買って、得したな〜 と思うもの 6品目
- 1 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/09(日) 13:02:38 ID:sWkH+AnY
- なんだかヒトにも思わず勧めたくなるような、
そんなモノの情報交換しませんか。
【板内関連スレ】
買って後悔したもの 4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1147919166/
嫌われる迄に昇華したネタ(スレ内取り扱い注意)
・ ipod
・ ETC
次点:土鍋
過去スレは>>2辺り
- 2 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/09(日) 13:04:12 ID:sWkH+AnY
- 【過去スレ】
買って、得したな〜と思うもの 5品目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1145765433/
買って、得したな〜と思うもの 4品目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1139398208/
買って、得したな〜と思うもの 3品目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1132105450/
買って、得したな〜と思うもの 2品目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1125896009/
買って、得したな〜と思うもの
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1117570232/
- 3 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/09(日) 13:13:54 ID:HzPfFsul
- 1乙!
- 4 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/09(日) 14:14:52 ID:Fbm/x4/J
- 乙。
- 5 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/09(日) 18:39:25 ID:XtKUpdRk
- 買って、乙したな〜と思うもの >>1
- 6 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/10(月) 02:05:19 ID:xZBkU3yw
- 電動ごますり器
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_162_3360482_3377974/1242991.html
動力は乾電池。家族が買ってきたものなんだけど重宝してる
粒のままのゴマを入れてボタン押すだけで擦ったゴマが出てくる
ソーメンのツユとか、ちょっと料理に振り掛けたい時に便利だよ
- 7 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/10(月) 02:22:56 ID:Us/nq5SH
- >>6
「ヨッ、オネエサン ビジン デ リョウリ ジョウズ デスネ」
- 8 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/10(月) 04:11:02 ID:ZVRIBuFK
- >>7
ちょーうけたはらかかえてわらた
- 9 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/10(月) 07:34:49 ID:y+fIzuEC
- そこまでじゃないが
上手い
- 10 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/10(月) 14:59:48 ID:NjkRCK2t
- >>7
ニヤリとした
- 11 名前:8 :2006/07/10(月) 17:34:04 ID:ZVRIBuFK
- ツマンネと思って棒読みのつもりで書いたのに・・・・・・・。
- 12 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/10(月) 18:06:17 ID:XYCPVPUg
- わざわざ電動じゃなくても、手動のごますり器で十分な
気もするんだけど..
- 13 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/10(月) 18:34:52 ID:Y2YPw2wx
- ('A`)
- 14 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/10(月) 20:06:33 ID:OcmyjH6Q
- うちには電動グレープフルーツ絞り器があるぞ。
一度も使ったことが無い。
- 15 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/10(月) 20:42:51 ID:qkwX1lHs
- 電動かき氷機はすごくよかった。作るのが苦痛じゃない。
- 16 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/10(月) 22:36:17 ID:9K0LgI8J
- 枕タイプの冷却ジェル「やわらか雪枕」
エアコンが苦手なので寝るとき夏は辛いんですがこの枕をしたら暑さが楽に
なります。以前、別のを持ってましたが冷やしたら堅くなって寝心地が悪かっ
た。でもこれは本当に柔らかい。
お値段も千円しない。お薦めです。
- 17 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/10(月) 22:42:16 ID:Ze3AnX02
- >>16
せんでんくさっ
- 18 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/10(月) 22:50:40 ID:3HjGr/pV
- >>16
私も夜は定番だけどアイスノン使ってる。
エアコン入れなくても気持ちよく眠れるしいいよね
- 19 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/10(月) 23:05:06 ID:9K0LgI8J
- そんなつもりは無かったんだけど。
以前、サンダルか何かに名前書かないと分かり難いって指摘があった
ので書いたんだけどね。
>18
アイスノンも良いですね。薄型だし。やわらか雪枕はアイスノンより厚みが
あって冷凍庫のスペース取るんですよ。ちょっと邪魔なのが欠点かな。
- 20 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/10(月) 23:28:58 ID:j596Pk2u
- SOMESの革バッグ、小物。
10年以上使っているが型崩れ皆無。
色合いもいい感じになってきて、むちゃくちゃ気に入っている
- 21 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/10(月) 23:55:59 ID:8F2bH6U3
- 延々と雨音が収録されたCD 。
買ってから数年間なぜ買ったのかと後悔していたが、電車や人の話し声のする中で集中して本読んだり勉強したいときに
便利だと気付いた。
音楽の方に集中してしまうこともないし、耳栓型イヤホンで聞いてるから周りの音完全にシャットダウンできていい。
- 22 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/11(火) 00:06:02 ID:vhqZiC1T
- >>21
α波 1/fのゆらぎ~雨音
これのことですか?
- 23 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/11(火) 00:07:43 ID:lx1K72D+
- >21
買おうとは思わないけど、その一連の流れがなんか好き
- 24 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/11(火) 00:18:28 ID:YJZRUxTI
- もはや殿堂入りですが、ティファールの電気ケトルは
このスレを見て買う決心がつき、本当に買って得したと思いました。
買って得したと思ったものは「マテ茶」
ブラックのほうを購入しました。
マテ茶は、飲む野菜といわれるほどビタミンなどの栄養が
豊富だということですぐさま購入しました。
味は、人によっては薬草臭いと思うかもしれませんが
私は好きな味、匂いでした。
合わせて100均の糸つきのティーバッグと、お茶っぱケースを
オススメします。
- 25 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/11(火) 00:23:11 ID:0hmHtIdl
- >>22
アルバムタイトルはΑ波・1/Fマインド・コントロール 雨音のしらべってなってるからそれかも。
曲名(多分一曲しか入ってなかった)はRain 〜The Voice of Nature〜だった。
- 26 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/11(火) 00:27:26 ID:/KFjMwHT
- たぶんずーっと前にここ見て買おうと思ったんだと思う。ブリタの浄水ポット。
ペットボトルのゴミでない!ミネラル水に比べて安い!
一個は部屋においていつもゴクゴク飲んで、もう一個は会社の冷蔵庫に入れてるお。
これはほんっとうに買ってよかった〜。
あと買ってよかったもの。デジタルオーディオプレーヤー。
今までは外に出てまで聞きたいほど音楽には興味なかったんだけど、
最近のは小さくて軽くて首から掛けられてラジオまで聞けるっていうじゃない。
自分が買ったのはアイリバーのN11っていうのなんだけど、デフォで首から提げるデザイン。
通勤電車も苦じゃないし、いざとなればラジオも聞けるし軽いし音楽沢山入るしコレは(・∀・)イイネ!!
- 27 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/11(火) 09:59:06 ID:0f0MjiUH
- 自分のは”雨音のモノローグ”
沈静化できるのでよい。
- 28 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/11(火) 15:06:02 ID:ZzvizZ0U
- バイシンの目薬。
ノーマルタイプよりも、ビタミンが入っててクールタイプのものがよい。
朝、なんか目ヤニとか疲れでショボショボしてる目が一気にスッキリする。
しかも充血が取れて白目が真っ白になる。
充血をとる成分は、あんまり連用すると良くないらしいので朝だけ使ってるけど。
- 29 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/11(火) 21:55:50 ID:zJMDW7Kq
- ブリタ買った人、冷蔵庫の中で場所を取りませんか?
大きさがよく分からず、買うのを躊躇してしまう。
1.2リットルのものとかなら小さいんでしょうか。
- 30 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/11(火) 21:57:25 ID:7a28Pshv
- ブリタの蛇口直結型にしといたら?
- 31 名前:29 :2006/07/11(火) 22:05:12 ID:zJMDW7Kq
- マンションの蛇口が大きいので
浄水器の取り付けは無理な気が・・・。
- 32 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/11(火) 22:21:08 ID:BgODDqLm
- >>29
私はブリタで濾過した水をスリムなポットに移して冷蔵庫に
入れてるよ。
勿論、水は毎日入れ替えてる。
- 33 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/12(水) 01:03:30 ID:iEcB9wQN
- ブリタって常温で保存できないんですか?
- 34 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/12(水) 02:15:51 ID:+tvNCbYS
- トレビーノとか蛇口につけたほうが長持ちしそうじゃない?
ブリタ凄い人気あるよね。
それなりの理由があるんだろうか。
- 35 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/12(水) 02:23:28 ID:JFSyXqe6
- 通販生活のピカイチ辞典が書店で発売されてたな。
パラパラ見たけど、あそこで紹介されているのは実際どうなんだろ?
五穀米とか美味しそうではあるが
- 36 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/12(水) 05:28:02 ID:Szju4q3K
- ブリタは常温保存できるよ。ろかする所に水がつかっているようにすること
この時期に一日そこらにおいておいても問題なし。冷やしたい時は別容器に移して冷蔵庫に入れてる
- 37 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/13(木) 02:42:49 ID:BefixGDA
- >>29
通販サイトに1.2Lのやつは2Lのペットボトルと同じくらいの大きさって
書いてあったんだけど、実際は取っ手部分があるので、2Lペット2本分くらい幅とる。
買ってよかったとは思うけど、大きさは少し誤算だった。
- 38 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/13(木) 04:35:13 ID:meGlfpit
- >>35
もの自体はいいけど、値段が高すぎる
通販生活は宗教に近いあやしい団体
社民党に政治献金もしてたし
- 39 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/13(木) 09:39:54 ID:Q4H5XA7D
- ブリヂストンの自転車。
というか近所の自転車屋さんで買ったのがよかった。
素人には6千円のホムセン激安自転車もブリヂストンも区別つかないけど、
1つ1つ素材の話からしてくれてよくわかった。
1年保証もあるしプロの店で買ったという安心感で、買って得したなーという気分になった。
ちなみに楽天や価格コムで調べたけど最安値ぐらいだった。
- 40 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/13(木) 10:16:53 ID:/k2GQpLs
- 立ってかけるタイプの背の高いアイロン台。
実にかけやすい。
- 41 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/13(木) 11:50:55 ID:Kaxeju/4
- 3年前に買った竹シーツ。
これがないと夏の夜は寝れなくなってしまった。
ひんや〜りして気持ちいい。
- 42 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/13(木) 15:42:44 ID:LMUEWmFZ
- 確かに涼しそうだが、ごつごつしてて痛そうに見える・・・大丈夫なのか?
- 43 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/13(木) 18:09:00 ID:P1EFpjeD
- ブリタいいよいいよー。
蛇口に取り付けるタイプは、カートリッジの交換以外にも掃除が必要。
定期的取り外して掃除しないと、くっつけてる部分がヘドロみたいに汚くなる。
つけっぱなしに出来ないのがネックだ。
- 44 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/13(木) 19:30:36 ID:d3hg1+Vt
- >>39
自転車屋からすると全然違うらしいね、永く乗るならBSらしいけど
盗難があるからね自転車は
- 45 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/13(木) 19:46:48 ID:6oGN7aL6
- >>39
いいものをいい方法で買ったねぇ。
オレはチャリオタだからBSとかミヤタとかのちゃんとしたのに乗ってる人を見ると
「わかってるなぁ」
と思ってしまう。
- 46 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/13(木) 19:55:45 ID:WJe6ouvU
- いい自転車欲しいけど盗難のこと考えると買えない。
サドル切るやつとか盗む奴が多いしなぁ。
前スレで紹介されてたビーズクッション、無印のは高いから
紹介されてた5千円弱のと7千円ほどのと2つ買ってみた。
全く座り心地が違う。
無印のを試したことある人には5千円弱のビーズクッションはお勧めできない。
最低限、パウダービーズ使ってるタイプじゃないと硬くてよくない。
もっぱら猫専用になってるが、猫の中でも7千円台の方の取り合いになっている。
- 47 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/13(木) 21:12:56 ID:7ENgUYOz
- >>46
猫の取り合いを想像して(・∀・)ニヤニヤ
- 48 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/13(木) 22:37:03 ID:e2/1j1GP
- 私も無印のクッション欲しい。お店で見本が出てて試させて貰ったら
スゴク良かった。
でも腰痛持ちで背筋の弱い私には悪魔の誘惑。あれ使い過ぎたら筋
力弱ると思う。医者にも止められた。でも欲しくてお店行くたび眺めてる。
- 49 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/13(木) 22:43:50 ID:+sglZ7FA
- >>48
毎日座る前に背筋20回やってから座るように習慣付けるんだ
- 50 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/13(木) 23:40:54 ID:raAMF7KH
- >>46
サドル切られてる自転車やバイクがやたら多いね。
駐車してあるスクーター眺めるとほとんど切られてる。
なんか買う気失せるわ・・・・・・。
アメリカ製のデオドラント。
直に塗るからスプレーみたいに無駄がない気がする。
日本の品より長く効いて香りも良い。
- 51 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/13(木) 23:41:13 ID:OQNQoniz
- 腰痛持ちは腹筋やれ、話はそれからだ
- 52 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/13(木) 23:49:49 ID:KABdQUlR
- 背筋も同時に鍛えないとバランスが崩れるそうだから気をつけろ!
- 53 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 08:17:45 ID:QyDE02/I
- 腹筋なんかやったら腰痛で起き上がれなくなる
- 54 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 08:50:58 ID:/MXYUW73
- 腰痛もちのヒトは、寝るとき横を向いて、ヒザを曲げて丸くなるように
寝る赤ちゃん寝がいいよ
それと沈み込むマットは絶対にダメ
自分は部屋の場所を取りたくないという理由で何台かソファベッド使って
たけど、スプリングが安っぽいので完全に腰を痛めた
- 55 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 09:02:51 ID:Py8qBwCJ
- >>53
(; ・`д・´) 卵が先かにわとりが・・・
- 56 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 11:19:20 ID:VG8zI4vR
- 腰痛が起きにくい腹筋をやればよし
- 57 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 14:44:53 ID:GHjkM0J+
- @腰痛体操
http://www11.ocn.ne.jp/~hwanglee/cure/lumbago.htm
- 58 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 15:57:57 ID:g4+VvYjH
- >>39
ブランドとかお得感を無視して考えても、やっぱり違うもの?乗り心地いい?
ホームセンターで1万円以下の安いの買ったら、見た目は普通なのに
なんか妙にグラグラして乗りにくいんだよね・・・バランスが取りにくくて疲れる。
やっぱ自転車屋でちゃんとしたの買うべきだったかな。
>>48
この季節は暑いよ、あれ。
- 59 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 19:34:05 ID:3WIumexo
- >>58
39じゃないけど、私はイタリアの有名メーカーのを購入しました。
今まで乗っていた安物はすぐガタガタになったりしていたのが、嘘のように乗り心地が良い。
カゴも別注で付けてもらったので、大きくて荷物も載せやすく買い物も楽しくなりました。
造りもしっかりしていて長持ちしそうです。
何よりも値段も高かったので大切にする気持ちが生まれました。
- 60 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 19:37:10 ID:Hp0SB3jb
- >>59ビアンキ?
ビアンキならビアンキのどれ?
それ車体重いですか?
- 61 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 19:48:38 ID:RQ0CHP0Y
- 私も新しい自転車買いたいなぁと思ってる。
横浜なので坂道が多くてなかなか大変。
今無印の持ってるんだけど、
有名メーカだとやっぱり違うのかな。
- 62 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 19:55:13 ID:2DZ0ARDG
- >>58
どこで買うのかという問題ではなく、何を買うのかという問題ではないかと。
自転車屋で1万以下の安物買ったらやはりダメだし、ホムセンでも
ちゃんとした自転車を買えば(売ってれば)それは良いものだと思う。
ただ、単に自転車コーナーに配置されている店員と専門店の店員では
相談する際の安心感が違うし、パンクや修理でお世話になることを考えると
自分は近所の自転車屋で購入している。
- 63 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 19:58:08 ID:GHjkM0J+
- チャリスレでやったほうがよくない?
馬鹿親切な奴がどんな質問にでも答えるスレ 22☆
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1151920199/
- 64 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 20:46:06 ID:uwPvITWw
- >>39
ブリジストンのエアハブがついている自転車が使いやすいです。
タイヤの空気を補充する必要がなく、パンクもしたことがないです。
- 65 名前:58 :2006/07/14(金) 20:59:03 ID:g4+VvYjH
- >>59>>62-63
レスありがとう。
元々あんまり自転車乗るの上手くないから、
余計にちゃんとしたの買わないと私には危ないのかもしれない。
63の教えてくれたスレとか行ってみるよ。ありがとう!
- 66 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 21:34:56 ID:3WIumexo
- >>60
ビアンキのママチャリです。
車重はホムセンのチャリと比べると若干軽量で、
非力な自分でも取り扱いやすいと感じました。
値段は他のビアンキのモデルと比べると安いですが、
自分にとっては自転車に数万は大奮発だったw
- 67 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/15(土) 00:00:54 ID:/nxnvL1f
- >>66
http://store.yahoo.co.jp/ad-cycle/bianchia1a19.html
これ?
- 68 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/15(土) 00:37:57 ID:Cd0hmuV0
- >>67
http://store.yahoo.co.jp/ad-cycle/bi168.html
これです。
- 69 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/15(土) 02:15:02 ID:MgTSUw/X
- ああ、もれのままチャリも3万くらいしたけど全然乗ってないや。
どこの会社のなんだろうな。明日見てみよっと。
無印の石鹸置き。
石鹸ヌルつかないウマー!
- 70 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/15(土) 09:26:30 ID:3izSFLH6
- 他スレからの情報だけど、
今、「厨房の家」で送料無料キャンペーンをやっているので
バウルーが安く買えるんだって。
ここでバウルーを教えてくれた人、ありがとう。
お礼だヨン。
- 71 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/15(土) 10:16:38 ID:UDJDzNQo
- オーダーメイドの枕。
朝起きたときに、いつも首が凝っててつらかったんだけど
枕変えたら治った( ゚д゚ )スゲー
- 72 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/15(土) 10:22:28 ID:SfsIHkSY
- >>71
どこで買いました?
- 73 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/15(土) 10:52:09 ID:sHpxgNf4
- >>70
「厨房の家」に('A`)となってしまった自分にorz
- 74 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/15(土) 14:02:43 ID:1QQrYIGA
- >>70
店名分かったから大丈夫w
>>50
アメリカ製デオドラントいいのかー。
一昨日までアメリカ国内にいたので、
買ってくれば良かったー!
- 75 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/15(土) 14:23:32 ID:fmVcSkD/
- 誰か2WDの自転車買った人います?
感想聞かしてチョンマゲ
- 76 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/15(土) 16:28:44 ID:UDJDzNQo
- >>72
ネットで注文できる枕屋さんがあるんだけど
テレビとかでも紹介されてるからURL貼っちゃいます
ttp://www.puppu.co.jp/
うちは家族全員ここの枕です
- 77 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/15(土) 22:39:21 ID:xTk0UnC3
- 99ショップの麦茶。
水出しで簡単、ウママー。
- 78 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/16(日) 03:49:46 ID:HPpiBqM/
- >>70
ありがと〜
- 79 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/16(日) 06:04:56 ID:OXKta4IO
- 買った、というより直してもらった話。微妙だが、まぁ自転車つながりで。
私のチャリは二万くらいの地味なやつ。
遠くのホムセンで買ったんだがすぐブレーキが壊れた。
近所の通称「サブちゃん」自転車屋で相談したら「これは直すより買ったほうが安いし早いよ。しょうがないね」
同じ通りにある通称「イケメン」自転車屋で相談したら「直りますよ、ブレーキを入れ替えますので千円ですね」
もうイケメン自転車屋に一生ついていくよ。
- 80 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/16(日) 10:11:24 ID:096gq/4M
- >>79
サブちゃんの言い分はもしかしたら、これから先壊れる事が多くなって
結局高くつくから買い換えた方が良いって事かも。と無理やりいい方に考えてみた。
私も安い自転車に乗ってた時、本当に故障が多かったから。
- 81 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/16(日) 11:46:47 ID:XVffLVBj
- 前スレの終わりの方で話題になってたシュレッダーみたいに切れるハサミ。
ちまちま普通のはさみで切ってたのが一気に楽になった。
DMや手紙の住所氏名だけ切りたいときに便利。
- 82 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/16(日) 16:41:29 ID:ByRGvjq9
- >>80
私もそう思いました。
ホムセン2980の自転車乗ってたときは
チェーンが緩む・外れるはしょっちゅうで、スグに錆びた。
カゴはボコボコ・・・。
でも今乗ってる自転車は10年過ぎても、パンク以外の故障は無し。
同じ扱いなのに錆びもしない、カゴはへこみなし。
勝手得したと思うものはアイス枕とクレンジングチーフ。
アイス枕は無名メーカーの一番安いのだったけど、夜寝るとき涼しい。
クーラーなしの貧乏我が家は大助かり。
クレンジングチーフはティッシュとコットンの使用量が劇的に減った。
肌に乗せただけで吸ってくれるから、肌への摩擦も減って調子が良い。
- 83 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/16(日) 17:52:18 ID:ebXlJaV1
- いや、でも>>79のかった2万のママチャリって結構高いような。
普通1万切るのが安いママチャリじゃね?
- 84 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/16(日) 18:35:21 ID:d61C5+dB
- 自転車板の街の自転車屋さんスレで聞けば謎が解けるかも
- 85 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/16(日) 18:39:03 ID:+BuZ0SRJ
- いいなぁ、自転車乗れる人は… ( '∀` )←乗れない
- 86 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/16(日) 19:02:23 ID:cwMjijkD
- 某メーカー勤務だけど、中国メーカーの製品を分解して調べてみたら、うちのテストだと
品質NGになるような部品を使っていた。
安いのはやっぱり安い理由がある。最低でも日本メーカー中国製にした方がいいと思うよ。
調査結果を知って以来、中国メーカー製は買えないな。
- 87 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/16(日) 19:35:09 ID:Y5VKN5li
- 41を見て竹シーツが気になってたが今日ニトリで発見!
2990円で衝動買いしてしまいました。
全然ゴツゴツしてないですよ
かなり気持ちいいです。
- 88 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/16(日) 21:02:51 ID:OtK6vHEd
- >>87
竹シーツって、直接使うの?それともその上にパッドか何か敷くの?
直接だと汗かいたときに肌にベターっとくっつかないのかな?
去年から気になっていたものの、なんとなく踏ん切りつかなくて。
高価なものじゃないんだけどねw
- 89 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/16(日) 21:20:47 ID:Y5VKN5li
- >88
箱の写真は何もひいてないです。
私も直接寝てみましたが汗でくっついたりはしませんね
あまりに気持ち良くて書き込みした後寝てました。
- 90 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/16(日) 21:37:02 ID:dhCcGpDc
- 竹シーツ 髪が短いと髪の毛を引っ張って痛いんよね
竹シーツの上にシーツを使った方が
- 91 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/16(日) 21:39:33 ID:DniUPeSk
- うおおおおこのスレ読んで頼んだ竹シーツがさっき届いた!
こりゃ寝やすそうだw
けどここ数日雨降りで気温もそこまで高くないので、イマイチ効果が分かりにくいかも・・・
- 92 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/16(日) 22:01:51 ID:xErl0iAD
- 100均で買ったクレンザー。
何をやっても落ちなかった、職場の床の黒ずみが落ちた。
撒いて数分放置、その後少し水を足して擦れば面白いほどよく落ちる。
今まで高い洗剤ばっか買っててバカらしくなったよ・・・。
100均もあなどれない
- 93 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/16(日) 22:08:41 ID:W2Ysmacc
- 洗剤とクレンザーって違うものなんじゃないの?
洗剤は溶かすものでクレンザーは削るもの、って気がする。
- 94 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/16(日) 22:15:45 ID:S5C/Lhym
- >>93
そうです、>>92はお嬢様なんだろ
- 95 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/16(日) 23:04:20 ID:tiR5d3ix
- 晴雨兼用の傘
- 96 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/16(日) 23:19:54 ID:u0kRSSbL
- 竹シーツもいいけどスノコみたいなやつの上に布団敷くだけでかなり涼しくなるよ。
私はスノコの上に布団敷いて竹シーツで夏の夜を乗り越えてるよ。
- 97 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/16(日) 23:23:52 ID:bfQDbQEd
- >>92と結婚して逆タマ(;´Д`)
部屋干しトップ。
基本の品かもしれないけどほんとに匂わない!
この季節は特に重宝する洗剤。
- 98 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/16(日) 23:46:48 ID:5xqoWo9h
- うおおおお
竹シーツ欲しくなってきた!!
- 99 名前:92 :2006/07/17(月) 00:10:52 ID:i6J31erh
- いや、本当にクレンザーなんだって・・・。
実際商品名クレンザーになってるんだよ。
オレンジオイル配合ってやつ
- 100 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/17(月) 00:20:55 ID:7YbeTX+9
- クレンザーと洗剤が違う物だということをまだわかってないのか。
- 101 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/17(月) 00:25:41 ID:9sqTaZAx
- ランドリークリーンリングってよいですか?
誰か使っておられる方、いらっしゃいませんか?
- 102 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/17(月) 00:53:53 ID:pLDOIYCO
- >>99
クレンザーってね、洗剤と違って研磨剤が入ってるから汚れが落ちやすいのよ。
それをみんなは言っているんだと思うよ。
オレンジオイルは洗剤系で流行ってるね。
- 103 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/17(月) 01:41:20 ID:HIbuXSad
- クレンザー 研磨剤
このスレの洗剤 =中性洗剤
重曹も使いやすいよ
- 104 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/17(月) 03:34:34 ID:s1Dc66BB
- 森永のアイスボックス
めちゃウマ
カロリーほぼゼロ
もう最高
- 105 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/17(月) 04:35:19 ID:9sqTaZAx
- 重曹はよろしいですね。
我が家では歯磨き粉、お掃除スプレー、洗濯洗剤、入浴剤、食洗機用洗剤、
消臭剤、クレンザーとして使用しております。
お料理に使うこともございます。
- 106 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/17(月) 04:56:11 ID:QXplxLBs
- >>99
指摘されてるのはクレンザーと洗剤は違うということじゃなくて
洗剤で溶けない汚れがクレンザーで落ちたのは100均と関係ないってことだろ
- 107 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/17(月) 06:09:40 ID:nqETwf4j
- まあ>>99はお嬢様ってことで。
- 108 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/17(月) 06:57:26 ID:fIDi+4gc
- 除湿機、もう愛しちゃってるよー、主に室内干しに使用。
天気も花粉もカンケイナイ。
外出先で雨が降りそうでもシンパイナイ。
使える物件や地域を問わないから転勤もコワクナイ
食洗機も愛してるが、2択なら迷わず除湿機を選ぶ。…ほどに私には重要。
- 109 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/17(月) 11:20:38 ID:nM7ZmKhS
- >101
今の洗剤が終わったら購入予定。
汚れ落ち云々より、重たい洗剤を買いに行かなくていい、置き場所を選ばないと言うのが理由。
シンプル部屋を目指すズボラーとしては、とっても魅力的。
買ってよかったのはノートPC。
場所を取らなくてよい、TVとビデオデッキが要らなくなった。
- 110 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/17(月) 11:43:29 ID:+ZU90AuV
- 竹シーツの竹チップ(とでも表現すればよいのか)をつないでる透明の紐が
プチプチ切れてお肌に刺さる・・・・・
それでも竹チップがバラバラにならないとこがすごいんだけどね
安いものじゃないし、かさばるしすごく重いから(セミダブルなので
10kg近くあるよ・・)そうそう買いなおせるものでもないし
ちょっとだけ困ってます
でも夏の必須アイテムさ
- 111 名前:募集 :2006/07/17(月) 11:46:04 ID:RSdypzOR
- 関東、東海エリアの方々必見!!
法律に基づいた副業・簡単高収入・特に元保険外交員の方、現保険外交員の方ノウハウ活かせます!!
サラリーマンの方、OLの方、主婦の方、育児の方も可(学生不可)
・簡単ノウハウで、資産運用・将来設計についてアドバイザーとして活躍できるお仕事です。
・ノルマや時間規制一切なし!完全高給歩合!!興味のある方・複数名での希望も可・仕事内容の詳細についての質問・資料のご希望はjapan@mbr.nifty.comまで
- 112 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/17(月) 11:51:39 ID:rgwiDH9b
- ちょっと前の書き込みにもあったけど、アイス枕。
タオル巻いて首の下に置いたりおでこに乗せたりして寝るとヒンヤリして
寝やすい。
- 113 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/17(月) 12:04:37 ID:pihFpMXc
- >>83
もう終わってる話題ですが
『自転車産業振興協会』
http://www.jbpi.or.jp/index.php
の「統計」→「トピックス&レポート」→「内外情報No.16」→「内外自転車の試買テストについて」
という項目があり、それによると25000円以下の自転車40台について安全テストを行った結果
40台全てが不合格になっています。
試買品には輸入メーカーだけでなく、国内メーカーの品も含まれています
- 114 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/17(月) 13:49:13 ID:co3Ms1DT
- 「良品カタログ」っていう本に載ってたハッカ油。
石鹸シャンプー、ビネガーリンスをしてるんだけど
そのリンスに1滴たらすだけで、頭皮がさっぱりする。
この暑さだけど、すごい気分爽快。
洗面器のお湯に1〜2滴いれて 体にザバーとかけてあがったら
ほんとに気持ちよく眠りにつけた。
20mlで800円くらいかな。薬局で売ってる。オススメです
- 115 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/17(月) 17:43:14 ID:pddBlmvw
- >>114
私も夏を涼しくすごすみたいなスレでそれ知って買った。
そこにはお風呂に数滴たらすってあってやってたけど、
夏ってよく考えたらうちはシャワーが主だった。
その洗面器にたらして体にザバーいいね。やってみるー。
- 116 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/17(月) 20:18:31 ID:MmF3QVeC
- 寝具用スノコは体に対して横に板が並んでいるもの
寝心地いい。縦は痛いよ。
- 117 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/17(月) 23:49:52 ID:QmdB7woZ
- バブシャワーっていうシャワー後に体につけるやつ。
さらさらさっぱり。
- 118 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 02:01:37 ID:lcmdM9zK
- >109
私もシンプル部屋を目指しているズボラーです。
同じ理由で混合セラミックボールを購入しましたがカビました。
表面がツルツルではないので落とすのが大変です。
なのでそちらに買い替えようか検討中です。
半永久的に使えるというし。
私の買った物は使用限度が700回です。
洗剤よりも汚れ落ちが悪いし。
それは同程度汚れが落ちて、シミによっては洗剤よりも落ちるとか。
本当なのか使った人に聞いてみたい。
- 119 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 02:20:11 ID:jeRUvg81
- >>118
なんら普通に洗濯するのとかわらんかったよ。
これはまったくの浪費となってしまった。
- 120 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 02:36:57 ID:xuP/NAld
- >それは同程度汚れが落ちて、シミによっては洗剤よりも落ちるとか。
「この財布を買ったら宝くじが当たった!」
「この壷買ったら彼女ができました!」
ってやつ信用するタイプ?
