■戻る■ 生活全般に戻る 元のスレッド 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 最新50


結婚するなら高学歴(親が低学歴→子はDQN)
1 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/12(水) 23:02:20 ID:DpMQNTHb
最近出した結論です。結婚するなら偏差値55以上の大学へ通っている人としなさい。
理由は
1.レベルの低い高校へ進学=周囲の仲間がDQN→タバコをすって非行に走る
2.親が幅広い教養を見につけていないので視野が狭く、論理的思考ができない
3.中卒・高卒は貧乏
4.低学歴は言葉遣いやマナーがなってない
5.現場で働くのは高卒

2 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/12(水) 23:04:31 ID:DpMQNTHb

中卒・高卒のやつは我慢して受験勉強もできない
超バカ

就職先も肉体労働系

街の珍走団=親が中卒・そいつも中卒


3 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/12(水) 23:16:04 ID:jNrPPy77
学生結婚する奴はもっとDQN

4 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/12(水) 23:18:42 ID:Z2vrgvxI
ID:DpMQNTHb
で、オマイは当然高学歴なんだろうな?
と聞こうと思ったけど、私は東大卒ですが何か?とか言いそうなので止めた。

5 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/12(水) 23:21:37 ID:0oKQZecg
高学歴の親からDQNが生まれる例はいくらでもあるがな。童夢・夢露とか

うちの大学の助手は両親とも中卒だそうだ。

6 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/12(水) 23:59:13 ID:lalyBvGG
>1
もう奈良の高校生による放火殺人事件を忘れたのか?
これは極一部の例外とでも?

7 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/13(木) 00:06:52 ID:/qG0l0O8
また一部の例を全体視する低学歴だw>>6

8 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/13(木) 00:13:54 ID:F7X5qFGK
ふーん
世間では偏差値55が高学歴なのか


9 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/13(木) 00:23:49 ID:YGgj6lK8
55というと成成独國明学あたり?

10 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/13(木) 00:29:21 ID:hTgO0Bbc
学歴っつーより、基本的な人格で決めたほうが良いよ。
人格に障害がある人は自ら問題を起こすから大変だすよ。

11 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/13(木) 00:29:40 ID:/NkN1094
職場の同期に宮廷卒の清掃工場職員がいるんだが
当初は同期の女の子に奇特な人間つーか変人扱いされたが
不動産業の兼業許可(マンション、アパート経営)の申請で
副収入がバレたら、女の子の態度が一変してたな

12 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/13(木) 01:20:00 ID:R9wJGNwS
>>11
それって、金を稼ぐのが目的じゃなくて
社会との接点を持ちたいから清掃員になったってこと?

>>5
いや、あの親は高学歴(京大だっけ?)でもDQN臭がする。
よくいるでしょ。
「子供の自主性を・・・」とかいいながら放任する親。

13 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/13(木) 01:35:45 ID:Y4ZsdapX
>>7
それは大卒の奴らも同じだろ?
一部のDQNをあげてはそれを全体視するじゃん。
全く了見の狭い奴らwwwwwwww

14 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/13(木) 01:41:30 ID:CpMZMKfL
何言っているんだ。この世にはDQNしか存在しない。例外は幼稚園児以下だけだ。
勿論自分は他とは違うなんて思ってないよな?


15 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/13(木) 07:09:31 ID:hTgO0Bbc
それを自覚して制御できないのがDQN

16 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/13(木) 10:55:44 ID:SeFnZ3+s
 ■■■リ ア ル 社 会 に お け る 能 力 ラ ン キ ン グ 1000の書き込みよりこのコピペに 勝 る も の な し!■■■
【超エリートの領域】━━━━━━━━━━━━━
ハーバード大学 スタンフォード大学 
ケンブリッジ大学 イェール大学     
【エリートの領域】━━━━━━━━━━━━━━
カルフォルニア大学バークレー校
マサチューセッツ工科大学 
カルフォルニア工科大学 
プリンストン大学      
【名門の領域】━━━━━━━━━━━━━━━
オックスフォード大学 
コロンビア大学 シカゴ大学 
カルフォルニア大学サンディエゴ校
【一流の領域】━━━━━━━━━━━━━━━
シカゴ大学 カーネル大学 ワシントン大学
カルフォルニア大学サンフランシスコ校
【がり勉、最後の心の拠り所】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京法 東京医 京都医 慶応医 大阪医 東京経文理工農薬 京都法 旧帝医(東・京除く) 京都 一橋
               :::::::: : ::::::.: : :: :::: ::: : ::::.: : :: ::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: ::.: : :: ::.: : :: :: オレの出身校が、がり勉最後の心の拠り所だとぉっ!!!????::::
        Λ_Λ . . .: : : : :オ、オレは才能溢れるエリートじゃなかったのかっっ!?: :: :::::::::
 >>1   /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .::もしかして勉強が得意なだけで頭は普通だったという事なのか?そうなのかっ!?
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::..:: .:: ::::::: .なあぁっ! おいっ!!誰か答えてくれよぅっっっ!!! :. . ・・・・・・真実を知るのがこんなにも辛いなんて。。。
      / :::/;;:   ヽ ヽ :: .:: . : :: タヌキ寝入りで暴いたサンタクロースの正体が自分の親父だと知った高校2年の冬以来のショックだっっ!!!::.
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  : :: :: ::: :::::: :::ぁぁぁあああぁぁ・・・::: . .:だ、だれか・・ 精神安定剤をください・・・::::


17 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/13(木) 12:41:44 ID:Nw83BfS9
偏差値55程度で高学歴だと
随分ハードル低いなw

18 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/13(木) 19:30:53 ID:NCC2xzxm
55って早慶下位学部くらいか

19 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/13(木) 19:37:27 ID:/qG0l0O8
>>13
ha?
おまえはばかですか?

20 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/13(木) 19:38:09 ID:/qG0l0O8
低学歴にレスするとこれだから・・・ハハハ

21 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/13(木) 20:15:02 ID:SK4iefsT
>>18 早計下位でも60はあるはず。

22 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/13(木) 20:23:07 ID:AQRxxVNx
俺の出身校でもギリギリで60あるな。

23 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/13(木) 20:38:32 ID:XH4+wquU
>>16
コピペにレスするのもなんだが、
なんの才能のない奴にこそ学歴が必要なんだぞ。覚えとけ。

24 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/13(木) 20:53:39 ID:qLgMScAb
まぁ
パチ屋駐車場に子供を放置して死なせるような親には
高学歴はいないだろうな。知らんけど。

25 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/13(木) 22:39:32 ID:fAQHYT2L
とりあえず成城大学以上だな

結婚するなら

高卒のかわいい女とかが一番最悪

26 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/13(木) 22:49:21 ID:KVz/UoPQ
>>25
・・・・・正解。

27 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/13(木) 23:27:21 ID:Y4ZsdapX
でもやたらと大卒が良いってわけでも無い。
叔母が広島大学出なんだけど鼻ばっかり高くて
「私は広大出なんだから」っていうのがすげえ臭う。
でも叔母も叔母の旦那(大阪大学出)も塾の講師のアルバイトで
高卒で経営者の私の母よりも断然稼ぎが少ない。
大学に出ようが出まいが関係ない。
中身で勝負しろ。
と高校生の私が思ったんだが。

28 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 01:49:26 ID:rB7JFzHO
ぶっちゃけ難関と名のつく大学でないかぎり大学行く意味はない
それ以下は大体楽して入れる大学と大して変わらん授業レベルだしな


29 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 07:16:51 ID:MPLkt8ez
>23
そうやって学歴を身につけた人間は、学歴だけで何もできない人間。
だから「学歴たけじゃあね…」なんて意見がでる。


30 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 07:35:10 ID:qXmFtDmi
>>27 高卒で経営者になるのと大卒で経営者になってうまくやる
それぞれの確率を考えよう、それと卒後にひろがる選択肢もね。
お母さんは成功したかもしれない、おばさんはプライド
高いかもしれないが、それと学歴はあまり関係ない

31 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 13:25:06 ID:MPLkt8ez
学歴で経営が上手くいったら、誰も苦労しない。山一証券だって、倒産しなかった。

32 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 13:35:25 ID:tYvv/ow+
>>29
は?
お前バカだろ。
これだからな・・・。

コネも才能があれば学歴はいらない。
コネや能力がないから学歴が有利に働く。

わかる?

能力もないのに低学歴な人間は何の価値もないわけ。この学歴社会では。

33 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 13:50:18 ID:PClEzJ2k
経営者にとって、名門大学へ行くメリットは人脈だな。
学生時代の友人がキャリア官僚だったりすると役立つ。

34 名前:(^o^) :2006/07/14(金) 14:37:00 ID:hanpOEat
まぁ、そういう 傾 向 がある、ということで一件落着ですね。

35 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 17:18:51 ID:FUlhkH3G
低学歴夫婦が子どもに勉強勉強言ってる家庭に是非見せたいスレだな。
反面教師として教えるならいいが自分のことを棚に上げて言う親ほどたちの悪い親はないからな。
教育次第で子が親を殺しかねんし…人生滅茶苦茶にしたくなかったらある程度子どもの好きにしておくべきだよ。
学校でも勤め先でも人間関係があっての学歴だよ。

36 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 17:25:13 ID:FUlhkH3G
偏差値55以上だと最低MARCH程度??
せめて女性なら関関同立は出てほしいですね。

37 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 19:00:01 ID:3QJvp87s
本当に世の中2極化してるね

それも勉強できるかできないかだけの差で

人生や生涯賃金が違ってくる

結婚するなら背が高くてかわいくて頭のいい女に限るな

38 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 19:07:28 ID:fYWzCw3D
この就職難のご時世に正社員として就職できた自分は間違いなく勝ってると
おもいますね。。

年齢:34歳
業種:中小IT(入社12年目)
職種:SE、ソフト開発
年収:380万
休日:15日/年
残業:平均105時間/月

睡眠時間は平均5時間にも満たないし、土日休日も出勤してる。。
だけど、そのぶん上司や会社からは信頼されてるし、なによりも
毎日家と会社の往復生活を定年までやれば、老後はちゃんとした介護施設で
余生を送れるからね。。親も安心させれるし。。

たとえ真性童貞で
どんなにグロ+不細工+妖怪顔でも、就職できたら自分のような勝ち組に
なれるってわけですよ。。

イケメンチャラ男たちが18〜23才位の娘たちと遊ぶことしかできない
一方で、童貞でも自分のような真面目人間は、社会から”信頼・信用”という
とてつもない”財産”を得ているというわけです。。

因みに、当方上位国立大理系卒  この高学歴のおかげで高卒よりも優雅な
暮らしをさせてもらってますよ はい。

低学歴高卒イケメン終わったなww


39 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 19:20:55 ID:S3oMmm+E
>>38
ネタだと言ってくれ・・
ボーナスは出ないのかい?

40 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 19:24:36 ID:fYWzCw3D
>>39

ああ。。
でも
イケメンチャラ男たちが18〜23才位の娘たちと遊ぶことしかできない
一方で、童貞でも自分のような真面目人間は、社会から”信頼・信用”という
とてつもない”財産”を得ているというわけです。。

俺の勝ちだ

41 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 19:39:40 ID:S3oMmm+E
>>40
勝ち云々がどうでも、そこそこ稼ぎのある嫁を見つけろよ。
年380って俺と然程変わらんが大黒柱になって家庭支えられる額ではない。



42 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 19:44:09 ID:PClEzJ2k
以外と知られていないが、鳶や左官業は高給なんだよ。休みも多い。
学歴のいらない職種だから、昔のように職人を志して入るんではなくて、単に学力が低くて進学出来ない人の行き先になってしまった。
だからイメージが悪いのかもな。

43 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 19:46:27 ID:PClEzJ2k
>>42訂正
×以外→〇意外

44 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 20:11:32 ID:xsxqdZNf
>>36 マーチも感官同率も変わらん。
    上の方で誰か言ってたが、55だと成城成蹊明学あたり。最近は法政関西あたりもだが。
    60だと立立同明あたり。

45 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 21:12:57 ID:3QJvp87s
だが親があまり賢すぎるのもよくないだろう
旧帝はプライドが高すぎてダメ

父:明治学院→大手家電メーカー
母:成城→地方銀行→専業主婦

子:青山学院→電力会社
子:國學院→国家公務員


これくらいが一番バランスがいい

46 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 21:18:00 ID:O0mbPz57
■日中経済協会 ■
会長 
千速晃    新日本製鐵会長     東大経

副会長
井植敏    三洋電機取締役     同大工
高垣佑    MUFG相談役     東大法
瀬戸雄三   アサヒビール相談役   慶大経
上島重二   三井物産顧問      京大経
張富士夫   トヨタ自動車社長    東大法
齋藤宏    みずほコーポ頭取    東大法
辻亨     丸紅会長        東大法
山岡建夫   JUKI会長      慶大商
室伏稔    伊藤忠商事相談役    東大法
藤洋作    関西電力社長      京大工
藤村宏幸   荏原製作所会長     阪大工
岡村正    東芝会長        東大法
坂根正弘   小松製作所社長     阪市大工

47 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 21:18:33 ID:O0mbPz57
■日韓経済協会■
会長
飯島英胤    東レ特別顧問      早大教育

副会長
荒木浩     東京電力顧問      京大文 
佐々木幹夫   三菱商事会長      早大理工
田崎雅元    川崎重工会長      九大工
鮫島章男    太平洋セメント社長   慶大商
蛭田史郎    旭化成社長       横国大工
石原進     九州旅客鉄道社長    東大法
麻生泰     麻生セメント社長    オックスフォード大
古賀信行    野村證券社長      東大法
宮原賢次    住友商事会長      京大法
米倉弘昌    住友化学社長      東大法
岡村正     東芝会長        東大法
中川勝弘    トヨタ自動車副会長   東大法

48 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 22:02:15 ID:xNFf54wY
>>30
だーかーらー学歴は関係ないつってんじゃん。
学歴あっても腐ってる奴は腐ってるしいい人はいい人だよ。学歴なんか関係ねえ。
中身で勝負しろと。
ちなみにうちの母さんは自分の波乱万丈な人生経験を生かしてセラピストやってる。
これはいくら良い大学に行っても学べない事だよ。
いくら心理学を勉強しても人の痛み、気持ちを理解するには自分が体験しないと分からないってこと。
でも誰も(それこそ大卒でも経営者でも)高卒ということで馬鹿にする人は一人もいなかったって言うし
私から見てもお客さんから絶対的な信頼を得ているように見える。
だから大学にでていよーがでていまいが関係ないって思った。
条件ばかりつけて結婚相手を選ぶと後々後悔すると思う。
大卒でも高卒でも中卒でもデブでもハゲでもブスでも自分が好きになった奴と結婚すりゃいいじゃん。

49 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 22:06:40 ID:tYvv/ow+
>>36
どの学部比べても
関関同立>マーチ

同志社立命館は旧帝落ちもいっぱいいるけどマーチには早慶落ちしかいないしw

50 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 22:13:57 ID:FUlhkH3G
>>48
そういうのを自己中って言うんだよ。
ようは自分の恋愛だけでしょ。考えてるのは。生まれる子どものことも考えてる?
そりゃ自分が好きになった人の為に頑張って自分は楽しいかもしれないけど、生まれる子どもを育てるのはだいたい妻でしょ?
親がDQNと高学歴だと子も必然的に差が出てくる訳で。


51 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 22:18:51 ID:qfkDVfx1
まずは人通りの多いところで>>1の内容を熱弁してみよう。
周囲の失笑と冷たい視線が、人々の答えだ。

52 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 22:30:12 ID:xNFf54wY
>>50
それは関係ない。
高学歴=しつけができる
とは限らない。
それに自己中とかいうけどそっちこそ全然子供のためになってないじゃん。
条件で結婚すると後から絶対歪が出てくるし愛の無い家庭で子供が育っても
お金はあるし勉強はできる、でも幸せじゃないっていう子になるよ。
そんなの淋しいだけじゃん。
それに自分が幸せじゃなきゃ人なんて、ましてや自分の子供なんて幸せにできるはずが無い。
それに高卒=DQNっていうのはあなたの決め付けではないですか?

