■戻る■ 生活全般に戻る 元のスレッド 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 最新50


【親熊】試食魔を考えるスレ【小熊】
1 名前:あのスレの650 :2006/06/13(火) 18:10:55 ID:2z4mKalq
熊 = 試食魔 のこと

スーパー・デパ地下・酒屋・薬局 などで用意されている試食・試飲を
無料サービスの感覚で手を出したり(おいしくても買わない)
下手すると人目もはばからずガツガツと飲食したりしている客
「熊」について語るスレです。

目撃談、遭遇談、熊本人の体験談、店側の熊撃退談、
マネキンのチラ裏話、などなど熊の話題ならなんでも結構。

店名、商品名は伏せ字でよろしく。

2 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/13(火) 18:30:36 ID:2z4mKalq
ドケチ板の熊スレ

スーパーの試食で一食すます
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1090653190/

>1:1 :04/07/24 16:13 ID:3mSM7o0V
>何回も店内を巡回して、ウインナ−なら最低でも一袋分は食う。

3 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/13(火) 23:10:46 ID:qDKtPR1W
あげてみる。

4 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/13(火) 23:48:44 ID:Hb0/UQsy
今日はビニール袋に入れて持って帰られそうになりますた

5 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/14(水) 08:22:02 ID:R5T2X6me
>>4
マジすか?

自分が見たスゴイ奴。
試食販売員がちょっと席を外した途端に猛ダッシュで試食に飛びついていた婆さん。
空揚げだったんだが、スゴイ勢いで空揚げをつまようじにガスガスと団子刺しして
次々と口の中に詰め込んでた。もう唖然。
試食販売員が戻ってくることに気付いた途端、
空揚げがこぼれ落ちそうな口元を掌でギュっと押さえ、
小走りで去っていった。

あと、アイスクリームの試食販売で、自分が何種類か試食していたとき
「ごめん、沢山種類があるから、この味どんなだったか忘れちゃった。もう一度食べさせて」
と試食販売員に言って何度も食べまくり
結局なにもカゴに入れないまま
「でもうちの冷蔵庫狭いんだよね」と独り言のように呟きながら去っていった親子がいた。
買う気がはなっからないのに試食するってスゴイ。
自分は、食べたやつの中で一番おいしかったのを2種類買った。

6 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/14(水) 14:46:01 ID:e50dDlap
俺なんて
販売員の女の子とのコミュニケーションが恥ずかしいから
試食もせず、販売員に悟られる事なく
こっそりとカゴに入れて買ってるのに

7 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/14(水) 15:54:07 ID:ubWzfMJw
落ちた試食品を食べようとしている子供がいてびっくりした

躾が出来ているか出来てないかがわかってしまう場所だ
試食コーナーは

8 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/14(水) 17:12:54 ID:cOHbIBOO
パイナップルをガツガツすごい勢いで食べていた人を見た事がある
さすがに販売員が注意をしたら、パイナップルを大量に掴んで
ポケットに入れて逃走してた…
ポケットに入れたパイナップルを食べるのか?
そんなに好きなら買えばいいのに不思議でした

9 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/14(水) 23:11:23 ID:EB0YTExP
試食に使った爪楊枝を、元のようじさしに戻す人がたまにいる。
子供なら「ああ、おうちで躾けられてないのかな」とか思うけど
いい歳したじいさんまでやるのはなんでだ?
人の使った爪楊枝を、自分が使う事に抵抗ないのか?
あと、口に運ぼうとした試食を皿に戻したり。

…無人の試食は、何があるかわかんなくて怖い。

10 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/15(木) 08:17:05 ID:wl3DDIwD
おまいら聞いてくれ!
自分、試食販売員で色んな店でいろんな商品の試食試飲をやってる者だ。
そんで昨日は、某大型店内の薬局で理ポDの試飲会をしたんだよ。
でも盛況の食料品売り場からはかなり離れていて、人の行き来も少なかったから
自分の売り場から少し離れた角まで行って「デポDの無料試飲会してますー!!」
って叫んだんだ。
売り場に戻って振り向くと、さっき叫んだ角から部活帰りぽい女子高生の団体(7人くらい)が
こちらへと歩いてくる。
「ラッキー!ちょうど喉乾いてたんだよねー!」
「栄養ドリンクの試飲てさ、ビン丸1本くれるんだよ!」
「マジ!?じゃあ何本か貰っておこう!」
「私も、めちゃ疲れてるから2本くらい飲めちゃいそうー」

((((((;゚д゚))))))

猛ダッシュで試飲のクーラーボックス抱えて裏へ逃げますた。
明らかにあいつら購買力ないもん。

11 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/15(木) 08:38:44 ID:l85VY+e+
> 「私も、めちゃ疲れてるから2本くらい飲めちゃいそうー」

いやいや、1日1本だから。
用法容量を守って、正しく飲めよ。

12 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/15(木) 08:46:59 ID:Gfhuyc0s
>>10
おまいは正しいと思うよ

13 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/15(木) 11:28:26 ID:/2Gp3yXq
♪ 試食乞食がやってくる お腹を空かせてやってくる
  あいつらはグルメじゃない 何でもぺロリ

14 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/15(木) 18:16:30 ID:9Hw/sLze
お客様感謝デーをしているスーパーでハーゲンダッツの新製品を試食してから
どれを買おうか悩んでいたら、試食台の前に目を輝かせて待っている兄妹がいた
欲しいとは言わずにくれるのを待っている様子
アイスを貰った後は親が来て、食べたかったんだよねといいながら、親子は近くでのプリンの試食にいった

寿餓鬼やのラーメンの試食は試食魔でいっぱいだった

15 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/15(木) 21:21:33 ID:wl3DDIwD
>>11
徒党を組んで押し寄せる熊にキチンとお話してお引き取り願う自信がないw

16 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/15(木) 22:26:41 ID:l85VY+e+
エキナカっていろんな人が来やすいから、いいお値段の商品を
ただで食べたいだけの人が試食してる事が多いね。
大見やのポー流ってパン屋の試食をヒットアンドアウェイで
食ってた坊主頭の中学生とか。

17 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/16(金) 00:57:52 ID:x0OSjHYG
>5
マジっすよ(;´Д`)

数歩離れたとこの商品整理してたら背後でガサガサっと。
必死になって鷲掴みにしてビニールにつめこんでやんの。
「持ち帰りはお断りしてます!」って袋ごと取り上げたら
鷲掴みで口に放り込んでもごもごしながら帰った。

二度と来るな(#゚Д゚)ゴルァァァァァァァァ!

18 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/16(金) 00:59:38 ID:x0OSjHYG
さげミスったスマソ。

>14
「ください」といえない子供にはやらん
「ください」と言えても親が一緒にいない子供にはやらん!

19 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/16(金) 12:25:32 ID:iI/vkSoP
試食がなくて、お買い上げの方にサンプルプレゼントってやつで
「買うならサンプルいらないじゃない!サンプルっていうのは
買ってもらうために配るものでしょ!よこしなさいよ!」
と怒鳴り散らし、店長らしき人物にまで苦情を言ってる女がいた。
その女、我が子と同じ保育園に子供を預けている父兄であることが後日判明。
ああ嫌だ。

20 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/17(土) 06:08:40 ID:xL0W0fWI
私はマネキン。
ここで書かれてるほどすごい熊をみたことはないけど
地味にいやらしい人間はよく見る。
試食が出来上がるのを待ってる奴。もちろん買うために試食したいのじゃなく
試食を手にすると、そのまま食べながら去っていく。大の大人がだよ?w
子供がおとなしく試食を貰う順番を守っているのに
大人が横から順番無視して試食を盗んでいく。
老若男女関係なく、このての恥知らずはデブに多いね。
別に私の懐から試食代を出してるわけじゃないからいいんだけどさ
目の色かえて試食に食いつく姿を見ていると
こいつら普段どんなみすぼらしい食生活なんだろうなって思う。
子供のために試食を貰ったりさ。
スーパーで、ほんのちっちゃな試食を、公衆の面前で、立ち食いさせることで、
オヤツ代を浮かせているんだよね。子供が可哀相。

21 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/17(土) 06:52:25 ID:xL0W0fWI
もう一つ。先日行った店にて。

朝、チーフがマネキン集めて言いました。
「最近、何度も試食を食べにみえる方の試食をお断りし
断られたお客様からクレームを頂くことがよくあります。
どうか広い心を持って試食をお出ししてください」

買いもしないのに何度も食べる行為を恥と思うどころか正当だと思うからこそ
クレーム入れてくるんだよな?
しかも、クレーム入れてまでも、何度も食べたいのかw
どこまで羞恥心がないのさ乞食www

22 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/17(土) 07:17:11 ID:EMKhR7Ms
そういえば持参のタッパーに白飯つめて試食をおかずにしていた馬鹿を見たことがある。


23 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/17(土) 07:24:06 ID:tQPOA5zA
わたしがマネキンしていたときの話。
この間、一日限定でチーズの試食をしていたんだが、その試食方法が、
パンの上にトマトソースを塗り、その上にチーズをのせてオーブンで焼くといった
いわゆる「ピザトースト」みたいなものだったんだ。そのときの話。

オーブンからトーストを取り出し、切ろうとしていたとき。
どこからともなくオッサンが、
オッサン「ここ、ここ、ここ切ったらおいしいよ。」

鬱陶しいなと思い、オッサンが言うことを無視して切る。

オッサン「あ〜、もう、何してんの!ここ切ったらよかったのに。」

本当に鬱陶しいので、これ以上切るのを躊躇うが、既に試食を待つ客で人だかりができていた。

オッサン「早くしてよ、待ってるんだから」

コイツ、絶対に試食目的だなと思いつつ、切り分けが、オッサンが鬱陶しいので、
子どもに先に試食品を渡す。
すると、オッサン、まだ切ってない試食品(3分の1カット分)を奪ってパクリ。
「あっ」と思って止めようとしたが、オッサンは既に立ち去っていた。

オッサンがいなければ、もっとたくさんの試食品を出せれたのに…
つーか、買うならいいけど、試食したい一心でマネキンに口出しするなよ!!

その後、わたしは試食目的のみで待っている客がいないかどうか確かめてから
試食品を作りました。。。。。。

長文スマソ


24 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/17(土) 09:30:00 ID:xL0W0fWI
>>22
かりあげクンって4コマ漫画知ってる?
小学校くらいの頃見たんだけどさ。
主人公のかりあげクンというサラリーマンが
茶碗に山盛りのご飯と箸を持参して、スーパーの試食をガツガツ食べていて
店側の人間が白い目で見てる…みたいな絵を見たことがある。

今、それを思い出したw
漫画の中だから出来る芸当を現実にやってのけた人間がいるとわ!

25 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/17(土) 09:57:06 ID:iwnkKQaq
懐かしいな、二年くらい前にやってたよ、試食マネキン。
試食って確かにマネキン自腹じゃないんだけど一時立て替えだから、
月給制だと十万単位とすごく負担大きくなる人もいるんだよ。
あと、ケチくさいメーカーだと買い上げ上限出してくるから、ほしい人にはほしいだけってのができなくなる。
試食数だけが多くて売り上げ少ないと、できないマネキンみたいだし、
本当試食目的のみの試食魔は欝陶しいしけむたがられてるよ。

26 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/17(土) 12:59:58 ID:luLOJdMP
試食するだけってのは全然構わないんだけど、全部食おうとする親子がムカツク

27 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/17(土) 14:08:04 ID:aHL0Nyfb
どう見ても場違いな珍装団のDQNが
スーパーで試食を漁っていた
あまりにもがつがつしていて他の客が引いてた

試食品の意味無いじゃん

28 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/17(土) 21:01:26 ID:AWtGX3Zu
ガツガツ食べたり物欲しそうな顔でこちらを凝視する子供は、虐待されて食事を貰えない可哀相な子供
大人なのに黙って取ったり買う気もないのに食べたりするは、一般常識を学ぶ機会も能力もないまま年を重ねた可哀相な人
と、自分に言い聞かせています。でもやっぱり腹が立ちます。
時々、妄想で拷問にかけてスッキリします。

29 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/18(日) 00:38:55 ID:9sqHqu4G
>>1

通販、おかいもの@2ch掲示板 に立てたほうがいいのでは

30 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/18(日) 08:41:03 ID:7PE6E1hQ
さあ今日も1日頑張るわ☆
熊がいたらここに報告しまっつ!

31 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/18(日) 20:36:45 ID:7PE6E1hQ
>>30
熊いなかったっす☆
お子様も「ありがとう」「ごちそうさま」「おいしかったです」
と、礼がキチンと言える子ばかり。
これが普通なんだろうけど、礼も言わんガキがいつも普通に大杉るから、逆に驚いた。

32 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/20(火) 07:48:59 ID:WOtsoWnv
試食を手に取り、食べながら去っていくなボケ。
商品も見ない、マネキンに商品の説明をする機会も与えない。
試食は無料配給所じゃあねえんだよクソカス。
ムカついたので、背後から蹴りを入れてやったら吐いてたwきたねえなwww














最後の1行はフィクションね。

33 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/20(火) 08:01:47 ID:ZlLFtVkF
試食をガツガツ食べようとする子供には
「おうちでご飯食べさせてもらえないの?」
と親に聞こえるように言ってみるのはどうだろう?


34 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/20(火) 11:56:39 ID:MgEJQsln
試食をガツガツ食べる女の子って(幼児〜小学生)
長くて汚い髪の子が多いね(茶髪でとかしてない感じ)

35 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/21(水) 09:25:50 ID:mm8djCdt
>>34
んなこたあない。
身なりよくてもガツガツ食っていたりする。
ちなみに私はマネキン。
試食の前で何も言わずに貰えるまで待っているガキが多いが
試食ちょうだいと言わなければ絶対にあげない。
2回目来たら「たくさんの人に食べてもらいたいから1人一個なの〜ごめんね」
と断る。

話かわるけど。
○○ハムのババマネキンが30歳くらいの父親と2歳くらいの子に
「あんたらいい加減にしな!こんなもん、あんたの稼ぎでも買えるだろう!
ったく、どういう意地汚い親子だ!こんなタチ悪いの初めてみたよ!」
とか叫んでるのを見たことがある。
びっくりしたよ……
どんなタチの悪さだったのかは知らないけれどもあれは言い過ぎ。

36 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/21(水) 10:37:32 ID:0jMLkrlq
ババマネキンGJ

37 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/21(水) 11:50:50 ID:hQZnv7RY
学生熊

試食食ってたら店員に睨まれた
商品買わされそうになった
「買わねぇっつのwwwww」
と友人同士で喋っていた

マークされてんだよお前らは…

38 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/21(水) 13:22:44 ID:mm8djCdt
>>36
うん。それでクレームきても他人ごとだからGJと思ったw
マネキンが客に言ってはいけないセリフだけど。

>>37
出典はどこ?w

39 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/22(木) 10:27:01 ID:8WkitxND
>>35
>こんなもん、あんたの稼ぎでも買えるだろう!
「あんたの稼ぎでも買える」暗に安月給認定www


自分が見た熊。
近所のスーパーでリポDの試飲会をやっていて、熊だらけになっていた。

翌週またやっていたんだが試飲会ではなく、その代わり
「10本入りを2箱お買い上げの方にオマケを10本プレゼント!」
となっていた。
またとないチャンスだとリポDユーザーの大量買いが続出。

ところが、リポD売ってる女の子に
「先週は飲ませていただろう!どうして今日は飲ませないんだ!
ふざけるな!いくらオマケなんかつけても、こんなえげつない商売している奴からは
俺らは絶対に買わないからな!!!」
「御託並べてないで素直に飲ませろよこの馬鹿女!殴られたいのか!?」
「相手を見てものを言え!」
と、リポD売ってる女の子に巻き舌で怒鳴りつけてる夫婦(しかも子連れ)がいた。
そのうちワラワラと警備員が5人くらい来て「うちらは客だろう!」「訴えるぞ!」
とさらに大騒ぎ。

私は初めて見たが、土日祝日の昼間に必ずこのスーパーに出没する有名な試食乞食一家だそうな。
出ているぶんの試食をガツガツと全て平らげてしまうため試食販売員が注意をすると
「うちらは客だろう!」とキレて警備員が来るまで怒鳴り続けるので
最近は見つけ次第警備員を呼んで追い出しているとか。それでも土日祝日には必ず来る。

ちなみに、買い物カートは引いているが、商品は全く買わないらしい。
私が見たときも、カゴの中はカラだったw

40 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/22(木) 21:28:57 ID:NUYFeg9L
>>39
うはwww
試飲よりそっちの方が売り上げあがりそうだし、
新規客も釣られてついてきそうだし、
ただ飲みさせるより何倍も良さそうだ。

41 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/22(木) 21:52:38 ID:pYiFpGhX
>21
あーあるある!
絶対買わないでタダでおやつ貰うって気満々の子連れで
食べたのにもっかい手を伸ばした子供に『一人一個ずつね。』と注意。
その場は去ったが、後で『一個ずつと言われて子供が泣いた!』とクレーム。
チーフがうんざり諦め顔で「もう好きなだけ食わせておけ・・・」と・・・。

なんで子供が意地汚いのを店のせいにすんだよ。
あと『試食』なのに二個目食べさせる必要ないです。

42 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/23(金) 19:11:42 ID:htXaqDXh
熊の視線は常に試食台を見てる。
商品や値段なんか見てはいない。

>>41
究極の乞食親子w
2度目の試食を断られたからクレームって。自分が乞食しているという自覚がないんだね。

43 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/23(金) 19:48:49 ID:oQ045ZnR
銀座で試食巡りだけで腹いっぱいになれるってホント?

44 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/23(金) 19:56:03 ID:X/92/1F1
昨日デパ地下にパンを買いに行った。
そこのパン屋は割と試食が豊富なんだけど、
全種類食べなきゃ損とばかりガツガツ食ってるおばはん達の
群れがものすごく下品で嫌だった。
当然全部食べた後、何も買わずに出ていった。
買う気もないのに試食に群がるって
どんなに浅ましく下品にうつるかよくわかった。
絶対ああはなりたくないなとある意味
いいもの見させてもらったわ。

45 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/23(金) 22:05:03 ID:pwn1YsdL
そういや、東京駅の地下街で試食しまくって
注意した警備員に抵抗して捕まった奴がいたっけ。
スパニューで見たけど、野次馬に写メ捕られまくりだった。

46 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/23(金) 23:00:30 ID:htXaqDXh
>>45ワラタ
本物の乞食よりタチが悪いぞ。

47 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/23(金) 23:16:37 ID:kmz4UL5D
>>5のおばあさんは可哀相な気がする。
本当に食に困って唐揚げをほおばったのかも・・・。
老いてから貧乏っていやだな。

普通の大人が試食に群がってるのは「アホんだら!」と思うけど
ジジババが試食を食べているのを見ると「可哀相に」と思う。

48 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/23(金) 23:17:04 ID:SV/mzZ1k
ハライテェなwwwww

49 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/23(金) 23:39:54 ID:wT6EFnsQ
>>33
それ実行したことある。
自分が言ったのではなく一緒に仕事した人が言ったんだけど。
大手スーパーのオープンの仕事があって、けっこう広いスペース使って某メーカーのドリンクやお菓子、軽食なんかを4人のマネキンで試食出しつつ接客しつつ品出しもやってかなり忙しくやってたのね。
オープンということでお客さんは気が大きくなってるから食べるだけの人ばっか。試食を補充するだけでいっぱいいっぱいなのに、試食を出したそばから食い尽くしていく小太りの男の子がいてみんなイライラしていた。
さすがに許容量越えてきたぞコイツ…って思った時に同僚が

「お家でゴハン食べさせてもらってないのぉ〜?」

と無邪気に言い放った。(当然わざとだけど)

そしたら逃げるようにどっか行っちゃったよ。

まぁさすがに親の目の前では言えないけど、見ててスッキリする光景でした。
マネキンだって、たまには反撃したい。

明日は土曜日、また熊との戦いが始まるね。みんながんがれ('A`)ノ


長文スマソ

50 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/23(金) 23:43:24 ID:bOYu/L+M
パエリヤの試食をやったとき、30代くらいの男女(おそらく夫婦)が食べに来た。
一口試食後「あーこりゃ不味いね」「売れないだろうな」
数分間目の前で味をけちょんけちょんにけなされ、
大声で「まだ口の中気持ち悪いよ」とか言いながら去ってった。周りの客が遠巻きに見てた。

もちろん製品には異常なし。そりゃ好みはあるだろうけど。
一人ならいらいらしてる人なんだろうなーとかですむけど
夫婦ってとこがなんか怖かった。なんだあれ。

51 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/24(土) 07:27:27 ID:j5ZC0Lqs
地元の人しかこないスーパーで米の試食をやった時には
中国人女子集団が来て、口に合わなかったらしく
目の前のゴミ箱に棄てられた
別のスーパーでプリンの試食をした時は
中国人女子集団が来て、何度も試食に来た

彼女達はそれで食費を浮かしてるのね

52 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/24(土) 09:17:15 ID:VzzdrCDz
地味におもろいなw
今日の熊話よろ。

53 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/24(土) 11:44:43 ID:fHi+rmDx
つい先日のこと。

私、夫、義両親、義姉(夫の姉)とその夫、義姉の子(姪・1歳半)と
食事に行った。食事はバーベキュー。姪には義姉が食べられそうな物を
あげていた。

食後、食事どころのすぐ傍にあるお土産売り場に移動。そこで枇杷の
試食があった。1個を種をぬいて4等分してあった。それを見て姪が
欲しがったので義姉が与えると、バーベキューでのどが渇いていたの
か食べるわ食べる。おそらく5〜6個分は一気に食べたんじゃなかろ
うか?

それだけ食べれば当然試食は無くなる。すると義姉は売り場の人に
「子供が欲しがってるから試食だして」と要求。姪が大量に食べて
いたのを見たお店の人はそれを拒否、すると「こんな小さい子が欲
しがってるのに出さないって可哀相でしょ!」と義姉激怒。


54 名前:53 :2006/06/24(土) 11:50:40 ID:fHi+rmDx
「喉渇いてるんじゃない?お水飲ませてあげれば?」と横から声か
けると、「試食はタダなんだからええねん」っとあくまで枇杷の追加
要求。姪は枇杷を食べたくて号泣、見かねた義母が1パック買って
やったら、「何で買うの?もったいないから返品しいや」とDQNな
発言。

結局枇杷は返品せずに持ち帰ったが、いつまでも試食だけならタダ
なのにと文句ばかり。他にもオレンジだのメロンだのを姪に試食
させようとしていたが、お店の人にブロックされてまた激怒。大声
でクレームをつけたあげく、オレンジが盛られていた籠を1つ、叩き
落としてその場を離れた。(義姉の落としたオレンジは私達が拾って
買い取った)

もう二度と義姉とは食事に行かないと固く心に誓った夏となった。

55 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/24(土) 12:15:56 ID:VzzdrCDz
親戚に乞食がいると大変ですね。
このスレか、>>2のスレを見せてあげましょうw
自分がいかに他人の失笑を買い、身内に恥をかかせている存在なのかを自覚して欲しいっすね。

56 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/24(土) 23:27:31 ID:sdLYgC3D
>50
「食べるけど買わない」アピールなんだろうけど
そこまで行くと営業妨害だよ。

57 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/24(土) 23:27:42 ID:KD2POJ/r
私はバイトでよく店頭販売してる。
そんな中く●はモールの中にある京阪百貨店にすげー試食魔3人組みがいる。
小学生か中学生だとおもうんだけど平日必ずきて試食を食べまくる。
一度だけならいいけどなにもいわない試食のところなんて悲惨。
ともかく食べまくる。
はたから見てると貧乏人なんだろうなーとおもっていたとある日曜日
そのひは親子できていたがいつもは試食しまくる餓鬼がまったく手を
ださない。
これ試食してみたら?と母親が行ってもいらないと言って食べない。
ばれてないとおもってんだろうなー
今度うちにきたらちゃんとばらしてあげようと思ってるw


58 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/24(土) 23:52:57 ID:UV9LVJi1
>>2
是非ばらしてくれw
「毎日にご来店有難うございます。
あら?本日は試食はよろしいんですか?
遠慮なさらないでいつもの様にたくさん召し上がって下さいませ」
と満面の笑みで言ってみたいよwwww

59 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/25(日) 19:55:14 ID:Ior+1Lz8
どこの店にも名物熊はいるだろう

60 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/26(月) 14:05:21 ID:kCoVTdHW
あいつら青汁でも(高価だから)群がってくる。

61 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/26(月) 20:44:04 ID:fAJupmpS
デパ地下で輸入食材の販売やってたけど
目玉や歯茎剥き出しな勢いで喰らいついてる試食魔って
丸っきり地獄絵図に出てくる餓鬼そのものだったよ。
外見を整えてようとホームレスだろうと
全く同じ顔付きになるんだもんな…

62 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/26(月) 21:58:23 ID:kBFH+MTX
>>33
「この子供は食事を与えられていない等の虐待を受けている疑いがある」
として関係機関に通報しても面白そうだ。

63 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/26(月) 22:17:24 ID:Inz5I4aU
お世話になったなー、試食販売のアルバイト。
すごかったのは牛乳を売っていた時
持参したマイコップをずいっと差し出して「これになみなみ一杯頼むわ」と
堂々とオーダーしてきた初老のおっさんと
クリスマスに向けてケーキ用生クリームを売ってた時の
何度もやってきては生クリームの乗ったビスケットを食べ、
しまいにはスキを見て生クリームのボウルに手を突っ込んでなめまわした
小学校低学年くらいの男児。
「お母さんと来てね」と諭して以後無視していたら
それを両親が物陰から見ていて
「うちの子にはあげない!意地が悪い!」と罵倒された。コジキッズとその親乙。

64 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/26(月) 22:18:55 ID:Inz5I4aU
ちょっと文がおかしいですね。すみません。
「うちの子にはあげないなんてひどい!意地が悪い!」みたいな言い草でした。

65 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/26(月) 22:32:17 ID:5VZtqm+B
全然あげないのならともかく、一応あげてるじゃん…。

66 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 09:06:17 ID:UOvxbG9m
試食費用は一時立て替えであって、自分でお金払うわけじゃないんでしょ?
自分の金でもないのにグダグダ言うほうがDQN。
素直にあげるのが試食販売員の仕事でしょ。
仕事なめてんの?楽しようとしてんじゃない。

67 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 09:13:57 ID:UOvxbG9m
このスレはじめてきたけど最低な奴らばっか。
試食で集客しておいて、食べたら乞食だって?
試食がなければ誰が買い物になんか来てやるか。
品数だけが売りの、それほど安いわけでもない大型スーパーじゃない。

68 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 09:44:38 ID:whh2eLrz
>66
>25参照。

支払いに関しては、サンプル使用ならいくらでも。
但し、当日一時立て替え後日清算、一日多い時で500人程度の人に試食出す。
一日五千〜三万単位を、大体二日間〜、平日入る人なら15〜20勤務か。
遠方から三時間かけて行く人もいるので交通費かなりかかってる人も。
この仕事は学生多いから、学生には大金だ。
加えて給料月払いだと、立て替えがすごい額になる。

それに試食は味をみてもらう為で、腹を満たす為の配給所じゃないのよ。
羞恥心とかないの?
私は恥ずかしくて、買わない時はマネキンと目も合わせないよ。

買わない熊に試食だしてる内に、神を逃す事もある。
ノルマはないけど、店側は売ってほしいので怒鳴りつけてくる店もある。
以上の面からも、なんといわれようと熊は一生マネキンにウザがられる。

69 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 09:49:20 ID:PB/CmnLJ
恐らくクマだ

70 名前:68 :2006/06/27(火) 09:49:27 ID:whh2eLrz
個人差ありそうだけど、私は一度食べて、買う気がないのに更に食べる人を熊と思ってる。
あと、群がってきて何種類も待ってまで一気に試して目もあわせずに去っていく人。
あの〜、この商品名聞いてますか?と言いたくなる。

71 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 10:47:41 ID:4UtQd8+B
試食とはそもそも買ってもらう期待をこめて行う事であって
買う気が無いなら一回食べれば充分だろうし、
その上で何度も何回も食べるのは、客じゃなくてただの乞食だわな

>>66
乞食乙

72 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 11:57:25 ID:T8j5yke6
>>66
あなたも試食魔なの?
販売員や店員にばれてないと思っているの?
何で買うつもりもないのに食べるの?貧乏だからか単なるケチなのか
羞恥心はないのか教えて!


73 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 12:41:40 ID:UOvxbG9m
「試食」の本来の意味にこだわりすぎ。
意味の取り方の違いじゃないかしら?
今は「試食=無料サービス」と取るのが当たり前よ。
マナーを守った試食であれば、いくら食べようが関係ない。
デパ地下など、一部ではまだ「試食=無料サービス」ではない古い体制の場所もあるけどね。

あなたがた試食販売員を教育している会社は
試食魔とやらの対処法を具体的に教えているの?
派遣先の店の人間は、試食魔を問題視する指導はある?
ないよね。どこの店でも、試食魔には寛容だよ。
それは当たり前。試食は客への来店サービスの意味が大きいもの。
店の空気を読みなさい。
騒いでいるのは、金もなく販売能力もなく楽をしたいマネキンだけでしょうね。

74 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 12:49:16 ID:UOvxbG9m
>>68
試食販売員が金のない学生だから立て替え金を出すのが厳しいだとか
そんな問題、客には関係ないことじゃない。
それが問題というなら、派遣元に抗議するべきであって
お客が考慮してあげることじゃないでしょうが。
立て替え金を捻出するのも、試食販売員のお仕事のうちなんじゃないの?

75 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 12:57:37 ID:UOvxbG9m
貧乏でも乞食でもないよ。
試食は来店サービスの一環でしょ。
たとえばヤマダはどう?買い物しなくても来店ポイントがつく。
ヤマダの店員は「今日は買い物しないくせに。乞食め」なんて思ってると思う?

ましてや、スーパーだったら、きちんと食料品の買い物をするじゃない?
きちんと店に金を落としていく客が試食を食べることの、何がいけないのか理解に苦しむ。

76 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 13:04:02 ID:ww9Yo+Jw
熊が紛れこんでいるようですなage

77 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 13:08:08 ID:3CI0kuuA
>>73
>>今は「試食=無料サービス」と取るのが当たり前よ。
まあ同意

>>マナーを守った試食であれば、いくら食べようが関係ない。
これは矛盾。
マナーを守るのなら味見程度に少し食べるだけでじゅうぶん。いくらでも食べる奴はマナー違反。
大阪のオバハン的あつかましさが垣間見える。


全体的に「私達は客なんだからいくらでも食べさせなさい」的な意図がみえる。
こういう客には来て欲しくない。むしろカエレ
買う買わないに関わらず味見して考える為の試食。

78 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 13:13:31 ID:UOvxbG9m
山梨のワイン工場へ行ったときなんか、
試飲会場と称された場所で、ワイン飲み放題でしたよ。
飲む人は買いもせず飲むからね。
そこで、水筒持参でワインを詰め込めば注意されるだろうけど
その場でグビグビ飲むだけなら、誰が注意するかしら?
この場合もサービスの一環としての試飲だから、誰も何も云わないわけ。

乞食云々と言ってケチケチと出し惜しみしている試食販売員と
試食を楽しみながら買い物をしているお客様。
どちらがDQNなのか、よく考えなさい!

79 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 13:14:05 ID:kCi4PcW7
自分は他人の前で立ち食いするのが恥ずかしいから、めったなことじゃ試食しない。
無料サービスの感覚、なんて思えないなあ。
賎しいし、みっともないじゃん。

80 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 13:21:58 ID:UOvxbG9m
>>77
あなたがたのいうマナーって何?
では店側から、試食は一人一回まで、それ以上はマナー違反なので断ってもよいと
具体的に指導されているのかしらね?そんなはずないよね?
それはなぜか??答えは、一人何回でも食べてよいから!!!
こんなの馬鹿でも理解できること。

試食を絶え間なく出すのも、販売員の仕事でしょ?
金を貰っておいて、店に金を落としていく客に出し惜しみするほうが
よほど理にかなっていない行為。

81 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 13:22:47 ID:jEZnU54a
>78
悪いけど少なくとも、都会なんかだと店側も熊はマークしてるよ
あの人には1回しかあげなくていいから、とか店員から言われることもあるからね

試食乞食は羞恥心に欠けたのが多く、DQN率がすごいから
店側もクレーム貰わないために、食べさせてやってって言うことはあるけどねー

どっちにしろ卑しすぎ
乞食なんで食べさせてくださいって、素直言えば食べさせてあげるよ^^

乞食に買ってもらわないでも売り上げ確保できますから^^

82 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 13:25:53 ID:VOam6ZRv
はなっから買う気の無い試食オンリーな奴はどうみても乞食
元から買う気の無い奴らに食わせる為に作ってる訳じゃない
試食していい人の対象は「試食しておいしかったら買う」って人のみ


83 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 13:26:23 ID:oweH4/pQ
>>80
何回でも食べていいから以前に
一回食べりゃ味なんてわかるだろ?
それで美味しいとなったらそこから先は買えばいい。
店側の意図はそれ。
あんた味覚障害にでもなってんの?

84 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 13:29:02 ID:UOvxbG9m
>>79
そんなあなたは、ワイン工場の試飲も恥ずかしいのでしょうし
買い物する気がなければ、ヤマダの前を通りかかってもポイントだけ貰うなんて
みっともないと思えて出来ないんでしょうね?

だけどそれはあなたの超個人的価値観でしかなく
世間一般では「みっともない行為」とは取られていない事実は理解出来るかな?