- 121 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 10:03:08 ID:lcmdM9zK
- >>119
レスありがとうございます。
>なんら普通に洗濯するのとかわらんかったよ。
というのは、これは洗濯洗剤や柔軟剤を
今までどおり使わないといけなかったということでしょうか?
- 122 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 21:58:00 ID:oh2CzhSr
- >>121
そういった製品は
水だけで洗濯機を回してもほとんどの汚れは落ちる
という原理に基づいてつくられているからな
それに皮脂汚れは目に見えないから落ちてなくても当面わからない
- 123 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 22:08:20 ID:de2s0DLs
- >>122
何かのTVで全く効果なしってやってたね、プラシーボ
- 124 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 22:24:07 ID:3FNPUGF6
- にわとり型の、レンジで作るゆで卵器。
ゆで卵を1個だけ作りたい時、わざわざ鍋を出さなくてイイから楽。
- 125 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 23:13:21 ID:IkjjgRi8
- >>124
それいいな。
俺ゆで卵好き何だけど1個2個作りたいときとか
どうしてもめんどくてやめてしまう。
- 126 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 23:17:27 ID:T++/492K
- 生卵をマグカップに割って、電子レンジでチンすればゆでたまごができるよ。
形は卵型じゃないのと、破裂しないように気をつけなきゃいけないけど。
- 127 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 23:22:04 ID:sZVBfQ+N
- >>124
こんなところに仲間が(つд`)
中の金属スノコが熱いよね・・・。でも毎朝7分間愛用中。
- 128 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 23:50:08 ID:oh2CzhSr
- つ 温玉ごっこ
- 129 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 23:53:20 ID:lcmdM9zK
- >121です。
>122>123
ありがとうございます。
買うの、止める事にしました。
- 130 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 00:14:10 ID:eraRgzW+
- バブシャワー最高。朝使うとほぼ一日中サラサラ。
テスティモの金銀ラメのマニキュア。見た目派手だがフレンチや重ね塗りに重宝している。これだけ塗っても肌に馴染む。
てぬぐい。吸水性がよくてすぐ乾く。半分に切って使うとハンカチがわりになるし
- 131 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 04:02:46 ID:hR4q9V+D
- ツムラの「清涼仕立て」っていうボディソープ。
まず、香りが良い。レモンミントっていう香りらしいが、ソーダみたいな美味しそうな香り。
他のボディソープみたいにヌルヌルしない。石鹸みたいにサッと流せる。
あと、バブシャワーほどじゃないけど、流した後スーッとする。
去年の夏も使ってたけど、なぜか夏しか見かけない(期間限定?)
冬はこのシリーズの「温泉仕立て」ってのを使ってる
- 132 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 09:15:25 ID:7m/nOmuX
- >>131
私も使ってる。
レモンミントの方は夏しか出ないから、
夏の終わりにはまとめ買いしてる。
使い切ると温泉にしてる。
でもあまり売ってるところを見ない・・・。
近所のスーパーにもあったのに、なくなっちゃった。
昔アトピーだったせいか、冬になると肌がガサガサして
全身痒くなるんだけど、温泉だと少しだけマシな気がする。
- 133 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 11:53:19 ID:AS1+WQ33
- バブシャワーって
クマーとペンギンみんなどちらを
お使いなんだろうか?
- 134 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 11:57:43 ID:UwTMYoe1
- 俺はペンギン。ってか近所でペンギンしか売ってなかった。
バブシャワー+シーブリーズで冷房の直風withパンツ一丁が最強。
- 135 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 12:55:40 ID:P4EFUb7B
- >>126
確かに固まるけど、出来上がりは微妙にゆでたまごと違ったりしない?
例えるなら、コンビニのハンバーグ弁当の上の目玉焼き、みたいな感じ
の出来上がり
- 136 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 13:06:13 ID:P4EFUb7B
- 夏は水シャワーが一番いいね
頭とか首筋にかけっぱなしで立ってると、だんだん身体が冷えてくる
想像だけど、冷えた血液が身体をめぐるのも身体が涼しくなるのに
効果的なのかも
- 137 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 13:39:07 ID:NNubt0fI
- むしろ血液がめぐらなくなって冷えるんだと思うよ
- 138 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 13:41:36 ID:/OHVQ1FK
- 水シャワーだけじゃなくて 水とお湯を交互にしたほうがいいらしいよ
- 139 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 13:47:03 ID:8If6BS8e
- >>137
なんで血がめぐらなくなのさ。
- 140 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 13:54:00 ID:QZW0bSyQ
- >>139
血管が収縮して、流れる血液の量が減るから。
- 141 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 14:45:54 ID:u61MhyIS
- アルコールウエットティッシュ。
少々高いけど、入院した時凄く役立ったおっ。
台所用アルコール除菌スプレー。
食器についても大丈夫なやつ。
台所だけじゃなく、いつでもどこでもスプレーするおー!!
シュッシュッ!ハウッ シュッシュッシュッッ!ハウゥ シュッシュッシュッシュ!ハウッ
- 142 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 17:58:14 ID:s4gPRBWT
- >>141
台所用エタノール4リットルの買って使ってる。
水で薄めてエアーフレッシュナーにもしてる。
それはさておき後段はどうしてもハムッ ハフハフ、ハフッ!!を思い出す。
- 143 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 21:24:00 ID:pBIbAkv4
- 自転車買うならオートライトがマジおすすめ。
暗くなってくると勝手にライトが付いて、しかもペダルが重くならない。
- 144 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 21:55:19 ID:8TKBbWdR
- >>133
くま最強
- 145 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 22:42:31 ID:SVnkyKp8
- バブシャワーって良さそうだね。
こんな風なメントール系で
直接体につけて涼しくなるようなスプレーってあるのかな。
- 146 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 22:56:52 ID:SVnkyKp8
- 自分でみつけた。
クールボディーミスト/UNO
アイスデオドラントボディーウォータ/ギャッツビー
明日買いに行こう。
- 147 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 22:58:17 ID:s/ZufzuO
- >>143
まじかよ!
充電まで自動的にやってくれるなんて画期的だな
- 148 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/20(木) 02:23:32 ID:57kE1o18
- >>143
ちょうどこの前オートライト搭載の自転車買って、今日初めて乗った。
ずっとボロ自転車乗ってたので、本当にビックリした。
どこかに明るさのセンサーがあるのかな?
あとペダルが重くならないのは、こいでるときに充電してるから?
- 149 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/20(木) 02:26:46 ID:3kdzaFbE
- 実はライトつけている時も、つけてない時もペダルは重くなっている
ちょっとだけだけど
- 150 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/20(木) 05:16:07 ID:nZpG3aGb
- 充電充電ていうけど、車輪の回転を利用してるライトは発電しているのであって
充電はしていないよ。ちなみに重くなるライトはリムダイナモ、
重さを感じないのはハブダイナモといいます。
ハブダイナモもちょっと重くなるけど、何十キロもはしるのでなければ
気になるようなものではないです。多分ほとんどの人は重くなったのに気づかない。
- 151 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/20(木) 10:44:05 ID:jGdxwhq5
- 133です。
昨日帰りにバブぺんぎん買ってみました。
いや〜最高です!風呂上がり快適です!
このスレ見てよかった…シミジミ
- 152 名前:146 :2006/07/20(木) 13:25:57 ID:0fsFAa72
- 7件目で見つけてクールボディーミスト/UNO買ってきた。
冷たい。
結構持続する。
夏、お腹とか背中とか表面がすごく熱くなってのぼせて
大変なんだけど乗り切れるかも。
アッハ〜(´∀`*) 。
- 153 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/20(木) 18:47:39 ID:+9I57ckq
- バブシャワーかなり効くよね。
初めての時思いきり塗りたくって、真夏なのに寒くてガクブルした。
ちょびっとつける位がヒンヤリで気持ちいい。
- 154 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/20(木) 19:38:01 ID:sdvrlXDY
- バブシャワーってコレね
http://www.kenko.com/product/item/itm_8351696072.html
クールボディーミストはこれか
http://allabout.co.jp/health/medicine/closeup/CU20040808A/index.htm?FM=cukj&GS=medicine
試してみよう
- 155 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/20(木) 21:08:39 ID:57kE1o18
- バブシャワーって、直後はスーッとなるけど
割とすぐ消えちゃうよね?
シャワー浴びて、日焼け止め付けて外出しようとした頃には消えててガカーリ
- 156 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/21(金) 01:49:05 ID:Gw/W264S
- >>155
クールボディミストを小さいスプレー容器に小分けして
持ち歩いて外出先でシューおすすめ。
- 157 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/21(金) 02:06:30 ID:BFY1aM9r
- 汗っかきだから、バブシャワーもクールボディーミストも
気になるなぁ
今度DS行ったら探してみよう
- 158 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/21(金) 07:16:44 ID:6ARoPhnD
- 夏に出てくるバンブーマット、寝苦しい夜にどうぞ。
- 159 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/21(金) 07:31:38 ID:qrNhP+dI
- い草の寝ゴザもいいよ。腰痛持ちなので比較的柔らかいこっちにした。
- 160 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/21(金) 10:19:16 ID:GCAfPiIk
-
160回記念と言う事で、スペシャル情報を教えるよ。
夏限定で、ドンキホーテとか秋葉辺りの店で売ってる
テニスのラケットと言うか、バドミントンのラケットの形の様な物で
ラケットのアミの部分が 金網に成っていて
ボタンを押すと 金網に電気が流れて
ハエや蚊が飛んでたら ボタンを押して蚊を叩くと バチバチバチッっと
かん電死・・・・・\500くらいかな・・・ 凄く便利で良い物だよ。
- 161 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/21(金) 10:22:26 ID:SfsqUjOc
- >>160
人に物を勧める前に無意味な改行をやめろ
- 162 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/21(金) 10:56:14 ID:BhGl0Dxq
- >>161
その前に蚊取りラケットはさんざん既出〜とか言われると思うよ?
- 163 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/21(金) 11:05:35 ID:51IcboG+
- 洗濯乾燥機
梅雨に入ってからずーっとじめじめしているけど
洗濯乾燥機のお陰でジーンズもすぐに乾いて快適♪
- 164 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/21(金) 11:10:28 ID:mJbFUC5c
-
100均で買ったものが正解だったりすると凄くうれしいね。
値段安いのにこんなに重宝する、というのがたまらんです。
- 165 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/21(金) 14:15:52 ID:B2WWh1EY
- >>162おまい性格悪いな
- 166 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/21(金) 14:18:35 ID:uPlbM0Ad
- >>160がチョーシのったカキコしたくせに超既出だったからじゃね。
- 167 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/21(金) 14:28:02 ID:q46Vq/Ur
- >>163
スレ違いかもしれないけど、
洗濯乾燥機って汚れとかちゃんと落ちる?
しっかり乾燥できるもの?
ジーンズも、ってことは厚手の物も大丈夫っぽいけど…
長雨でうちも購入考えてるよ
- 168 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/21(金) 14:53:12 ID:Z+/eZqcQ
- >>167
スレ違いだけど、1回だけレスしてやる。
俺は縦式の洗濯乾燥機を持っているが、汚れは普通に落ちる。
厚手の物も時間は掛かるが(2時間強)普通に乾燥できる事はできる。
だが、乾燥後のズボンやシャツは皺だらけで着れない。
ドラム式の方が皺はより難いと言うが、それでも結構な皺になるらしい。
あとは、湿気を取り除く方式の洗濯乾燥機をお勧めする。
俺のは単なる放出式なんで、乾燥機稼働中は換気扇も全開にしないと、
部屋中(洗面所)が物凄い湿気で熱帯雨林の様相を呈している。
一旦、部屋干しをしてある程度乾燥させてから、簡易乾燥を良く使う。
あとは家電スレにでも言って聞いてくれ。以上。
- 169 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/21(金) 14:56:02 ID:vOSJdUak
- 乾燥機といえば
浴室乾燥はこのお天気にありがたかった
- 170 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/21(金) 15:01:10 ID:GLh9ROUu
- ロレックスの腕時計。
落とそうがぶつけようが頑丈で壊れない。
雨の日でも安心。汚れたら石鹸つけて水洗い→ピカピカ。
ジーンズにサンダルでもこの時計してると店員さん達の扱いはていねい。
結構普遍的なグッドデザイン。で、多分一生使える。
あと、お金に困ったとき質屋さんですぐお金を貸してくれる・・らしい。
- 171 名前:167 :2006/07/21(金) 15:01:32 ID:q46Vq/Ur
- >>168
兄さん優しいのね
詳しくありがトン
- 172 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/21(金) 17:04:21 ID:ffeKsN4j
- >>170
買って間もないのかな、大きな勘違いしてるね
ロレックススレ行ってみな
- 173 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/21(金) 18:01:15 ID:0Q4/9H3m
- 洗濯乾燥機つかってます
うちのは某社のトップオープンドラム式です。
3年前に購入しました。
洗剤0設定というのもありますし、
汚れ落ちもネットに入れたものの汚れは多少よくありませんが
おおかた問題ないとおもいます。
乾燥後の皺ですが、
乾燥終了したらすぐに取り出せばあまり酷い皺になることはありません。
終了後そのままにしてまうと皺になります。
いまでは我が家に物干し竿がなくなりました。
- 174 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/21(金) 18:09:22 ID:ji/26Okx
- 私も乾燥洗濯機買った。
イイヨイイヨー。この季節は大助かり。
ジーンズやアウターは怖くて乾燥機使ってないけど、
タオルや下着類、Tシャツはちゃんと乾く。ふわふわ。
乾燥機独特の臭いはするけどね。
真冬にも活躍してくれそう。
寒いと静電気は怖いけどね。
- 175 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/21(金) 18:37:17 ID:h+N0qAcm
- 下着Tシャツ類を乾かさなくていいのは一人暮らしには相当助かる
- 176 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/21(金) 21:46:12 ID:r5+d5fzI
- 電気代すごくね?
- 177 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/21(金) 22:12:22 ID:FN9anKiw
- オール電化だから乾燥は夜10時以降に使うように
してるのでとくに気にならない。
ゴワゴワだったタオルもふわふわになるからウレシス。
- 178 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/21(金) 22:19:12 ID:TMuAC2lg
- >>176
三人以上の家族で、全ての洗濯物を毎回乾燥したら電気代も高くなるかもね。
でも一人暮らしだったら毎日洗濯機回さないし、それほど高くならないんじゃないかな。
乾燥機はあると便利。
弱点は静電気と電気代とシワだな。
シワが気になる衣類は、最後まで乾燥しないで湿ってる状態で取り出すといい。
- 179 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/21(金) 22:26:46 ID:GRWUwdWa
- 消費電力0.2kw×使用時間1h×1kwhの料金23円で 洗濯1回5円ぐらい
消費電力1.5kw×使用時間2h×1kwhの料金23円で 乾燥1回70円ぐらい あわせて75円
- 180 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/21(金) 22:37:07 ID:emckJDHV
- 貧乏性の俺には1.5kWで2hはちとキツイな。
冷蔵庫開けて冷気が漏れただけでもはらはらするからな。
- 181 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/21(金) 22:56:40 ID:7QT2RJgy
- ワイヤレスハンズフリー、これはいい。
今までコードが付いてるイヤホンで携帯電話を使ってたけど、
ネクタイやシートベルトに引っかかったり
頭を動かすと線の重みで耳から外れたり面倒この上なかった。
新しく買った携帯にBLUETOOTHが付いてたので
試しにとワイヤレスにしたのだが、これはもう手離せません・・・
- 182 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/22(土) 08:15:15 ID:LYQZtuDN
- ハンズフリーなのに手離せませんとは、これいかに。。。。
- 183 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/22(土) 11:03:24 ID:9Mj3Qy3a
- 座布団燃やすぞ
- 184 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/22(土) 11:15:25 ID:qI22+0DP
- 座布団を燃やした場合、表面に水をかけて一見鎮火したように見えても
中身がまたくすぶっていて、油断している隙に家が全焼したりするので気をつけましょう
- 185 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/22(土) 14:57:00 ID:JMhOn2Mb
- 歯科治療でやむなく歯と歯の間をブリッジでつなげてる人
毎日たべかす掃除きっちり取らないと悪臭の元になりますよね。
Thornton 3in1 Fross は先が固めてあって手前から内側にフロス
通して引き抜くと中間ふっくらした部分がブリッジ内こそげ落として
くれます、細い部分では通常のフロス使いします。つまようじにもいい、
私は5年使ってますが治療行かずで手放せません。 made in USA
100本入り1000円前後です。太いすき間用もありました。
- 186 名前:167 :2006/07/22(土) 18:34:02 ID:Tv4iZOAN
- 遅くなりましたが、スレ違いにも関わらず書き込みありがとうございました。
- 187 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/23(日) 02:23:37 ID:QW1DuXV3
- >>185
私もブリッジで、歯医者で一度使った事があって
欲しいんだけれど売ってるところを見た事がない・・・。
(ロフトやハンズも調査済)
なので私は、仕方無く細い歯間ブラシを
ブリッジと歯茎の間に刺してグリグリ掃除してます。
- 188 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/23(日) 02:43:15 ID:HOdyMjZ8
- ウォーターピック(ジェットウォッシャー)を使いなさい
ブリッジ使ってない人にもおすすめ
- 189 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/23(日) 09:29:54 ID:RnFSl2oh
- >>187「スーパーフロス3in1」というが
千歳烏山の渡辺歯科でわけてもらった。
- 190 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/23(日) 10:33:29 ID:njELEzqa
- >>161
お前みたいな奴が居ると、得する情報は無料で教えられないな。
- 191 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/23(日) 10:39:31 ID:2wJQH4SK
- >>190
私も>>160からは教えてもらわなくていい。
別に面白くもないのに笑えよって言われてるみたいでまんどくせ。
しかも概出だし。
- 192 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/23(日) 10:50:15 ID:pux2pIbu
- まあいいじゃないか
- 193 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/23(日) 11:16:37 ID:RnFSl2oh
- そうだよ、ここは親切な気持ちでなりたってるんだよ。
- 194 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/23(日) 12:05:04 ID:xxbToVVb
- >>189
ありがとう!
千歳烏山、結構近いわあw
- 195 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/23(日) 18:48:37 ID:31yop8Kh
- >>190
オナニー野郎は消えろ
- 196 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/26(水) 00:16:19 ID:aqeLLKNA
- >>131
ここ見てツムラの清涼仕立て買ってみた。
ホールズの水色のヤツみたいないい香り。
石鹸派だったけど、これ気に入ったよ。教えてくれてありがとう!
- 197 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/26(水) 13:32:04 ID:ZsszHKvG
- あげ
- 198 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/26(水) 13:36:34 ID:Xg2CcnV2
- 除湿器
部屋干しで臭い服を着なければならず、堪らずに購入。
風呂場の脱衣所に置いているので、風呂場も乾くし。
乾燥機にしようか迷ったけど、除湿器で良かった。
- 199 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/26(水) 18:18:28 ID:iMvh6hRy
- 無印のデスクファン これで今年も夏を乗り切る
- 200 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/26(水) 21:23:57 ID:eyqiRwN0
- >198
除菌って書いてある洗剤(ニュービーズとか)だと部屋干しでも臭くならないよ。
ただ、一度臭いが染み込んだタオルとかは洗って漂泊してファブリーズしても無理
っぽいみたいなので、こまめに洗うしか予防法はないみたいです。
うちも部屋干しだけど、たまには太陽に当てるのが一番らしい。
- 201 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/26(水) 21:36:06 ID:tlkEBaPl
- 素直にライオンの部屋干しトップを使えばいいと思う
これの液体で何の問題もございません
詰め替え用のパックを買えば便利です
ニオイがしみ込むようなものを拭くのが悪いと思うので、本当にニオイ
が染み付いて取れなくなったらもう捨てるつもりで
普通の使用でしみ込んだニオイが気になるなら、もう捨て時、ぞうきん時
だと思う
捨てる勇気と思い切りを持つ
モッタイナイ精神も大切ですが、いつか使うかもしれませんで
捨てないものは、もう使うことはないとないと思ってもいいかも
で、今度からはニオイがしみ込んでしまうようなものは拭かないよう
こころがけましょう
- 202 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/26(水) 21:52:39 ID:tGfyJkM2
- 部屋干しトップでは風呂は乾かない件
- 203 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/26(水) 22:33:54 ID:Yb5INwU7
- 除湿機はフィルターの掃除をマメに行いましょう。
カビるよ。
- 204 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/26(水) 23:05:23 ID:Nutuf8JH
- ダブルガーゼの長袖シャツ
冷房が苦手なので夏でも長袖着たりするんだけど
ダブルガーゼだと軽くてあんまり暑くない気がする
オールシーズン着れるし得したなと思う
- 205 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/27(木) 02:02:50 ID:ZqLEjITj
- >>204
45rpmか?
>>154のリンク先にある、
クールボディーミストとアイスデオドラントボディーウォーターが近所のDSにどこにも売ってないおー!!
- 206 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/27(木) 03:25:59 ID:1wgWBPbo
- ここ読んでにわとりのゆで卵メーカー買っちゃった。
とりあえず可愛い。
- 207 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/27(木) 10:49:48 ID:Z9yl9xj6
- >>205
クールボディーミストは
自分もドラッグストアはしごしまくってようやく
売れ残りっぽいの見つけた。
最終手段としては楽天に出てるよ。
- 208 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/27(木) 11:25:52 ID:3PB3EcEA
- キッチンマット、トイレマット、風呂上りマットにねこのトイレマットを
活用してます。淡いブルーやグリーンの色で吸収力があって、捨てる前に周辺
拭き掃除していつもこざっぱりしてます、108枚1400円くらいだから
13円の物で単身者はベンリーに使えます。
- 209 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/27(木) 17:29:19 ID:i4pbkzuR
- >>205
シャツは無印で去年買ったやつだよ
- 210 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/28(金) 03:00:55 ID:VL/8xOH5
- ステンレスマグカップ。
最近エアコンやら扇風機やらつけっぱなしで寝るので、夜中に目が覚めると喉が渇いている。
寝る前に氷を入れた麦茶を枕元に置いていつでも飲めるようにしてる。
朝になっても冷たくて結構いい感じ。
- 211 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/28(金) 08:09:27 ID:iUXF1QWz
- >>210
>最近エアコンやら扇風機やらつけっぱなしで寝るので
ほどほどにね、体に悪いので
- 212 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/28(金) 09:07:17 ID:3SDZguZF
- サーキュレーター
エアコンをあんまり強めなくても空気の流れを作るとだいぶ違う
洗濯物を乾かすのにもいい感じ
ただ、少し音がうるさいので
寝るときは扇風機を体に当たらないように使ってます
- 213 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/28(金) 16:08:30 ID:rA3AvIm6
- >>212
いいよね。空気をかき回すからかなり涼しい。
音もそんなにうるさくない。
もっとうるさいと思ってた。
でも分解しづらいのが難点。ネジ外して分解しなきゃいけない。
洗う時面倒だ。
- 214 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/28(金) 16:53:52 ID:rnzneVbO
- >>212
サーキュレーターって扇風機と何が違うの?
- 215 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/28(金) 17:01:04 ID:3SDZguZF
- >>214
扇風機よりも風力が強くて、風が真っ直ぐ進むので空気を混ぜる力が強い
いま扇風機があるなら買い足す必要はないけど
外から帰ってきて「とにかく強い風が欲しい!」って時は気持ちいいよ
AAで書くと扇風機: (´ー`)
サーキュレータ: (゚∀゚)
- 216 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/28(金) 17:29:33 ID:rnzneVbO
- >>215
サンクス。扇風機買う予定だったけど、サーキュレータを
買うことにする。
- 217 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/28(金) 17:33:39 ID:i+PgNrW6
- エアコンがあればサーキュレータは役に立つ。
空気をかき混ぜて冷房の効果を上げることができるから。
ただ、扇風機の代わりにサーキュレーターが使えるかというと、
使えないこともないとしか言えない。
扇風機として使うなら、風を人に向けるなら扇風機がいい。
- 218 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/28(金) 18:18:46 ID:pWNtx/8o
- 扇風機を冷房と併用すると効率あっぷ!ってよく聞く話だけど、
冷房の設定温度を上げないと意味ないよね。
うちの職場は普通にエアコン、加えて扇風機使用になってる。毎日あほだなと思っている。
ちなみに、今ざくっと調べてみたところ、例えば
エアコンの消費電力 800W
1度上げると10%の節電で -80W
扇風機の消費電力 40W
「ただ1度上げるだけだと10%節電、1度上げる代わりに扇風機も使うと5%の節電」という結果。
もちろん機械によって数字は変わってくるけど、
> エアコンの消費電力 800W
これがかなり怪しい。
マニュアルに書いてある "定格消費電力" は外気何度冷房何度の運転のときのことなんだ。
- 219 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/28(金) 19:00:03 ID:Y3CtYE7u
- 扇風機かサーキュレータどっちを買うかずっと迷ってる。
早くしないともう8月になるじゃんか(・∀・;)
空気もかき混ぜたいし、風にも当たりたいんだよなぁ。。。うーん。
買って良かったものはキーボードカバー。
ノートPCならまだしも、デスクトップのキーボは消耗品だし
「わざわざ後生大事にカバーなんて、ダサッ!せこっ!」と思ってたんだけど
一度水こぼしてキーボード壊してから反省して買ってみた。
薄いビニールシート状のもので、かけててもほとんどわからないくらい。
タイピングにも一切支障なし、これで机でうどん食べても大丈夫。(・∀・)イイ!
- 220 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/28(金) 19:09:59 ID:usRe70ne
- キーボードといえば、今使ってるFKB108M/NWが買って得した。
それまで5000円くらいのキーボード使ってたんだが、
どうもカチカチうるさいし(好きだからあえてメカニカル選んでたんだけど)、
おまけにすぐぶっ壊れる。
さすが1マソ近くするだけあって打ちやすいし、これといってトラブルもなし。
快調そのもの。
ただ、かなが書いてないから、「ぬゆわkm/h」とか言われても
キーボード見て解読できないのが珠に瑕。
- 221 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/28(金) 19:32:09 ID:i+PgNrW6
- >>218
決められた冷房の設定温度では暑いと感じる人にとっては、
扇風機を併用で冷房の設置温度を下げなくても体感温度が下げられるから、
併用することで冷房の設定温度を上げなくても意味がないことはない、と思う。
- 222 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/28(金) 19:37:24 ID:i+PgNrW6
- >>219
サーキュレーターは部屋に帰ってきた時に冷房の中で
強力な風を浴びたいってときには風が強いから凄く役に立つのよ。
でも体温が下がって落ち着いてエアコン+微風が欲しい時とか、
外気温が下がってちょっと風があればエアコンが切れると思っても、
サーキュレータでは気の効いた微風が送れないから
こういうときは扇風機がいいなと思ったりする。
どっちもないよりはどっちかがあった方が快適だと思うけどね。
- 223 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/28(金) 20:57:39 ID:MQN1/50J
- 祖父がサーキュレータをさっきくれーた。
- 224 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/28(金) 20:59:20 ID:X6/wsuwE
- サーキュレーターはいいね。
風が直線だから微風はできないけど、
回転できる機種だったら風は柔らかくなるよ。
私は身体に直接当てる時は回転している。
- 225 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/28(金) 21:22:25 ID:KnNvyPut
- あなたが?
- 226 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/28(金) 21:42:48 ID:I7uKw6G3
- 枕
中身を取り出して高さが調節できる。
低めの枕が好きだけど、ぴったり来るのがなかった。
これだと好きな高さに出来るから便利。
- 227 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/28(金) 22:40:10 ID:TvpHzNzu
- >>222
風力調整付きならいいね。
UNOクールボデーミストゲトー
思ったよりスースー感弱かった。
一箇所に付き2回は吹き付けないとスースーしないですね。
だけど安いし満足。
- 228 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/29(土) 00:10:36 ID:nDhjjaVf
- 竹シーツってのが上の方であったけど
その竹シーツの座布団バージョンみたいな奴買ってよかった。
パソコンやるとき椅子がひんやりしてて気持ちいい。
- 229 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/29(土) 01:49:58 ID:FN0RjkTB
- 竹シーツって寝汗たくさんかいても大丈夫?
- 230 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/29(土) 08:12:16 ID:QceAGlqv
- 何が心配なんだい?カビ?
- 231 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/29(土) 10:09:42 ID:tmjaXmEr
- たまにアルコールウエットティシューで拭いてやれば平気じゃね?
- 232 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/29(土) 13:13:02 ID:yjsJ1wqS
- 最近は、シーツの下に敷く除湿シート(シリカゲルが中に入ってる)とか
売ってるから、それを併用すれば最強だと思う。
- 233 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/29(土) 16:01:23 ID:hPLBJ4Dq
- 時々洗って陰干しするんじゃないの?
じゃないと、乾いた汗で潮吹きそうだけど。
- 234 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/29(土) 16:06:36 ID:2VQ+ytwh
- 好きにすればええがな。
- 235 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/29(土) 16:49:37 ID:wUOvplxd
- >>90と>>110を読んで竹シーツの購入は諦めた。
特に>>110の「紐が切れて肌に刺さる」と「すごく重い」は
いい意見ばっかりの中で印象深い。
- 236 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/29(土) 17:38:15 ID:8jXwtVkd
- >>235買っちゃえ。完璧を求めすぎてもあれだぞ。
- 237 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/29(土) 18:10:48 ID:UYbYE8l7
- 竹シーツ洗っちゃダメって書いてあった。しかしかなりヤバイ臭い
がしたので浴槽に浸けて洗ってみた。ベランダの手すりに干す時は
シングルサイズでも相当重い。(腰痛持ちは注意)
うちではガーゼシーツをかぶせて使ってるが、ヒンヤリして良いらしい。
- 238 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/29(土) 18:59:44 ID:reR2lIwg
- 一番高かった空気清浄機。
全く無臭になった。
他人の家が臭くて耐えられない
- 239 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/29(土) 19:16:44 ID:HpYRAU1V
- 238んちって変なニオイするよな。よな。
- 240 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/29(土) 19:44:10 ID:QTOpvrkE
- ペット飼ってて花粉症の私も空気清浄機は生活必需品。
でも香りの高い花を飾ってもアロマポット焚いても直ぐに
無臭にされてしまうからそれだけは残念。
- 241 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/29(土) 19:49:58 ID:Vex66QVl
- >>232
それ買おうと思ってる。
干せば繰り返し使えるからよさそう。
- 242 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/29(土) 21:00:27 ID:I9mEo0Dk
- >>232体に悪い、化学品が気化してるか分からないが、
体験して痛かった。尋常でない影響があった。
- 243 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/30(日) 14:16:55 ID:u2at3DrX
- 嫌われる迄に昇華したネタのipod・ETC・土鍋って、
どういう経緯で忌避されたんでしょうか?