53 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 22:43:09 ID:FUlhkH3G
>>52
じゃ何の為にも学歴があるの?
あなたはそれで成功した方ですか?
通っていた学校に両親中卒の子がいたけどやっぱりいくら勉強が出来ても協調性がなかったよ。
両親が大学、ましてや高校出てないのはさすがに駄目でしょ。
歪みが出たときに愛で乗り越えるって
その歪みが出た時に高卒と大卒話し合う内容がそもそも違う。

54 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 22:56:17 ID:5F2PvVq/
>>53
その境が偏差値55かいw
人生経験が足らんなあ

55 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 22:56:19 ID:qfkDVfx1
>>53
自分の周りを見て判断したことを信じるのは君の勝手だけど
それがあたかもゆるぎない真実であるかのように決め付けるのってどうなんだ。

「俺が通っていた学校に両親中卒の子がいたけど、勉強もできたし協調性もあって成功してるよ」
というレスがあったら、「お前の見た子がそうだからって、そういう子ばっかりじゃないだろ」
って思うだろ。
なんでその観察眼で自分を見ないんだよ。

56 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 23:03:51 ID:FUlhkH3G
そもそもその地(例えば地元)の会社に勤めてずっとその地いる人と転勤族の違いって何だと思う?
協調性がない、我が道進む人、人を見下す人は子会社や地方に飛ばされるの。
何年経っても本社に戻されない人、自分の立場をわきまえない図々しい人は地方のいろんな所に回されるんですよ。
高卒と結婚するならそれなりの人生を覚悟しなきゃ。
今まで努力してきた高学歴と対等に接して学歴なんか関係ない、愛に学歴ないなんて言う考えを持ってるから飛ばされる訳で…
学歴なんて関係ないって言う方、自分の立場をわきまえない方、少なくとも努力してきた方たちと同じように扱われましたか?
同じ地に5年以上住み続けたこと(住居も含む)はありますか?

57 名前:30 :2006/07/14(金) 23:06:52 ID:GRE+Gzmw
学歴なんぞ関係ないといいつつ、おばさんのことを否定している
あなたは何? だいたい親権下にいる学生がおばさんにどうこう言える
立場かね? まずおばさんを責めるならおばさんより高い学歴を得るか
起業でもしてからにしたらどうよ。
それと、おばさんだけ見て高学歴を一般化しないで頂きたい。
また、すばらしいお母さんだけ見て低学歴を一般化するのもお勧めしない。
私はあなたの母親が限られた成功者であることは否定しないし、また
おばさんが頑張って勉強したから国立大に入れたことも否定しない。

>いくら心理学を勉強しても人の痛み、気持ちを理解するには自分が体験しないと
分からないってこと。

私は理論と実践、両方兼ねて最高だと思います。大学出て心理学を
勉強し、人の痛みがわかるのが一番だと思います。そういう人もいます。

私は学生の本分である勉強をしなかった人が社会に出てすばらしい働きを
する確率は高学歴の人より低いと思ってるってだけです。
お母さんたちの世代ほど学歴手に入れるのに苦労しない時代だしね。

58 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 23:08:21 ID:FUlhkH3G
>>55いかにも人を見下したレスですね。
お前、自分、その、言葉の隅々にあなたの自己中ぶりがうかがえますが。


59 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 23:11:52 ID:qfkDVfx1
>>58
高卒を見下してる自分の言葉の隅々に、己の自己中ぶりはうかがわないの?

60 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 23:18:27 ID:MPLkt8ez
>56の様に やたら学歴を自慢したり、学歴にこだわる人間ほど、わきまえ や協調性がなかったなあ。
今までに会った人間をみると。

61 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 23:22:45 ID:FUlhkH3G
だから見下してる訳じゃないけどそれなりの行動をとってくださいと
大学に行く努力もしないで何をいってんだか
高校生の方ですか?

62 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 23:27:48 ID:FUlhkH3G
>>60
学歴にこだわってる訳じゃないがある程度の立場のわきまえは必要じゃないか?

63 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 23:29:22 ID:MPLkt8ez
はあ?努力って、受験勉強だけか?

64 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 23:31:33 ID:MPLkt8ez
>62
だから学歴があっても、その わきまえや常識がない奴が一杯いたって事。

65 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 23:32:36 ID:FUlhkH3G
>>63
過程を言ってる訳で。
人生最初の最低限の努力じゃん。

66 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 23:35:31 ID:qfkDVfx1
>両親が大学、ましてや高校出てないのはさすがに駄目でしょ。
>その歪みが出た時に高卒と大卒話し合う内容がそもそも違う。

君は何べんも「自己中」という言葉を使ってるけど
まるで自分の考えが絶対であるかのように「駄目だ」と断言するのは
自己中ではないんだね?
「大学に行く努力をしないでry」と勝手に俺が大学出ていないと判断したのも
自己中による発言ではないんだね?

高校生の方ですか?

67 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 23:36:32 ID:MPLkt8ez
確か東大の学生だったが、みんなスーツで発表している学会に、トレーナー姿で発表した奴がいた。

68 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 23:41:37 ID:MPLkt8ez
>65
過程?はあ?
どんな人間でも、大学受験・大学進学の過程を必ず通るっていうのか?

69 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 23:42:32 ID:FUlhkH3G
>>66
そもそも結婚相手の話をしている訳で。
結婚相手→大学に行く努力もしない です。
訂正します。あなたの大学うんぬん…結局あなたも学歴にこだわるのですね。
ちなみに社会人ですので。

70 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 23:43:43 ID:FUlhkH3G
>>68
また少数例を出すのですか?

71 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 23:46:41 ID:5xdJL5Ur
_..                 ,,.-'ヽ
ヽ #ー-、、         / :: :! 
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /  <ネット弁慶気取ってる暇あったらはよ金返せや、まじでしばくぞゴラァ!!
  ヾ_:::,:'           -,ノ 
  ヾ;.   ,         , 、;,
    ;;  -=・=-,.. 、,-=・=- ;:           _
    `;.       C)   ,; '           」´  `l
    `;.._  '.、 -‐-ノ ,;'             T¨L |
      /     \  ・・・・・・・・>    `レ ̄ヽ  
     / /\   / ̄\             | i__1  ←>>1
   _| ̄ ̄ \ /  ヽ \           ││|  
   \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)    ..      |Щ イ
    ||\  アイフル   \           |.  ノ  
    ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||          | . | 
    ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||          |ーi |
       .||              ||          __〉 { 
                           'ー‐┘


72 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 23:47:01 ID:MPLkt8ez
>70
何を持って、何が少数なの?

73 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 23:47:26 ID:qfkDVfx1
>>69
そもそも学歴の話をしていた訳で。
突然「いかにも人を見下した言い方ですね」と自分の一方的な思い込みによる
解釈で話題をすりかえようとしたあなたが言えることではありませんね。
ちなみに社会人ですので。


74 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 23:50:13 ID:FUlhkH3G
大学に進学しない理由の極例を出すのかと思って。

75 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 23:54:19 ID:FUlhkH3G
>>73>>69へのレスですか?
話はそのまま繋がってますが?
コピペレスはあなたの学歴職歴を露呈しますよ。

76 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 23:55:22 ID:MPLkt8ez
>74
極例?
あんた、大学進学率がいくつか知ってるの?
大学進学が楽になった今でも、3〜4割程度たよ。

77 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 23:56:57 ID:wuPwqMcm
お前らそんなネット弁慶気取ってないで、リアルで話し合いしろよ
そうすれば優劣は必ずつくからよ。ネットじゃきりがないぞ
ここでいきがってリアルで面と向かって話せない奴は学歴以前に屑だよ

78 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 23:58:04 ID:tYvv/ow+
今は5割だったと思うよ。

79 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 23:58:42 ID:CY4rPskf
>>77が正論

80 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/15(土) 00:00:51 ID:mudaV4+4
進学率うんぬんより理由。

81 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/15(土) 00:01:18 ID:qfkDVfx1
>>75
>コピペレスはあなたの学歴職歴を露呈しますよ。

それもまたあなたの自己中な解釈でry

82 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/15(土) 00:09:25 ID:KMew5wgC
>>77
なんでわざわざリアルで会わなきゃいけないの?
ばっかでー

83 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/15(土) 00:16:33 ID:NbjwuBT/
>80
極例といったり、理由と言ったり。
いったい、どっちなの?

84 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/15(土) 00:18:11 ID:ZsWphyau
低学歴乙。


85 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/15(土) 00:21:04 ID:ZsWphyau
高学歴を甲子園経験に置き換えて考えると・・・・。

86 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/15(土) 00:33:14 ID:mudaV4+4
>>81
言ってることと解釈が違っているようなので、これで終わりにしますね
どっちが間違ってるうんぬんは別として。

87 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/15(土) 01:03:25 ID:05YBHm2z
>>86 ちょwwww57にレス書いちゃったじゃんwwwwwwww


>>57
おばさんのことを見下しているわけじゃない。
あまりにも高学歴高学歴っていうから学歴は関係ないんじゃない?と言いたかっただけ。
叔母さんだけを見て高学歴を一般化して見るなというなら
こっちも一部の高卒DQNだけを見てそれを一般化しないで欲しい。
それに別に大学がいけないと言ってるわけじゃない。
大学生でも夢に向かって頑張ってる友達は何人もいるし、別に大学、高学歴を否定したいわけじゃない。
ただ私は条件で人生のパートナーを選ぶのはどうかと思ったし
闇雲に高卒は全て低脳だのDQNだのっていうのがちょっと頭にきたんだよ

>お母さんたちの世代ほど学歴手に入れるのに苦労しない時代だしね。
言っておくけど私の母の年齢は36ですよ。18年前は結構大変な時期かと。
ちなみにこれ言うと絶対「お前の母ちゃんDQNじゃん。出来ちゃった婚かよ」とか言われそうだから
言うけど出来ちゃった婚だったけどDQNではなかったらしいよ

88 名前:30 :2006/07/15(土) 01:38:28 ID:xvoeCPdk
>>57だけど。私のレスは>>57>>30しかないよ。あとは知らん。

>すばらしいお母さんだけ見て低学歴を一般化するのもお勧めしない。
と書いているように、私にとって学歴はどうでもよいものの一つ。
ただ、各人がもつ能力などはいちいち尊敬するに足るものだということ。

お母さんは勉強はしなかったor向いてなかったってことだね。まあ
出来婚だろうと片親だろうとどうでもいいけど、勉強はしておいたほうが
いい。将来の選択肢の数が多いのは自明だから。お母さんはどう思ってる
かなあ。

パートナーについてはどうだろう。この歳(25)になると恋愛感情よりも
結婚して子を産みまともに育てる、という社会的責任のほうが重要に
なってきているので、正直愛のみではないね。まあ、結婚は二人でするもの
ではなく家同士の問題であるという考えの家庭なんでしかたがない。

89 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/15(土) 01:57:03 ID:V+j51vbp
おまいら必死だな(呆

90 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/15(土) 02:30:04 ID:05YBHm2z
>>88
いやうちの母さんは嫁入り道具に数学の教科書を持っていくぐらい勉強が大好きだよ
なんか看護婦を目指そうって思ってたときに親父と出会って妊娠してしまったらしいんだけど
妊娠してなかったら絶対看護師になってたらしい。
でも後悔はしてないし離婚したけど勉強よりももっと大切なものを
得られたから良かったよって言ってた。
勉強には特に何も言われなったけど兎に角本を読みなさいとはよく言われた。
勉強は社会にでてから何も役に立たなかったけど本は頭の回転が早くなるし
自分を客観的に見ることがうまくなるから自分のためになるよってね。
大学については、将来の選択肢なんかはどうだって良いから
自分のやりたい事、好きな事をやりなさい。大学から本当に学びたい事があれば
そこに行けば良いけど、そうじゃなかったら早く社会に出て経験を積んだほうが良いと言ってた。
だから母は 大学=将来の選択肢 とは考えてはいないみたい。
あくまでも自分のやりたい事のツール。

>結婚して子を産みまともに育てる、という社会的責任のほうが重要に
>なってきているので、正直愛のみではないね。

責任があるからこそ学歴で選ぶより相手の中身で選んだほうが
良いんじゃないかと思ってしまう。
たしかに愛だけでは生きていけないけど金だけでも生きていけない気がするよ。精神的に。
家同士の問題てのもわかるけど苦労しても自分が後悔しない生き方をしたほうが良いと思う
つってもこれは私とか母の価値観だから30がなんていうか知らんけど。

91 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/15(土) 02:44:28 ID:ZsWphyau
そんなこと言うと「大学行かなくていい。楽できる」とする奴がいる。


92 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/15(土) 03:49:18 ID:1Wm1boSo
ほんとバカな日本
中国の若者を見習え

93 名前:30 :2006/07/15(土) 03:53:06 ID:xvoeCPdk
うーん、選択肢ってのは、大卒でないと門戸が開かれてない職があるとか、
そういうこと。だからとりあえずやれるだけの努力をしておく。
そうすれば職が選べるってこと。
あと、勉強よりも大切なものとかいうのもよく聞くけど、私は勉強も他諸事と
同等に重要と考える。勉強しててよかったと思うことが社会に出てからも結構あるもん
だけど、少数派かな。

>学歴で選ぶより中身で
上に書いてあるのと同じく、私には学歴も中身も同 等 に重要。どちらが
より重要というのではない。両方大事。

自分は大義のためなら自己を捨てるのもまったく平気なので、冷たいかも
知らんが家という小さな共同体を維持するためにこれからも生きていくよ。
いい加減眠いし落ちるわ。みんなゴメソ

94 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/15(土) 06:07:58 ID:f2xsgg7S
親戚が東大生の嫁さんをもらった。
毎年、彼女の父親から俺んちにも年賀状や
暑中見舞いなどの葉書が来るんだが、自筆と思われる
達筆で書き流した文面は、東大生の父に値する物だよ。
彼女の父とは話をする機会が無いので聞けないが、
県庁の役席なんだから、それなりの学歴を持ち合わせてるんだろう。

 一家揃って低学歴の我が家は、ソレを見る度に鬱になるのだ。


95 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/15(土) 10:03:15 ID:nBvisMn3
必ずしも学歴だけが条件なわけじゃないけど、
大卒の人とそうでない人は話してみると結構違うよ。
受験がどうとかではなくて、知的なものに対する
興味・関心の違い、言葉の使い方、会話の内容の違い…
子供の教育には学校だけでなく家庭での日常会話も
かなり重要。
知的な会話の出来る家庭とそうでない家庭とで、
当然差は出てくるでしょ。

96 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/15(土) 11:46:03 ID:E6tSANvR
団塊と団塊ジュニアだけは、学歴だの何だのをはるかに超えた
レベルで、常識が通用しないと思うのですが… 粗悪品乱造も
甚だしい世代ですよ! 

97 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/15(土) 12:09:45 ID:E9dbB1RM
うちは母親が中卒(最終的には専門学校卒?)で、父親が早大。
「勉強すれ」と言われた事は無くて、小学生ぐらいの時から
「自分で大切だと思うことをしなさい。」って言われ続けていた。
母親がが学歴が原因で苦労してるようには見えなかったけど、
近所の父親が中卒の家庭と自分の家の生活が明らかに違ったから、
ある程度の学歴は大切なのかなぁ…とも思った。
そして自分は中途半端な旧帝大。後悔はしてない。

98 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/15(土) 13:25:48 ID:sI2wq7fb
なんか社会を知らない奴がたくさん書き込んでるなw

99 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/15(土) 14:04:57 ID:t1sP0eep
高学歴の女はプライドや仕事優先という傾向があるから家庭としてはやっていけないと思う。

100 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/15(土) 14:19:26 ID:DmuZiKR5
社会に出て10年もしたら、んなおバカな話より、現実の問題を片付けるほうが忙しいからな

101 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/15(土) 18:56:49 ID:NbjwuBT/
つーか職場に学閥でもない限り、10年たっても学歴学歴と言ってる奴はいない。


102 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/15(土) 20:09:10 ID:KMew5wgC
学閥がないとかどこのヘボ企業ですかwwwww

103 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/15(土) 21:28:35 ID:oJbU2KTz
某デパートみたいに、学閥があるのが普通とでも?
一人で妄想を膨らましていないで、外に出て働け!!

