!
- 633 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 23:44:33 ID:M/GrOpwG
- 絶対にムカデ被害に遭わないためにはカプセルの中で眠るしかないな。斎藤投手のように。
- 634 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 01:51:26 ID:41T2PeBz
- >>632
日数がたって腫れたのは、おまいさんの体内でムカデ毒への抗体が出来たからかもな。
次にムカデ(ハチ毒も似てるのでハチにも注意)の毒が体内に入った時に
どの程度の抗原抗体反応になるかわからないのでむしろ前以上に気をつけれ。
前に噛まれたのでも症状がひどくなってきたら病院へ行ったほうがいいと思うぞ。
●持ちでなくても読める前スレ
http://makimo.to/2ch/life7_kankon/1141/1141743785.html
このスレの876と881と885と907がひどい症状が出た人の噛まれてから入院までの報告。
症状が書いてあるので参考になると思う。
同じ人の退院報告はこのスレの>>22。
- 635 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 07:10:09 ID:bIzXdUxN
- ____
/ _/_ | | ─ / \((从⌒从*)) /
|/ / ――― / * #(( :: ) ( ⌒ ζ * / ・
/ / / | _ / \曝ク; )( ━(( : ∂ )) /
( )) \ (( § ) ⌒;:\.]:ll ;从 *(・)/
(( ⌒ ))__∧.∧___// * 煤@; )(( ‡ ∩* ζ ∵―
(( (≡三(_(,,゚Д゚)__( 三三三三三三三三(( 从 ’o ^从¢) )―
(( ⌒ )) (ニ⊃ノ \` : *煤i( 从 (( )) *ヽ\ ヽ・
(( ) ,‐(_ ヽ : / / ・(( ; 〜: )) ( ζ\*
し―(_) / (_)W)WUU W\ ・
__ : \ (( 从⌒从 )) / ;
l/ ―/―| | ―― ヽ / ・ (( (( ・)) * ζ /
/ // | / \ 煤E (( ∵ )) )) / ・
________ \ (( : )) (( 从 ))ζ
| ∧.∧ :|□l// ・ 煤@ 从⌒从 ε (( ∵ )) ̄*
| (,,゚Д゚) :|□l 三三三三三三三三三三三 * 。(( ⌒ )) ζ
 ̄ ̄l ニ⊃/ ̄ ̄ヾ\ / 煤@(( ・ 从 从 )) \
〜(_ヽ * / (( 从⌒从 )) (( : ζ \ ∵
⊂ U (( W (( ・ W )) *
/|
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ダブルで>>628は逝ってよし
- 636 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 21:55:16 ID:ZG1yZzWz
- いいから黙ってムカデ用の蚊帳買え
安眠できるから
天井から床からの攻撃を防御できる
- 637 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 03:32:10 ID:wT+UUxsa
- 今、ムカデ出た
小便するために起きて見つけたけど初めての経験からか寝起きだからか
思考停止して見送ってしまった
確かに部屋汚いがまさかムカデが出るとは・・・
もう寝れねーよ・・・orz
- 638 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 09:00:10 ID:zW9ohWji
- >>636
買っただけで安心して、つけてないな…そういえば。
- 639 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 15:10:55 ID:ZkpaG16A
- >>637
そばにガムテープを置いといて、見つけたら貼り付けちゃえば楽ですよ。
大きめのやつは、テープを連結させてシートみたいにすれば取りやすいですね。
それでも気になるなら蚊帳が安心だと思います。
- 640 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 16:43:02 ID:YjPU4wht
- 就寝は蚊帳の中。
見つけたらムカデコロリで秒殺&火バサミで処理が自分的には最強。
ガムテは剥がすのが怖いよ〜(´・ω・`)ヘタレな私…
- 641 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 19:00:05 ID:k97f3QZz
- 先日寝てる時に足の裏を噛まれた('A` )
寝てる時に攻めてくるとは卑怯だ
ていうか今年はムカデが多い、一日に一回は出てるんだが
- 642 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 21:27:19 ID:llSgWG3x
- >>634 そうなんです(T_T)
抗体ができたろうと思うので、今度噛まれたら
ヤバイ事になりそうな予感です(-_-)
- 643 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 21:49:03 ID:Lji4pXtm
- http://www.youtube.com/watch?v=O9KLcGLV3Vo&NR
ムカデが飛んでるコウモリ仕留めてる・・・。ムカデ強すぎ
それともヤラセかな。マジでやばい
- 644 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 10:00:17 ID:6YzoH8FL
- ↑怖くて見れない…。
- 645 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 11:12:00 ID:Ua/DGGjJ
- 前にテレビで見た、
立ち上がって毒を吐きかけてくるアマゾンの真っ赤なでっかいミミズ
より怖かった・・・orz
- 646 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 11:15:45 ID:4hNcmb3J
- >643
ムカデよりコウモリ洞窟の床一面にうごめくうじ虫の方がきもい
大量のうじ虫無視してコウモリ狙うムカデ
- 647 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 18:48:25 ID:YSWFMlWe
- グロ動画に比べれば全然大丈夫。
確かに蛆虫?が蠢いてるのはちょっときもい。
- 648 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 23:58:38 ID:Nkdt+qtd
- >>609に比べたら全然平気だった。
ムカデの子はテラキモス・・・
- 649 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/07(木) 01:06:15 ID:wEyDWd+E
- なんか足と触角の青いムカデが出たんだが…
- 650 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/07(木) 05:41:46 ID:tVERb186
- 生まれて初めて出ました。(東京の目黒なのに…)
寝てたらカサカサしてたから明かりをつけた。
そしたら、10cmくらいのやつが壁を移動中!