85 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 13:29:14 ID:kCi4PcW7
試食の意図って、食べておいしかったら買ってね、ってことなのは常識。
買うつもりもないのにバクバク食べられる神経がわからない。
いやしい〜、って自分から宣伝してどうすんだよ。恥ずかしいじゃん。

86 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 13:32:18 ID:3CI0kuuA
そりゃ明確に線引きされたマナーなんぞないだろうが、良識ってモノがあるだろよ。
前提的に一人何回でも食べていいだろが、ガバガバ食べて恥ずかしくないか?
それに、購入はおろか購入の検討すらせん奴になんで自腹切って食べ物をやらなきゃだめなんだ。

87 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 13:32:33 ID:R5j6z3Us
>>82
禿同。

買う買わないどっちにしろ、試食って味見をしてその商品の味を知った上でその商品を買うのを検討する為にする事だから、
試食用の商品だけを食べるってのはマナー違反じゃないかなぁ・・・?
美味しかったら買う、買う気にまで至らなかったら買わないってのは、よくあることだし。


88 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 13:32:47 ID:VOam6ZRv
>>80
これだから貧乏チュプは嫌なんだよ

近所の奥さんにその話してみたら?常識ある人が聞いたらポカーンだよ
DQN同士なら話あうかもね

それにしても本当にお客様は神様思考だね
見切り品しか買えない癖に偉そうな貧乏チュプ一人、店にこなくなっても痛くない

つか来ないでいいよ^^

89 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 13:33:33 ID:jEZnU54a
私も販売員側だけど、商品の紹介って意味もあるから
あの商品気になってたけどどんな味だろう、と興味ある人とか
なんとなく前通ったら試食販売やってたから、食べてみるかって程度の人も
試食してもらう意味は十分にあると思うんだけど

でも、あくまで味のご紹介であって、無料配給所じゃないからね
メーカー側もクレーム貰ったり、店や客と揉め事を起こしたくないから
おおっぴらに指導してこないけど、お腹いっぱいになるまで食べつくす乞食は
ただの営業妨害だよ


それに世間一般で試食にがっつくのは恥ずかしい行為と思われてるよ
DQNの世間では普通なことかもしれないけどねー


90 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 13:34:13 ID:Z8FGqK93
あからさまな釣りだなあ

確かに「熊にも食い放題食わせてください」と指示する店もある
そういう意図の試食というか給餌はマネキンいない事多いけど
熊を牽制して普通の人に商品お薦めする必要がないからね

そういう店は客寄せ配給サービスとしてやってる訳だから、
買物がてらに腹一杯食うといいと思うよ。

91 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 13:35:22 ID:MOgReGZI
確かに試食をガツガツ食う人の図々しさや浅ましさには閉口する
けどあからさまに不快感を顔に出して試食販売のバイトをするのもどうかな〜
客も試食販売してる人を選んで試食した方がいいよw
そんなにカリカリするくらいなら、試食販売のバイトなんてしなければいいのに
自分も一度やったけど二度とやりたくないバイト一位だよ。


92 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 13:35:52 ID:StgUiCoS
ソーセージの試食と発泡酒の試飲があって、ある日秋葉ヲタ系のDQNが発泡酒を飲みながらソーセージ喰ってホッぺをドリルのように指でグルグルまわしながら
うーん、棒NO-
だってさ。きもw

93 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 13:37:41 ID:UOvxbG9m
>>81-83
だから「試食=買うかどうかを決めるために味を見る」
という考えが古いの。
今は「試食=無料サービス」なの。
本当にDQNは人が書いた文章を読まずにレスするね。
それに、買う気のない客に購買意欲を湧かせるのが試食販売員のお仕事なんじゃない?

買う気のない人は食べにくるべきじゃないなんて、給料に見合った仕事もできないくせによく言える。

94 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 13:39:15 ID:3CI0kuuA
>>93

         巛ミヾヾ  \
       /   ミ     ヽ
       f,    ミ       }
     ┏v'┳_━━━ r、    |
     yバノ゙’' ̄ '''  } }゙    }
     ‘ーj`'    :  //   /
      L_ヽ  i  V   /
     ("  ` !      _/
      \ _,. -‐ '  ̄  !_
      /|~   /  ̄    \

    ヒッシ・ダナー [Hissy Danner]
     (1901〜1997 イギリス)

95 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 13:40:19 ID:UOvxbG9m
>>86
自腹じゃないじゃない。立て替えでしょ?

96 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 13:40:19 ID:VOam6ZRv
>>93
お布団でも干したらどうかしら?

97 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 13:40:37 ID:x7djwqF6
>>84
理解できない。みっともない
世間一般がそんなにレベルが低いとは思わないし
万が一そうであっても、自分には常識があるのでそんなことはしない

98 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 13:43:03 ID:4UtQd8+B
古い考えの方が美しい事を実感

99 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 13:43:54 ID:jEZnU54a
>>93
あのさー、そこまで言うならさ、大手スーパーに電話して
試食って無料サービスですよね、お腹いっぱい何度でも食べていいんですよねって
聞いてみてくれない?
多分、慇懃無礼に無難な返事されるか、あしらわれるか、言葉に詰まられるか
そんなとこだと思うけど、そういう反応されるって非常識ってことだからね
試食が無料サービスなんて、池沼UOvxbG9mの恥ずかしい妄想だからね



断っておくけど、興味ない人に食べさせて買わせる気にするくらいの話術はあるよ
でもUOvxbG9mみたいな勘違い乞食は気持ち悪いし、
がつがつ食う奴って口臭きついのばっかりだし、見てて吐き気するから
自分が客の時に出くわしても、近寄らない

100 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 13:48:35 ID:3CI0kuuA
っていうか>>93給料に見合った仕事も〜

昼間から2ちゃんに張り付いて粘着してる奴がよくいうわ。お前はどんだけ仕事が出来るのかと小一時k(ry

101 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 13:48:50 ID:VOam6ZRv
100 くま^^


102 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 13:52:07 ID:UOvxbG9m
まあ、ここでいわれるところの「試食魔」という存在のほうが
一般的に広く受け入れられている以上、ここで何人がどう喚こうが
現実ではあなたがたの持論なんか毛ほども通用しない。そうでしょう?
ここで偉そうに文句を言ったところで
実際は同じお客様が何回食べに来ても、お断りできない事実。

あなたがたの考えのほうが間違いであることを、現実がシッカリと物語っているでしょうが。

103 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 13:54:47 ID:KCrMODAq
若い母親がおやつ感覚で子供にたべさせるのを見ていると
あんたがその鞄を買うのを我慢すればおやつくらいは買ってあげれるのにと思う
ひどいのはもっと貰ってこいと指示して、離れたところから見ている親
販売員が準備している最中に横からひったくる子供

これでも試食はサービスと言い切れますか?

104 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 13:55:20 ID:VOam6ZRv
100逃したorz

>>93 今、お布団干してるんだよね??

第一絶対に買わないときめこんだ乞食ババァはどんな事があっても買わない

試食で腹いっぱいにするから

そしてそういう奴等は質より量な人だから、いくらおいしい物でも買ってまでして食卓には並べない

食べたけりゃまた試食に飛び付く→無限ループ


105 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 13:55:50 ID:60bfePDh
俺は販売員やってたけどくいたいやつには食いたいだけ食わしてたよ
みんなイライラするの?俺の仕事としての自覚が足りないのかもしれんが別に誰が損するとか考えて無いし、
料理しないと暇だから人を選ばず試食薦めてた

バイトなんだけどこれじゃまずいの?

106 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 13:56:03 ID:R5j6z3Us
>>93
『試食』の意味履き違えてるのは、あなたじゃない?
買うかどうか検討するのに、『試』しに『食』してみて味を知ってから考える為の『試食』じゃん。
それで、気に入れば買えば良いし、気に入らなかったら買わなきゃいいだけの話だし・・・。

>それに、買う気のない客に購買意欲を湧かせるのが試食販売員のお仕事なんじゃない?
>買う気のない人は食べにくるべきじゃないなんて、給料に見合った仕事もできないくせによく言える。

とか言ってるけど、あなたのような人が来れば、試食販売員もやる気なくなるよ・・・。


107 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 13:57:14 ID:UOvxbG9m
>>100
今日はお休みの日ですよ。残念でした。
ほらほら。頭から湯気が出ているからもう回線は切りなさいな。

108 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 13:57:47 ID:3CI0kuuA
お前の周りの世間とやらはどんだけDQNなのかと。


まぁいいや。ID:UOvxbG9mはあんまり粘着せずに早めに釣り宣言だしとけよw

109 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 13:59:35 ID:Hoiuqw3H
なに、なんか祭りでもやってんの?

110 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 13:59:49 ID:jEZnU54a
>>102
断らないけどさー
すんごい心の中でバカにされてるし、罵られてるよ
それでも食べたいなら好きなだけ食べればいいじゃない?
乞食だからかわいそうな人だもんね

これからもどうぞバカにされつつ卑しくがっついてください^^



でもUOvxbG9mの言う一般てきっと山谷みたいな場所や、韓○の一般なんじゃない?
まともな日本人社会でそういうこと言わないほうがいいよ^^

111 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 13:59:58 ID:rQ39Sc5j
さすがに釣りだよな?

「試食=無料サービス」って言うなら

立ったままこんなところで食べさせて危ないじゃない!
小さな子が転んで口の中傷つけたら大変じゃない!
座って食べられるような、スペース作りなさいよ!
面倒だからそのスペースに試食品全部集めなさいよ!

って訴えてみなwwww

112 名前:全力で釣られるよ^^ :2006/06/27(火) 14:00:05 ID:VOam6ZRv
>>107
今日は試食行かないって事?


113 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 14:00:08 ID:PB/CmnLJ
>>109
見てるだけで楽しいよ。

114 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 14:02:41 ID:Hoiuqw3H
>>113
うん。
みんなのwktkしてる様子が想像できるなw

115 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 14:03:12 ID:3CI0kuuA
>>112それだ!!!11!

116 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 14:05:29 ID:R5j6z3Us
>>112
同じ事思ったw

117 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 14:06:57 ID:60bfePDh
誰も俺の質問に答えてくれない…
俺は別に何度も食べに来る客を馬鹿になんてしてないのだが…


女と男で考え方の差があるのか…

118 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 14:09:53 ID:R5j6z3Us
>>117
どうだろ?人それぞれじゃない?
ただ、試食の意味を履き違えてるDQNが多い事は確かだけど。

119 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 14:10:18 ID:T8j5yke6
そりゃ117よりVOam6ZRvのほうが面白いからw

120 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 14:12:19 ID:3CI0kuuA
ID:UOvxbG9mの方じゃねwwwww

次の釣りマダー?チンチン(AAry

121 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 14:12:42 ID:4UtQd8+B
【試食】
味などをみるために、試しに食べてみること(グランド辞スパ)
食品や料理の味をみるため、ためしに食べること(Yahoo)
食物の味のよしあしを知るため、試みに食べてみること(goo/excite/nifty)


食いたいだけ食うとか食わせるのは、もはや試食じゃなくて副食
利益も上がらないし、店側からしたら(誰かも散々言ってるけど)立派な営業妨害

122 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 14:15:43 ID:UOvxbG9m
>>103>>104>>106
「見切り品にしか手が出ない貧乏人は来なくていいよ^^」
なんて現実に言えた試食販売員がこのスレに何人いるのかw
ここで偉そうにいきがって何かを言ったところで
実際に試食販売員として売り場に立てば
同じお客様が何回食べに来ても、あなたがたはお断りできないでしょ?
あなたがたの考えのほうが間違いであることは、現実がシッカリと物語っているでしょうが。
そんなケチで卑しい考え方だから、仕事もやる気がなくなって当然。

殆どの店が、ここで叩かれている「試食魔」を容認、寧ろ歓迎している現実をよくみなよ。
それさえ理解すれば、仕事も楽しいだろうにね。

123 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 14:16:38 ID:rQ39Sc5j
>>117
煽ってるわけじゃないぞ
キミが作った試食品を目の前のおばさんが全部食べたとしよう
慌てて補充した、試食品もまた全部食べちゃったとしよう

書いてて思ったけど、こんなおばさんいたら

どれだけ食べ続けられるんだろうw
まだまだ補充してやる、どんどん食べれ、すげー
って、楽しくなりそう

124 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 14:16:48 ID:98lBg7u9
おっさんの唐揚げ試食に対する執着は異常。

125 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 14:17:42 ID:T8j5yke6
>>120
スマン間違えた



126 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 14:18:27 ID:3CI0kuuA
次の釣りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

127 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 14:19:22 ID:rQ39Sc5j
>>122
>ここで叩かれている「試食魔」を容認
黙認だろ?断るとクレームつけてうるせーからな

>寧ろ歓迎している現実をよくみなよ
歓迎… どこにそんな記述があるんだ?



128 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 14:21:15 ID:UOvxbG9m
>>110
性格曲がってるんだね。
人を見下して馬鹿にすることに愉悦を覚えているのなら、暗い人だわ。
その楽しみのために試食販売員しているの?飽きない??

129 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 14:21:29 ID:R5j6z3Us
>>122
じゃあ、『試食なんで、1人1回にしてください』って言われたら、あなたは『はい分かりました』っていえる?
言えないでしょ?

130 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 14:21:33 ID:T8j5yke6
>殆どの店が、ここで叩かれている「試食魔」を容認、寧ろ歓迎している
どこの店舗ですか?もしかして脳内店舗?

131 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 14:24:21 ID:jEZnU54a
>>128
大学生だからお金の為のバイトだけど?
たくさん売れるのは楽しいけど、乞食見るのは嫌いだよ

だって人間の浅ましい部分丸出しで、本当に気持ち悪いから

132 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 14:25:03 ID:Z8FGqK93
楽しそうだな皆w

133 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 14:26:57 ID:UOvxbG9m
>>127は、空気をよめない?
断るとクレーム?無料サービスなんだから当然でしょうが。
そもそも、無料サービスのつもりではないのなら
金のかかる試食販売なんてリスクが大きいからしなくなるでしょ?
無料サービス感覚だからこそ続けてるんじゃないの。
「どこにも書いてない」…書いてあることしか読めないの?

134 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 14:27:38 ID:Hoiuqw3H
他者からは「卑しい奴」としか思われんのになぁ・・・
可哀相に親とかからそういう事を、言われてないんだろうねぇ。

>>132
正直燃料不足だと思う

135 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 14:28:14 ID:4UtQd8+B
ID:UOvxbG9mのどこを縦読みすれば良いのか未だに分からない

136 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 14:30:07 ID:jEZnU54a
>>133
空気読めてないのUOvxbG9mだからwwwwwwwww
これだけ色んなIDの人が居て、自分の味方が一人も居ないことに
早く気がつこうよwwwwwww

ていうか、卑しいだけじゃなくて頭も悪いんだ?wwwwwwwwww

137 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 14:31:16 ID:3CI0kuuA
>>135左上から右下wwwww

138 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 14:34:42 ID:44nhPEI6
プーさんより頭の悪い熊だな。

139 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 14:38:14 ID:UOvxbG9m
>>136
多数決厨。
wの数が急に増えたね。意気揚々に勝ち組気取り、お疲れ様。
親から満足なお小遣いも貰えないために試食販売員をしている貧乏大学生のあなた。
だけど、試食を食べている人を心の中でせせら笑っているあなた。
貧乏が悪いとは思わないけれど
心の貧しい人は哀れだね。
あなたのIDのレスはどれも心の貧しさがにじみ出ていて
「あぁ、まだ若いのになぁ…」って。悲しくなってきちゃう。

140 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 14:38:17 ID:49LNXzXx
こないだ、ソーセージの試食でひたすら食ってるオッサンを見た。
あまりにもひどいから「おっさん食いすぎやろ?」って言ってやったら、
俺の目を見たままもぐもぐやってた。
んで、また何事もなかったように試食再開。
一皿全部食いやがったよ。
いい大人がなんであんなことできりんだ?

141 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 14:39:25 ID:3CI0kuuA
クマとくらべたらプーさんがかわいそうです><

142 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 14:41:35 ID:4UtQd8+B
>>137

>
 る
  そ
   か
    ビ
     書


こうですか?分かりません
( ̄∀ ̄)

143 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 14:41:38 ID:3CI0kuuA
>>139大学生にもなると自分の小遣いくらい自分で稼ぐのが常識です(^^)

144 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 14:44:57 ID:jEZnU54a
>>139
都会に1人暮らしさせてもらってるし、別に貧乏でもないんだけどね
お小遣いくらい自分で稼ごうと思ってるだけなんだけど
日程の自由効くし、このバイト便利なんだよ

でも多分本当に心もリアルも貧乏なのはUOvxbG9mだと思うよwww
貧乏じゃないなら、無料サービスに拘らないで買って食べればいいじゃん

145 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 14:45:30 ID:4UtQd8+B
>試食を食べている人
筋肉痛が痛い人ですか?

146 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 14:46:29 ID:T8j5yke6
あなたのIDのレスはどれも心の貧しさと常識のなさがにじみ出ていて
「あぁ、いい大人なのになぁ…」って。悲しくなってきちゃう。


147 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 14:46:54 ID:UOvxbG9m
>>141
さっき、回線きったら?とアドバイスしてあげたけど
あれからもヒートアップして何度も書き込んでいるあなた。
私を釣りだと思うなら、もうやめればいいのにねって。
人のことはとやかく攻撃したいけど
自分のことは客観的に見られない子が多いんだね。
よくみると、なんだか可哀相な子ばかりで…
試食販売員て、みんなこういう性格に難を抱えた子ばかり?ではないよね?

148 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 14:47:03 ID:38/+l9RZ
心の豊かなひとは
試食しておいしいと思ったら買って帰るよね

149 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 14:49:40 ID:UOvxbG9m
あなたは>>136ではないでしょ?
どうして「>>136ではない赤の他人」が「>>136がレスするよりも早く」レスするの?
IDの使い分けを間違えたの?

150 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 14:50:49 ID:3CI0kuuA
うはwwwwwネタにマジレスwwwww

ますます盛り上がってまいりましたwwwwww

151 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 14:51:36 ID:Hoiuqw3H
>>ID:UOvxbG9m
必死な揚げ足取りはもういいから、
スレにそったレスなり、もらったレスの返答なりしなよ。

152 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 14:52:12 ID:UOvxbG9m
>>148
心の豊かな人はそんな強制はしません。
いい加減になさいな。

153 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 14:52:20 ID:jEZnU54a
>>147
火曜は大売出しの折込広告入ってるとこに試食販売出るよ^^
18時とか19時までだから、急いで行ってきたら?

私もそろそろゼミ行かないといけないから、もうここ見てられないけど
色んな意味で頑張ってね、おばさんww
帰ってきて読むの楽しみにしてるよwwwww

154 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 14:52:42 ID:4UtQd8+B
タスケテー
池沼がおるとです

とりあえず熊は池沼という事が実証されましたな

155 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 14:57:42 ID:VOam6ZRv
>>122
もしかしてここに来てる人が皆販売員と思ってるのかな?^^

お布団干して、意地はってないで早くスーパー行かないと試食なくなるよ?><

今忙しいから後で構ってあげる☆

156 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 14:57:56 ID:UOvxbG9m
>>144
さっき私は、「貧乏が悪いとは思わない(見下しはしない)」とレスしました。
自分の実力ではなく、親の稼ぎのおかげで貧乏をしないですんでいるだけなのに
貧乏を見下しているあなた。
心が貧しいのはどっち?

157 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 14:59:25 ID:UOvxbG9m
そうね。
そろそろ3時なので、小腹も空いたし、買い物へ行ってきますね。

158 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 15:00:09 ID:44nhPEI6
熊出動バロスwww

159 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 15:00:50 ID:V+fXvcmH
ってか…さー
試食して納得して買う=しっかり者・ケチ

買う気ないけど腹一杯食うために試食=卑しい

ってやつじゃないの?
ケチと卑しいのはまったく違うよ。そこらを勘違いしているやつが
多くて困る。


160 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 15:03:14 ID:3CI0kuuA
ちょwwwwwID:UOvxbG9mが試食にいくらしいぞwwwwwwクソワロスwwwww
何をお腹いっぱい食べたか詳細キボンヌwww

161 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 15:04:40 ID:4UtQd8+B
考えるスレの趣旨に則って考えてみた

熊に正論は通じない
エサを与えなければ文句を言う
ならば熊にはエサを見せないのが一番だ

162 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 15:06:56 ID:PB/CmnLJ
店内備え付けのカゴなんて飾りです。

163 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 15:09:08 ID:3gXW05IB
まだやってるのか?
ID:UOvxbG9mさんに無料サービスではないということをわかってもらう為に言うけど
試食はスーパー側が行っているわけじゃないよ?
各メーカーがスーパーに、試食販売をさせてくださいって許可を取ってやってるんだよ

意味わかるかな?

164 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 15:14:16 ID:CDLelNAS
スーパーとかの試食はあれだけど、観光地のお土産屋さんの試食はありがたい。
見掛け倒しの物が多いからね。
旭川の某店はほぼ全ての商品が試食できた。

165 名前:148 :2006/06/27(火) 15:14:52 ID:38/+l9RZ
いやー素直な感想を書き込んだだけで
自演扱いされるとは。

といいつつ携帯なんでID変わってたら
ますます信用できないなあ我ながら。

166 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 15:18:40 ID:44nhPEI6
元手がかかるのに好き好んでタダで食べ物を振舞う企業など無い。
では何故わざわざ、金のかかる試食という行為に踏み切るのか。
それは他でもない、自社の商品を買ってほしいからだ。
だから、多少の痛手を被っても、自社の商品に注目させる機会を設ける。

それを踏まえた上で「心の豊かな人」なら、
全く買う気が無い場合は試食を遠慮するだろうし、
よもや企業が身銭を切ってるものを際限なく食おうなどとは思わんはずだ。

試食はあくまで「買おうか悩んでいる人へのアピール行為」だぞ。

167 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 15:35:14 ID:kvS0dXUU
試食して買わない客がムカツクとは思ったことはない。ただ試食をすべて食べる人はどうかと思う

168 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 15:43:24 ID:UOvxbG9m
近所の某大型店に。
ウインナー、ナゲット、アイスコーヒー、梅味のポテトチップ、メロン、
アイスクリーム、ショートケーキの試食をしました。
特にショートケーキがおいしくて、たくさんいただきました。
どの試食販売員も感じが良かったですよ。
ベテランぽい人に「買わないのに食べるのは非常識かしら?」と聞いたら
ソッコーで否定していました。とんでもない、食べていただけるだけでありがたいですと。
当然というか、それがまともな人間の反応よね。

169 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 15:45:06 ID:VNh02EnR
乞食のことを熊っていうのか

170 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 15:45:17 ID:4GKzW2AD
釣りか

171 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 15:51:24 ID:4UtQd8+B
>>168
お早いお帰りで

そろそろ引き際を見極めないと、社交辞令を知らないヴァカ認定されちゃうよ?
真性を疑われないうちに釣りは引き上げましょ

172 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 15:51:49 ID:UOvxbG9m
>>170
釣りだと思いたいんだね。
事実ですよ。試食は歓迎される行為。可哀相に。

173 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 15:53:51 ID:UOvxbG9m
>>171
あなたも釣りだと思いたい人か。
何とか黙らせようと必死ですね。

174 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 15:55:29 ID:t9dJtb7V
クレヨンしんちゃんの作者はデパ地下の試食で結構食いつないでいたとか

175 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 15:55:30 ID:whh2eLrz
>168
つ『マニュアル』
幾つ食べられても笑顔で返すよ、プロだから。
ハラワタ煮えたぎりながらw

176 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 15:56:29 ID:Re2GWW5x
はなから買う気がないなら食べる必要は無いよね

177 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 15:56:38 ID:rQ39Sc5j
>>172
「わたしバカかしら?」
こんなことを聞いてくる人に、「ええ、バカです」とは言えないのでは…

178 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 15:58:35 ID:T8j5yke6
UOvxbG9mタン、もう秋田
次はもっとオイシイ釣り餌頼むよヽ(´ー`)ノ



179 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 16:05:25 ID:UOvxbG9m
>>177
実際の試食販売員本人の言葉も態度も、店やメーカーが試食販売をやめないという事実も、
何もかもが明らかに「試食を歓迎」している空気なのに
妄想にとりつかれているのか、それは全部建て前だのニセモノだの。
事実が全部物語っているのに、自分に都合が悪いとそうやって全否定。
都合の悪い歴史を「捏造」で済ませようとする、どこかの人々と全く同じだね。
自分で気付いてるの?おかしいよ?

180 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 16:05:55 ID:Bu7yTGg6
自分のキチガイっぷりを意気揚々とアピール乙

「買わないのに食べるのは非常識かしら?」
じゃなくて、
「買わないのに食べ尽くすのは非常識かしら?」
と聞くべきだろ?

181 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 16:08:07 ID:VOam6ZRv
まだやってたのかよw

>>172
そろそろお布団取り込まないとね
晩御飯の献立決まった?
試食でお腹いっぱいなのに晩御飯の献立決めるなんて大変ね…

試食どうだった?販売員さん生暖かい笑顔で向かえてくれた?

182 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 16:09:11 ID:UOvxbG9m
>>178
旗色が悪くなってきたら、口々に「釣り!」「釣り!」「釣り!」で何とか終わらせようと必死の必死。
屈服なんかしてあげない。

183 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 16:14:01 ID:UOvxbG9m
>>180
食べ尽くすまで同じものばかり試食したりはしないから知らないけれど
そんな非常識なことだとも思わない。
試食を切らせるほうがおかしいでしょ?
試食を次々と出すのが試食販売員の仕事じゃない。

184 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 16:15:27 ID:VvirXXx3
祭りですか?

185 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 16:17:10 ID:UOvxbG9m
>>181
ご心配なく。
お腹いっぱいになるまでは食べなかったから。
お腹が空いているときに買い物するとついつい余計なものまで買ってしまうから
そういう意味でも試食は助かる。

186 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 16:17:24 ID:VOam6ZRv
>>183
乞食に食わせる試食は無ぇ(^ω^)9m

187 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 16:18:02 ID:TpcAY2g/
>>163さん
多分分かんないよ。
また「物語っているでしょ」で片付けそうwww
この人世間知らず杉だよねwwwww

188 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 16:18:45 ID:VOam6ZRv
>>185
今日の試食はなぁに?^^


189 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 16:19:19 ID:Hoiuqw3H
>>ID:UOvxbG9m
初めから買うつもりもないのに、何度も試食をする人は
ただの卑しい人と思うのだけれど?

単純に疑問なんだけど、
試食して美味しくても買ったりしないの?
タダなのに食べないなんて損じゃない!って感じなわけ?
スレに上がっているような、酷い試食を他人がしてるのを見ても
やっぱりなんとも思わないの?

190 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 16:19:32 ID:3CI0kuuA
授業出てた間に…


熊律義に帰ってキテタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!


クソワロスwwwww

191 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 16:26:06 ID:5lngDQLt
これはもう祭りですね。

192 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 16:26:11 ID:VOam6ZRv
買う気無いし食い付くすけど試食が無くならないのはそれでも成り立ってるからだといいたいのか。
成り立ってるのは購入してくれるお客様が居るからだよ^^
乞食はそのお客様のお陰で成り立ってる試食に寄生する寄生虫なんだよ^^

パラサイトくまーっ\(^o^)/

193 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 16:29:56 ID:UOvxbG9m
>>189
買わないことのほうが多い。
おいしくても、値段みるとそんなに出してまで買うものじゃないなと思ったりする。
わかりやすくいうと、ブランド牛のステーキとかカニとか。
特別な日でもないのだから、それだけのお金を出す気はないけど
無料サービスだったら食べるでしょ?これは普通の人間の心理。

194 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 16:30:01 ID:4UtQd8+B
釣りそろそろ飽きてきたねー

美味しい物でも食べ過ぎると胃もたれ
ゲフッ

195 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 16:31:42 ID:yFJaE7O0
>>78の最後の「〜なのか、よく考えなさい!」とか微妙な言い回し、如何にも性悪熊チュプなんだなぁって思っちゃうねw

196 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 16:33:52 ID:UOvxbG9m
都合が悪いらしく、買い物行く前より釣り釣りとうるさいのがふえた。
釣りだと思うのなら黙って回線を切ればいいのに。
どうにかして黙らせたくてわざわざ釣り釣りいうのだろうね。

197 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 16:34:21 ID:3CI0kuuA
どちらがDQN〜

おまえだろwwwwwID:UOvxbG9mwwwww

198 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 16:36:04 ID:fV6iDP3t
無料サービスじゃないだろが。

自分の無知は棚に上げ、年下のガキには偉そうにご説教ってか。
多分、年上主婦だろうけど、やだね、こんなババア。

199 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 16:36:48 ID:Bu7yTGg6
試食を次々と出すのが試食販売員の仕事じゃないのよ。
試食して商品の味を知ってもらうのが試食販売員の仕事なのよ。

>実際の試食販売員本人の言葉も態度も、店やメーカーが試食販売をやめないという事実も、
何もかもが明らかに「試食を歓迎」している空気なのに

ここでも店でも空気読めないことこの上ないわね。
常識ある試食は歓迎でも「非常識な試食は歓迎なはずないでしょ。
自分の歪んだ思考が世の中の常識だと思い込んでるのって・・・

明らかにボーダーだわね。
精神異常者には正論は通用しないのよね。



200 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 16:37:39 ID:VOam6ZRv
>>196
私は全力で釣られるよ(゚∀、゚)

そんなに無料配布が食いたいなら近所の庭に実のってる桑の実でも食ってろ^^

食べ頃だ!

201 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 16:41:09 ID:UOvxbG9m
>>192
その前に、客がいるから店が成り立っていて
店が成り立っているからメーカーが成り立ち、試食販売員がいるわけ。
試食目当てで買い物にくる客を除いたら、店の売上はどこまで下がるだろう?

あなたの理屈を言ったら、試食販売員こそが最下層にぶら下がっているパラサイト職業になる。
自分を貶めるのはやめなさいな。

202 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 16:46:01 ID:9q/UP06g
スゲエや。乞UOvxbG9m食が来てるんだw

203 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 16:47:20 ID:UOvxbG9m
>>198
だから「試食=無料サービス」だって。ちゃんとレス読んで?

>>199
売るのも仕事でしょうが試食を次々と出すのも仕事でしょ?
試食と販売が仕事だから試食販売員なんじゃない。

204 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 16:48:02 ID:3CI0kuuA
>>201
>試食目当てで買い物にくる客を除いたら、店の売上はどこまで下がるだろう?

下がんねーよwwwww
だっておまえら試食ばっかで買い物しないだろ?wwwwwww


うはwwwww俺もマジレスwwwwww

205 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 16:48:24 ID:Hoiuqw3H
>>193
レスありがとう。
全部に返答もらえなかったけど、
とりあえず貴方が卑しいタイプの人なんだというのはわかったわ。

あと、勘違いしてるるけど、試食は無料サービスではないよ。

206 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 16:51:27 ID:qfOAv42d
>>203
決して試食=無料サービスではありません。

食品メーカーの販売促進戦略として、
メディア・パブリシティに訴えるコスト高の広告宣伝とは別に
店舗内で商品を目立たせるセールスプロモーションとしての試食販売は
販促として行っておりますが、もちろんこれは宣伝広告費としてコストを計上しており
商品の価格に上乗せさせて頂いております。

207 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 16:51:46 ID:4GKzW2AD
試食目当てなら来ても来なくても売り上げ変わらないミステリー

208 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 16:51:50 ID:3gXW05IB
>>203
>だから「試食=無料サービス」だって。ちゃんとレス読んで?
これはあなたの持論
そして、貴方以外は無料サービスだとは思ってない

>売るのも仕事でしょうが試食を次々と出すのも仕事でしょ?
「売ること」と「試食品を出す」ということ別々の仕事を一人でやっているわけではない
「試しに食べてもらって、美味しかったら買って下さい」
これで、ひとつの仕事なんです

意味わかりますか?

209 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 16:55:13 ID:Bu7yTGg6
>>203
だから、「試食」してもらって、商品をアピールして「売る」のが仕事なのよ。
「試食」と「販売」は連結してるものであって、それぞれが別の仕事なんじゃないのよ。
ちゃんとレス読んで?

210 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 16:57:03 ID:PB/CmnLJ
無料サービスだったら、その商品近くでデモする必要ないがな。

211 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 16:57:17 ID:UOvxbG9m
>>199
非常識な試食なんてしてないよ。
実際に今日「あなたは非常識ではない」と試食販売員に言われてきているわけで。

ありのままの事実を「それは建て前」といって全て無視し、
見えもしない空気「だけ」を信じようとしている、あなたのほうがよほど異常。
空気なんてつまり、あなたの「ただの勘」でしかないよ。
空気を読むのも大事だけれど、目に見える、耳に聞こえる事実を全て無視してまで
空気空気というのは異常も異常。

212 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 16:57:22 ID:5XT1izRL
VOam6ZRvだお^^環境変えた^^
>>201
じゃあなんだ?全国のスーパーで試食が無くなったら
うおは畑耕して家庭菜園始めて自給自足の生活するの??

もう一度言うね^^
成り立ってるのは購 入 し て く れ る お 客 様 が 居るからだよ^^
販売員は気に入ったら購 入 し て く れ る お 客 様に
口に合うかどうか試してもらう為に居るの。
じゃあなんでうおはそのパラサイト職業だと思ってる販売員に恵んでもらってるのさ。


つか試食目当てで買い物くる客そんなにいないww
いても店から煙たがられるDQNな奴だから来なくても困らない☆

IDがIDなだけに脳みそも魚並??

213 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 16:59:56 ID:UOvxbG9m
>>204
しますよ。少なくとも私はね。
でも試食がない日は行かない。
もっと安くて良い店があるから。

214 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 17:02:16 ID:UOvxbG9m
>>206
じゃあなんで「試食会実施中」「無料試飲会あり!」と折り込みチラシに書いてあるの?