104 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/15(土) 21:33:41 ID:mnEM0gF0
しかしまぁ高卒と大卒は違うし

Fランクの学生と高偏差値の学生のレベルも違う



105 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/15(土) 22:43:33 ID:U+UR9M63
とりあえずこれだけは言える
>>1の結論とかいうのは当てにならない
⇔このスレはどうしようもない馬鹿がスレ主

106 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/15(土) 23:34:54 ID:JGj/WB2o
最近は高学歴でも殺しとかやるし、高学歴ニートもいるからな
そいつが勉強のみの人生を送ったか、
勉強以外の部分でも努力のできる奴なのかを見極める必要がある

107 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/16(日) 00:24:04 ID:sw/qvugn
>>106
> 最近は高学歴でも殺しとかやるし、高学歴ニートもいるからな

はい低学歴のお決まりのことばーw
ごく一部だっつーの高学歴でそういうことすんのは。だからマスコミも取り上げる。

108 名前:106 :2006/07/16(日) 00:41:38 ID:8/pmBGow
>>107
1行だけピックアップせず、3行全部読んでから言えアホ
俺もごく一部だと言う事くらいわかってるよ
だから勉強のみの奴なのかそうでないかも見ろって書いたんだ


109 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/16(日) 00:58:01 ID:RcL5tLfR
すみません、DQNって何ですか?教えて下さい。

110 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/16(日) 01:10:06 ID:mZTSY0Kh
>>109
ヤンキーとかチンピラ、その他常識の無い人を指す卑語みたい。


111 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/16(日) 02:14:31 ID:469tVPBM
親が東大なら、子も東大

そもそも、生まれた時点で東京大学に行くことは決定事項
本人に選択の余地があるのは科類、学部、学科のみ

112 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/16(日) 04:20:56 ID:KFjR/iMH
>>90
避妊もできないバカがナース目指してたのか。プププ
ナースにならなくて良かったよ。
医療ミス連発しそうだし。
堕胎されなくて良かったな、おまえ。


113 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/16(日) 09:24:38 ID:xLQfx++Z
避妊は100%確実にできる。そう思っている方がいるようで・・・・














きっと、独身・童貞だな・・・

114 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/16(日) 11:53:21 ID:KFjR/iMH
避妊に失敗してできたご本人ですね。
必死すぎw


115 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/16(日) 11:54:46 ID:OkhAiqZE
>>111
両親とも東大卒の芸能人がいたよ。
子供が高卒で芸能界に入ることを認めるご両親は、懐が深い…と思うかもしれないが、世間でもそういう例は多い。
京大卒の弁護士、東大卒の検事を知ってるけど、どちらも子供は専門学校だったり中堅私大だったりしている。

116 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/16(日) 20:48:24 ID:mrDeLRAK
父ちゃん阪大母ちゃん同志社だけど
俺DQN高校だ
大学進学どころか高校卒業もヤバイ


117 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/16(日) 21:18:11 ID:RpOMyRqo
母親が16歳で私生児として生んだ子供を知っているが
やはり地方の私立商業課卒のバカ女。
で大卒をバカにしまくってるのが笑える。

118 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/16(日) 23:07:17 ID:y6SCDNCk
>>117
また少数例を出すのですか?

119 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/17(月) 01:26:02 ID:aCs+1/rZ
>>111 俺の友達は父親が東大、母親が早計で特に父親から相当期待されていたが早計が精一杯だった。
    もちろん中学時代から神扱いされていたんだが、それでも親子で東大ってなかなか難しいぞ。

120 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/17(月) 01:29:05 ID:FNqwm4kR
美大とか音大は?

121 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/17(月) 04:49:30 ID:wRdL79UW
偏差値だけで言うなら、他の誰にも負けないのに、同じ大学の出身が他に居ないばかりに、日々、孤立を深めています。

以上、Y国立大学出身者のボヤきでした。

122 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/17(月) 05:39:45 ID:O3EitQtK
横浜?
ならナカーマ(o≧∇≦)oo(≧∇≦o)

卒業して就職しちゃえば一緒だと思うよ
気にすんな!

123 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/17(月) 05:49:10 ID:wRdL79UW
>>122
卒業後、大阪在住ならばなお仲間だね!

124 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/17(月) 06:55:24 ID:+LUOudXa
なんだ、社会で孤立した人間の現実逃避か…。

125 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/17(月) 10:42:04 ID:RjhtkeLQ
学歴板にきたのかと思った。

>>120そのへんは偏差値あまり関係ないと思う。

126 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/17(月) 11:40:43 ID:TnwYrGdo
父 東大法学部
母 東大理学部
姉 東大文学部
私 東大経済学部
弟 東大医学部

127 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/17(月) 11:43:22 ID:TnwYrGdo
友達に

父 東大法学部
母 東大法学部
その子 東大法学部

というのもいるよ

128 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/17(月) 12:02:34 ID:NYlA7gNg
>>126
キミのうちは皆が幸せかね?

129 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/17(月) 19:35:24 ID:V99LO7/i
親の学歴に対する意識が子供の教育程度に大きく左右する。

親がなんらかの理由で、高卒だとしても学歴の重要性を認識していれば
子供の教育に熱心になり子供は、ある程度の学歴を取得することが出来る。
反対に親が学歴を必要としない人生を歩んでくると、まんまDQNの連鎖人生。


130 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/17(月) 19:40:27 ID:L9liRAyN
ドラゴン桜の著者も言ってたけど今の親は子供に、将来学歴は重要だとかそういった事をはっきり言わずに
「勉強しなさいよ」としか言わないんだよな。

「学歴は大切だ」という当たり前のことを高らかに言うのが悪いことであるかのように思われている。

なんでかね。

131 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/17(月) 20:28:28 ID:kGf6HjX5
しかしブルーカラーとホワイトからの違いなんて子どもには分からないだろ

むしろがきやDQNにはブルーカラーのほうがかっこよく映る蛍光にある

132 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/17(月) 21:07:26 ID:8pYdpTQk
父・母ともにいわゆる高学歴、私も高学歴
弟はDQN校→最終的に専門卒
特に勉強しろ、等は言われなかった結果がこれ
でも弟は人間出来てる
学歴しかない人間にありがちな、変なプライド意識もない

しかし、付き合う人間のレベル差はどうしようもない
おのずと周りには似たようなレベルの人間が集まるから、
高卒の結婚相手は高卒→その子供も高卒という傾向はあるだろう
大卒より高卒にDQNが多いのは明白


133 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/17(月) 21:12:12 ID:TnwYrGdo
>>128
自分がやりたい職業やっていて楽しいよ

父 東大法学部 →弁護士
母 東大理学部 →弁理士
姉 東大文学部 →マスコミ(在京キー局)
私 東大経済学部 →公認会計士
弟 東大医学部 →医師


134 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/17(月) 21:17:58 ID:TnwYrGdo
>>131
ホワイトカラーの仕事なかなか見えないからね〜

でもね 電柱登っている人の中には東大卒も結構いるんだよ
東電の総合職でも最初の数年間は見習いとして現場で作業するからね

135 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/17(月) 21:23:46 ID:L9liRAyN
>>134
結婚してください。それでヒモになります。

ところで、結婚相手の学歴は東大じゃないとだめなの?

136 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/17(月) 21:56:36 ID:TnwYrGdo
>>132
>付き合う人間のレベル差はどうしようもない おのずと周りには似たようなレベルの人間が集まるから
それはあるかもね 私も友達は東大、一橋、東工、お茶、慶應、早稲田に限られているなぁ

137 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/17(月) 22:34:02 ID:IKiltMYT
>130

そりゃ、いい加減に親が気がつき始めているからだろ。
良い学歴を身につけたって、決して人生安泰じゃないって事に。

高学歴で大手企業に入ったら、またそこから競争の日々。
残業・休出が当然で、かといって それだけに見合う給与がもらえる訳ではない。
そこまで必死に働いても、景気が悪くなったらリストラされる時もある。

今の親は、そういう事実を経験したり、目の当たりにしてきた人間が多いからね。


138 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/17(月) 22:49:22 ID:V99LO7/i
>>137
低学歴でも同じだよ。
もっと悲惨だと思う。

それより子供の未来の選択肢を出来るだけ多くさせてあげるのが
親の義務じゃないんかな。

139 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/17(月) 23:44:28 ID:IKiltMYT
>138

一般にリストラとかは、ホワイトカラーから切っていくものだけど?
生産効率とかにモロに影響するから、ブルーカラーは簡単に切れない面がある。
だから、間接部門で直接利益を生まないホワイトカラーから切っていく。
またブルーカラーは溶接や旋盤加工といったの技術を持っている人が結構いるから、
再就職も決まりやすい。

それに誤解している様だが、大学進学しても選択肢は増えない。
単に選択肢の内容が変わるだけ。
高卒向けの工員採用試験を大卒が受けても、年齢や給与の関係で高卒が優先採用される。
それに高卒者向けの採用試験を大卒が受けに行ったら、「よっぽどの無能で、大卒者の
採用試験が合格できないんだな・・」とでも疑われるのが普通。

140 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 00:54:04 ID:fN2XFZHB
日本以外では、高学歴=(一流大)修士・博士修了のことだよな。
ところが博士修了者の14%(?)が行方不明または自殺してる現実をどう思う?
学歴ロンダ組や就職失敗組の末路だと笑っていいのかな?
このなかには当然、東大理系卒東大理系院修了なのに
天才たちとの激烈な競争に敗れた秀才も確実にまざってるけど、どう思う??
システムを責めるべきか、才能・進路の舵取りを責めるべきか…?

141 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 00:55:33 ID:fN2XFZHB
ついでにスレタイの平仄にあわせて…
いわゆる優秀な崩れ貧乏ドクターなんかの子供の頭はどうなる?
そもそも結婚しない(できない)やつが多いように思うが。

142 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 01:04:51 ID:bSAWV+nH
だんだん学歴崩壊が起きています。
みなさんお気をつけあそばせ。
今はさっさと金貯めて商売を始めた方がよろし。

143 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 01:08:28 ID:NjaFK1LI
商売はほんとに難しいからやめとけ。
地元で最もいい大学入って大きな企業か公務員になって実家から通う。これがベスト。

144 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 01:08:33 ID:OulV999G
>>139
凄い詭弁に聞こえる。

まず設備投資の削減・縮小から始まって
工場の縮小・廃止がデフォルトだと思うね。(この時点でブルーカラーは失業)
その後に部門の統廃合でリストラ。

選択肢は、全然違う。
高卒から教諭の職は、無理だが
大卒からなら美容師でも旋盤工の資格でも取れる。
で、就職情報誌読んだことある?
圧倒的に希望最終学歴は、大卒なんだよね。
これは福祉関係で働いていた人に聞いたが
ブルーシートの人は、圧倒的に低学歴だけど手に職のある人だと(稀に例外はあるが)

>>140
井の中の蛙の奴は、世の中に天才が存在すること初めてしって絶望するんだろ。
自分の兄がそうだよ。海外行ったきり行方不明。エリート中のエリートだったけどな。

145 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 02:11:14 ID:onfu6KnC
>>144
「エリート中のエリート」というからには、
少なくとも東京大学でも上位十傑には入るレベルなんでしょうね?w

普通の東大生は、自らを「エリート」とは思っていないし
上位一割にはいるレベルでも「エリート」意識があるかどうか

146 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 02:15:22 ID:onfu6KnC
>>139
例えば
東大卒は、基本的にホワイトカラーになるのだが、
就職した会社クビになるなんてのは極極稀
せいぜい取り返しのつかない失敗をしたか、
山一のように会社が倒産した場合だけ
(その場合でも再就職はしやすい)

何故だと思う?
企業ってのは、代替のきかない有能な人材は絶対に放出したくないからだよ
もち、単純労働者ならいくらでも代替がきく

147 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 02:20:57 ID:5/4ei25/
http://newsplus.jugem.jp/?cid=3

148 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 02:27:45 ID:iXrG3cjW
学歴いらない。
あっても役に立たん。
現場に行きたい。
でも雇ってくれない。
現場のほうが楽しいよう。

149 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 03:08:10 ID:k77z0ik5
>>139
日産って知ってるリアルゴミあほ?

150 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 10:58:12 ID:Hrf8h0bD
>>137 >>139

おかしいよおまい・・・

151 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 16:25:15 ID:Hrf8h0bD
同世代における学歴割合 ( )内は医学部医学科獣医科を除く募集人数

18歳人口(1314006)

旧帝医(660)
・・・計660人/0.05%・・・
東京(2963) 京都(2729) 旧帝以外の国公立医科及び獣医(4225)
・・・ここまで計10577人/0.8%・・・
一橋(930) 東京工業(1028) 大阪(2427) 私立医科及び獣医(2549)
・・・ここまで計17511人/1.33%・・・
東北(1961) 名古屋(1697) 九州(2262) 神戸(2318)
・・・ここまで計25749人/1.96%・・・
北大(2286) 東京外国語(715) 筑波(1467) 慶応(3860)
・・・ここまで計34077人/2.54%・・・
横国(1485) 御茶ノ水(368) 早稲田(5830)
・・・ここまで計41760人/3.18%・・・
千葉(2070) 広島(1953) 首都(1255) 上智(1322)
・・・ここまで計48360人/3.68%・・・
岡山(1611) 金沢(1656) 熊本(1418) 埼玉(1476) 大阪市立(1422) 大阪府立(1154) 同志社(3049) 国基督大(350)
・・・ここまで計60496人/4.60%
新潟 静岡 名古屋工 奈良女 東京学芸 理科大 立教 明治 関学 津田塾
茨城 群馬 名古屋市 学習院 中央 立命館 南山

152 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 17:52:29 ID:gHgib2OR
ヒキ達よ大志を抱け〜高認(大検)からの大学受験〜37
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1152188303/
(大学受験サロン板) ↓※このスレのテンプレを一読すると良い。
■◇高認(旧大検)→大学受験の奴集まれPART58◇■
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1146732914/1-7
(大学受験板)
高校中退→高卒認定(旧大検)から逆転狙うスレ 8
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1148030868/1-2
(資格全般板)
高卒認定試験(旧大検) 6科目目
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1149340988/
(ヒキ板)
【エーデル】大学合格目指すスレPart8【ワーイス】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1142057298/
ヒキ達よ大志を抱け〜携帯からの高認受験〜
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1148213796
(無職)
23歳中卒の俺が大検を受けようと思います【二回目】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1142298706/

高卒認定(旧大検)とは、『高等学校卒業程度認定試験』のことで、平成17年度から実施される試験制度です。
これは高校卒業程度の学力を認定するという国の認定試験で合格者は希望する国・公・私立のどの
大学・短大・専門学校でも受験できます。また、各種国家試験や就職などに際しても、高校卒業者と同じ扱いを受けることができます。

受験対象者については、定時制・通信制だけでなく全日制の在学生についても受験可能になり、
高卒認定の合格科目は全日制高等学校でも単位認定されるようになります。

僕は中卒で高認目指しているのですが結婚できますか?


153 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 17:59:18 ID:NSNm+Y/3
職場で、高卒の奴が、勤続長いという理由だけで仕切っていると
会話のレベルが非常に低いのでうんざりする。

154 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 18:02:09 ID:NSNm+Y/3
>>95
全くそう思う。高学歴な親のいる友人というのは、教養のある雰囲気で育っているから
物の考え方にバランス感覚がある。



155 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 18:03:13 ID:iXrG3cjW
>151
いまやネームバリューで大学選ぶ時代じゃないだろ。
やりたいことが強い大学選んで大学行くべし。

面白そうな研究してる研究室とか。

それがなうならさっさと就職しろ。

社会でたら学部ごときの卒業じゃ
なにやったとかあんまり関係ないんだからさ。

大学時代で楽しまずにどこで楽しむ?

156 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 18:06:11 ID:ag7RrOe0
親がDQNでも子はしっかりするんじゃない??
だってそんな風になりたくないもん。

157 名前:うなぎ :2006/07/18(火) 18:10:17 ID:EPIjQs3r
親が真面目人生送ってきたのにも関わらず俺は16歳ニートですよ

158 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 18:20:57 ID:fN2XFZHB
>>151
エリートなんてのものは現物言語ではなく、相対的かつ主観的な観念。
ただ、ある社会学者によれば、人口の3%前後の官僚・支配者階級のことらしいね。
>>145
そういう風に相対的に使用するときはスノッブが混じるけどね。
そんなんたいしたことないよ・・!ていう感じが。
>>154
基本的には同意。不完全な階級性=学歴階層というべきか。
ただ田舎で暮らしてると、経済競争のなかで勝ち抜けく競争的バランス感覚より、
天地と一体になり無欲で畑を耕す老荘的バランス感覚のほうに打たれることがある。
まあ、すれ違いだが。

159 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 18:32:12 ID:uH/O52VA
でも学歴が異性選ぶときに高評価になることって稀じゃない?
大抵顔で決まる

中卒と東大法卒で選べとか極端な場合は別だろうけど

160 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 18:35:43 ID:ag7RrOe0
人と結婚するのか??金と結婚するのか??
好きになった人が偶々、高卒だった。

161 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 18:39:23 ID:oZ6wyjr5
学歴見て選んでるわけじゃないが、好きになる人は大抵それなりの学歴。
はっきり言って会話のレベルが違うもん。
低学歴な人の中で教養ある知的な会話出来る人は稀。

162 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 18:41:31 ID:fN2XFZHB
>>161
いない、と言わないとこに人生経験を感じるよw

163 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 18:45:03 ID:iXrG3cjW
>161
高卒だけど大卒のやつより
知識や教養のある人もいるよ



164 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 18:49:46 ID:uH/O52VA
>>161
男性?
女性は男性の「話している内容自体」にはほとんど影響されないらしいよ
会話の内容とか知性とか教養とかではなく、容姿や声やしぐさでその人を
判断し、魅力や嫌悪を感じたりするんだってさ

165 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 19:01:04 ID:fN2XFZHB
>164
人は見た目が9割、ていう内容の薄い本な。
ナンパ本にも似たこと書いてあるyo。
女性はイメージを愛するから、池面であっても
後ろから抱きしめろ、とか。ほんとかね。

166 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 19:07:23 ID:iXrG3cjW
>164
そうか?
見た目も言動も荒いけど話の内容で好きになる人多数だが。
おかげでみんなに「あんた乱視?」と聞かれる。

いや実際乱視やけど。

167 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 19:20:51 ID:uH/O52VA
>>166
>見た目も言動も荒いけど話の内容で好きになる人多数だが。

そのワイルドさが好きになってるんじゃ?ww
現実の恋愛・男女関係においては本当に「人は見た目が9割」だと思うよ


168 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 19:27:04 ID:SWINcWAK
それなら、恋愛は見た目で結婚は学歴重視ってことか?