数秒フリーズしたけど、叩き潰して殺した。
そこで、質問なのですが、
・ムカデはつがいで行動するらしいけど、本当なのか?(別のがいる可能性は?)
・バルサンのようなゴキ用の殺虫剤は効くのか?
返答よろしくお願いします。
- 651 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/07(木) 09:43:44 ID:7llsEukL
- >・ムカデはつがいで行動するらしいけど、本当なのか?(別のがいる可能性は?)
ただの伝説です。他の昆虫でも、つがいで行動するとか聞いたことないです。
…なんだけど、
怖いよ〜まだ居るかも、復讐しに来るかもって思わされるよね。
>・バルサンのようなゴキ用の殺虫剤は効くのか?
効かないです。大量に使うと効くのかもしれないけど、速効ではないです。
冷凍もするタイプが効く。カキ〜ンって数秒以下。
バイクとかのパーツクリーナー(ブレーキクリーナー?)も有効らしいです。
安くて良いけど、室内での使用は自己責任で。
梅雨以降、出なくなったなあ…
色々対策したんで、何が有効だったか分らないとこが笑える。
が、嬉しい。が、油断すると…
- 652 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/07(木) 10:04:34 ID:tVERb186
- >>651
サンクス。
バルサン手元にあるから使おうか迷ってたんだけど、あんま効かないのか…
ドアの隙間とかガムテープで密閉してもダメですかね?
- 653 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/07(木) 10:34:55 ID:9tGiWXU5
- どうだろうねー、目貼り。
畳と畳のほんの僅かな隙間を吸い込まれるように去って行ったミニムカデ見てから
うちは防御を諦めたよ orz
- 654 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/07(木) 11:03:21 ID:7llsEukL
- 目貼り、有効と思います。
が、完璧は難しい。
うちは、なんとなくやってますよ。
- 655 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/07(木) 11:04:29 ID:ENkjxZ7y
- >>650
臨死の森近辺ならしょうがないって言ってみる
- 656 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/07(木) 13:24:11 ID:81EDho8t
- うちは隙間に新聞紙を細く折ったのを差し込んで
とにかく隙間がないようにしてる。
それでも奴らは・・・・・・・・・・・・
- 657 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/09(土) 19:18:47 ID:hWXx6Cet
- そろそろピークは去ったか?
- 658 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/09(土) 23:58:58 ID:gW2A4xag
- このスレにも最近AAムカデ出て来ないしね…
山は越したか。
- 659 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 07:36:50 ID:vUmYZdVe
- >>658
AAのほうはマザー(>>628)の撃破のおかげジャマイカ?
んまあ噂をすればって言うしそろそろ出てくるかも
- 660 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 10:07:55 ID:gpnjsQGE
- じゃあ、出していい?嫌がっている人がいるから自粛していたんだよね。
- 661 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 20:04:43 ID:qur7qoAe
- >>660
ここのAA上手いし、自粛はもったいないと思う…。
ムカデ、しばらく出ないな〜と安心してたら…今日出た。
スリッパ履こうとしたら中にいたんだけど、
痛いし気持ち悪いし最悪、もう怖くてスリッパ履けないよ。
- 662 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 23:41:33 ID:pXNIARmx
- 台所で晩ご飯作りで出た生ゴミを片付けようと思って三角コーナーの中身をあけたら
青っぽい3cmの子ムカデがゴミに混じっていたよ
ゴミは野菜くずばかりなのになぜいつの間にそこに入ったんだろう
- 663 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/11(月) 08:12:03 ID:u15riTmC
- /||ミ
/ ::::||
/:::::::::::||____
|:::::::::::::::|| ||
|:::::::::::::::|| .||
|:::::::::::::::|| ガチャッ
|:::::::::::::::|| ||
|:::::::::::::::|| λ λ||
|:::::::::::::::|| 〈〈^ ^〉〉
|:::::::::::::::|| ))_((||
|:::::::::::::::||└(, ´∀`)<おはようございます。気持ちのいい朝ですね!