215 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 17:04:38 ID:3CI0kuuA
熊の試食による損失>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>熊の買い物による利益



じゃね?wwwwwwうはwww

216 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 17:04:50 ID:EPQEszkm
何でも良いが適量だと出されたものを
何回もくれと言って食って恥ずかしいと思わないのが異常だろ


217 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 17:06:53 ID:4GKzW2AD
つまり試食は一商品につき一回ってこった

218 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 17:06:56 ID:Bu7yTGg6
>>211
ありのままの事実を「それは建て前」といって全て無視し、
見えもしない空気「だけ」を信じようとしている、あなたのほうがよほど異常。
空気なんてつまり、あなたの「ただの勘」でしかないよ。

その言葉そのまま返すわ。
というかあなた自分で自分の意見否定することばかり言ってておもしろいわね。

ここであなたが異常と散々言われてるのにそれらのレスを全て無視してるし、
店も販売員も試食大歓迎な空気、と言ってるその空気なんてつまり、
あなたの「ただの勘」でしかないのよ。



219 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 17:11:22 ID:UOvxbG9m
>>218
空気だけじゃないよ。
実際に「非常識ではない」って試食販売員が言っているし
今まで、店側から注意されたことは一度としてない。
これらの事象は「空気」ではないよね?

220 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 17:11:42 ID:5XT1izRL
このまま1000までいったらまとめさいと作るよ
  ∩___∩
   | ノ    u ヽ
  /  ●   ● |
  | u  ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)



221 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 17:13:01 ID:3gXW05IB
>>219
「わたしバカかしら?」
こんなことを聞いてくる人に、「ええ、バカです」とは言えないのでは…

222 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 17:13:12 ID:qfOAv42d
>>219
>今まで、店側から注意されたことは一度としてない。

まだ社会の仕組みがわかってないのかもしれませんが、
食品メーカーが派遣会社からスタッフを雇い
スーパーなどで試食宣伝販売を行う時は
基本的にスーパーはそのメーカーに場所を貸すだけ。タッチしていない。

223 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 17:14:07 ID:3CI0kuuA
>>219


こ れ は 痛 い wwwwwww

224 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 17:14:22 ID:EPQEszkm
言える分けないだろ。
デブにデブって言えるかい。
非常識だと言えないだけでほぼ確実に思ってるよ。
思われて良いなら何回でもしたらいいんじゃないか
ある意味代償だ



225 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 17:16:01 ID:UOvxbG9m
>>215
あんな歯に挟まる程度の量しかない小皿を10枚食べたとしても
その客が店に落としていくお金に届くはずなんかないじゃないw

どんな高級品売ってる人?
それこそステーキやカニばかりならともかく。

226 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 17:17:57 ID:5XT1izRL
まず「非常識ではない」と言わせる会話をする時点で
随分非常識ww

うおたんまた試食いったのかな?(´・ω・`)


227 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 17:18:11 ID:UOvxbG9m
>>222
そんな裏方の仕組み、客には関係ないし
客に考慮を求めるほうがおかしい。

228 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 17:18:24 ID:Hoiuqw3H
ID:UOvxbG9mって社会経験あるんだろうか・・・?

229 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 17:18:47 ID:rQ39Sc5j
ID:UOvxbG9mは試食販売員に「非常識です」と言われて
素直に反省するか?しないだろ?

試食品を出すのがあなたの仕事でしょ!!!
とか
今までスーパーにそんなこといわれた事が無い!
ってわめき散らすでしょ?

だから建前として、非常識ではないと答えるのが大人の対応なんだよ



230 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 17:22:08 ID:qfOAv42d
まぁこういう事だとおもうんだよね。

こじきがあなた一人の場合の今なら
そんなに問題はない。まぁそういう人もいるわよね。で済む。

でもあなたに賛同して国民全員がそう、こじきになってしまったら
たぶん試食販売というセールスプロモーションは姿を消すでしょう。
あなたも困るでしょう。

だからまぁあなたには賛同しない。あなたもおおっぴらに自分の事を言わない。

231 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 17:25:57 ID:3CI0kuuA
>>228チュプだからないよwwwww
試食が仕事wwww

232 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 17:26:36 ID:PP8DoqkB
>>228
乞食としての社会経験ならあるんじゃない?

233 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 17:26:43 ID:5XT1izRL
230がいい事いった!!

GJ!!!!!!!!!!!!1111

234 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 17:30:39 ID:UOvxbG9m
>>229
そりゃ、注意されたらクレーム入れるね。

だって建て前じゃないもの。
全部、理にかなっていることじゃない。

本当に非常識、迷惑と思うのなら
私を出入り禁止にでもなんでもするでしょ?
それで私が怨んで騒ぎ立てたところで
私のほうが明らかに非常識なら、誰ひとり耳を貸さないだろうから
店は痛くもかゆくもないはず。

だいたい、チラシに「新商品試食実施中!」「食べ放題」と書いて客寄せしておきながら
食べて買わないと乞食だ卑しいだのと
文句をいうほうが絶対におかしい。

235 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 17:31:00 ID:DP5S+6GZ
ずうずうしい熊がいると聞いてやってきたけど
相手にする価値もなさそうな奴だなw
このままヲチすることにします


236 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 17:37:06 ID:xUiYBNkH
DQNチュプがいると聞いてやって来ました

けど基地外がわめいてるようにしか見えないので帰ります

237 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 17:40:30 ID:uEeX+jGW
たった今よりこのスレッドは極貧生活を送るUOvxbG9mに
食料などの救援物資を送るスレになりました。


238 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 17:41:42 ID:/70tF7jD
何コレ腹痛いwwwwww
ID:UOvxbG9mの書き込み全部にツッコミを入れてみてえwwwww

239 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 17:41:53 ID:yGmwNHlj
試食ってそもそも買ってみたいけど味はどうかな?手軽かな?みたいな買うのを前提で手を付けるのが試食では?
しかも一口たべれば、味は分かるよね
それを何皿も平らげる人って頭がおかしい。
試食=無料サービスなのは買う人が大前提
買う気の乞食は店内ではなく、店の裏に行け。

240 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 17:43:46 ID:Bu7yTGg6
ズレちゃってるわよボダ乞食主婦タン。

誰も「食べて買わないと乞食だ」なんて一言も言ってない。
常識の範囲内であれば、食べるだけで買わなくても全く構わないわけ。
試食は無料サービス、無料配給サービスだからいくら食べてもいいという
非常識な行動・意見を批判してるのよ。

241 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 17:45:56 ID:uEeX+jGW
試食というのは味を知るためであって
腹を肥やすためにあるのではありませぬ

242 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 17:46:34 ID:Uu4ScsZj
マネキンやったことないし、食料品扱う店では働いたことのない俺だが
買い物してて>>234みたいなバカをみかけたら凄く不愉快になるね
でも本人には「非常識ですよ!」なんて言わない
めんどくさいし粘着されそうで怖いから

243 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 17:46:43 ID:B9QuhFL4
かなり前ですが近くの業務用スーパーにて。
日曜日の午前10時頃に行ったんだけど、日曜日だから?か
焼き肉用のお肉を焼いてサイコロ状くらいに切って試食で
ちょうど出されたところだった。そこへ朝練帰りの近くの
中学生二人(女)が来て、トレーに乗っていた分全部を
二人でたいらげていった。最後に「たいしておいしくないやん」
だと・・・。なんかこの子達の家庭って・・・って思った
瞬間だった。

244 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 17:46:51 ID:6W0nN/bb
まぁ、食い物だけじゃなくすべての物に人が関わってるんだ
金も払わずタダだからって理由でばくばく食うのを恥ずかしいと思え
相手に失礼だろ
無料だからってティッシュ何回ももらうそこらのババァと変わんないよ

だいたいお前が正しいと思うんならみんなそんなに突っかかってこないだろ
変に思わないか?
自分の方が間違ってるって思うんなら別に良いけど、周りからどう思われてるかを考えな

245 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 17:47:27 ID:3CI0kuuA
>>237そのうち
「救援物資=無料サービス なんだからさっさといろいろよこしなさいよ!!!!!111!」
とか喚き出しはじめそうな悪寒w

246 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 17:48:23 ID:5XT1izRL
>>243
それID:UOvxbG9mの子供ですw

247 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 18:01:53 ID:QwweSB/V
試食品ってちょっと手をだしづらいわよ。
だってなんだか不衛生な感じがするのよ。
食べた人がその爪楊枝をまた突き刺してるかもって思ってしまうのよね。
ID:UOvxbG9mはそういうの気にしない神経の太い方なのかしら?
ずいぶん食いしん坊なのね。

って、口調を真似てみるがホンモノには叶わない

248 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 18:04:27 ID:3CI0kuuA
ID:UOvxbG9mはもうどっかいったのか
ちょっとつまんね

249 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 18:06:05 ID:6W0nN/bb
試食行ってんだろ

250 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 18:06:52 ID:yGmwNHlj
>>249ワラタ

251 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 18:08:53 ID:3CI0kuuA
つまり散々叩かれたのでヤケ食いという訳かw

252 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 18:12:16 ID:5XT1izRL
185 :おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 16:17:10 ID:UOvxbG9m
>>181
>ご心配なく。
>お腹いっぱいになるまでは食べなかったから。
>お腹が空いているときに買い物するとついつい余計なものまで買ってしまうから
>そういう意味でも試食は助かる。

意地はらないできちんと試食してこないから…
また試食に行くハメになったのね^^

253 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 18:16:24 ID:4GKzW2AD
少々気に触る奴がいたが…

つまり>>1の3・4行目についての議論だったでおk?

254 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 18:20:49 ID:5lngDQLt
なんだよ。もう終わりかよ。

255 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 18:23:46 ID:Re2GWW5x
スーパーで食い散らかされてる無人の試食台見ると
もう家畜の餌にしか見えない。
そんなのよく食えるなと思う。

256 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 18:27:02 ID:1wB0EKYK
ディスプレイされたきれいな盛り付けまでラップはがして食べてたり、ポリ袋
手にはめて皿の上の唐揚げごっそりつかんだりする人を見るとげんなり。
やっぱり試食販売は販売員さんがいないと駄目だな。

257 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 18:38:39 ID:UQ7ndreO
この間行ったところが、中年男性熊率が高い店だった。
暑かったので(自分は試飲だった)、皆どんどん飲む飲む(w
本来の試飲の客は、自分の好みを言ってこちらが提示したものや
こちらから勧めるものを試すのだけれど
熊は自分からトレイに出たものを、全て無言で飲み続ける。

女性二人(年配の方)を接客中、トレイに置いた全種類を黙々と飲んで
黙って去っていった中年男性が居た。
彼が飲み始めると、女性二人はずっと注視。
飲み終わって去る瞬間「凄いわね〜〜ずうずうしい!びっくりしちゃう」と
呆れ顔で言ってくれた(結構大きな声)。
男性は無表情で去っていったけれど、その後も
「あんな人が居るのね〜あなたも大変ね。これ試すものなのに
 みっともないわね」と二人で励ましてくれた。

「美味しかったから、私たちは頂くわよ!」と数種類ずつ買ってくれた。

258 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 18:41:20 ID:s5xHtSoW
>>247 を見たらマガジンのスクールランブルの沢近を思い出した。
初めてスーパーにきたお嬢様が試食いかが?をされて「この場でいただくの?」とちょっと驚くシーン

259 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 18:42:49 ID:UQ7ndreO
このバイトを始めて3年ほどになるのだけれど
試食・試飲のみ(自分の食欲を満たす事のみが目的。試す気持ちも無い)の客って
顔つきや雰囲気でわかるようになって来た。

なんか、あさましいというか、かなり動物的な感じがする。
理性が働かない顔?そんな感じ。
食欲という、本能のみが行動衝動だから、そんな感じになるんだろう。
(興味がある、試してみよう、という知性の部分が働いていると、そんな感じは無い)

なので、そんな客ばかりの店に行くと、なんとも哀しい気持ちになる。

260 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 18:45:17 ID:D90G5kFH
…なんか試食乞食って多いんだ…びっくり。
マネキンしたことはないけど、ああいうのは浅ましいと思う。
マネキンの皆さんガンガレ!

ゴディバで試食頂いたことあるけど、ちゃんと3000円くらい買ったよ。
進物買うのに千鳥屋でいただいたことあるなぁ…。
源吉兆庵もどれ買うか迷ってたらどうぞと進められた。

菊屋と鶴屋八幡はなかった。

261 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 18:48:35 ID:L3YuUeMA
ちょっと遠いけど美味しいパン屋が入っているので
たまに行く田舎のスーパーがある。
そこの試食はカットが大きめで、一口では入らない大きさのもある位。
新作もよく作るし、何か焼きあがる度に試食を出しているっぽい店。

で、試食が出た途端、老若男女が群がる。
主婦や親子連れだけでなく、孫連れた老人や仕事をサボってると思しきサラリーマンまで。
酷いのになると口に一つ咥えた上に両手に持って
店脇の柱(店と通路の境界線代わり)の影で食べてからまた取りに来る。
勿論熊達はお買い上げなんぞしない。
店が狭いので熊達が来ると動けなくなる。普通の客にも大迷惑。

行く度に鬱陶しい目に遭うので
「そんなに試食したら、買ったパン食べられなくなるよねwあれだけ食って買わないとかありえないし」
「漫画であった試食でお腹いっぱいにってやつみたいw」
「なんかもう、浅ましいっつか可哀相…あの子お腹空いてるんだね…」
「そうやってまで貯金をしてるのかもと思うと涙ぐましいよねえ…」
等々、毎回連れと話すフリで周囲に聞こえるように言っている。

でも奴らは気にしない。なんでだ。

262 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 18:51:54 ID:czNPuTrT
>>261
熊だから日本語通じないんじゃね?

263 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 18:53:39 ID:1qdviV7q
>>262
ワロタw

264 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 18:54:42 ID:qfOAv42d
>>261
さすがにそこまで言うのはちょっと言い過ぎのような...
まぁ彼らも、いつかはそのパンを買っているだろうし、店としての宣伝効果には寄与しているので

265 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 18:59:10 ID:QwweSB/V
>>261
次は
「あ〜あマジ食いしてるよ パンというものを初めて見たのかな」
って言ってみて

266 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 19:00:12 ID:s5xHtSoW
パンで思い出した。
先日伊藤八日同で山崎の菓子パンの試食販売があった。
担当のお姉さん同僚らしい別のお姉さんが「調子はどう?」とやってきた、その時の会話。
同僚:調子どう?
担当:さっきスーパーの警備員のオッサンが来て山崎パン何かより神戸やの方が断然うまいベ!と言われた〜
客のいる前でお喋りするのもどうかと思うが自分が売ってる商品をけなされるのはかわいそうだなーと思う

267 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 19:01:18 ID:L3YuUeMA
>262・265
ワロスw

自分でも言い過ぎDQNだとは思う。
行く度行く度すごい邪魔なので、腹が立って言っちゃうんだよね。
試食がなくなると波が引くように一斉にいなくなるんだもん。
「あれも食え」っておじいちゃんが孫に言ってたりしてる。
もう見てて他人事ながら恥ずかしい。

268 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 19:01:49 ID:+BLkQG1Q
これから、近場のスーパーに行って
試食魔がそこに出没してるかどうか見回ってくる。

ここまで読んで思った。
最近のクマって凄いんだな。
人の姿形して、ふごふご言いながら試食品だけあさっていきやがる。
あんまり度が過ぎると、山に追い返すだけじゃなくて
害獣登録して試食品の代わりに鉛玉喰らわせなきゃいけなくなるな。

269 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 19:20:08 ID:GbCx3ZXk
試食かぁ....
貧乏大学生だった時、バイトの帰り、財布にはもう15円しかなくて
京王ストア前の試食販売で、おねえちゃんから丸ちゃん焼きソバもらったなぁ〜
「おかわり」が言えなくて...「おいしかったです。」.....


270 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 19:29:40 ID:H8El8NbL
ルンペンババァは居なくなったの?

271 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 19:33:37 ID:7qb01Z+H
マネキンさんが席を外しているラーメンの試食場所で、
パジャマを着た若い男性が、連れの子供にラーメン作って食べさせてた。
実演用の調理器具や売りもののラーメンを堂々と使い、
素早く食べさせ、去っていった。ありゃ驚いた。


272 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 19:54:51 ID:t9dJtb7V



だからクレヨンしんちゃんの漫画に・・・





273 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 21:21:51 ID:s5xHtSoW
しんのすけは売り場の焼き鳥を試食品だと思って食ってしまい
みさえとひろしはクレジットカードで代金を払った話さね

274 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 22:36:14 ID:EpubdDOO
試食の意義だのなんだの、どーでもいい。
こちとら商人や。
はなからカロリー摂取のみ目的のやつは客じゃねえ。
二度と来るな。

そして「二度と来ない!」と騒ぐやつほど
ずうずうしく何度でも来るのはなんでだ・・・

275 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 23:36:54 ID:dfOXUIkf
>>273
みさえはこーいう時「すみませんすみません」て
店の人に頭下げてるけど
親熊は逆ギレするのもいるよね。

276 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/28(水) 00:23:35 ID:0ZDW0lce
お試しで試食をされる方、
ただの食糧として食い散らかされる方、
傍から見たら一目瞭然ですので
どうぞ心おきなく「ご試食」下さい^^
店員・マネキン一同、何も言わずとも温かい目で見ています。


277 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/28(水) 00:25:03 ID:OuLLEV/L
>>269
変な話なんだが、本当に困っている人とかは
先方が物凄く恐縮していたり、遠慮がちだったりするので
(熊とは真逆)マネキン自体はそれほど敵意を持ったりしていないと思われ。

学生の頃、バイトでやっていたけれど
チーズやレーズンバター等の試食で「不味い不味い」と言いながら
何回も来て一通り食べていく女客がいた。
(ぎすぎすな位痩せている30前後の女性)
他の客が居る前でも、さも不味そうに食べて大騒ぎしていくので
「お口に合わなければ、無理に 何回も お食べにならなくても結構ですよ〜」と言ったら
来なくなったよ。

美味しいからまた食べに来ちゃった!と言えば、まだ可愛げがあるんだけどね。
なんでああ憎まれ口を利くんだろうか?

278 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/28(水) 00:30:14 ID:THQu9VS6
こいつ買わないな。と思ったら、
もっかいやってきたときはさりげなくブロックしたり
皿を下げたりする。


279 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/28(水) 00:32:15 ID:qYp99JM+
ここ見てたら

無人の試食コーナーでがっつく小熊

さらに群がる小熊たち

小熊が他の小熊に押されて転び、
試食で使ったつまようじが喉に

「釣り針とれないよママン」 小熊死亡

母熊がスーパー(メーカー?)側の安全対策が足りなかった云々で起訴

ってストーリーを妄想して一人でガクブル…


てか熊って言うより豚だよな('A`)千と千尋の神隠しみたいな



280 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/28(水) 00:33:25 ID:G7vHfwHA
逆きれと言えば…
最近は子供だけで試食きている場合は食べさせるなって通達があったなー
かってに食べさせてなにかあった時に困るからだそうだ。
試食くわせといて怪我したら試食販売が悪いと言いがかりをつけるやつが
多くなってきたからだそうだ。


281 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/28(水) 01:53:52 ID:ubYrSdeS
祭りはもう終わったの??
せっかくID:UOvxbG9mに突っ込んでやろうと思ったのに残念だな。

282 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/28(水) 02:31:20 ID:ghamLRTd
スーパーの試食なんか恥ずかしくてできない。

283 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/28(水) 02:39:06 ID:n4fEQONL
高校生の頃マネキンやってたけど、試食に出せば出す程、お客さまにおすすめした。って事で登録会社からは評価されたから、子供とか来たらめちゃくちゃ食べさせてたけど…

今は駄目なんだね〜。

284 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/28(水) 02:42:33 ID:LQbeJ+iW
子供は爪楊枝の誤飲もあるが、
・試食が熱くてウチのベベチャソがヤケドした
・アレルギーなのに食べさせた
・骨が刺さった
・お腹が痛い
などなど親の判断なしであたえることで、なんかあると「賠償汁賠償汁」とうざい基地外親がいるんだ

285 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/28(水) 02:44:14 ID:1Ak9cGnl
>>281
分かる気がする。
試食販売のバイトを随分とやっていたけど、
いざ客となると、販売員が勧めてくるまで食べない。
食べたら必ず買っていく。

ブーツを買った袋を提げながら試食をしようとしたら、
販売員さんにわざわざ持ってもらったことがあったな。
で、重たそうな袋を持たせながらの販売は申し訳なかったので、
お詫びとして1袋買って行きました。

286 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/28(水) 02:45:55 ID:5irXpfqq
ん…?まさか、ね。


職場やそこで働く人々がよしとするならいいんじゃない
だが、浅ましく試食品にパクつく人を見て良く思わない人がいるのも事実

287 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/28(水) 09:13:38 ID:0ZDW0lce
月曜からもうずっと

ス レ 伸 び 杉

288 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/28(水) 14:25:37 ID:uXrpkeAR
昨日の古事記ID:UOvxbG9mマダー?チンチン(AA略)

289 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/28(水) 16:01:39 ID:oREM/JDF
今日も試食巡りに出掛けてるんだね
帰ってきたらまた試食乞食レポよろー

290 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/28(水) 20:52:03 ID:Ulim0hX8
あら?昨日はあんなに執着してたのに
来てないみたいですなwww

ここ読んでて、益々マネキンの皆様御苦労様です!
頑張ってください!!

291 名前:コピペ :2006/06/28(水) 22:00:46 ID:a5tJ6wSd
ドリンク剤の試飲やると、「タダなの?ならちょうだい!!」と言ってくる奴が必ずいる。
それで「タダというか、おいしかったら買ってね!の会ですぅ」と馬鹿っぽくおどけて言うと
*必ず*まずそうな顔をして飲むか
一口のんで首を傾げたりといった「口に合わない」といった演技をしやがる。
だから「ごめんなさい!無理なさらないで下さい!!!すみませんでした!!!1」
と何度も頭を下げながらビンを取り上げてるよ。

すると、反射的にビンをギュッとつかんで離さなかったり、
体を大きく捻って自分の体を盾にして私の手をかわしたり、
まずそうな表情とは矛盾した反応をする熊がかなりいる。
熊ってなりふり構わなくて怖いねw


-------------------------
不味そうな演技してまでタダ飲みしたいのかとwww

292 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/28(水) 22:17:48 ID:vIBi8x+A
熊子、来なかったの?
楽しみに帰ってきたのにww

293 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/29(木) 00:28:23 ID:I6N5og/o
今日は来るんじゃない?
木曜は試食少ないから、する事ないだろうし。
って、試食の多い火曜に大暴れしてたんだけどもさ。

294 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/29(木) 03:55:45 ID:AS/OZi5k
試食多いのは火曜日と土日祝日。
その辺りが狙い目かwww

295 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/29(木) 07:18:16 ID:yJcI9HQ+
伊藤ヨゥ加藤は水曜日ですが。
こないだの乞食、ジャ○コ系が近くにあるトコに住んでたんだね。

…どおりで低(ry

296 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/29(木) 08:54:56 ID:LfYln/sH
伊藤八日同でも私の行く武蔵境店は金〜月が試食販売が多いね

297 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/29(木) 09:29:38 ID:q0cD6+rc
リアル熊のお陰で、スレが活気づいてるよw

298 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/29(木) 11:07:14 ID:18eBZTtE
試食かぁ・・・。百貨店とかの地方の○○展の時とか
すごい人がたくさんいるよね。
私は興味を持ったものなら試食して美味しかったら買うし、
好みではなかったら結構正直に言ってしまう。

この間北海道展の時、チーズの試食でサンドイッチ用のパンに
塗ったやつをトレイにならべてたのがあって、浮浪者っぽい
おじさんが全部食べていった。店員さん、睨んでてもびくとも
しなかった。

299 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/29(木) 11:51:42 ID:nLeV1k+2
スーパーで近所の子沢山熊と合った。
1人だったので「子供達は?」と聞いたら
「来るなり『いつものところ行ってるよ〜』って走って行っちゃった」
「?」
「試食よぉ〜!いっつも食べにいっちゃうのよぉ」

カゴには店員にゴネてシール貼ってもらった半額商品が山盛り。
「こうでもしないと子供○人も育てられないわぁ」

こういう家のほうががお金貯めてるんだよなぁ・・・。


300 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/29(木) 11:53:47 ID:sSwjAx3n
試食が最後の砦・・・

301 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/29(木) 12:28:05 ID:Gg7UhFBk
既出だけど、今は子供だけだと試食させないからね
よく、子供が食べてるのにお母さんいなかったりするけど必ずそばにいてね
牛乳やお茶、スポーツドリンクなんかでもアレルギーに配慮って事でさせられない
熊とかホントの意味での試食とか、関係なしに食べさせないでってなってる
「下さい」って言葉でちゃんと言えるお子さんはこっちも言葉で対応できるけど、黙って取ろうとするお子さんには手を掴んで止めることもある
子供心にショックだろうと思うから、必ずいてあげて下さい

302 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/29(木) 21:48:50 ID:HNhq3L/0
>>299
英才熊教育…
その子達カワイソス。早く人間になれるといいね(´・ω・`)

303 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/29(木) 22:54:00 ID:I6N5og/o
>>298

>好みではなかったら結構正直に言ってしまう。

 売る事だけでなく、仕事の日報にお客様の反応を書いて
現場での商品の反応をメーカーさんに伝えるのも仕事なので
「おいしくなかった」という意見もありがたいです。
 もちろん、おいしかったけど買いたくないがために
まずいまずい言ってんのは論外。

304 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/30(金) 10:23:33 ID:fCgV2vN1
>>303
正直に言うというより「ごめんなさい、好みの味じゃないので・・・」
とか甘すぎるなって感じたら「私にはちょっと甘過ぎみたいです」
って感じかな。

305 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/30(金) 10:24:22 ID:Lvk9F8sM
発芽玄米の試食のときだけは熊様に感謝したよ。
バンバンお出しして片付けていただいた。


306 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/30(金) 10:59:12 ID:ymEnfOld
やっぱりこういう熊は、親からして熊なんだな・・・
DQNスパイラルと一緒、熊スパイラルだな。

307 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/30(金) 12:07:31 ID:kKsT/mwx
知り合いの弟さんがすごいらしい。
何故か知らないけど働けないらしく現在40近い独身親元パラサイト。
高校で手から一度も働いたことないらしい。
1日中テレビみてるんだけど、毎日出かけるのがスーパーの試食。
何件もはしごしてるらしく、毎日毎日でかけるんだって、試食のためだけに。
頼まれたら買い物はしてくるらしいけど。
多分、頭が弱いんと推測してるけど、スーパーの人も大変だなとおもった。

308 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/30(金) 13:36:11 ID:abpt4Jcy
試食=無料サービスかぁ。
ま、サービスっちゃサービスだわな。
スーパーのチラシに食べ放題って書かれてるのならば食べまくればいいのだけど、
試食会実施=食べ放題と脳内変換してるのだったら、痛い事この上ないよね。
取り敢えず、小皿一個食べてマネキンさんにずうずうしいか尋ねるんじゃなくて、
出されているもの全て平らげてから尋ねてほしいね。

309 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/30(金) 13:46:46 ID:Z7e/Ug9p
物産展で「ご試食はお一人様一回でお願いします」ってぶらさげてる店舗あったよ。
ワインとか高そうな肉類とか果物とか、けっこうあった。
いやそりゃそうだろ!ってその時は思わずウケてしまったんだけど。

シャレじゃなかったんですね。
マネキンさん、いつもお疲れさまです・・。

310 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/01(土) 00:43:04 ID:XgHg3fNo
熊って怖いな。
自分も試食は大好きだけれど、食べるのは1回きりだ。何回も食いに行ったりはしない。

311 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/01(土) 10:46:33 ID:pC7RfVLS
でも、明らかに人気のない商品のマネキンさんが通路を通せんぼしてたりすると
気が弱い自分は本当に困る。食べたくないし欲しくもないんだよう。

312 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/01(土) 14:51:26 ID:GCGDsR3c
もうガイシュツだったらすまそ。
くれしんの他にもあの美味しん○でも試食で一食すます、という
おヴァカな話があったとです。もう世の中終わりとです・・・

313 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/01(土) 15:38:00 ID:tHM4ExW4
山岡さんのあの性格なら違和感が全くないです。
ところでさすがに週末の伊藤八日同はすごいね

314 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/01(土) 16:06:23 ID:tHM4ExW4
伊藤八日同無差示唆会店
試食販売食品一覧

菓子パン・胡麻クッキー・濡れおかき・デパ地下名物の高級サラダ・盛岡冷麺・讃岐うどん・五穀米レトルト
・マグロ刺身・サイコロステーキ・ポンカンジュース
見た感想、やはりサイコロステーキに地障が常駐していました。
焼き上がるたびに地障が全て食い尽くして行った模様、
このスレを見てからスーパーに行くとまた違った視点で見ることが出来たと思った。

315 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/01(土) 16:15:22 ID:GCGDsR3c
鳩さんに限らず肉は人気とですね。
ちなみにわしはヒロシではなく左門豊作ですたい。

316 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/01(土) 18:11:21 ID:OtvV9fQw
>>315 左門ダチュキダァァ!


今日居ました…
頭ボサ幼女がウインナーの無人試食の所で
一つずつねぶっては置きねぶっては置きorz

吐きそうでした……注意するにも気持ち悪くて逃げてしまた;
ちなみに親はパン前で井戸端かよ!!(゚听)、ペッ

317 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/01(土) 18:18:14 ID:Ho2i1i7t
>>316
ガクガクブルブル
無人試食テラコワス

318 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/01(土) 18:32:48 ID:qVOhtE4i
ねぶるって舐めるってこと?

319 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/01(土) 23:08:40 ID:v72GOvNS
>>316
おえー。これだから無人試食はー。
ただでさえ使用済みの楊子が元の楊子入れに戻されてたり
子供が犬食いしてたりするのにー。

320 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/02(日) 07:34:07 ID:lAhONbhC
スーパーの試食で一食すます
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1090653190/

383:名前書くのももったいない :2006/06/30(金) 21:43:05 ID:03OQ6aMq
この前の日曜 ボーナス後だからか
近所の大型スーパー大賑わい!
試食(飲)したもの

・リゲイン 試飲用のミニ瓶
・ウィンナーいろんなの たぶん2本分くらい
・漬物 ひとくち
・豆乳 ひとくちカップ

久々の肉はうまかったよーありがたい。

321 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/02(日) 20:51:44 ID:m5Zb8qz4
試食、試飲はお子様のおやつではございませんし
試食台前は子供の預け場所でもございません。
マネキンより



322 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/02(日) 23:19:28 ID:YXHvQTVm
子供は試食を見つけると凄い勢いで
突進してくる
怖い 怖い

323 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/02(日) 23:39:25 ID:K5K4mmFH
池沼とか学生の集団が来るとビクッとしてしまう。
同一視するのは、自分でもいかんと思うんだけど
試食を見つけるや否やすごい勢いで来て
食べるだけでセールストークすら聞かない点は一緒だからなあ…。

324 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/03(月) 00:02:45 ID:nQdHK/qg
池沼の熊がキタ!!
頼むから野放しにしないでくれ。

325 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/03(月) 06:30:42 ID:vBZofdoU
昨日、アイスクリームの試食販売していたときの話。
「ほら、早くもらいなさい、ホラ、ホラ!」
と、戸惑っている子供の背中をポンポンと押してコチラによこす親熊。
試食のアイスクリームを子供が受け取ったのを確認すると
母親はパッと早歩きで子供から離れ、試食台から遠ざかった。
売りつけられまいとする親の態度にむかついた。
子供が「おいしい」といったので、商品のアイスクリームを持たせてやったが、
しばらくして、案の定「ママが"だめっ"て言ったから…」
と、子供が半ベソで返しに来た。

326 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/03(月) 10:20:12 ID:WcjH/7Rd
ちょっとまともな親子を見たので記念に。
こないだスーパーでヨーグルトとヤクルトの試食をやっていた。
そこへ小学校1年くらいの女の子とお母さんが通りかかった。
女の子がヤクルトを見てお母さんを見たけどお母さんは
「おうちにあるし、今日は買わないから飲んだらだめよ」って
言ったら、女の子は「じゃあおうちに帰ったらのんでいい?」と
聞いていた。でも、その試飲を出してるおばさんが「いいよ、
1本あげるから」と。女の子は本当に嬉しそうに受け取って
「ありがとう!」とお母さんは「すみません、買いもしないのに
頂いて・・・」と。

・・・このスレに出てくる親熊、小熊とは偉い違いだ。

327 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/03(月) 10:59:23 ID:6Mjn9Z4i
前に試食販売をしていたとき
3歳くらいのちっちゃい女の子が家族に連れられてやってきたが
家族は「食べといで」と女の子を試食台に残し、そのまま通り過ぎた。
仕方がないので与えて、食べ終わったところで
「美味しかった?有難う」と言ったら、
少女は笑顔を作り試食の詰まった口を押さえて
「ごめんなさいね、タダで頂いちゃって」と言い残し去っていった・・

あのときはただ唖然としてしまったが
今ならお前本当は何歳だよ!と問い詰めたい。


328 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/03(月) 14:37:26 ID:vBZofdoU
>>326
その場で試飲しないで持ち帰り。
しかも買わない。
それのどこがまともな親子なんだよ?

329 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/03(月) 15:39:14 ID:zWn15p0I
試飲・試食したからって
必ず買わなきゃいけないわけじゃないから
別にいんじゃないかナ。
ひったくるように試食食べて、お礼もいわないような
子供も多いのに、それに比べたら
>>326の子供はたいしたもんだ。

330 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/03(月) 15:39:18 ID:kCdVnei6
よりは、だろ。

331 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/03(月) 17:03:05 ID:5IQ9d4b7
>>328
試飲しなかったのは家に同じ物があるから
買わないのは家に同じ物があるから(最初から言ってる)
っつーかそれ以前にヤクルトを渡したのは試食出してたオバサンでしょ?