169 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 19:34:16 ID:iXrG3cjW
>167
ワイルドっちゅーか、変わってるのが多い。
話が面白い人は姿かたち関係なく惚れる。
逆にイケメンは恋愛感情が持てん。
あれは遠くで眺めて楽しむ観賞用。だって維持管理が大変そう。

170 名前:161 :2006/07/18(火) 21:00:58 ID:Ib64GXOn
>>164
女性です。
幼稚園の初恋の男の子から今の彼氏まで、なぜか皆それなりの大学卒業。
バイト、会社などで低学歴の人と話す機会もあるけど、やっぱり魅力を感じられないんだよね。
一度職場で、元ブラックエンペラーで宇梶剛に先輩だったという人と仲良くなったんだけど、本人はすごい知的な雰囲気。
不思議と思ってたら家族親戚が高学歴一族で、その人はそれに反発してグレたらしい。
家庭の雰囲気も重要なんだろうねえ。

171 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 21:18:51 ID:fN2XFZHB
学歴の高い女と低い男って水と油みたいな関係かもな。
女のほうは170さんみたいに感じるし、男も高学歴女には劣等感で腰が引ける。
だがそれはあくまで表であって、妄想では逞しい肉体労働者に抱かれたい、
みたいな女性もいっぱいいたりして。
SM嗜好が案外、界面活性剤なのかも。


と「SMピンク板」を一覧しての感想w

172 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 21:27:45 ID:iXrG3cjW
>170
あまいなぁ。
うちなんかひい爺さんの代から全員大学卒だが
恐ろしいほどDQNな奴らが多いぞ。
知的は認めるがいっちゃってる連中多い。
ぶっちゃけあんなのと騙されて結婚した外戚のやつらがかわいそう。

173 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 21:34:44 ID:fN2XFZHB
>いっちゃってる連中

kwsk

174 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 21:41:54 ID:Z2WbFDRL
幼稚園の初恋相手の卒業大学?
そんなもの、どうやって知ったんだ?

175 名前:170 :2006/07/18(火) 21:55:44 ID:Ib64GXOn
>>174
親同士が友達なので親経由で。

高学歴でもとんでもないのはいるし、低学歴でも知的なのもいるのは経験上知ってるけど、確率的には低い。

176 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 22:12:41 ID:Z2WbFDRL
好きになった人全員について、そうなの?
とても信じられないね。

177 名前:170 :2006/07/18(火) 22:35:10 ID:F3COMFen
>>176
幼稚園の初恋は上に書いた通り。
小学校のときに好きになった人は高校は進学校へ。
大学までは知らないけど、その高校の平均的な進路を見るとそれなりの大学行ったはず。
中学時代はジャニヲタで男とは無縁w
高校のときの初めての彼氏は
、浪人しながらも東大医学部進学。
他は早稲田卒とか、某大学の院生とか、普通に有名私大学部生など。
信じられないっていうほど珍しいことじゃないと思うけど…
不思議なのは、相手の学歴を知らない状況で知り合っても気付くとそういう結果になってること。
なんかウザがられそうなので、そろそろ消えます。

178 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 22:40:35 ID:5Sdu+qWv
行ったはずって、そんな不確かな根拠で断言していた訳か・・。
たぶん知的能力に魅力を感じるタイプだろうが、これって知的能力が高い人は高学歴に
なりやすいっていう事だけなんだよね。ここでの、他の人の学歴擁護も同じ。

確かに知的能力が高い人は高学歴になりやすいからと言って 高学歴=知的能力が高い
とは言えない。

179 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 22:49:07 ID:jJ0riLYS
ここはニートの>>1 VS 釣られる低学歴のスレですか?

180 名前:170 :2006/07/18(火) 22:59:44 ID:PfcbRAKM
最後に補足すると、それなりの大学行った「はず」と書いた男の子が進学したのは都内KS高校でした。
高学歴が想像されて当然。

181 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 23:04:02 ID:5Sdu+qWv
ニートかどうか知らないが、ここで学歴を盲信している奴らって、世間で孤立しているんだろうな。
だから低学歴とは話が合わない、レベルが違うなんて話がでる。
単に本人の対人能力に問題があって、孤立しているだけなにのね。
学歴だけじゃない、本当に能力ある人間は、他人の話に合わせる事だってできる。
ここの自称高学歴の人達が、何故ここに言及しないのか不思議。

182 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 23:05:57 ID:5Sdu+qWv
>180
だから?進学校・有名大学に入ったはいいが、途中で挫折した人間は結構いるよ。
自分の知っている範囲でも、何人もいる。

183 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 23:13:46 ID:B1P9Ui0b
>>155
別に151はネームバリューじゃねーよw
さすが高卒ww
表も見れないe

184 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 23:17:56 ID:5Sdu+qWv
>183

その偏差値高低で決まった、ネームバリューって事だろ。
さすが、自称高学歴。

185 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 23:35:47 ID:7GOCYJZ3
            >>1
             ↓                _人
      ∩    ∧_∧            ノ⌒ 丿
       \ヽ_(    )         _/   ::(
         \_   ノ        /     :::::::\
 ∩_   _/    /         (     :::::::;;;;;;;)
 L_ `ー / /   /           \_―― ̄ ̄::::::::::\
     ヽ  | |__/ |           ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
  | ̄ ̄ ̄\     ノ こんな     (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
  | | ̄「~| ̄( 、 A , )クソスレ   / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
  | |  | |  ∨ ̄∨        (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
  し'  し'                \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ

186 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 23:36:20 ID:7GOCYJZ3
                         >>1  l ̄/.  ___
                         ↓ / /.  / ___ノ  
                        __/ /_/ / 
      たてんじゃねー!      Y人, ' ',人⌒ヽ、, '
                      Y⌒ヽ)⌒ヽ、 人,ヽ)人'、, '
        へ, --- 、         ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
     / ̄ ̄ ̄  、____\       (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
    / _/ ̄「~|\ __ \     / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
   | |  | | ( 、 A , \ミソ   (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
   し'   し' と∨ ̄∨       \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ


187 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 23:36:55 ID:B1P9Ui0b
偏差値の高低とネームバリューは違う

188 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 23:42:25 ID:iXrG3cjW
偏差値とネームバリューで大学選ぶような奴は大学行くなよ。
なんのために大学行くわけ?
それだったら最初から目的がはっきりしてる専門学校進学する奴のほうがいい。

189 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 23:49:36 ID:B1P9Ui0b
>>188
大学は偏差値が全てなんですよ?
頭いい人が低偏差値大学に言って「頭良かったけど〜」なんて言っても言い訳にしか聞こえない。

就職活動のときに「頭良かったけど〜」なんてのも同じ。

偏差値が高い大学ほど実績もあるし世間で通じる。

まぁ高卒にはわからんだろうが。

190 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 23:51:51 ID:B1P9Ui0b
そもそも有名大学はブランドのようなものだからな。
それだけで人はすごいと思ってくれるし就職も楽。

高卒だとバカだと思われ就職難で、生涯所得で大卒と3000万以上の差がつく。

191 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 23:54:39 ID:5Sdu+qWv
>187

そのネームバリューは、どこから生まれた物だ?
偏差値が高い=入るのが難しいって所からじゃないのか?

192 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 23:55:03 ID:7GOCYJZ3
>>190
時代遅れだよw

193 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 23:55:37 ID:B1P9Ui0b
じゃあ一橋や東工や国際基督教はどうなる?

お前知ってるか?

194 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 00:00:42 ID:E4isT8a0
>189
何の実績??学部卒レベルで何の実績がつくんだ?
専門職・技術職だとどこの大学で出ようがあんまり関係ないんだけど。

195 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 00:02:41 ID:3/lNs155
まー最低大卒ぐらいの教養は欲しいな。
うちの高卒の親はとは就職観があまりに食い違い過ぎて話にならない。
未だに官僚をありがたがってウザ過ぎる。

196 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 00:03:26 ID:uyg7iMNr
>>194
司法試験合格者数だとか有名企業就職率、公認会計士合格者数とかいくらでもある。
無名大学には学閥なんてものもないしな。

お前ドカタみたいなもんだと思ってない?

197 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 00:05:42 ID:PLBjdL+o
同級生に合格者が何人いようが、自分が合格してなきゃ意味ねーじゃん。


198 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 00:07:50 ID:B1P9Ui0b
バカすぎて話しになんねーな。

法曹会や公認会計士にも大学の学閥がある。
有名企業就職率が高いって事は大学名が就職に有利に働くってこと。学閥もしかり。

199 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 00:08:27 ID:E4isT8a0
>>196
司法試験合格者数だとか有名企業就職率、公認会計士合格者数とかいくらでもある。
無名大学には学閥なんてものもないしな。

そりゃ文系はそうかもしれんな。

>お前ドカタみたいなもんだと思ってない?

ドカタを馬鹿にするところを見ると世間が狭いと見える。
院卒でドカタのような作業するような人間腐るほど居るぞ。


200 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 00:08:30 ID:PLBjdL+o
>195

俺の経験だと、大学・大学院卒の頭でっかちな奴に限って、権威だとか官僚だとかをありがたがってたがな。

201 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 00:09:41 ID:dPmKD+AR
職場には高卒から東大までいろいろいるんだが
高卒者には概して「新しいことは極力考えない」という顕著な特徴が見られた。
自分の守備範囲を狭く限定してしまって、そこから少しでも出るような内容の仕事が
自分に回ってきそうになるやいなや、たちまちテンパってしまい、そこから逃れることに
必死になってしまう。ま、ごく一部には例外もあるが、その例外者は激務をくぐり抜けてきたごく一部の者だけ。その激務の間に能力が伸びたのだろうね。多くの高卒者は激務から脱落するのだが。

202 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 00:10:47 ID:pCE6LXbI
東海地方で強いのってやっぱ名大?関東関西は興味ないんで。

203 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 00:11:03 ID:uyg7iMNr
>>199
反論になってないんだけど。

204 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 00:11:59 ID:PLBjdL+o
>198

ひょっとして、全ての有名企業に学閥があるとでも思ってる?
某デパートや某大手進学塾みたいに学閥がある会社もある事はあるが、
就職どうこうに影響するほどの学閥なんて極少数企。

205 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 00:13:16 ID:dPmKD+AR
大卒ってのは、早い話、高校の短い3年間で、中学レべルから脱して
大学受験レベルまでの学力を身につけるだけの事務処理、思考作業、記憶作業を
成し遂げることのできた「経歴」なわけだよ。
だからその「実績」を会社が見てるだけ。

その実績の無い「高卒」が、「学歴なんて関係ないですよ、俺はスゴイよ、マジ。信じて?」と言って、誰が信じるんだよ。


206 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 00:14:41 ID:E4isT8a0
>203
うん、多分ここで必死こいて学歴擁護してるような奴は
文系がほとんどだと思うから。


207 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 00:15:44 ID:uyg7iMNr
>>204
学閥は一例だろ。

学閥がない企業でも高偏差値大学は就職で有利になる。
なんでこういうことになるかわかる?↓

東洋経済新報「本当に強い大学」より
主要260社就職率
一橋大59,0% 東工大55,9% 京都大47,4% 慶応大46,0%
東京大44,6% 上智大39,5% 早稲田37,3% 同志社32.9%
電通大30,5% 神戸大29,7% 学習院29,5% 大阪大28,8%

208 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 00:21:25 ID:PLBjdL+o
>207

それは入学してからの教育・指導による、学生の能力とかによる物だろ。
偏差値で決まるなら、偏差値と就職率が比例してないとオカシイと思うが。

それに偏差値の高さだけで決まるなら、なんで企業は何回も採用面接を繰り返すんだ?


209 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 00:22:55 ID:dPmKD+AR
体育会に入れば?

210 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 00:25:22 ID:E4isT8a0
>>199
ここで必死に学歴マンセーといってる奴より
町工場の手に職持ったおいちゃんのほうが数倍頼りがいがある。

211 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 00:26:24 ID:uyg7iMNr
>>208
ほぼ偏差値で決まるよ。ただ正比例ではない。
それは人事部による恣意性があったり学閥があったり、東大みたいに民間企業に就職する人が少なかったりするからな。

人事部としてはまず書類面接で大学名で切られる奴は切られる。
残った難関大学の学生の中から自分の企業に適してる学生を選ぶために面接を繰り返すんだろ?

>>210
なに自作自演してんの?

212 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 00:26:58 ID:uyg7iMNr
199 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/07/19(水) 00:08:27 ID:E4isT8a0
>>196
司法試験合格者数だとか有名企業就職率、公認会計士合格者数とかいくらでもある。
無名大学には学閥なんてものもないしな。

そりゃ文系はそうかもしれんな。

>お前ドカタみたいなもんだと思ってない?

ドカタを馬鹿にするところを見ると世間が狭いと見える。
院卒でドカタのような作業するような人間腐るほど居るぞ。

210 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/07/19(水) 00:25:22 ID:E4isT8a0
>>199
ここで必死に学歴マンセーといってる奴より
町工場の手に職持ったおいちゃんのほうが数倍頼りがいがある。

213 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 00:27:46 ID:E4isT8a0
>211
反応ないんで釣ってみた

214 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 00:28:56 ID:dPmKD+AR
年齢を超えて比べるのは、ちょっとどうかと思うなぁ。
高卒の町工場のおっちゃんが50歳だとしたら、それだけの長い人生経験があるわけだから。

町工場の50歳のおっちゃんを例に出すのであれば、
同じく50歳の大卒・大手銀行の部長か課長を例に出して比べないとね。

比較対象をごっちゃにしてしまうところが「高卒」って言われてしまう所以なんだろうね。


215 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 00:30:37 ID:E4isT8a0
あ、ごめんまちがえた

>210>196

216 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 00:32:28 ID:E4isT8a0
>214
じゃあ、修正。
おいちゃん→おにいちゃんへ

おにいちゃん成長株。

217 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 00:33:07 ID:PLBjdL+o
就職の時は学歴が多少影響するが、してからは実績で評価されるからね。
いくら自分は●●大卒の高学歴だと叫んだ所で、大手企業ならそんな人間は腐るほどいるからね。
昇進するほど給与が高くなるから、昇進させた人間が結果を出さなければ、企業は損をする。
だから必然的に、学歴より実績・能力で評価するようになる。

218 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 00:34:09 ID:uyg7iMNr
210の書き込みとか低学歴丸出しなんだけどw
頭すげー悪そうw

・学歴の優位さを説いているのに反論できないから「学歴マンセー」と言う
・「おいちゃんのほうが頼りがいがある」。何が根拠?主観でモノを言う低脳さ

219 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 00:35:00 ID:uyg7iMNr
>>217
だからな、無名大学だとそのスタートラインにすら立てないから。
わかってる?