思いつくのは・・・
1 マンセーの嵐→他の話題が出ない→うぜえ
2 賛否両論→荒れる→うぜえ
3 禿げ上がるほど既出→うぜえ
- 244 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/30(日) 14:52:00 ID:TGgeADH8
- >>243
まあそんな感じ。
でも2番は別にそんなこともないかな。3番がメインでしょう。
もうその商品の良さはわかったから、
もっと目新しい商品について語ってくれ、って感じでしょうな。
良さについていろいろ書かれても、もうそれは知ってるし、という感じ。
- 245 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/30(日) 16:04:11 ID:2cxMaiIB
- そういえば、いつの間にやら買って損スレを抜いていたあ
- 246 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/30(日) 16:36:39 ID:aCTL90qk
- >>242
ぐぐったら「シリカゲルは天然の砂の主成分であるシリカ化合物ですので
人体に無害な化学的には極めて安定物質です。」と書いてあったよ。
- 247 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/30(日) 16:50:58 ID:b8EdN98W
- >>246
まあでも食べ物でも人によってはアレルギーがあったりするんだから
合わない人はいるんじゃない?
人畜無害といっても、万人にOKってわけじゃないでしょ
- 248 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/30(日) 18:08:24 ID:802GfYQq
- 買ってもいない、使った事もない品を
脳内だけで意見いうな。
- 249 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/30(日) 18:26:38 ID:QoesjD+x
- シリカゲルの主成分のケイ素だからガラスの成分と同じで、
シリカゲル自体は無害だと思うけど、実際に痛かったなら、
製造過程か製造後に何か吸着したのかもしれないね。
>>248
ごめんね
- 250 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/30(日) 18:27:54 ID:QoesjD+x
- ×主成分のケイ素
○主成分はケイ素
- 251 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/30(日) 18:39:18 ID:aCTL90qk
- >>248
持ってるよ。2枚ね。
- 252 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/31(月) 00:03:09 ID:c8xYIXRy
- そもそも242がおかしいでしょ。
> >>232体に悪い、
?
> 化学品が気化してるか分からないが、
原因が全く不明なのに化学品が気化してることにしてる。
> 体験して痛かった。
?何が痛いの?
> 尋常でない影響があった。
それがシリカの入ったシートのせいなのか。
彼が「よくわからないけど痛かった」というのは事実だとしても、
具体性を欠き過ぎていて、問題の品物との因果関係があるように見えない。
よくなかったやつもいる、というだけならいいんだけど、無根拠に
"化学品" という正体不明の言葉を持ち出して「今は大丈夫そうに見えても
実はだめかもしれないよ」と誘導してるのが恐ろしい。
つーかなんで何か気化してると思うんだよ
- 253 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/31(月) 00:36:09 ID:jKFYwE8B
- このスレ読んでよ、言葉尻とらえる人はペケ印ね。
- 254 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/31(月) 00:40:32 ID:EVK/srqF
- おまいが顰蹙(ひんしゅく)を買ってど〜する >252
- 255 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/31(月) 00:59:49 ID:o+8G6U4R
- サーキュレータって、いうとビルやデパートでの掃除を思い出す
- 256 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/31(月) 02:45:44 ID:SSzrCJQJ
- >>125
遅レスだけど、卵をアルミホイルできっちり包んで、マグカップに
入れて水を卵が浸るまで入れてチンすればゆで卵できるよ。
肝心のチンする時間だが、私もニワトリ買うまではその方法で
やってたのだけど、だいぶ前なので忘れちゃった・・・。('A`)ゴメンヨ
10分位だったと思うが・・・。
- 257 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/31(月) 07:58:37 ID:2hfTnFT3
- >>255
私はグレイプバインを思い出した
アルバムかシングルのタイトルであったよね…?
- 258 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/31(月) 09:35:32 ID:jKFYwE8B
- >>256
でたらめ書き込むな、アルミホイルと電子レンジは相性悪いの知ってるぞ。。
- 259 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/31(月) 09:46:17 ID:5if4aGGl
- >>258
ググれば普通にでてくるよ。
水にもぐってたら大丈夫なんだろう。
- 260 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/31(月) 09:48:02 ID:mPqzUiXf
- >>258
私、>>256さんじゃないけど、
水に完全につかっていれば大丈夫よん。
ただし水に使っていない所は火花が散る時があるから注意。
アルミホイルがマイクロ波をさえぎる性質があるのを利用して、
卵そのものにマイクロ波を一切当てず、水だけを温めて卵をゆでるんだよ。
ちなみに、アルミホイルに包まずに、水につけただけの卵をチンすると、
マイクロ波が卵にまで達して恐怖の爆発卵が出来上がるので要注意。
危険です。
- 261 名前:125 :2006/07/31(月) 10:07:29 ID:8WFYfNHc
- そんなやり方があったのかありがとう。
やろうと思ったが家にマグカップが一つもないことに気づいた・・・orz
今までコーヒーとか丼で飲んでたから気づかなかったよ。
マグカップ100均行って買ってくるかな。
- 262 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/31(月) 10:22:20 ID:xvPMgUUe
- >コーヒーとか丼で飲んでた
なんかちょとかこいい
フランス人のやうだ
・・・・ちがうかな
- 263 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/31(月) 10:33:26 ID:Lb86EMXN
- >>261
> 今までコーヒーとか丼で飲んでたから気づかなかったよ。
かっこいいな。潔くて。
- 264 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/31(月) 11:23:13 ID:CzDS5RKx
- >>262
カフェオレボウル?
- 265 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/31(月) 11:33:48 ID:RVbisY6S
- 時間のない朝は
まとめて
コーヒー丼?
- 266 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/31(月) 11:50:54 ID:lPUY0Zkm
- >>198
ちなみに、どんな除湿機?
どの除湿機でも浴室乾燥できるのかな?
- 267 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/31(月) 16:05:12 ID:sFTlFehh
- 261を見たらコーヒーを飲むためにどんぶりが欲しくなりました
- 268 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/31(月) 16:23:56 ID:8FfMYNeD
- ゴキブリ用の殺虫剤
今まで殺虫剤はみんな一緒だろ?と思ってた
ゴキブリに対して普通の殺虫剤なら缶の1/3くらいは必要でコスト的にも殺虫剤まみれになるリスク的にも追い払う位しか手立ては無かった・・・
が!ゴキブリ用は5秒くらいで効果大
でも普通の虫にはあんまり効かない罠(´・ω・`)
今ではフマキラーとコックローチの二丁拳銃・・・俺に惚れると火傷するぜ?
- 269 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/31(月) 16:57:56 ID:Z37A1fT3
- ゴキジェットもいい働きするよ
- 270 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/31(月) 18:02:07 ID:uxjw48r2
- キンチョールはあまり働かないね
- 271 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/31(月) 20:26:28 ID:ucaBJ3/L
- うん、はじめてゴキジェットを使ったときはその威力に戦慄を覚えたね。
- 272 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/31(月) 21:20:05 ID:RXyLV28V
- お風呂用の泡洗剤でゴキブリは窒息死しますが、なにか
面倒でなければ石鹸水を作ってスプレーすれば安上がりです。
おそらく、作ってる間に逃げられると思いますが。
- 273 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/31(月) 21:26:05 ID:CBD9iy0Q
- >272
そんなこととっくに知ってますが何か?
- 274 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/31(月) 21:36:36 ID:bOclVMd3
- >>272
天井とか狭いところに使用すると後が大変ですが何か?
- 275 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/31(月) 21:54:15 ID:TGu/FfGQ
- 過去スレのまとめみたいのはどっかにないんでしょうか?
- 276 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/31(月) 22:36:08 ID:Js1s0mlN
- ハニカム構造という蜂の巣状になったシーツ。
布団から1cmぐらい浮いた感じで そこに空気が入り肌を涼しく保つ。
竹シーツよりは手入れがラク。
そして実は冬も暖かい。寝汗もかかない。
しかし素肌が当たると蜂の巣模様になってしまうわな。
でももう手離せないの。
- 277 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/31(月) 23:24:19 ID:3eIazH5S
- ゴキブリなんてわざわざ退治しなくても窓から投げちゃえばいいじゃn
- 278 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/31(月) 23:37:03 ID:CzDS5RKx
- >>277
お嫁にきてください
- 279 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/31(月) 23:45:47 ID:tetu5tlB
- 窓から投げるのも退治とはいわないの
- 280 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/31(月) 23:56:47 ID:Rfnk3V//
- 窓から投げるにしても、まず動きを止めないと。
- 281 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/01(火) 00:32:28 ID:iKi63gnq
- 足の速いカブトムシのメスだと思えば
- 282 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/01(火) 09:47:22 ID:TIr1phJl
- >>281
思えるわけねーだろ!
- 283 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/01(火) 11:51:42 ID:fJPsRHlc
- 逆に考えるんだ
自分をゴキブリ以下の存在と思えばいい
- 284 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/01(火) 13:06:06 ID:uusIRwV2
- マルハのゼリー今日のくだもの伊予柑、2個で88円だったら、思わず10個買いますた。
定価189円なのに1個44円って、安杉て怖い。
賞味期限も確認したけど、10月1日だった。
- 285 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/01(火) 13:09:23 ID:bOcGM6Vl
- 昨日ダメ元でナショナル
セルフヘヤーカッターER327P
買っていた、思ったよりいい
散髪行かなくても済むかも!
- 286 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/01(火) 13:19:57 ID:RiUUub0b
- >>284
仕入れを間違えた時とか、原価ぎりぎりで出すこともあるよ。
10個入りを1箱取ればいいところを、勘違いして10箱取ったりとか。
賞味期限も余裕を持って売らないといけないから、不気味な安売りに見えるかもしれないw
- 287 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/01(火) 13:34:10 ID:JxjjkDRo
- 無印良品のリラックスチェア
座り心地が良くて堕落しそう
背もたれの長い椅子とオットマン(足乗せるヤツ)のセットで2万ちょっと
録画したまま見てなかった番組とか積みゲーを消化しまくってます
本当はソファを買う予定だったけど
一緒に座ってくれる人がいなくなったので ( ´Д⊂ヽ
- 288 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/01(火) 14:20:06 ID:Cb3PLVe3
- 殺虫剤はアリ用の奴を崇拝している
ムカデだろうがゴキブリだろうがちょっと吹きつけると数分後にはそこらで転がってる
ある日突然死体を発見しがちなのが難点だな
- 289 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/01(火) 14:37:51 ID:juKKyA61
- >>287
| |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
/⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l
- 290 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/01(火) 14:57:05 ID:I2ujwwQ+
- >>268
殺虫剤だと根本的な解決にはならないし、なんといってもゴキと対峙しなくてはいけないじゃん
でもゴキブリキャップなら置いておくだけでゴキ出なくなるよ
- 291 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/01(火) 15:33:46 ID:cZuNx5a3
- コンバット方式は本当に素晴らしい発明品だと思う。
なによりも自分で手をかけずにお亡くなりになってくれる。
なんだったら外まで出てから死んでくれる。
あと猫がいるとカサカサ音に敏感なため動きをすぐキャッチしてくれる。
時によっては戦ってくれる。
「ミテミテトッタヨ!」つって嬉しそうに持ってくるのだけは勘弁。誉めてやれないよ。
- 292 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/01(火) 15:38:51 ID:CHH73FSA
- 髪の毛に使うバリカン。子供の髪も俺の髪も、散発料は最初の3,000円でずっと無料。
夏は涼しくて髪の毛を洗うときがすごい楽。シンプル伊豆ベスト。
- 293 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/01(火) 16:51:41 ID:TIr1phJl
- >>291
独り暮らしの友達がネコ飼ってて
ある夜家に帰ったら、玄関で待ってましたとばかりにお出迎え。
いつもはそんなことしないのになんだ?と思って居間に行くと
テーブルの上にバラバラのゴキが陳列されていたんだって( ゚д゚ )ギャー
で、買ってよかった物。
このスレで見たんだけど、トイレ掃除用具「シャット」。
トイレ掃除超ラクになった。
- 294 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/01(火) 17:17:28 ID:pdWZlaRV
- >>290
ゴキブリキャップいいよね。
期限切れ→交換 の繰り返しでもう5年くらい家でみたことない。
- 295 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/01(火) 20:00:02 ID:07Wxp8Jl
- 生ごみ処理機を併用すると更に幸せになれます
- 296 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/01(火) 22:59:54 ID:w4w82Yml
- >>295
CM見てまじで欲しいなと思った。もうちょっとコンパクトだったらなぁ。
- 297 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/02(水) 01:21:29 ID:4wVrvJu1
- コンク ゴキンジャムだっけ。商品名ウロだが。
これ使い始めてからゴキは子供か中くらいの瀕死しか見なくなった。
どっちも動きがトロく楽に殺せる。
- 298 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/02(水) 07:34:36 ID:uJM9QRht
- ユニクロのキャミソール。
前にボーダーの部屋着パンツの書き込みをしたものだが、セールでキャミが
590円くらいになっててまとめ買い。
昔より可愛いデザインのものも増え、胸元や裾がレースの奴はカットソーから
見せても(・∀・)イイ!
シンプルなのもあるし、リボンつきのはお揃いのパンツもあるから、
安くコーディネート出来る。綿だし汗を吸ってくれて年中活躍しそう。
- 299 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/02(水) 09:39:56 ID:B3pavT/O
- ユニクロと言えば、ドライメッシュのTシャツとショートパンツ。
暑い時期の家着にぴったり。
ペラペラだから涼しいし乾きが早い。
洗濯したら乾燥機から出した時点でほとんど乾いてる。
1枚600円くらいだから、じゃぶじゃぶ洗える。
ただしメンズに限る。レディースはせっかくのメッシュ部分が少なくて無意味。
- 300 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/02(水) 12:18:10 ID:I4M7K8kh
- > 乾燥機から出した時点でほとんど乾いてる。
- 301 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/02(水) 14:38:05 ID:peIxtFff
- >>300
いぢわる
- 302 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/02(水) 14:52:33 ID:5e/uIFbI
- ゴキブリキャップというものがあるのだなー、とググッて見た。
うっかりゴキの説明のページを開いた。
ギャー。
- 303 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/02(水) 15:47:10 ID:i819mEG3
- >>302
i⌒l l⌒ヽ
.| ((,,゚Д゚) | なにか?
ノOト─1つ|
/|:ヒ二コ:|
( >ト-イノ
(ノ▽∪
- 304 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/02(水) 20:20:41 ID:SkvMZyTx
- >>276
1センチは言いすぎでしょうw私も今年買った。朝起きると身体がトカゲみたい。
だから上にシーツ被せたけど、あのパッドの下に汗吸うようなもの敷かないと思ったより快適ではないな
ガーゼ5枚重ねのガーゼケットはいい感じ
10年位前に某通販生活で買ったまま押入れで眠っていたのを今年サルベージ。
色は少し変色してたけど、いたんでなかったので使用開始したら、いいわー。
暑い日には汗を吸うし、最近の涼しい夜には包ると暖かいし。
今では色やら何やらの選択肢がたくさんあるからいいよね
- 305 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/03(木) 01:04:28 ID:ZK2hjWWT
- ガーゼケットが汗を吸うことの良さがよくわからない。
だって汗かくのになんで上掛けかけるの?
- 306 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/03(木) 06:01:34 ID:f+b3iP/V
- 500円の処分価格て買ったユニクロの男性用ハーフパンツ
もう5年くらい前のだけど夏の部屋着としてずっと履いてる
・汗や水に濡れてもすぐ乾く
・ペットの毛がつかない
で、掃除の時に重宝
Sサイズでもブカブカだけど着心地いい
もっと買えばよかった
- 307 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/03(木) 08:50:51 ID:wb1qi2ID
- >>305
えっ、だってお腹に何か掛けておかないと冷えちゃうし、首筋の汗とかベタベタのままじゃ気持ち悪いじゃん。
- 308 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/03(木) 14:45:31 ID:ZK2hjWWT
- >>307
私は暑がりなんで、暑くてとても上掛けなんかかけてられないんだけど、
普通の人が、首筋にベタベタ汗かく程度に暑さを感じるのに
お腹が冷える感じもあるっていうのがわからんのよなー。
- 309 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/03(木) 14:50:50 ID:kKjMR0Vo
- おなかにタオルケットあると安心するよ
- 310 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/03(木) 15:49:17 ID:J08pqTRR
- >>308
汗をかくからこそ吸水性や通気性がある素材を掛けた方が
より快適・快眠を得られることがあるし、
いくら夏とはいえ何か1枚掛けたほうが健康上も良かったはず。
これだけでは何なので。
裁断サイズが2mm×4.5mmと細かいシュレッダー。
初めて使ったときはその細かさに笑ってしまったぐらい。
裁断後から元の判別はまずできない。
投入できるサイズと枚数が少ないのと若干パワーが弱いのが難点だけど
個人が使うには充分だし買って満足している。
- 311 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/03(木) 16:06:01 ID:ZK2hjWWT
- クーラーとかかけてる時に、お腹冷やさないために一枚とかってノリは
わかるんだけど、
汗を吸うのがいいという話で、
お腹になにか掛けておかないと冷える、という感覚と同時に、
首筋の汗がベタベタじゃ気持ち悪い、というのがあるってのは、
まさかガーゼケットを首までかけるわけじゃないし、
お腹にかけたガーゼケットで、タオルのように首筋の汗を拭くという
使い方をするってことなのかな。
- 312 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/03(木) 16:08:58 ID:/yhroqG6
- 体温や室温が常に一定ならわかるけど、
一晩の間に体温も室温も変動する。
眠った後に体温は上がったり下がったりするんだよ。
寝る時に汗をかいてたからって、一晩中汗をかいてるんじゃない。
つか汗をかいた分、放置したら身体が冷えるしね。
暑いからって何もかぶらずに寝ていると、
体温が下がった時に寒くなって縮こまって肩が凝ったりする。
- 313 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/03(木) 16:19:32 ID:ZK2hjWWT
- >>312
そういう理屈はわからないでもないんだけど、
上掛けが汗をよく吸うという実感を感じる感覚がわからないの。
ケットをかけようと判断する室温で、
自分が汗をかいているという実感をし、
そしてそれがケットによく吸われていると感じるというのがわからない。
お腹に一枚って感じで、お腹の汗をケットが吸う感覚とかってある?
なんかからんでるみたいでゴメンね。
書いてるうちに「うざいヤツだろうな」と自分でも思うんだけど、
実は今までもケット系ってそういう商品説明とか見るたびに思ってたんで
使ってる人の感覚をじっくり教えてほしくて。
- 314 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/03(木) 16:28:42 ID:J2uoojmo
- >>313
世の中一般的にはあるほうがいいんだけど、そんなの人による
自分が快適であればオールOK
- 315 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/03(木) 17:10:00 ID:PHWYM2Nn
- >>313
確かにうざいが、疑問の内容はよくわかる。
自分はその答えを持ち合わせてないけど
- 316 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/03(木) 17:18:18 ID:9V6ITaEw
- >>313
とりあえずやってみりゃいいじゃん。
ケットが無いなら似たような厚さのバスタオルとか服とか使ってさ。
ここでどんだけ使用者が吼えたって、
お前さんの「感覚が分からない」ってのを解消できるとは全く思えん。
っておもったけど、レス見てみたらお前さんには必要無さそうだな。
- 317 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/03(木) 17:54:21 ID:LbDsDUls
- >>313
上掛けに汗を吸わすんじゃんくて、仕方なく吸ってしまう感じじゃない。
汗はパジャマにお任せ。
- 318 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/03(木) 18:27:39 ID:K4TXBJsw
- 暑くても足の先から顎の先までビッチリかけていないと安心して眠れない私には、ケットの類は必需品。
薄くていいから大きいものをかけたい、というのが最優先であるので。
(まぁこの時期、厚いものなんかかけていられないのですが)
ケットをかけて汗をかく→ケットが汗を吸う→快適 を実感してますw
こういうのって、必要を感じない人が感覚を知ろうとしても難しいよね。
- 319 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/03(木) 20:13:53 ID:kKjMR0Vo
- 裸で、汗を吸わない材質のものの上で一泊してみればいいんじゃないかな
自分の体の汗と、体の下の汗を目で見て
次に、裸に夏掛け使わず敷布団だけで身動きせずに仰向けで一泊
その次に、裸に敷布団、夏掛けをおなかにまいて一泊
- 320 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/03(木) 20:17:25 ID:FgT6SQsu
- 親がお腹に何か掛けないと風邪ひくからかけろって毎晩うざかったな。
扇風機かけっぱなしはやめろとか。
そんなやわじゃねーっつのに。
- 321 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/03(木) 20:19:57 ID:LbDsDUls
- 人って意外と脆いお
- 322 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/03(木) 20:59:40 ID:6XeE8CA4
- ゴミ袋のシーツよりは紙で出来たシーツの方がマシだと思わないか?
- 323 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/03(木) 21:02:55 ID:5D9sPta9
- しつこい絡みなんか買った話より買って良かった物を知りたいよ。
- 324 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/03(木) 21:19:36 ID:p+ky7cEL
- >>323
いや、本気で知りたいと思ってる人みたいだし。
前スレで紹介して貰ったチタン製スプーンとフォーク。教えてくれて
ありがとう。腱鞘炎が悪化して困ってたので助かったです。
あまりの軽さにビックリしました。普通のお店に売ってないからネット
で探したらアウトドア製品。なるほど。
- 325 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/03(木) 21:20:29 ID:PKDhRCGn
- >>323
日本語d(ry
- 326 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/03(木) 23:01:37 ID:piJZAtSH
- >>320
今時の機種ではわからないが、扇風機かけっぱなしで、死んでしまう事件は過去何件もあるよ。
体温調整ができなくなり、死に至るそうです。
危ないから、タイマーかけて寝てね。
買って良かったのは、過去にも出てるけど、脚を空気圧でマッサージする機械。
- 327 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/03(木) 23:54:55 ID:FgT6SQsu
- フラットヘッドのTシャツ。凄く丈夫。
>>326
ググってみたけどマジであるんですね。
うちの親嘘ばっか言うから信じてなかった。
でもどうやら健康な人間ならまず大丈夫なようです。
ttp://rashine.xrea.jp/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=1188;id=
今使ってる扇風機はリズム風って機能があるしクーラーも使ってないし今は特に問題なさそうです。
年齢重ねて体力落ちてきたら気を付けます。
心配して下さってありがとうございました。
- 328 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/04(金) 00:10:13 ID:SAtlMHMW
- >>327
アメTで十分丈夫じゃない?
500円とかで安いし。
- 329 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/04(金) 03:17:48 ID:BAwm0HK5
- 前に足付き風呂用椅子教えてくれた人ありがとう(´ー`)
楽天の介護品で検索してみたら、結構安いの見つかりました。
通販生活にも載ってたんだけど、海外のブランドので高いから、楽天で
買ってみます(・∀・)
- 330 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/04(金) 11:43:21 ID:iF9kTjRD
- 電動歯ブラシ。
歯磨きはそんなに苦手じゃないし、定期検診で歯医者に行っても
「よく磨けていますよ」といわれていたんだけど、それでも
どうしても歯石が溜まりやすい部分というのがあって、毎回
歯石除去でごりごりされるのがたまらなく苦手なので、
少しでも歯石予防になればと思って買った。
店頭でいろいろ見比べて、ナショナルのDoltsを買ったんだけど
http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=EW1038
ポイント磨き用の替えブラシとか歯茎マッサージ用の
シリコンブラシとかもついてきたので、取り替えて磨いてる。
特にいいのはポイント磨き用のブラシ。
葉と歯茎の境目とか、歯並びが悪くて、歯がちょっと重なって
いる部分とか、どうしても磨きにくかった部分までつるつるに!
歯石除去でいつもごりごりされる部分は、見た目にもうっすらと
茶色くなってたんだけど、その歯石が取れた!
いままでの歯磨き後とは明らかに違うつるつるさ。
ブラシを取り替えれば家族で共有できるし、
本体が防水で丸ごと水洗いできるのも、うれしい。
難点は、替え歯ブラシが高い事かな。
- 331 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/04(金) 13:44:44 ID:2qKTnkl6
- 俺はブラ○ンの電動歯ブラシを使ってたんだけど、歯医者に電動は良くないからやめろと止められたよ。
歯間を磨くときなんかに必要以上に力が伝わってしまい、歯を毎日削っているようなものだそうな。もちろん、普通の歯ブラシも
削ってるんだけど、それとはレベルが違うらしい。
歯の表面は決してツルツルにする必要はない(ツルツルじゃなくても虫歯にはならない)から、
やわらかい歯ブラシで丁寧にやさしくマッサージするように磨くのが大切なんだってさ。
象牙やエナメルのものを、電動ポリッシャーで毎日磨かないのと同じって理屈みたい。
でも、薦めてる歯医者もいるから、どっちが真実かは知らないけどね。
- 332 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/04(金) 13:56:29 ID:6X0BjAnd
- >>330は業者っぽいな・・・
- 333 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/04(金) 14:59:17 ID:SNuM/HrZ
- 削る力が強いってのは俺も歯医者から聞いたな
手磨きの場合でも、リンゴ1個の重みぐらいの圧力で充分なんだと
今は電動含めて何種類かハブラシを用意して、毎日取り替えて使ってる
気分が変わっていいし、ブラシを替えると磨き残しも少なくなるような気がする
- 334 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/04(金) 15:22:53 ID:cYZp3t55
- デンターシステマ歯ブラシいいよ。隙間の汚れも良く取れて、必要以上に力がかからない。
- 335 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/04(金) 18:30:31 ID:NOLFydD1
- ドルツユーザー。水だけで掃除してる(磨くのではない)。
これでイイと思う。
- 336 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/04(金) 19:21:26 ID:i+6dv2nG
- サンスターのAPホワイトが好み。ちと高いが翌朝のサッパリ感が違う。
- 337 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/04(金) 19:28:18 ID:A2B6ORl8
- >>335
ジェットウォッシャーでしょ
なんでみんな使わないのか不思議
- 338 名前:330 :2006/08/05(土) 00:30:08 ID:ZpoHlzDX
- なんか書き込んだ後、自分でも業者っぽいなと思った(笑
あまり強く押し付けて磨いたりすると、歯を痛めるというのはそうだと思う。
ただ、いまの電動歯ブラシは強く押し付けると自動的に回転や振動を止める
安全装置がついてる。
私としては、単にかるーく歯にあててるだけで、強く
押し付けたりしてないので、そういう安全装置のお世話になったことないです
(買うときに家電屋の店員にも「力入れなくていいですよ」って
くどいほど念を押された)なにより、力いれてブラシ押し付けると
ただでさえ高い替えブラシの毛先が開いてしまってもったいないから、
押し付けられないという貧乏性。
自分が使ってよかったなーと思っただけなので、
普通の歯ブラシでもいいじゃん!という人には無理に勧める
気はない。普通の歯ブラシに比べたらすごく高くつくし。
- 339 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 01:56:04 ID:5x+EUBeI
- 牛乳せっけんの青い方。
皮膜感のないキュッとした洗い上がりが実に良い!
- 340 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 02:19:06 ID:rfmP04Z6
- >>339
この板のどこかのスレで見たが。
あの「キュッ」とした洗い上がりは、皮膚本来の感触ではなく
石鹸によってできた皮膜の感触らしいよ。
逆に、弱酸性のボディソープとかで洗ったときの「ヌルヌル」感が本来の肌の感触らしい。
- 341 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 02:28:27 ID:qn0pCGmw
- ロクシタンのミルク(石鹸)結構いいお
- 342 名前:335 :2006/08/05(土) 07:44:16 ID:CTQ08Nz+
- >>337
電動ハブラシだけど、「歯磨き」ではなく歯垢を取り除くように「歯掃除」するということ(つまり軽く当てるだけ)。
そして研磨剤入りの練り歯磨きを使わず、水だけでやってるということです。
こうすれば歯が削れたりはしないはず。
言葉足らずですまぬ。
ドルツは以前の電動ハブラシとは全然違う。まさに買ってよかったモノ。
- 343 名前:335 :2006/08/05(土) 07:47:30 ID:CTQ08Nz+
- ↑ただしブラシが一ヶ月ももたない点は残念。
- 344 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 08:00:16 ID:oaTaYaxA
- 電動歯ブラシで歯が削れる人は、手を動かしてるんだろうね。
本来は手は動かさないものだけど、動かしてしまう人は多いらしい。
しかし、そう言う人は手で磨いても力を入れてるから削れてるだろう。
- 345 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 09:41:57 ID:vj/DD343
- >>338
ドルツの換えブラシってそんなに高いか?
一個2〜300円ぐらいだったような気がするが。
普通の歯ブラシでも高いのはもっと高いよ。
ソニッケアの換えブラシなんて一個2000円前後だよ。
- 346 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 09:49:20 ID:c0tFM4rP
- >>345
ドルツの人はブラシが長持ちしないって言ってるだけだと思うよ。
高いって言ってる人はなに使ってるか書いてない。
- 347 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 10:10:26 ID:libLLct2
- >>340
こういったおせっかいなレスは不要。
自分が得した、良かったと思えればそれでいい。
- 348 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 10:24:28 ID:/M8hemZ+
- お節介って感じないよ。
体にいいわけじゃないけど、感覚がいいのかーって参考になるし。
ドルツはいいよね。
普通の歯ブラシじゃ、ちゃんと洗ってる気がしない。
普通の歯ブラシだと、痛いし磨き残しがあるしで、物足りなくなった。
- 349 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 10:37:06 ID:qEbhyXk/
- エアコン洗浄スプレー
エアコン入れるたびに臭うのが気になってたんだけど
一回使っただけで無臭になったので気分がいい。
これで一本250円なら安いもんだ
- 350 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 10:54:53 ID:Z5cygqZU
- 両端が25mmのメタルラックのポール部分にきっちりはまるよう、
丸くなってるタイプの突っ張りカーテンレール。
自宅のメタルラックに取り付けてカーテンを付けたら、かなりすっきりした。
ダイソーで420円。
- 351 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 11:05:30 ID:6dX70OG7
- >>349
具体的な商品名キボン
- 352 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 11:10:20 ID:Jw0OEVue
- >>351
>>349ではないが家電板のスレじゃ、アースか小林製薬の洗浄スプレーが評判よかった。
汚れを取るよりも、匂いやカビの低減のほうに効果があったと何レスか報告があったような。
ミミ エアコン清掃方法 彡彡
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1094557239/
- 353 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 11:38:18 ID:A2h7h1Rh
- ベビーパウダー。
日焼け止めを塗った後にはたくとサラサラで気持ちいい。
首元、胸元もサラサラ。もっと早く気がつけばよかった。
- 354 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 11:46:59 ID:Y9gtJfrb
- 8月もあと1ヵ月はあるので、遅まきながらスダレの購入を考えてます
つける所はドアのところ
日よけというより、風を通すためにドアを開けてるのですが、たま〜に
前を通る通行人の視線を避けたい
なんでもいいので、スダレに関すること教えてください
ジャスコとかハンズとかその辺で適当なのを買おうかと思ってます
スダレってそよ風をさえぎってしまうかな?それだと考えものなんだけど
- 355 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 13:27:51 ID:qn0pCGmw
- そよ風は遮るだろうね。
日よけには持ってこいなんだけど。
半分巻いておけば?