|:::::::::::::::||‐((癶^^/癶
|:::::::::::::::||‐((癶^^/癶
|:::::::::::::::||‐(癶(^^^^)癶.
|:::::::::::::::||,((‐((癶^^)癶
\:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
\ ::::||
\||
- 664 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/11(月) 19:37:22 ID:0fEyQ54W
- 今日芝刈りをしてたら、芝と犬走りの間にウネウネと凄いスピードで体をくねらせて動く虫がいた。
ヤスデ?と思い芝と犬走りの境界を鎌で掻き分けて追っかてる内に、動きからムカデだと気付いた。
うわーうわーどうしよー逃げられてもやだー、と必死で鎌で掻き分け追いかけていると、
ムカデが芝の方に方向転換。体長5p、体幅5oほどの、黄土色の体に黒い縞模様。
突然のムカデの動きの変化にパニクり、思わず右手に持っていた芝バリカンでぶった切ってしまった。
上半身はバリカンの威力でどこぞに吹っ飛んでしまったが、目の前には3p程の下半身がウネウネ。
恐る恐る鎌で持ち上げ犬走りに落とすと、即座に蟻軍団が群がってきた。
蟻の攻撃に反応して、体を時々激しくくねらせるムカデの下半身。
10分程は蟻の攻撃に抵抗していたが、大量の蟻達に担がれて消えていった。
下半身だけなのに、外部刺激に反応するのね。
蟻が生きてるムカデも攻撃して巣に持ち帰ってくれたらいいのに。
- 665 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/12(火) 00:54:49 ID:eG7hMRLh
- 日本の蟻は生きてるのはすぐ側にいてもスルーだよな
死骸だと途端に巣に運ぶんだけど
- 666 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 06:29:28 ID:4GtaIesS
- 生きてる虫を攻撃するようなジャングルの軍隊蟻みたいになられても
それはそれで困る
- 667 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 11:24:45 ID:rYzUIkQg
- 出た…しかも太くて大きい…18センチはある
叩いてトイレに流したよ…
引っ越したい(T_T)
- 668 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 11:36:07 ID:zcNrM4TE
- 出た…しかも太くて大きい…18センチはある
トイレが詰まったよ…
引っ越したい(T_T)
- 669 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 20:36:12 ID:YLKpWP+H
- 二匹出たんですか
- 670 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/14(木) 02:48:24 ID:YMgiPFr7
- >>669 一匹だけ… コピペは知らん
- 671 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/14(木) 09:48:49 ID:/qvtmRAP
- >>670
コピペされたとは知らなかったですスイマセン
- 672 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/14(木) 10:43:33 ID:fT2yLlrQ
- 大坂で、G撲滅大作戦オフがあったそうだが
ムカデ板ではやらんのかね。Gに比べたら数は少ないか・・・
- 673 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/14(木) 20:36:22 ID:XQmiX9XD
- >>663
| 入れてくださいよ〜!ひどいじゃないですか〜!
\____ ________________/
V
________ ドンドン
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
|: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄|
|:________:_|
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.|| ドンドン
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.||
|: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄| 〃∩ ∧_∧
|:________:_| ⊂⌒( ・ω・) はいはいわろすわろす
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.|| `ヽ_っ⌒/⌒c
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|| ⌒ ⌒
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 674 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/14(木) 22:05:11 ID:thKTffcn
-
| 私ってこう見えて、意外とスリムなんですよ〜。
\____ ________________/
V
________
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
|: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄|
|:________:_| ミ
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|| λ λ ニョロッ
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||〈〈^ ^〉〉
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|| ))_((
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.||` ・ω・´)
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.|| /
|: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄|/癶 ∩ ∧_∧
|:________:_|癶 ⊂⌒(iii; ゚ω゚)!
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.||^^/癶 `ヽ_っ⌒/⌒c
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||^)癶 ⌒ ⌒
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 675 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 09:31:14 ID:WxsVQ3AB
- >>672
Gて何?
- 676 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 10:28:15 ID:lodxhY04
- >>675
ゴキじゃね?