220 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 00:35:59 ID:dPmKD+AR
もしもね、仮に「高卒」の人が、高校卒業後、すぐに大卒の職場に入って
徹底的に頑張れば、おそらく、数年で追いつくことは可能だよ。
毎日、朝から晩まで大卒に混じって、知らないことは必死に覚えて
大卒の連中と一生懸命会話して議論して仕事をテキパキこなす努力をすれば、可能。
自分もそのレベルへ行けるよ。大卒に混じることで自分の殻を破ることができる。

しかし、運の悪いことに、高卒ってのは、高卒ばっかり集まる職場環境に放り込まれる。
するとそこには「高卒環境」というのがあって、その中でその人間の殻が固まってしまうんだ。
するともうそこから上へは成長はできない。一生、「高卒」という人間のまま。

221 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 00:37:59 ID:E4isT8a0
>218
ま、実際アタマは悪いのは認めるよ。

おにいちゃんのほうが頼りがいがあるってのは不況に影響されること無く
食ってけるってこと。手に職ある人間のほうがいいにきまってる。
それに比べて手に職ない文系の人間は不況の影響受けまくるからね。
企業にかじりつかんと生きていけないから。

222 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 00:39:33 ID:PLBjdL+o
>ほぼ偏差値で決まるよ。ただ正比例ではない。

じゃあなんで、タイトルに「本当に強い大学」ってあるの?
このタイト自体が、大学の偏差値だけでは決まらないって事を言っていると思うけど。
それに大学名だけで決められるなら、なんで手間暇かけてエントリーシートだの自己推薦書だのを学生に書かせるかね?
だいたい人事部による恣意性があっるなら、大手企業の大半は出身大学が相当に偏るはずだが?
特定の企業を除けば、現実にそういうケースは少ない。

223 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 00:41:37 ID:dPmKD+AR
>>221
文系人間を馬鹿にするのもいいけれど、「会社」での仕事というのは
「しきたり」「作法」というのがあって、これはスポーツの技術を身につけるのと
同じようなスキルなんだよ。

利益を出すために大勢で共同作業をする。みんなで分担してテキパキと進める。
その一員として業務をなすためには、それなりの「スキル」というのが必要になるんだ。

そういうものが、できるか、できないか、というのは、ある程度「勉強のデキ」と
相関関係があるものなんだよ。多くの情報をテキパキと適切に処理する能力なわけだから。

224 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 00:42:41 ID:uyg7iMNr
>>221
また意味不明な理論だ。
返信するのもだるい。

こうやって高卒の相手は疲れるんだよな。

>>222
意味がわからん。

>大学の偏差値だけでは決まらないって事を言っていると思うけど。

俺も言ってるだろ。正比例しないって。

>それに大学名だけで決められるなら、なんで手間暇かけてエントリーシートだの自己推薦書だのを学生に書かせるかね?

だから大学名は書類選考だとか足切りのためだって。

225 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 00:45:07 ID:dPmKD+AR
「高卒」の人は、別に無理に大卒と競おうと思わなくても、高卒の世界の中で上位を
目指せばいいんじゃないか?嫁さんも高卒者の中から見つければいいわけよ。

何も大卒の世界に首つっこんで喧嘩売っても、虚しいだけだろう?
高卒の世界で一番になればいいんだよ。

226 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 00:47:49 ID:E4isT8a0
>>223
理系の人間は実験など通じていやでも共同作業のしんどさを知っているし
熟知している。つか、いやでも鍛えられる。
でけんとほんとに村八分どころじゃない。
それはどんな大学でもいやでも鍛えられる。

町工場のおいちゃん・にいちゃんも自分の首がかかってるからそのあたり必死。
いっぱしに社会でやっていこうと思ったらいやでも鍛えられる。

227 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 00:50:08 ID:PLBjdL+o
>224

こっちの方が、意味わからん。なんで正比例しない事が関係あるのか、詳しく説明して。
大学名は書類選考だとか足切りのためと言うが、最初の段階で志望動機等を詳しく書かせたり、
企業によっては履歴書以外に書類を色々書かせているが。

228 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 00:51:00 ID:E4isT8a0
>>224
まあまあ、図星を指されたからってグレなさんなって☆

229 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 00:51:22 ID:dPmKD+AR
>>226
>町工場のおいちゃん・にいちゃんも自分の首がかかってるからそのあたり必死

必死になる時期が遅かったんだ。
高校時代に必死になっていれば、人生が変わったのに。


230 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 00:53:41 ID:dPmKD+AR
ま、なんでもいいけど「それはアナタの裁量に任せますよ」と言った時に
「へ?さいりょう?なんですか?」と聞き返してくるような高卒くんは
大工さんにでもなったほうが、良い人生を歩めるよ。

231 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 00:54:19 ID:E4isT8a0
>>229
おまい、町工場のおいちゃん・にいちゃんを馬鹿にしてるな
どれだけ企業の技術開発に力を貸してるか知らんのか?

232 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 00:56:39 ID:PLBjdL+o
ここで高卒をバカにしている奴らって、相当なDQN高卒としか話をした事ないんだな・・。
>230とかに、それが良くあらわれてるよ。

233 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 00:56:44 ID:dPmKD+AR
>>231
要するに「役割分担」なんだよ。
東大・京大卒の男に、朝から晩まで旋盤やらせたら
虚しくなって辞めてしまうだろう。
そこで虚しくならない才能が「高卒」にはある。
その才能を生かして町工場で機械のボタンを正確に押していれば
それで立派な社会貢献なんだよ。
それでいいんだよ。


詭弁

234 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 00:59:25 ID:E4isT8a0
>230
おいおい、大工を馬鹿にするなよ。
規矩図かけるようになってから出直して来い。

235 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 01:00:49 ID:E4isT8a0
>>233
ほんまにおまいあほやな。
町工場のおいちゃんが製造だけしてると思ったら大間違いやで。

236 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 01:01:13 ID:2E9262S4
>>181
なんで話を合わせなければなんないのさ。
よく「本当に頭のいい人は、万人にわかりやすい話ができる人」とか
言われるが、基礎知識をある程度もちあわせてないとできない話も
多々あるよね。その基礎をいちいち説明するのしんどいよ。正直
人に説明乞うより、興味あるなら自分で調べてくださいってなる。
説明してくれるのは、頭がよいんじゃなくて優しい人なんだと思う。
高学歴というか、知識の豊富な人は確かに、そうでない人にあわせる
能力があるね。だがその逆はない。

237 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 01:01:26 ID:dPmKD+AR
町工場で頑張れ!高卒!

238 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 01:06:44 ID:PLBjdL+o
>233

お前さん、物づくりに携わった事ないだろ。多分学生で、まだ机上でしか物を考えられないんだろうが。
日本は小さい企業でも独自技術を持っている企業が多く、独自の技術がない町工場でも、高いレベル
の旋盤加工技術とかを持っている。
その技術で作った高度な部品があるから、高度な製品ができる。

お前さんが言うようなボタンを正確に押していればなんて仕事は、現在では少ないんだよ。

239 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 01:09:05 ID:E4isT8a0
>238
おお、お話がわかる御仁が居られるわ。
そうそう、現場知らないエリートは一番使えないから。

240 名前:現場知らないエリート :2006/07/19(水) 01:11:17 ID:dPmKD+AR
おう。俺は机上でしか仕事をしない文系デスクワーカーだ。
綺麗なOLに囲まれて毎日楽しいぞ。

241 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 01:12:06 ID:bDZK9dNy
>>238
確かに町工場で日本のシェア率を独占あるいは寡占というのは聞いた事ある

242 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 01:12:11 ID:KpOpVOdP
なんだか烈しくスレタイから話がズレてる気がするぞ?
おまいら結婚相手の話をしろよ!

243 名前:現場知らないエリート :2006/07/19(水) 01:12:12 ID:dPmKD+AR
女にまみれるのも、毎日だと飽きるな。
たまには、機械油とか、ネジとかに、まみれてみたい。

244 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 01:12:18 ID:aMQa4k54
それを言ったらおしまいだよ。
お互いさまでしょ。工員がエリートのやってる仕事をいきなりできないよね。

245 名前:現場知らないエリート :2006/07/19(水) 01:13:18 ID:dPmKD+AR
いや〜、毎日スーツにネクタイなんで窮屈で窮屈で・・

たまには、油まみれの作業着を着てみたいなぁ〜

246 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 01:14:06 ID:PLBjdL+o
223 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/07/19(水) 00:41:37 ID:dPmKD+AR
>>221
文系人間を馬鹿にするのもいいけれど、「会社」での仕事というのは
「しきたり」「作法」というのがあって、これはスポーツの技術を身につけるのと
同じようなスキルなんだよ。

利益を出すために大勢で共同作業をする。みんなで分担してテキパキと進める。
その一員として業務をなすためには、それなりの「スキル」というのが必要になるんだ。


他人の意見・考えを十分に理解する能力。自分の考えを分かりやすく説明し、他人に理解してもらう能力。
他人と共同作業を効率よく行う為には、これらの能力が不可欠だよね。

つまり>223で学歴君が言っている、大勢で共同作業をするのに必要な「スキル」ってのには、
他人に合わせて話ができる能力も含まれるって事。

247 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 01:15:27 ID:E4isT8a0
>244
両方やってる人間なんざ山のように居るって。

248 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 01:15:41 ID:PLBjdL+o
>244

逆も同じだろ。
エリートが工員のやってる仕事をいきなりできないよね。

249 名前:現場知らないエリート :2006/07/19(水) 01:19:04 ID:dPmKD+AR
ここは2ちゃんねる。

250 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 01:20:07 ID:E4isT8a0
>246>226を。

ちなみに221=226ね。

251 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 01:20:32 ID:PLBjdL+o
>241

ある家電メーカーは安さに釣られて、仕事の依頼先を町工場から
東南アジア・中国の企業に変更した事がある。
けど東南アジア・中国の企業の技術レベルが追いつかず、不良が続出。
仕方なしに、依頼先を町工場に戻したとか。

252 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 01:21:59 ID:aMQa4k54
そうだよ。
それを使えないよばわりするのは、互いにおかしいってこと。
漁師の人に素人が魚採れなくて馬鹿にされるみたいな、不毛なことだ。
もっと互いのもつ能力を尊重しあえばいいんでないの? ただ
けなしあってるだけにみえる。

253 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 01:22:31 ID:PLBjdL+o
>250

>246は、>236宛なんだがね。

254 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 01:22:46 ID:E4isT8a0
>245
なんか現場関われるところは無いのか?
見学だけでも楽しいぞ。


255 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 01:23:39 ID:E4isT8a0
>253 
すまなんだ

256 名前:現場知らないエリート :2006/07/19(水) 01:24:22 ID:dPmKD+AR
町工場で必要な技術ってのは、町工場へ入ってから身に付くものであって
なにも微積を駆使したり物理理論をふりかざさなくてもできるものだろ?
だから高卒でいいんだよ。

257 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 01:27:08 ID:E4isT8a0
>256
そういうのは大学とタックを組んでやることが多い。
しかし町工場のおいちゃんらの技術と知識にははっきり言って舌を巻く。
大学の学生たじたじのことが多い。

258 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 01:27:18 ID:PLBjdL+o
>256

お前さん、高度な理屈を振り回すだけが技術と思っいないか?
理屈を振り回すだけでは物を作れないし、どんなメーカーでも物を作れなかったら倒産だよ。

259 名前:現場知らないエリート :2006/07/19(水) 01:29:06 ID:dPmKD+AR
なんつーのかなぁー

要するに、さっきから言ってるように「役割分担」なんだよ。

俺ら文系大卒人間てのは、多くの場合、得意分野は「喋ること」なわけ。
喋ってコミュニケーションとって、業務を進めていく。
そういう「喋る」仕事をする場合には、必ず「相手」が存在するだろ?
その相手に、こっちの商品なり企画なりをきちんと「説明」したり
説得したりする能力ってものが必要なんだよ。
その相手ってのが、これまた、教養の高い連中なわけよ。
すると、こっちにも、教養がなくては、馬鹿にされちゃうんだよ。

だから、高卒をそんなところへ使いに出せないわけ。

260 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 01:31:57 ID:PLBjdL+o
町工場へ入ってから身に付くものっていうが、それは大卒・院卒も同じ。
大学での知識が、すぐに企業で製品に結びつくなんて事は皆無に近い。
嘘だと思うなら、メーカーに就職した先輩に聞いてみな。
ほとんどの人が、大学の知識はすぐに直接仕事に役立たないっていうから。


261 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 01:32:53 ID:E4isT8a0
>259
人を相手にすることも重要だが自分の商品理解することも重要だろうが。
だから現場にいってもの見て来い。
自分の商品に自信がああったらどんなたどたどしい説明でも絶対大丈夫なはずだ。
馬鹿にされるなんてのは関係ない。

262 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 01:32:58 ID:aMQa4k54
そりゃあ仕事中はわからない人がいたらわかりやすく話したりするわな。
だが、いつまでも説明してもらうのが当たり前みたいなのは態度で
わかる。いつまでたっても同じ質問してくる人もいる。私は
優しくないから、金もらって「あなたは指導役です」とでも
言われないかぎり、力尽きるよ。
それと、仕事じゃなきゃしない。

263 名前:現場知らないエリート :2006/07/19(水) 01:36:37 ID:dPmKD+AR
だから役割分担だって言ってるだろう。

264 名前:現場知らないエリート :2006/07/19(水) 01:37:58 ID:dPmKD+AR
で、おまえら町工場の高卒工員たちは、結婚できそうなのか?

265 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 01:38:44 ID:E4isT8a0
>263
役割分担って自分の守備範囲だけ守っておけばOK
って考えてると使えないって言われるぞ。
馬鹿にされたくなかったら視野を広めていろんなもの見とけ。
できなくてもいいからせめて知っとけ。

266 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 01:39:27 ID:PLBjdL+o
>259

お前さん、名前通りに現場を知らないな。
物作りどころか、それ以外の仕事でも。

俺は技術職だが、会議で得意先に説明したり、交渉をする事がある。
そこで必要なのは、わかりやすさ・説得力であって、教養なんて物は飾りに過ぎない。
いくら飾りが立派でも、わかりやすさ・説得力がなければ、顧客の理解・承認を得る事はできない。

それでも教養が必要というなら、教養の有無がどう影響するか、具体例を知りたいな。

267 名前:現場知らないエリート :2006/07/19(水) 01:40:11 ID:dPmKD+AR
>>265
それは高卒の世界の話か?

268 名前:現場知らないエリート :2006/07/19(水) 01:41:16 ID:dPmKD+AR
俺のいるところでは、現場の技術なんぞ、要らないからねぇ。
証券会社だし。

269 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 01:46:39 ID:xmtYHqms
>>266
あるよ、取引先じゃあ世間話の一貫として投資、国際情勢、地域の
政治は必ず上がる。
本よんどけ、と社長が口酸っぱくして言ってる。
でもこれは学歴関係ないかなー、業種でしょ

270 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 01:46:45 ID:E4isT8a0
>268
おまい、やっぱりあかんなー。
いっぱい見るべき現場あるやん。
なぜそれに気がつかん?
そんなんじゃ商品に自信が持てんから、そりゃ「舌先」重要やろな。


271 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 01:49:00 ID:PLBjdL+o
>265

それは大卒にも言える。
俺は試験機を使った測定や、その試験機の調整・修理が一通りできる。
本来は俺の仕事ではないんだが、試験担当者と仲がよく、色々話している内に覚えてしまった。
おかげで変な結果が出ても、自然に原因の推測がつくようになった。
自分のいる部署ではその試験が不可欠の為、試験機の知識を持っている人間は重宝される。
そういう意味では、得をしている。

272 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 01:53:28 ID:PLBjdL+o
>269
そういう話は、時間と共に内容がどんどん変化していく。
学歴云々より、本人にどれだけ学習意欲があるかどうかだと思うが。
大卒や大学生でも、一般の政治経済を知らない奴は沢山いるけどね。

273 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 01:53:39 ID:E4isT8a0
>271
そうそう、結局会社にいる人間は似たような人間が寄ってるから
違うことがちょとでも出来る人間が重宝される
自分の周りはPC弱い人が多いからこんな自分でも重宝される。
常に新しい情報を得ようとアンテナ張ってる人間が重宝されるってことだね。

274 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 01:58:11 ID:E4isT8a0
>269
世界情勢とか地域の情勢とかあんまり本で仕入れようとするなよ。
学会の研究会とか足向けてる?
そっちのほうが総合的に最新の情報が面白く手に入るぞ。

275 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 02:00:27 ID:xmtYHqms
>>272
私が言いたいのは教養が場に必要か否かであって、各人の意欲とは
また違う話だよ。
技術屋の人は説明を求められることはあっても、政治経済の話は多分
ふられることは少ないだろう。
トークが仕事の人はその逆。
餅は餅屋でいいよ。知識はお互い必要だけど。

276 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 02:02:35 ID:xmtYHqms
>>274
ありがと。さすがに自分の専門の学会しか行ってないやw頑張るわ

277 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 02:03:14 ID:E4isT8a0
>275
だーかーらー、
町工場では政治経済の話はものごっつ重要なんですが。
自分視野狭すぎ。

278 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 02:06:44 ID:xmtYHqms
ああ、ごめんごめん。
興味本位で恐縮だが、どんな?