視線は十分に遮ると思う。
- 356 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 13:41:13 ID:D7ir25u7
- >>354
玄関につける網戸が良いと思う。
ジャスコとかでも売ってると思うよ。
- 357 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 14:33:56 ID:gpVBAScD
- バナナスタンド!
- 358 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 14:55:24 ID:dUtyLqZz
- 金と銀が入った韓国の歯磨き粉。歯並びが悪く特殊な歯ブラシも使ってたけど
必要なくなった。ツルツル感もよい。
- 359 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 15:24:19 ID:lZg3qu+F
- DAISOのあぶらとり紙 105円で金箔?がはいってるやつ あれはかなり脂とれるよ
- 360 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 17:18:21 ID:Y9gtJfrb
- >>355-356
サンキュウ
- 361 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 17:46:31 ID:06yTYF93
- ツムラのアクアショット
本体は 498円くらいだけど、
油汚れがとれて感激した。
炊飯器や 電子レンジなど、
今までとれなかった汚れも あっさり
キレイになってしまった。
もっと安ければうれしい。 >詰め替え ¥398 くらい。
- 362 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 19:46:00 ID:ZXrS9m+W
- >>353
それって服に付かないの?
- 363 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 21:30:20 ID:eH2WZDoh
- 今更ながらバブシャワー(熊)購入。
すげー!玉袋の裏に塗ったら超キンキンで昇天しそうw
- 364 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 21:45:03 ID:mufk4J0+
- >>363
表現は下品だが凄さは伝わってきたw
- 365 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 22:15:06 ID:p/zvsLx4
- 1000円の小型扇風機
youtubeを観るだけでも負荷が掛かって
PCのファンが爆音で回ってたけど
PCの後ろから扇風機で風を送ると、冷却されて静かになった。
- 366 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 22:17:12 ID:zZisGMBa
- 地肌用マッサージブラシ&シーブリーズのシャンプー。
特にブラシは洗髪前に汚れを浮かせられ、シリコンだからマッサージ
してても気持ちいい。
ドラストで400円だったし買ってよかった。
シーブリーズは美容院でメンソール系シャンプー使われて、自宅でもと購入。
メンソールそのものは少ししか入ってないみたいだが、刺激はなくサパーリする。
しっとり系でないから、ヘアパック使ったり椿油で潤わせれば、乾燥も
気にならない。
夏はこの二つが必須アイテムです。
- 367 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 22:19:29 ID:Lve10fYG
- ダイソーで買った車のボディー用の虫取り剤。
噴きかけるタイプのものなんだが、100円のくせに取れる取れる。
- 368 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 22:53:06 ID:iMHraVyy
- >>367
何それ?虫取り?
- 369 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 23:13:45 ID:BXHVYpwD
- イヤークリーナーって使ってる人いる?
鼓膜が傷ついたりしないのか心配で手が出せないんですけど、どんな感じでしょうか?
おすすめ機種などあれば教えてください。
- 370 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 23:41:28 ID:Zw3xNA6I
- >>369
イヤークリーナをたんすの肥やしにしている私が来ましたよ
耳に入れる部分は柔らかいビニール製だから
鼓膜が傷つく心配は無いでしょう
ただ手入れが面倒な気がして結局普通の耳かきを使っています
- 371 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 23:42:44 ID:Lve10fYG
- >>368
夏になるとさ、とくに夜に山道や高速走ると、車の前面に虫がぶかってへばりつくやん?
あれってこびりつくとなかなか取れないでしょ?変なシミもつくし。でもその虫取り剤を
使うと簡単に取れるんだよ。ファブリーズみたいにシュッシュって吹き付けて、ティッシュ
とか、ぞうきんとかで拭くとさらにいい。いちいち水圧洗車まで待たなくていいしね。
- 372 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 06:11:24 ID:7c4WITnN
- 普通に洗剤かけても簡単に取れるんじゃないかな。
つかそれで取れてるよ。
- 373 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 08:46:51 ID:2z7fafyE
- ママレモンとかジョイとかで落ちたと思った。
- 374 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 10:33:57 ID:em4W3Ieo
- 台所用中性洗剤の洗浄力はかなりきついみたいです
わたしら毎日そんなに強力な汚れ落とし使ってんのか・・・
ちょっと、いやかなり怖いな・・・・
- 375 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 11:11:57 ID:rgZevw53
- ジョイは車板で大絶賛だ。
昔はカワサキ乗りはチャーミーグリーンだったなあ。
- 376 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 12:08:24 ID:0u5HECtV
- トイレ掃除の「シャット」買ってきたー。
(*゚∀゚)うぁぁぁぁ…これ簡単でイイ!!
匂いも嫌いじゃない。
イオンで568円でした。
- 377 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 12:29:00 ID:MLaqkITE
- シャット、ずーっと前に買ったけど未だに使ってない。
あれって持ち手部分も水に浸かっちゃわない?
使用後は棚の中に入れておきたいから、
持ち手が水に触れるようなら意味ないよなー と思ってるんだけど・・・。
使ってる人、どうですか?
- 378 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 12:38:42 ID:cabbn2UJ
- >>354だけど、結局ジャスコでのれんを買いました
軽い生地なので微風でもふわふわと風が通る
ドアにすだれはいちいち巻き上げないといけないからのれんで良かったかも
- 379 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 13:03:51 ID:khpWhxt/
- >>377
トイレットペーパーで軽く拭いて、トイレに置いてる。
- 380 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 15:23:41 ID:Uyc6+Lme
- もち手は水につからないよ
どこの部分までを持ち手といっているのか分からないけど
使用者が水に沈めた部分までは水につかります。当然。
一人用トイレなので週に一度しかつかわないんだけど
ブラシの袋開封直後は、あの独特なにおいか気化した何かかのせいで
目がちかちかする。
- 381 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 19:31:17 ID:2+SOOf0K
- >>376
すごく便利なんだけど、ブラシがすぐへたってしまって、ブラシを挟む部分が汚れに触れてしまうことがあるのが気になる。
流すときに、水で洗ってるけど。
- 382 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 23:47:43 ID:gfpfTlqE
- >>21を見て、寝る時用に使ってた雨音のCDをポータブルプレーヤーに入れた。
こりゃいいわ。
- 383 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 00:28:18 ID:35yiv6+0
- >>382
今頃の時期は波の音のCDも涼し気でお勧め。
- 384 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 01:02:55 ID:ZsPQQ+Sv
- 雨音とか波音のCDって100円ショップとかにもありますか?
- 385 名前:377 :2006/08/07(月) 01:09:40 ID:FQoJFva3
- >>379-381
捨てちゃう部分以外が水に触れるのがイヤなんです。
うーん、とりあえず使ってみようかな?
せっかく買ったしね・・・。
- 386 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 02:57:11 ID:Zx4XSISL
- 買って損したスレって落ちたの?
- 387 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 07:51:15 ID:9edvltwX
- 買って後悔スレならある
- 388 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 11:09:39 ID:jkMDQmus
- 買って後悔したもの 4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1147919166/
- 389 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 13:12:57 ID:Fx87eJ7+
- チーズスープ
試しに買ったら結構おいしかった
http://sujahta.co.jp/item/all-products/katei/gohansoup.htm
- 390 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 13:15:16 ID:qRatLa1K
- 俺は食は質素になってきたな。
米と漬物があればいい。
- 391 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 13:51:24 ID:6nuqlxcJ
- 中華なべ
2800円くらいのものだけど、炒め物がめちゃめちゃおいしくなったし、
炒飯もテフロンのフライパンだとだとパラパラになり辛かったのに
中華なべにしたら、パラパラにできたー。
- 392 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 21:21:48 ID:jdfLw6Pd
- 竹シーツいいね
30度以上の部屋でも竹シーツとアイスノンがあれば
寝てられるようになった
- 393 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 21:32:44 ID:yKn5ymus
- うちは竹シーツが熱持ってるよ。
あんまり暑すぎると効果はないね。
- 394 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 23:42:47 ID:9edvltwX
- 車の中にあった竹シーツがもの凄く熱くなってた
熱の溜まり方は金属に近いんじゃないだろうか
- 395 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 23:57:54 ID:4MzDWJgw
- やけどしそうだね
- 396 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 07:38:16 ID:iVodT7qd
- 熱くなりにくい=熱くなると冷えにくい
- 397 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 07:48:19 ID:A5+wuVIK
- >>396
そう言えばそうだね。
アルミ鍋はすぐお湯が沸騰するけど、すぐ冷める。
全面三層の鍋なんかはお湯が沸騰しにくいけど、蓋しとけば冷めない。
- 398 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 11:17:54 ID:prG8Sy4y
- ホームセンターでこんなのが半額以下になってたから買った。
ttp://www.bikkuri-kitchen.com/product_info.php/products_id/4958
ttp://www.igc.co.jp/page/mcs/mcs_7303_mu.html
水出し麦茶しか作ってないズボラーだけど
口が大きいからティーバック取り出しやすいし、
中も洗いやすいし、冷蔵庫の棚にぴったり入る。
そしてフタはきゅぽっとワンタッチで取れるので、そのまま口つけてぐびぐび飲める。
耐熱ガラスみたいだから紅茶とか作って冷まして冷蔵庫に入れるにも使えるかな。
- 399 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 15:20:57 ID:tgk2o6oD
- TSUNTSUN(ツンツン)っていうソープディッシュ。
シリコン製で剣山みたいな形をしててその上に石鹸を乗せるんだけど、
水切れが良いから石鹸がかなり長持ちするようになったよ。
1200円くらいしたけど、良い買い物でした。
- 400 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 22:34:51 ID:5S+pECu3
- 買って損したなオルビスのドリンク、、
- 401 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 22:41:52 ID:IHWxEf/E
- >>400
こちらのスレへどうぞ。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1147919166/
- 402 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 04:28:22 ID:KzJ7yrmG
- ニッスイさば照り焼き(缶詰)128円
予想以上に旨い、
- 403 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 06:04:03 ID:1KKUghkY
- リサイクル店で1000円で買って来た
籐のタンス。ゴミ箱付き。
なんだけど、これがまた便利で台所で活躍中!
野菜入れに使ってるんだぁ〜………
ど〜でもいいですよぉ〜
- 404 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 06:40:43 ID:+qWdCb37
- これから少し購入を考えてみようかな、と思ってるものがあります
それはいわゆるすし桶です
すしの出前のときに寿司がはいってるあの器です
自分は寿司好きなので、よく回転すしのテイクアウトをします
それをあの桶に移して食べたら雰囲気出るかな、と思ったのです
ちょっとワクワクしてきました
- 405 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 06:41:54 ID:ZMy/EPNb
- 電動歯ブラシ
- 406 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 06:52:39 ID:Euarn1iV
- リーチの美白消しゴム付きハブラシ
よく紅茶飲むんだが黄ばみとか茶しぶが一発で落ちる。
磨いてる時キュッキュッなるのもいい(´∀`)
ファミマの100円菓子コーナーのクッキー
パッケージに◆○◇●◎←こんなクッキーが大量にプリント
されてるやつだけど中身も本当に大量。味もそこそこだから
金ない時はこれ買ってしのぐ。
- 407 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 08:21:21 ID:voDHusFT
- シャット良いみたいだね
トイレをきれいにしとくと、綺麗な顔の子が産まれるんだって
よーし買っちゃうぞ
買ってよかった物
CGCのミックスチーズ
スーパーで買えるとろける系で、まともにうまいチーズはこれだけだと思う
あとはUNO
幼児とも本気で戦える
- 408 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 10:07:49 ID:QVm5xmL4
- >>404
すし桶持ってる。大人数の行楽の時に使っているよ。
雰囲気は確かに出るわ。すし以外にもまんじゅう詰めたりして楽しんでいる。
邪魔にならなければあってもいいんじゃないか。
- 409 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 10:19:30 ID:4AWaDEGA
- >>404
子供なんて大喜びだろうね、羨ましい( ゚ρ゚ )
- 410 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 10:43:10 ID:nwTUQzvx
- >>404
自分で移さなくても
お店に持参してこれに入れてって言えばいいのよ
電話注文での出前ならアレだけど
- 411 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 11:42:36 ID:wnS7Gyd0
- むしろ自分で握ってしまえば楽しいお
- 412 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 13:05:12 ID:+qWdCb37
- >>408-411
叩かれるかと思ったらマジレスもらえて嬉しいな
ちょっと探してみたくなりました
ホンモノじゃないと思うけど、金の蒔絵(まきえ)のような模様が入って
たら松にぎり、普通の色だと梅にぎりになりそう
中身はまったく同じなんだけど
- 413 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 14:21:32 ID:GPNDR6ZU
- オク見てきたノシ意外に安いのね
近くの業務用品店も見てこよう
- 414 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 14:41:39 ID:nwTUQzvx
- http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&f=A&g=100697&v=2&p=0&e=0&s=0&oid=000&k=0&sitem=%A4%B9%A4%B7%B2%B3
検索しちゃった
たくさんあるね
- 415 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 16:00:10 ID:ccWm3REW
- お寿司関連でひとつ
ちらし寿司とか作る家には既にありそうだけど、おひつが便利でいいよ
余計な水分を木が吸うからベトベトしないし、木のほのかな匂いもいい
冷御飯が好きな人は、炊飯器から一度移しておくだけでも幸せになれます
っていうか、酢飯ってそのまま単品でもおいしいよね
- 416 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 16:33:35 ID:+qWdCb37
- >>414
目移りするくらいたっくさんあるねー
なんか1〜2人前用を単品でなら、案外安くありそう
>>415
もっちりした冷やごはんのおいしさは日本人にしかわかんないだろうね〜
- 417 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/11(金) 06:28:25 ID:+99mHWfm
- >>415
おひつは日本人の知恵ですよ。全くそのとおり。
ごはんを何倍もたのしめます。コンビニ御飯でもレンジで勤めにあっためて
おひつに濡れ布巾被せておくだけで数倍おいしく永くいただけます。
- 418 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/11(金) 10:17:05 ID:7rXMla+c
- トレッキングシューズ
昨年夏フェスに行く為1万8千円位で購入
広い会場内を歩き回ったけれど足があまり疲れなかった。
現在も長時間歩く時やライブに行く時に重宝している。
- 419 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/11(金) 11:26:14 ID:dMQIIbqj
- 原チャリかな
- 420 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/11(金) 11:49:47 ID:5jEW7rCV
- オクで買った古い手巻きの時計。
4000円くらい。
凄く気に入った!
- 421 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/11(金) 16:19:56 ID:aDbuqILK
- 水出し茶ポット
ttp://www.hario.com/osusume/mdp.html
これで玉露を水出しすると、香りと甘みが(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
お茶のペットボトル買うことも無くなったよ。
- 422 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/11(金) 17:45:47 ID:dy0wqKq1
- おひつ欲しくなっちまったよ
ホットサンドメーカー
何でもかんでも思いつくままに挟んで食らう幸せ
特売食パンがごちそうになる
- 423 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/11(金) 19:20:37 ID:LqTn/uB8
- >>421
それも何度も出てるね。
私も去年の夏から使用中。
フレーバー緑茶をよく作る。
- 424 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/11(金) 19:32:10 ID:KOIvBrRZ
- 水出しポット使ってみたいんだけど、
皆、ふつうに水道水(浄水したりして)を使ってるの?
沸かさない水道水って抵抗ない?
- 425 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/11(金) 19:37:17 ID:ASQeNJFt
- >>424
つ【浄水器】
- 426 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/11(金) 19:38:48 ID:hGGfO8fW
- ダメな地域もあるだろうけど、基本的に水道水は安全なのでは?
臭くて不味いけど。
- 427 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/11(金) 19:50:23 ID:NwDyNA2s
- 水道水はミネラルウォーターよりも安全基準が厳しい
でもチェックされるのは、行政が管理する水道管だけで
そこから各家庭にひかれた水道管は対象外。
なので出来る限り浄水器を通した方が良い。
でも氷を作る時、浄水器の水はカルキが抜けてるので
カビが繁殖し易く、この場合は水道水が良いそうだ。
- 428 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/11(金) 21:50:09 ID:2903eCOA
- つ【ブリタ】
- 429 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/11(金) 21:54:16 ID:U9Mvso9P
- スイムタオル。
ジムで売っていたのでプール用に買ったんだが、
吸水性抜群で便利なので家の風呂用にも追う一枚買った。
これで髪の毛を拭くと後がすごく楽。
- 430 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/11(金) 23:28:13 ID:o5aSfjUS
- >>421だけど、長く置きすぎると苦くなるのかな?
一人暮らしだからそんなには飲まないから・・・。
- 431 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/11(金) 23:46:25 ID:wL7hfzrC
- 細菌繁殖
作ったらさっさと飲むがよろし
- 432 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/11(金) 23:52:38 ID:BMjdSsWd
- >>430
水出し茶用にポットを買うなら、水出しコーヒー用のほうが良いかも。
十分出たら、お茶葉だけ捨てられるし。
- 433 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/12(土) 01:29:28 ID:1WcdpETB
- 親が買ってきて美味しかったのだが、丸美屋から出てる、
「ままま 丸美屋のなんたらワ〜カメ」とCMやっていた、乾燥ワカメ
+しそバージョンのが(゚Д゚)ウマー
おにぎりにしなくても、ご飯に少なめにかけてまぜてもおいしい。
味つけ濃いめだから、なかなか持つし、今度は違うバージョンのを
買うつもり。
特に冷えたおにぎりが(゚Д゚)ウマウマウマーです。
- 434 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/12(土) 08:24:09 ID:Z5A3w7qK
- >>432
何故違う容器に移し替えるという発想がないのか
しかも「細菌繁殖作ったらさっさと飲む」という忠告も丸々抜け落ちたアドバイスにびっくり
- 435 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/12(土) 09:31:06 ID:xVavRDn8
- >>430=>>432?
「作ったらさっさと飲む」より、「こんなのもあるよ〜」
の方が、アドバイスとしては的確だし。
移し変えようが、細菌繁殖するのは一緒だし。
いちいち噛み付いてんなよ。
- 436 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/12(土) 09:50:05 ID:453792e7
- バブシャワーの白熊買ってきた!!気持ち(・∀・)イイ!!
ついでに兄ちゃんのサクセスの薬用シャンプーも勝手に使ってみた
これまた気持ち(・∀・)イイ!!
風呂上りに扇風機の前座ると極楽だね。全身にウナ塗りたくったみたいだw
- 437 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/12(土) 10:59:47 ID:Wx3bRNUE
- 緑茶って放置すると体に毒な成分出るんじゃなかったっけ。
- 438 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/12(土) 11:02:38 ID:120gk7U/
- でる
- 439 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/12(土) 11:28:04 ID:hg58YY09
- 汁が出る
- 440 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/12(土) 12:06:26 ID:cQrnNomt
- >>433
混ぜ込みわかめふりかけおいしいよね。
あれのわかめ+若菜が好き。
いっぱい種類があって選ぶのも楽しいし
なにより、弁当持参の自分には白米が華やかになって嬉しい。
いっぱい入れ過ぎるとショッパーイ(´・ω・`)んだけどね。
- 441 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/12(土) 12:21:50 ID:Z5A3w7qK
- >>435
勝手にレス特定は周りの人に迷惑です。宿題やって虫取りにでも行け。
- 442 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/12(土) 16:01:00 ID:zGi9w/uH
- ニチバンのブルーキック
メンソール入りのボディーパウダー
今の時期は特におすすめ
暑くて肌がベタベタするときつけるとスーッとする
お風呂上りや服を着る前にもつける
もう出てたらスマソ
- 443 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/12(土) 17:20:29 ID:5RGhXeFq
- >>436
すすぐ時とかすすいだ後とか
水シャワーかぶってみ
きもちいいぞ
- 444 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/12(土) 19:48:50 ID:FBw+fgDw
- >443
風呂上がりの水ぶっかけはさ
体質によっちゃ危ないんじゃない?
俺は心臓破裂するかと思うほどしんどかった
- 445 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/12(土) 20:12:37 ID:x1xjguVA
- >>444
そりゃ危ない。
末端から徐々にかけるのだ、つま先とか。
- 446 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/12(土) 20:39:00 ID:120gk7U/
- 20度くらいのお湯にすればいいのでわ
- 447 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/12(土) 20:52:32 ID:qvdjpMVf
- 20度って思いっきり水な訳だが
- 448 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/12(土) 20:57:44 ID:120gk7U/
- お風呂屋さんの水風呂が今の時期16度くらいだから
20度を提案してみた
- 449 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/12(土) 21:06:26 ID:ndE1HERB
- 中学校の時プールは16度になったら入れたけど
それじゃ冷たかった。
- 450 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/12(土) 21:40:51 ID:QC5JPZSR
- 16度で風邪引きました('A`)
- 451 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/12(土) 21:44:34 ID:5RGhXeFq
- 慣れるとなんともないよ、これが。
まあおれ水泳やってるのんもあるけどな
- 452 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/12(土) 22:05:55 ID:baOMncHT
- もういいですから。
- 453 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/12(土) 22:39:45 ID:qYjGtcg5
- どうしても自宅でたこ焼きを作ってみたかったので買ったホットプレート。
たこ焼き作るの楽しい。うまく焼けないけれどそれでも楽しい。
今日は初めてビビンバを作ってみたのだけれど
おこげがたくさん出来て最後までアツアツで激ウマー。
ママンがこの前「石焼ビビンバ食べたこと無い」って言ってたから
今度自宅に呼んで食べさせてあげるんだ(´ω`)
- 454 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/12(土) 22:45:52 ID:ryiou1BV
- >>453
関西では一家に一個タコ焼機が有ることを知っての書き込みか?
- 455 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/12(土) 22:54:41 ID:Jan7odJr
- ホットプレートでビビンバ焼くの?
- 456 名前:433 :2006/08/12(土) 22:55:36 ID:1WcdpETB
- >>440
お、反応あるとはw
若菜のもあるんだ、ウマーそうですね。
確かにまぜまぜすると、白飯が豪華な感じしますね。
スーパーに違うバージョン探しに行ってきますノシ
- 457 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/12(土) 23:54:35 ID:UQxDVzdT
- 夏場は温水やめて、すべて冷水シャワーにしてますよ
汗でドロドロになって帰宅して、何よりも先に飛び込むシャワールーム
冷水で全身を洗って、最後に10秒くらい、冷水の滝を脳天に浴びます
これをやると身体がシャキッと冷えて気もちいいよ
ただし、自分は今年もノーエアコン、自然風、オンリー扇風機を続けて
ますのでこれができるのかもしれません
水シャワーでエアコンはちょっとキツイかも
暑い日はもー部屋にいるだけで汗でドロドロ
水シャワーも日に3回4回浴びることもありますが下手をすると風邪を
ひくので、その辺は適当にしてください
- 458 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/13(日) 00:42:10 ID:el8waofz
- ここで人気のバブシャワーの白熊買って来たんだけどあんまり効果が感じられない。。
使い方も間違ってないと思うんだけど。濡れた肌に使っていいんだよね?
- 459 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/13(日) 01:28:44 ID:mZ4hF3cd
- >>458
そんなもんなんだよ。
俺も大量につけてまぁ、いいかなってくらいだった。
- 460 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/13(日) 01:32:10 ID:8Ba1hCtH
- >>453我が家はKANSAIだけどないよ
- 461 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/13(日) 01:56:51 ID:7okwP3uZ
- キズパワーパッド!!
これ、傷の治りが早い。全体が傷口に当てられるので
細長い切り傷でも気軽にペタッと貼れる。水も入ってこない。
お肌がしっとりしたままで貼りかえる時も痛くない。
難は、傷を治す成分が傷口に集まってくるので(これのおかげで早く治るんだけど)
そこが白くぷっくりして目立つこと。あとは普通の絆創膏よりはげしく高いことかな〜
値段相応の価値はあるけれど。
- 462 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/13(日) 06:04:20 ID:07dBgUhv
- >>傷の治りが早い
らしいね〜
- 463 名前:453 :2006/08/13(日) 10:22:58 ID:BPBoO5t8
- >>454
聞いたことある。
たこ焼き機 じゃなくて ホットプレートだから書いたんだけれど…(´・ω・`;)怒ってる?
>>455
そうです。
お肉(ひき肉でもなんでも桶)とご飯とビビンバの素(味付けナムルと調味料が袋に入って売ってた)
を混ぜてレートで焼くだけ。
目玉焼きをプレートの端っこのほうで焼いていい感じに半熟になったらご飯と混ぜる→美味しさアップ!!
>>453
関西の人は毎晩たこ焼きを食べるんだと思ってた。
置いて無い家もあるのかー。
- 464 名前:454 :2006/08/13(日) 10:36:10 ID:ta+BAbxR
- >>463
書き方が悪かった怒ってないよ、ゴメン(´・ω・`)
- 465 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/13(日) 11:24:45 ID:hvaUqlI+
- >>453
いい子だ(ホローリ
レタスかなんかの葉っぱを買ってきて、
ビビンバとキムチを巻いて食っても(゚д゚)ウマー
- 466 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/13(日) 14:48:00 ID:qes+/YlB
- >>463
>関西の人は毎晩たこ焼きを食べるんだと思ってた。
>置いて無い家もあるのかー。
ネタとか釣りとかじゃなく、極めて普通の感性をもってるらしいのに、
そういう人でもこんなこと思うのか。
- 467 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/13(日) 14:52:34 ID:N0fNEMkq
- 引っ越したことのない子供はそんな傾向がある。
- 468 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/13(日) 14:54:39 ID:bRzeNGNV
- 北海道の人は毎日カニだのイクラだの食ってる、というイメージと一緒か
- 469 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/13(日) 15:19:00 ID:wMsntF3Q
- >>463
毎晩じゃないけど、たまに夕食がお好み焼きとか、たこ焼きとかの場合はあるよ。
甥や姪が遊びに来たときなんかは卓上で焼く場合もあるし、台所のキッチンで焼いたたこ
焼きとかお好み焼きをを皿に盛って食卓に持って行く場合もある。
>>468
名古屋の人がトンカツに八丁味噌じゃない、普通のソースをかけてて、ひどく驚いた事があったな・・・
- 470 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/13(日) 15:47:12 ID:FQdDEmsr
- それなら新潟県民の私は毎日コシヒカリを
・・・食べてるな。
- 471 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/13(日) 15:50:34 ID:YWOO8gbk
- >>467
ああ、わかる気がする。
- 472 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/13(日) 15:55:15 ID:Oe9Jae8p
- 愛知は毎日コーチンか、いいな
- 473 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/13(日) 16:02:27 ID:QOr81OZa
- 無印良品のドレッシング入れ。
ポリプロピレン製?で半透明、目盛り付き。
ふた部分に曲がったストロー状のものがついている。
本体を押すとストロー部分から中身の液体が発射され、離すと止まる。
水を入れて観葉植物の水やりに使っているが、
水の切れも良いしこまわりも利くのでじょうろよりも使いやすい。
ただしストローに栓はついていないので、先を植木鉢の中に向けておくなどしないと、
日中気温が高くなると自動排水される。
- 474 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/13(日) 16:03:43 ID:s5qxGlI9
- 以下、コーチン連呼禁止。
- 475 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/13(日) 16:13:14 ID:NocxufBv
- >473
ドレッシングも漏れるの?
- 476 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/13(日) 16:32:55 ID:QOr81OZa
- >>475
ドレッシングは入れた事ないからわからないけど、
ああいう物は常温で保管しないから大丈夫じゃないかな。
水やり用に使っているのは窓際に置いているから、温度の上昇も大きくて
漏れてしまうのだと思う。
今、回したりとかして試してみたら
向きによっては本体を押していなくても水がちょっと漏れた。
でも今まで普通に使ってた分には漏れはなかったよ。振っても大丈夫だった。
- 477 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/13(日) 18:23:12 ID:NocxufBv
- そっか
たまに醤油差しで後から、ポトッと垂れて来るだらしないのがあって
そんな具合なのかなと思ってしまったの
ありがとう
- 478 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/13(日) 21:09:10 ID:pf7I5Gau
- LAKEWOOD社のボックス型の扇風機
縦横50cm、奥行きが10cmくらいで窓枠に置けるから
外の涼しい空気が入ってきて気持ちいい
- 479 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/13(日) 23:26:18 ID:Aio7yFCO
- ここで紹介されてたハリオの水出し茶ポットを買ってみたよ。
水出しは専用のパック茶しか使った事が無かったので、茶葉で
おいしく茶が出来たので買ってよかった。ガラスなのに軽いし。
- 480 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/13(日) 23:38:08 ID:u2+gMMPL
- ポンペタっていうはんこ入れ。余計な機構がなくてシンプルで使いやすい。
かもいにはさむフック。普通のフックだと一度つけると微調節が効かない。
これだったら、いつでもどこでも、かもいがあれば場所を変えられる。
ちなみに10個ぐらい持ってる。
キッチンの開き戸とかにゴミ袋をかけられるフック。
ちょうどごみが出やすい場所で使いやすい。
- 481 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/14(月) 03:28:55 ID:qyNww/Xq
- >>480
生活観溢れまくりのお宅のようですな。
- 482 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/14(月) 08:22:13 ID:sN74BI62
- 生活感?