でもMじゃムカデの怖さが伝わらないな…
- 677 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 11:06:41 ID:WxsVQ3AB
- >>676
moreとんくす。
- 678 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 17:47:55 ID:2MvdlLnl
- 今さっき部屋に赤ちゃんムカデが出たぁーームカデフマキラーでシトメたけど…今年はこれで4匹目…この団地からマジで引越したい(T_T)
- 679 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 18:46:41 ID:WxsVQ3AB
- >>678
この時期は赤ちゃんムカデ出やすいよ
- 680 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 19:54:20 ID:stRJDfZo
- たった今、赤ちゃんムカデ(3センチくらい)に首筋を噛まれました・・・・
何もしてない私に何で噛み付くの?
バカバカ!!!
- 681 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 20:17:24 ID:keiLSya/
- 熱湯ぶっかけてもムカデ死なない
ムカデコロリかけても死なない
パウダーぶっかけたらかなり動かなくなったが火鋏近づけるとまだ動く
今日出会えてよかった
この種が増殖すると来年はやばい
- 682 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 21:36:03 ID:e87d3rFc
- うちも3センチのムカデが庭で多数発見
寿命3年?
来年からがやっべーお('A`)どうする?
- 683 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 23:21:00 ID:j22GCron
- 巨大ゲジゲジが連続3匹出た。
二匹は居間、一匹は自室の天井からボタッと(あと1メートル近かったら頭上に…)。
部屋は閉めてたし、どこから来るのか謎。
隅々まで調べたから部屋で繁殖してるわけでもなさそうだし
- 684 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 07:48:18 ID:WdIKOTa3
- >>683
外からきたんちゃう
- 685 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 20:37:41 ID:MhoqTK93
- 2日続けてムカデに噛まれ妊婦です。
とりあえずまだ生きてます(^^ゞ
ムカデには、フマキラーの「ムカデフマキラー 瞬間くぎづけ
1秒でノックダウン」が一番いいです。
本当に1秒で死にます(-_-メ)
ムカデ、ヤスデ、ゲジに効くそうです。
これを使い始めてから、もう他の殺虫剤は使えません!!
- 686 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 20:46:14 ID:HRZl8L1c
- >>685
その顔文字やめろ
- 687 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 20:46:59 ID:dJJ3mR62
- >>686
まぁ チュプだし
- 688 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 20:59:39 ID:WdIKOTa3
- >>685
ムカデカダンやムカデキンチョールより効くんか?
- 689 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 22:19:39 ID:2ZX/gh7R
- >>688
それ買ってからは他は買ってないみたいだし、
普通の殺虫剤ぐらいしか比較してないんじゃない?
なにせチュプだし。
- 690 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 23:27:53 ID:a611eBlp
- よく効く殺虫剤は人間にも効く
- 691 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 23:56:41 ID:prB52inj
- >>690
それ実感したことある。ムカデ怖さにしたたかムカデ用殺虫剤を噴射した寝室で眠りについたら
頭がクラクラして眠れず、怖くなって慌てて窓という窓全部開けて換気したことある。それも夜中に。
そんなことしたら、ムカデ1匹駆除して3匹入ってきそうじゃんっって思いながら。
- 692 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 01:00:49 ID:F1gBbCZ8
- 3時間程前に自分の部屋にムカデが出て噛まれたんだけど、その後見失ってしまい、
今までずっと探してるのに全然見つからない・・・
ウチの親が言うには「ムカデは人間に見つかるともう2度と隠れたとこから
出てこないから気にしないでいいよ」って言うんだけど、マジですか?
もう気になって気になってこの部屋で寝れませんorz
- 693 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 01:30:38 ID:rFWNJ/p/
- >>692
ウチは見失って諦めて眠りに就いた一時間後に出てきたよ。
明日に支障がなければ頑張れ。
実家じゃ毎年天井から降って来てたけど、引っ越したからこの1年は遭遇してないや…
- 694 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 02:01:20 ID:F1gBbCZ8
- >>693
マジっすか。このまま頑張って探してみます。
しかしこれだけ探してるのに何故ちっとも出てこない?