どこがまともじゃないのか分からない

332 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/03(月) 18:19:35 ID:6Mjn9Z4i
>>331
そういう会話をマネキンの目の前で繰り広げるあたり
家にあるヤク○トが1パック増えたところでどうだというのか

前に高級フルーツの試食をしていたとき、しこたま食った♂ガキをもうちょい年上の♀ガキが
「家にあるからいいでしょ!」といって引っ張っていった件。
少なくともお前ん家にはねーよ!と小一時間(ry


333 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/03(月) 18:52:31 ID:vBZofdoU
>>331
最初から買う気もなく味も知っているのなら、
たとえマネキンのほうから試飲をすすめられたのだとしても、断るのが常識。
それでもマネキンが飲め飲め言ったのなら別だが。

334 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/03(月) 18:55:37 ID:y/45kycS
>333
試飲率をあげる事も求められるし、サンプルなら使いきってと指示がくる事もある。
それは非常識ではない。
飲んでる子がさくらとなり、違う客を呼び寄せる事もある。

ちょうだいちょうだい言ってた訳でもないんだから。

335 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/03(月) 20:18:52 ID:5gexfOnZ
マネキンの方からくれるっていうんだから
それは素直にもらっていいのでは?
断る必要はないと思うが
もちろん欲しくなかったら断るだろうけど
俺はマネキンとかやったことないが
>>326はマネキン経験者から見たらまともじゃないの?

336 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/03(月) 22:00:03 ID:vBZofdoU
>>335
イイエ。
試飲は「試し飲み」。
味を知っている上に、今日買わないのに貰うのは図々しい。
だいたい、本当に家に買い置きがあるかどうかなんてわからない。証拠がないもの。
疑いすぎでは?と思うだろうけど
「いつも買っている、"けども家にまだあるから"今日は買わない」
という断りかたは熊の常套句なんだよ。

337 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/03(月) 22:56:18 ID:KLXtbNjy
「この親子は非常識!」な人、「試食はサービス!」熊に似てる希ガス…。
論破されたから逆方向から攻めてみました、みたいな。

338 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/03(月) 23:57:05 ID:vBZofdoU
>>337
そういう因縁の付け方、なんだかなぁって思う。
漏れはマネキン視点で思ったことを書いてるだけなのに。

337に習って本音を言うと、>>326は他者視点で書いているけど
実はその熊母子は326本人なのかモナーと漏れは思ってるw

339 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/04(火) 00:02:12 ID:y/45kycS
まったくマネキン視点で語られてないよ。
一度ためすくらい、熊じゃないから。

こういう人は試食マネキンやらなきゃわからんのだろう。

340 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/04(火) 00:03:18 ID:xz7Agde4
自分も337と同じことを思った

また祭りになったりしてw

341 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/04(火) 00:09:15 ID:+qjl6TF2
>>339
ためすって?
その熊の親子は、味を知ってるわけでそ?
なんか変な流れだな。

342 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/04(火) 00:18:27 ID:+qjl6TF2
途中送信とsage忘れスマソ

>>326の親子が熊になるか否かは、商品による。
酒の試飲缶とかは、配布はするけどその場で飲んでもらう用ではない。

でも、試飲試食ってのは原則、その場で召し上がってもらうものであって
家に持ち帰ったり、受け取ってそのまま食べながら歩き去るのは
熊のデフォだと個人的には思ってる。

343 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/04(火) 00:29:51 ID:GaFkktO3
ま、ここで熊の惨状を見せられ続けてきた俺には、>>326はほっとできる話だったよ。
礼儀正しくお礼を言える子供と、道理をまきまえてきちんと謝る事のできる親、そして
気持ちよく試飲品を提供できるマネキンおばさんが揃っていて、これはこれで
最高ジャマイカ。

344 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/04(火) 00:49:07 ID:UG73UD5k
自分マネキンだけど、デモって「メーカーや商品名を覚えてもらう」「味を知って&覚えてもらう」「ズバリその場で買う気にさせる」
だけでなく、「そのメーカーや商品に好印象を持ってもらう」のも大切な仕事だと思うわけです。
だから>326はいい仕事したと思うよ。その親子はその商品にきっといい印象を持ったと思う。
試飲してから「いつも買ってる、けど家にあるから今日は買わない」って言われたんならともかく、
「今日は買えないから試飲しちゃダメよ」という意味だったわけだし。

345 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/04(火) 01:19:03 ID:etS39G6N
謙虚な気持ちが大事です><

346 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/04(火) 01:23:48 ID:SadzTzcE
試食はまずかったときにすごくかなしい。
一応一番小さいパックは買うけどもさ。
試食魔はともかく、普通の人はみんなそうなのよ・・・

347 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/04(火) 03:57:19 ID:R3qA3wm8
味を知ってるなら試すなっていうんなら、なんでハムソーセージ系はあんなに試食出してるか考えてみ?
味みんな知ってるよな。
知ってるのにしょっちゅう試食出すよな。
「家にもあるし、買う気なかったんだけど…奨められて食べちゃったから買うわ…」
ってのも試食販売の狙いの一つなのよ。

だから、一度サンプルもらう・試すくらいは全く問題梨なんだよ。

348 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/04(火) 07:07:39 ID:YvFD2mK7
>>326の母親「買わないから試飲しちゃだめよ」
その言い方が気になる。
目の前でそんな親子の会話を聞かされたら、そのオバマネさんと
同じ状況に誰でもなって渡してしまう。

熊親子の礼儀としては、そのマネキンの前で飲んで、
お喋りをしてくのが思いやりだ。
他の客も集まってきて耳を傾けてくれるかもしんないし。

ペコペコ人当たりの良い、お上手な熊もいるからなー。

349 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/04(火) 07:09:17 ID:+qjl6TF2
関係ないけどハムソー系って、試食する奴ほど買わなくて、
買う人ほど試食しないで商品をカゴに入れていくことが多い。まあ地域性なんだろうけど。
熊に配給するくらいならそのぶん1円でも値段下げればいいのになあって…。

350 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/04(火) 07:24:53 ID:YvFD2mK7
>>349
地域性に関係なく本当にそう思う。
「解ってるからいいよ」と言って買ってくれる人が多い。
何かオマケを付けてあげたくなるが無いので
心からお礼を言うしかない。

351 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/04(火) 07:25:51 ID:+qjl6TF2
「買わないから試飲しちゃだめ」といいつつ
ちゃっかり商品は受け取るってどうなの。
矛盾しまくりだと思うんだけど…。

あと、誰かも言ってたけど「家にまだあるから〜」は熊の断り文句に多い。
家にまだある(つまり商品を知っている)、
そして今日は買うつもりのない商品…私だったら試食しないなぁ。

>>326の熊親子の話はまた別なのかな。
オバチャンが「買わなくてもいいから持っていきな」と言ってあげたものか
「家にまだあるから家に帰ってから飲むんでクレ」と言ったのかでもずいぶん違う。
てか、「家にまだあるから、ここでは試飲しないで家に帰ってから飲む」って変。

352 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/04(火) 07:48:14 ID:WfpOHRYq
平日の朝っぱらから元気ですねえ。

353 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/04(火) 07:56:15 ID:X78GTuU5
わざと変に書かれてもいない事を想像するのは何故?


354 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/04(火) 09:40:39 ID:+qjl6TF2
>>352
平日の真夜中に元気な人のほうが不思議だお。

355 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/04(火) 11:05:39 ID:Ei2orLnq
>>354
あなたは深夜から早朝まで元気に張り付いていますね

356 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/04(火) 12:05:01 ID:Yfulh/yI
平日のジャスコにて、出会った壮年熊夫婦

もっともらしいことはいうけど、それは違うだろうと激しく突っ込みを入れたくなる

多分、あれはナマポを貰っていても正当な理由付けで無理に納得させようとする感じにみえた

357 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/04(火) 14:22:03 ID:cLYb5o2L
>>326の母親が
「おうちにあるし、今日は買わないから飲んだらだめよ」って言葉を
マネキンにちゃんと聞こえるようにあざとく言ったのか、それとも
子どもに小声でちょっと叱りつけるみたいに言ったのかとかで変わるんでないかい
まぁ文面を見る限りでは熊認定するほどでもないと俺は思うけどね
目撃者である326氏も好感を持っているわけだし


358 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/04(火) 14:33:58 ID:fVftcKLr
勧められたものを断る事は失礼だと理解できない人がいらっしゃる。

359 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/04(火) 14:34:51 ID:cLYb5o2L
連レススマソ
まぁ蛇足だけど
なんか354さんのレス見てると
試食してる人のことを「奴」とか言ってるあたり
試食する人の大半をを熊と思っていそうだ

360 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/04(火) 14:35:49 ID:cLYb5o2L
あ、連レスじゃなかた

361 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/04(火) 14:57:13 ID:vOl1uPXn
>>346
口に合わないときは無理に買わなくてもいいんだよ。


362 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/04(火) 21:29:09 ID:+EgHUDir
口に合わないときはその内容を教えてくれるとありがたい。
新商品の場合は特に。まあ毎日置いてある客寄せ用ソーセージは
言われても「なら食うな」と思われるかもだが。

新商品です!とか言ってる場合、口に合わなければ
面倒かもしれないけど感想教えてもらえると助かります。

あと、試食したくないときは「試食したくないオーラ」を出してくれwww

363 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/04(火) 23:37:22 ID:7CDtdoZe
ていうか、試食したくない時は
話しかけられても無視してくれていいよ。
こっちはそーいうの慣れてるから、気にしないで。

364 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/05(水) 00:24:07 ID:LzH/m6sc
一番タチ悪いのってオッサン熊だよね。あいつら、ほとんど買わないし。
オバ熊は割とまとめて買ってくれる人が多い。

オッサン熊氏ね。

365 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/05(水) 07:56:16 ID:KpnknWbI
ある商品でまとめ買いをおすすめしたら
「ケース(入り数12)でまとめ買いするからタダで商品1個ちょうだい」と言われた。
なので試食用に買い取った商品をあげたw

366 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/05(水) 08:02:39 ID:e7rNbxZk
>365
そのおばさん、それ毎回やってそうだね…。
そういう特例作るとあとあと困るマネが出てくるんだよ。
ちゃんと特別です、普段しませんって念押しした?

367 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/05(水) 08:33:08 ID:KpnknWbI
>>366
当たり前じゃんw
物凄くもったいぶって、
絶対に内緒ですよ!オマケで差し上げるなんてこと、普通は絶対にしないんですからねっ!
と、念に念を押したさ。
オバチャン、してやったり!みたいな顔してケースをカートに放り込んで去っていったよ。

368 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/05(水) 08:40:11 ID:1Ij2dTV4
>>367
そのケースをどっかに置き去りにして
おまけだけ持って帰った可能性もあるな

369 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/05(水) 08:59:16 ID:KpnknWbI
>>368
その心配もあったから最後に売場担当者に売上数を出して貰ったら捨て子はなかったよ。

370 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/06(木) 02:09:02 ID:2q51ZQte
>>369
お前バカか?
お前みたいなDQNマネキンいるからマネキンは店のマネとかにひどい扱い
されんだよ!
「絶対に内緒ですよ」なんて客に対して店頭でよく口にできたもんだ。
頼むからマネキンの仕事、即辞めてくれ。

371 名前:365 :2006/07/06(木) 06:32:21 ID:QCtaLvTp
>>370
店でマネキンがひどい扱いを受けるのは>>365=>>369のようなマネキンのせい、
というその根拠がよくワカラン。
一つの商品を一人のお客さんに大量に買っていただくのも、テクニックの一つだよ。
それに、店で冷たい扱いを受けるマネキンって、売れない人間か
相手がDQNチーフに当たってしまったかのどちらかだよ。
あなたがどこでも冷たい扱いを受けるのなら、なんとかして売れる人になったら?
てかごめんスレ違いだね。

372 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/06(木) 12:16:19 ID:2q51ZQte
>>371
私は商品なんてあげずに試食、接客話術だけで購入までこぎつけますが?
お前みたいなのはテクニックじゃなくて犯罪まがいだろ
お前みたいなDQNマネキンの行動が実際万引き騒ぎになったりしてるから
店は外部者には特に厳しいし性格悪いチーフなんかにはうっとおしがられる。
それがわからないお前はマネキンは退職決定。
真面目に頑張ってるマネキンにこれ以上迷惑かけるな

スレ違いすいませんでした

373 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/06(木) 12:58:00 ID:POKDDnDZ
はいはいくまくま

374 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/06(木) 13:50:43 ID:QCtaLvTp
>>372
釣りだよね?マジレスだったらかなり引くw
売れないなんつってごめんね〜。

これだけじゃスレ違いなんで熊話を一つ。
向こうから食べにきたお客さんには、かなりコテコテにセールストークしますwww
熊ではないお客さんは、熱心に聞いてくれる。
熊は、目すら合わせようとせず、人が話してる途中でも既に歩き出し、大急ぎで逃げていくwww
熊の場合、なるべく長居をしたくないって思ってるから目つきがおかしくて、ちょっと笑える。

375 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/06(木) 16:26:10 ID:qJPqTsbI
とある物産展にて。

熊本の名産品として、馬刺しの試食が出されていた。
美味しかったら購入しようかと、試食に手を伸ばしたら
50代の夫婦が、トレイに乗っていた試食全てを持っていった。

夫婦はそれを口に急いで運んだ後、補充された分もまた奪取。
満足したらしく、誰とも目を合わせないよう下を向きながら、
そそくさとその場を離れて行った。

自分はあまりのことにポカーンとしてた。
馬刺し、そんなに高いものでもなかったのに。

376 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/07(金) 00:32:13 ID:buKM8mPt
三重県某市にあるジャスコ
その店には試食品を食べ、サンプル商品を大量に貰う
老婆熊がいる
片手には店から出たくず野菜を袋にいれている
肉の試食をしていたマネキンが老婆熊が「美味しい」を連発したので
「1枚、いれましょうか?」といったところ逃げていったらしい
老婆熊の姿を見ると試食品を隠すマネキンがそのジャスコには多いらしい

気になるのはその老婆熊がホームレスかただのケチかが気になる

377 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/07(金) 08:48:05 ID:zTP5KQK7
同じガキが一気に4人前も試食ししたので5つ目を断ったら
さっきからちらちらとこちらの様子を伺っていた、小太りの親熊登場。
すごい目つきで睨み付けながら、静かに「ウチの子にも試食させてください…」

ぁ?なんだこのババア、と思って
「この子のお母様ですか?この子ね、よほど気に入ってくれたみたいで
もう4人前も一気に試食してくれたんですよ!
だから、買ってもらえるようにお母さんにお願いしてみたらどうかなってお話したんです〜!!」
腹立だしさもあって、とても甲高い声の早口でニコニコしながら言ってしまい、他の客が一斉に振り向いてた。
母熊は顔を真っ赤にして「この馬鹿!」といきなり子供の頭にゲンコツ3発くらい入れたあと
子供の頭頂部の髪をわし掴んで、子供を引きずるようにズカズカと去っていった。
商品を買ってくれるどころか、礼も詫びもない。

確信犯なのに、子供だけのせいにするのかよ。

378 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/07(金) 10:25:08 ID:PJtHPZr+
そんな風に一度言ってみたい…

379 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/07(金) 13:52:08 ID:8Fe4a2bz
小熊はサイズの大きい服を着ている子供が多い

380 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/07(金) 22:25:03 ID:bzWaLCHX
某エイトプリンスの高校近くのスーパー三○の
その高校生からのお客様の意見のカードにて。

「時々パン屋に買い物に行くのだが、試食を隠される。
 試食を食べまくる生徒がいるからなのだろうけど
 こちらも客なので試食させてほしい」
(うろ覚え、丁寧な字と文章)

 この生徒自体は熊じゃないと思うけど
どっちかってーと店から学校に苦情が行くもんじゃないかと思った。

381 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/08(土) 08:50:28 ID:n3+ALRQo
>>380
買うために試食したいのだったら、そんな書き方しないよなw

買ってみたい商品だったのに隠されて気分悪かった、とか購買意欲が失せた、とか書くじゃん?
>>380をみる限り「高校生でも立派な客なんだから熊らせろ!」
と言ってるようにしか受け取れないね。

そもそもスーパーでやる試食なんて
主に主婦層が買う野菜果物肉魚系のものが大半。
高校生が自分の小遣いで買い食いするようなジュースやパンや菓子やデザート類の試食は
全体の3割もないと思うのだが。
つまり買いはしないが食べたいってことだ罠。

382 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/08(土) 09:24:25 ID:YER+wM7m
高校生はお腹すいてるからねw

383 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/08(土) 21:08:08 ID:PUMYGvox
高校に24汁

384 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/09(日) 22:30:09 ID:3eOyIkAS
セールストーク聞いてるふりしたり、小芝居する熊に
「演劇部とか入らないんですか?」
(=下手な小芝居バレバレなんだよ)て言ってみたい。
嫌みがすぐわかる熊がどんだけいるかしれんが。

385 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/09(日) 22:53:02 ID:YoflJQQz
子連れ客で、子供が食べたがるので親が試食クレとやってくること良くあるよな。
そういう時当然「奥様もどうぞお試しください」と差し出して、
「私はいいですぅ〜」とヘラヘラ去ってくヤツ。

おやつ配ってんじゃねえよ!!!金出すテメエが食え!!!

食って口に合わなくて買わないのは判るが
最初から『いいとこに子供のオヤツがあったわv』と
逃げる気満々のオーラ出してるヤツはうまいことスカして食わせない。

386 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/09(日) 22:53:38 ID:YoflJQQz
さげ忘れたうえに日本語がおかしいよママン・・・orz

387 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/10(月) 09:34:16 ID:9jS0076/
このスレの人たちは「美味しんぼ」のホームレス・辰なんか許せんのだろうな。

388 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/10(月) 10:54:02 ID:wbWag9lD
沖縄に遊びに行くホームレス〜料亭の味の変化にすごく詳しくホームレス〜♪

389 名前:864 :2006/07/10(月) 23:00:59 ID:rl+Scx9a
1日かそこらスレ見ない間にずいぶんレス進んだねw
変な憶測や拡大解釈があってもう、これだからDQN親はwみたいな。

390 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/10(月) 23:01:58 ID:rl+Scx9a
ンハっ誤爆しますたw

391 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/10(月) 23:14:13 ID:ZEofjDYK
DQN親については別に誤爆でもないような。

392 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/11(火) 14:33:32 ID:VM74SoYt
デパートの物産展もすごいよね。
人が買ってる時をねらって、ぱっと食べて消える2人組OLっぽい人たち
(上半身だけ運動量が多い)や、
歩きながら試食皿に手を伸ばして、口に持っていきながら立ち去るという
一連の動きが洗練されてるおばさん。
山盛りにして売ってる甘納豆を↑の動きで一粒かっさらっていったのにワロタ。
買う気がないから試食じゃないのが分からなかったんだろうけど。
しかも一番高い栗ww

393 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/11(火) 14:37:48 ID:m/wojjtn
彼氏が試食好き。
もちろん一人でいくつも食べたりはしないけど、
試食コーナー見ると必ず飛び付くから、一緒にいて
恥ずかしい。
おまけに私にまで奨めてくるから困る。
私にとっては立ち食い自体恥ずかしいのに…。
スーパーでは彼より先に試食コーナーを発見し、
さりげな〜く違う方向に誘導したりしている。

394 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/11(火) 15:00:28 ID:BXaBuxZ8
>>385
子供の口に合うかどうか
子供にだけ試食させるんだけれどダメですか?
勿論、口にあった場合は購入しますけれど。


395 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/11(火) 15:46:07 ID:XLtxjsAc
「どう?食べられる?」
「そっか、じゃあ買おうか(orやめようか)」

これ言えば問題ない

396 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/11(火) 22:44:51 ID:YcN5buwq
試食すすめをケチるなら試食しなきゃいいのに
もちろん、試食で売り上げ伸ばすことが目的だろうけど
試食用ひいてもそれほど売り上げに影響するものなのかな
こんなスレたつくらいだから
世の中食べるだけ!の人がほとんどでしょう

397 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/11(火) 22:55:00 ID:sWZ7Ru9b
いや、結構売り上げ変わるよ。
「タダだ!いっぱい食っとけ!」って思う人より
「食べちゃったし1個買わないと悪いかしら」とか
思う人の方が多いんジャマイカ

百貨店地下食料品売り場店員の意見ですた。

398 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/11(火) 22:58:19 ID:NhBCZI4w
>397
かなり真面目に地域制、客層による。

399 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/12(水) 00:25:40 ID:RoswAZwm
試食販売のバイトしてたんだが、
試食用のパンのトーストを店頭で作ってて、気付いたら親子連れの列ができてた。
そんなにもトースト食いたいかとドン引きした。

400 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/12(水) 00:33:03 ID:75g482KO
オイこそが 400へとー

401 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/12(水) 00:40:42 ID:uzsnUkpj
>>399
つか、無料ならなんでもいいんじゃん?
無料でも、必要のないものはいらない事ってあるけどなあ。

402 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/12(水) 01:02:53 ID:F5QVlXvg
試食用に商品をカットしていた。

子供が試食に腕を伸ばしてガッと大きく鷲掴み、
束になったままかぶりついてガフガフやりだした。

ギョッ!として顔を上げるとその母親と目が合った。

「いやー!あのオネーサンに でら(大変、凄くの意の方言)睨まれたぁぁー!!
でら睨まれたぁぁぁー!!!でら睨まれたぁぁっ!!」

・・・と、子供じゃなくいい年した母親が!大声で延々言っていた。

睨んでるのはおまいの方だ。
あと、睨まれてるって被害妄想沸くのは自分ら側が
みっともないマネした意識があるからだろうが。


「睨んでませんよ」「そんなことないですよ」とか返すと
更に激昂したりはたまた調子に乗って再度鷲掴み始めたりと
面倒なのでスルーしますた。正直二度と来るな。

403 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/12(水) 01:08:27 ID:j3Y7U3MQ
昔バイトしてた先の店長が独身のオッサンで
買い物して試食したら
「美味いね!これ。美味いから買うよ!試食したのな買わないなんて無いよな」
とかわざと大きい声で言ってやると店員は喜ぶしそばのおばさんは
気まずそうに買うんだよ
「俺良い事してれだろ」と言ってたの思い出した

404 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/12(水) 07:41:02 ID:PwylE/oH
>>394-395
試すための試食、そして購入という点では普通の客で
こっちとしてもなんとも思わないんだけど、
個人的に「バカ親だな〜」「王子様みたいに育ててるんだな〜」と
思ってしまう。学生だけど、こんな子育てはいやだなと。

405 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/12(水) 10:13:50 ID:nWdrQGnX
>>404
別に馬鹿親ではないと思うが。
王子様扱いしているなら、スーパーで立ち食いなんかさせないだろ。


406 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/12(水) 10:37:16 ID:+ZW55A+F
ここ見てるとその場に張り込んでまで試食(特に肉か?)を
食いつくそうとする乞食がたまに湧くらしいが。
そういうのって
「他のお客様にもお試し頂くものですからご遠慮願います」
とかなんとか言って追っ払えないもんなの?
やはり販売員さんからすれば例え言外にでも「失せろ」とは言いづらいかな。

407 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/12(水) 10:46:35 ID:hjbZYcRG
ああいう販売員って派遣や違うところから雇われて着てるのも多いみたいだから
難しいんじゃないかな。
注意するのも。 あと、 他人事だし。。。というのもある気がする

408 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/12(水) 11:04:59 ID:gUCAfRGN
子供の時、きゅうりと焼き豚に中華ドレッシングをかけたものが
試食で出されていて、何回も食べてしまった。
家で中華ドレッシング食べないから珍しい味だった。
さすがに4回目くらいで注意された&焼き豚を買ってもらった。
あのときのおばさん本当にごめん。

だから?今は試食キライ。
この前葛湯の試食をうっかり受け取ってしまい
葛湯嫌いなのに買ってしまった。しかも本葛だから高い。

409 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/12(水) 22:32:49 ID:nWdrQGnX
>>406
試食を断ると「試食5皿目を食べようとしたら断られた!ふざけるな!」
と、平気でクレーム付けてくる。
乞食ってのは好きなだけ食べさせてもらえるのが当たり前だと思ってんのさ。

410 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/13(木) 07:55:34 ID:fYycxXl9
 子供だけで来た時には
「パパかママ、一緒に来た大人の人がいいよって言ったら
 食べてってね」と言うんだけど
(あげないとかダメとかって言葉は決して使わない)
「あげないって言われた」とクレームを受けたことがある。
 クレームは「言ったもんがち」みたいなところがあるからなあ。
後日のクレームだと、例え嘘や言い掛かりでも第三者(店鋪)は
ホントかどうかはわからないし。

411 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/13(木) 08:24:50 ID:MAXT/6Am
その場でクレーム言わずにあとから電話とかでいうのがミソ。
乞食らしいよなw

412 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/13(木) 09:33:15 ID:2p477/C1
オーブンレンジと炊飯器の実演販売の試食を
全部平らげていった小熊がいたなぁ
親が電化製品見てる間に何度も何度も来て、
新しいのが出来上がると全部食べて行く。
同じメーカーの製品のプロモーションで側にいたんだけど、
あいた口が塞がらなかった。

413 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/13(木) 15:30:04 ID:KiecW7S/
どっかで試食魔が業務妨害で逮捕されたっていうのを見たような気がするのだが
ソースが見つからない・・・

414 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/13(木) 17:54:03 ID:FXPbHRj9
全員ひっ捕らえてブチ込みゃいいんだよ

415 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/13(木) 23:31:22 ID:80UIeu5D
>>414
 鬼 才 あ ら わ る

416 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 01:01:36 ID:jzlFIpsU
>410
「アレルギーや家の方針や健康状態などで
親が食べさせたくない場合がある」という話を
店舗の担当社員辺りとしておけばいいんだろうけど、
毎日いるならともかく一日だけだとタイミングがねえ。

そういうクレーム来たときのために「ちょっと前にピーナツクリームで
死んじゃった女の子がいましたよねー。摂取しちゃったのを
親に怒られるのが怖くて黙ってて、病院行くのが遅れたって・・・。」(実話)
という話をしょっちゅうしております。



417 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 06:03:17 ID:R5EzgnPY
>>416
そういややほーのニュースでそんなんあったなあ。
アメリカだけど、ピーナツバター食べた彼とキスして、っていう。
間接的に摂取しても死んじゃうなんて、アレルギーって怖いねー。

418 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 09:06:39 ID:X06VG5Js
『乞食をした』なんて理由で命を落とすなんて…
遺族は恥ずかしくて人に話せない罠。

419 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 09:34:05 ID:HeCpFowG
>>418
普通の神経ならそうなんだけど、熊家族なら
損害賠償求めて、悲劇の主人公ぶってウマーなんじゃなかろうか

420 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 09:34:45 ID:sR7zWFok
>>418
そういう親熊は店が悪い!アテクシの天使チャンは○○アレルギーだったのに勝手に食べさせた!
とファビョるんじゃないかね。自分の監督不届きは全部棚に上げてね。

421 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 12:08:30 ID:X06VG5Js
あーそっか。
そういえば母の知人が
「私の娘は珍に入団して、珍走してたらバイクごとトレーラーにひかれ死んだ」と母に話してきたらしく
母は「そんな恥ずかしいこと、よく他人に話せるよ」と呆れかえってた。
DQN親は「みっともない」という感覚がないんだろうな。

422 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 12:19:43 ID:X06VG5Js
珍=珍走団
つまり暴走族ね。

423 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 15:47:16 ID:dxgZ/LHi
>>422
大丈夫。わかるよ。

424 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/15(土) 21:59:34 ID:IUb1T4ke
さて、今日の成果をどうぞwww

425 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/15(土) 22:49:50 ID:fbFjEmm9
試食配る人に聞きたい。
家族五人で出かけた先で丁度スィーツフェアみたいな物をやっていたので来れなかった六人目の家の人におみやげを買うことになった。
いくつかの店で試食を為ていたので五人で食べて相談して決めた。

この設定で質問したい。
* 家族五人で一人ひとつずつ食べるのは不快な行為なのか
(大人数だから代表が食べろとか思うのか)

* 五人で食べておきながら他店で買うのは不快な行為なのか
(だったら食うなとか思うのか)

実際にうちの家族がやったらしい。話聞いてちょっとどうだろうと思って。

426 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/15(土) 23:40:33 ID:iPWK56fS
>>425
別に皆で食べて、結果他が良ければそこで買ったっていいと思う。
家族皆でおいしさは共有してほしいし
折角お金を払っていただくのだから、納得して選んでってほしいし。

嫌がられるのは、はなから買う気もないのに、
同じものを一人で何個も食べる行為。
ろくに味わわずカロリー摂取メインだと更にムカ。

427 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/16(日) 00:14:15 ID:5nYCPBb/
正直に言わせてもらうと、五つ食べさせたなら一個買ってもらうの期待する。
家で自分達が食べないなら、味見は二人とかでも良かったンじゃない?

428 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/16(日) 00:24:34 ID:Vlanr7N1
家族連れの場合、試食を渡すのは財布もってそうな父母あたりだな。残
りはくれと言われたら渡すって感じ。

429 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/16(日) 00:38:29 ID:LsuYT5+Y
貴重なご意見ありがとうございました。
私は六人目の立場なので現場は見てないのですが、「〇〇も美味しいけどあんたチーズ駄目だし」とか皆で言い合っていたので。
なんてゆうか…すいませんでした。

430 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/16(日) 02:57:46 ID:O5aOI9wM
>>429
明らかに熊じゃん。
あなたがチーズがだめなら、もうその時点でチーズ入りの商品は買わないの決定してるのに
なぜ5人もガツガツと試食する?
お前このスレを家族に見せろと言いたい。
一番ムカつくのは「買う気もないのに食う」行為。
みっともないという自覚がないからタチ悪いな。

431 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/16(日) 09:39:04 ID:jBYBYoMw
そこまで言うと、もう試食なんて実施するなと思うな〜
チーズ入りのだって美味しければ、429が食べなくても
他の機会にでも買うかもしれないじゃん

>>429も必要以上に恐縮すんな、なんかムカつく

432 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/16(日) 13:55:15 ID:O5aOI9wM
>>431
この場合「スイーツフェア」といった催事での試食でしょ?
つまりスーパーの食料品みたいに、いつでも店にある商品ってワケじゃあない。
それをまた買うかもって、いつ?次の機会まで商品名とかおぼえてるか?

まあそれでも乞食したければすればいいよ。
「買いもせんのに家族5人がかりで乞食する行為」がみっともないと思わないのなら?

433 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/16(日) 22:27:46 ID:kDH2+cP5
子熊だけ試食に寄越す親熊ってなんかに似てるなーと思ってたら
あれだ、鵜飼い。

434 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/16(日) 23:58:09 ID:jBYBYoMw
>>432
うん、だからさ試食なんてやらなくていいよ
正直スーパーに試食がいると邪魔だしウザイし迷惑だから


435 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/17(月) 07:21:15 ID:DjFWRo/w
論点摩り替えるな

436 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/17(月) 07:44:55 ID:YCMcYdm+
>>434
別におまえや乞食のために試食販売をしているんじゃないからw
試食なんてやらなくていいよ、なんて、
「社会的に発言力のない人間」が高みから言っても、ねぇ?(苦笑

437 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/17(月) 08:05:06 ID:a8wT+HP3
わかったからよそいってやれ

438 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/17(月) 09:22:28 ID:YCMcYdm+
昨日、ヨーグルトの試食をやっていて
子供が試食皿を犬みたいにペロペロなめだしてギョッとした。
親も注意しない。
子供は「おいしかった!」と言いながら親と共に去っていった。
買ってもらえないから、試食だけで我慢してるんだな…。

439 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/17(月) 09:46:28 ID:1/6HrVCI
でも、実際、試食がないと困ると思ってるのって
試食のマネキンに嫌われてる熊と小熊だけだよね

普通の客は
「つかまったら素通りするのも悪いし、売りつけられたらかなわんな〜
 試食なんていらねえよ、これだから土日に買い物するのイヤなんだよな」
とか思ってるのが大半だよね。


440 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/17(月) 09:50:17 ID:oAeyuHyA
>>438 ジュースやアイスクリームなどの試食で皿舐め子供の遭遇率、高い
家で躾をしていないかと小一時間

441 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/17(月) 10:10:12 ID:YCMcYdm+
>>439
試食販売を嫌がってる客が大半だとは、どこで統計をとったの?
そりゃあ嫌がってる人もいるだろうけど
大半ってほどかねえ?

442 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/17(月) 10:24:18 ID:1/6HrVCI
試食マネキンやってる自分が一番よくわかってんじゃないの

443 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/17(月) 10:26:59 ID:Z827ULQA
試食マネキン
制服を脱がずトイレに入り、石けんで手を洗わない
試食品
唾飛びまくり 子供が素手で触る

気持ち悪くて食えない

444 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/17(月) 10:27:58 ID:1/6HrVCI
いずれにしても
試食に喜んでる人=熊、小熊のみ
普通の客は
いてもいなくてもどうでもいいかうざがってる
のどっちかじゃねえ?

445 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/17(月) 11:33:37 ID:NKlNZR50
子連れにはウザイ存在。

試食マネはじめてから付き合い方わかって、上手な付き合い方も教えられるようになったけど。
それまでは「買いたいものは試食せずとも買うから」派で、
欲しがる子供にいちいち説明してやめさせるのが面倒だった。

静かに買い物したい人にとったら確かにウザいだろうが、
テレビのCMや雑誌の広告ページを無くしてくれ、と言うのと同等だと理解して諦めるが吉。

446 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/17(月) 12:37:54 ID:tT67YKau
ID:1/6HrVCIは何必死になってんの?
マネキン経験あり?