- 483 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/14(月) 12:14:49 ID:Ga+txdGP
- 溢れていてもいいじゃない、人間だもの。
- 484 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/14(月) 13:37:07 ID:CM6VP0yq
- それにここ生活板だしな
- 485 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/14(月) 13:47:50 ID:cxG5cfzE
- ホームセンターをぶらぶらしてたら
味覚探訪っていうシリーズの「天然石焼肉プレート」
というものを見つけてつい買ってしまったけど、
カセットコンロの上に置いて、家でなんちゃって焼肉屋さん気分で
やってみるとこれが楽しい〜。
焼きプレートの部分がフッ素加工のものと、天然石のものがあって
100円くらいしか値段に差がなかったので(1000円と1100円)天然石の方にしてみた。
ジンギスカン鍋のように余分な油も下に落ちるし、肉が柔らかく焼けて美味しい。
けど、以外とプレートの部分が小さいので大人数には向かないかも。
- 486 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/14(月) 16:26:05 ID:Ud0FwM8H
- >>478
それって寝てる時につけてても気にならないくらい静かですか?
- 487 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/14(月) 17:39:54 ID:HvcJMXUr
- >>484
誰が上手い事ry
- 488 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/14(月) 19:12:31 ID:fN8Pu+PO
- >>480
うんこ入れって読んでしまったorz
- 489 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/14(月) 21:34:36 ID:EDYYHZd/
- >>486
音は自分にはちょっと気になる
とりあえずこれで外の空気を入れて室温を下げて
寝るときは静かな扇風機をかけて寝てます
- 490 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/14(月) 22:26:20 ID:syeWOJQw
- 水族館の年間パスポート。8月入ってから既に2回行った。
視覚的にも涼しいし、ぼーっと見てるだけで楽しいから虜になった。
この夏はこれで乗り切る。
- 491 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/14(月) 22:28:18 ID:XrCCQ8c9
- 2回しか行ってないのか。
- 492 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/14(月) 22:47:33 ID:syeWOJQw
- >>491うん。とりあえず2回が採算ラインだったので。
人が減ったらまた通う。
- 493 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/14(月) 23:12:33 ID:acn3YpKy
- >>492
そういうのがあるのかー。2回でもととれるならいいかも〜。
ペンギンとかシロクマぼけーっとみたいなぁ。
- 494 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/14(月) 23:33:18 ID:XrCCQ8c9
- >>492
なるほど〜、お得で良いね。
- 495 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/15(火) 00:01:27 ID:fSSDcrKb
- 江ノ島とかそうだよね
- 496 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/15(火) 00:20:27 ID:HnsSkiyS
- 自宅じゃあんな大きな水槽は無理だから
近所にあるなら「この水族館はウチの別宅」と思えばいいよね。
よく図書館とかも、自分の書庫だと思うことにして
自宅の蔵書を増やさないようにするって話があるけど。
家族旅行で江ノ島水族館行った時、
近場だったら年間パスポート欲しいと思っちゃった。
子供どころか夫まで「家でも飼いたいなー」
「飼いたいねー」とうっとりしてたんだもん。
ペンギンのコーナーで。
- 497 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/15(火) 00:21:07 ID:VZqiFPqm
- >>495
知らなかった。
買ってみるおっ。
- 498 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/15(火) 01:13:46 ID:D/SWuoey
- >>489
ありがとう。
音の静かおされ扇風機探してるんですけどやっぱなかなかないんだな。
- 499 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/15(火) 08:21:21 ID:CLoFCeUN
- かの有名な旭山水族館も二回で元取れるみたいだね
- 500 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/15(火) 11:04:34 ID:qnpeaCXT
- 良い事聞いた
あたいも買う
マグロの水槽を何時間観ても飽きない自信ある
これなら誰にも気兼ねなく観られるよ
- 501 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/15(火) 11:24:23 ID:1RCy8lXe
- スマン>>499は旭山動物園のミス
- 502 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/15(火) 13:31:41 ID:VZqiFPqm
- 新江ノ島水族館の公式サイト見たんだけど、
ご多分に漏れず重くて見づらいな。
二回分の料金で四千円なら安いね。
彼女の分も出したら八千円か。
そう考えると高い。
でね、この前美術館に行った時にチケット買おうとしたら一人分で結構ですなんて言うんだ。
おかしいよね。
もちろん二人文払った。
まったくチケット売りも空気嫁。
- 503 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/15(火) 14:43:56 ID:pImnM9/X
- >>502
連れて行ったのも空気嫁か
- 504 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/15(火) 14:56:21 ID:1RCy8lXe
- /,.ァ、\
( ノo o ) ) 空
)ヽ ◎/(. 気
(/.(・)(・)\ . 嫁
(/| x |\)
//\\
. (/ \)
- 505 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/15(火) 15:16:44 ID:hLP5Jpvq
- なるほどw
- 506 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/15(火) 15:18:22 ID:JFuq+MeI
- 正直者にしか見えない嫁 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 507 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/15(火) 17:08:03 ID:8EMakn3B
- 正直者は空気読まんだろ
- 508 名前:502 :2006/08/15(火) 20:49:25 ID:VZqiFPqm
- ごめんw 話振った漏れが馬鹿だったおっ
空気嫁ん
- 509 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/15(火) 23:59:34 ID:FVgYEFtE
- 中山式快癒器。
腰痛が酷く、電マを使用していたものの腰に自分でマッサージ器を当てるにも
限界があり、何となく買ってみたのが大当たり。
上にねっころがるだけで気持ちいい。自分の気持ちイイツボに当てればますます
気持ちよくて、電マ買うならさっさとこっちを買えばよかった。
因みに4球タイプを買ったが、2球タイプにすればよかったかも。
そうすれば肩でも首でも足でもどこにでも使えるし。
あとはスキージー。
業務用?のただのそっけない水切りタイプを普段はお風呂場に置いておき
風呂上りに水気をガ〜と切ってしまえばカビがまったく生えなくなった。
- 510 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/16(水) 00:36:45 ID:mOL7S2p0
- >>509
君を信じて注文した>中山式快癒器
- 511 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/16(水) 02:19:34 ID:4zfoE8i1
- >>509と>>510を信じて注文した(ガチ。
- 512 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/16(水) 02:25:45 ID:T0hXoKlW
- 中山式快癒器。
20年くらい前に父親が使ってた。
隠れた長寿商品だと思う。
- 513 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/16(水) 02:51:48 ID:PULltr3+
- それ、他板で陣痛時に使ったってヤシがいたのを思い出したよ…w
ぐぐったらソフト型や強力型とか種類があるけど、どんな感じなん?
- 514 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/16(水) 04:33:37 ID:2eJQM4h5
- >>513
自分が購入したのはソフトとハードと調節できるタイプの物で、
簡単に言うならテニスボールなんかの上にねっころがってグリグリツボを
刺激する感じ。
しかし、実際ボールだったり瓶だったりで代用できるかというと
微妙に硬すぎたり高さがありすぎてだんだん痛くなってしまうのをピンポイントにツボを刺激する為だけに
作られているので体重をかけても痛くないし、ずっと使用していても強さを調節できるのでイイ感じ。
孫の手タイプのツボ押し棒?では身体の裏面をマッサージするにはちょとやりづらいし。
かゆい所に手が届くツボ押し器、みたいな。
- 515 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/16(水) 07:53:17 ID:Mp3RpRVX
- 自分も腰痛は苦しんだよ
苦しんだ、と言うと完治したみたいな言い方だけど、テレビか何かで確か
先生が、腰痛に完治はない、というようなことを言ってた
でも、痛みがなければいちおう治ったと考えましょう、ということだった
自分が進んでしてきたのは、まず水泳
平泳ぎでゆっくり泳ぐ
泳ぐより浮くことが目的で、これをやるとうまく言えないけど腰のズレが
もどって楽になる気がする
次に固いものの上で寝る
腰が沈み込む柔らかいスプリングのベッドはNG
寝方は赤ちゃん寝
横を向いて、丸まるように寝る
これが腰に一番自然な形だそうです
仰向けで身体を伸ばす寝方は案外腰に不自然な負担をかけている気がします
重いものを持つときは身体から離さないように、持ち上げるときはヒザを
使って立ち上がるようにする
日常でこういうことを気を使ってます
- 516 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/16(水) 08:35:50 ID:5q2strJI
- 俺はつまづいて転びそうになると腰痛が再発する。
他の事は気をつけているし、腹筋や背筋も2日に1回はやってるんだけど
こういう突発的なことは予防できないからきつい。
- 517 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/16(水) 09:40:46 ID:PULltr3+
- >>514
なるほど。調節できるのは良さそうだね。ちょっと欲しくなってきた…
- 518 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/16(水) 09:41:17 ID:O78Hyj3J
- >>512 いいよね!ちょっと高いけど…
肩用と腰用を愛用中
- 519 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/16(水) 09:45:33 ID:u4FnIDeg
- >>509
君を信頼して、今ぽちっとした
- 520 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/16(水) 10:11:12 ID:ClHwYjUW
- 中山式不愉快器
- 521 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/16(水) 10:52:49 ID:FzpYiNbf
- 一週間後を楽しみにしている。
このスレに報告が続くか、
後悔スレに投下されるか・・・
- 522 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/16(水) 13:16:24 ID:C1Y2IK1j
- 中山式は使ってるけど、
ふた瘤の首用の奴は、タオルを引かないと首の毛をかんで痛い。
- 523 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/16(水) 13:29:04 ID:yaqJFauN
- >>515
うわあ自分が腰痛もちだったことを思い出した。
腰痛に悩まなくなったらころっと忘れてたよ。
>寝方は赤ちゃん寝
これ、やってたなあ・・・。楽だったから自然に。
で、そんな私がなぜ腰痛を忘れたかというと、
>固いものの上で寝る
多分これ。かたーいマットレスにかえたことしか考えられん。
立ち仕事8時間はそのまんまだし。何も運動とかしてないし。
- 524 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/16(水) 20:07:00 ID:Fgz/JMCb
- 横向き寝は顔のほうれい線がひどくなるよ。気をつけてね。
- 525 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/16(水) 21:15:05 ID:f8AdX5cD
- >>524
Σ(゚д゚lll)ガーン
- 526 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/16(水) 22:38:18 ID:BVjl2dVq
- 横向きは顔が歪むよ。
下側にかかる重みは相当なもんだし。
顔の事を考える余裕があるなら仰向けがベスト。
- 527 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/16(水) 22:43:27 ID:TpkJ22jv
- 体は横向き、顔は上向きで良いじゃない
- 528 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/16(水) 22:53:22 ID:Pqc9y5FX
- >527
ヌコみたいでかわええと思ってやってみたが、体の至る所で不快な音が鳴った
つった
謝罪と賠償を(ry
- 529 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 00:12:54 ID:Nt+evAFV
- 寝つくときは横向きでも、寝てる最中はたいがい仰向けになってるという説もある。
- 530 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 00:32:55 ID:qQ0qEhyi
- っていうか眠りに落ちた後は無意識に動いちゃうだろうから
どうしようもない気がする
- 531 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 09:37:04 ID:FviGHuSq
- 寝る向きつながりでテンピュール枕
枕が上の方に逃げていかないし首が楽になった
ただ、知り合いにすすめたら寝違えたとのクレームも
もらっているので万人に合うとは断言できない
- 532 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 09:46:59 ID:fCAwneZ5
- テンピュールって高いよね
ハンズで値段を知ったときには目ん玉飛び出るかと思った
そこで、スーパーによくあるテンピュールもどき、いわゆる低反発まくら
を使ってます
まくらってさ、どんな材質でも結局は自分のアタマの重さと形にくぼんで
くるから、今は自分にあってる
- 533 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 09:58:19 ID:FviGHuSq
- うん、確かに割高だと思う
ヨドのポイント貯まってなかったら俺も買ってない
無印の低反発クッション(こっちは会社の椅子で使ってる)と比較したけど
素材的には大差ないように感じた
低反発スポンジはけっこう湿気るのでこの時期は日干し必須だわー
- 534 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 10:06:00 ID:O7vCHaXf
- 俺には合わなかった。1ヶ月我慢して使ったけど結局慣れなくてパイプ枕に戻した。
- 535 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 11:01:59 ID:k3uTh/OI
- パイプ枕で思い出した
ロフテーのパイプ枕が素晴らしかった。パイプの入った五つのパーツで出来ていて
頭〜首のカーブにぴったりフィット。採寸してから作るから合うのは当然なんだけど
当時寝付きが悪かったのと肩凝りが解消して助かった。不注意でパイプ入り袋を破ってしまいお別れ
また欲しいけど高くて手が出ない
- 536 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 11:25:53 ID:sZbU0p0f
- 安い低反発素材は直ぐヘタルのでご用心
- 537 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 13:56:58 ID:CVQC+Q5M
- 枕はなんだかんだ言ってパイプ枕が一番無難だな。
アレルギーもないし、熱もこもりにくいし、高さも調節できるし。
- 538 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 14:50:19 ID:bZtxZYnZ
- 私もパイプ枕好き。
ただ以前、中のパイプを出して低く調節しすぎて
今は少し高くしたいんだけど出したパイプ捨てちゃったから困ってるw。
とっといたほうがいいね。
- 539 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 15:27:50 ID:3LTtdKI1
- あたしゃテンピュールがばっちり合う派
マットも揃えた
すんばらしい寝心地に大満足だったので方々で勧めたけど
寝にくいじゃないかっちゅークレームも頂いた
合う人にはとことん合う
- 540 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 15:40:47 ID:FviGHuSq
- マットは更にお高いからなぁ…
テンピュールも最近はいろいろ作ってるみたいだね
アイマスクが柔らかい付け心地でかなり良かった。
自転車のサドルカバーも良さそうだが、盗られそうだ
- 541 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 15:46:03 ID:1jKSIFO1
- 低反発の枕やクッションはいいけど、マットや敷き布団は勧めない。
腰が悪い人や肩こり持ちはだめだよ。
身体が沈んでしまうから悪化する。
- 542 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 16:23:15 ID:hfwdhNyz
- 低反発マットは確かに寝心地は良い。
でも熱がこもり暑くて寝苦しかったんで全然使ってないな。
- 543 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 17:04:21 ID:JD7jhm8W
- 昔、親にベッドを買ってもらった時に一緒に揃えてもらったんだけど、
ベッドマットの上に敷く厚み1センチくらいの板(合板)。
その上に敷き布団敷いて寝るといい感じに硬くなって、腰が痛くなくていい。
今は畳に布団だけど、またベッド使う事があったら必ず買うと思う。
親に聞いたらなんか西式(?健康法)のとこで買ったらしい。
- 544 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 18:07:30 ID:jE21MLbW
- 暑がりなので低反発はあわなかったなー。
そばがらとか、パイプがおいらにはお似合いさ。
- 545 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 22:24:59 ID:3Jjwpqcn
- >>543
マットレス無しで布団、とどう違うの?
- 546 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 00:07:09 ID:o5cYuJ5A
- >>545
543じゃないけど確かにそうだね。でもベッド買ったらもれなくマットレス
付いてくること多いしそれを捨てるのもね。別に置いとくと邪魔だし。
西式の板は私も使った事ある。私は慣れるまで我慢出来なかったが腰痛
には確かに良いよ。
逆にテンピュールはあっと言う間に腰痛悪化した。
結局、畳の上に薄い布団を敷くで落ち着いてます。一番安上がりだし。
- 547 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 01:30:10 ID:RN0RF79W
- 板の上に布団で寝たいなら、スノコベッドってやつがあるよ。
- 548 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 09:13:48 ID:6wKOCHZY
- タタミベッドもある。
- 549 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 10:29:09 ID:GYsJYq0Z
- タタミベッドは捨てるのが大変
- 550 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 10:38:28 ID:wElqvzrE
- 腰のため柔らかいベッドは避けたいけど、床から少し高いベッドには寝たい
そんな方は例えばこんなのはどうでしょうか?
自分は関係者じゃないし、このベッドは新製品なのか知りませんでしたが
同社の少し前のモデルのベッドを使ってます
理由は腰のために固い寝床が欲しかった、ということと縮めると少しは
スペースが広くなる、ということでした
本当に腰の件では必死で畳みベッドも含めて探し回って結局マルハチの
ベッドに行き着き、今でも使ってます
http://www.ssbed.jp/
- 551 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 11:55:21 ID:CwsaXOAj
- >>550
ブラクラ貼るな!!
- 552 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 13:53:44 ID:wElqvzrE
- ブラウザクラッシャーじゃないよ
ちゃんとしたマルハチのサイト
- 553 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 13:54:19 ID:gHHRGpuh
- >>551
マルハチって良くないの?
- 554 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 14:22:19 ID:SIj8gQaH
- 543>545
あ〜、その発想はなかったわ。スマソ
パイプベッドで網状になってたし、湿気多くて冬寒かったから。
- 555 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 14:38:12 ID:lXcQClpm
- 500円で買ったサテンっぽい薄い生地のパジャマ
長袖だから寝る時エアコン入れて寝ても肌が冷えないし、生地が薄いから
暑苦しくない。
- 556 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 16:37:58 ID:1DzpesDo
- 少し値段が張るデスクチェアが良かった。
今までホームセンターの2000円の安っすいデスクチェアだったけど、
高いの買ったら全然座りごごちが違った。
ちなみにこれ
http://www.netvalley.co.jp/chair/nv-102.html
- 557 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 16:46:51 ID:ayqPI+D1
- 西川のむあつ布団がとても良かった。
父親のを使ってみたら気持ちよすぎて自分でも買ってしまった。
自分はマットレスタイプ。
適度な硬さで沈み込まないからイイ!!
- 558 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 16:54:16 ID:s60BcKMj
- >>556
そこのパソコンデスクが気になってる。
モニタを机の下に置くタイプ。
しかし口コミ見ると強度が不安らしいからどうしたもんか。
- 559 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 18:01:23 ID:on4BNeq1
- >>558
ガラス面の反射があるから、
机の先の天井に照明があると見づらいよ。
「当社オフィス」はパーティション使いまくりなんじゃ?
- 560 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 19:32:32 ID:rVl+STXI
- >>558
これ、光の反射関係無しに普通に見づらそうだな。
ひょっとしてタッチタイピングのできない人向けじゃね?
- 561 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 19:37:09 ID:TV0hV8bb
- 昨日、人生で初めて逆ナンされた。
彼女はおれがアニヲタって言っても全然気にしないって言ってくれた。
なんかすごく優しくて可愛くていい子だった。
絵を売る仕事をしているらしく、男気を見せるために思い切ってラッセンの絵を買った。
今飾ってるけどマジでかっこいい。
47万円の価値は十分にあると思う。
- 562 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 19:45:16 ID:I5cpGbeC
- ( ゚Д゚)ポカーン
- 563 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 20:35:28 ID:JO4jtDFw
- >>562
古典コピペ
- 564 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 20:42:20 ID:5DwLv23o
- 吊乙。
- 565 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 21:31:56 ID:TV0hV8bb
- ち、1匹だけか・・・・河岸を変えるか
- 566 名前:562 :2006/08/18(金) 21:45:06 ID:RsRKpr15
- イヤ俺だって作り話だって事ぐらい分かってるよ、
釣りたいならもう少し現実的な話をヨロシク
- 567 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 21:53:28 ID:TV0hV8bb
- ふふん。違うね。オマイの >>( ゚Д゚)ポカーン
は信じたポカーンだね。私には解る。
- 568 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 21:57:19 ID:RsRKpr15
- >>567
ち、違うわいっ!失礼だなキミ、私は帰らせてもらう!
- 569 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 22:48:08 ID:2/M1N7Gm
- ほのぼのした(´ー`)
- 570 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 23:24:40 ID:TYGgJqS6
- >>558
机の値段で安い液晶モニタが買えるんじゃ?
- 571 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 23:37:58 ID:ayqPI+D1
- >>570
シーッ!!
- 572 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 23:51:36 ID:zEOSMuoe
- >>559-560
光の反射も口コミで見たな。
やっぱ使いづらいものなのかな?
他にもダウンビューのデスクは幾つか見たけど、
実店舗で見たことないから確認できないんだよね。
>>570
いやモニタはすでに液晶なんだけど。
パソコンデスクが欲しいんだよ。
- 573 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/19(土) 02:50:12 ID:NTvGI3Zt
- わざわざ首が疲れる位置に置かなくてもよさそうなもんだが。
- 574 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/19(土) 10:38:48 ID:UZysdLeg
- >>561,562
おいおいおまいら面白いなw
- 575 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/19(土) 11:36:27 ID:YDGTehw4
- そういや、ラッセンの絵て、
なんであんなに売り込みが激しいの?
胡散臭いバックがいるとか?
- 576 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/19(土) 11:41:39 ID:oey6JJ7K
- 利益が大きいから、BY元売り子
- 577 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/19(土) 12:36:19 ID:mS6nJepK
- おねいさん?あのときのおねいさんなんだね?
やらせてくれるんじゃなかったけ?
- 578 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/19(土) 13:05:03 ID:fAUFKOnG
- >>575
あー、それは俺も思ったことがある。
それと、ラッセン本人は、日本であんな感じの
売り方をされていることを知っているのだろうか?とか。
- 579 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/19(土) 13:25:24 ID:kiy0AwAe
- ラッセンだけじゃない
ヲタなイラストレーターの絵も売ってる
ヲタ女向け。きもいきもいきもい
- 580 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/19(土) 13:55:06 ID:yIQoRxg7
- ラッセンはアメリカでも通販で有名な作家だよ。
- 581 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/19(土) 15:59:49 ID:G8AL3ZGf
- >>579
天○○孝?
- 582 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/19(土) 17:14:56 ID:KG8c4qHi
- 本当に好きなヒトには申し訳ないんだけど、ラッセンの絵は、軽い合法的
な詐欺だと思う
芸術か芸術じゃないかと言えば、感じ方はヒトそれぞれなんだけど
自分はカラフルなイラストだと思う
で、欲しいか欲しくないか、部屋に飾るか飾らないか、と言われれば
もらったらすぐに捨ててもいいくらいの価値しか感じないし、部屋に
飾ったら、部屋が安っぽくニセモノになる気がする
- 583 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/19(土) 17:19:58 ID:3Wl7fKGL
- まあプリントだしな
浮世絵と比べてコストははるかに低い
- 584 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/19(土) 17:45:07 ID:kiy0AwAe
- >>581
その人ならまだしも同人女に毛が生えたような人たちのイラストもばんばん
複製してヲタ女相手に売ってるんだよ。この会社。アービバレンだったか。
- 585 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/19(土) 17:51:33 ID:60/lHgwz
- >>584
たぶんアールビバン。
余談だが、ラッセンを楽天で検索して価格を降順にしたらすごい値段の物が出てきて驚いた。
興味ある人はやってみて。
- 586 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/19(土) 18:32:17 ID:UZysdLeg
- クリアファイルとかハンドタオルも売ってるよね。
最近買って得したと思ったものはアベンヌ水。
肌が割れなくなった。
男が薬局で買うには少し抵抗があったけど。
- 587 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/19(土) 18:46:52 ID:nreyij0T
- キボンヌという言葉を、唐突に思い出した。
- 588 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/19(土) 18:51:53 ID:3W78XMVy
- アールビバン系のオタク向け商法は男向けのもやってるよ
現代美術市場におけるシルクスクリーンの価値基準を知った上で自己責任でどうぞってなもんだ
シリコン製のシャンプーブラシ
頭洗い終えたあと、なんか頭が軽いっつうか超スッキリする
頭皮マッサージ効果もあるのかな
- 589 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/19(土) 19:50:43 ID:zZr85EY/
- マイナスイオンドライヤー
『マイナスイオン』と名のつく商品はうさんくさいと思っていたけど、
ドライヤーだけはガチ。ちゃんと髪がしっとりする。
- 590 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/19(土) 22:04:49 ID:ximej7EU
- それ生乾きなんじゃねーの?
- 591 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/19(土) 22:28:21 ID:aYRd244K
- マイナスイオンて髪の表面を溶かすとか聞いたんだけど、ガセ?
買おうか買うまいか迷ってる。
- 592 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/19(土) 22:38:06 ID:uCVnbB2P
- >>589
そのセリフ聞くとウソっぽく聞こえるw
- 593 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/19(土) 23:52:41 ID:08ueX5PQ
- >>585
見た!(・∀・)スゲー 田舎に家が買えるなw。
絵自体に関しては>>582の意見に超同意。
まあ、あんなものを手描きで描く根気はすげぇと思うがw。
以前ここで、サーキュレーターと扇風機どっちにしよう?と聞いたのですが
皆様の意見を参考に、サーキュレーターを買いました。いやー。風、イイ。
弱にすればふつうに扇風機として使えます。ありがとうございました。
- 594 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/20(日) 00:50:56 ID:aN9TVZdy
- ラッセン、前青田典子が絵描いてもらうのTVでやってたけど
一千万くらい払ったのかな。
中山式快癒器届いたぉ。
いいかも。
ずっと乗ってると太い親指でぐいーっとどんどん押されてる気分。
- 595 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/20(日) 04:07:17 ID:RHWCaToS
- ラッセン商法もアレだけどミュシャ商法もどうかと思っている。
- 596 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/20(日) 09:33:03 ID:HAH/cTr7
- 今ダイエット中で買った、風呂でやるマッサージジェル。
唐辛子エキスやら荒塩入りで、全身マッサージしてると汗かきまくり。
荒塩のジャリジャリ感が刺激になって気持ちいいし、エキスのお陰か
全身ポカポカ。
マッサージ自体よりこれだけ汗かくと痩せる気もしてガンバレる。
980円くらいだったし、リピート予定。
- 597 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/20(日) 12:45:24 ID:SLLHVNVn
- 昨日の夕刊に中山式の新型が載ってた
- 598 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/20(日) 13:43:01 ID:JcEKHgeF
- 西友オリジナルのミニサーキュレーターが1000円以下で使い勝手が(・∀・)イイ!
西友で買物してるときに見つけて衝動買いした。
- 599 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/21(月) 01:01:30 ID:t7Zn2ifJ
- >>596
商品名を教えて欲しい…。
荒塩入り好きー。
- 600 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/21(月) 09:03:12 ID:/+/zc+4r
- >>463
関西馬鹿にしてるだろw
- 601 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/21(月) 12:20:01 ID:Bk09Ya6D
- リネン(麻)のシーツと枕カバー。
汗の吸収と発散が良くて、いつもさらさら。
熱帯夜でも寝苦しくない。
- 602 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/21(月) 13:55:16 ID:tDz1NveK
- 耳温計
「風邪引いたかな?」「熱があるかな?」ってときに気軽にチェックできるのがいい
忙しい朝にちんたら脇にはさんで3分だの5分だの待ってられない
- 603 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/21(月) 15:15:47 ID:R4dp+lkp
- サンワサプライの2.1chマルチメディアスピーカー。
左右スピーカーにサブウーハーのセット。
小さいわりにいい音。電池も使えるので電源のない所でも使用可。
4千円以下で買える。おすすめ。
- 604 名前:596 :2006/08/21(月) 16:37:39 ID:EXrgIXr7
- マッサージジェルはサナの赤い歯磨き粉みたいなチューブに入った奴です。
すみません、製品名きちんと判らなくて。
荒塩お好きなら、書き込みしたスーパーハードでない、ハードの方が
塩だらけらしいです。
- 605 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/21(月) 19:35:49 ID:tO3S3CgG
- >>604
ありがとうございます。
明日探してみます。
塩だらけ…(*゚∀゚)=3ムハァ
- 606 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/21(月) 20:58:01 ID:UWEZVoc1
- >>604
サナいいよね。特に肌も荒れない。
- 607 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/21(月) 21:55:54 ID:wRTYP4PG
- >>603
kwsk
- 608 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/21(月) 22:24:02 ID:BivmZYSN
- サンワサプライの商品って不良品が多すぎて使い物にならない
- 609 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/21(月) 22:29:41 ID:gxnLtn3m
- そうかなぁ、サンワのデスクは悪くないよ、安かったし
- 610 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/21(月) 22:31:01 ID:q8mDAlB0
- サンワは安かろう悪かろう、俺の中では
- 611 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/21(月) 23:51:47 ID:ekj21t/4
- ミミッピみたいなのは誤差が禿げしいらしいけど
- 612 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/22(火) 11:12:30 ID:Oss8i2bq
- >>609
>そうかなぁ、サンワのデスクは悪くないよ、安かったし
それって逆じゃないかな。
安かったから「こんなもんだろう」と妥協できる。
もしそのデスクが1万高かったら納得できたかな?
- 613 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/22(火) 11:15:16 ID:nUC6eN60
- どうでもいい
- 614 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/22(火) 18:19:53 ID:/I3h82tw
- 人がいいって言ってるものに絡んでくる奴増えたなあ
- 615 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/22(火) 18:41:15 ID:DG+whmF6
- >>607
>>603で十分kwsk説明してるが。
- 616 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/22(火) 20:12:12 ID:hElbWHS6
- ハウスオブローゼで売ってるクラブツリー&イブリンのハンドクリーム。
ぬるぬるベタベタしないし、なによりいい香りでうっとり。
サマーヒルを愛用中。
100ml1800円なのでちょっと高いけど、トリートメント効果も高いので
手荒れが気になる人にオススメです。
- 617 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/22(火) 20:15:09 ID:m+p2UOOe
- 洗顔ネット
- 618 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/22(火) 21:25:32 ID:8ri+l+yr
- >>617
同意。あんなに手軽に泡がふわふわできるってのがいいよね。
ズボラーなもんで洗顔するのもまんどくさかったけど、
あれのおかげで顔洗うのが楽しくなった。
- 619 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/22(火) 22:35:35 ID:cQRntYN0
- 風呂場で床に置いて足をごしごし洗うシリコン製のブラシみたいなやつ。
これのおかげで足のニオイがなくなった。
もう手放せません。
- 620 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/23(水) 05:06:00 ID:dNK4ZDhO
- >>619
あれキモチイイだけでなくて、臭い対策にもなるんだ。
安いし買おうかな。
自分はクナイプの入浴剤のオレンジのを奨めたい。
ソルト配合だかで、とにかく冷え対策にいいから冬は欠かせない。
香りが独特だから好みわかれるけど、薬臭くて好き。
一回分もあるから、気軽に試せるし。
ついでに洗顔ねっと、100均の2個組の使ってるが、もっと大きいとか
中に小さなスポンジみたいなのが入ってる方がもっと泡立つかな?