おかげで自分の部屋の意外な隙間を発見したり、
散らかしたままにしておいた物が片付いてしまっている。
ある意味このムカデに感謝すべきかもしれない。
- 695 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 07:50:47 ID:Sxt4zhVC
- >>694
ムカデは主に部屋の壁と柱の隙間から侵入するから
そこをコーキング剤で埋めたら出てこなくなるよ
自分の部屋は毎年10匹以上出てたけど今はゼロだよ
コーキング剤は200円くらい コーキングガン(コーキング剤を
注入する道具)これも200円くらい いずれもDIYショップで売ってる
*コーキング剤は透明(クリアー)タイプがいいです
>>692
一度家の中に入ったムカデは何度でも顔出しますよ
- 696 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 09:02:03 ID:33swpV6l
- 300番台にあったけど、確かに今年はヤスデの当たり年かもしれない
京都だけど、毎日のように家のどこかをうろついている
小さいし簡単に潰せるのがありがたい……ムカデは……ムカデは…………
- 697 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/18(月) 10:21:52 ID:/MuJMM2o
- >>686
市販のムカデ殺虫剤関係は、粉から液まですべて
試しましたが、「ムカデフマキラー」は私が試した中では一番効きました。
あと、木酢液やナフタリン、ムカデが嫌いなハーブを栽培等
も試しましたがこれら自体では死なないので・・・・
毎年10月になると出現回数もだいぶ減ってくるのですが
今年はまだまだ出ます!
今日も朝から5cmの小さいのだけど殺しました!!
早く真冬になって欲しい〜!
- 698 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/18(月) 14:46:31 ID:Z21ivPZG
- ………殺虫剤って妊婦が吸い込むと胎児に良く無in(ry
- 699 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/18(月) 14:57:24 ID:6AvJV/9M
- >>692
家の中に出てきたムカデは道をつけてるから
外に逃がしてもまた入ってくる。殺さなきゃ駄目だってばあちゃんが言ってた。
- 700 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/18(月) 19:00:31 ID:xnEAhVL5
- 700
- 701 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/18(月) 21:03:41 ID:JNrOqgNt
- 今年初めて部屋に出た・・・
見なくて済むと思ってたのに〜!!!
- 702 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/18(月) 21:12:58 ID:r0syA0BX
- 前にミッキーのコップの中にはいってた時は家族からのいじめかとおもった
今はそれを使ってないです
しかしどこからきたんだろう
食器棚にいれてたのにいきなりはいってたし
もしかしたら食器全体歩いてたって考えるとゾッっとする
- 703 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/18(月) 21:32:47 ID:5dA40KC6
- 私の彼氏は熟睡する人だが、たまに夜中にふっと目が覚める時があるそうだ
そういう時は必ず(!)部屋のなかにムカデがいるんだって
ムカデって何か電波出してそうだ
- 704 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/21(木) 02:14:16 ID:5tc3Z8D1
- 100円ショップでムカデの忌避剤を二種発見。
粉末と錠剤タイプ。
ざっと、見た説明書きの内容。
錠剤の有効範囲は半径500mm(直径1m)
粉末の有効期限は3カ月
効能に関しての説明はこれだけ。
駆虫薬の約束事として、低開発国産でも充分に効く。
効能書きの二倍は効くと思われ。
- 705 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/21(木) 08:43:37 ID:2hQ9Gigt
- >>674
ヽ从人∧人∧人∧人∧人从从人从/
λ λ ) 入ってくるなら処分するまでだ!(
〈〈 〉〉 丿VVVvVVVVVVVvvVVVvVVvV\ バッ
アッ… (( 从 ∧_∧
..;:・ ω・ ) ~~~ ― _ ‐  ̄ =−ニ− 〔器〕三〕(`Д´#)つ 彡
∵∴・∵.*  ̄ =−ニ− ニ ー− ̄ _ W ⊂ ) 彡
.∵∴:;:''';';' 癶 −―− − ̄ ―― < ハ \ 彡
*;.* ; ガガガガガガ (_ノ (_) 彡
- 706 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/21(木) 19:08:55 ID:F8eFzJjW
- 今朝3時頃に左腕がゾワゾワ撫でられてる違和感を感じ起きたら…
『ムカデ』か『ヤスデ』わからないが、一瞬見掛けてから外に追だそーと頑張ったケド…
みつからずに眠れないまま朝を迎えました。
今仕事帰りにマツキヨでバルサンと水性キンチョールを購入。
何かしらイイ撃退方法ありませんか?
長年住んでる一軒家だけど出たのは初めてでかなり動揺してます。
- 707 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/21(木) 21:32:13 ID:3hHvy0rH
- 出てこないと撃退できない・・・。
一騎打ちしか無い!