447 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/17(月) 21:51:23 ID:YCMcYdm+
みなさん本日の成果をどうぞw
ちなみに自分は親と行動してない浮浪ガキに囲まれ大変ですた。
いい加減にしろよ馬鹿親www

448 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/17(月) 22:57:38 ID:JM390vTQ
今日、せっかくこだわりのディナーを作ろうと気合入れてたのに
つみれとか、たくさん入った汁をいただいてしまい、
空腹感が無いまま、ディナーを迎えてしまいました・・・

ぜいたくな愚痴だよ・・・

449 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/17(月) 23:02:47 ID:NKlNZR50
>448
それ、いわしのつみれ汁とかいわしバーグとかタコバーグとか売ってるテナントじゃない?
もんのすごい奨めてくるよね。
いわしのつみれは簡単だから食べなくても時折買うけど、
あの大量の試食はホントに勘弁w

450 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 00:02:23 ID:b9jDYTzf
>>449
そう、それ。

451 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 15:07:30 ID:Vz3yF2ca
昔、デパートでワインフェアを開催してたので、3〜4本くらい買おうと思って行ってみた。
適当にワインを物色してたら、おばちゃんが試飲を薦めてきたので、
気になっていた銘柄だけをチョイス、試飲して、即決する。
ってのを4本くらい繰り返したら、おばちゃんも気を良くしたのか、
他の銘柄の試飲品を引っ切り無しに薦めてくるようになり、
薦められるものを断るのもどうかと思い、ありがたく頂いてたら、
結局、ほぼ全ての試飲品を頂くことになってしまいますた。


帰宅する頃は千鳥足になってました。

こんなオレは熊?

452 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 15:17:04 ID:Sjy0LF8T
勧められて飲んだのなら別に熊じゃないよ
熊は買う気もないのに自ら近寄ってきて試食だけ頂いていく人たちの事。
それに買ってくれるお客さんは神様さ。

453 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 15:39:12 ID:Vz3yF2ca
>>452
そう言ってもらえると心が救われるw

ただ、おばちゃんに薦められるまま飲んでたら、
結局まる1本分くらい頂いてしまったので
「コレは試飲じゃねぇだろ」と自責の念にかられてしまってたのです。

あと、おばちゃんも薦めすぎです><;

454 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 15:44:55 ID:PcaIIatG
4本も現物買ってりゃ、サービスの一環だよ。
キニスンナ。

455 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 14:12:01 ID:BRzACogx
いわしのつみれ汁先日試食進められた。
買う気がなかったのでお断りしたら味見だけでもと言われ頂いた。
「美味しかったです」と言ってレシピとかのお話聞いていたら人が集まりだした。
そのマネキンさん男性だったけど試食してもらって褒めてもらえると
他の人に勧めやすいらしい。

456 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 22:57:43 ID:ZDnix26y
つみれの人っていつも上手いよね
なんか買う気なかったのについ買ってしまう
試食であっつい汁物というのもなんか嬉しい

457 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/20(木) 00:52:42 ID:hg1d4WJC
僕はつみれハンバーグとつみれ汁を最後だからと2人前もらってしまった・・・
マネキンのあんちゃんありがとう。

458 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/20(木) 16:28:03 ID:saEDPmUg
テリーヌの試食をしてたら後ろから押しのけられた。
試食皿の前には私ともう一人いて、どちらも端の方に立っていたから、
押しのけるほど邪魔だとは思えないんだけど、何この女?
セールストークを始めてた販売員と私ら客2人で思わずまじまじと見た。
そしたらその女、左手で1つ食べ右手で残りの試食品鷲づかみにして、
雑踏の中に去って行かれました。
残った3人で唖然。一瞬何が起きたか分からず確認しあっちゃったよ。
話には聞いたことがあったけど、目の当たりにするとびびるね

459 名前:458 :2006/07/20(木) 17:04:14 ID:saEDPmUg
もう1つ。
これは私が中学生の頃のこと。
何故か店員がいっつも奥の方にいるデパ地下のおせんべい屋さんの前に
『ご自由にお食べください』って書かれたアクリル箱(数種類のおせんべい入)が常に置いてあった。

いつも心惹かれてて、でも買わないのに食べちゃいけないと思って素通りしてたんだけど、
お小遣いを貰ってやっと買えるぞ、どれ買おうかなと試食。
そしたら、試食しているのに気付いた店員が血相変えてすっ飛んできた。
その勢いにびびりつつも、丁度買う物が決まったところだし、
呼ぶ手間が省けて良かったと「これください」って言ったら、
店員明らかに気勢をそがれた感じ。

何だろう?と不思議に思ったらそいつが、
「今回は買ったからまあ許してあげるけど、こういうのは食べちゃだめなんだよ」だと。
だったら、試食品なんて置くなよ!!
と思ったけど、所詮リア中、心の中で思っただけ。本当、納得いかなかった。


460 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/20(木) 17:40:22 ID:w1qht9LU
…うわ、商品買ったのに熊扱いされたのか…乙。

461 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/20(木) 18:14:37 ID:SVGWbs32
>>459
それはひどい。
その店、今でも営業してる?

462 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/20(木) 20:34:26 ID:HJMpF9SF
>>459
昔の話だし、もう気にするな。
あんたが悪くないことは皆わかる。

463 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/21(金) 01:09:51 ID:fp1P4yiI
>>459
もしかして・・・同じ制服の学生に大量にクマーされて
神経過敏になりまくってたタイミングに
運悪く459登場、とかか・・・?

試食をタダのおやつと思ってるアホと混同されたんだな。
激しく乙乙。

464 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/21(金) 08:19:10 ID:3qxMEIC+
仮に459がいつもの熊だったとしてもだ。
「今回は買ったから許してあげるけど」
なんて、よく言えるな。
ましてや459は熊ではないのに。
そいつ何様だ?わかりやすい当て字や伏せ字で晒してホスィ。

465 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/21(金) 10:52:33 ID:nKTKRuaO
>>464
>458が現在いくつなのか分からないけど、リア厨の頃なら
かなり昔の事じゃないか?今さら晒しても・・・って気がするが

>458は見た目がおとなしそうで、言われやすいタイプなんだろうね
乙でした。

466 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/21(金) 16:46:48 ID:3qxMEIC+
いやいや。店がまだ存在するのなら
宣伝してあげるといいんじゃない?という話w

467 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/21(金) 16:57:52 ID:l0QRsS1q
つーか上から目線がムカつくな。

468 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/21(金) 17:02:33 ID:l0QRsS1q
>>446
必死なのはテメー

469 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/21(金) 21:45:02 ID:3qxMEIC+
そんなことより、また土日がきましたよ。
マネキンの皆さんがんがって下さい。
スーパーへ行く人も面白い熊をみたら報告よろしこ下さい。
自分も客で行ってきます。

470 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/22(土) 00:46:40 ID:K5LGmwCm
>>459乙!

私も同じ目にあったことあるよ。
晩御飯の買い物に来て焼肉にしようと肉売り場にいったんだ。
そこに塩味とみそあじのタンがあってどっちにしようか迷い丁度試食が
できあがったところだったからそれで味見て決めようとしたらこっちは
無視して、私より先にそこにいたおっさんにしか試食をさせない。
でも不味かったら嫌だったのでもらっていいですか?としお味を食べ、
みそ味のものも味みてからと思ったら焼けているのに試食皿にださない。
マジでこまったんでみそ味のほうはどんな味なのか説明してくれと頼んだ
ら目もあわせず適当に返事。

でも時間がなくてもういいやと塩味のを大人買いしたら、ものすごくびっ
くりされた。
そのあとにみそ味のほうも味みますか?とすぐにだしやがったけど「結構
です」と突っぱねて帰った。
それ以来私がそこにいくとそのおばちゃんは試食を進めるが絶対そのおば
ちゃんの時は食わないし買わない。
よくそのスーパーは利用していて、試食するときは殆ど買っている。
(たまに不味いのがあるので買うのを辞めるときがある)

べつに熊対策はいいけど見極めできないなら対策なんてすんなと言いたい


471 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/22(土) 06:30:30 ID:sXZqJR5T
>>470乙でした。
どうやら専属マネのようですね。
専属のババアは、自分は客より偉いとか
優遇されて当然だと勘違いしちゃってる系が多いんですよ。
もちろんそうでない人もたくさんいますがねー。
専属は「気に入ったらまた今度買ってねー!」とバンバン試食をすすめて
お客と仲良くなれるのが最大の利点なのになあ。

472 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/22(土) 07:29:30 ID:bK+4WmUs
 昨日のハムソーで、子供だけできても断らずに
バンバンすすめるだけじゃなく、2個以上食べる人には
「お皿にあるの全部食べてってねー、新しいの焼くからそれもねー」
いっそどれだけ食べるのやら、はた目に見て面白そう、万が一買って
もらえたらラッキー(気に入ったらそのうちにでもよろしくねー)と
わんこそば状態にしてみた。

 大人は遠慮する人が多く(子供に混じって必死なおばさんもいたけど)
男の子より女の子の方がよく食べてた。最高はギャル風小学生の女の子二人
(いっちょまえにつけ爪してるくせに、靴汚い)でウィンナー2束。
よく飽きずに同じもんばっか食べられるよなあ。いいもん見せてもらいました。
 つか、夏場に動物性の食べ物摂り過ぎると体臭臭くなるし、そもそも太るけどな。

473 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/22(土) 08:00:32 ID:sXZqJR5T
赤伝かな?
どう、いつもより売れた?

感情をプッ頃して熊にでもお客様にでも試飲試食ガンガンさせて
バンバン売り込みトークを展開しているとかなり売れることがわかってきたよw
熊って、遭遇してイライラするものじゃなく
遭遇してニヤニヤするものなんだよねw
そういう意味で>>472は勝ち組。

474 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/22(土) 09:21:57 ID:sXZqJR5T
たかが牛乳の試飲に1時間以上も早く到着した自分に乾杯!
しかも片道2時間の道程だぜ!

475 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/22(土) 22:33:52 ID:BcFqciXo
今日、中国人の熊が来た。
商品説明をすると「日本語わかりません」と日本語で言いやがった。
「今、話してますよね?」と突っ込みを入れると中国語でブツブツ言い出した。
頼むから日本に来ないでくれ!!

476 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/23(日) 02:08:52 ID:DAuMmplp
>>475
ほうほう。
よくわからんがそのシナ人は明らかなクマだったの?
「アテクシ ニホンゴ ワカラナイアル」
みたいな感じで話を無視して食い荒らそうとしたならともかく、
日本語ワカリマセンて言っただけで追い返す形になっちゃったなら少し可哀相な気も…。
日本語わからないって日本語で言わないと伝わらないからそれくらい勉強するだろうしね。



別に肩は持たないけど

477 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/23(日) 23:25:48 ID:tMsNnEK4
遠くから

「わーシショクだー!」とか
「@@ちゃん、**があるよーもらうー?」とか

そういう声が聞こえるともうクマーの予感。

478 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/23(日) 23:35:07 ID:4wAJceiV
試食と販売が同じ列に並んでいるところの最後尾に並んだけど
脇から横入りしたいようでグイグイ割り込みをしてくるキモイ男がいたから
ベタベタしててキモイって2回くらい言ったら逃げていった。
買うつもりなんて無くて試食したいだけの卑しい男だったんだろうな。
試食だけして足早に逃げていく連中ってなに考えてるんだろうね?

479 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/24(月) 00:06:17 ID:ZraX9hKx
>>478
「タダで食べたいだけです。1ミリも買う気はありません」じゃん?

480 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/24(月) 00:20:39 ID:P2ZXFsd7
>>478
ひょっとして痴漢やスカート盗撮魔だったのかもよ?
連中はメッチャ人ごみか全く人がいない状況に出没する。

481 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/24(月) 08:22:55 ID:AYUKUIh0
うなぎの試食をヲチしていた
凄まじいの一言に尽きる
大人は楊枝に何個も刺し、子供をのっちそけで食べる
子供は何回も食べる

高額食品にたかる姿は地獄絵巻でも見てるかのようでしたよ

482 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/24(月) 14:01:41 ID:eiaKN88n
>>481
国産鰻だったのかな。
中国産でそれだったらなんか笑える。

ジャ○コで牛肉の試食が出てきた時も凄かったなぁ。
見るからにDQNっぽいオバハンが「あっ肉だ! パパー!肉出てきたよー!!」と
遠くにいた旦那を呼び寄せて食いまくってた。
旦那の方もたしなめりゃいいのに、ノコノコ出てきて食ってる。
よほど肉に飢えていたんだろうな。

483 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/24(月) 15:44:01 ID:wK7fwq6f
>>482
恥ずかしすぎ

484 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/24(月) 20:06:28 ID:TqJ3OpRJ
昨日、貧乏で買う気もないのに鹿児島産鰻を試食してしまいました。
すんません。
でも、美味しかったです。

485 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/24(月) 22:41:52 ID:z1QKN5n3
カロリー摂取に必死すぎwwwwwww

とおもいっきり見下してます。

486 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/24(月) 22:43:34 ID:ZraX9hKx
熊にはバンバン食わす。そうすっと
「みっともないわねえ。でも私は買うわよ」と
買ってくれるお客様も多い。

487 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/25(火) 10:12:35 ID:AABFV4uI
>>486
でも餓鬼のようにむさぼり食ってる奴がいると
普通の人が気味悪がって寄ってこないよ・・・

488 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/25(火) 11:58:00 ID:s6j+8dA0
土曜に豚蒲焼きの試食販売。
頭の足りなそうな乞食小熊が、飾り付けで肉の下に敷いてあるレタスごと
爪楊枝に突き刺して口に頬張ろうとしたんだけど、
レタスがデカすぎて爪楊枝からはずれた。
急いで「こめんボク、レタスは飾りだから〜」と
台の上に落ちたレタスと肉を拾い上げようとしたら、
私がそれを口に入れてくれると思ったのか、
小熊が口をあーんして一時停止。
私も、横にいた他人のおっさんも呆れかえって一時停止。
やっぱり足りない子だったんならしゃーないけど、
そんな小熊を放置すんな馬鹿親。

489 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/25(火) 17:34:42 ID:ok2WPpXH
以前、ドケチな家族がテレビの特集があったけど、
試食コーナーで、毎日食費を浮かすのが寒すぎたよ。
子供連れて、いろんなスーパーをまわってんの。

店員さんも、毎日のことだから白い目で見てたけどさw

490 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/25(火) 21:15:00 ID:BU4K7Toa
>>489
それはドケチな家族を密着取材ってこと?
それとも店に張り込んでヲチか?


前者ならあまりの厚顔無恥さに恥ずかし過ぎて耐えきれん。
まあ後者でも誰が見てるかわからないとこでやってるのは恥ずかしいがな。

491 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/25(火) 21:21:21 ID:UJIj6EYB
今日某スーパーでまいたけとしめじを売り出していた。
試食はまいたけのサラダ。
「どうぞ〜まいたけのテンプ…じゃない、サラダです。」
と渡されたので笑いながら受け取りいただいた。普通においしかったので「あ、おいしい。でもテンプラじゃないよねw」と笑うと
「先週まで別のお店でテンプラやってたんですw」とむこうも苦笑い。
安かったので買いました。
…が、まいたけをカゴに入れてる私にマネキンさんが「ありがとうございます」と言ったその時、現れましたよクマ2匹。
小学生2人の兄弟でしたが何も言わず勝手に次々食べる食べる。
親クマは見当たらない。目が・になりました。

492 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/25(火) 21:29:11 ID:ByWAWNkW
http://cclemon.ath.cx/nijiura/src/1151763404042.jpg

493 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/25(火) 21:32:27 ID:La8YdZWq
つい先日、土用の丑の日だからと旦那とスーパーにウナギを買いに行った。
で、ウナギコーナーで試食をしていて、マネキンのオバチャンが
『はい!!食べてって〜♪』
と試食用のウナギをくれた。
『ありがとうございます』といい食べて美味しかったし、そもそもの目的がウナギの購入だったので
オバチャンの勧めてくれたウナギを購入。

その時、私たちの後ろを通ったスキンヘッドの60ぐらいのジジイにもオバチャンはウナギの試食を勧めたが
『俺は白焼きしか食わないんだ!!』
とか言いつつ、しっかり3回も食べてましたよ・・・。





494 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/25(火) 22:23:09 ID:wrGUlK/t
5〜6年前、伊勢原の、とうき○うだっだか、ヨー○ドーだったか忘れたが
ヨーグルトの試食コーナーにいた韓国人か中国人風の人に
試食を勧められて、晩飯の前にヨーグルトなんて食いたくないと思いつつ
せっかくだから、いただいて、「どーも、ごちそーさま」と言って帰ろうとしたら
ものすごい形相で「んーだよォー かぁーえーよォー!」って言われた。

それ以来、試食を勧めてくる人が怖い・・・

495 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/25(火) 23:08:53 ID:P9PTRMvW
食いたくないと思いつつせっかくだから・・・?!

食いたくないし買う気もないなら食うな!!!

496 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/25(火) 23:32:30 ID:qCmtWqn0
そのマネキンも接客業として最低だが
「ごちそうさま」の一言で去ろうとする>>494もタチの悪い熊。
>>494みたいな対応されたマネキンの大半は
あからさまに「はぁ?買えよ乞食」なんて口には出さないが心の中では思うだろうよ。

497 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/26(水) 00:18:49 ID:fWpK8h+Y
一口程度食わせた程度で買えって世の中、そんなに甘くなかろうに。


498 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/26(水) 03:43:22 ID:gkaODwzh
私マネキンだけど、別にそれくらい熊じゃないよ。
客が試食しにくい流れにしないでくれよ。
勧められて試す、そこでおいしいと思えば買おうかなと思う。
これが試食の基本なんだから。
食べてる間にセールストークして買おうかなという意識に持っていくのがマネキンの仕事。
今回のパターンはそのマネキンに力がなかっただけだ。

499 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/26(水) 08:20:43 ID:TWOjLuN+
>>495が全て。
食べたくないなら試食を断れ。
買いたくないなら食うな。
おいしくなかったら「おいしくない」と言って断れ。
「ごちそうさま」じゃ感想にならない。試食=無料サービスと認識している悪質な熊と同等。
買わないなりの理由を言うのが筋。
おいしくないとか金がないとか食えって言うから食ってやっただけだとか
客なんだからそれくらいハッキリ言えよ。

500 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/26(水) 08:54:44 ID:gkaODwzh
>>499
だから、それを聞き出すのがマネキンの仕事だってのに。
一般の人に欲出しすぎ。
試食がどんなもんかなんて、わからない人ばかりなんだから。

501 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/26(水) 12:37:58 ID:mMdqsw0m
日頃から熊にムカついてるのはわかるがだからといって
所構わず噛み付いてどうするのかね。少し落ち着けよ。
俺もマネキン経験があるけど>>499と同意見。
少なくとも鼻息荒くして糾弾したり目くじら立てるほどのことじゃない。

502 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/26(水) 12:39:25 ID:mMdqsw0m
>>499×→>>500

アンカー間違えた。

503 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/26(水) 19:55:36 ID:b0YKH4ru
試食を勧められた時、「無視する」のと、「食べるが買わない」のとでは、
食べるが買わない方が試食コーナーの人に対して失礼なの?


504 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/26(水) 21:53:50 ID:Z36tbgW5
無視してくれたほうが断然(・∀・)イイ!

505 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/26(水) 22:11:26 ID:OQlJ8PKc
そんなことないよ、食べてって欲しいけど…
確かに買うつもりないなら試食を断ってくれた方が
打率が上がって、ウマーな部分もあるけど
でも、味の紹介って意味もあるから、普通に1回くらいは食べてって欲しいかな

常識の範囲内の行動なら熊扱いされることもないと思うし
今日はごめんなさいね、とか何とか言って離れてってくれればこっちも
試食してってくれてありがとう、って気持ちになるんだけどな

506 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/26(水) 22:37:39 ID:pCOkKrQD
>>499
じゃあさ、うるさいから黙ってやって
声かけないで

507 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/27(木) 12:20:51 ID:AUvEsTUH
なんか熊と1回試食がごちゃごちゃになってる気がする
買う気が無いのに試食するっていう行為が熊なのか?
ここで言ってる熊はそうじゃないだろ?

508 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/28(金) 00:42:18 ID:XxcUgVV3
>>489
それ、たぶん私も見たよ。

試食を、食べ放題のバイキングと勘違いしてるような食いっぷりだったw
しかも子供連れて母親がみっともないし。
当然のごとく、買い物カゴは空だったのには呆れたなあ・・・

509 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/28(金) 14:35:11 ID:61KOs0Qf
>507
買う気はないけど、試食したらおいしかったから買うってのもあるよね。
でも
> 確かに買うつもりないなら試食を断ってくれた方が
> 打率が上がって、ウマーな部分もあるけど
こういう事情知ると、食べて口に合わなかったとき断りづらくなるから
もう試食自体を避けようって思った。

510 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/28(金) 18:18:38 ID:UMdSWLLs
わ、ごめん自分507なんだけど
打率って言っても商品によるけど0.2割〜3割くらいのものだから
気にしないで買うのは断ってくれていいんだよー
試食は普通にしてってくださいorz

ていうか、差し出されたり、試食勧められたら買う気なくても受け取って欲しいよ
嫌いなものじゃなければね

511 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/29(土) 23:38:52 ID:OQwoOabn
ソーセージやヨーグルトぐらい、試食しなくても味の想像つくが
新しい発見に飢えてる時なんか、珍しい郷土料理や、世界の料理の
試食コーナーがあればいいと思うけど・・・

やっぱり採算性からして、万人受けしないものの試食なんて無いよなあ。

512 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/31(月) 07:54:31 ID:fDOPHhiQ
試食をすすめられたら、試食皿を取ってそのまま通り過ぎるよ。
セールストークきくの面倒だし時間も勿体無いから。
あ、ゴミはきちんとレジ下のゴミ箱に捨ててますんで。

513 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/31(月) 08:10:17 ID:nFhFqCO9
ゴミの分別にご協力を。

514 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/02(水) 06:26:56 ID:3v+ACl5n
試食・試飲バイト41店目は無いんだね。

515 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/02(水) 11:07:24 ID:TJEusJmL
? あるよ

>>512
しょうがないと分かってるけど、512みたいな客嫌い
食べたかっただけでしょ?試食乞食ww

516 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/02(水) 12:52:56 ID:1uWsPipl
>>515
釣れますか?

517 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/02(水) 21:16:58 ID:MFpr4GVa
試食し終わった爪楊枝を、すぐそばにあるゴミ箱ではなく
もとの、食べ物が乗ってる皿に戻すやつは全員氏ねと思う。
売り場に投げ捨てるヤツもな。

518 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/02(水) 23:13:55 ID:bWXhMc43
>>517
皿に戻すどころか、全然使用していない爪楊枝入れに戻すじじいもいる
からなぁ。そういうのを戻す奴は、何故かじじいが多い気がする。

519 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/03(木) 04:52:47 ID:27qZtOt/
時折スパゲティ(乾麺)が刺さってる奴もあるが…

520 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/03(木) 14:50:22 ID:mnjV112g
>519
子供や年寄りのノドに刺さるのを防止するためだね。

521 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/03(木) 14:56:28 ID:UX7q7CwZ
>>520
イロイロ問題のある韓国だが、ハルサメ?の楊枝を使う習慣は是非日本でも
取り入れたほうがいいと思う。ごみ収集のときに事故があるって言うし、
実際ゴミ捨てるときに怖いしね

522 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/03(木) 18:49:05 ID:bW186Jc1
>521
春雨っつーか澱粉に色をつけたヤツですよ。
よく食品ゴミを飼料やら肥料に再利用するそうですが
爪楊枝だと危ないからだそうで。

523 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/03(木) 19:48:32 ID:2SJAEfpQ
そして、熊共はその「食べられる爪楊枝」をボリボリ貪り喰うわけですなw

524 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/03(木) 20:49:24 ID:kJCHCHCU
前にマネキンやってて売り上げもいいほうだったけど
試食魔はすごく迷惑だった
配りたいときになくなってるとか
どっちかっていうと、無心な相手に味を見てほしいのに、ただで食えるという欲望むき出しのヤツが奪い取っていくのは心苦しかった
私はガキには「お母さんが一緒じゃない子供にはあげられない決まりなの」で通してた

一人一個ね、で収集がつくのはいいほう
4家族くらいで来る若そうな母親とバカそうなガキとか、全員分貰おうとするからたちが悪い
ラーメン類は試食のために行列ができるけど、買おうかなって思って並んでる人と、食うだけって並んでる人は区別つく
食った後で買うかどうか悩む余地のある人も分かる
いっぱい並んでるから分からないよねとか、思ってるだろうけど
一日中売り場に立って暇してるんだから、みんな人の顔はよく見てるよ
さっき食べたのに、前の日食べに来たじゃん ってすぐ分かるよ
恥じる心を持ってない人が多すぎる

525 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/03(木) 21:08:47 ID:mnjV112g
524が言いたいことの殆どを言ってくれた気がする。


526 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/04(金) 00:21:28 ID:d2zB4T8C
このまえハムソーでガーッと試食品並べて出してたとき。
ひとりの女の子(幼稚園〜小学校低学年)がひとりで現れた。
接客中だったから、「お母さんと一緒に来て食べてね!」と声かけた。
その子はおびえた目を向けつつも、試食の前を徘徊・・・

そのまま試食の1つを手にしたから、その子のそばまで寄って
「お母さんが良いって言ってから食べてね!!!」と
きつーく念を押した。だって取り上げるわけにいかないし・・・
その子はおびえた目をして爪楊枝を握り締めて去った。

口 の き け な い 子 供 は 離 す な

527 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/04(金) 07:49:52 ID:3rCK/Yh8
たんなるサドだな
ババアに文句いうとうるさいから
口のきけない子供を脅して鬱憤はらしてるだけ

528 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/04(金) 20:21:24 ID:IvfnvjG4
野放しのガキに食べさせるメリットが一つもないからあげたくないのは当然かと

529 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/04(金) 21:37:10 ID:XM2sY6yT
ハムとかソーセージはアレルギーある人もいるしね

530 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/04(金) 23:05:53 ID:Qdv54/kd
そだね、卵入ってるものもあるし。
あと、犬食いで食い散らかされたりして迷惑。

531 名前:526 :2006/08/04(金) 23:58:49 ID:d2zB4T8C
>>527
アレルギーが心配だから注意してるだけだよ。
接客を巻き気味に切り上げて、傍まで行って
○○入ってるけど食べれる?って聞いても何も答えないし、
聞こえているのかどうかも疑問だからもう心配で(;´Д`)
問題になる以前に、命に関わることだし
私の作ったもので小さな子供が辛い思いすんのは嫌だ。

で、強引に試食引っつかんで食べようとしたから
少々きつめに念を押したんだけど・・・

ただ試食品をその子が持ち去る瞬間、おびえた目でちらちら振り返りながら
小走りに駆けていく姿にちょっとイラついたことは認めるorz
なんで「下さい」のひとことも言えないんだろう。
っていうか、やっぱりそんな子供を野放しにする親が悪いと思う。

以上、長々とチラ裏ごめん

532 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 01:24:10 ID:Ts+hWq+1
>>531
それは後だしですね
前のレスじゃしゃべらない=くださいと言わない 程度にしか情報ないし

まあ、アレルギーや親が間食させない主義で後から文句言われたりクレームがきたりすることもあるから、「子供連れのお母さん」に子供の分も伺ってあげることもあるけど、基本的に「子供」にはあげない


533 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 06:26:08 ID:ZXX7ik6/
なんだっていいじゃん。
自分は人間が腐っているから
躾の悪い野放しガキが試食をガツガツ食べて
アレルギーでぷっ倒れ母親がオロオロしたらいい気味だって思ってる。
母親も恥ずかしいよね。躾が悪くて卑しい行いをしたために
命を落としてしまったのだとしたらw

534 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 07:51:48 ID:CUJ74Iia
>>533
そんなDQNな母なら、「うちの子が試食品を食べて死んだのは試食を出した店と
メーカーの責任!!!!!1ふじこふじこ!!!」ってなりそうだ。

535 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 08:29:22 ID:Ts+hWq+1
それと「勝手に子供に食べさせたマネキンの責任」


536 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 08:54:57 ID:PmCyGPsB
>533はマネキンじゃないからそう思うんだろう。

537 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 21:25:07 ID:ZXX7ik6/
>>534-535
乞食のうえに親としての監督責任も棚上げかよwww
DQN乞食親子にとってみれば本当に試食は至れり尽くせりなんだな。

538 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 21:38:57 ID:ZXX7ik6/
そんな自分は今日ドリンクやってた。ラスト1ボールになってから来た子連れの若夫婦曰わく
「ぐるっと店内を回ってから最後に買いに来るね!」
普通、買う気があるならラスト1つなんだからすぐ買うだろw
そうですよね!このドリンクは高いですからもう少しご年配のお金に余裕ある方むけですしね!
またぜひおながいしますね!!!試飲だけでもしていただけてありがとうございました!!!
ってデッカイ声で笑顔で言ってやったw
熊は恥ずかしそうに忙しく去っていって、店の人は隠れて笑ってたよ。

539 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 21:59:49 ID:Ts+hWq+1
>>538
セリフそのまま書くのなら2ch語混ぜるなよ気持ち悪い


540 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 22:15:32 ID:ZXX7ik6/
スマソw

541 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 22:31:29 ID:egLZAA6v
試食のバイトやったことあるんだが。
俺がセッセとポークビッツを焼いていたとき。
とことこと餓鬼が三人ほどきた。目線はウインナ-。
食いたそうだからまあ、一人一個ずつあげた。
「美味いか?」と聞いたら「うんといったので」
お母さんに買ってもらうと沢山食べれるよ。と言った。
すると、餓鬼どもは調子に乗ってまた食おうとした。
「あんまり食べるとおなか壊すよ!!」と少々きつい言葉を言ったら
泣きそうになったので、「ごめんね。いいよもう一個食べても・・・」と言ったら
嬉しそうに食って奥深くの冷凍コーナーへ走っていった・・・・。

ため息しか出てこなかた・・・。
しかしその後にボンレスね-チャンが3袋買ってくれたので少し嬉しかったがな・・・。

542 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 23:49:01 ID:mkoS+LSo
見える範囲に手洗いの入り口がある売り場だった。

母親の後をついて手洗いに歩いていった、小学生1、2年くらいの女の子。
スカートをまくりあげ、パンツの中に手を突っ込んで、
微妙に上げ下げしつつ(うげえキモチ悪いもん見ちまったorz)
かといって切羽詰ってる感じでもなくのんびり入っていった。

・・・・その後試食を引っ繰り返す勢いで皿に手を突っ込んで
食べていった(勿論親も。で、買わない。)。

・・・そりゃ、勿論、手は洗ってるよね?
洗ってると信じるよ?他の客だって何触ってきたもんだかわかりゃしないし。
気持ちの問題だとはわかってるよ・・・


でもガバー、ごそごそベタベタ、の手はなんかイヤ・・・

543 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 00:24:59 ID:nHQSrxsl
>>538
GJ!!
>「ぐるっと店内を回ってから最後に買いに来るね!」
熊の常套句になりそうだなw

とある物産展で出会った熊。
好きな店が数種類のお菓子を持ってきていたから
店前で悩んでいたら店の人が表に出していない試食品を各種1つずつ出してくれて
「悩んでるなら試してください」と言ってくれたので食べようと思ったら、
突然現れた熊が横から手を伸ばして全部持って食べ歩きしながら逃げていった、
店の人と俺はそろってポカーン…熊ってどういう神経してんだろ?


544 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 02:14:34 ID:zA3YwLtG
試食熊には神経はありません。
脊髄反射で生きているので。

545 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 07:50:35 ID:s1AcEg3e
あーそういやいるなあ
ズボンだかパンツだかに突っ込んだ手で
試食する子供。親は知ってんのか?

546 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 11:42:13 ID:7q2Ikt1u
「他に買い物があるから後で」とか「最後に云々」は
「おいしくなかったからいらないわ」「まずくはないんだけど、買ってたくさん食べる気にはなれない味ね」って言えない人の控えめな断り文句だと思ってた

それに対してムキになっていやみを言う>>538かっこわるいなあって思った

547 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 13:29:26 ID:WjVnWTms
>>546
まあそういう意味での断り文句として「後でまた来る」をつかう人もいるが
試飲しているときの表情でまずいか乞食なのかはだいたいわかるんだよw
自分は栄養ドリンク専門だから他の試食販売の場合はワカランけどね。
ちなみに538のドリンクは絵巣カップw

548 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 13:48:24 ID:RrkpQN02
>>538
GJ!

549 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 13:51:37 ID:WjVnWTms
今日は昨日とは別の薬局店頭で試飲即売やっとるんだが
店の出入口真ん前の車椅子マークの駐車場に
車椅子の人が乗っているにしては小さな車が駐車した。
案の定、出てきたのは赤ん坊を連れたいかにもデキ婚くさいDQN夫婦。
DQNでも、こういうことを平気でやるタイプが一番嫌いだ。
しかも予想通り試飲目当てに寄ってきやがって、頭に来たからセールストークを長々とかまし
DQNが痺れ切らして「試飲させて」と言ってきたので「まだ冷えていないんです」で済ませた。
乞食とDQNは=で繋げられると思う。

連投スマソ。本当はこれが書きたかったんだw

550 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 14:35:45 ID:gPek9ERy
>549
あんたなかなか多彩な攻撃技もってるなw

551 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 18:16:19 ID:4IqmwZcn
そんなくだらない嫌がらせするくらいなら
車椅子の駐車スペースには止めないでくださいって
ちゃんと注意するか、店員に注意させるかしろよ。

552 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 19:49:10 ID:WjVnWTms
>>551
へぇ〜注意しないほうがいけないのかあ。
なんかひとつ前の話題になってた「勝手に試食させた店が悪い云々」のDQN親の法則に近い。
そもそも車椅子マーク駐車場はシルバーシートと同じで、法的な強制力はなく
最終的には個々の良識に委ねられる(故に人間性が出まくる)ものかと思うんだけど違うのかな?

>>550
まあ性格悪いのは認めるよ。
ノルマや販売目標設定を気にしてるうちにDQNに対しては容赦がなくなってしまったよ。
最初は乞食の購買意欲を刺激するセールストークを研究していただけなんだけどな。

553 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 20:52:12 ID:4IqmwZcn
>>552
あなたはDQN相手に憂さ晴らしして気持ちよかったかもしれないけど
実際に車椅子の客が来て困っても、あなたの行為は少しも役に立たないよね。
それくらい一般常識とか、普通の人としての思いやりの範囲かと思ってたけど、
そうじゃない人もいるんだ。


554 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 22:07:24 ID:Mpp3HdV8
>553
なんでそんなずれた所にからんでるの?
それ注意するのは駐車場の管理者の仕事でしょ?