ダイソーのはクタクタにならないし、かなり好き。
- 621 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/23(水) 11:08:08 ID:OH/oqMRa
- スポンジ入りは衛生面でよろしくないとの判定だったキガス
ダイソースレで見た
- 622 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/23(水) 12:13:06 ID:f6zthe7c
- ファブリーズの部屋おき消臭剤。無香タイプ。
ゴミ箱洗ってたら壊しちゃって部屋用のゴミ箱を台所用にしている。
でも部屋用ってフルオープンだから臭いがあがりやすい。
こまめに袋変えてしばってるけど、夏場は追いつかない。
消臭剤置いたら気にならなくなった。
気に入ったから玄関用とトイレ用にも欲しい。
その前に新しいゴミ箱買わないとな・・・
- 623 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/23(水) 13:02:14 ID:h66vCB5K
- 業務用だかお得用だかの巨大な無香空間もいいよ
部屋の匂いはしっかり無くなって、なおかつ長持ちするから取り替えの面倒がない
- 624 名前:620 :2006/08/23(水) 13:47:30 ID:dNK4ZDhO
- >>621
なる程、確かに汚くなってきそうですね。
ダイソーにスポンジ入りタイプあるのは知らなかったよ。
- 625 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/23(水) 19:34:04 ID:AXp7fg73
- >619-620
どんなものかわからん。
"足 風呂" とかで google 先生に聞いてみたけど
ttp://a248.e.akamai.net/f/248/14050/1d/www.dinos.co.jp/defaultMall/images/goods/GKT/0011/enl/GA1361e1.jpg
こんなん?
- 626 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/23(水) 20:01:24 ID:8JRuG0dE
- 加ト吉の冷凍エビ天ぷらうどん10食せっと。
- 627 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/23(水) 21:21:31 ID:8dc4U6yM
- >>625
そんな感じで合ってると思うよ。
私が使ってるのは「リフレステ」ってやつです。これもいいですよ。
- 628 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/23(水) 21:55:18 ID:a3x/dkqr
- >>625,>>627
前にそういうの使ったことあるけど、あのくすぐったい使用感がキモくて、
どうしても慣れられなくて捨ててしまった。
みんな、アレ平気なんだ・・・
- 629 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/23(水) 22:56:56 ID:+a7N5E20
- 中山式買ったぞーー!
超イイ!っていうか地味にいい!
なんか声を大にしてまわりに薦めまくれる、というより一人で地味に使って
地味に満足する…でも超イイ!見たいな。
当たりだわ、コレ。
- 630 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/23(水) 23:07:31 ID:9gzdZ6E0
- 619です。
>>625
私が使ってるのは「シャワレステ」というもの。
リフレステと同じ会社のようです。
ttp://www.sunpac.co.jp/original/showeresthe/showeresthe.htm
>>628
最初はくすぐったくて死にそうだったけど、力を入れてごしごししてたら
くすぐったさはなくなりました(慣れたのか?)。
今では旅行とかでこれが使えない日があると気持ち悪いです…
- 631 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/23(水) 23:14:54 ID:96qj/x+W
- オムロンの歩数計を買ってみたけど、なかなか良さそうなので書き込みます
値段は量販店で3000円ちょっと、ポケットやカバンに放り込んでおく
だけでカウントしてくれる
ベルトにつけるタイプはい〜か〜に〜も〜なので、こういうのが欲しかった
普通の歩数に加えて、しっかり歩いた、いわゆるトレーニング歩きの
カウントもできて、7日間の歩数が自動的にメモリーされます
このもうひとつ上のタイプはUSBでパソコンにつなげたりするみたい
ですが、そこまで必要ないかな?と思いました
http://www.healthcare.omron.co.jp/product/hj113_1.html
- 632 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/23(水) 23:16:50 ID:Qb91pF6Z
- >>620
スポンジ入りはだめだよ!
全然泡立たないの。
泡も薄くてもっちりしない。
ネットだけのほうがいいよ。
スポンジ入り買って失敗した。
- 633 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/24(木) 00:01:14 ID:Oie4+0wN
- >>629
何を買ったんですか?
- 634 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/24(木) 08:53:47 ID:YRvzbNRH
- 中山式って書いてあるじゃん。
- 635 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/24(木) 09:32:39 ID:WVuJRFBz
- 中山式のどれを?っていう意味だと思う
- 636 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/24(木) 11:25:36 ID:LlCWioPq
- あるあるで、頭冷やすと寝つき良くなると聞いて、
寝つきの悪い自分はそれに飛びついて980円のアイスノン買った。
実際寝つきは良くなったし、ついでに夜中に目覚めることも減ったので凄く重宝してる。
ただ10日も使ってないのに、不凍ゲルが凍ってる気がする。安物だからか?
もうチョイ高くても長持ちのアイスノンがあるならそれも検討してみたい。
- 637 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/24(木) 13:22:31 ID:jfsHbqB2
- >>636
専用スレあるんじゃない? 知らんけど
- 638 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/24(木) 14:29:58 ID:4PhReoHm
- 不凍ゲル専用スレ?どこ?
- 639 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/24(木) 23:33:55 ID:Ec1ESwBU
- >>631
同じやつ持ってる。しかも同じ考え方でUSBのやつではないw
ちなみに洗濯機にかけてしまって壊して、3つ目だw
今度ばかりは気をつける
- 640 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/24(木) 23:55:17 ID:dbC90njg
- 中山式快癒器、前にLoftの健康グッズ売り場で買ったんだけど
白いプラスチック製で、スプリングも入っていないし
金属の部分がまったくないんだよね。
でもちゃんと「中山式快癒器」と刻印してあるの。
これ、ひょっとしてパチモンなのかなあ?
- 641 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/25(金) 06:16:13 ID:1psh68lP
- >>636
メーカに問い合わせてみたらどうかな?
私は白元の「熱スッキリアイスノン」っていうのを480円で買ったけど、
ほぼ毎日使って2週間以上経つけどやわらかいままだよ。
- 642 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/25(金) 07:40:15 ID:WEYaujSP
- >>640
それ古いタイプかも。30年近くになるものが実家にあったよ。
私にはゴリゴリ痛くて合わなかったけど
- 643 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/25(金) 09:18:43 ID:+MCGmNdR
- >640
特許か何か取ってるからロイヤリティ払えば他社でも発売できるみたい。
本家と楽天あたりの検索画像で比べてみると分かる。
バージョンアップもしてるだろうし効果があるなら良いんじゃない?
- 644 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/25(金) 18:38:59 ID:e9FNA3qj
- >>640
昔のは全体が白で金属部分などなかった。
スプリングもなし。
つうか最近のはそんなになってるのか〜知らなかった。
- 645 名前:640 :2006/08/25(金) 19:14:35 ID:G/Yriefh
- レスありがとう。
「中山式快癒器 ニセモノ」でぐぐっても
まるで情報が出てこないから、本当にわからなかったよ。
そっか、あれは古いタイプの本物だったんだね。
スプリング付きのものを使ったことがないので、違いはわからないけど
無駄に「ゴリゴリ痛い」気がしてます。
新しいタイプの中山式快癒器、そのうち欲しいなあ。
- 646 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/25(金) 19:28:11 ID:aGYgdFI4
- スプリング付のは初心者向けのソフト型じゃないか。
- 647 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/25(金) 22:51:27 ID:vLMAGJWq
- 中山式快癒器に興味しんしん。
お買い得だと嬉しいけど、「使ってみてがっかり」だとさみしい。
やっぱり本家(公式サイト)で買うのがいいのかねえ。
けらえいこ(あたしンち作者)が、漫画のネタつまり時にダンナさんに肩もみをお願い。
ダンナさん、「肩が凝ってるのなら」と中山式快癒器をプレゼント。
けらさん、「違うの!こんなものが欲しいんじゃなくて、ネタにつまったときは
心のツボを(手で)押してほしいのよ!漫画家ゴコロがわかってないんだから!」と激怒
ダンナさん、ののしられたのに「へー、そんなものなんだ…」と思う
しかしけらさんは、一人のときには中山式をむちゃくちゃ愛用しているのだった…。
(寝ながらツボに当てて「う〜い」と気持ちよさそうな絵)
↑けら夫妻のこのまんが(うろ覚え)を読んで、ずっと気になっていました。
長文すみません。
- 648 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/25(金) 23:15:23 ID:Bs9axMU2
- >>647
最終的に、けら母に壊されちゃうんだよね。
私もずっと気になってる>中山式快癒器
- 649 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/26(土) 00:01:53 ID:WyTg3Wjt
- >>646が正解
スプリング無しは上級者向け
- 650 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/26(土) 06:57:43 ID:SlpQOKkV
- そろそろ中山式はお腹いっぱい('A`)
- 651 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/26(土) 15:56:20 ID:E+qLHirz
- 実家には30年モノの2山タイプと4山タイプがある。
結婚して家を出て、4山タイプを買った。
ウマーw 眠れない夜に中山クンを首下〜腰下まで当ててあげると
いつの間にか寝ていたりする。
>>650 ゴメンw
- 652 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/26(土) 20:02:39 ID:NWqj5MtV
- けら えいこ、なんだ。
えら けいこ だと勝手に思ってた。
どんな漢字なのかな
- 653 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/26(土) 22:10:25 ID:2CbdAAhW
- >>652
おお!同じ間違いをしてた人初めてだ。
因みに元書店員。
- 654 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/26(土) 22:20:08 ID:6LVmvNlJ
- えら けいこ じゃないんだ。がっくし。
- 655 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/26(土) 22:25:52 ID:zJhObasa
- ワーキングチェアかな
8万弱だったけど座ってて楽
毎日5時間くらいは座ってるから3、4年も使えば元取れそう。
- 656 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/26(土) 22:27:16 ID:glc+FkKJ
- なんで知ってるんだよ君ら。
ちなみに漏れが岩明均とご近所なのはいいとして。
ハンドクリーナー。
チョコチョコ掃除するようになってお部屋が綺麗。
- 657 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/26(土) 22:28:38 ID:5JBeJ3de
- マッサージチェア。
しあわせ。
- 658 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/26(土) 23:14:38 ID:lPBRjKKx
- トップバリュの超極細毛ハブラシ。
超極細毛ハブラシ自体は他からも出てるが、トップバリュのは98円と格安。
しかも98円とは思えないほどなかなかの質。少なくとも安っぽい感じはしない。
極細毛が歯の隙間に入り込むからしっかり磨けた感じがする。
- 659 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/26(土) 23:16:42 ID:dbWb61qw
- 女性向けだけど「みつばちトート」のトートバッグ。
こんなに愛用すると思わなかった。
- 660 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/27(日) 00:22:07 ID:83jjPRbk
- >>652
スレ違いだけども…
「けらえいこ」さんは結婚前の旧姓の本名が「けらかわうち えいこ」。
名字の漢字表記は、ググったら「蛙川内」とも「螻河内」とも。
今の本名は、結婚して旦那さんの「上田」姓になってるはず。
しかし旧姓も現在も本名は非公開らしい。
- 661 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/27(日) 05:55:36 ID:n/o1SMA2
- このスレ見て買った竹シーツ
近所のホムセンで980円だったが、マジで最高だった
ググって調べた時は重すぎるかと悩んだけど、実際に買ってみたら大した重さじゃなかったし
今年の夏は快眠できた
猫も幸せそうだった
- 662 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/27(日) 10:49:29 ID:EzuZClW5
- >>656
マジで?
どどどどんな人?
- 663 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/27(日) 22:24:54 ID:YG3/kOfC
- アイスでもいいかな。もう夏も終わりだけど。
アイスの「MOW」バニラ味。
ハーゲンダッツや彩だと高いし甘すぎる。けどラクトアイスだと味が今イチだわな
…と思いつつ試しに何となく買ってみた。
100円なのに旨い!後味がいい。
何回か購入した時ふと原材料見たら
「卵黄、砂糖、牛乳、以上!」位な程シンプル。
(今見たら『乳製品、水あめ、砂糖、卵黄、果糖、香料』だった)
モナカも試してみたけど、カップの方が美味しい。
- 664 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 01:22:58 ID:6cLqXjvr
- >(今見たら『乳製品、水あめ、砂糖、卵黄、果糖、香料』だった)
これを書く時点で、その前行を消さないのか。
- 665 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 07:59:55 ID:EMPSWzRt
- 足の裏にあてる、冷却ジェル入りパック。
足の裏が熱くなって寝付けない時や、足裏が疲れてるときにこれをあてれば、一発で楽になる。
- 666 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 08:46:35 ID:G0ldvW/o
- >>665
それむっちゃ欲しい!
アイスノンみたいな感じですか?
足裏が熱くてイライラして寝れなくてほんとーーーに困ってます。
- 667 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 10:11:16 ID:OjpgKdUK
- >>665
私もそれ買った。
買ってから、1個入りだったことに気付いた。
もう1個買わないと意味がないんだけど、どこにも売ってない・・・。
- 668 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 10:11:25 ID:diGkbfp6
- >>658
うちもそれ使ってる。
隙間がきれいに磨けるよね。
おろしたてはめちゃくちゃきれいに磨けるから歯と歯茎の間に隙間が出来る…
歯垢が取れた感じ。ものすごくムズムズする
- 669 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 10:50:59 ID:20mg/Lt7
- プラスチックの洗濯ボール。
洗う時に洗濯物と一緒にほうり込むやつなんだけど、
明らかに埃や糸屑が以前よりとれる様になった。
ごみ取りネットにごっそり。
前はスポンジのボールを使ってたんだけど、ボール自体に糸屑や埃が
くっついてすぐにボロボロになったから今回のは大満足。
ちょっとがらがらうるさいんだけどね。
百均の浮袋がプラスチックのごみ取りネットも良かった。
- 670 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 13:19:52 ID:YQInlJdV
- >>669
それは、服の生地が傷んで(ry
- 671 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 14:50:34 ID:5K+nq5LJ
- >>669
ご愁傷様です・・・
- 672 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 15:00:13 ID:7VGS/mu8
- シャワレステ買っちゃったよ^^
くすぐったいけど足の裏がよく洗えてgood!
あと加齢臭が気になり始めたので炭せっけんなるものを購入。
まだ効果はわからんが。。。
- 673 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 15:21:13 ID:5K+nq5LJ
- 加齢臭だけにカレーの匂いだったりして
(´∀)ゲラ(´∀`)ゲラ(∀`) 俺って天才?
- 674 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 15:22:12 ID:7FvI1TFN
- >>673
知り合いが同じこと言ってたよ
- 675 名前:カレーとくればやはり :2006/08/28(月) 15:36:31 ID:WqJaVnwC
- 母「おい、おまいら!!夕食ができますた。リビングに集合しる!」
父「詳細キボーヌ」
母「今日はカレーですが、何か?」
兄「カレーキターーーーーーーーー」
妹「キターーーーーーーーーー」
姉「カレーごときで騒ぐ奴は逝ってヨシ」
母「オマエモナー」
父 --------終了-------
兄 --------再開-------
妹「再開すなDQNが!それより肉うpキボンヌ」
母「ジャガイモうp」
姉「↑誤爆?」
兄「タマネギage」
父「ほらよ肉>家族」
妹「神降臨!!」
兄「タマネギage」
母「糞タマネギageんな!sageろ」
兄「タマネギage」
姉「タマネギage厨uzeeeeeeeeeeee!!」
母「ageって言ってればあがると思ってるヤシはDQN」
セールスマン「イタイ家族がいるのはこの家ですか?」
母「氏ね」
父「むしろゐ`」
兄「タマネギage」
妹「兄 、 必 死 だ な ( 藁 」
- 676 名前:669 :2006/08/28(月) 17:39:13 ID:20mg/Lt7
- >>670>>671
そんな風に言われるとは思わなかったわ〜。
元々、衣類に糸屑や埃が付きやすい仕事をしているので、
洗い上がった洗濯物の仕上がりでも判断してたんですが。
(ボール無しの時は黒い衣類には糸屑がまだ付いてた。)
以前は洗濯する前にガムテープで取ったりしてたから、
その手間が無くなっただけでもかなり嬉しい。
後、家で洗濯する衣類ってあんまり長持ちし過ぎると
捨てるタイミング逃すから多少傷んでもいいや。
- 677 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 19:03:16 ID:4eClhhX0
- >以前は洗濯する前にガムテープで取ったりしてたから、
いったいどんな衣類を着ているんだ・・・
ボール使うより洗濯機を分解掃除して洗剤変えた方が効きそうだね。
>後、家で洗濯する衣類ってあんまり長持ちし過ぎると
>捨てるタイミング逃すから多少傷んでもいいや。
これはさすがに無理矢理に聞こえるw
- 678 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 20:25:37 ID:k34FMDul
- >>665
お聞きしたいのですがそれはどうやって足の裏に貼るんでしょう?
欲しいけど肌がかぶれやすいので粘着テープだと無理かなあ。
- 679 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 20:42:53 ID:KmzEg8kQ
- >>678
665じゃないが検索してみた。ここらへんなら大丈夫かな?
のぽぽん土踏まずクーラー イエロー
ttp://www.kenko.com/product/item/itm_7851270072.html
マイアイス足らくさん
ttp://www.kenko.com/product/item/itm_7711344072.html
- 680 名前:665 :2006/08/28(月) 22:16:56 ID:VdY0cDHk
- 私が持っていて重宝しているのは、679さんが挙げてくれた「のぽぽん土踏まずクーラー」です。
まさにそのもの。
渋谷か横浜のロフトで3年くらい前に買いました。
>>666 そうです。アイスノンみたいに冷凍庫で冷やして使います。
タオルなどをあてず、ダイレクトに足の裏にあてるので、かなりキます。
のぽぽん、10分弱で溶けきり、その後は足はすっきりしています。
繰り返し使えるので便利です。
私は専用のタッパにのぽぽんを入れて、衛生に気を付けて冷凍庫に入れてます。
>>678 貼り付けるタイプではありません。
ゴムバンドがついているので、それで留めます。
私も皮膚が弱くて、貼り付けタイプのはダメだったので・・・
何度も再利用できていいですよ。
私はもう3シーズン使ってます。
- 681 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 22:35:20 ID:f6cEUyvm
- >>665=680
>>679のサイトに
「凍らせるのはあんまり・・・なるべく冷蔵庫で冷やしてね」
って書いてあるよ
- 682 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 23:15:57 ID:c3r7/PiS
- 包丁を買った。
今まで使っていたのは穴あき包丁。
スーパーで買った1000円くらいのやつ。
使いづらくて我慢してたけど、思い切って新調した。
大満足。スパスパ切れる。
長ネギやタマネギ切っても目が痛くない。
何より綺麗だ。
- 683 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 23:23:34 ID:yXBKIHOC
- >682
つ 【砥石】
- 684 名前:678 :2006/08/28(月) 23:25:34 ID:k34FMDul
- >>680
お答えありがとうございました。幸いロフトが仕事場近くにあるので
明日にでも行ってきます。
- 685 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 23:31:10 ID:GZVmkLnZ
- 穴開き包丁ってみじん切りすると穴に切った材料が残ってうざいんだよな。
- 686 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 23:35:06 ID:c3r7/PiS
- >>683
研いでもだめだったんだよ。
もう錆も出ていたし10年近く使ってたしね。
- 687 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 01:51:53 ID:bcAhxsxi
- ベルトに掛けるペットボトルホルダー
夏フェスに持っていったが、てぶらになって楽だった
- 688 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 03:44:37 ID:JdzjomrB
- >>679
なんだか商品自体が廃盤になるっぽそうで購入したいが、近場であるんじゃないか
とネット通販するのを半日迷ってる…送料高いしなー。
- 689 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 07:46:23 ID:AJZAn0FT
- うちも新調したいんだけど
使えなくなった包丁の処分の仕方が分からない_| ̄|○
研げば一生物、捨てる物じゃないでしょと言われた
安物でステンレスだから研いだら刃こぼれしたんだよ
- 690 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 09:19:47 ID:KDZQbVD7
- 包丁の処分の仕方は自治体によって違うので
分別表を見るか役所に問い合わせしる
- 691 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 09:22:33 ID:j3xYmLxV
- >>689
自治体のHP見れ。
分からなかったら電話して教えてもらえ。
ちなみにうちの地方は危なくないようにボール紙に包んで燃えないゴミだ。
- 692 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 09:23:04 ID:j3xYmLxV
- ごめんリロードしてなかった。
- 693 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 13:32:55 ID:mJm1OE91
- >>688
>送料高いしなー
これ大きいね。
ネット通販すると確かに本体価格は安いんだけど、
送料や代引き手数料がべらぼうに高い店がある。
結局定価で買うのと変わらない。
個人情報渡すリスクも考えると、
継続して使わない店では通販する気になれないんだよなあ。
- 694 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 16:11:59 ID:AJZAn0FT
- 包丁の件どうもありがとう
今度はふんぱつして買う
- 695 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 18:07:56 ID:8LS/E9nJ
- >693
地方だと
店までの交通費と行っても売り切れだった時の費用・時間を考えると
まあこんなもんか、と思えてしまうこともある。
忙しかったり家庭の事情でゆっくり買い物できない人もいるし。
まあ送料が安くなってくれればもっと嬉しいのは確か。
- 696 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 18:36:37 ID:sLWc1ydI
- >>695
都心部だけど、通勤通学のついでに買うってのでもなければ、
けっこう電車使ってモノ買いにいくときの交通費と送料って
そんな変わらなかったりするのに、
なぜか送料をものすごい高く感じてる人は多いね。
(実際高い送料の場合もあるけど、500円とかでも、
送料がもったいないもったいない言ってる)
- 697 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 18:45:02 ID:ioLNpuUp
- >>696
何でハッキリ書かないのかな。
693に当てて「送料ケチるなよプゲラ」と書くならわかる。
でも他人にレスするふりしなら言おうとする姿勢が理解できん。
隠しながら、でも文句は言いたいってのは嫌らしさを感じる。
- 698 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 18:50:18 ID:N5eetort
- 送料か。
俺も良く悩む。
だけど電車賃とジュース代、ストレス代、体力消費代。
うーん。それでも悩みまくり。
だがそれがいい。
- 699 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 19:08:07 ID:dR4u7aZA
- 通販で○○円以上お買い上げで送料無料
というの見ると無理やり送料無料になるようにモノ追加して買っちゃったりする
- 700 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 19:23:14 ID:mOww3zlt
- あるあるwwww
- 701 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 19:31:06 ID:7IIRccfu
- アマゾンは生活雑貨とかも1500円以上で送料無料だから、買い物しやすい。
(生活雑貨だけの通販だと、たいてい5000円以上だよね)
浄水器のカートリッジ、蛍光灯の替え、フライパン・・・など、
買ってる割合としては書籍よりも多いかも。
- 702 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 19:35:46 ID:/U5Lsu4L
- 買いに出かけると思わぬいい物に遭遇する。
特に中古
- 703 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 19:36:39 ID:sLWc1ydI
- >>697
え?なんで自分が>>693に文句言うの?
別に自分がネットショップを経営してるわけでもないのに。
- 704 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 20:34:37 ID:KmYQkJ3I
- 送料で悩むのは金額自体よりも千円前後の安い物買うのに
その半額位の送料が掛かるっていう比較をするからかなあ。
1000円の商品で500円の送料、計1500円っていうのは迷う。
逆に高い物買うときはかえって送料は気にならない。
- 705 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 20:39:38 ID:gtMH41dX
- 160円の商品で800円の送料だった時は迷ったけど、
電車賃を考えるとこれでも安いんだよなと自分を納得させたっけな。
- 706 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 23:29:20 ID:yPZcjZuf
- 親元で暮らしてたときは全然気付かなかったけど、
一人暮らしだと通販は意外と不便(宅配ボックスはない)。
帰りが遅いのでどうにも受け取りにくい。
再配達をお願いしておいて帰りが間に合わないのも申し訳ない。
というわけで電車賃がかかっても自分で買いに行く。
- 707 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 01:18:40 ID:hCnJrHHc
-
交通費にかかるお金より送料にかかるお金のほうがなぜか高く感じてしまうのはなぜなんだぜ?
- 708 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 01:25:02 ID:0bEnIb1b
- 買ってよかったもの。洗髪ブラシ。もうね、くせになる。
- 709 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 01:36:41 ID:YEcXj+Cn
- >>707
交通費は自分で買いに行ったついでにいろいろな店によったりできるから。
- 710 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 01:39:15 ID:uPFXrc1V
- 通販で買うのはどこで買っても同じ物を安く買いたい場合と
リアルじゃ専門店を見つけにくいマイナーな物だな。
マイナーな物はネットは強いね。
あ、本とCDは完全に通販だ。
品揃えが実店舗は比べものにならない。
月1でアマゾン使ってるな。
- 711 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 01:46:16 ID:uPFXrc1V
- 久しぶりにカバンを買った。
バーゲン対象外で値引きはなかったけど、
予定より安く買えたから満足。
形も可愛いし小さいのに物がいっぱい入る。
大事に使おう。
- 712 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 08:39:03 ID:zLtlIub2
- 世界で一番おもしろい地図帳
楽天のポイント使用期限が迫っていたので買ってみました。(476円+税)
安いので怪しいと思いつつ、ま、タダだものね。
地図はほとんどありません(^^;)でも楽しいですよ。
- 713 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 13:12:20 ID:mUVZiASK
- 漢方薬。激しくよく効く。
正直飲む前は漢方薬ってサプリみたいなもんで
気休め程度の効果しかないと思ってた。
病院行くほどじゃない症状、言っても真剣に診てもらえなくて
似たような薬出される症状には効果覿面。
体質改善だから即効性はないと言うけど、あれは嘘だ。
症状にあった薬なら即座に効く。
でも効果は穏やか。痛みが完全に消えるんじゃなくて楽になる。
副作用もあるし、間違った薬飲んだら効き過ぎて体調悪くなる。
薬の見極めがかなり難しいけど、合うの飲んだら効果ある。
- 714 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 13:48:55 ID:ibhMM+yl
- 体質改善だから効果ない、なんて言ってたら、
風邪薬の葛根湯の立場は、だな。
- 715 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 17:54:47 ID:fASnFLup
- >>713
トリカブトも朝鮮アサガオもよく効くからな。
漢方=安全と思ってる人たまにいるけど迷信だよね。
- 716 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 18:10:56 ID:2VzNVZN6
- 本麻のシーツ
去年涼しく眠れると聞いて半信半議で買ったけど、感触がサラサラで気持ちよくて最高です。
暑がりだから冬にも使ってました。
湯上がりの汗がべたつかない感じで一晩中快適です。涼しさはあんまり感じないけど暑い夜の布団の不快感は減りました。
3000円位の特価品をネット通販で買ったんだけど、綿のシーツはもう使わないから処分しちゃった。
- 717 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 22:45:56 ID:PytErqpI
- >>715
俺も一時期漢方飲んでた。
症状は軽減されたんだが、肝臓がちょっとおかしくなったみたい。
酒飲めないのにγ-何とか の数値が異常に高くなって、健康診断で医者に酒止めろって言われた。
なんでも晩酌を欠かさない酒飲みの数値なんだとさ。
漢方止めた今でも数値は下がらないまま。
- 718 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 23:56:47 ID:ibhMM+yl
- >>717
それにたいして漢方医の見解は?
- 719 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 00:09:15 ID:u0PcPOwg
- あれる前に一言。
漢方薬だろうが、体にいい食べ物だろうが、なんでも「ほどほど」にすりゃ問題なし。
- 720 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 00:35:12 ID:BPhV5+6r
- >>718
そういえば聞いてないや。
聞きに行くのマンドクセ。
数値は酒飲みの数値になったが、ヤバイって程ではない微妙な数値みたい。
漢方の事を話したら、様子を見ましょうってコトになってそのまま。
- 721 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 01:03:59 ID:0JiNquzx
- ほどほどにすると耐性菌が出来ちゃうから、一気に勝負を掛けなきゃ駄目な場合もありますぜ、旦那。
- 722 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 01:57:38 ID:tDi/tUiu
- 病院で処方された某社の漢方薬、不味いので真面目に飲まなくて放置しておいたら
数ヵ月後に処方したドクターが「あれね肝臓傷めるから、在庫があっても飲まないでね」だと・・・。
- 723 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 09:50:33 ID:MXJTBbYz
- 中国産食品が汚染されてるんだから漢方薬もかなり危険なんじゃないかなー
買って得したなーと思うのはテンキー機能付き電卓
計算結果をPCに直接送れるので
検算とか、マクロのチェックに便利
- 724 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 10:26:40 ID:Gr/tAXrM
- >>720
処方したほうの医師に相談しないのは変わってるな・・・
- 725 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 10:38:08 ID:iKF36mGG
- 先週買ったばかりだけれど・・・
シリコンの鍋敷き。
今はいろいろなデザインのものが出ているみたいで、選ぶ時に迷った。
柔らかいからミトン代わりにもなるし、汚れたら食器などと一緒にジャブジャブ
洗えるので便利だと思った。
- 726 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 14:30:10 ID:OT6/wfBx
- >>723
おおっ、なんかプロの香りがする。
- 727 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 14:47:27 ID:9+mKbdBo
- あれ?ミトン使ったら鍋はどこ置いたら良いんだ?
鍋敷きにしたらミトンとして使えないし
混乱中w
- 728 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 17:27:15 ID:PhMuKblI
- アルム石の消臭スティック。
こんなもん効くのか?と思ったら効果大!
スプレーじゃないから周りに飛び散らないし、臭いもない。
完全に汗くさいのを抑える。
汗を抑えないのも○。制汗剤は好きじゃない。臭いだけ抑えて欲しい。
これ使うと汗が出やすくなる気がするけど。
水ありと水無しがあるのがわけわからん。
水ありは面倒だから売れないんじゃないかな。
- 729 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 18:29:53 ID:+jUzDozr
- >728
それ、一時期使ってた。効果あったのはよかったけど、
私が持ってたのは水で濡らさないといけないやつだったから、
段々それが面倒で使うのを止めちゃった。
今は水が不要のスティックもあるのか。探してみる。
- 730 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 22:05:12 ID:iKF36mGG
- >>727
自分725だけれど、うちの場合はこのシリコンのものだけでまかなっている訳では
ないのでそういう矛盾が発生しなかったw
ミトンだけ利用は、湯切りするときとかレンジで熱くなった皿取り出す時とか。
多用途に使えそうってことで許してw
- 731 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 23:05:40 ID:9+mKbdBo
- >730
納得した
わざわざごめんねw
- 732 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 10:24:58 ID:BO4N3mhg
- 制汗剤スレで見たけど、アルム石のやつは寝る前に使うといいらしいよ。
副交感神経が働き出す前に塗るんだったかな。
そうすると数日は汗と臭いを抑えてくれるらしい。
私が買ったのは800円ぐらいしたけど、夏しか使わないんで3年経ってもまだ半分は残ってる。
- 733 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 14:44:01 ID:KFj2qhgK
- >>723 >>726
つ ウインドウズ標準装備の電卓
アクセサリーの電卓でちゃかちゃかっと計算して
ショートカットでコピペすればいいんでは?