- 708 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/22(金) 08:36:32 ID:GQkKXqgR
- 結局昨夜は『ムカデらしき物体』と遭遇しなかったので
退治出来ませんでした。自分の部屋で寝れず、違う部屋で寝ましたが(|||__ __)退治するまで安心出来ません。
- 709 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/22(金) 09:21:47 ID:EBp1TRMS
- 隙間テープの裏でムカデが部屋に入ろう頑張ってるよ
- 710 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/22(金) 10:18:22 ID:JtfNM8vl
- 家は田舎の一軒家で、毎年10cm程度のやつが5〜6匹出てくるけど、
たばこ吸ってたときは、あんまり部屋に出てこなかった。(喫煙室が自分の部屋だけ)
廊下に出現したムカデに、試しにたばこの煙を吹きかけてみたら、あわてて逃げてった
(そのあと必死に駆除)ので、たばこの煙を充満させておけば、出てこなくなるかも。
その後、たばこ止めたら部屋にも出てくるようになったけど。
- 711 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/22(金) 10:25:07 ID:kP938C+G
- 最近、部屋をものすごい勢いで走って横切っていく銀色っぽいものがいるんですが
ゲジゲジってやつでしょうか?
何か悪さする?
- 712 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/22(金) 10:27:08 ID:Urfbw+QL
- 黄色のパッケージで粉系の薬があるんだけど
これを家の周りにササっと撒くだけで、ムカデが一切家に寄り付かなくなる。オススメ。
ちなみに、ウチは田舎の木造で年に10匹程度出てたんだが
この粉撒いてから、ここ2年全く出会ってない。
- 713 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/22(金) 10:40:42 ID:JtfNM8vl
- >>711
3cmくらいならゲジゲジ
ttp://www6.ocn.ne.jp/~tec/library/004/003/index.html
1cmくらいなら紙魚(シミ)
ttp://www6.ocn.ne.jp/~tec/library/002/005/index.html
いずれもムカデみたいに咬まないから大丈夫
- 714 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/22(金) 10:48:21 ID:hTkiswyI
- ゲジゲジって益虫だったのか クモと同じなんだな
- 715 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/22(金) 10:53:49 ID:kP938C+G
- 711です。ありがとうございます。
クモと同じ対応をしたいと思います。
1週間くらい前にベランダに中くらいのムカデが出て、
逃げ足の速いやつで取り逃がしてしまったところ、
昨日1階の人が(うちは5階)、
「一週間くらい前の夜、部屋に出たよ。○○さんちに出たやつかな?」といわれた。
そのおうちには赤ちゃんがいるので、ちょっと申し訳なかった。
だんなさんが退治してくれたそうなのでよかったです。
- 716 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/22(金) 21:55:59 ID:zABSwQ6s
- 2週間前にヤスデの被害にあった。
就寝中に手がモゾモゾするので
起きて見てみると30粍級のヤスデだった。
同居されても困るので、新聞軍刀で死んでもらったが、
数時間後にヤスデタソの居た小指が腫れて非常にカユかった。
ヤスデは益虫かもしれんが、じかに触れるとヤバイ。
- 717 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/22(金) 22:35:08 ID:d7Yop+nS
- ヤスデの体液ヤバイ
マジヤバイ
- 718 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/23(土) 01:29:16 ID:cMxBhyLD
- 田舎より都会のほうがムカデの出現率高いのかな?田舎に住んでいてこのかた一度も見たことがない。これから都会で一人暮らしすると思うとこわい(´・ω・`)
- 719 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/23(土) 10:10:37 ID:MgGRqTOR
- >>718
都会の方が出ませんよ
- 720 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/23(土) 16:26:57 ID:KjhWIhdD
- >>718
熊本(しかも田舎)→東京って感じなんだけど
東京の方が圧倒的に害虫が少ない。
ただ、カラスは異常に多い('A`)
- 721 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/23(土) 16:40:09 ID:yipP/jjG
- あと築年数にもよると思う
今住んでいる所東京だけど35年モノだから、田舎の実家(築10数年)より遥かに
多く見かけるよ
- 722 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/23(土) 21:50:34 ID:V7ZTZJy7
- 周りの環境次第じゃね?
餌になる虫が多く生息出来る環境なら、ムカデも多いと思われ。
- 723 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/23(土) 22:06:10 ID:F+3GReXc
- そういえばムカデって何を食って生きてるんだろう・・
- 724 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/24(日) 05:05:20 ID:w51SpfXr
- λ λ
/〈〈^ ^〉〉パカ
/ ))_((
/ └(`・ω・´)<肉食なので虫はもちろんコウモリや鼠なども食べますよ。
/ ‐( /_
//‐((癶^^/癶
" ̄ ̄ ̄"
- 725 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/24(日) 06:21:39 ID:ci4k9xOI
- ムカデとかゲジって、
ゴキブリとかを補食してくれるんじゃないの?
つまりそれだけ他の虫もわいてるってことかと。
- 726 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/24(日) 11:45:35 ID:qPKjgUad
- 以前は風呂場によく出たんだけと
>>695さんのよう壁やタイルの隙間を完全に埋めたら出なくなった!