555 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 22:19:12 ID:R/bYNEsM
>>551=>>553
お前個人にとっちゃDQNに対してそこまで世話を焼いてやるのが当然なんだろうが、
それを"一般常識""普通の人の思いやり"と主張して>>552を非難するのはただの正義厨。
ましてやこの場合、相手はDQNでも"店の客"であり、>>552よりも立場は上だ。
なかなか言えないと思うんだがな。

556 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 22:23:06 ID:R/bYNEsM
つーか 4IqmwZcn は WjVnWTms のようなマネキンに
恥をかかされたことのある人間か?

と呟いてみるテスト。

557 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 22:36:17 ID:cY34Wi4B
マネキンやってておいしそうに食って、買ってくれなかったら買うほどではなかったかと思うだけなんだけどなあ
そんなムキになっていやみ言わなくても
まあ、総じて暇だからむかつくんだよねそういうのって
明らかな試食親子がむかつくのは分かるんだけど、大声でいやみ言った上に、それを恥じてないところに見てて恥ずかしい気がする
試食親子じゃなくて味見してみたいだけの通りすがりで興味深深の人も、おいしそうに食った後でそのまま行かれても、
「いつかまた同じ商品見たときに、この味思い出してくれたら次は買うかもなあ」と頭よぎるし
恨みに思うこともないし
偶に同じフロアの人と話してて、何度も来る人に「さっき食べたけど足りませんかー?続きは買って食べてね」って言った話とか聞くけど、誇らしげに語るというよりは
暇だし腹が立っちゃったっていう反省の念を感じたから違和感なかったんだけど
誇らしげにバカを演じて嫌がらせしたことを語られると、恥ずかしいなあって思ってしまう

558 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 22:37:13 ID:cY34Wi4B
一人の客にいやみ言ったり関心を寄せる暇がありすぎるから、行動にでちゃうんだろうね
忙しかったら心の中や帰宅後あいつウゼーってなるけど、その時点では「次の客次の客」だしね

559 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 22:40:56 ID:R/bYNEsM
どんなお客様にも気持ちよく試食を差し出す私を見習いなさいよ>>543!!
まで読んだ。

560 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 22:53:54 ID:+/2eYoix
>>552のハイテンションぶりは確かにきもw


561 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 22:55:29 ID:4IqmwZcn
>>554
ごめんごめん。
民度の低い人の武勇伝を聞くに堪えなかったんだ。
でも違う世界の人とわりきるべきだったよ。
DQN店員とDQN客でつりあい取れてるんだもんね。

562 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 23:09:39 ID:R/bYNEsM
誇らしげとか武勇伝気取りとか、過剰反応しすぎでは?
所詮は他人事であり客の怒りを買いクレーム貰うのはWjVnWTms、
しかもノンフィクションとは限らんのだから
面白くなかったらスルーでいけばいいと思うんだけど・・・
俺は同じマネキンの立場としてWjVnWTmsの話は嫌いではない。
WjVnWTmsのような芸当、自分には出来ないけど、それだけに面白い。

563 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 00:46:50 ID:o1WMOoyi
>543よりも、>553>557のほうが得意気に見える件
とくに>557は長文なんだけど、>559は本当に上手に要約したもんだ罠

564 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 00:49:59 ID:o1WMOoyi
>543じゃなくて>538だった。>559もレスアンカー間違っているのでは?


565 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 00:51:04 ID:9T0ho1TE
>>562
確かに、多くのマネキンと試食(試飲)をやっている店の従業員が、熊に対していつも心の中で
思っていることだからな〜

俺は昔、酒屋の店員をやってたんだけど、ボジョレーヌーヴォーの解禁日にワインとチーズの
試飲&試食コーナーを設置した際、商品のチーズは山のように残っているのに試食の皿は綺麗さっぱり。
それだけならまだしも、「商品のチーズの空箱」が数個、床に散らばっていて、極めつけは
「商品のコルク抜き」を使って「商品のワイン」を空けられていたのにはさすがに参ったね。
たかだか売価2000円弱のワインでホントに良かったよ。高い奴だったらと思うとガクブルものだ。
慌ててチーズの試食は中止、別の場所にお引取り願って、ワインの試飲場所はレジ前に移動したよ

566 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 00:57:25 ID:lMcUt+GB
好き嫌いが多いのとアレルギーもちの自分は試食はしないが
(何が入っているか分からないものは食べない)
傍目でそんな事を言っているマネキンがいたら、相手がどんなdqnな客にでも
そんな商品を買う気にはならない。周りに人がいないと思っていても聞いたり見たりしているよ。
影で言うならまだ解るけど、WjVnWTmsは接客業に向いてないと言うより失格じゃないの?

567 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 01:38:23 ID:1rWUVdtB
この間、女性週刊誌に
「夏休み中に子供にやらせると良い事」
っていうのがあって、その中に
「試食をさせよう」という項目があったよ。
なんでも、偏食や食わず嫌いの子供でも、
試食なら気軽にチャレンジできるからだって。
食べられたら褒めてあげましょうともあったな。
なんか勘違い入ってない?

568 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 03:49:29 ID:QfMzz4es
入ってる。世の中間違ってるよ。
好き嫌い言うバカガキを直すのなんか家庭でやれよ。

569 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 07:46:48 ID:gLFCBlNK
試食なんてこの世からなくなっていいよね

570 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 08:09:00 ID:/EYniOuf
>>566 ハゲド
何か自分の仕事を激しく勘違いしているWjVnWTmsみたいな奴を
雇っちゃってる会社って損していると思う。
>>538なんて読んでて本当に不快。
こういうマネキンがいると、メーカーや
派遣されてる店のイメージまで悪くなりかねないんじゃ…。
自分がこんな現場を見たら、こんな感じの悪いマネキンからなんて絶対に買わないw

買わない奴は食べるなって思ってるなら
試食コーナーに張り紙でもしておけば?
誰も寄り付かないだろうから。

571 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 09:33:18 ID:06JyHQzE
>>538 の、「ラスト1ボール」の意味がわからない。
ボールにドリンクが入っていて補充がもう出来ないってこと?

傍目で在庫がこれでおしまいだと分からなかったのかもしれないし、飲料は重いから
本当に最後に来ようとしただけかもしれないじゃない。
遠回しに断わったのだとしてもそんなに失礼な断り方だとは思えないんだけど。
試食したら絶対買わないとダメなのだったら、試食の意味がないと思う。

572 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 12:30:36 ID:YNFEL7Dn
>>565はちゃんと商品みとけよw
包み紙に入ったきってあるチーズをさらに小分けに切って試食に出してたんだが、
切る前の商品を目を盗んでかっぱらおうとするやつがたまにいて、きもかった
万引きそのもの
そこまで欲しいものかなあ

客がどんなに非常識でも、
DQN返しじゃ、見てる一般人が不愉快だね
おながいしますの人かこわるい

573 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 18:52:03 ID:EIsw31Z4
>>538かこわるい
>>549GJ

574 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 18:52:18 ID:GfAkKtUY
なんか、お前みたいなマネキンからは買いたくない系の意見出てるけど
じゃあ買わなくてもいいんじゃないの?w
別に自分は困らない。
だってネット上で匿名同士だからこその小話なのに
自分のリアル世界に俺の存在を重ねてるだけじゃん。

それに、今回書いたような自分にとっての許し難い乞食がそんないつも遭遇するわけじゃないし。

実際自分なりに必死に研究したやり方で、なんとかこれ一本でやってけるだけの
指名が貰えるようになったんだよ。
接客業失格だとここで言われても、自分がクレームを出さないように客をあしらい
それなりに数字を出し、次の仕事をもらえているのが事実なんでw

きれい事だけでメーカーや店が納得する数字を出す販売やるのって、かなりの才能と努力がいると思う。
本当はマネキンてバイト感覚で誰でも簡単に出来る仕事とは違うと思う
まあ他人の仕事ぶりなんてどうでもいいことだけどね

575 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 19:11:48 ID:+q6EKg49
574=538なの?
ぐるっと店内回ってから買いに来るって言った客が
そんなに許しがたいものなの?

576 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 19:17:20 ID:/EYniOuf
>>574
>>538の客のどこが許し難い乞食なのか
お前の自分マンセーなだけの文章からはわからないんだよ。
普通に見たらその客よりお前のほうが痛いDQNだよ。
自分の仕事に対して努力や工夫するなんて当たり前のことを
そんなに威張って書き散らしてるから
民度が低いとか言われるんじゃないの?
「自分は困らない」とか「客をあしらい」とか何様なんだろうね。

577 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 19:22:14 ID:GfAkKtUY
>>575
うーん、後だし情報になっちゃうけれど
それだけじゃないんだよねw
身バレを気にして書かなかったけどもね。

あとから来るっていう乞食は腐るほどいるから、いつもなら
わかりました。きちんとお客様のお顔は覚えましたから安心してお越しください!お待ちしてます!
程度のことしか言わない。本当にあとから来てくれるお客さんもいるし。

578 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 19:42:03 ID:qQnuIYYK
匿名が前提で皆レスしてるのに、
「現実ではうまく行ってるからこれでいいんだ」って反論はどうかな>>574

>>577もよくわかんないな
マネキンに顔を覚えてもらえないと安心して買えないもの、って何?

579 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 19:45:43 ID:EIsw31Z4
ここでいくら非難されようが
リアルでちゃんと評価されてるんなら気にしなくてもいいが
でもこれだけ>>538に批判があるってことは
538は行き過ぎた行動だと思ったほうがいい
573でも書いたが>>549くらいなら全然おk

580 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 19:56:39 ID:GfAkKtUY
>>578
なんでそんな揚げ足とりな考え方するの?
自分が「あとで買いにくるつもりの客」として考えてみ?
さっき会話したのに、再び買いに来たら客が多すぎて顔を覚えられてなくて
また試飲出してきたり1からセールストークを始めてくるマネキンてどうよ?
マネキンがそんなんじゃ対面販売の意味ないだろ。
ちゃんと顔覚えましたから、お待ちしてます、と言って嫌な気持ちになるのは乞食だけだよ。
まあ例外もあるのかもしれないけど。

581 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 20:08:04 ID:kqMPcQ20
小売り店員なんて元々試食魔と同じくらいのDQNしかやらないんだから
程度が知れてる

582 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 20:11:48 ID:GfAkKtUY
>>581
ああ、わざわざ自分よりも程度の低い人間を見下ろしに来たわけね。
非DQNのわりにはなかなか●●な趣味をしているねw

583 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 20:13:26 ID:qQnuIYYK
>>580
またセールストークされても断わればいいだけだし、
正直いうと買物くらいのことで「顔覚えたぜ」みたいなこと言われると気持ち悪いよ

というか興味があるのは商品だけなのに、商品と自分の間に一々マネキンが割りこんで
ごちゃごちゃ言ってくるのは迷惑だ
このマネキンがいなければもうちょっと値段安く出来るんじゃないのかと思ってしまうよ
だから「私がいるから安心して買えるでしょ」とまで言われると腹がたつ

584 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 20:27:40 ID:0Dr+lO/o
顔覚えたって嫌がらせ?w
>>577
あとからくる=乞食 ←この思考がどうもわからん
目をギラギラさせて食ったら逃がさんぞって思ってそうで怖い

585 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 20:29:48 ID:yKn5ymus
熊って言うのか。知らんかった。
乞食っぽい悪臭を放つジジババ様(風呂入ってないだけかも)
は大抵ウダウダ長話しながらモノを大量に胃袋に収めて立ち去って行くなあ。
昨日はカツやってて、こっちはソースかけたいんだけど待っていられないらしく、
切り分けた直後に楊枝でかっさらってくお客さんが後を絶たなかった。
みんなそんなに飢えてるのかねえ。

586 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 20:32:57 ID:GfAkKtUY
>>583
そういうタイプのお客さんは
その場でサッサと商品を手にとって、なるべくマネキンとの接触を避けるよね?
583も、うざいと思っているDSのいる日に、わざわざあとから買いに戻って何度もDSと接触するの?

587 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 21:08:08 ID:GfAkKtUY
>>583
まさかw
自分は乞食に容赦ないと書いたが、買わない=乞食だとは思っていない。
試飲試食にありついた途端にDSの存在をシカトする乞食に腹が立つだけ。
飲むだけ飲んで商品の説明を聞かずにサッサと去ろうとする奴
帰り際の通りがかりに、断りもせずクーラーboxに手を突っ込んで
ドリンク持って早足で去ろうとする奴など
「試飲をしたら(手に入れたら)すぐさま売り場から去ろうとする人間」
はたちの悪い乞食だと認識してるが
商品の特長説明を聞いてくれて、その上で今日はいらないっていうお客さんには
それほどムカついたりもしないし乞食とは考えてない。

588 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 21:26:07 ID:+j59B8WP
>>476
もう試食の仕事はやめちゃったものだけど、
中国人(でなくとも、ベトナムとか南方系ではないアジア人)に
遭遇すると必ず半額や値引きの食材だけ、数個のみ買う「数人組」
(なぜか1人ではうろつかない)
ばかりだったなー。

ものすごい熊でもなかったけど、食べて買う人にであったことない。
サービスで一口貰ったみたいな感覚。
貧乏&気質か。

589 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 22:41:31 ID:LcBqIVbs
>>586
マネキンがいたら購入自体面倒で避けることもあるな。
人がたくさん集ってて買いにくいし、値段もマネキンの人件費で普段より高いし。
試食も断わってたが正解だったな。
もし受けとって、買わなかったら>>538のような目に遭わされて当然なんだろ?
こわいこわい。

590 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 22:47:13 ID:B+5wqSRO
中国人は試食しても買わない。

591 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 23:24:22 ID:gLFCBlNK
>>589
同意
家族に頼まれて自分は大っ嫌いな食べ物買いに行ったら
マネキンに食べろ食べろ詰め寄られて参った

でも、若い子はたいてい控えめだから、>>538はオバじゃないか?

592 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 00:23:19 ID:Zo0KP4Jy
商品の値段はマネキン入ってる方が安くなってることの方が多いよ。
その店の通常価格より高くなることなんてまずない。
人件費と売価は直結してないから安心してね。

593 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 00:31:24 ID:jU2qPXve
マネキンが入るってんで、急遽安くしてくれる担当もいるよ。

594 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 00:40:43 ID:U+SfbZ5e
>>589
>値段もマネキンの人件費で普段より高いし。
スーパーの試食とかってそうなのか?逆にいつもより安いって聞いたことあるんだけど?
スーパーで試食販売やってる人に聞きたい。
少なくとも栄養ドリンクはいつもより少し安いことはあっても高くなることは絶対ないし
試飲販売だと試供品がたくさんついて、いつもよりもお買い得なんだよ。
いつも飲んでる人にとっても、初めて買うひとにとっても、
買う前に試飲できていつもよりさらにお買い得で、こんな得な日はないんだけどな。
まあ対面販売が苦手なお客さんは別だけどね。

>試食も断ってたが正解だったな。
>もし受けとって、買わなかったら>>538のような目に遭わされて当然なんだろ?
>こわいこわい。
↑なんかさ、>>587のレスをわざとらしいくらいシカトした意見だね。
しかも「>>538がDSの悪いイメージを植え付けた!>>538は氏ね!」
という次の展開を期待しているのミエミエな捨て台詞だw

そんな>>589に同意している>>591ってなんなんだ?

595 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 00:45:08 ID:U+SfbZ5e
>>592-593
おお。自分がトロ臭くレスッとる間に。
やっぱりそうだろうな。
いつもより高くなったりしてないよな。
>>589>>591みたいに「いつもより高い」と思い込んでいる消費者って多いのかもな。
ちょっと勉強になったよ。

596 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 00:48:32 ID:Rml0giM7
>>592
どうだろ?
マネキンがいないほうが安売りしてることが多いよ。
マネキンがいる日はマネキンで目立たせる代り値段は定価って感じ。

しかし試食ウザイ!
特に最近牛乳が余ってるのか、スーパーにいつも牛乳の試飲がいる。
牛乳売り場を盆とマネキンが占領してる上、近づくとぬっと紙コップが突き出される。
片手で追い払いながら別の愛飲してる牛乳を取るのにひと苦労。
一口分ずつ小分けされたぬるい牛乳なんか誰が喜ぶんだよー。

597 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 01:07:17 ID:Y/FX4eTq
※このスレはマネキン嫌いの消費者VS栄養ドリンク販売員>>538ことZXX7ik6/=GfAkKtUY=U+SfbZ5e
の抗争スレになりました

598 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 01:18:45 ID:U+SfbZ5e
そんなことより、普段よりもマネキン人件費を価格に上乗せされて売られているっていう
スーパーだか薬局だかの存在が気になる。
はっきり言って栄養ドリンク試飲販売なんか、
薬事法の関係で試供品経費がムッチャ掛かってんだぞ。
それを宣伝広告費みたいに処理しなきゃ、試飲販売をやればやるだけ赤字ってことになるぞ。

599 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 01:25:33 ID:jarHlnRR
この栄養ドリンクのマネキン、アルバイト板の試食スレでも
くだらないことに突っかかってしょっちゅう荒らしてるバカだから
放置したほうがいいよ。
構うだけ時間の無駄。
文章に特徴あるからすぐわかる。

600 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 01:27:24 ID:Rml0giM7
>>598
その企業の内部で経費をどう処理しようが、
宣伝経費がかかれば売価に反映されるんじゃないの?

ついでに>>538>>587の基準で見ても別に悪いことはしてないじゃん。
マネキンまで用意しておきながら商品売りきれなんて予想しないから
商品が補充されてからまた来ようとしただけかもしれないのに、何故?

601 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 01:31:53 ID:Y/FX4eTq
確かに栄養ドリンクの販売員って痛いの多いな…と思ってたけど、
やっぱりアルバイト板にいた人と同じ人なんだろうか。
まあどうでもいいけど。
客に対しての対応や考え方が自分と違うので面白いけど。
腕は良いみたいだから、これからも頑張って下さいね。

602 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 01:35:50 ID:1VlxBNQS
>>583
>また試飲出してきたり1からセールストークを始めてくるマネキンてどうよ?
>マネキンがそんなんじゃ対面販売の意味ないだろ。
こんな当然のことを誇らしげに書くマネキンてどうよw
「顔覚えました!」なんてわざわざ言うこと?押し付けがましいよ。
そんなこといちいち言わなくても、さらっとやってのければいいだけの話では?
商品のアピールするのが仕事なのに自分アピールのかまってちゃんハゲウザスw
商品を提供してるのはメーカーであって
客はお前にめぐんでもらっているわけではないし、
商品を買う(選ぶ)のはお客様であって
買うか買わないかは客が決めること。
おかわりする熊とか肯定する気は全くないし
>>23みたいな話は気の毒だな〜と思うけど…
あんたは何か履き違えてるようにしか見えないんだよね。

603 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 01:45:17 ID:Zo0KP4Jy
>>596
2行目は一理あるかも。
目玉商品のような特売はマネキン導入スケジュールに関係なく
お店の折り込みチラシセールのスケジュールに合わせてるから
マネキンいないことが多いかも。
3行目については、自分の経験の情報で申し訳ないけど
通常価格そのままってのは稀で、少しは安くなってるんだよ。
ただ、「〇月いっぱいはこの価格!」や
「毎週土日の値下げ価格」的な微々たる値下げなことも多いから
通常価格って印象があるのも頷ける。

604 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 01:48:55 ID:U+SfbZ5e
>>599
文字のみの世界で、私はちゃんとわかってますよ面をし
見当違いなことを妙に自信満々に指摘する痛い奴ってたまにいる。
明らかな証拠もなく、根拠といったら、文章に特徴が…、とかいう主観的なものだけ。
そのスレは知っているがレスをしたことはないよ、とマジレス。
DSといってもそのスレは酒や食品の話題しかないだろ。
自分は栄養ドリンク専門だっちゅうの。

>>600
>>577を見てからレスしてくれな。レス多くて全部を見る気になれないのなら
レスしないでくれな。

605 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 01:56:40 ID:Y/FX4eTq
え?
アルバイト板でも栄養ドリンクの話出るよ?
たまに痛いレスがあって、だから同一人物じゃないかって言われたわけだ
疑って悪かったけれども。

606 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 02:02:34 ID:U+SfbZ5e
>>602って、>>578>>583、か?
多分>>580に対する反論なんだと思うが、
580以降の関連のレスはアンカーを付けているとおり
あくまで揚げ足取りをする>>578>>583などに対するものであって
おまえ等全員よく聞け!という意味合いで書いてるわけじゃないんだから
レスアンカーとは全然関係ない人なら反応せんでいいよ。

607 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 02:06:07 ID:Rml0giM7
>>604
600だけど、>>577も見たよ。
後出しの上詳細も言えないなんて言い訳としか思えない。
全国どれだけの数のスーパーで試飲やってるのさ。身バレなんてないって。
で、何故?


608 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 02:12:32 ID:U+SfbZ5e
>>600の1〜3行目。
反映されているのはマネキンのいる日だけじゃないよ。
設定されている通常価格の中に反映されているんだよ。多分。ということ。

それとは関係ないけど、広告費が価格に反映しまくっとるのは
やはり「一発〜!」というCMの栄養ドリンクだと思うw

609 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 02:29:11 ID:U+SfbZ5e
>>607
今思えば身バレに関しては>>549のほうがはっきり書きすぎた気もするよw

後出しの上詳細も言えないなんて言い訳(ryと叩かれるのは確かに仕方ないな。
ここでさらに、その後だし情報の詳細を書けばもっと白けると思うから書かないよw
ただ察しはついてるだろうけど
少なくとも>>587にある「自分的にいう乞食」に該当する奴らだったことは確実。
…よりも悪質な奴らだったけどなw
店の人が自分の言いぐさに思わず隠れて笑ったほどだ。

610 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 02:29:37 ID:gLcFUTSN
マネキンスレでも>>538>>587の話とそっくりの話を自慢気に話してた人がいたよね。
同じ人としか思えないけど、本人が否定するんじゃ仕方無い。
生暖かい目で見守ってあげようよw

611 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 02:32:45 ID:U+SfbZ5e
>>610
ネチネチっちゅうか嫌らしい言い回しをする人だな。女か?

612 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 02:35:10 ID:jarHlnRR
>>604
主観ではなく、あなたの文章にははっきりとした特徴がある。
口調ではなく、技術的なもの。
あんまりはっきり言うと変えられそうだから言えないけど。
大きなヒント与えちゃったかなあw

613 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 02:38:34 ID:1VlxBNQS
ああ、ごめん。
>>602>>580宛だったわ。>>583ゴメソ
しかし、誰が見ているとも限らない匿名の巨大掲示板で、
糞レス垂れ流しておいて
「反応しないでいいよ」はないんじゃないの。ほんとに何様なんだかw
そもそもあんたが>>538から(それ以前にもあったのかもしれんけど)
見当違い(に周りからは見える)な事言い出したのがことの始まりだろ。

614 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 02:42:19 ID:U+SfbZ5e
>>612
ああそう、ふうん…

アルバイト板からきている他の人も、そう思っとる?

615 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 02:50:18 ID:U+SfbZ5e
>>613
だからレスアンカー付きのレスでしょってw
>>613がやってることってレスアンカー指定ついてるレスなのに
揚げ足を取り易い所を摘んで横からチャチャ入れてんだろう?わかっているんだろ自分でも?
>>613の理屈だとレスアンカーなんて機能は必要ないよなあ?

616 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 02:52:08 ID:Y/FX4eTq
まだ続いてたんだw
いけいけもっとやれw

617 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 02:57:21 ID:YCA9MxMb
主義主張は人それぞれだし、煽り煽られは2chの常なんだから
もう、やめませんか?
読んでいてあまり愉快な状態ではないし。

先日行った店舗で。
人によってはアレルギーを起こすものを売っていたのだけれど
子供一人でよこす客が多すぎ。
夏休みなのもあって、涼みに来ている家族客が
「ほれ、もらって来い」と、自分は遠くに居て子供だけがやってくる。
一応「OOのアレルギーは大丈夫?**は食べられる?」と聞くが
幼稚園くらいになると、返答も怪しいので「お母さんかお父さんに聞いてみてね」と言う。
そうしたら「なんで子供に渡さないのか!」と怒ってくる親がいた(それも複数)。
上記の件を伝えると、吐き捨てるように「ありません!」


618 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 03:00:03 ID:YCA9MxMb
まだ、遠巻きに「欲しい!欲しい!」と熱望の視線を送ってくる子供はマシで
黙って、さっと取って、去っていく子供も多かった。

何かあったら、マネキンのせいにされるし
(以前も熱いラーメン渡されて火傷した!と訴えた客が勝訴したことがある)
この仕事、結構危険と隣り合わせなのかもしれん。

619 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 03:10:29 ID:1VlxBNQS
>>580以前からあんたにレスはしているし、自分も>>578の後半と同じ疑問を持った。
アンカーつきだろうがなかろうが、
あんたが書いた>>580の文章に疑問を持ったからレスしたまで。
揚げ足取りのためにレスしているわけではありませんよ。
何度も言うように、>>538から続いている話なのに
途中からレスするなとか、何なんですか?

620 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 03:13:27 ID:1VlxBNQS
>>619>>615宛ね
リロしてなかった、ごめんね>>617

621 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 03:32:36 ID:U+SfbZ5e
>>617
自分に対してのレスに答えているだけ。

子供だけの試食は断れないのか?
栄養ドリンクだと、親と一緒でも子供の試飲は絶対に断るけどな。
それでキレた親にあったことは一度だけしかない。
その親も、切々と話したら納得してくれた。
何度食べにきても断れないというのも販売する上で邪魔そうだな。
試食をやってる人は、試食を作らなくてはいけないし本当に乙。

>>619
自分のいままでのレスを冷静に最初から読み返してみ。
そんな冷静さを失ってまで食ってかかっても俺のレスが欲しいのか?
もうここまできたらスレ違いだろが。

622 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 03:50:01 ID:1VlxBNQS
>>621
アンカー云々と言い出して話そらしたのは誰なんだろうね。
本当に自分の意見に自信があるならアンカーがどうこう言わずに返事が出来るはず。

批判されたらごちゃごちゃ後出し。
>>538の傲慢な文章に始まり、
レスを全部読めだのレスするなだの、
自分のレス読み返せだの…あげくの果てには「レスが欲しいなら」www
どこまで上からもの見たつもり?
あんた、自分の都合ばかり言ってて全然冷静になんて見えないよw

623 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 04:01:05 ID:U+SfbZ5e
>>622
いきなり「あんた」よばわりしてきたから、それなりの対応になってるだけじゃん。
「上から目線」で話してきたのは>>622。まあ2CHでは珍しくもないけれど
だからこそ傲慢だとか他人を指摘すんのはおかしいよな?お互い様ってわかる?

それと>>620を書いたのは>>622だろ?
一度>>617に謝っておいて、なんでまた食いついてくんだ。矛盾してるし>>617も気の毒にな。

624 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 04:51:41 ID:g4KFvvF2
バイト板にもちょっと前から変なのいるなぁ
他の人の経験談にそれって自慢?私はもっと売ってる!とか
他事務所のマネキンの声が邪魔たからシメてやったwwな
イタタ武勇伝自慢とか

妙に上から目線で喧嘩腰なのが特徴
同意を得られないと延々と暴れる

625 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 12:41:28 ID:GpeCj4rC
>>623のムキになってる姿見てると、マジでやばいきちがいに思えてきた


626 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 13:06:49 ID:ah3lNVrb
このスレ違いsageないバカはいったいなんなんだ?
マネキンの生き恥晒すようなこの醜い言い争い、せめて一般の人に隠れながらやれよ。

ここ、生活板だよ?
マジでオマエラ恥ずかしいよ。

627 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 19:19:26 ID:ti9J5WFL
どうでもいいけど偏屈な世間知らずは消えてイイヨ

628 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 19:39:31 ID:U+SfbZ5e
今日は休憩時間に試飲即売会実施中のPOPは外したのに
クーラーボックスだけをしまい忘れてしまい
戻ってきたら30本以上あった冷えたサンプルがカラッポ。
しかもまだ未開封で冷やされてもいないサンプルまでもが開封され20本近くなくなっていた。
自分のいない1時間、この場所でどんなことが起きていたのか想像すると
自分の迂闊さに腹がたったo=      rz

629 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 20:17:02 ID:cKz5w/Nh
>>587
マネキンがついてる商品は断らないと購入できないの?
そんなこと考えたこともない・・

630 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 20:26:32 ID:U+SfbZ5e
>>629
そんなことひとことも書いとらんけど…

631 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 20:36:27 ID:Y/FX4eTq
なんでいっっつもageるの?

632 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 21:20:25 ID:cKz5w/Nh
>>630
断りもせずクーラーboxに手を突っ込んで
ドリンク持って早足で去ろうとする奴など
「試飲をしたら(手に入れたら)すぐさま売り場から去ろうとする人間」
はたちの悪い乞食だと認識してるが

↑そういう意味では・・

633 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 21:31:25 ID:U+SfbZ5e
>>631
sageなきゃいけないとも書いてないから。でも深い意味ないからsageるわ。

>>632
それは商品じゃなくて試飲だから。
商品の購入なら、勝手に持って行って文句を言うはずもない。
でも、試供品を付けたいから呼び止めはする。

634 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 00:13:10 ID:zYoYDW1e
587の
>商品の特長説明を聞いてくれて、その上で今日はいらないっていうお客さんには
>それほどムカついたりもしないし乞食とは考えてない。

それほどムカついたりもしないし・・・・・・この言葉に根性が悪いのがみえみえwww
何気に書いたつもりだろうが、説明聞いても買わない客はやはり嫌らしい、
そんなマネキンの説明なんざ聞きたくもないわな。

635 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 00:59:03 ID:ErCev/iQ
ワンマンショーじゃないんだから「長く聞かせる」ことが目標じゃないだろうに・・

636 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 07:20:59 ID:K+ma1Urw
>>634
>>587は[おまえにとっては試飲して買わない=乞食なんだな?]といった突っ込みを否定しているレスで、
乞食の話ではないのだし、単純にDSの性根の良し悪しの指摘するだけならスレ違い。

まあ自分から買ってくれたほうが嬉しいし、最初にも書いたけど性格悪いのは認めるw
今更[根性が悪いのがみえみえwww]なんて強調ぎみに指摘しなくても。
これも前にも書いたんだが、こんなやり方でも
リアルではクレームを出さないで、生活出来る程度に仕事も貰えているんだよ。

637 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 07:33:09 ID:K+ma1Urw
>>635
商品の説明を聞いてもらうことは買ってもらうことの次に大事だと思ってる。
確かに全部説明すると早口でも1分くらいかかるかも。長いな。
だからこそ、買わなくてもそれを聞いていってくれる人は乞食とは思わないんだよ。
買いもしない商品の説明も聞かない、無料プレゼント感覚で喉を潤して消えてく奴なんて乞食。
きっと商品名なんて覚えてもいないだろうし
商品の特長も知らないのだから後々の購入につながる可能性はかなり低い。

638 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 09:29:27 ID:vNUpepC8
スレチといいながら自分の言い訳には必死。
K+ma1Urwに仕事があるかないかなんて誰も聞いてないし。
商品の説明が大事なのはK+ma1Urwにとってだけであって
そんな長い説明を聞くか聞かないかは客が決めることじゃん。
商品の提供してるのはメーカーで、
K+ma1Urwじゃないのに、乞食乞食うるさいw
そんな考え方してても仕事もらえてて
ここで批判されても困らないって言うなら
いい加減見苦しい言い訳するのやめればいいのにw

639 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 10:43:54 ID:yC9JD/wp
あちこちで必死だよねw
クレーム出さないって・・・・あたりまえのことなのにww
自慢したいんだね・・・

640 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 13:50:11 ID:+28cGNi0
熊に対して行動を起こしただけでこんなに叩かれるなんてな
538を叩いてる人、>>587読んでないよね
587に該当する奴なんだから>>538の客はどうみても熊じゃん
やたらwwwを多用して538を叩くのに必死な奴がいるが
こいつらはどうせ自分が熊なんだろ

「顔覚えました」は俺もいらんと思うけど
別に言ってるからってそこまで変には思わないし
>>602みたいにわざと煽るような口調で言う必要なんてないよね
>商品のアピールするのが仕事なのに自分アピールのかまってちゃんハゲウザスw
とかさ、どこからそう読み取ったのか意味不明だし
わざと538を怒らせようとしてるようにしか見えない
>>583に至っては
「私がいるから安心して買えるでしょ」とか勝手に脳内変換しててワロス

641 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 14:22:35 ID:K+ma1Urw
>>638
>商品の説明が大事なのはK+ma1Urwにとってだけであって
>そんな長い説明を聞くか聞かないかは客が決めることじゃん。
>商品の提供してるのはメーカーで、
>K+ma1Urwじゃないのに、乞食乞食うるさいw

マジレス?
まんま乞食の心理そのものじゃん!
そりゃ乞食にとっちゃ長ったらしい商品紹介なんて耳障りだもんなw
試供品の出所はメーカーでありDS個人の懐が直接的に痛むわけじゃないが
だからといって乞食に恵んでばかりで結果もださない状況じゃあメーカーもキレるし
次の仕事も貰えない=間接的に懐も痛む
試供品ばかり使って商品の紹介もしないDSなんて、ただの給料泥棒だろ。

642 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 16:42:01 ID:vNUpepC8
乞食扱いキター!
残念ながら試食コーナーなんてめったに行かない。
どうぞと言われれば手にすることもあるし話も聞くけど。
それでも、聞くか聞かないかは客に選択肢があると思う。
熊を全面肯定などしてないし
全く説明するななんて一言も言ってない。
ただK+ma1Urwの客に対する接し方や目線がどうかと言ってるだけ。
接客業やってた身としては、
何があっても、K+ma1Urwがどんな言い訳しようとも、
>>538の発言は有り得ないと思ってる。

643 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 17:15:00 ID:HgQF3Fsz
ここまで長引くといい加減ウザいんですけど。
いつまで続けるんだよ。
そうやって延々とご丁寧にレス返ししていくつもりですか。
どうしてもやりたいなら別スレでも建ててそっちでやれっつの。

644 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 18:16:52 ID:K+ma1Urw
>>642
ふーんw

>>643


645 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 18:19:30 ID:K+ma1Urw
>>642
ふーんwじゃあすごい矛盾だ。

>>643
スルーして別の話題ふってくれればいいよ。
誰も自分にレスしないのに話題を引っ張ってやろうだなんて思ってないからw

646 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 18:20:38 ID:K+ma1Urw
ごめんなんか連投しとんな…

647 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 18:28:06 ID:aa/wWsNk
あぼーん推奨ID:K+ma1Urw

648 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 20:43:26 ID:ErCev/iQ
K+ma1Urwが必死すぎて怖かった

649 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 21:38:54 ID:j0ZxqHtB
>>538叩きレスの中に強烈な自演臭がするのは気のせい?
今日のぶんのレスに限ってだけど。

>>642
自分が熊じゃないのならスルーしたらいいのに。
ID:K+ma1Urw(>>538)の書いてる乞食とやらに自分が当てはまってるから
必死に反論しているみたいに見えるよ。

>ただK+ma1Urwの客に対する接し方や目線がどうかと言ってるだけ。
>接客業やってた身としては(ry

そ  ん  な  こ  と  は  ど  う  で  も  よ  い

ここは熊のスレであって、マネキンとか接客業の在り方を議論するスレじゃない。
自分が乞食じゃないのなら黙っていたら?いつまでたっても終わらない。

650 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 21:53:57 ID:vNUpepC8
>>649
気のせいだろうね。
少なくとも自分はこのIDでしか書いてないよ。
あなたも自分が性格の悪いマネキンじゃないならスルーしたらいいのにw

651 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 22:08:25 ID:j0ZxqHtB
>>650
少なくともあなた以外の奴ね>自演臭
私は性格の悪いマネキンですが何か?
>>538みたいに言葉や態度には出さないけれど、熊に出会う度に腹の中で
uzeee!!! shineee!!! ahogaaaa!!!!!1 と思っている。

私もドリンク剤やったことあるんだけど、それで一番強烈な熊を体験した。
私が他のお客さんを接客している隙に
どっかのオバサンが冷やしてある試飲を3本もつかんで持っていこうとして。
私が呼び止めた途端に猛ダッシュで逃走w
一部始終を見たバイト君がダッシュで追っかけて試飲を取り戻してくれた。
私の母親くらいの歳のオバサンが、それってどうよ、と複雑な気持ちになった。

652 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 22:32:29 ID:j0ZxqHtB
>>650
アッチのスレに沸いてるのは・・・・・・・・あなたか?
叩かれないうちに退散しとき。
あと私はID:K+ma1Urwじゃない。

653 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 22:46:36 ID:K+ma1Urw
>>651
それもう乞食でなく泥棒w
さすがに犯罪者には遭遇したことないなw

654 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 23:19:35 ID:vNUpepC8
>>651 >>652
態度に出すか出さないかだけでも、随分違うと思うよ。

あっちのスレとやらは知らないです。

655 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 11:04:54 ID:1TlG6ppz
髪切に行って、暇つぶしに読んだ週刊誌に
法律相談コーナーで弁護士が相談にのるってので

Q)子供がスーパーで走り回って遊んでいたら、ディスプレイにぶつかって怪我した。
何とかして店に賠償させられないか?