ノートパソコンだったらナムロックでテンキー仕様で計算すれば通
- 734 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 15:10:34 ID:vGJ9qWqQ
- もともとノーパソ用にテンキーが欲しかったのでこれでいいんだ
やっぱりあると入力効率が違う
以前はアクセサリの Calc 使ってたよ。関数電卓モードがいいね
NumLock だと数字キーの並びが斜めになっちゃうのが苦手
789
456 ←こんな感じ
123
0
やっぱり数字キーは縦横キレイに並んでて欲しい
PCの使い方は好みの問題なんで、どれが通とかどれが邪道とか言うのは
荒れる原因になるかな
- 735 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 16:53:18 ID:HjSDKiRR
- 邪道とは言ってないんじゃないの?
買わなくてもあるよって教えてるだけで。
なんというか過剰反応に見える。
- 736 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 17:42:33 ID:2fUmz2rq
- 検算するような電卓に慣れている人、入力速い人にはすごく便利そうな代物だね。
まぁこのスレは個人で使って良かったものを挙げていって
そんなものもあるんだ。って思うのもよし、
同じようなことに関心や興味があれば自分も調べて買ってみるもよし。
過剰反応つか733みたいなレスの方が無粋じゃないかな。
そういうことは言うだけ野暮。
- 737 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 18:02:58 ID:/IudYk8f
- 思いやり座敷椅子
パソコンする時に座る椅子として買った。
高さが合ってるし座り心地がいい。
今までちっちゃい椅子(尻にぴったりサイズで痛い)
使ってたからかもしれないけど・・・
閉店する店があってすごい安く買えた。
5000円?が1200円くらいで。
外見はおばあちゃんの椅子って感じだが。
- 738 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 18:32:39 ID:dT8lKODr
- 外付けハードディスク
使ってるノートPCの10倍近い容量があるのでゲームをたくさんインストールできそう
- 739 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 21:30:31 ID:jTR0VrGk
- 外付けHDDにプログラムをインスコするのはあまりお勧めしない
- 740 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 21:38:22 ID:M5/7Daa1
- なぜなぜ?
- 741 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 23:01:40 ID:U7j+vH5O
- ごめん、思いやり座敷童子って読んでしまった
- 742 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/02(土) 03:50:56 ID:uK5x2dXc
- おサイフケータイ。
Suica、Edy、あと会員証アプリなどを一通りダウンロードした。
まだSuicaしか使ってないけど、券売機に行かずともオンラインでチャージできるのがすごく便利。
なんだかすごく未来的な生活をしている気分になる。
来年は私鉄も非接触ICを導入するらしいし
もっと電子マネーが普及せんかな。
- 743 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/02(土) 05:14:08 ID:UW9MB8so
- >>711
なんか、お前可愛いな
- 744 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/02(土) 05:57:30 ID:NaV3pnAn
- >716
麻のシーツ、我が家も使ってるよ
五千円位のだけど大満足
綿のとはシャリ感が違う!暑さで寝苦しい人には本気でオススメ
ちょっと高いけどね
- 745 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/02(土) 09:58:29 ID:60XGZ/ZO
- 折りたたみ式7連ハンガー。
ハンガー自体が折りたたみ式になってるから、襟元がびろびろにならなくていい。
省スペースで一気に7枚干せるのも魅力。
- 746 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/02(土) 17:48:51 ID:oIk0f/Nk
- リトル・ピシュナ
物凄く疲れるけど効く。筋トレしてるみたいだ。
弦楽器をやってる人にもおすすめしたい。
練習して上手くなるぞ
- 747 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/02(土) 22:59:20 ID:g8G5uOKN
- ニベアのホワイトゴマージュ。
スクラブで体のくすみを落とすやつ。スベスベになる。
なにより匂いがいい。(私が選んだのはチェリーブロッサム)
これと同じ匂いのボディローションがクリームが欲しい。
- 748 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/02(土) 23:20:41 ID:LZQQ2K6M
- >>746
何かと思ってぐぐったら、懐かしい青い表紙がヒットした
ブルグミュラー&ツェルニーで挫折したから知らない筈だw
- 749 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 09:17:12 ID:Foo66G3M
- >>747
それ良いですよね。ちょっとお高いのが難点。
- 750 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 02:07:41 ID:CX0mqf0r
- シリコンプロクリーナー(小)
調理用のゴムべら。継ぎ目が無いから衛生的だし、
耐熱性に優れてるから溶けたりしない。
もうゴムべらはこれ以外考えられない。
- 751 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 07:56:48 ID:gpOJlcL0
- >>750
それ、今、一番欲しいものです。
ちなみに、シリコンの鍋つかみを 海外で買ったけど、
ありゃ ダメだね。 使いものにならん。
- 752 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 08:31:41 ID:/o5odFs9
- シリコンのゴムべら?はマジでいいですね
自分もハンズで買って、今はもう殆んどこれで、たまに菜ばしで調理してる
フライパンの底のソースがきれいにこそげるのもいい
混ぜるときも便利だし
- 753 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 14:29:59 ID:hfkacCvL
- >ちなみに、シリコンの鍋つかみを 海外で買ったけど、
>ありゃ ダメだね。 使いものにならん。
上で喜んでる人がいるのに、わざわざ書く必要があるのか。
- 754 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 14:42:50 ID:knaEQFtm
- >>656
岩明情報くあしく
- 755 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 14:44:36 ID:Q0WSNniL
- その物の性質ってものがあるから、それを理解した上で上手に使ってる人は満足できるんだろうな
高価な鋼の包丁買って、錆が出る使い物にならん。とか
つげの櫛を水洗いしたら変形した。使い物にならん。とか
おばかさんとしか・・・
どうでもいいけど、今日は9/4櫛の日だそうな
- 756 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 17:40:46 ID:JtIM5ZeN
- ドンキーとかで売ってるナイス蚊っちの実用性は虫が嫌いの俺にとって至高の商品です
テニスラケットのような形をしていて編み目の部分から軽い電流が流れるんですが
手のひらサイズの昆虫はみんな倒せます。燃えた虫は窓からポイでOKだし。
田舎の山奥に住んでる俺には手放せないね
- 757 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 18:02:31 ID:/o5odFs9
- ↑ もー何度となく出てますね
イヤ、既出を責めてるわけじゃなくて、気に入ってる方にはホントに
いい製品なんだな〜と思ったからです
ちなみに自分はアースノーマットを無香料取替えボトルの買い替えで
もう数年使ってます
開けっ放しでも蚊が入ってこないし、入ってきた蚊は苦しみがらすぐ落ちる
- 758 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 18:04:07 ID:heYD79BG
- >>756
てのひらサイズの昆虫!?
その商品、気にはなってるんだけど、
商品説明には蚊やハエくらいしか殺せるって書いてないのよね。
スズメバチとかの大きい蜂なんかも殺せるのかな?
- 759 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 18:12:47 ID:/o5odFs9
- スズメバチは危険なのでは?
空振りしてしまったあとが怖そう
- 760 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 18:20:54 ID:qv4rvkiu
- ・原付
車に比べると燃費いいし、駐車場のことを考えるとすごく便利。
雨に弱いのと、雪国なので冬に乗れないのが難点だけど。
・PSP
寝る前にちょこっと2chのスレみたり、youtubeから落とした動画みたり、ゲームしたり、
寝っ転がりながら気軽に使えて便利。
・すきバサミ
自分で髪を切りたいとき、ふつうのハサミだと切りすぎることがあるけど、
すきバサミだと切りすぎにくくて重宝してる。
>>756
あ、今年はけっこう虫で困ってたからそれ買えばよかった。
検索してみたら500円くらいで買えるんだね。
- 761 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 19:00:13 ID:JtIM5ZeN
- ナイス蚊っちのハンティングの基本は倒したい虫を壁とラケットで挟むことです
この状態ならノーダメージで倒せます。スズメバチも殺せますよ。
幼児がいる場合は取り扱いに注意が必要です。
- 762 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 19:02:16 ID:WN5uv7kW
- >>758
スズメバチ殺せるよ。
以前、ウチの使ってない部屋に大量発生したことがあるのよ。
覚悟決めて、フル装備+電気ラケットでブチ殺しに行った。
時間はかかるがバチバチと放電させながら動かなくなっていった。
一応生きてたらマズイのでその後踏んづけといたけどね。
スズメバチは人によっては刺されたらヤバイみたいなので、オススメはしない。
- 763 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 19:16:40 ID:kXlTeiW5
- >>762
カコイイ・・
- 764 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 21:24:48 ID:eKcNK2je
- >>760
今日ホームセンター行ったら、248円で売ってたよ。<ラケットのやつ
どこも夏物のバーゲンしてるから今が買いかも。
- 765 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 21:26:06 ID:JqJUBzj7
- >>763
うん。長袖長ズボンで網帽子でキメて、
蜂の群れにウォ〜!とつっこんで行くところが浮かんだ。
- 766 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 21:27:21 ID:ZJB7SpRv
- >>762
かこいいな
激しい曲聴きながらここ見てたから興奮した
- 767 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 21:30:33 ID:7W/73JQX
- スズメバチならテニスラケットで思いっきり殴っても死ぬんじゃないか?
- 768 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 21:33:58 ID:8EuxoJwo
- ナイス蚊っち欲しいけど暴れん坊のヌコがいるから虫の代わりにヌコが
危ない。自分は気管が弱いしヌコ飼ってるからベープマットを短時間つけ
て凌いでいるけど757のアースノーマットが気になっている。
ヌコや人間には大丈夫なのかな。
- 769 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 21:56:01 ID:IO4vj3vr
- 空調服着てれば、蜂に刺されても平気
空調服部分は。
- 770 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 22:42:59 ID:lKhPbsSL
- >>768
ベープやアースのほうがナイス蚊っち(少なくとも薬剤は使わない)よりも猫に良くない事がなぜわからないのか?
その考え方のほう危ないと言いたい。
- 771 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 23:03:47 ID:3ReE6Js2
- あのラケットがムカデにも効く件
- 772 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 23:16:21 ID:8EuxoJwo
- >>770
いや、ベープ付ける時はヌコは別室に退避させてる。んでもって蚊を
退治したら一旦網戸にして空気入れ替え空気清浄機稼動した後、ヌコ
を部屋に入れてる。
蚊がどの部屋にいるるか分からないと複数の部屋で一匹の蚊を退治す
るのに30分以上掛かるのだ。アースノーマッドはベープより弱いらしいの
で興味があるんだけどね。一応、獣医からはどちらも猫に悪影響ある程
の毒性なんかないとは聞いてる。
- 773 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 23:26:42 ID:lKhPbsSL
- >>772
神経質すぎると言われればそれまでなんだけど、
猫が自分の体を舐める生き物である限り、空気清浄機をつけても
歩く道や座る場所などにも付着したもんがあるかもと気になり、
どうも空中散布系の殺虫剤系は使えんのです。
個人的な事情で絡んでしまってすみません。
- 774 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 01:23:30 ID:gAuzcZAz
- スズメバチと戦う動画、youtubeとかで無いかな・・・。
誰かが書いてたけど、ホワイトゴマージュ私もかなり気に入ってます。
- 775 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 01:29:10 ID:Ofs1oHDI
- 電気ラケットは虫を殺せるが、カメムシには使わないこと。
お兄さんと約束だ。
- 776 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 04:47:33 ID:WWgEm6XU
- ・ダイソーで買った携帯灰皿。
ベランダで吸う時に使ってます。
あとは大きな駅の喫煙スペースが人あふれてる時にも使える。
・ブクオフで買ったスヌーピーの漫画を精神科医が分析
してるみたいな文庫本。
奥が深い、スヌーピーの妙な漫画もあるから楽しい。
・買ってなくて貰い物だけどセリーヌの毛布より薄い
タオルケットみたいに使えるやつ。
肌触り最高。
くたらないし、ちょっとふかふかしてて、今くらいでも使える。
・無印のCDケース。
安いし、買い足ししやすくて、シンプルでよい。
昔の箱型部分がなかったタイプが中身わかりやすくもっと良かった。
・ハピカのマウスオッシュ
リステリンはカライ、モンダミンは気持ち悪い、オーラ2は高い。
これは安いし味もいい。
・通院先で目薬出してもらった時の目薬入れ。
チャック式で透明。サロンパスやポーチに入れる麺棒、薬なんかを入れやすい。
- 777 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 11:04:29 ID:hCG3ZW6p
- >>776
喫煙スペース以外で吸うDQNになるなよ
- 778 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 13:24:24 ID:rxrLGUvV
- >>775
何で?ちょうどいいやーって思ったんだけど・・・
- 779 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 13:49:16 ID:2lF08Y2U
- 何でだろう?
攻撃されるとキョーレツな臭いを出すとか?
- 780 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 14:00:27 ID:5GAEfIpe
- 焼けたカメムシの匂いとか想像したくねえな
- 781 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 16:05:13 ID:aqUrmlAI
- この間、ナイス蚊っちででかいハエをバチッとやった。
床に落ちたが、2、3秒したら復活して、飛んでった。
こういうこともある。
- 782 名前:758 :2006/09/05(火) 18:20:07 ID:y1z42Mbk
- ナイス蚊っちの質問に答えてくださった方、ありがとうございます。
うちの母が蜂アレルギーで次に刺されたら危ないって言われてるんですが、
祖父のお墓が結構蜂の多いところにあって怖いんですよ。
しっかり当てて確実に仕留めればスズメバチもいけるんですね。
ハンティング技術には少し自信がないですが、
屋外では殺虫スプレーも心もとないし、
襲われた時の応戦の武器として用意しておこうと思います。
本当にありがとうございました。
- 783 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 21:34:39 ID:U3dJCZfv
- >>782
おぉ!うちと似てる!!
我が家では、「スーパースズメバチジェット」を持って墓参りに行きますよ。
専用の殺虫剤です。
このスレ見て「ナイス蚊っち」が蜂にも使えそうなので、
今度からは両方持って行こうと思って今日買って来ました。
- 784 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 22:18:01 ID:dglh7E7P
- スズメバチは見かけたら攻撃しちゃだめ〜!
屋内で他にはいってこないなら、壁際に来たときにぶったたくのもありだけど
屋外で他のスズメバチまでよってきたら危険だよ!
母者だけ急いで逃がすべし!
つか、母者がアレルギーなら>782もあぶないんじゃまいか?
ちなみに、スズメバチに刺されて死ぬ人って年間20人なんだってね。
思ってたより少ないな。
じいちゃんはその20人のうちの一人だけど。
なので蜂にはすごく気をつけている。
- 785 名前:762 :2006/09/05(火) 22:49:16 ID:Ofs1oHDI
- >>782
上でスズメバチと戦ったと書いた者だが、屋外でスズメバチと戦っては駄目だよ。
一匹しとめるのにも結構時間かかるからね。
その間に仲間が来ると最悪だし。
うろ覚えで申し訳ないが、スズメバチは身に危険が及ぶと、匂いなのか何なのかわからないけど、
仲間が寄ってくるようになっているらしい。
墓参りには、可能であれば黒は避けて白い服を着て行く。
コレもうろ覚えなんだが、たしか蜂には白が見えない(難い)んじゃなかったかな。
何にせよ蜂が現れたら退散するのが吉。
絶対立ち向かうなよ。
あと、ラケットは振り回すよりは、虫を壁か何かと挟んで動けない状態で殺すのが確実です。
壁に止まっている所を電流流しながらラケットでそっと蓋をする感じで。
- 786 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 00:20:01 ID:VBJO5agg
- >可能であれば黒は避けて白い服を着て行く
あたり。帽子も白で。
あと、においにも気をつける。香水やら化粧やら。
そろそろスレチなのでやめますね〜。
- 787 名前:スズメバチ :2006/09/06(水) 14:00:30 ID:L8ufZ/Xm
- やっとやめてくれたか…良かった。
- 788 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 18:49:43 ID:llx7xqPV
- >>786
そろそろもなにも、スレ違いやがな。
- 789 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/07(木) 22:05:06 ID:L3LrUi52
- >>787
おじいちゃんちに巣つくりやがって。しっしっ
- 790 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/09(土) 22:15:18 ID:KEQim6nl
- なんか停まったね。
- 791 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/09(土) 23:36:59 ID:VFRsz1Ma
- ここみて買った超極細毛ハブラシが当たりだった
本当に隙間ができたwwwしっかり磨けてなかったんだな
- 792 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 00:48:26 ID:cHHkfn/c
- メーカー名と品番を是非
美容院でおまけで貰った普通の毛の間から極細毛が沢山飛び出してるハブラシが
実に良く磨けるので次は買いたい
- 793 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 01:06:01 ID:IYlTrVVM
- ■ナショナル エアーキュット(足用&ふくらはぎ用)■
冷え性なので血行を良くしようと購入。気持ちよくてそのままウトウトしてしまうほどいい。
■iriver T10(1G)■
色がイマイチだけど、単三乾電池1本(私は充電式電池使用)で気軽に使えるし、
軽いのでいつも持ち歩ける。(それまでは iPod 40G 使用だったので重かった)
音に関してはド素人なのでこれで十分過ぎる。
- 794 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 01:34:07 ID:hAWIOQ1o
- ブラウンのレディースシェーバー
それまでは普通の剃刀でそっていたが、剃刀負けして大変だった。
これは痛くないし、肌もあれない。
下品な話であれだが、ビキニラインのトリミングも出来て便利。
- 795 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 01:49:43 ID:ON9GHPPb
- >>794
商品名を詳しくお願いします。
- 796 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 02:20:18 ID:hAWIOQ1o
- >>795
私が買ったのは、「ブラウン シルク&スムーズLS5500」という物です。
手脚にも脇にもビキニラインにも使えて、充電もできるのでかなり便利です。
- 797 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 02:28:16 ID:fEhwyXMd
- 超極細毛の歯ブラシ、私も良かった。
どこのメーカーが良いというこだわりはないので、売っているもので安いものを買う。
力を入れて磨くクセが付いているので、硬いブラシは歯茎を傷つけるので
柔らかめのものを使ってるよ。
使い始めて数日は磨いた後歯茎がちょっと痛い(血が出て浮くんだろう)んだけどこれも快感。
大きいヘッドだと「磨いた気になってしまう」と歯科医に言われ
(歯に当たる面積が大きいので早く終わった気にはなるが細かいところが磨けていない)
子供用歯ブラシを使っていたこともあるよ。1本ずつ磨けて良かった。
- 798 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 14:23:11 ID:WbeyRfqn
- >>794
私もシェーバー愛用してる。
LS5140ってやつで、乾電池使用のみ。3500円くらいだった。
気がついたときに水も石鹸もなしに剃れて便利だよね
- 799 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 14:33:53 ID:yHtx+h0u
- 昨日イオンに行く用事があったので
トップバリュの超極細毛歯ブラシが安くていいというレスを思い出して買ってみた。
ちょうど買い替え時だったし。
これはいい。大げさだけど糸楊枝いらないぐらいスッキリ。
今度イオンに行ったらストック用に数本まとめ買いしたい。
- 800 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 15:34:02 ID:s7NX1MIq
- 買って得なのか損なのかいまいち不明な
可愛いけど風力がしょーもない扇風機
猫には好評らしく気がつくとそばで風に当たっている
- 801 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/11(月) 00:39:26 ID:aFDVPtYh
- >>800
商品名教えてもらえませんか?
デザインに凝ったものはどれも風力が強いので、
しょーもない風力の、探してるんです。
- 802 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/11(月) 01:51:34 ID:m6h2PtoG
- >>801
「ボックスファン Supreme」でぐぐってみると一杯出て来ます。それです。
本当はでかいやつが欲しかった。冬にタンスの上にでも置いて、部屋の空気かき回す用にいいかなと思って。
なので、元から扇風機のつもりで買った訳ではなかったのですが…。
風は本当にしょーもないですよ。音ばかりでかくて。羽の角度が全然ないせいです。
猫は普段、顔に風が当たるのを嫌がるんですが、このしょーもない微風がほど良いらしいんですよ。
あれ
>800さんて猫じゃないですよね
強と弱ができて、一応上向きに角度がつけられます。
- 803 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/11(月) 01:52:44 ID:m6h2PtoG
- >801さんか しっけい
- 804 名前:801 :2006/09/12(火) 01:12:06 ID:OPF4SQf1
- >>802
さっそく教えてくれてありがとう!かわいい!
しかし高いね(´・ω・`)
- 805 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/12(火) 11:50:48 ID:ls454/iq
- >796
私も同じものを購入して今夏はフル活用しました。
なんといっても充電/交流式両用なのがイイ!!
充電が出来ているかどうかと気にすることなく、いつでも気軽に使える。
剃り味もなかなか、カミソリほど肌に負担もなくて、ほんとに便利。
- 806 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/12(火) 14:43:09 ID:jAO17kS7
- >>796、>>805
もう9月だけどブラウンのシェーバー買おうと思ってます。
使用感について教えてもらいたいんだけど
ビキニラインのトリミングもできるらしいですが、
ハサミで切ったみたいに先が尖って、下着の布目から
毛が出ちゃったりしませんか?
- 807 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 01:37:42 ID:Htf0SGbr
- >>806
>>796です。
ビキニラインですが、やはり多少毛先はごわごわしますが、
ハサミで切った時と比べればチクチクしません。
また、結構深く刈り込める(これまた下品でスマソ)ので、
下着からはみ出る事もないです。
私はかなり剛毛かつ多毛なのですが、それでもわりと大丈夫なので、
普通の方は気にならない程度に仕上がると思います。
>>798>>805
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
使い始めてから肌荒れしないのが何より嬉しいです。
カミソリ使ってたときはヒリヒリしてつらかったw
- 808 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 03:01:44 ID:LHXfaUqU
- え〜とりあえずうp
- 809 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 21:47:30 ID:4QOIP/XV
- 女子ですが、玄人っぽくなるのを恐れて
いまだにビキニライン処理出来ないへたれです。
公衆浴場でも失礼すぎると思うので
他人様のはまったく見られないへたれです。
出来ないのは重々承知ですが本当にうpして欲しい・・。
- 810 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 21:58:40 ID:X7TNMT6+
- ネタ?
- 811 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 22:33:59 ID:oymK92sK
- 美容板にそういうスレあるよ。
スレタイ書くのはずかちいから自分で探して行ってねノシ
- 812 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 22:48:51 ID:vItcjqXZ
- >>809
つ線香 i~
- 813 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 23:38:40 ID:tRBpEB7g
- >>812
でも結構根気がいるよね
だからチャッカマンでやったけど怖かった・・・もうしない
- 814 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/14(木) 00:07:44 ID:NvMtWYG+
- チャッカマンだと山火事になりそう
- 815 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/14(木) 00:08:46 ID:ITaOHwbI
- エンジェルタッチってどうですか? 小町より
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200410/2004101200146.htm
エンジェルタッチとはチクチク対策に特化した商品です
- 816 名前:806 :2006/09/14(木) 00:31:23 ID:8NE8zoXZ
- >>807
情報ありがとー。
私は割りと少な目な方(だと思う)ので
買ってみようと思います。
エンジェルタッチは仕上がりいいんだけど、
毛の焼ける匂いがきつくて・・・・(・ω・`)
出先なんかだと匂いが気になって使えないです
- 817 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/14(木) 01:45:13 ID:gGtrvgbk
- 下の毛評価委員の私が判定してみようか?
- 818 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/14(木) 03:26:28 ID:yE4DZ+aY
- >>619を見て似たようなのを買ってみた。
(話題に出てた奴より安物のカエル型の奴ですが)
ホントにいいねコレ。
最初はぞわぞわしたけどそれが快感になってきました。
受け皿が蜂の巣状になってる灰皿。
ちょっと高いしあんまり入らなそう…と思ってたけど
ぽんっと入れるだけで瞬時に消火。臭いもほぼなし。
30本入るので一箱半分は大丈夫。
フタがしっかりしているのでうっかり落としても問題なし。
唯一の難点は見た目が気持ち悪い。蓮状態。
それさえ平気ならいい物です。
- 819 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/14(木) 23:08:37 ID:tOYY0HAx
- >>809
それは気の毒な・・・・・よし。ワシも男や。手伝いまひょ。
毛剃りプレイでパイパンにしてあげてもいいです。
- 820 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 00:22:48 ID:/3l/weWY
- >>818ドコで買ったの?灰皿
- 821 名前:818 :2006/09/15(金) 02:07:23 ID:3Z9uy5qY
- ヴィレッジヴァンガードで買いました。
コレですね
ttp://store.yahoo.co.jp/monogallery/004a-014-3.html
写真はきれいですけどここに長さ不揃い&ヤニで汚れた吸殻と灰が入ると
想像以上に気持ち悪いです。
まぁフタ閉めてしまえば平気ですけどね。重宝してます。
- 822 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 02:09:14 ID:kEo7EEeT
- 鏡ついてない方がいいのに・・・
- 823 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 02:17:18 ID:LiBWmNy0
- >>821
うp
- 824 名前:818 :2006/09/15(金) 02:40:54 ID:3Z9uy5qY
- >>823
つhttp://p.pita.st/?m=va741op4
てかなんで気持ち悪さアピールしてるんだ自分…w
- 825 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 02:50:03 ID:kEo7EEeT
- うわ、ぞわっと来た
まあこれに耐えられるくらい便利ということですよね
自分は吸わないけど家族が吸うのでちょっと見てみたわけですが
つくづく吸わない人間で良かったと思ってしまった
- 826 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 02:52:12 ID:+PhbCNFG
- >>824
いやあ
いやああああああああああ
- 827 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 04:19:38 ID:xhCRJrRB
- >>824
に゛ゃああああぁぁぁぁああああぁぁ
- 828 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 05:45:19 ID:KaVwAoaH
- >>824
蓮コラ思い出したwww
- 829 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 12:10:23 ID:sasvSEAj
- そういや、蓮コラ流行った頃、何が何でも見ない!の精神で
避けてきたけど、実際どういうものだったのかな?と、
今、ググッて見てきた。
想像の方が遥かに現物を凌駕するキモさだったので
全然キモくなくて、ふ━━( ´_ゝ`)━━んって感じだった。
なんか残念だった。
- 830 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 12:30:54 ID:5aaJy8fq
- >>829
ふ━━( ´_ゝ`)━━ん
- 831 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 13:17:05 ID:qng9XwRQ
- 自分も何が何でも見ない、をいまだに保ってる。
- 832 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 14:02:39 ID:rG+CCAdc
- 蓮コラナツカシス
- 833 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 16:31:37 ID:2nlutiXh
- >>829
あれは大抵だまされて画像見るから、心の準備してから見るより衝撃的なんだよ。
まぁ、俺は覚悟決めて見ても死にそうになるが。
- 834 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 19:04:49 ID:UDBjn9Ip
- >>833
中の種?が動くものもあったね
あれは衝撃的だった
- 835 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 21:57:47 ID:Hd2GtZ88
- 中に1匹ずつネコが入ってるのもあった。
それがもう一度見たくてたまらないのに見つからない・・・
- 836 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 21:58:14 ID:rG+CCAdc
- とにかくピンセットで中のものを引っこ抜きたい衝動にかられて
気分を抑えるために鼻パックしたりしてたな〜
- 837 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 22:59:53 ID:lqKk3LvK
- ttp://obiekt.hp.infoseek.co.jp/image/ots1.jpg
とりあえずこれ置いときますね
- 838 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 23:12:47 ID:rG+CCAdc
- >>837
流石にそれはおすすめされても買えない。
うちの車庫小さいんだよね
- 839 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 23:58:12 ID:QSyCWCOl
- 通勤に不便そうだしね。
- 840 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 00:14:49 ID:sAIqXFPY
- 大型特殊免許があれば乗れるのかな?
- 841 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 00:19:40 ID:PuqFzJC2
- >>837
ぎゃゃぁああ
その後のレスで油断したじゃないか!
- 842 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 00:32:14 ID:VDEYkBcL
- なんとなーく流し読みしてて、
>>824がむだ毛を処理したビキニラインだと期待して
クリックしてしまった。
- 843 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 00:33:55 ID:GCxf9jvX
- 蓮コラ貼ってもおk?
- 844 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 00:52:40 ID:5PFBhNjI
- 買って得したと思ったらね
- 845 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 01:55:43 ID:ZcuDbOYx
- 除毛クリーム
オッサン並みの濃いスネ毛なので処理を半ばあきらめていた
剃刀と比べると肌への影響もそんなに無さそうだし
何より処理が楽!
- 846 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 06:17:04 ID:iYUttM9n
- >>845
- 847 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 06:17:36 ID:iYUttM9n
- >オッサン並みの濃いスネ毛なので
`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
- 848 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 09:30:00 ID:IU4w/+I3
- >オッサン並みの濃いスネ毛
つーのはあれだな、典型的な脛毛の濃いオッサンのことで
毛の薄いオッサンのことは想定してないんだろうな。
だからそれ、男女合わせても脛毛が濃い部類に分類されると思う。
- 849 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 09:43:40 ID:65Z3Qg/e
- みんな、そんなに追い討ちかけるなよ
脛毛が濃いことなんて、別に卑下することじゃないよ
脛毛が濃くたって大丈夫
脛毛が濃いってことは良いこともあるかもしれないし
脛毛が濃いおっさんより濃いかもしれないなんてすごいじゃない
- 850 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 17:48:03 ID:EqNql41J
- >>849
脛毛が濃いなんて1回言えば十分だし、何より慰めになってないよwww
アイスコーヒーをよく飲むから水出しコーヒーポットは買って正解だったかな
寝る前に仕込めば朝にはおいしいアイスコーヒーが出来上がっててイイ!
- 851 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 22:14:18 ID:nKFCeg3s
- >>849にたいして、
>脛毛が濃いなんて1回言えば十分だし、何より慰めになってないよwww
ってレスしちゃう人って、なんかもうなんともいえない頭の悪さを感じる。
- 852 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 22:51:27 ID:AhqQniry
- スレ違いの煽りを我慢できない奴にもな。
- 853 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 00:41:18 ID:Q98vEoHU
- 時間が合わなくてまだ買ってないが「足湯専科」という商品。880円。
買うことに決めた。ただの大きい変形バケツだが。しかし他の足湯用品
(”フットバス”で検索)すると高い割に満足できなさそうなものばっかりだし
これに熱帯魚用の水槽ヒーターでも合わせるかな。
- 854 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 01:06:19 ID:dLERDJ9x
- このスレで紹介されたものをいくつか買ったけど
水出しコーヒーポット(小)は大正解だった。
毎日美味しいアイスコーヒーが飲めていい。
シュレッダーはさみは、細かい屑が出るタイプを買ったのは大ハズレだった。
(切り心地が堅くて悪い、屑が飛散する)
5枚刃のを買いなおそうと思う。
- 855 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 02:08:56 ID:V9Ax3NJZ
- 水出しコーヒーポットに作ったコーヒーは1日で飲みきらないと
いけないですよね?