279 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 02:10:42 ID:E4isT8a0
選挙で○○立ったから寄付金どうするだの
鉄鋼関係やったらこの前インドの企業合併の影響がどうだの
なんて話をしてた


280 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 02:13:30 ID:j5svyuFG
>275
その必要な知識を持っているかどうかは、学歴ではなく意欲で決まるって事では?

281 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 02:15:46 ID:j5svyuFG
>279
そりゃ教養じゃなくて、仕事の専門知識のカテゴリーに入るだろ。

282 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 02:16:04 ID:xmtYHqms
おお、面白いな。
町工場(なんか一辺倒な言い方だな)で出る話題は、わりあい利益と
直結してるのかな。
こっちは明らかに取引先の興味について
いくため。君知らないの?と言われないための武装が主。利益
直結には変わりないか

283 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 02:21:50 ID:dPmKD+AR
おまえら、アホか。

町工場で出る話題なんて、実際は、プロ野球と競馬と風俗とパチンコだよ。

284 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 02:22:41 ID:bDZK9dNy
教養は本来、出すものではなく、自然とにじみ出るものだと思うんだが
あと、会話中に論破しようと押し問答を繰り返してる奴はバカだと思う

285 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 02:26:34 ID:E4isT8a0
>281
専門知識かなぁ?普通に食卓囲んでこんな話をしとったが。
日常会話レベルやったような。
>282
たしかに株屋は大変やな。興味ないもんまで売らなあかんから。
まあ、株主の質が低い場合もあるしな。
だからといって大卒だから質が高いってもんじゃない。
自分の親戚には程度の悪い株主おるからね。
ちなみに医者。
会社に興味があるわけでなくいわゆる相場士。

286 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 02:28:37 ID:E4isT8a0
>283
そりゃもちろん。基本ですがな。
逆にそんな話を知らないとこっちが馬鹿にされる。

287 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 02:29:24 ID:dPmKD+AR
>ちなみに医者。

このへんに歪んだものを感じるね。

288 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 02:30:15 ID:dPmKD+AR
>>285
きみは、大卒?高卒?

289 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 02:32:12 ID:E4isT8a0
>288
 院卒。

290 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 02:33:02 ID:xmtYHqms
>>285
ごめん、出版社の人間だよ。
互いにいろいろあるわなーまあ頑張ります。
印刷屋見学しかまともに行ってないや。

いい加減スレ違いも甚だしいのでさよならする。

291 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 02:33:05 ID:j5svyuFG
知らないなら、知らないと言う。
教えてもらって、勉強になりましたと礼を言う。
そういう顧客対応方法もあるのにね。
これも知ってます。あれも知ってますって、客と知識を競ってどうする。

292 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 02:38:36 ID:j5svyuFG
>285
これが教養と言うなら、大学で必ずその知識を教えるのか聞いてみたい。

293 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 02:43:21 ID:E4isT8a0
>292
自分で書いといてなんだが
これが教養って書いたか?これ教養じゃないと思う。
生きてきくうえの知恵みたいなものだろう。

ちなみに大学で教養を身につけようなんてのは筋違い。
あそこは勉強するところじゃなくって研究するところだから、
自分で学ぼうって意思が無きゃなんも身につかない。

294 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 02:45:25 ID:dPmKD+AR
でも、ID:E4isT8a0 は、女に嫌われる性格をしているなぁ。

295 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 02:48:03 ID:E4isT8a0
なんと?!
そういうID:dPmKD+ARは女か?



296 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 02:52:13 ID:E4isT8a0
どのあたりが嫌われるか言ってぃ!失礼な!

297 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 02:56:04 ID:GuRUDfmc
上レス全部読んだ解ったこと

至極 客観的にみて ID:dPmKD+AR & ID:E4isT8a0 は
異性には、好かれないと思う。

298 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 03:01:11 ID:E4isT8a0
どいつもこいつも失礼な奴だな。
異性も同性も友は多いぞ。

299 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 03:35:54 ID:qK5Y9GAP
偏差55以上でも教師と公務員だけはカンベン。
私が知ってるせまい世間で数人だが、親が公務員、もしくは教師ってのが
いたが、みんなDQNだった。
男は精神やられちゃってるような奴で、女は好みの男を見つけると
すぐにラブホ直行、できたかもしれないって泣きついてくる奴。
ホントにろくなのがいなかった、将来自分の子供がこんなになるのか?って
思うと公務員、教師は選択外。

でも、高学歴ってあるのに偏差55ってハードル低すぎでしょう。
今はどこらへん?日東駒専くらい?


300 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 04:54:35 ID:o4aCcDnn
オイこそが 300へとー

301 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 11:00:08 ID:U3Uni9DF
やけに伸びてると思ったらチャットかよ〜。

おいらの高校は進学校だったのでほとんどが難関大に
行ったけど、親もインテリという家庭が多かったよ。
東大教授の息子は東大行ったし、クラスの多くが弁護士、
医者、国家公務員などを親に持ってた。
遺伝を抜きに考えても、低学歴親には教育に手間や金を
かけるという思考がないから、子供がそこから這上がる
のはかなり大変だと思うよ。
おいらは親の期待を裏切った三流私大卒の落ちこぼれ
だから、這上がり組の奴は
尊敬しちまうね。
子供に苦労させたくないなら、高学歴でなくてもいいが、
教養があって知識欲旺盛な
人と結婚するのがいいんじゃないか?
まあ、相手のスペックを気にする前に自分のスペックを
見直す必要があるがなw

302 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 11:27:58 ID:+QzzX81F
>>301
そうだよな
「人の心配してるヒマがあったら自分の心配でもしてろよ」
みたいなさ

303 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 16:34:27 ID:7x5nm3v3
住んでる場所や環境
年収については討論しないの??

子供にとってそっちの方がよっぽど
重要だと思うけど・・・

プール付き別荘や高級車、自家用ヘリにクルーザー
盆と正月には社員家族と一緒に海外旅行

都会の人にはあんまりリアリティ無いかもね


304 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 17:44:06 ID:nlez7S87
サンデー毎日 http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2006.html
上位企業の難関大出身者占有率
対象大学=東京、京都、名古屋、大阪、九州、東工、一橋、早稲田、慶應、上智
     明治、中央、立教、法政、同志社、立命館、関西

東北、北海道、神戸、駅弁、ICU、青学、関学は対象外です。

305 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 17:47:09 ID:T5eIbvPM
>>303
盆と正月まで社員と過ごすなんてまっぴらゴメンだ・・・

306 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 20:27:51 ID:j5svyuFG
クルーザーか何か知らないが、贅沢をさせる事が 子供の為になるのか?

307 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 20:50:49 ID:E4isT8a0
>303
何十年前の思想?なのこのおばさん臭さ全開な内容

308 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 21:09:49 ID:GuRUDfmc
>>307 激しく同意

>303 読んでるこっちが恥ずかしい。

プール付き別荘 → 四季のある日本には不向き 会員制のジムORスパが主流
盆と正月には社員家族と一緒に海外旅行 → 何時の時代の話だそんな事したら優秀な社員なんて来ないってw
都会の人にはあんまりリアリティ無いかもね → 意味不明

309 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 21:12:15 ID:2Ma3EU6W
一番良いのは息子を電力会社社員にすることだな

そのためにはいい女と結婚して

しっかりした教育をさせたい

310 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/19(水) 23:26:06 ID:Ajlp33UJ

>309
何十年前の思想?


311 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/20(木) 18:47:27 ID:yzzu4+1o
子どもをお笑い芸人にしたい

312 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/20(木) 19:33:16 ID:rIJbsfav
>>311 そして捕まる→わが子も有名になったもんだ
    でok?

313 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/20(木) 19:58:29 ID:jj4ih1M7
大学の頃仲の良かった5人中2人が大学教授の娘、1人が高校教員の娘、
1人はお父さんが自衛隊、親が中卒で八百屋なんてDQN環境は私だけ…
大学教授の娘2人はバイオリンやらクラリネットやらを子供の頃からやってて
もちろんサークルはオーケストラ。お嬢様な感じが漂ってた。
うちは私を大学にやるだけでいっぱいいっぱいだったというのに。

高校までは感じなかったけど、こんなにも親の学歴や育った環境で違いが
出るんだと、悔しいというより恐ろしくなった。

314 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/21(金) 02:50:03 ID:PEct7AEt
自衛隊って、DQNじゃないのか?
それとも幹部?事務?

315 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/21(金) 04:14:15 ID:d9m8yCia
男は結婚なんて絶対にしてはだめだ!地獄見る!
http://homepage12345.hp.infoseek.co.jp/index.htm
がんばれ結婚肯定派の人たち^^;

●既婚女性
ダンナに結婚のデメリットを自覚されてしまったら、離婚されて路頭に迷うかもしれない。
こんなところで荒らしさんをしているような鬼女なら、離婚されるだけのことをしているだろう。
因みに現実には慰謝料なんて、夫から見るとちょっと借金すれば、払える程度の額しかもらえない。
弁護士会に相談してみよう。マスゴミのアフォ番組に踊らされていることが判る。子供がいれば別。

●高齢独身女性
もう既に結婚の交渉材料となるような物を失っている。その上男性の結婚離れが進めば、それこそヒキ・ヲタ
・デブ・ハゲ・チビのいずれかで妥協してタカル事もできなくなる。この不況・就職難の時代。女性は大変やね。

●既婚男性
結婚生活に実はちょっと不満がある連中。もし結婚がアフォらしいなんて、認識が広まるようなこ
とがあれば、自分のしてきたことがガラガラと崩れ去ってしまう。実は男を不幸にしている一番の
原因は、崩れかけたプライド。維持するよりも過ちを認める勇気こそが男を大きくする。ガンガレ!

●ブライダル関係者
男性の結婚離れが進めば、商売上がったり。実は男女関係を利用した商売は一番おいしい。
幻想を売り込むだけで決して安くは無い金額をガンガン払ってくれる。因果な商売ですなぁ。

●マスゴミ関係者・広告代理店
ブライダル関係者と利害の仕組みが実は似ている。世の中を見たまえ、恋愛・結婚原理主義者に
都合のいい広告宣伝の多いこと。ヒマ主婦がいなければ、昼間のTVは誰が見るのか?女性誌から
恋愛結婚の記事を除いたら何が残る??アパレル・宝飾関係は、恋愛・結婚原理主義者が支えて
いるようなもの。一部の飲食関係も含まれるだろう。
恋愛・結婚は掛け金もリスクも高いギャンブルだ。故にそこに付け込むおいしい商売に群がる
有象無象・魑魅魍魎が跳梁跋扈する。恋愛・結婚原理主義マンセー!!!

316 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/21(金) 17:06:53 ID:czrexZOP
大学生くらいの女性ってもう結婚とか意識してんのかな?
エリート大学の学生だと真面目にいいとこ就職しそ〜とか思ってるんかな



んなわけないか・・現実には低学歴DQNがモテまくりだし

317 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/21(金) 17:48:14 ID:NVpItIhO
年齢的にはありそうだけどどうだろう。
それこそ「人それぞれ」じゃないかな。

318 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/21(金) 21:21:10 ID:YU7uKOlK
俺は学歴が高くて
昔遊び人でも良いから常識を持っていて
子どもの教育に熱心な人がいい

319 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/21(金) 23:52:40 ID:NROCIBCb
>>313
女性の場合は勤め先にしても結婚相手にしても「育ち」で違いが出来て、
それが生活レベルや子供のデキを直接決めるからなあ。
よほどの美貌に恵まれてるとか職場を選べば(医療職とか)、
プチ階層上昇も可能なんだろうけれども。

320 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/22(土) 00:42:31 ID:RjfhX+Kk
>>316 知り合いは腰掛OLになって結婚退職すること前提で就活、金融のパン食になったよ。

321 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/22(土) 15:48:36 ID:OGvr8jgR
高学歴>低学歴
一軍>二軍・・・・。
こんなのは常識。

高学歴でアホはいるし、低学歴で賢い人がいる。
高学歴でろくでなしはいるし、低学歴でいい人がいる。

プロ野球で例えると、一流の選手で人間的に??な人がいる。二軍で人間的に尊敬できる人がいる。
しかし、このことについてはどうこう言わずに、学歴については言う。
単に低学歴が僻んでいるだけでないの??

322 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/22(土) 17:52:56 ID:TKedCBGp
最初の文が最後の一文で台無しになってるな>>321
高学歴でアホな香具師についてはどうこういわないのか?



323 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/23(日) 02:04:50 ID:cf/Kfa3E
>321
論点がずれてる

324 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/24(月) 00:27:07 ID:99b6phdu
ほんとは高校で習うことを本気で勉強してれば相当の学力がつくんだけどね。
高校も厳しくしてばしばし退学させてもいいかも。

325 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/24(月) 01:33:00 ID:GDpRanzo
素朴な疑問だが親がDQNで中学もろくに行ってない人達って
子供に勉強教える時どうするんだ?


326 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/24(月) 01:45:48 ID:gvfgDk0N
>>325
ただ勉強しろ勉強しろって言うだけなんだよ。何も言わないより逆効果。

327 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/24(月) 01:51:01 ID:cfWy++Rw
それか働かざるもの食うべからずとかいって追い出すか。

328 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/25(火) 01:36:17 ID:FCDRzYUm
岡村製作所ってどーですか?
嫁が病気で、家事、子供の世話しながらなので、あまり残業がある所は
正直困ります。
8時ぐらいであれば問題ないのですが、9時10時が頻繁となれば。。。。
どなたか平均勤務時間や、休日出勤等、詳しい情報よろしくお願いします。

329 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/25(火) 08:36:09 ID:e3y2MtRN
スレどころか板間違えてない?

330 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/25(火) 18:56:43 ID:FkS4qFsK
俺の求める人物像

東京女子大学卒

東京電力

身長164
体重50

対人能力があって料理が上手で性格がよくて・・・

331 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/26(水) 09:22:08 ID:LlchOk8x
>>330 つ桐野夏生「グロテスク」

332 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/29(土) 15:11:41 ID:HIjECojq
東大×東大はバカが多い気がする

333 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/29(土) 15:53:32 ID:f0gomSLP
オイこそが 333へとー

334 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/31(月) 01:31:44 ID:lUBqnRfJ
>>322 高学歴でアホな香具師についてはどうこういわないのか?
高学歴であほなやつのことはどうこう言うわな。

なんか高学歴が犯罪をすると、高学歴が原因であるかのようなことを言うけど、
低学歴が犯罪をするとそうならないな。

高学歴の犯罪
「エリートとしての傲慢さが・・・・。」はあるけど
低学歴の犯罪
「学力の低い層は犯罪しやすい。」とは聞かない。

335 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/31(月) 02:18:20 ID:bgTMR3Zz
DQN親には度々驚かされる。

何故英検とか漢検に何千円も払わないといけないのか?

入試になんで何万もかかるの?

とかやたら、金にはうるさい親ですが、財布はブランド品とか‥

336 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/31(月) 14:08:33 ID:eXx3L1vV
日本は必ず高校で選別されて、その環境に影響される。
大学よりは出身高校の方がわかりやすい。

337 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/31(月) 14:21:53 ID:eXx3L1vV
考え方や発想が卒業した学校によって変わるのは事実。

そこそこ頭がいいのにDQN風だったり、たいして能力もないのに
そこそこの大学出ていたりする場合もある。

まあ、実際に話してみれば能力がわかるから、学歴は気にしない。

338 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/31(月) 14:58:43 ID:ReZurYuI
何が言いたいんだよクズ

339 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/31(月) 15:07:29 ID:hHxXwSQY
俺会社経営してて試しに雇ってみたんだが意外に中卒も使える奴いるよ

340 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/31(月) 15:13:52 ID:otD79+Wx
>336
それは何となくわかる

341 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/31(月) 15:54:07 ID:qLq4Sxwc
>>334
普遍の事実なので今さら強調する必要も無いってことじゃないか?

342 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/31(月) 16:04:55 ID:5tSeG6KJ
最近の子供「初体験は平均13歳だよ!」と性武勇伝を誇りはじめたら時の注意の仕方は
「子供がしちゃいけません!」と言ったら親は「子供の恋愛は自由です!」と言ってくるだろう。
「おお!売春婦になれや!スケベなオマエさん向きや!」と言ったら親はどう言ってくるだろう?