A)法律上違法なディスプレイなら可能だが・・・タブン_

内容かなり省略だけれども概ねこんな内容。
試食とDQN親に置き換えても通る内容に感動w

656 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 12:23:00 ID:ZX2XY2Vo
>>655
A)法律上違法なディスプレイなら可能だが・・・タブン_

なんで窓使いは機種依存文字を使うのかね

657 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 12:24:41 ID:6LgewBn+
スーパーで走り回らせるDQN母マンセー。

もうね。バカは氏ね。マジで。
こんな親子は試食があればきっと熊だね。

658 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/11(金) 07:06:50 ID:AuqZL+cl
すみません。読めない方のために再度投下します。

髪切に行って、暇つぶしに読んだ週刊誌に
法律相談コーナーで弁護士が相談にのるってので

Q)子供がスーパーで走り回って遊んでいたら、ディスプレイにぶつかって怪我した。
何とかして店に賠償させられないか?

A)法律上違法なディスプレイなら可能だが・・・たぶん無理

内容かなり省略だけれども概ねこんな内容。
試食とDQN親に置き換えても通る内容に感動w

659 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/11(金) 09:24:49 ID:5vvJ/qaW
たしかにwシャンプーの推奨販売やってるもんですが
日用品のデモにも十分あてはまります。
ボードとかディスプレイ多いもん・・・・

660 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/12(土) 18:49:35 ID:wIKTXbAJ
A)のまともな回答にホッとした。
でも枯れ枝逆ギレ裁判の例もあるから油断はできなかったりして。

661 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/12(土) 23:01:14 ID:uG9Ffax4
栄養ドリンク試飲させてるときに、ふと横を見ると
ボディソープとかシャンプーの香りをチェックするためのテスターを手にとって顔を洗ってる人がいたときはぎょっとした


662 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/13(日) 00:19:05 ID:CPZROcw6
>>661
ど・・・・・どうやって?!Σ(´д`;)

663 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/13(日) 00:33:21 ID:h4OyFNsq
香り見本が芳香剤みたいな粒になってるのは、そーいう客が
いるからなのかねえ。
しかし洗った後のすすぎは…?泡つけたまんまで店のトイレ行って
流すんかねえ。

664 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/13(日) 08:44:10 ID:YlJ7pfas
>>662
ペットボトルの水で泡立てて、顔につけた泡は最後にタオルで拭いただけ・・

665 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/13(日) 18:25:44 ID:E5KYY5HR
パン屋の試食のパンをほおぶくろを膨らました熊一家に遭遇


素朴な疑問

今時の子供はありがとうがなぜにいえないのでしょうか?

666 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/13(日) 19:18:35 ID:ZUQQNmgK
>665
口の中がパンでいっぱいだから

667 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/13(日) 19:34:08 ID:NwJ/e+ES
>>665
ほおぶくろw
熊じゃなくてリスみたいだなw

668 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/14(月) 14:10:45 ID:TrPo42o9
今日、何回も試食を巡回している大人の熊に初めて出会った。
目つきがとても怖かった。
無言でガツガツガツって素早く一気に大量に食べて無言で次の試食へ一目散。

669 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/14(月) 15:30:28 ID:v8+28u+5
わかんないんだけどさ、こういう試食熊の分ってリスクヘッジされていないの?
食べさせた分は売って元取らないと成り立たない商売なの? <試食

670 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/14(月) 16:11:39 ID:B7uaUS2i
試食魔が食おうと、味を見てもらって買ってくれなくても、試食して買ってくれても、試食が切れてる時に買ってくれても、売れた総数がその日の売り上げ
試食に出せる量は決まってたり決まってなかったり
これだけ試食に出してくださいって、あらかじめ貰ってたりするから
成り立たないとかはない
リスクだのなんだのは関係なく、限られた量から売り上げを増やすために時間やタイミングを工夫して
人を見て効率よく味を見てもらうのがマネキンの仕事
一人の試食魔がガバっと盗らないように見張って、できるだけ多くの人に配るのが仕事

客が少なけりゃ買ってくれそうになくても、人集めのためにばら撒くのも手
欲望むき出しでただの食べ物を狙うヤツに食わせても、通常より多く盗ろうとしたり
味を見ても「ただだから食べるだけ」なので無駄だから
予定が狂う&あさましくて見苦しくてムカツクだけ

671 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/14(月) 16:15:43 ID:v8+28u+5
ふーん。
時給制で売れても売れなくても貰いは変わらないのかと思ってた。
歩合制なら必死になるのもわかるわ。

672 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/14(月) 16:38:20 ID:B7uaUS2i
>>671
いや、歩合じゃないけど
賃金貰って売れないと申し訳ないでしょ
売り上げは多いほうが喜ばれるしやりがいがあるってこと
同じ金額もらえるんだから売れなくていいやって思ってるバイトならどうでもいいと思うよ

673 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/14(月) 17:45:07 ID:UpxPSRBz
私は試食バイトじゃなくて発泡酒と日用品の推奨がほとんどだけど
ノルマあるからキツイよ。
商品買ってないのに景品盗もうとするバカがいるから困るw

674 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/14(月) 18:00:50 ID:v8+28u+5
>>672
時給あがったりするの?
一生懸命やって時給もかわらないのにそうだとすると
ちょっとすごいよね(いろんな意味で)

675 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/14(月) 20:01:57 ID:B7uaUS2i
>>674
その時の時給は変わらんと思う
売り上げが良かったらお駄賃貰ったり、商品くれたりはよくあった
後に指名されるようになると、時給はうんと上がる

676 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/14(月) 22:31:30 ID:+u2rocNL
爪楊枝を使った試食でした。小さい子供が勝手に食ってケガしたら
確実にこっちのせいにされる空気の店舗だったので
試食台にひいた布で隠れて見えないところへ仕舞って
バックヤードへ行った。

戻ってきたら、さっき「カートで試食台をぐいぐい押して動かしてくるが無言。
試食も手に取れるように置いてあるのに無言でずっと立ち尽くす。声をかけると
まるで聞こえないかのようにさっと試食をつかんで黙って去っていった」親が、
連れていた幼児が、布の中に手を突っ込んで試食を取り出していた。
どうやって見つけた?!匂いとか?!wwwあと刃物も仕舞ってあるのにテラ危なス

で、驚いて近寄ったら親登場。肩が触れるくらい真横に私がいるのに
子供になんか叱り付けて・・・・試食を取り上げて商品の上に投げ捨てて去っていった!!
思わず「ハァ?!なにそれ!」と言ってしまった・・・が、やはり
聞こえないかのように去っていった。いや聞こえてるようですが。

別にギャルというわけでもなく、もしや母親じゃなく祖母かなーって感じの
フツーの田舎の年齢不祥なダサオバさんなのに・・・。死ねばいいのに。

677 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/15(火) 11:26:27 ID:JY4lPfic
>>676
ちょっと野暮ったいおとなしめの母親(父親)の方が
いかにもDQNより手に負えない事をするかも・・・

爪楊枝のついた試食って廃止した方がいいかも
先日、スーパーで木枯し紋次郎バリに楊枝をくわえて駈けずり回ってる
子供達を見て他人事ながらヒヤヒヤしたよ。
これで事故が起こったらマネキンや店の人が気の毒だなって

678 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/15(火) 22:57:57 ID:jxwdGHxR
 某サTのお客様のご意見カードより。

「ウィンナーの試食の親父(←原文ママ)に
 「母は強いねー」などと嫌みを言われた。
 もう来たくありません」

 ほんとに嫌みだったのかもしれないけど、でも…ひょっとしたら
このマネキンの男性はいっこも嫌みのつもりなくこう言ったのかも。
それを嫌みと受け取るって事は、自分が熊の意識があるってことなのか。
 つか、ふつーに食べてたら「母は強いねー」なんて言われないわな。
ガツガツしてたんだろうなあ。味を見る目的なら、ガツガツする必要
ないと思うけど。

679 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/15(火) 23:30:23 ID:4ztfooCw
>>678
ヤレヤレ熊は厚顔無恥だなw
もう来たくありません?
二度と来ませんって書けばいいのに。
てか、もう来たくないのならご意見カードにいちいち文句書くなよ。
てか二度と来るな熊w

常識で考えても、ウインナーひと切れ試食したくらいで「母は(ry」なんて嫌みが出てくるはずないし
もしひと切れつまんだだけでオヤジがそんなことを言ったのだとしたら
言われたほうは「??」となるはず。
身に覚えがありまくりだから「無料餌差し出し係」ごときに言われて悔しいんだろうなあ。

680 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/16(水) 18:59:16 ID:I99rSOnb
ガキとスーパー行ったら亜矢の試食をやっていて、いつもより安かったから
熊をかき分けて近付いた。
ガキと何種類か試食したあと
「たくさん試食させてくれてありがとう。
買う前に味がわかるから試食っていいね。みんなおいしいから迷ったよ!
今日は安いから、買う人がこんなにたくさんいて、お姉さんも忙しいね!!
私も売り切れたらヤバいと思って慌てて来たよ!頑張ってね!!!」
と言って、3種類計5つを購入。
大した購入量ではないけど、試食目当てで群がっていた熊母子共や購買力のない若い女の子には効いたようで
かなりの数の連中が、試食をゲットする前に逃げるように散っていった。
マネキンのお姉さん、思わずといった感じで笑ってたよ。
買うつもりで孫と試食してたおばあちゃんも
「まぁ。買うつもりもないのに試食だけしようとするいやらしい人っているけれど
あんなに沢山いたとはねえ」
と呆れ顔。

いかにも試食途中で逃げ遅れた熊ですみたいなガキの母親は
気まずそうに1個だけカゴに入れて消えていった。

681 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/16(水) 23:48:33 ID:HC8hWuMR
「思わずといった感じ」って言い方にすごい違和感があるけど、どういう意味?

682 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 01:12:40 ID:CSXC8YFT
思わず笑ってしまったという感じ

683 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 07:52:47 ID:XaobOOcN
なんか680みたいな「私は買ったわよ自慢」も微妙・・・

684 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 09:47:29 ID:2SYzc0xB
>>683
ごめん。
自分も昔マネキンやっていてスイーツ系に群がる図々しい熊には本当にキレていたから
亜矢のマネキン姉さんをみて昔の自分と重なったんだ。
明らかに買う気なしの連中に「私にも早くちょうだいよ!」「うちの子が先に並んでいたでしょ!」
とか時には罵倒されつつ延々と相手しなければならないあの苦痛。
誰も助けちゃくれない。仕事だから当然なんだけれど。

私はちゃんと購入しましたよ!という自慢話じゃないよ。
客という立場で、熊に報復出来たような気分になってスッとしました。
っていう、もっと根暗な話なのね。

685 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 16:51:40 ID:WCqTYXDV
>>684
全然、買ったよ自慢に感じなかったよ。
私がその時に亜矢を売ってるマネキンなら、
すぐ、ピンときて「この仕事やってたの?ありがとう」
と言うな。
そんな光景があるなんて、気分いいよ。
最後に、作り話だと、オチがあると思った。
高いのに5個も買うなんて充分嬉しい、上客だ。
根暗でもない

686 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 17:56:37 ID:6Pu8ZX8z
逃げ遅れて仕方なく1個、カゴに入れた母熊が途中の棚に
アイスを置いて逃げなかったかが心配だw

687 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 19:05:00 ID:aq1CtWco
さんざん食って、やっぱり禿げだもんね。。。。。

688 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 20:52:12 ID:g2p6PdPC
>>682
日本語おかしいよw

689 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 01:51:24 ID:qpuNgG7C
>>688
じゃあなんなんだよーw

690 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 20:29:01 ID:HC0ReVm4
>>687
あるある

691 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/19(土) 01:37:28 ID:5svG9Jen
単独の子供、遠隔操作の子供は存在しないものとする。
そういうのの8割は期待顔で黙って立ってるだけか
「おいしそうだなー」「たべたいなー」とか
独り言いってるだけだしな。

「ください!」と言えた子には商品をお渡しwww
「味見させてください」まで言えた子には
『おかあさんにあげていいか聞きたいから、おかあさんときてね。』www

実際アレ持ち幼児を放し飼いする親のなんと多いことか!!!

692 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/19(土) 23:20:41 ID:/FSkNXkz
スーパーの店員が語る「躾の悪いガキ(小熊含)&DQN親」談と、
その書き込みに過剰なほど反応して食い付いている、親熊としか思えない厨プのバトル勃発。
693の書き込みに厨プがどう出るのか、楽しみだお。

ガキうるさいんだよ!ちゃんと躾しろよクソヴォケが!7
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1152668912/685-

693 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/20(日) 00:14:23 ID:zYW1je18
マルチ乙

694 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/20(日) 17:18:09 ID:uHMMsBNH
>>692
693本人乙

695 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/20(日) 21:33:09 ID:foBENCJb
食べ物じゃないんだけど、スーパーの家庭用品売り場にいたマネキンおばちゃん。
通る人を呼び止めて「オタク、フローリングじゃないの!?」と詰問してたよ。
モップみたいな商品だったけど、口調が怖くて誰も返事してなかった。駄目じゃん。

696 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/22(火) 21:20:22 ID:1vaKPx1C
ik

697 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/27(日) 07:34:06 ID:loKREqYj
マネキンの皆様の熊レポギボンヌ。

698 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 09:03:56 ID:RJq1VTky
焼き肉やっていたら何回も食べに来た奴がいた。
試食に生活がかかってますみたいな
すごいギラギラした目つきでガツガツ食ってて、マジ怖かったよ。しかも何回も来やがるの!

焼き餃子やったとき、失敗して焦げたのを熊(とくに小熊)に食わせたw
もう一個食べた〜いとか言ってくるから、失敗作をどんどん食べさせた。
売りつけられないようにと遠くから見ていた親がさすがに近付いてきて
真っ黒に焦げた餃子食わされてんの気付いたみたいだけど
「この子うちの餃子スッゴい好きみたいやから買ったってお母さん!」
とシャアシャアと売りつけてみた。
やっぱりニヤニヤ笑ってごまかし、買わなかったな。そりゃそうだけどw
餃子が焦げてなかったら買ったのか?といえば、怪しい所。

699 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 16:06:10 ID:+IpmBcL5
1個食べて美味いって言った後買おうとしないでもう1個か2個食って立ち去って行く奴は熊予備軍かな?

700 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 16:23:25 ID:BXPW03hq
>699
予備軍どころか熊そのもの

701 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 19:53:28 ID:+IpmBcL5
じゃあ熊っていっぱいいるんだな。
おっさんおばさんに多いね。

702 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 20:08:08 ID:nBW4+v/L
大きいのをよこせとか、複数の試食をおいてある皿ごと持って帰ろうとしたりする人ってどこか障害があるんだろうか

703 名前:698 :2006/08/29(火) 22:37:27 ID:RJq1VTky
>>702
大人熊にとって、試食にありつけるか否かは死活問題なんだよ。
生きるための本能の前じゃ、羞恥心なんて理性はただのカスでしかない。
あいつらの目を見て理解した。
卑しいとかセコイとか、そんなレベルを遥かに超越した必死さがあいつらにはある。
いつもじゃないが、698で書いた焼き肉だけじゃなく
フルーツでもお菓子でも漬け物でもドリンク剤でも、必死な人はたまに現れるよ。
怖いったらない。

704 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 23:46:04 ID:m8vgNrHS
豆腐の試食の準備をしてたら、パックから直に手づかみで
熊に食べられたって人がいたなあ。こわっ


705 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 08:56:08 ID:soTNpw+t
>>704
ガクブル。
飢饉か?国連の給食援助か?怖すぎだな。

706 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 20:02:29 ID:2OejmCjc
小熊は「躾の悪いクソムシ」だが
大人熊は、いかにも生活が困窮しているとか、メンヘラなのが多いよな。
必死さが伝わってくるから本当に怖い。

707 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/02(土) 15:02:32 ID:qZA1ISuq
頼むから小熊を放牧するのは止めてくれ
小熊は見るたびに餌を与えてないのかと思う
「あげない」ではなく、食物アレルギーがあって、アナフィラキシーショックの為に確認をとっているんだよ

ちっとはそれぐらいのことを気付や>親熊

708 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 15:36:53 ID:YiVBPCx0
夏休みが終わったからネタ不足?

709 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 17:15:43 ID:I6AHHxpG
むしろないほうが平和

710 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/07(木) 19:34:51 ID:/hLXf9fx
なんとなく肉系の試食は恥ずかしくて勧められても「ごめんなさい」って断っちゃうな。
熊密度高そうだからそういう目で見られたくないし
売りたいオーラ感じる事多いから断る時に「うーんちょっと・・・」って顔しなきゃいけないし。

そばとか豆腐とか味の地味な試食だとマネキンから「暇だし買わなくていいから味見だけでも」オーラが出ててつい受け取ってしまう。
んで調理方法とか聞いたり立ち話してしまう。結局買う事が多いかな。

お茶の試飲は一番暇そうで「ちょっと休憩してかない?」オーラで勧められる。
近所のおばちゃんに付き合う感覚で飲みながらまったり話したりする。
これは大抵買わないけど「美味しかったです、ごちそうさま」って気持ち良く終わる。

買わなくてもマネキンが気持ち良く仕事できて自分も気持ち良く買い物続行できればいいかなーと思ってる。
これってやばいかな?

711 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/07(木) 20:59:21 ID:38fE7s2u
>>710
他人の気持ちを勝手に推測してるだけにすぎないのに、自信満々に語るところや
○○オーラとか熊云々じゃなく、思い込みが激しいメルヘンチックな人みたいでやばいと感じた

712 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/07(木) 22:33:07 ID:/hLXf9fx
ごめん、オーラだけじゃなくそういう事を実際言われてます。
憶測は・・・私が元接客業やっててこれは不快じゃないという自分基準なんで微妙ですね。
接客業やった事ある人ならお客さんに「あぁ、この人は人生で一度も接客業した事ないからこんな何様な態度なんだな」
って思う事あると思うんですよ。なのでその逆な感じです。

713 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/07(木) 23:08:56 ID:g/LFzS+p
「これって熊行為ですかね?」
って一々確認したがるやつわりと多いよね
正直ウザイわ

714 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/08(金) 20:59:23 ID:PnZds5q5
>>712
大丈夫だと確信して言ってるのかな
どっちにしてもうざいタイプだと思う
私も接客やってたけど、あなたみたいに「やばいかなー」って心によぎるようなことを自信満々で「私はいい試食魔」っていえるような行動はとれないな

一般人と同じで買う予定のものが試食に出てたら一つ貰う、とか
おいしかったら買おうかなって思った物を一つ貰うって感じだ

715 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/09(土) 07:57:40 ID:pF+jDx0J
なんで駅の売店にゼナ売ってんだよ!
てめえ薬剤師かよ!?どうみても高校生バイトだろが。
どこにチクればいい?

716 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/09(土) 07:58:21 ID:pF+jDx0J
ゴ・バ・ク・♪

717 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/09(土) 08:17:27 ID:pF+jDx0J
ゴバクついでに投下。
先週、1日10回は食べに来るオバ熊がいることで有名な某J子へ行って餃子やった。
タレ付き餃子だったが、わざわざハバネロ入り激辛ラー油を自前で用意。
朝、オバ熊が近づいて来るのを確認し
予めラー油浸しにしてある特製餃子(しかも冷めてる)をスタンバイ。オバ熊に渡した。
オバ熊はその餃子を口にした途端に激しくむせて、涙目になりながら去っていった。
その後、オバ熊は何度巡回に来ても、うちの試食だけはスルーw

718 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/09(土) 08:42:44 ID:dQvGYJyE
試食させる客を選んだり、イヤミ言うのはまあいいとしても
営業妨害はやめたほうがいいよ
君の商品で君が個人的に売って歩いてるわけじゃなく、雇い主の商品なんだし
熊本人は買わないだろうけど、他の人に「めちゃくちゃ辛くてとても食べられない」とか「あんまりおいしくなかった」レベルじゃない感想言われたら
その日その店であなたからではなく、普通の日にでも買ったかもしれないただの客も離れる
試食販売の人は自分から売れなきゃどうでもいいんだろうけど

719 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/09(土) 13:50:11 ID:pF+jDx0J
>>718
営業妨害てwそれはこっちのセリフなんですよ。
多分、あなたが想像している熊とはレベルが違う。
補足すると、オバ熊は痴呆なのか、試食試飲があると、
たとえミニ皿やコップで1人前ずつ分けられていても、
トレーに乗ってるだけ全部平らげる厚かましさ。
山盛りにされてる大皿の試食なんか全部食べ尽くすよ。
困ります、とかやめてくださいみたいなこと言っても完全無視して食べ続ける。
オバ熊は、会話どころか言葉すら発さない。恐いよ実際。
噂によると、サイコロステーキが焼きあがった途端、とてもナチュラルに大皿ごとマネキンの手から奪い、
食べながら去っていって畜産からの通報で駆けつけた警備に捕まったこともあるとか。
慣れてる人は、オバ熊が来たら試食の乗ったトレーを持ってバックヤードとかに逃げたりしてる。
それでも、接客中に来られて食い荒らしに遭い、お客さんの購買意欲を殺ぐことも。
あのオバ熊かなり有名だと思うんだけどなあ。

そのオバ熊が、試食の良し悪しを評価して他人に話しているとは考えにくいw

720 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/09(土) 14:22:41 ID:M+Qm4szk
ごめん、なんかイジメを正当化するイジメっ子みたいな武勇伝きかされたくない・・・・

721 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/09(土) 15:40:38 ID:pF+jDx0J
>>720
は?おたくには書いてないんで。
だけど、まあなんつーか、ゴメンw

722 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/09(土) 23:08:28 ID:yWCX4P0b
ピリピリしすぎだよ…
マネキンは妙にプライド高いのかツンとした人多いよね。
笑顔の裏に何かある、楊枝の差し出し方が、変に優雅ぶる。


723 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 00:57:41 ID:OCsv/ps4
自信満々で「これってやばいかーしらぁ?」って聞いてきてたんだね・・

724 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 02:26:39 ID:sn+uPQZH
>>722
友近みたいな?
「これが愛がある刺し方や」って(笑

ノルマが無いとは言えど、売り上げについて店やら営業担当やらにうだうだ言われるので
非常識な熊には、傍目から見れば失礼に見える対応をしてしまうのは止む無し。
購買意欲のある客と、単なる熊(毎回来てるから顔を知ってる)と居て
どちらと商品の話をするかは自明の理。
熊がどんなに話に割り込んできても、笑顔でスルーするし。

単に食欲を満たすだけの客って、本当に良く判る。
そして、こちらがそれなりの対応するのが不満らしく
「これ、一つ貰っていくわよ!」と、購買客である事をアピールするが
殆どのケースでその商品が捨て子になって戻ってくる。
(別の棚に放置されたり、レジでこれいらないと返す。
 其の客が次に回ってきたときに清算前なのに籠に無い)
要冷蔵なのに、普通の棚に放置され
常温になって戻ってきたりすると、本当にやり切れなくなる。

725 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 02:30:32 ID:sn+uPQZH
もちろん売り物にはならないし、試食も危ないので出せない。
店に事情を話して破損品扱いにしてもらうんだけれど
それが続くと「無理やり売りつけるのは止してね」と
あらぬ批判を浮ける事になる。

それなりの対応と言っても、邪険にしているわけでなく
笑顔でそこそこの対応をしている。
熱心に説明されたり、質問に丁寧に答えたりするのを望むなら
86円出してきちんと商品を買ってくださいよ・・・ orz

726 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 09:06:52 ID:DjIlXXpg
>>719
いや717の対応には賛否両論だろうけど(個人的にはGJ!)
719のオバ熊談はすごすぎ。注意されても完全無視して食べ続ける。
必死すぎる。試食を食糧とする熊の神髄を見た。

727 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 11:28:46 ID:ny0z3jqM
どうみても>>719は、痴呆老人か障害者をいたぶって喜んでいるドS

728 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 12:02:57 ID:yLx15sVD
葉根田空港は別名オヤツ配給所。
1、2ターミナル内の土産売場をくまなく回ればお腹いっぱいになるよ。
毎日のように通ってる常習犯も結構いてマネキン同士で話のネタになってる。

729 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 14:10:25 ID:DjIlXXpg
>>727
痴呆老人か障害者の家族?なんか「だから大目にみてやるべきだ」的な考え方が見え隠れして
カチンとくるレスだな。
ウチにも障害者がいるけど
他人の迷惑になるのわかりきってるから、絶対に一人になんかしない。
この熊ババアが障害者か痴呆老人であったとして
その場合、マネキンが悪いというより他人の迷惑になるようなババアを放牧している家族が悪い。


730 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/11(月) 05:07:33 ID:2h++mswl
俺もどっちかと言えばGJかなと思うが
ID:sn+uPQZHの長文っぷりはちょっと怖い

731 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/12(火) 02:38:19 ID:86lqczwC
>>730
そんだけ溜まってるってことなんでは?>マネキンの心情

店員には部外者扱いされつつも、一般店員以上の販売スキルを要求され
店、メーカー、事務所にプレッシャーをかけられ
客には無礼な対応をされても笑顔でいることを要求される。

732 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/12(火) 06:33:30 ID:zFfO/kLZ
ズボン(ひょっとしたらパンツにも)に手を入れた子供が試食してた。
うえー汚ねー。そういや今まで考えた事なかったなー。
手渡しのものはアルコール消毒して出してるからともかくとして
不特定多数が食べるハムソーだと怖いなー。

733 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/12(火) 21:29:41 ID:QbGWIN07
>>732
ズボンに手を突っ込みながらもぎゅもぎゅしてる小学生と
息子ちゃんべったりみたいな年寄りママとの組み合わせがやってきたとき
正直無視したかった。汚い。存在自体が汚い。

734 名前:わたし :2006/09/16(土) 04:41:13 ID:/SiWG3sZ
はい。私試食魔です。さすがに食べつくしたりはしませんが、毎日デパ地下をまわります。
やめられません。ほとんど病気です。
収入も同年代よりはだいぶもらっておりお金には困っていません。
しかし無理なダイエットをしてから自分で高カロリーのものを購入することができなくなり、
おなかすく→なにか食べたい→でも買えない→ちょっと試食でも。。。とやっているうちに習慣化し
今では時間がもったいないと思いつつ、毎日デパ地下をめぐっています。
正直やめたいです。

735 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 06:53:48 ID:pH1k4Nju
いいんじゃない?
趣味の一環てことで。
お客がきたときとか、おみやげかう時に
試食で美味しかったのを買えば。



736 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 07:41:23 ID:a5h6ubfF
>>734
よし!いいこと教えてやるよ!
店員の間では、
「アイツまたきやがった」
「気持ち悪い」
「ウッザイ」
「いくらなんでもアレはひどいな」
「死ねよ」
「うわ〜なにあれ?こわ〜い」
「羞恥心がないんだなぁ」
「毎日食べにくるほど好きなら買えよ」
「こじきだ」
「池沼かも?」
「試食くらいしか楽しみないんだな」
「食うにも困ってる可哀相な貧乏人」
などと絶対に噂になってるよ。
多分、試食時のあなたの目つきはかなりおかしくなってると思うので、
あまり注意されたことがないのなら
「目つきがヤバい、こわい」って思われてるはず。
実際、試食こじきって目つきがヤバいの多いから。
金があるなら、試食を3回したら1回は買いなさい。

737 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 07:46:42 ID:a5h6ubfF
>>735
趣味的に試食する人は、おいしかったら買うっていう人がほとんど。
試食だけ、しかもそれが頻繁なら「こじき」。

738 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 07:54:12 ID:7csxopED
>>734
そういう摂食障害気味で試食が止められない人って独特の雰囲気がある
キモイし目は落ち窪んでギラギラしてて
餓鬼みたい
マジデ怖いし、試食販売って同じところ回ってたり、マネキン同士で知り合もできたりするから
頻繁にやってるならその地域ではかなり有名だと思う

739 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 20:45:19 ID:aCa5Qypo
>>734
皆のレスから、試食通いしている自分を客観視すると
なかり醜いことに気付いたと思うが
まだそれでも試食通いが止められないかな?
734のレスきぼん。

740 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 23:44:50 ID:S76Wya9Q
>>734
客なんて一日何十人もいるんだから覚えられてるはずないとでも思ってる?w
2・3回来た時点で覚えられるよ
マネキンってそれ以外することないんだし
暇な時間はマネキン同士、店同士でしゃべるし
陰口は100%言われてると思う
いつかマネキンの中に近所の人やその知り合いが居たらどうする?w

741 名前:734 :2006/09/18(月) 04:56:48 ID:DOndohGu
絶対覚えられてます。自分でもわかってる。醜いことも。
昨日はほとんど?試食しなかった。がんばった。あしたも。。。


742 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/18(月) 05:17:22 ID:W50MGo2k
734の試食はちょっと意味違うもんねえ。
周りの目は同じように見るだけだけども
まあなんとゆうかがんばってください

743 名前:734 :2006/09/18(月) 05:30:14 ID:DOndohGu
絶対覚えられてます。自分でもわかってる。醜いことも。
昨日はほとんど?試食しなかった。がんばった。あしたも。。。


744 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/18(月) 08:08:04 ID:6CXyY0qe
ちょっと愚痴書かせてください。
パン屋で働いているのですが、正午近くになると親子熊が現れます。

客寄せ的な部分もあるから多少の熊は見過ごすんだけど、その親子熊は
試食カゴの前にベビーカーを止めて延々と食べ続ける。
三種類くらい売り出し商品の試食を出したら10分くらい居座って食べ続けてた。
しかしうちの商品は絶対に買っていかない親子熊。150円くらいなのに。
ようやくこないだ買ってくれたかと思いきや、40円のミニパン一つ。恥ずかしくないのかな…('A`)

ただ、カゴの中身を全部食べちゃう程酷くないので追っ払いにくいよ_| ̄|○

745 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/18(月) 09:06:43 ID:4rgn1Bt3
「いつもありがとうございますぅ」と
顔覚えてるぞ、というのを暗に訴えてみては?
普通に羞恥心のある人なら、恥ずかしいとかまずいとか
思うんじゃないかな。

746 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/18(月) 12:33:00 ID:E1ioaQqY
ゴーヤチャンプルーやコノワタ、ピーマンの入った焼きそばとか
いかにもマニアックというか子供が嫌いそうな試食でも
小熊は寄ってくるの?