それが自信なくて、購入にいたらない。
前日から仕込まなきゃいけないみたいだけど、
飲みたいかどうかはその日にならないとわからないし・・・
みなさん毎日飲みきれるのでしょうか?
- 856 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 05:44:08 ID:8ddRWeJo
- 無印で売ってる、ストレイナーの大きいティーポットで代用できないかね。
あのサイズならせいぜい2杯分くらいだし。
- 857 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 10:38:29 ID:R1jzMvTv
- >>855
2日にわけて飲んでる。いまのところ問題なし。
説明書にも冷蔵庫で保存して2〜3日で飲みきってくださいと書いてある。
- 858 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 10:38:47 ID:kDjjjV2B
- ロルバーンのノート。
ゴムバンドがついていて、一ページづつ切り取れてるミシン目が入っていて、
ノートの最後の方にクリアポケットが5枚も付いている。
特にsサイズは、ポケットに入るサイズでお気に入り。
しかも210円で安い。
- 859 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 14:53:25 ID:VUrrFEX+
- >>858
それアメーバかどっかのブログで人気みたいだね。
- 860 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 15:25:06 ID:CJHVPmFy
- >>858
ちなみにお勧めの理由は?
- 861 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 17:45:00 ID:fHK5VuQv
- 858に既に書いてあるような希ガス
- 862 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 20:39:18 ID:xkKL5bZW
- 【デルフォニックス】ロルバーン、オレ流の使い方【φ(.. )メモ】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1108789160/
- 863 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/18(月) 12:32:51 ID:Qxh1qU/C
- >>861
どうやって使っているのかなーと思っていたものだから。
>>862
こんなのあったんだ。サンクス。
- 864 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/18(月) 13:27:59 ID:4H3cjC/Y
- プロキープ友達に薦められて買ってみたんだけど良かった。
肉類の小分けがラクで重宝してるんだけど
東海限定販売らしい。メーカーのホームページも表示されない……
生産終了?
- 865 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/18(月) 20:38:18 ID:abgnJPc6
- >>864
99ショップで見たような気がするから、もう終わりかも…
- 866 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/19(火) 21:21:37 ID:ur3M5sp6
- マグ式の魔法瓶。
金属のコップにネジ蓋がついてるような形をしてて、開けたらそのまま口をつけて飲めるようになってるやつ
口が広いので洗うのが楽チンで、でかい氷なんかも割らずにそのまま入れられる。
そんなに大きくないので、バッグなんかに入れて簡単に持ち運べ、いつでも冷たい(熱い)飲み物を飲める。
最初に入れた分を飲みきっても、自販機で買った缶ジュースなんかを入れておくことができる。
(ちょっと本来の使い方とは違うが、中に生卵をそのまま入れて上から熱湯を注ぎ、30分ほど待つと温泉玉子ができる)
ハイキングや旅行ではもちろんだが、夏場の炎天下での外出なんかにも重宝してます。
- 867 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 09:46:32 ID:eDPgxwzi
- >>866
それってこういうの?
http://www.bellne.com/pr/501382552/
温泉卵いいね、便利そうだね。
- 868 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 10:15:15 ID:1ZjLnMyn
- いまさら保温マグの詳細な説明か・・・
- 869 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 21:23:57 ID:SoHx6PfN
- いまさらなのかもしらんが、自分は初めて知った。
- 870 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 21:26:24 ID:t0SNdB1A
- これか?
【象】 水筒 ステンレスボトル 2 【虎】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1152164240/
- 871 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 22:06:45 ID:ttxHfnmf
- >>866
ホット・コールド両方に使えて便利だよね。
家でも愛用しているよ。
- 872 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 22:55:27 ID:WXVy7Nrp
- 夏前?くらいにこのスレで話題になったよね
アマゾンが安かったので購入した 活躍したありがとうありがとう
- 873 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 23:05:50 ID:3pb+HkQY
- 夏にこのスレ見て絵描く仕事してる知人にプレゼントしたら喜ばれたよ
自分もありがとう>保温保冷マグ
ちょっと高いけどご飯温め直す陶器の器(商品名陶珍)
冷蔵庫で保存してパラパラになったご飯も
陶器にちょっと水かけてご飯入れてチンしたら蒸されて
たきたてっぽくなる。もう手放せない。
- 874 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 23:40:48 ID:5alS2Ooa
- 保温マグ、飲み口あたりの塗装が少しはげ始めて見苦しい。
これって体に害はないのかな?
- 875 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/21(木) 00:51:58 ID:dZ4oD13c
- ハーゲンダッツ
ありゃ神だ
- 876 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/21(木) 14:56:45 ID:0VjSYLxW
- チッチキチー救急絆創膏
まじめくさった何の変哲もない箱と、ゴシック体で印刷された
「チッチキ血ーが出た時に…」なんてコピー文句に惹かれて購入。
むちゃくちゃ落ち込んでいるので、なんか和む。
でもアホや…と思わずにはおれない。
- 877 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/21(木) 18:38:07 ID:uubLc6+P
- >>876
そんなのあるんだ。笑っちゃったw
気分が沈んでいるときにはほんといいかもね。
- 878 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/21(木) 21:24:11 ID:uu+ZggbD
- >>876
気になったのでぐぐってみたら、大木こだま氏がイメージキャラになっていてワロス
- 879 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/22(金) 08:07:56 ID:MTKCcS+z
- >876
近所の薬局の、レジの前に置いてあったけど。恥ずかしいなぁと
思って買わなかった。癒される為に買うのか。凹んだら買ってみよう
- 880 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/22(金) 11:51:26 ID:QxBcVIV3
- 所属タレントのいろんなキャラクター商品を次々と繰り出す吉本興業の
商魂のたくましさじゃない?
- 881 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/22(金) 14:46:23 ID:bEK4dq3w
- 爆売れでも本人の給料には関係ないみたいね>吉本のキャラクター商品
- 882 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/22(金) 16:21:57 ID:D1C48NVs
- そういえば「ぼよよ〜ん」のサユリが
「吉本の偉い人におまえのぼよよんはもはやおまえ一人のものじゃないんだ
だから勝手に商品化などしないように」
と言われたらしい。ホント商魂たくましいね。
- 883 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/22(金) 16:52:45 ID:FAnm7/O/
- ファミコンのさんまの名探偵なんて、出演者皆そんなのあるなんて知らなかったらしいな
- 884 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/22(金) 17:52:26 ID:Ahsd3jwB
- au
つい携帯のネット利用しすぎていたらわざわざメールで知らせて電話くれて
本来こちらから問いあわせたりするべきところなのに
向こうから今回割り引きサービスつけておきますと代金を半分以下にしてくれた
感謝
- 885 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/22(金) 18:59:16 ID:5FZvnvaP
- ティファールの電気ケトル。
すぐ沸くし、一人にはちょうどイイ
- 886 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/22(金) 21:11:59 ID:fhq2J/Fw
- CCPのラジコン飛行機「デュアルウィング」
誰でも飛ばせる。本当にバカでも飛ばせるし安い(トイザラスで三千円)
こーゆーのを20年以上待っていたが、やっとやや理想的なものを見つけてうれしい。
http://www.ccp-jp.com/2006_CCP-TOY/Aerowings/aero01.html
- 887 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/22(金) 21:27:21 ID:Uqe7k+iD
- >886
子供の時、スネオに憧れたノビ太に憧れたのを思い出した。
明日でもトイザラス、行こうかなあワクワク (0゚・∀・) テカテカ
- 888 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/22(金) 21:30:12 ID:atohaMBQ
- >>886
いいね、これ。2chだから、風向きを選べば不思議なことに宙返りもできるんでしょ?
明日、子供をだしに、買ってしまおう。
電動模型飛行機さえ難しいと言われていたのに、
進歩はすごいね、歳をとるわけだ。禿嬉し。
- 889 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/23(土) 00:45:36 ID:gZTTeIdo
- >>885
普通の一人暮らしでそんなものを使ったらブレーカーが落ちます
クーラーや電子レンジと併用するだけで20アンペア超えちゃう
- 890 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/23(土) 00:48:35 ID:tAyqT7DQ
- >>884
au良さそうだね。自分は今ボーダだけど、そっちに替えようと思ってる。
- 891 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/23(土) 00:56:27 ID:0GSFTUfy
- >>889
え、でも電気ケトルって買ってよかった系では超定番で、
一人暮らしの人もよく使ってると思うけど・・・
- 892 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/23(土) 00:58:23 ID:gLR1cWrj
- 使う時間短いから、その間クーラーとかは切って使えば無問題
- 893 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/23(土) 01:03:50 ID:awMexyUy
- うちは30A契約でキッチンと居室が別々で20Aずつだから問題なし。
便利なのは確かだから、何A契約になってるか知らない人は
一人暮らしだからって決めつけずに確認してみる価値はあるのではと思う。
- 894 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/23(土) 04:43:13 ID:nkapgBKo
- むしろ一人暮らしでヤカンかけっぱなしという経験をした人も多いと思うので
それよりは安全
- 895 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/23(土) 06:53:24 ID:w64yDgpb
- ティファールいいよね、私も一人暮らしだけど愛用してる。
ポットで沸かしておいとくより毎回新しいお湯を沸かす方が一人暮らしであんまり湯を使わない人にはいいんじゃないかな
ティファールの電気ケトルとブリタは定番だけど、本当に便利だよね
- 896 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/23(土) 08:26:59 ID:bCc+zGN2
- 取っ手がとれる〜ぅティファ〜ル♪
- 897 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/23(土) 08:37:06 ID:nw04tUD9
- HONDAスーパーカブカスタム
10年乗ってるがオイルとタイヤ交換だけでびくともしない
4輪より維持費が大幅に安い
その差額で旅行行ったりスポーツ観戦したり
- 898 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/23(土) 08:39:35 ID:I666R41A
- メッシュっぽくなってる敷マット。5000円したけど、すごくよく眠れる。
- 899 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/23(土) 09:05:08 ID:RF4CBhuD
- >>896
ポットは取れんぞ
- 900 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/23(土) 11:45:37 ID:u1YjHJBJ
- 「世間での評価が高いがその良さが分からないもの」ってスレは今はないの?
- 901 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/23(土) 14:52:42 ID:3Z7LdNQ9
- >>897
それがHONDAクオリチー
私もカブを手に入れて乗り換えた時に
燃費の良さと、故障の少なさに感動した。
- 902 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/23(土) 16:29:10 ID:fIMW5x6H
- >>794から話題に出てるブラウンのシェーバーがすごく気になるよ〜
当方約10年間ワキ以外のムダ毛は脱色処理のみでやってきましたが、限界を感じ始めました。
使用されてる方いらっしゃいましたら、教えてください!
・どのくらいの頻度で剃ってますか?
・剃った跡、毛穴のブツブツが目立ったりしませんか?
・痛みはありませんか?
専用スレが見当たらない(@coumeにも口コミなし)ので、
どうかよろしくお願いします。。
- 903 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/23(土) 16:48:36 ID:5UGPeFsA
- 松下電工の空気清浄機のナノイーEH3120。
窓を開けなくても猫のウンチ臭さが消えるのが早い。
- 904 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/23(土) 19:18:05 ID:RnpmY4XN
- ユニクロのスキニー
細くて(゚з゚)イイ
- 905 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/23(土) 22:34:21 ID:0vfnbWlD
- >>902
>@coumeにも口コミなし
ちっくしょー!
- 906 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/24(日) 00:35:49 ID:qctDxGuE
- coumeにはないよなー
- 907 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/24(日) 18:51:07 ID:LnxSBuYN
- このスレだったか他のスレだったかで話題になっていた
きの小いす買った。
PCやってるときはついつい横座りしてしまうんだけど
これ膝痛くならなくて(・∀・)イイ!
- 908 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/24(日) 18:54:32 ID:LnxSBuYN
- >>902
2〜3日に1度くらい剃っています。特に毛穴がブツブツしたりはしませんが、
0.5ミリくらい剃り残すことも。
友人に「腕ツルツルだけど何使ってる?」と聞かれたことがあるので
他から見たら目立たないくらいだと思います。
刃が肌に触れない形状なので痛みはまったくありません。
脇は汗などで湿っているとやりづらいのでついつい押し付ける形になるので
それさえ気をつければ大丈夫ですよ。
- 909 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/24(日) 19:44:55 ID:nHnXcQzf
- ブラウンのシェーバーは剃ったあとヒリヒリしないのが良い
髭剃りだけど
- 910 名前:902 :2006/09/24(日) 22:19:03 ID:uaeVV0PU
- >>908-909
どうもありがとう!
ますます買う意欲が湧いてきました。というか買います。
(あと、タイプミスすまそ)
- 911 名前:902 :2006/09/25(月) 21:18:35 ID:Mi18JzeC
- 買ってきました。
すごい!見事、肌ツルッツルです。
剛毛だった部分でも、よ〜く見ないと毛穴のブツブツがわからない程度。
買ってよかった〜。
剃り味が全く一緒だからいいやと思って
安いLS5140にしたんだけど、電池の消耗が激しいっぽいから
LS5500にしてもよかったかな?と思いました。
教えてくれた方々、どうもありがとー!
- 912 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/25(月) 21:45:59 ID:9451Pvpt
- 生ゴミ乾燥処理機。
神と崇めたい。死体処理も出来そうだよな、これ。
- 913 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/25(月) 22:23:41 ID:Z+Sh9Dqc
- 生ゴミ処理機(乾燥式)同意
しかし、生臭い魚の内臓もどろどろの野菜も
処理するときはやけにおいしそうな匂いがするのは何故だろう?
仮に死体処理することになっても、おいしそうな匂いがしそうだ。
- 914 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/26(火) 00:00:26 ID:u5imh0Fw
- >>912 913
それって乾燥させる時、温風が出てエアコンの室外機が家の中にある
みたいで夏場が苦しいって話しを聞いたのですが。
実際使われていかがでしょう?
- 915 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/26(火) 00:14:32 ID:onm7TTJw
- >>909の書き込み、ブラウンじゃなくてフィリップスのことだった
まぁ満足のいく買い物だったようなので蛇足ですが。。
- 916 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/26(火) 00:47:57 ID:g0VK2IlZ
- >>914
エアコンの室外機みたいにがんがん熱風がでてくるってことはないよ。
日立のやつを使ってるけど、処理してる間の熱の発し具合は
冷蔵庫の裏側と同じくらいかなーと感じる。傍に行くと暖かい。
- 917 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/26(火) 08:53:46 ID:zoaZcYW/
- いいな生ゴミ処理機。
ほしいけどどれ買ったらいいかわからんからな。
- 918 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/26(火) 14:45:29 ID:fJ7HBZAY
- >>917
自分も欲しい。ナショナルのMS-N22で乾燥式なんだけど今一歩踏み出せない。
今買えば住んでる市の補助金1万円が出るんだけど置く場所探すのが面倒。
ttp://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=MS-N22
生ゴミ処理機
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1082842135/
- 919 名前:914 :2006/09/26(火) 21:19:51 ID:u5imh0Fw
- >916
ありがとうございます。
専用スレも読んできましたが悩みますね。園芸やるのでバイオ式が
欲しいですが中々取り扱いも難しいようで。
- 920 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/26(火) 22:56:04 ID:k9iPval5
- >>918
確かに購入にあと一歩踏み出せないんだよな。
- 921 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/26(火) 23:10:06 ID:1pBraDjt
- 床に置いて足を洗うシリコンブラシ、買ってみた。
くすぐったいけど、1〜2分やってると慣れる。
でも毎日やり始めはくすぐったい。
あと、裏側の吸盤役に立たないよね。
風呂場の床って、排水のためにデコボコしてると思うんだが。
洗ってる最中にズレて困る。
- 922 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/26(火) 23:20:17 ID:znXI55iR
- >>918、920
踏み出せば幸せが手に入る。
生ごみ減るし、ゴキが出なくなる。
踏み出せないなら背中押してやる。
えいっ ガッ!
∧_∧
(( ・∀・) \| / ∧_∧
ニ三ヽ, Oγヽ ∩( `Д´)
ニ三 > ,,_l,__,ノ ヽ ノ 生ごみ処理機〜!!
\ヾ_ニ三 (,ノ ̄ //.: 丿 ノ
_,,..--'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ ∴:. (,ノ⌒(,ノ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
\,|/\,, |,/ |,//
\,,/ |,,/|,,/ ,,/ |, 〈
/ | \,/ \| ∧/
- 923 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/27(水) 10:35:00 ID:xau32Pa1
- >>921
うちではそれが石鹸置きとして活躍してます
- 924 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/27(水) 10:39:54 ID:Q0k2EzKY
- >921
わたしも買ってみたけど二、三回使ってそれから使ってない。
あんまり気持ちよくないかな・・・
でかける直前にお風呂するから時間がないというのも大きな理由なんだけど。
うちのお風呂では吸盤は普通に使える。
普段は壁にくっつけておいてる。そのシュールな様はちょっと気に入ってる
- 925 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/27(水) 15:39:58 ID:8VHvPzxh
- 921の、待っていた@100で見つけたけど。
うう、悩むジャマイカ。
- 926 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/27(水) 22:43:49 ID:v7D+J1f4
- >>925
@100なら試してみれば?
- 927 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/27(水) 23:30:11 ID:mmN+BY8q
- 散々既出だろうけど、ニッケル水素充電器は買ってよかったな〜。
エネループみたいなやつ。
毎日持ち歩く携帯用MP3プレーヤーが単4電池式で
以前は100円ショップで4本入りのやつをしょっちゅう買ってたんだけど、
充電器買ってからは電池2個で事足りるようになった。便利便利。
- 928 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/27(水) 23:43:09 ID:/1tg8ZQE
- 単3or4を4本同時充電できるのを1000円
充電池を単3×2 単4×2 合わせて1050円
計2050円で買った
急速充電じゃないけど寝る前にセットして起きたら出来てるので
そう困らない
カメラにも携帯プレーヤーにも活躍
もっと早く買えばよかった
- 929 名前:912 :2006/09/27(水) 23:55:37 ID:YE1ghkUB
- >>913
そうそう。全てが香ばしくて美味しそうになってしまう。
タマネギ混ざるとこれまたイイカンジ。
>>914
場所にもよるけどそんなに暑くないよ。うちでは台所に置いてるから、
入るとちょっとむわっとするけど、炒め物とかしてるよりかはマシ。
うちはナソのMS-N46。補助金が三万円出た。
買って後悔する事は絶対無いとだけ云っておく。
っつか、ヤツは夏に真価を発揮する!
- 930 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/28(木) 00:35:47 ID:wSselcSQ
- >>917
色々見てきた限り共通するのは、「温風乾燥式が良い。コンポジット方式は
虫が湧く」ということであります。
自分ちにもある。しかし独身男性の一人暮らしの家にあるのは正直贅沢かも。
そして何だろうあの香ばしい匂いは。生ゴミは「減る」というより「皆無になる」
(あの乾燥した残骸はナマじゃないし)。買って損はしないという物の中では
ピカイチ。
- 931 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/28(木) 00:47:08 ID:beiu1YXv
- 調べてみたらうちの区は補助金8000円しか出ないようだ。。
結構高いし、悩むなー。実家で買ってたけど大変便利といってた。
コンポジット方式のも過去に使ってたけど、>930のいうように
虫がわいて大変だったと。。
- 932 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/28(木) 01:27:38 ID:RemAnLlz
- このスレで洗髪用ブラシ挙がってたから買ってみたけど、確かにいいね。
指に比べて、かなり簡単に皮脂が落ちる。
- 933 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/28(木) 14:09:26 ID:a5m2LJ2O
- すし桶を買おうと思っていた>>404ですが、夏の間にかっぱ橋の道具街で
購入していて、一応このスレが終る前に遅ればせながら報告させて
いただきます
一人前用のすし桶が定価800円程度で、そんなに高くなかったです
テイクアウトのすしを買ってきて移し変えて、しばらくおくときは
ラップなんかかけておくと出前すしのようで楽しいです
また、他に衝動買いで、うな重の容器、ざるそばの盛り皿とつけ汁の容器
仕出し弁当風の弁当箱などまとめて買って来ました
なにしろ思ったより高くなかったので、さすがかっぱ橋という感じでした
他には、いろいろな食品サンプルやすしキーホルダーなんかが
おもしろかった
ガイジンさんはアキバもいいけど、かっぱ橋に行くのがおすすめです
- 934 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/28(木) 14:25:26 ID:HkRHmO/W
- DVDレコーダ
録画の失敗がなくなった
野球延長時も勝手にスタート時間遅らせたりしてくれるし、
見終わった番組もすぐ消せる
- 935 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/28(木) 22:02:14 ID:7BhqkyZf
- >886でラジコン飛行機を書いたものですが、もっと凄い物を購入。
室内用赤外線ヘリ「ハニービー」
http://www.ccp-jp.com/honeybee/index.html
家の中でヘリが飛ばせて楽しい。慣れたら狭い部屋でも自由自在に飛ばせる。
思い通りに飛ばせると脳内麻薬がドバドバ出てくる。
専用スレでは絶賛の嵐で、反論の付け入る隙も無いくらい盛り上がっているし。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1152795081/
- 936 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/28(木) 22:07:36 ID:kcm2U3xr
- >>935
値段も結構手ごろだね
- 937 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 00:43:50 ID:vdK9aNvm
- >>935
へー(゚-゚*)
- 938 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 03:01:31 ID:eWrQmTNy
- 934を見て思った。
HDDレコーダー。
撮りたいものをざくざく撮れて、消せるということがこんなに快適なんだと知った。
ビデオみたいに巻き戻しとかも必要ないし。
- 939 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 08:13:36 ID:FKKtoBqy
- >>935
やばい、ほしい
- 940 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 10:50:40 ID:SRbWpFq1
- >934>938
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
HDD付DVDレコーダー買ってからテレビ見る時間がカナーリ増えたyo!
でも、周りの人に勧めまくってるのに、誰も買ってくれない・・・(´・ω・`)ショボーン
世間的にも流行してるのに、なんで?
- 941 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 12:33:11 ID:r2EgKQ58
- >>940
お金が無いからだよ。
もっと安くなるのを待ってる。
- 942 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 12:35:59 ID:ChRtpbt5
- 液晶テレビに比べて、値崩れのスピードが鈍いよね
本音は欲しい欲しい
- 943 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 12:37:40 ID:hQSF7Qtr
- 実家の還暦杉の両親が買ったようだが、いまいち使いこなせてないようす。。
<HDDレコーダー
- 944 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 12:40:23 ID:w/pjkzdn
- うちの実家の母も。
ビデオ撮ってたころとあんまし変わりない。
どこに入れたんだっけ、これでもない、あ、これだ、ああ全部入ってない
失笑したら逆切れされた。
- 945 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 15:00:46 ID:7ug2afn3
- HDDレコーダー、前に使ってたのは容量が少なすぎたので2台目を買った。
値段は前の半額の¥45000で、SPの録画時間が5倍の125時間
ダブルチューナーとiEPGと時短再生が付いてて激便利、本当に買い換えて良かった。
アナログ専用なんであと4年くらいしか使えないけど
その頃にはもっと安くて高性能なのが出てるハズなので問題なし。
- 946 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 15:04:38 ID:fOxZkDu8
- >>945
>アナログ専用なんであと4年くらいしか使えないけど
>その頃にはもっと安くて高性能なのが出てるハズなので問題なし。
お前、えらい!
この考え方を分かってくれない人が多くて、
いつもモヤモヤした思いをする。
- 947 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 15:20:23 ID:QTF309XK
- やっぱり同じ理由でHDDレコーダー買おうと思ってたんだけどデジタル化が前倒しになるかもって聞いて躊躇してしまっている
中途半端な発展してる地方だから万が一がありそうで怖い
その話はガセかな?
そんな自分はビデオも持ってない
- 948 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 15:26:12 ID:fOxZkDu8
- >>947
お金があってデジタル対応のHDDレコーダーが買えるなら、
いまデジタル対応を買っても良いよ。
ただ、アナログ専用機から比べると、まだまだ高すぎると思う。
いずれにしても、HDDレコーダーは絶対にお勧めです。
お金に余裕がある→今すぐデジタル対応HDDレコーダーを買う。
お金に余裕がない→今すぐアナログ専用HDDレコーダーを買う。
- 949 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 15:27:26 ID:yinjn84W
- HDDレコ、たとえ2011年までしか使えなくても、
私は十分元が取れる程度には活用してるから
今のが壊れたら、2011年以後も使えるのが出て無くても確実に新しいのを買う。
- 950 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 15:30:05 ID:7ug2afn3
- >>947
ttp://www.geocities.co.jp/SweetHome/8404/sono25.htm
こういう話も有ったりするので、実際はその時になってみないと分からない。
- 951 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 15:46:25 ID:ll2fSyTF
- あ〜確かにTVがアナログならHDDレコーダー買っても
なんかもったいない感じするかも
自分はほぼ同時に導入したけど、画像のきれいさと
操作の便利さにおののいた
番組表とかTVで見れるんだぜ
未来方ってこういうことかぁって感動したが、
今はそれが普通になってしまった
- 952 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 16:22:06 ID:y4BLZZvN
- >>950
家は田舎なんだ〜としみじみ思った。
- 953 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 16:57:00 ID:OOeCCAQM
- 私もHDDレコは買って得したと思う。もうビデオには戻れない。
デジタル対応じゃないけどアナログ放送の間は使い倒す。
次に買いなおす時は録画した番組がフォルダ分けできる機種にしたい。
時系列にしか表示されないから録画した番組探すのがちょっとめんどい。
まぁこれもビデオ録画の頃に比べれば格段に楽なんだけど。
- 954 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 17:01:58 ID:W5HxzMXX
- 早送りが一瞬だから見る時間の短縮にもなるしなー
トリビアもK1も30分ぐらいで見れるし
- 955 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 18:49:43 ID:R6MiBQqP
- HDDレコーダー去年の年末に5万くらいで買ったけど
すでに元取ったくらい活用してるので本当に買ってよかったと思う。
- 956 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 19:23:17 ID:3I0mtXGs
- テレビを見ない人にもHDDレコーダーは役立ちますか?
- 957 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 19:25:39 ID:FAMPJyti
- 水出しコーヒーポット(HARIO)
美味しいのはもちろんだけど、これまで真夏の暑い中にお湯沸かして(暑い!)アイスコーヒー入れて冷やして・・・
の作業が大変だったのが本当にラクになった。
- 958 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 21:20:03 ID:tmbK+tpW
- >>933
オマエみたいなやつ好き。
何か楽しい。
きっといいやつなんだろうな、と思う。
- 959 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 21:29:31 ID:Sh7w6uVR
- 私もアナログHDD-DVDレコーダー買った。
同じく 「デジタル放送一本化になったら、もっといいのが低価格になるだろ」 という理由。
アニオタなので、アニメを見る時間がものすごく増えました・・・。
HDD-DVDレコーダー買って良かったけど、
ダメ人間になっていくなーとも思うw
- 960 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 22:34:00 ID:TfFKU+gM
- ここまで読んで
11年以降にテレビとビデオまとめて買い替えするかな〜と思った
今もビデオ全く使ってないしな。
実況厨だから生放送命w
- 961 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 22:38:00 ID:ciQiXDqd
- デジタル用のチューナーって売り出されるんじゃないの?
- 962 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 22:38:08 ID:bGSr9V59
- >>960
同じく、テレビもビデオもまだまだ持ちそうだし(そもそも最近そんなに見てないし)
11年以降にまとめて買い換えるつもり
- 963 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 23:03:05 ID:7ug2afn3
- >>961
別売りのデジタルチューナーは外付けなので
テレビは外部入力でチューナー側でチャンネルを変える事になる。
予約録画するときはビデオとチューナー両方で予約する必要があるので不便。
それにデジタルチューナーはまだまだ高い、3万円以上する。
- 964 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/30(土) 01:12:30 ID:IGpo1VTd
- なんでデジタルになんぞせんといかんのかねえ・・・・
ずっとアナログ放送も併用してて欲しいよ。
買い換えるのメンドイ
- 965 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/30(土) 01:27:06 ID:maenhG8c
- 同意
まぁ電気業界からの献金もあるし仕方ないのか
- 966 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/30(土) 02:23:12 ID:ZanwJ0u2
- >>933
いいね、楽しそう〜
私も欲しくなっちゃった。
寿司おけにお饅頭いれる人の話とか、本来の用途以外に使うのも楽しいね。
- 967 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/30(土) 10:43:24 ID:CGe59EGW
- ドリップ用の細長い注ぎ口がついたポット。
コーヒードリップに限らず、紅茶やお茶を入れるのに便利。
お茶パック。
お茶や紅茶の茶葉をあらかじめパック詰めにしておくと
飲みたいときにさっと飲めて便利。
直接茶葉を入れると、取り替えや洗う時に茶こしに
茶葉がこびりついて面倒くさくて嫌だった。これも解消。
- 968 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/30(土) 13:06:07 ID:/HvzBQ2b
- >>967
>ドリップ用の細長い注ぎ口がついたポット
まさに今、買おうか買うまいか悩んでいるところ。
細く注げる、小ぶりのミルクパンがあれば
牛乳を沸かすのにも兼用できていいなと思ってるんだけど
なかなかいいものがなくて。
いいなと思うポットは、普通のヤカンの倍くらいのお値段だったり
するんですよねw
- 969 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/30(土) 19:51:33 ID:RpB8Ec8/
- コーヒーつながりで、ラッセフホブスの電気ケトルが良かった。
注ぎ口が細長くてコーヒーのドリップがやりやすくなった。
ガスコンロが一口しかないのでやかんの代わりに買ったんだけど
すぐに沸くし軽いし手軽でいい。
- 970 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/30(土) 23:54:35 ID:zqYCkFEQ
- >>967
便利だよね〜
濃くなり過ぎないお茶だとそのままカップに入れてお湯そそいで飲んじゃう。
淹れるときにいちいち量らなくてもいいのも楽だし、
洗うのが楽なのはすごくいいね。
- 971 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/10/01(日) 01:11:01 ID:qlZlbwSt
- このスレ初めてみたけど楽しいなw
- 972 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/10/01(日) 09:49:25 ID:2e30RlmZ
- >>933
ラップをかけて出前気分って、コーヒー噴いたw
>>949
DVDレコは壊れやすいから今買っても2011年まで持たないと思う
戻る
生活全般に戻る
全部
最新50