- 727 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/24(日) 18:09:04 ID:ZuHaMkQD
- >>726
そうなんですよ。
風呂場は特に効果大ですよね^^
- 728 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/24(日) 18:24:03 ID:rEb2u2ZJ
- そういえば前野ねずみが庭に出たんだが、次の日そいつが庭に転がってた。
巨大むかでが食いついてた(lll゚Д゚)ヒィィィィ
- 729 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/24(日) 22:43:25 ID:k1zdYaiR
- 今日の朝、洗面所で歯を磨こうとしたらもみあげに何か動いてる感触がしたので
、鏡で見てみたらムカデだった!!
生きた心地しなかった・・・
心臓止まるかと思った・・・(幸い刺されなかったけど)
- 730 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/25(月) 23:50:44 ID:gWM/2efX
- 部屋でムカデを見つけたが逃がした
もう安心して寝れないよ…
- 731 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/26(火) 00:51:02 ID:YuQ7MqpN
- ゴキの足音と暗殺者の足音は根本から違う。
耳を澄ましても暗殺者の足音は聞こえない。
殺気を感じた時には、すでに彼がいる。
- 732 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/26(火) 00:56:57 ID:iBNG+Lu3
- ゴキの足音は聞えるのかよ!
- 733 名前:731 :2006/09/26(火) 01:13:42 ID:YuQ7MqpN
- 悪いが、心が清い人には必ず聞こえる。
- 734 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/26(火) 01:52:12 ID:wzE1wJa3
- 部屋に紙を敷いとけば足音がよく聞こえるよ
- 735 名前:733 :2006/09/26(火) 02:12:38 ID:YuQ7MqpN
- ・・・いかん、宗教の領域に呼込んでしまった。
- 736 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/26(火) 03:38:02 ID:2jsjxhNe
- 昔、家に帰ってTシャツに着替えて何と無く鏡をみたら、ムカデが襟元にくっついていた…
本当にびっくりした時ってきゃーとかワーとか騒ぐようなものじゃないですね
生唾ごくって飲み込んだあと、母に火鉢で取ってもらった
うちの家ではムカデは火で焙って殺してた
- 737 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/26(火) 05:10:34 ID:GYcamao/
- ヤスデ?(4センチで茶の細長いちっこいの)がまた出た。
紙その他諸々を大量に積んでる机で見失った…orz
今年はやたら出るよ
- 738 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/26(火) 13:59:57 ID:AUHxM0hp
- ヤスデがやたら出る家は天井裏で大発生してるんだよ
- 739 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/26(火) 14:32:51 ID:6zXsxZRD
- ムカデとヤスデが去年から出始めた。
家建て替えて10年…ボロくなって来たって事か…
- 740 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/27(水) 06:02:04 ID:S/yp5AiP
-
∧_∧ ;;''"´"'''::;:,,,
( ・∀・)¬=ー,|━;; ,,;;;;´"'' ' ,';:, ,';:, '));:';、,,
/ __つ_几O'~ ̄ ´''::;;;;::'''"´ ;, ',.::';;;・ω・ )';、, >>724
_) .,彡、 ゙i バチュン!!!! ,';:,,,';'/
vy),,vWy(___ノ....(___) wvy)、vWy)w.wvy ‐((癶^^/癶
- 741 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/27(水) 08:51:20 ID:ou/6Xz8l
- >>731
昨日夜中にDSやってたら来ましたよ、奴が。
なーんかカサカサ系の音がするとDSの明かりで近辺を照らすと…
長い触角が…
ゴキかムカデかわからなくて母を呼んだら、親指と人差し指を広げたほどでかいムカデがいたよつд`)
- 742 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/27(水) 12:50:00 ID:PLowDikd
- このスレみてると肌がカサカササワ〜
っとしてくる((((((;゜д゜))))))
- 743 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/27(水) 17:08:17 ID:1GmCO7fo
- トビズムカデって世界で何番目くらいの大きさなのでしょうか?
20cmくらいになるって聞いてますし・・・
- 744 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/27(水) 18:10:03 ID:BUC6DR7H
- >>739築20年超から築16年に引っ越したら全然出ないよ
土地とか建て方によるんじゃないかと
- 745 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/27(水) 19:32:07 ID:j1rU2JHD
- 前方にムカデ発見!!じっとしてる・・・
ど、どうしよう・・・?
- 746 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/27(水) 19:44:09 ID:keYxU0zn
- >>743
一度ヘビみたのが出たことある30センチ近くあった
- 747 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/27(水) 23:27:09 ID:8ffSWCK+
- >>745 とりあえず手持ちの殺虫剤!!!