747 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/18(月) 12:57:52 ID:0Gb7kqnM
寄ってくる。そして口にいれてリバース。

748 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/18(月) 18:46:50 ID:JrqdXp4M
>>744
くる度に
「毎度ありがとうございます。
ご試食いただいているこちらの商品はですね!
●●を原料に(ry酵母は(ryお値段も(ry」
などと、笑顔で毎回毎回セールストークしてやれ。
ただのセールストークなので、苦情も言えんだろう。

749 名前:744 :2006/09/18(月) 22:54:17 ID:f1qj2XsJ
>>745
>>748
対策レスありがとう。
その親子熊が試食を取るたびに『いらっしゃいませー』を大きな声で言ってみたり、
近くの商品を整理してみたり、たまにセールストークぶちかましたりしてるんですよ('A`)
それでも食べ続ける親子熊、手強いです。トークしても目は試食カゴを見つめてるし。
以前、セールストーク中にキレられた事もありましたので
結局時間をずらす、熊が出現したら裏に隠す、などの消去的な対策をしています。

買い物中にさりげなくクマってれば、こっちだって気付かなかったりするのに
なんでこの親子熊は堂々と居座れるんだろうか。その神経が(ry

750 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/18(月) 23:17:23 ID:4rgn1Bt3
>>749
キレられた事があるのかー、大変だよね、つか試食の仕事してると
時々ある事だけども。
他のお客様に「いかがですか、こちらのお客様(熊母子)気に入ってくださってて
よくいらっしゃるんですよォ」と、さりげなく曝し者にする…のはヤバいか。

751 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/19(火) 20:21:57 ID:zXKD/IN9
>>749
何と言ったらどんなふうにキレたの?

752 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/19(火) 20:24:25 ID:QhAgdDyE
試食のフライに鼻糞埋め込んであげた事あるですよ。

753 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/19(火) 21:49:18 ID:zXKD/IN9
>>752
マジっすか?
ちょっと前のハバネロラー油漬け餃子より酷いw
食い物ですらないだろ>ハナクソ

754 名前:749 :2006/09/20(水) 01:44:13 ID:W6opVwL9
>>751
何度も現れてすみません。
『こちら今月の新商品なんですよ〜(以下商品説明)お気に召したらお買い上げくださいねー』と。
そしたら『売りつける気なの?』と返されました。キレられたってのは大袈裟でした。
多分『お買い上げ〜』が気に入らなかったんだろうな、と思います。
『こっちだって味が判んなきゃ買えないわよ』とも言ってましたので、少しは恥ずかしいと思ってるのかもしれません。
でもそれ昨日も出してたんですが。昨日も召し上がられてたんですが。_| ̄|○ヘタレな販売員でスマン。
それ以来、セールストークには『お買い上げ〜』は入れないようにしています。

>749にも書いたんですが、さりげなくクマってれば気付かないのになぁ。

755 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 06:08:42 ID:xB3rd+mp
>>754
「昨日もいらっしゃって、ご試食下さいましたよね?
ありがとうございます、お気に召されましたか?」
と爽やか笑顔で毎回云えば、そのうち来なくなる。

756 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 06:45:21 ID:xB3rd+mp
>>755続き
「売りつける気?」と言われたら
「いえいえ、ただ、昨日もいらしてご試食くださっていらしたので、お気に召されたのかなって…」
「とんでもありません。でも、お味を見ていただくためのご試食ですから
お気に召していただけたらとても嬉しいですし…」
とか話す。
そこまで熊っておいて、ガツガツしてるのを店の人には気付かれちゃいないと思ってるようなので
これを毎回(できれば毎回違う店員が)熊ババに言っていれば羞恥心も沸くだろ。
「昨日も食ってたのを見られていた」
「他にも試食している客がいるのに、毎回自分に【だけ】セールストークをしてくる」
これを嫌ってほどわからせてやれ。

757 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 07:27:32 ID:KkiC3svq
ここ読んでると無性にポークビッツ食べたくなる

758 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 08:40:58 ID:TCPOtfV8
>>757
何故w今日寮の朝ご飯に出たけどあんな色とりどりの豆無理w

この前スーパーに買い物に行った時、アイスの試食を貰った。
けどお財布の中には最低限しかなくて買う気も無かったのでその場で食べる事にためらってしまい、ちょこちょこ歩きながら食べたorz
変な人って思われてただろうな。おかげでチョコの試食は食べずに帰ったさ

759 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 13:25:29 ID:xB3rd+mp
>>758
セールストークされまいと、試食をゲットした途端に食べ歩きながら逃げる悪質熊と同じ。
買わなくても全く構わないけど
商品の特長も聞かない、試食の感想もない…そりゃあまあ、ただの口が卑しい人と思われたろうね。

760 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 13:40:06 ID:KkiC3svq
>>758
えっ ま、豆?!
ちっこいウインナーのこと指したつもりだったんだけど‥

>>759
そこまで意識せにゃいかんもんかね?

761 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 13:40:37 ID:Ki5b0O0h
微妙に趣旨が違うんだけどここ見てると何でそんなに試食するヤツがいるんだろうと不思議になる。
いや…自分が試食した事ないからわからんだけかも知れんのだが。
いかがですかと食べ物を差し出されてもいつもいいですと言って断ってる。
ああいう衆人監視の場所で物を食べて買いたくないものを買わされる事になるかもと思うと気が滅入るからなんだけど…もちろん欲しかったら食べないで買う。
食べるだけ食べて買わないなんて自分には出来ない。
しかも1つだけじゃなく居座って食べ続けるなんて図々しい事は無理だ。


762 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 14:25:54 ID:kjhnD3Sd
自分は試食は滅多にしないし、してももちろん一回で終わりだけど、
このスレ読んでたら毎日通って立ち読みしまくって帰る本屋やらコンビニやらに申し訳なくなってきた…。
ビデオ借りたりお菓子買ったりはしても、本や雑誌は滅多に買わない。
連載されてるいろんな漫画を毎回タダで読んで満足している…
我ながら試食乞食に通ずるものが。

763 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 14:26:59 ID:assC2a3h
この間、ウィンナー試食したら凄く美味しくて思わず、買ってしまった。ワクワクしながら家で食べたけどあまり美味しくなかった。
何が違っていたんだろう?

764 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 17:48:16 ID:xB3rd+mp
>>760
意識できない、無神経、買わないことを決めていても試食。
それが熊。

765 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 18:10:40 ID:9NELJGIp
>>761
>>衆人監視の場所で物を食べて

自分もこのシチュエーションが駄目だった。
親に「食い歩きするな」と厳しく言われていたし、親も試食する人じゃなかった。
でもケコーンしたら相方が試食魔だった。(ちゃんと買うけど)
一緒に食べてみたら、試食って結構美味しいものなのね・・・

>>763
あるあるw 炒め方とかなのかな?

766 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 18:52:57 ID:xB3rd+mp
ホットプレートにリードクッキングシートを敷いて、一口大に切ったウインナーを油を使わず炒めると同じ味になるよ。
切り口からウインナー本来の脂が出てくるのでウマイ。

767 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 19:01:32 ID:fnVVeYBK
>>766
う、ウマーー!!!!(゚д゚)
なんじゃこりゃ!??
ウマー!!

768 名前:765 :2006/09/20(水) 19:20:53 ID:9NELJGIp
>>766
マネキンさんからの極秘レシピ?!
自分は切り込み入れてフライパンで炒ってる。でも切り込みから油が出てしまう。
>>766を読むと、あの油がウマーなんだろうな。
フライパンにクッキングシート敷いてみるか(`・ω・´)サンクス

自分も以前試供品配るバイトしていたことがある。
猫フードだったからか、がめつくもらって行く人は居なかったな。
むしろ猫話聞けたりして結構楽しかった。

769 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 19:21:01 ID:xB3rd+mp
>>767
ちょっ、早ッ!!!!

770 名前:763 :2006/09/20(水) 21:28:17 ID:assC2a3h
>>766
う〜ん、やっぱりコツがあったんだ。ありがとうございます。でも悲しいことにうち皆んな働いているからいつもまとめ買いなんだ。
ウィンナー日曜日までおあづけ、早く食べたいな。

そうそう、毎週のお楽しみでキムチ試食があるんだけどなんで味にバラツキがあるのかな?もちろん美味しい時は買います。あの中に入っているマツの実が好きなんだけど楊枝がなかなか刺さんないんだよね。

771 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 23:04:02 ID:nrMn0oK/
>>758
スプーンとか爪楊枝とかの行方の方が試食魔の存在よりキニナル
爪楊枝その辺に捨てられて、人が転んだりしたら業者の責任問題になるんだよね

772 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 23:09:42 ID:mwNmLDyG
クッキングシートは試食やる時の基本だな。
俺は他のマネキンのおばちゃんに教わった。

週末アイスやってたんだが見た目DQN予備軍ぽい中学生グループが8人で押し寄せてきた。
まあしょうがないかと思ってみんなに振る舞いつつ会話してたらなんとそのうち半分の子がお買い上げ。
1人の子が「まじ美味かったし親切にしてもらったから買うよ」
だって。びびった。子供が買ってくれるなんて。こういう子達って
何度かニヤニヤしながら熊りに来たりするのが普通なのに。信じられん。感動した。

「すごくおいしーこれ」なーんて言いながらスタスタ去っていく大人、
全種類の試食を要求しそのまま去っていく大人、
無言でさらって去っていく大人が殆どだった事もあり余計に感動した。
貴重な体験をした。

773 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 23:39:39 ID:9NELJGIp
>>772
厨房の集団なんて、大抵ろくな客じゃないんから、
序盤で話のオチが見えた気になってた。
できた厨房だな。親の躾けが垣間見えるね。

774 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 23:46:11 ID:9NELJGIp
ここマネキンさんも多いみたいだから質問してもいい?

もらう時に「いただきます」、
食べ終わったら「ご馳走様」と言って容器捨てさせてもらってるのだけど変?
周り見ると>>772にもあるように、みんな黙々と食って捨てているので、
あれが普通なのか???と・・・よく分からなくなってます('A`)

775 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/21(木) 01:08:22 ID:Hv/S3Ez/
>>774さん
あなたが正常で、黙々と〜の人達が無礼者だと思う。

776 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/21(木) 11:27:23 ID:lh9Ou1k/
>>766
これ凄く参考になった。早速やってみるよ。
ありがとね

777 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/21(木) 12:07:57 ID:SICgmAYs
牛肉の試食だと思って味わっていたら、なんとタレの試食だった。
ゴメン肉はおいしかった。タレは分からん。
肉を掴み、去った私

778 名前:774 :2006/09/21(木) 12:20:19 ID:5CLkoaWW
>>775
どうもありがと。普段慣れないことだったから、
「ここは周りに合わせるべきなのか?!」と心配になってましたw

779 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/21(木) 16:33:48 ID:SICgmAYs
この前スゴイ熊を見ました。巨峰の無人試食だったんだけど、もうないはずなのに「うまい」て聞こえたから見たら、売り物の房からもぎっていた。
あまりのことで暫く見ていたら、殆どの房からもぎっていった。熊は2匹、
前から巨峰や葡萄買うとき、何房取れたあとってあったけどまさか熊に喰われていたとは

780 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/21(木) 17:33:22 ID:q1d/xyRc
おい、ぼーっと見てないで24しなよ!!!

781 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/21(木) 21:12:50 ID:SICgmAYs
私、買う立場なんでかたせませんって。


782 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/21(木) 23:40:50 ID:G69PPCLU
734さんと私も似てる…
摂食障害で試食の時はルンルン弾んでるんだけど
帰宅後激しく後悔…(ノ_-;)
でも美味しい物探すのが好きだから試食する訳なんだけど
マネキンに嫌味言われて、自業自得とはいえかなり落ち込んで鬱が悪化してってる



783 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/21(木) 23:48:41 ID:5cRNK5qw
つか、食べてやってるんだからありがたく思えって感じ。
不潔そうだから食べないけど。

784 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/21(木) 23:58:32 ID:dvX8oXoa
>>782
自業自得で逆恨みするなよっていうか「〜のせいで欝が略」っていうメンヘルさんは病気アピールすると楽しいの?

785 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/22(金) 01:16:28 ID:f+DceD6g
>>779
「熊が商品むしってました。万引きだし
 他人の食べた跡があるなんて、気持ち悪くて買う気が起きません」て
お客様カード書くべし。

786 名前:734 :2006/09/22(金) 01:54:08 ID:OvBpY5AJ
782さん>そう!いやみ言われたりしてもしなくても
家に帰って欝になりますよね。やめようって思っても次の日にはまた行ってしまう。自分なんて社会のごみだと試食の直後は思います。試食してるとたまに同じ感じの女性がいますが782さんもそうなのですね。いつか幸せになって自分に満足してやめたいですね

787 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/22(金) 07:56:32 ID:wVaXbX8b
>>782
あの〜。
自分に満足して!とか社会のゴミだ!とかいうような、たいそうなもんじゃないだろうよ。
熊はここまで嫌われているんだから、素直にやめりゃいいだけのことじゃん。
あんたらに足りないのは「素直な心」と「人が嫌うことはしないという思いやりの気持ち」だけ。
あと「羞恥心」か。
人の迷惑考えろ。買い物しないのに店へ行くな。
お前らのいう自己嫌悪なんて、底が浅いんだよ。
あームカつくしキモイ!

788 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/22(金) 08:22:50 ID:ykxajdvk
子供の頃、親に叱られたもんだけどな。
意地汚い真似するな!って。
たまに試食はするけど、ガツガツ食べるなんて恥ずかしくてできない。
小心者だし、試食するとかならず買うようにしてる。

789 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/22(金) 10:05:45 ID:SVtLwx5S
>>786
試食しないで、低カロリーのおやつでも持ち歩いてればいいんじゃね?
収入はあるんでしょ?
ウツが悪化するのを予防する手立てを冷静に考えるのも、ウツが治る近道なんだけど。
自分の我慢が効かないのと、ウツを一緒にしないで欲しい。

>>788
ナカーマ。意地汚いことだと刷り込まれた。
だから群がって熊ってる家族とか見ると('A`)ウヘェとか思わずには。
試食提供する側にとっては、一気にハケて有りがたいのかな?

790 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/22(金) 10:43:47 ID:wVaXbX8b
私は摂食障害で試食が止められず…
摂食障害だから自分では買えず…
試食したあとは後悔や自己嫌悪に苛まれ欝…

グチグチと言い訳すんな。あんたらの言い訳は「試食ばっかで買わない」という事実を正当化出来るもんじゃない。
「摂食障害のため家では食べないのに、つい買ってしまう。でも試食が止められない( p_q)」
という話なら同情もするが
こいつらの話って、突き詰めると「メンヘル熊は優遇しろよ」ってことじゃん。

791 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/22(金) 10:52:30 ID:ow0P7HEk
試食するとかならず買うってのも変じゃない?
自分もその傾向にあるけど、口に合わないときは断ってもいいよね
たまに「これ試食させないほうがいいんじゃ?」っていうのも……

792 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/22(金) 11:03:14 ID:wVaXbX8b
>>791
なんでそういうふうに極端に言葉尻を取る?試食したら必ず買えなんて誰が言った?
摂食障害を理由に、足繁く店に通い試食巡りしている乞食馬鹿共についての話をしてるんだが。

こいつら「試しに食べる」の限度を明らかに越えてると思わないか?
>>791の意見を聞きたい。

793 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/22(金) 14:27:34 ID:SVtLwx5S
>>791
口に合わないときはもちろん断っていいと思う。そのための試食だしw
小心者だから「今度買いますっ。ご馳走様」と言って逃げてる。

794 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/22(金) 14:32:42 ID:6y1xqyVb
>791>788の試食したら買うようにしてるってトコに対してじゃない?

795 名前:794 :2006/09/22(金) 14:34:43 ID:6y1xqyVb
ぁ、>792へね

796 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/22(金) 16:08:14 ID:KiQ+fcDV
>792

>791>788に対してじゃないの。
試食したら必ず買うなんてのもおかしな話だよ。

797 名前:796 :2006/09/22(金) 16:09:57 ID:KiQ+fcDV
上のレス確認しないでかぶっちゃった。スマソ。

798 名前:792 :2006/09/22(金) 18:09:45 ID:wVaXbX8b
正直スマンカッタ

799 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/22(金) 18:35:10 ID:VJCdf0bU
試食する前後の小芝居見るのがすきw


800 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/22(金) 19:28:05 ID:51k2l24O
試食してみたらめちゃくちゃおいしくて買うかもしれないのに、
出し惜しみしてる店って嫌な感じ。

801 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/22(金) 19:29:12 ID:SVtLwx5S
>>800
試食って店じゃなくてメーカーが主体でやってるんじゃないの?

802 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/22(金) 21:05:14 ID:rIuTS6aK
>>777
たれの試食は、たいてい肉メーカーとのタイアップだったりします。(逆もあり)
お肉だけでも無意味ではないですよ。
マネキンさんの売り上げ評価にはつながりにくいですけどね。

803 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/22(金) 21:08:07 ID:SCp9IyyA
昔マネキンやってたけど、タレ売ってて肉買われても気分的にはすごい嬉しい
だって、タレがまずくなかったから肉がおいしくて、焼き方がヘタじゃなかったから肉がおいしかったわけで
「自分!この調子!」って感じで俄然やる気でる

804 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/22(金) 22:29:56 ID:wVaXbX8b
>>799
熊の小芝居ってこと?

805 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/22(金) 23:06:22 ID:DM0qtgvE
>>804
買う気も無いのに、商品とってみたり
味わってるふりしながら、チョット考えてるそぶりとか

806 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/22(金) 23:55:52 ID:DPrioRp8
>>803
ポジティブな感じで好感持てるなー(上から目線でゴメン)
>>803みたいな人が試食やってたら、つい買っちゃいそうだ。
たまに、鋭い目で隙を見せないぞ!って態度な人がいるけど
熊避けになる反面、普通の人も近寄りがたい気がする。
熊さえいなくなれば、そんな事にならず気持ちよく買い物できるのに。
客の立場で見てても熊って浅ましくて不愉快。


807 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/23(土) 00:01:47 ID:SVtLwx5S
>>806
>>熊避けになる反面、普通の人も近寄りがたい気がする。

あぁ、そういうマネキン居るよね('A`;
自分が苦手なのは、渡すときからトーク炸裂な人。
食ってる時くらい静かにしてくれないと、味が分からないのだが。
つか、それが狙いなのか?w

808 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/23(土) 00:29:35 ID:ySlumeNH
タレ売ってて肉の方が売れても、精肉部門の利益になるから
担当には喜ばれるので、マネキンとしてもありがたいのです。

809 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/23(土) 08:17:21 ID:j0c+QV8R
飲料の試飲やってて、ヒマでしょうがないときは
商品を全く見ないで試飲の入ったクーラーに直接寄ってくる奴に
散々商品説明をし、最後に、まだ冷えてないので試飲をお出し出来なくてすみません…
と謝ってみる。熊にとっちゃトークの聞き損ですな。
ニヤニヤしながら去っていく。
忙しいときはガンガン飲ませる。
熊さん、人の多い時間帯に来てね。

810 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/23(土) 09:17:27 ID:0fXJsv8t
>809
その武勇伝前も見たんですけど・・・・

811 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/23(土) 09:18:31 ID:0fXJsv8t
549 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 13:51:37 ID:WjVnWTms
今日は昨日とは別の薬局店頭で試飲即売やっとるんだが
店の出入口真ん前の車椅子マークの駐車場に
車椅子の人が乗っているにしては小さな車が駐車した。
案の定、出てきたのは赤ん坊を連れたいかにもデキ婚くさいDQN夫婦。
DQNでも、こういうことを平気でやるタイプが一番嫌いだ。
しかも予想通り試飲目当てに寄ってきやがって、頭に来たからセールストークを長々とかまし
DQNが痺れ切らして「試飲させて」と言ってきたので「まだ冷えていないんです」で済ませた。
乞食とDQNは=で繋げられると思う。



812 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/23(土) 09:30:10 ID:l2GUFYZA
友達とよくデパ地下に出現して、試食してる。

813 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/23(土) 09:55:50 ID:3MdsRSMt
マネキンって痛いやつ多いんだな…
なんでいちいちこんな怒ってんの?神経質なやつばっかなの?理解できん…
マネキンの仕事にプライド持っちゃってるのかな。。これからも試食なんかしないようにしなきゃ

814 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/23(土) 12:45:37 ID:UNhBSUh4
>>812
類は友を呼ぶ、だな。

815 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/23(土) 13:09:36 ID:6H2xGDLq
アイスやっててよく聞く言葉「欲しいけど帰るまで1時間くらいかかっちゃうから溶けちゃうわよねえ」
それに対して「レジで仰っていただければドライアイス差し上げますので1時間くらいなら大丈夫ですよ」
と答えると、まずそそくさと逃げていくw
そんな見栄張らんでもいいよw

816 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/23(土) 14:38:19 ID:j0c+QV8R
>>810>>811
それじゃなくて、どっかのマネキンのブログでも同じようなことが書いてあったのを見て
私も真似するようになったんだよ。
なんだ…みんな結構やってんだねw

817 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/23(土) 14:47:04 ID:j0c+QV8R
>>813
いちいちそんな書き込みするなんて、意外と熊本人だったりして…

818 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/23(土) 18:45:09 ID:kRiue3yc
>>813
お客さんに対して思うことがないと書き込むネタもないから
前向きな意見は必然的に少なくなると思うよ。
嫌な思いのほうが印象に残るもんだし、
どんな仕事してても愚痴くらい吐きたくなるさ。
2chの書き込みなんていちいち真に受けなくていんじゃね?

819 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/24(日) 00:57:50 ID:PIB+Yljc
でもうっかり一度でもここを見てしまったら
二度と試食したくない気になるね。

楊枝は不可抗力的にとはいえリサイクルの可能性はあるし
子供の汚い手でばい菌だらけの可能性もある
試食バイトの人は悪意タップリでハナクソいれたりラー油仕込んだりする

かといって密封されているドリンクなら安全かと思えば
性格の悪い販売員が多数いて、ストレス解消の餌食にされることが結構あるらしい。

820 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/24(日) 06:49:39 ID:iHeOjOXF
>>819
タダ食いタダ飲み感覚で手を出さなければ恨みを買うことはないよw

「おいしかったら買う」
「おいしくなかったら、いらない」
これが試食のマナー。
タダ食い感覚の試食なら、止めたほうがよい。
特にドリンク剤は、いい大人のくせに無料サービス感覚で手を出す奴が腐るほどいて辟易する。
自分は前に何回かドリンク剤やったときは酷いもんだった。
レジが終わってから平気な顔して飲みに来たり、
「旦那のぶんもくれ」とか、その場にいない奴のぶんまで要求してきたり(勿論買わない
「タダなの?飲ませて!あんたも貰っていきなよ!」と友達をよんでくるババア。
買いもしないのに一家全員飲んでいくいい歳の家族。
イヤミを言いたくなる気持ち、わからなくもない。

821 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/24(日) 09:24:30 ID:PIB+Yljc
>820
その意見も微妙なのですが。 <ただで飲み食いしなければ

ドリンクや個包装の食べ物の場合、街頭で本当にただで配っていたり、
ファミリーセール、学会、お祭り、集団就職説明会など
ありとあらゆるイベントで協賛会社が無料のサンプルを配ったりします。
また、会社の社員食堂やロビーにどっさりサンプルが置いてあることがよくあります。

これらは本当に「味を知ってもらう」「名前を売る」ために行われるので、完全にタダです。

ある場所では当然のように行われる行為が、スーパーでは「非常識」「マナー知らず」
と恨みを買うと言うのが理解できません。

「販売員がいるのだから売ってるに決まっている」
というのは、試食販売員側の一方的な意識であり、客側に認識されていないような気がするのですが
どう思いますか?


822 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/24(日) 09:29:17 ID:PIB+Yljc
だから「タダで飲み食いさせろ」と言っているわけではないです。

このスレで「サンプル配布感覚で1コもらって、だまって去っていく人」
「買う気もないのにドリンクのみに来る人」
が時々批判されていますが、それは単に販売員と客双方の思い違いなのでは?と思ったのです。

こういう「思い違いの客」と「熊」を一緒に批判するから、このスレは常に荒れている気がするのですが。

823 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/24(日) 12:24:54 ID:Ynun4sz1
嫌な客3・4人来ても、いい客一人居たら忘れるし
売れてりゃゴミみたいな客はただの客引きパンダ
人集めのサクラくらいにしか思ってない
さすがに毎回多く取られると、一つだけでお願いしまーすとか、昨日もいらっしゃいましたね一つどうぞって一つ渡してさっさと去らせる

置いてあって勝手に試してね系のヤツも熊多い時間帯は手に持って一個ずつ渡す形式にする
いつまでも少数のムカツク客にこだわる人は、売れてなくてその印象が強すぎるか
当たり前の静止や注意ができない人だと思う

824 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/24(日) 12:46:03 ID:iHeOjOXF
熊が思い違いをしているとするならば、>>821の書いているようなことではない。
スーパーはサンプルを配るだけのような、道端や会場じゃない。
ものを売ってる店の中だよ。そこにいるのは、基本的には売り手か買い手。
それが、本気で配布オンリーだと思い違いするほうがおかしい。
特に、よく来る人種(主婦)がいまさら勘違いする?
でも820はちと言葉が足らなかったね。
別に、試食しておいしかったからといってその場で買わなくても良いんだよ。
熊っていうのはマネキンの商品説明なんか聞かないし
下手すりゃ試食をヒョイと取って食べながら消えてく連中のこと。
酷い奴は、ちょっと前のメンヘル馬鹿のごとく
試食目的に毎日来たり、1日に何度となく食べに来る。
熊っていう人種は、明らかにアレなんだよ。

825 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/24(日) 12:46:53 ID:KitpX7fY
ID:PIB+Yljcさんのご意見最もだと思った。
サンプルだだ配りと試食販売は仕組みが違うと言いたいとこだけど
あくまでもそれは販売側の意見でお客様には関係ないしね。
でもマネキンも悪質なお客様に辟易してるのは事実。
(同様にマネキンに嫌な思いしてるお客様もいるだろう)
販売側も客側も互いに相手を人として対応できれば
もっと平和になるのかなあ。

826 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/24(日) 12:54:24 ID:iHeOjOXF
熊の特徴は視線にある。
試食は見ても商品は見ない(マネキンのほうから試食を出させるための演技として
商品を見ることもあるが。
マネキンの目を絶対に見ない。

827 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/24(日) 19:38:49 ID:U7dv/AVw
>824
私がよく行くスーパーは入り口近くだけど店の中でサンプルを配っている事があるよ。
まぁ、売り場の真ん中では見たことはないけどね。

普段買い物する時間が遅いので試食のマネキンをあんまり見ないけど、
たまに早い時間に買い物するとマネキンがいてうっとおしい。
こっちは静かに買い物したいので、声かけられるのが嫌なんだよね。
スルーしようとしてもシツコク声かけするのは辞めてほしい・・・
ベテランぽいマネキンはそんな事ないんだけど。


828 名前:766 :2006/09/26(火) 08:45:03 ID:Xsl/ASs9
ウインナー。
家庭で、試食のあの味を簡単に出せないものかと家でやってみた。
使った商品は、試食でよく見かける、井藤ハムの某人気ウインナー。

ウインナーは一口大にブツ切り。
油をひかないフライパンで、超弱火でゆっくり炒る。
超弱火とは、これ以上は無理ってくらいの弱火。
もちろん、火がフライパンの底と接触しない。2センチくらい離れている。
その状態で7分ほど炒ると、ウインナーの切り口から出てくる脂でテカテカになり
試食のあのウインナーになる。
皮はパリパリ、中はジューシー。

調理する上で、注意してもらいたい点が一つ。
"絶対に焼き目をつけない"
ちょっとでも焼き目がつくと、信じられないほど味が落ちる。
また、焼き目がつくようでは火が強いということ。

お試しあれ(時間に余裕のある人は)。

829 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/26(火) 20:11:53 ID:53t3RrXA
>>828
せっかくの大発見気分に水をさしてしまうと悪いんだが
普通にホットプレートにオーブンシート敷いて焼けば同じになると思うんだが・・
実際は保温であっためておくだけの時間は長いけど、焼く時はそこまで弱火でやらないし
まあ、そこまでじわじわ焼くのなら、ゆでてもおいしいよ


830 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/26(火) 20:16:30 ID:RUAe47Yh
電気代(ガス代)もったいないかんじ
それくらいならウインナたべなくていいや

831 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/26(火) 21:51:59 ID:Xsl/ASs9
>>829
うん。
《リードクッキングシートを使用せず調理する》
にこだわった結果がそうなった。
あれを使わない家庭は本当に使わないし、ウインナーだけのために購入するには値段が高いから。

832 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/26(火) 22:39:21 ID:wS1d6vU1
>>828 >>831
>>あれを使わない家庭は本当に使わないし、ウインナーだけのために購入するには値段が高いから。

研究乙。
買った後のことを考えてくれるマネキンさん、素晴らしいじゃないか(´・ω・`)
レシピ、大事にさせてもらいます。

自分も以前は>>829みたいにボイルのほうが好きだった。
炒めるのは脂っぽくて苦手だった。
ある日、たまたま試食したウィンナーの脂が激ウマ。
ウィンナーって脂が美味しいんだと、初めて気付いたよ。
それまで観光地などで買った高級ウィンナーを、
全部ボイルで食べていたのがなんか悔しくなったくらいだw

833 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/28(木) 00:42:58 ID:KFL3qcHi
普段食べてるもののおいしさに試食で気づいてもらえると
出す方も嬉しいッス。

834 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 22:44:31 ID:WPKZZuqg
目撃情報もいいけど撃退エピソードも危機鯛。
私は、試食を隠したりするのが精一杯。

835 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/30(土) 07:00:51 ID:8bWZsGqk
通る人も居なくめちゃくちゃ暇な時は熊でも歓迎
試食が空気に触れて劣化するから、その前に出しておきたいし
暇だから話し相手ほしいし
よくお見かけしますねーとかから入って全く関係ない話する
売れない日は売れない日で仕方ないから
そういうときの気分転換に利用
忙しい時はそもそも相手しないし、顔覚えるくらい試食魔だったら
さっと見たことのない客に振り分けて皿を空っぽにする
小さい菓子の豆とか勝手に取る系のは、補充するふりして下げてそのまま他の客の相手に入る

836 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/30(土) 08:39:21 ID:DJ7qZlWT
ベテランマネキンさんからすごい熊話を聞いた!
ウインナーの試食をやっていたら、酒臭いジジイが、
ウインナー20袋買うから、今作ってるその試食も全部くれ、と自前の特大タッパーを出してきた。
マネキンさんはマネージャーに相談、OKが出たので試食のウインナーをタッパーに。
ジジイは買い物カゴいっぱいに商品のウインナーを入れ、片手に作りたての試食を持って去っていった。


が、約30分後…
「さっきの男(マネージャー)の態度が気に入らないから、買うのやめた!!!」
と商品をすべて返してきたジジイ。
しかし、さっきウインナーの試食を入れたはずのタッパーは、空っぽになってる…。
マネージャーが応対するが、先ほどとは打って変わった物凄い剣幕でジジイは苦情をまくしたてる。
タッパーの試食も返せよとは言えない状況だったそうだ。返して貰ったところで
衛生上の問題があるから破棄なんだが。
もちろんジジイ、試食は返さないで帰っていったそうな。

837 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/30(土) 12:55:13 ID:SxYggmJp
タッパーは、空っぽになってる
タッパーの試食も返せよとは言えない状況

838 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/30(土) 13:47:10 ID:DJ7qZlWT
>>837
つまり、おそらくジジイはタッパーのを食ってしまったのだろうと。
しかしそれを突っ込めるような状況ではなかったと。
そういう意味なんだけど、わかりにくかったようでスマソ

839 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/30(土) 15:53:19 ID:SxYggmJp
都市伝説かマネキンおばさんの水増し武勇伝という結論がでました

840 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/30(土) 16:38:59 ID:DJ7qZlWT
>>837=>>839
お前の中ではなw

まあ私も実際に見たわけじゃないから真実のほどはわからないけど
有り得なくもない話だよね…

841 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/30(土) 22:30:45 ID:6NddkqdO
熊に襲われるのも大変だろうけど
今日見たマネキンさん、お酒の販促なんだけど
大型スーパーで客はたくさんいるんだけど
微妙に動線からはずれた場所で客が通らないから
一人でかわいそうだった


842 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/10/01(日) 02:58:52 ID:h+TC9VpN
>>839
類似した熊にあったことがあるので、ウインナー話も真実の可能性が高いと思う自分・・・。

自分の場合は米だったんだが、米を見せる為に1合枡3個に米をよそって展示する。
かなり旨い米だったのと、入荷量がそれほどでもなかったのとで
終了1時間前にあと5kgが2袋という状態になった。

そこに、変わった帽子(派手でおしゃれか微妙と言う感じ)を被ったおばあさんが着た。
明日孫達が来るので米を買いに来た。丁度美味しいお米なので買っていくという。
喜んでレジまで持ってお供しようとしたら、おまけはないのかと言ってきた。
景品付のものではなかったのでその旨を伝えると、その枡の米をおまけに付けろと言う。
あと一袋あるし、6時まで販売時間があるため断ると
だったら一枡残しておけばいいじゃないかと、いつまでも食い下がるので
デモ後廃棄になるものなのでいっか・・・と、おばあさんが出したポリ袋に2合分入れてあげた。
もう一枡くれてもいいじゃないといい続けるのをなだめて、カートに乗せた。

暫くしてちょっと席を外して戻ったら、レジの人が「これ戻しです」と米を持ってきた。
2合の米の為に、人を騙しても平気なおばあさん・・・。
裏切られた気持ちで、その後のデモに力が入らなかった。


843 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/10/01(日) 09:30:20 ID:OuedTb9A
ウィンナーと米のエピソード、勉強になったよ。
もし自分が遭遇したら、お買い上げレシートを見せてもらってからにしよう。
それでも返品してきそうだけど
レジ通してレシート見せに来て返品手続きしての
面倒臭いことやらせたってことでちょっとは仕返しした気分にはなるかな。
それにしても悪質過ぎる…。


戻る 生活全般に戻る 全部 最新50
てすと ぬるぽぬるぽ