343 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/01(火) 01:13:39 ID:lJvc9wcU
>>341
普通の事実か。
そうではなくて印象操作としてしているような気がする。
あるいは低学歴の人気取り。

344 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/01(火) 09:57:27 ID:R3tdDBqF
普通の事実w

345 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/03(木) 01:04:44 ID:+6psoknl
ここって、女にモテないガリ勉君が鬱憤を晴らすスレ?


346 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/03(木) 02:13:30 ID:Pep0lshX
女は関係ないだろ。そんな話題は出てこないし。
がり勉と言うけど、実際は単に勉強時間が多いだけではないだろうか?


347 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/03(木) 02:21:08 ID:Lle9aUF/
勉強しか取り柄がない人のことをガリ勉っていうんでしょ
モテモテのヤリチン君はこんなスレ来ません

348 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/03(木) 02:38:54 ID:aLyY4Uvc
学歴高くても、たばこ吸う女だけは勘弁。頭が良い悪い以前の問題。

349 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/03(木) 11:01:28 ID:UfbtwzKu
>647
というよりモテモテのヤリチン君は、結婚相手の学歴をどうこう言わないでしょう。
モテモテで自由に相手を選べるから、言う必要がないもんね。

350 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/03(木) 11:02:19 ID:UfbtwzKu
間違い
647じゃなくて347だった。

351 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/03(木) 19:17:36 ID:lu/HrCpQ
>>347
そんなにとりえがたくさんあるやつのほうが珍しいぞ。
勉強の場合はマイナス表現するけど、野球はどうなんだ。

退院した王監督が「僕は野球しかない。できるだけ早く復帰して
勝つ喜び、負ける悔しさを味わいたい。」と言っていた。
これはかっこ悪いことなんだろうか?

352 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/03(木) 19:56:20 ID:KmqdX10X
>341>351
Not No.1 but only one!
Only one is not lonely!
by Shigesato ITO

353 名前:352 :2006/08/03(木) 19:58:50 ID:KmqdX10X
×>341
>347

354 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/04(金) 11:40:40 ID:2qKTnkl6
>>351
それは王だからでしょ。近所のオヤジが「俺は野球しかない」とか言って仕事もせず野球ばかりしてたら、
単なるクズ。
「勉強しか出来ない」ってのも、小柴とか田中が言うなら「かっこいいな」って思うわけだし。

355 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/04(金) 20:38:03 ID:FaSejMai
>>354
ゴールデンイーグルスだっけ?
紅一点の女性選手が「私は野球しかない」と言ったのはどうなんだろう?

「勉強しかできない奴は〜」というせりふはある程度できる奴が言うのなら
いいが、三流大学の奴が言うのは妬みだ。

灘・開成の奴が「勉強しかできない奴はダサい」と言うのはわかるけど
東大合格者が0の高校の奴が(本人の成績にもよるだろうが)同じこと
言うのは・・・。


356 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 06:51:44 ID:ifQRem2s
嫉妬。
勘違い君が、他人の助言や指摘を無視して自己正当化する時の、定番の台詞だな。

357 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 08:18:47 ID:2MGZGr9s
「しかできない」の、内容の違いだろう。
王の場合は、野球しかと言いながら本人に社会性とかがあり、実は他の事も相当にできている。
だから監督としてやっていける。
他人の意見を素直に聞いたり、人を育てる事ができなければ、監督はできないからね。

巨人の長嶋は社会性やコミュニケーション能力とかの面で相当アレらしいが、プロ野球という
特定の世界にいるから、受入られている。
どうしようもない専門バカでも、その専門の世界限定なら、受入られる。変わり者・専門バカの教授が
大学でやっていけるのも、こういう理由。

だから勉強しかできない偏差値君も、勉強・受験という専門世界だけなら受入られる。
けど世間一般は、勉強・受験だけではない。
だから「しかできない」偏差値君は、世間一般では問題視される。


358 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 08:59:25 ID:c0tFM4rP
「勉強しか出来ない」とか「学歴だけ良くても」って叩く人って、たいていは勉強が出来なかったり学歴がない人なんだよね。
しかも、他の事が出来るかと言えば、それもダメなことが多い。
勉強できなくても他が出来る人は、才能を活かす事の重要さを知っているから、「○○しかできない」なんて言い方を
しないものね。

359 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 10:45:30 ID:KJ4zJGk+
矛盾している。
実社会で能力を有効に活用できていないから、、「○○しかできない」と
言われるんだろ。ガリ勉君は。


360 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 11:17:09 ID:c0tFM4rP
>>359
頭が悪いな・・・。
「○○しかできない」って言う人間は、批判だけは一人前の何も出来ない人間だって言ってるんだよ。
それと、活用できない自分の能力不足を棚にあげて文句言ってる人も多いね。
ガリ勉とか勉強しか出来ないって言われるのは、だいたい入社して数年までの間だけど、
そういった発言をする人間は、勉強の出来る人材を育て活用する事が出来ない。
掛け算を知らない人間が、掛け算の出来る人間に足し算だけで仕事しろって命じてるって言えばわかりやすいかな。

361 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 12:44:36 ID:ifQRem2s
自分が仕事ができないのは、上司・先輩が自分を上手く活用しないから。
そう責任転嫁している様にしか、見えない。
学生ならまだしも、社会人がこんな他人任せで済むと思ってるの?

362 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 13:40:39 ID:W8DJxQEg
>「○○しかできない」って言う人間は、批判だけは一人前の
>何も出来ない人間だって言ってるんだよ。

意味不明。
本当に○○しかできない人間なら、そいつを誰でも そう言うぞ。
むしろ能力のある奴の方が状況把握・判断も明確だから、
「(もうちょっと工夫すれば××も一緒にできるのに、) 彼は○○しかできない」
って言ったりする。

363 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 15:09:11 ID:RHt2YL6l
俺の経験の範囲でだが、「勉強しかできない」という奴は底辺レベルの奴だった。
一流大学行くやつでそんな発言は聞いたことがない。

364 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 17:01:53 ID:ifQRem2s
たまたま聞いたことがない事と、言う人間がいないは、全然違う。

365 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 17:18:42 ID:uMOCF4Yi
他の大学は知らないけど、和せ田は勉強しかできない奴多いよ
今は学生少ないけど馬場行けば一目でわかるダサい奴ばっか

366 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 17:36:05 ID:RHt2YL6l
「勉強しかできない」という前提に勉強はできて当然があるんだろうか。
あるいは2つ以上にとりえが必要ということか。

367 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 11:10:46 ID:Et4Uc1nK
高学歴は話が深い

低学歴は言葉遣いで分かる



368 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 11:25:35 ID:EyFQtd/N
>>363
経験上だが私もそうだよ。学歴低めの人間が言ってる

ひがみととられかねないから、自分が持ちあわせていないものに対して
悪しざまにいうのは控えたほうがいいよね。ていうかどうでもいい

よく高学歴は勉強だけできても変なのはいる、低学歴でもいいやつはいるとかいう
けど、そんなの当たり前だし、低学歴かつどうしようもないやつや高学歴で人間も
できてるやつもいる。

顔の美醜と性格みたいに二極化議論しててなんともいえない、無理矢理折り合い
つけたがってるのかな。

369 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 11:59:56 ID:l0YDAvzG

イルカと霊長類だけが哺乳類のなかでレイプするんだよ。
猫とか馬とかキツネとかネズミとか下等なヤツは全部メスの同意が必要。
ここでいうレイプとは、多少強引に交尾を迫るなんてものじゃないレベルのものね。
完全に無・理・矢・理♪
イルカの中で最も知能の高いハンドウイルカは、集団輪姦が十八番だし、
オランウータンやチンパンジーはレイプ婚がむしろ原則であるという研究があるんだよ。 
──────────┐ ┌─────────────
           , '´l,  | ./
       , -─-'- 、i_ ..|/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ      

370 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 12:24:39 ID:0VipXO7e
それなりに難儀して得たであろう知識や教養の使い道が
他人を見下すとかバカにするとかくだらないものばかりな人を見ると情けなくなる。

371 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 12:39:43 ID:XMQZ+sec
兄と弟、高学歴だけど
兄は塾とか行かず家でのんびり勉強して高学歴。
人を尊敬したり誉めたりすることはあっても、人を見下したりしない。
弟は必死に塾通って猛勉強して高学歴。
自分より上の人を嫉み、自分より下の人を見下す。
自分に自信があったり心に余裕がある人(兄)と、自信や余裕がない人(弟)の違いですね。

372 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 12:45:39 ID:ulO+yX5g
>自分より上の人を嫉み、自分より下の人を見下す。

こういう奴って早死にしそうな気がする。
ストレスの塊だから。

373 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 18:47:53 ID:Qr1VV/Wa
>>372
信じられないよな。
勉強ができてもろくでなしはいるけど、やっぱりできる奴はすごい。
なぜ、学歴のときだけ「人格が〜」とか言うんだろう?

スポーツだったらそうはならないのに。
一流だからといって人物が優れているとは限らないけど、その人の実績は
評価するだろ?「人物が〜」とか言って評価しないなんて聞かない。

374 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 19:08:34 ID:WNm+rXB4
随時、被害妄想が入っているね。
勉強だろうがスポーツだろうが、それだけの人間はそれなりの評価しかされないんだよ。

375 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 19:13:00 ID:5XrVrHIw
実力の指標のひとつであって実績ではないから。

376 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 19:16:27 ID:cYx5Z3Rr
>>374
まあでも、それだけなんて人はそうそういないでしょ。
本当にいないか、私の周りにいないだけかわからんが。

377 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 19:23:50 ID:q+PEW4Qp
>>374
それなりの評価どころか、劣っているかのように言われる。
「それだけ」と言うけど、それすらない奴は一体・・・。

378 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 21:47:50 ID:E0jfuAAm
 無料動画サイト YouTube - もらい泣き (2006年1月22日 日本テレビ系 おしゃれイズムにて)
                  http://www.youtube.com/watch?v=Ujnk1tm_zGs

                      高学歴との結婚を真剣に考えている奴に言っておくッ!
                    おれは今、ミス東大の「もらい泣き」をほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『出だし以外は
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        ハズさなかったと思いますけど』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    早稲田がどうとか慶應がどうとかテンポがおかしいとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

379 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 23:11:29 ID:LqF/ep8v
>376

勉強だけの人間なら、大学の教授連中に沢山いる

380 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 23:12:44 ID:LqF/ep8v
>377

他の部分に問題があるから、常人より劣るから、「〜だけ」と言われるのでしょう。

381 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 23:47:45 ID:5XrVrHIw
「○○だけ〜〜でもねえ」って、ぱっと思いつくのは
呆れてるか妬んでるかどっちかだな。

382 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 00:24:15 ID:Z3gvWvkF
>>379
似たようなこと言ってたよ、従兄弟とか医学部の知り合いが。。
彼らの父親も教授なんだけどね。
気持ちはわかる。

383 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 09:02:25 ID:owwVt6fw
>>371
でも、社会に出てからの「競争力」という点では弟さんの方が強そうだなぁ。
お兄さんは研究職とか専門職に向いてそうだね。

384 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 09:04:42 ID:owwVt6fw
>学歴だけ

その学歴すら無い奴に、一体、何があるというのだろうかねぇ?
競馬とパチンコの知識?

385 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 23:11:13 ID:1EsuGzuZ
その学歴だけの人間は、何を自慢するの?
他のものが他人より劣っているから、学歴だけと言われるのだろ。

386 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 23:26:20 ID:m5LR3J0t
てか、自分中途半端高学歴なんだけどさ、そんなに学歴「だけ」なんて人いないよ?
勉強できるってだけでも、それは今までの履歴として評価するもんじゃないかな。
高学歴を凌駕するほどおかしい人ってむしろ、学歴指摘するどころの話じゃない。
逆に低学歴でも優秀な人?に対していちいち「あの人出来は悪いけど」って変な前置き
しないとも思う。

具体的にはどんなんが学歴はあるのにちょっと…と言われるのだろうか?
個人的には誰がどこ出ようと利害があるわけでないし、どうでもよくね?なわけだが

387 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 23:55:25 ID:Uw9LhRNP
その今までの履歴=学歴を評価するのは、それによって期待される物があるから。
けどそれが実際にはないから、学歴だけと言われるのでは?

>逆に低学歴でも優秀な人?に対していちいち「あの人出来は悪いけど」って変な前置き
>しないとも思う。

出来は悪いけどじゃなくて、学歴はないけどだろう。

388 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 00:27:38 ID:GDf+QZmy
>>387
そこは当然対比で学歴=出来って意味で書いた

期待? いや、なんていうかさ、今までの履歴ってだけ。学生のときに本分を
果たしてました、という足跡。当時の頑張りとかは評価に値するってだけ。

学歴は学歴でしかないが、学歴から仕事の出来を期待することはあるかもね。
そうすると、人間性とかは別に期待のうちには入らないと思っていいのかな。

具体例はあげられてないけど、仕事ができない高学歴がいるってことを言いたいのか?

389 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 01:01:22 ID:jPY5NnhE
>当時の頑張りとかは評価に値するってだけ。

それだけなら、別に勉強だけに限った話ではないだろう。
学歴だけと言われるのは、期待される物がない場合に言われる。
また他が劣っているために、学歴があっても 何の役にもたっていない。
そういう場合もいうんじゃないの?

390 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 01:33:13 ID:w/zU/rVH
学歴以外とりえがないと否定的に言われるが、何もとりえがないのはどうか?
他のことが劣っていると言うけど、それならそのことを非難されるだけではなく、
なんでわざわざ学歴が話題になるんだろうか?

391 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 01:38:54 ID:+mZnj2kC
そこなんだよ。別なら、わざわざ引き合いに出す必要ない。
でも何やら学歴に期待するものがあるというから、それに絡めて学歴あるのに云々、
って言いたいのかなということがききたかったのだ。
そもそも別というなら、学歴なんざいちいちあげつらわないはずなんだよ。

392 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 09:48:03 ID:CVLMOarh
高学歴は他のことも平均くらいにできるということが前提で、「勉強しかできない」
と言うんではないだろうか?

「高学歴なのに〜できない」は高学歴を過大評価している。
「高学歴は勉強だけで〜」は単なる低学歴の僻み。

393 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 12:51:33 ID:bGfAOIER
まあ、何事もまずは学歴で判断されることへの反動みたいなものだな。
世俗の価値観にあまり興味のない高学歴者にとってはいい迷惑だろうが。

394 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 19:13:10 ID:xkABRAUr
>>393
世俗の価値観とは?

395 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 19:19:25 ID:bGfAOIER
そうさな、
「高学歴なのに」
を口走る人間が大事にしているもの、ってとこかな。

396 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 22:07:26 ID:Gydrz04N
てか、ろくに勉強を知らない奴にどうこう言われる筋あいはない!

397 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 23:22:23 ID:8wnq6Re2
高学歴で人殺してたら笑えるねw

398 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 23:31:26 ID:nLDdcOxA
一部のとんでもない田舎の人達は女は大学(短大でさえ)行く必要ないとか平気で言って押し付けるとか、地元の農協や高卒程度ランクの公務員と結婚する事がステ−タスらしい。

399 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 23:40:01 ID:5E+3FFQe
よくこんなスレが伸びるんもんだな・・・

400 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 23:43:08 ID:q9JE/web
良くも悪くも期待しすぎなんじゃないの?

自分を含め周りに学歴高いの多いが、多いからこそいろいろな人間を見てる。
ひどい例としては、他者は利用するものでしかないと明言している人がいた。
確かにパーソナリティなどの点ではまずい。でも学歴は関係ないね。まあみんな
学歴が同様に高かったから、対比や関連する要素としてもとり上げない。

社会的地位や学歴で想像されうるものと反対の言動は目立つし、叩きやすいし、
ニュース性があるわな。

401 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 23:50:32 ID:WRNYeLbh
私立文系は高卒と大差ないよ

402 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 00:08:24 ID:jHzJmTCw
学歴は付属品。

家庭環境の釣り合い、高等学校までの釣り合いがポイント。

大学なんて雑多すぎる環境。同じ大学でも出身家庭と出身高校による
ランクの差は計り知れない。大学受験が一番あてにならない。

403 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 00:22:00 ID:Ss5AVkDk
自分は一流国立
嫁は高卒
でも嫁も自分も親兄弟がみんな一流大卒
子供はまあまあ賢い子な希ガス

404 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 00:31:16 ID:ChgQY2q7
>>402
だから大学は面白いんじゃないか。
高校が重要?がらが悪いイメージ(あくまでイメージ)の高校から一流大学
行っても、外法者扱い?