逃がしたら明日から恐怖の日常生活の始まりだぞ。
- 748 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/28(木) 18:02:25 ID:/WzCxUrF
- ムカデが交尾してる!?
ってか交尾してんのか?だぶんしてる。
こういう場合殺したほうがいいのか?
- 749 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/28(木) 18:25:47 ID:NiZN0Qmc
- >>748
λ λ
/〈〈^ ^〉〉パカ
/ ))_((
/ └(`・ω・´)<お楽しみを邪魔したらあかんがな!
/ ‐( /_
//‐((癶^^/癶
" ̄ ̄ ̄"
- 750 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 01:53:58 ID:Km1LqlBe
- こいつの気配って何なんだろな。
小学生の頃、寝てたらふっと目が覚めた。
手元に15cmはある特大むかでが(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
もうほんとすぐのとこでしたよ。
その後どうしたのかは覚えてないんだけど今でもあの場面だけは強烈に覚えてる・・・。
- 751 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 02:37:21 ID:SOSpiea7
- ムカデの出してる殺気を人間の生存本能が無意識の内に生命の危機を察知したんだろう
- 752 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 05:21:56 ID:P3FMtgIs
-
∧_∧ ;;''"´"'''::;:,,,
( ・∀・)¬=ー,|━;; ,,;;;;´"'' ' ,';:, ,';:, '));:';、,,
/ __つ_几O'~ ̄ ´''::;;;;::'''"´ ;, ',.::';;;・ω・ )';、, >>749
_) .,彡、 ゙i バチュン!!!! ,';:,,,';'/
vy),,vWy(___ノ....(___) wvy)、vWy)w.wvy ‐((癶^^/癶
- 753 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 07:55:20 ID:6bKvyGXy
- >>750
私もそんな事あった!同様小学生の時昼寝しつてふと目が覚めたら、枕元というか本当目の前にいた!超ドアップ。
しかもヤツの上半身っていうのか?が、浮いてて顔に登ろうとしてた…
髪も気配も1ミリでもヤツに触れないようにスッと素早く避けて逃げた
- 754 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 08:37:01 ID:Mi2qsIFF
- >>753ヒィィィイ
- 755 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 16:49:08 ID:wCClpuay
- ムカデの足をピンセットで1本1本取ってみよう!!
何本あるかな〜
何本あるかな〜
- 756 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 22:11:16 ID:5B4wsnEM
- >>752
λ λ λ λ λ
.〈〈^ ^〉〉 ^〉〉 〈〈^ ^〉〉
))_(( _(( ))_((
└(, `・ω・)`・ω・)∧_∧バキッ(・ω・` ,)┘ひどい事したよね?
‐( / / ( ゙゚'∀゚')¬=☆\ )-
‐((癶^^/癶 ^/癶 / __つ_几O'~ || 癶|^^癶))-
‐((癶^^/癶^/癶 _) .,_、 ゙i ー,|━癶|^^癶))-
wvy)、vWy)w.w)、(___ノ....(___)  ̄wvy)、vWy)w.w)、
- 757 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/30(土) 00:56:02 ID:VmncbVVM
- >>756
__,,:::========:::,,__
...‐''゙ . ` ´ ´、 ゝ ''‐...
..‐´ ゙ `‐..
/ \
.................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´ ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ .' ヽ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
/ ゙: ゙゙゙゙゙;;;;;;
............. ;゙ ゙; .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;............................. ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
ノi|lli; i . .;, 、 .,, ` ; 、 .; ´ ;,il||iγ
/゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li ' ; .` .; il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
`;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `, ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙
´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´
人間なめんな!お前らにやられるくらいなら自爆してすべて焼き尽くしてくれる!!!
- 758 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/10/01(日) 00:43:55 ID:Hhhf5mqo
- 最近、このスレ、吉本系のaaで我に返って盛り上がらないんだ罠・・。
- 759 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/10/01(日) 06:56:34 ID:cK6sDe3G
- 今起きてみたら右手の人差し指がめっちゃ腫れてる・・・
多分ムカデに刺されたのかな・・・
今まで刺されたことがないので、はっきりとはいえませんが、なんかそんな気がして。。
指がまがらなくて、ペンがもてないorz
- 760 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/10/01(日) 07:20:45 ID:TPNwpoZB
- もうムカデの季節は終わったかな?
最近、涼しいせいかムカデが出なくなったよ。
- 761 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/10/01(日) 09:31:13 ID:2hnRiNCT
- 冬になったらこのスレ終わり??
戻る
生活全般に戻る
全部
最新50