405 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 00:35:34 ID:jHzJmTCw
>>404 いやそうことじゃなくて・・・
家庭環境と高等学校のレベルのほうが共有しやすいってこと。

406 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 00:37:21 ID:+4WkKkiv
>>402
中学時代はそこそこの成績だったが、高校で落ちこぼれた人だね。

407 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 00:43:38 ID:+4WkKkiv
>>405
ま、確かに大学では自分から積極的に動かん限りは周囲と密な関係は
築きにくいかな。
高校のように1クラス単位で日常生活を共にする機会があまりないゆえに
思想や嗜好で影響しあうことも少ないかもしれんね。

408 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 16:49:02 ID:pdlp7IUf
>>405
とりあえずお前どこ大卒か言ってみ?
早慶以下がそんな事いっててもただの負け惜しみw

409 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 16:56:02 ID:S2QtDXWQ
学歴板でやれ。

410 名前:290 :2006/08/09(水) 18:12:43 ID:hf5vPrV2
おい、おまいら
自分らより学歴高い女と結婚できるか?

411 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 18:16:24 ID:LHUiHTxs
好きなら学歴とか気にならないんジャマイカ?

412 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 18:21:34 ID:hf5vPrV2
というわけでこのスレ

ーーーーーーーー糸冬 了ーーーーーーーーーーー

413 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 04:06:29 ID:THG9KOta
「高学歴バカの丸暗記」と「カルト宗教の洗脳」と何処がどう違うんだ???

…全く同じじゃん!!!

ていうか、ただのバカマニュアルに振り回されている寄生虫ダメ人間同士じゃん!!!

何処に論理的思考ができる要素があるんだマヌケ!!!


414 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 09:19:31 ID:yX3XBnhw
お前が論理的思考のできない猿だということは良くわかった。

415 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 14:08:19 ID:Oq7bGnz7
>>413
→408

マニュアルじゃなくて勉強する努力な。
お前には“勉強”という、嫌な課題から逃げたクズ
努力することが出来なかったサル

416 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 14:27:04 ID:XtdYhcOs
俺の一族はほぼ皆旧帝大卒。東大卒もいる。
そして俺も東大に在籍。

俺の友人、両親は高卒と中卒、だが本人は東大生。
家族の学歴は低いのかもしれないが、家庭の雰囲気がかなり良く、
皆良識がある。
まあ、彼の場合は例外なのかな。周りの東大生ほとんどが親も高学歴
又は高収入の家庭だからな。

417 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 18:07:59 ID:60I8Na2z
中卒でも高卒でも、読書の習慣がある人は年齢相応の教養が身についている。

418 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 19:50:17 ID:ZocZV8p6
>>416
その彼の場合は例外と言えば例外っぽいけど、表面上の学歴はさておき、
ご両親のスペックの高さ(良識/教養)は伺える訳でしょう。
それはそれでやっぱり順当な結果だったんだろうね。

419 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 20:52:02 ID:V8TlzVjR
>>413
社会に出れば暗記する能力も必要だぞ。
高学歴のどこが暗記馬鹿なんだ?

420 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 20:59:52 ID:2k1vhvbv
学歴云々言ってる奴は例外なく馬鹿。これ真理

421 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 23:22:02 ID:Oq7bGnz7
>>420
お前は間違いなく学歴コンプ。これマジ

422 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/11(金) 08:08:30 ID:i6E0kwux
学歴が高くて勉強の意味を知っている人間はいいが
ただ単に受験のための勉強しかしなかったやつはだめだな

勉強とは幅広い教養を見につけ応用力や人生を楽しむ力をつけるもの
豊富な知識を持つことで余裕を持った人生を送れる
視野も広くなるしな

低学歴は勉強してないから話が単一的でおもしろくない
応用が利かない感じ

はっきり言ってつまらん人間が多い
ま、高学歴でも視野の狭いやつはダメだが・・・

423 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/11(金) 21:22:49 ID:wgQ5oECX
他人には、高学歴だったら〜だの、高学歴のくせに〜と難癖つけるくせして、
自分が低学歴と言われると顔を真っ赤に染めて、学歴で差別するな、
とわめく猿がどうしようもなく猿なのは弁護しようも無い事実だ。

424 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/11(金) 22:09:47 ID:D4aH+rY1
日本語喋ろうね。

425 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/11(金) 22:29:04 ID:wZI5YB4T
お前が日本語読めないだけ

426 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/11(金) 22:34:28 ID:dpxZwx9x
>>422
でもさー、実際はコツとか暗記とかで受験って何とかなっちゃうよね。
自分も、高尚な勉強なんて何一つしてないし、予備校で言われたとおりの
やり方で勉強しただけで一流大受かったし。

そして社会に出て、最初は「○大ですか。優秀ですね」とか言われるのに
今じゃ「え?総合職だったんですか?短大じゃなくて四大出てるんですか?」
とか言われてるわけさ…。

スレ違いだけど、いい大学受かったってことは頭は良いって証明になる?
そこのところは自分に自信を持たせてやっても良いの・・・?

427 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/11(金) 23:18:22 ID:p0F4mvS9
何やかや理由つけて勉強しなかった人より真面目かも

428 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/11(金) 23:32:55 ID:MuvGqLoo
勉強できるのが頭がいいのではない。
できないのが馬鹿なだけd。

429 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/12(土) 01:36:12 ID:qAbKW+OP
パックンやマット・デーモン(共にハーバード)で妻はパンピーの子供はプレッシャーあるだろうな。

430 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/12(土) 02:03:59 ID:M7NVOvUc
馬鹿と貧乏はワンセット

431 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/12(土) 02:04:25 ID:LEtpmNoJ
DQNに低学歴が多いのは事実
ただ凶悪犯罪者に高学歴が多いのも事実

432 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/12(土) 02:06:32 ID:K7ykYyz3
>1
なんか妙にムカついた

433 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/12(土) 02:06:44 ID:smPn4Zw9
収賄は高学歴の犯罪だよな

434 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/12(土) 02:28:26 ID:qGEx/8fv
>>424
ちびくろさんぼ以外の本読んだ事あるのか?

>>426
さーね。
そんなことを他人に聞かなきゃいけない君は馬鹿なんじゃないの?

435 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/12(土) 13:49:28 ID:BMhobTbx
>>431
低学歴乙学歴コンプ乙

ありえねーよ

436 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/13(日) 17:19:26 ID:dz2c2OK5
「学歴」をとるのがどれだけの試練に耐えた結果なのか
わかってない人が多すぎるよなぁ。

437 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/13(日) 17:22:02 ID:dz2c2OK5
「学歴なんか関係ない!」と言ってる高卒くんに
「じゃあ、慶應経済卒の学歴が30万円で大学から認定されるとしたら買う?」と聞いたら
彼は「買う」と言ったw

438 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/13(日) 17:38:19 ID:x70lNCRj
>437
それは「実力には関係ないけど、あった方がお得」という認識なんだろうなぁ

439 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/13(日) 17:39:44 ID:/Td82ASR
そうだよ、あって邪魔でないでしょ

440 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/13(日) 21:37:51 ID:hXR04J8T
あって邪魔でないのと、なければ駄目は大きく違う。

441 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/15(火) 07:51:43 ID:buL6Wfqy
学歴がない人が言っても全然説得力がないよな、そういうのは。
本当に学歴のある人か学歴なしで成功した人だけが言えるセリフ。

442 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/15(火) 08:16:58 ID:gUcPBCMT
なんで説得力がないか分からん。

443 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/15(火) 08:28:40 ID:7nYFXiJH
やっぱなんだかんだで学歴は重要でしょう!そこが基本じゃね?
確かに低学歴でも読書量によってはまともな人間もいるわな

444 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/15(火) 08:39:40 ID:LDj/wE3I
私の知人。
学歴こそ高卒だが、このままじゃいかんと20歳で単独ドイツへ。今では英語とドイツ語をマスターし、日本の外資系企業で働き、某高級住宅街に2つ一軒家を持っている。
学歴なくても勝ち組!!

445 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/15(火) 15:23:15 ID:gGZWhk88
>>442
お前バカだろ

446 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/15(火) 15:29:13 ID:v4KIn0Gx
勝ち組なの?負け組なの?ってか人生それしかないの?
>>444
そうやって比べて どうしたいんだ?

447 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/15(火) 17:36:32 ID:gUcPBCMT
>445
うん、バカだから教えて。
まさか、説明できない訳じゃないよね。

448 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/15(火) 17:39:23 ID:obRDFBq4
>>446
例外で全てを語ろうとする池沼高卒に関わるな
例外ってゆーかネタだけど


449 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/16(水) 10:02:17 ID:SBttv4+X
高卒って読書嫌い・議論嫌い・新聞読むの嫌いだから
人間の幅が狭いんだよね

450 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/16(水) 10:50:23 ID:seweuGcA
そうそう。
そのくせ「本を読むだけじゃわからないことが世の中にはある」などと偉そうに語りたがる。
それは本をたくさん読んだ人が言うセリフだろ?

451 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/16(水) 14:11:43 ID:orW1NIWG
じゃあ聞くが、その本の中には犬猫の習性が書いてあるのかあるよね。犬は、嬉しい時に尻尾を振るとか。
それは、どうやって分かったの?あんたらの理屈だと、犬になった事のある人間しか分からないはずだが。

452 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/16(水) 14:21:31 ID:7vvMmB2d
>>1-
2chに来てしまった時点で俺たち負け組だろ?

453 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/16(水) 14:46:54 ID:iYi0v6Q7
>>444
そういう人間って、高卒の中の何%だ?ごく稀な例を大きく取り上げて、すごいんだぞ!って言ってもどうしようもない
しかも、自分じゃなくて知人かよ

454 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/16(水) 14:54:24 ID:DDfgxWil
高卒らしい言い訳だなw

455 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/16(水) 16:05:04 ID:orW1NIWG
>452
いや、こんな所で学歴を語って自慢している奴が負け組。
満たされた生活をしている奴は、こんな所に来ない。
学歴だけで誰にも認められてない奴が、不満を持って学歴論を語りにくる。

456 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/16(水) 18:28:57 ID:v3tlLukB
>>447
学歴がないのに“学歴は必要じゃない”って言っても説得力がない
で 
なんでわかんないの。
学歴を持ったことがないのにわかる筈がない。
こんな事言ってもただの高学歴に対する嫉妬だと思われても仕方がない。

例えばベンツを持ってない人が“ベンツなんていらないし”って言ってたらお前はどう思う?
“なんで所有したことがないのにいらないって言い切れるの?ただの嫉妬じゃん”って思うでしょ。

457 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/16(水) 19:54:46 ID:s5nJiTvM
>455
ある程度同意だが、こんな所に来ない、価値組の大卒高学歴に
変な幻想は抱かないほうがいい。
周りが全員高学歴なんて環境に居ると
「え、高卒なんて人間じゃないし、論外」なんて台詞を
サラって言ってのける。ある意味、ネットの学歴厨より恐ろしいよ。

458 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/16(水) 21:09:59 ID:zlBtgymD
>456

なら、>451の質問にも答えてみてよ。
君の理屈だと、犬・猫の習性は犬猫自身しか分からないという事になるよね。

459 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/16(水) 22:07:10 ID:SBttv4+X
だが高卒と大卒だったら大卒と結婚したいだろ

条件一緒なら

460 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/16(水) 22:11:36 ID:IM/OV1yj
俺は世間では一流大学(2chでは普通)に在籍してるけど
このスレ見て
高校時代勉強しといて初めて良かったと思ったよ

461 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/16(水) 22:12:07 ID:OyWEPnM0
いくらなんでも
ベンツいらない人≠ベンツ買えない人
ではないだろ〜



462 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/16(水) 22:17:59 ID:OyWEPnM0
>461
ベンツいらない人=買えない人
ではないだろ〜

に訂正

463 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/16(水) 22:36:17 ID:dtjhiF/2
なあ、結婚する相手が高学歴でもお前らが低学歴なら子供もDQ・・・うわ、何をする?やめろ

464 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 01:44:08 ID:khEPG130
>>458
451の日本語が意味不明すぎてわけわかめ。

犬が嬉しい時に尻尾を振るってのは科学者の実験でわかってるの。
高学歴の気持ちがお前みたいな高卒にはわかりません。

>>461
じゃあお前は買えるの?今すぐ?
お前みたいな高卒には変えるとは思いませんが(笑)

ベンツっていうのは一般人の憧れとして一番わかりやすい例えで書いたのにこういう頭の悪い奴は絶対揚げ足を取るよなw

465 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 06:59:12 ID:stfylV+S
>464
犬でない人間でも、調べれば犬の習性が分かるって事だろ。
これはお前さんの言う例えだが、同じように考えれば、学歴が実社会で役立つかどうか、学歴に関係なく分かるという事になるぞ。
少なくとも、そうである人しか分からないという理屈は、崩れる。

466 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 10:10:03 ID:PcDILrRL
>464
『今すぐ』ベンツは買えないな〜



これで満足?

467 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 11:44:24 ID:PcDILrRL
>465
暇だからヨコ

犬と人間は次元が違うからね
犬=高卒と見立てて、高次元から低次元を分析する事はできるが
逆は不可能、みたいな事を言いたかったんじゃないのかと。。

468 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 11:52:46 ID:PcDILrRL
>456
ねえねえ
でも学歴が無くても、ってか学歴なんて無い段階で
自分にとって学歴が必要かどうかくらいは、
ある程度判断して進路を決めない事には
受験勉強するのにも困りそうなものだけどね〜


469 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 14:59:04 ID:khEPG130
>>465
屁理屈はもういいから。
犬の気持ちは科学的に立証されてるの。お前は高学歴の気持ちを科学的に検証したことあるの?実験したことあるの?

>>466-8
ベンツっていうのは一般人の憧れとして一番わかりやすい例えで書いたのにこういう頭の悪い奴は絶対揚げ足を取るよなw

今のこの不景気、学歴社会でいい大学を出てないとやっていけないことぐらいはサルにでもわかります。
それがわからないサル以下の知能、もしくはそれがわかっているのに努力を怠ったサル以下の奴が高卒や専門卒なんです。

470 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 15:41:29 ID:PcDILrRL
>469
君の書いた文章に、突っ込む人間の方が頭が悪いですか
君のレスの内容は人格批判がメインでお腹いっぱいだよ
たから頭悪そうに見えるんだよ


もっとさ〜、なんちゅ〜か
やっぱり低学歴は高学歴にはかなわないや〜と納得できるような
圧巻されるような文章で論破して見せてくれ

期待はしてないけど

471 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 15:53:45 ID:PcDILrRL
あ、一応書いておくけど
僻んでるから なんかあったまの悪そうな自称高学歴だな おい
と思ったわけではないよん

472 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 16:30:37 ID:stfylV+S
>469
別に気持ちに限定してないのに、なんで気持ちにこだわるかね。
必ずしも当事者でなくても、知ることができると言っているだけなのに。
それに聞くが、その犬の気持ち(習性)は、君が科学的に解明したのか?違うだろ。
なのに何故、高学歴者の気持ちの解明を、俺に求めるの?

473 名前:m9(^Д^)ギガワロシwwwwwwwwww :2006/08/17(木) 16:49:28 ID:4mGg5ryu
anan0512『ヤリタイ芸能人男性』ランキング
1:成宮寛貴(沖縄系)
2:福山雅治(長崎県)
3:妻夫木聡(福岡県)
4:坂口憲司(福岡県)
5:岡田准一(大阪だが両親九州)
6:稲葉浩志(岡山県)

anan0512&SevenTeen0511『10代少女がHしてみたい芸能人男性』ランキング
1:成宮寛貴(沖縄系)
2:橘慶太(福岡県)
3:妻夫木聡(福岡県)
4:岡田准一(大阪だが両親九州)
5:オダギリジョー(岡山県)
6:玉木宏(愛知県)

小池徹平:圏外(爆死

MNonno0511-12合併『10〜20代が選ぶ抱きたい女の子』ランキング
1:中島美嘉(鹿児島県)
2:蒼井優(福岡県)
3:綾瀬はるか(広島県)
4:浜崎あゆみ(福岡県)
5:加藤あい(愛知県)
6:眞鍋かをり(愛媛県)
7:榮倉奈々(鹿児島県)
8:仲間由紀恵(沖縄県)
9:相武紗季(兵庫県)
10:山田優(沖縄県)

大塚愛:圏外(爆死               犬阪人完全壊滅m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギョヮァーーーッ


474 名前:m9(^Д^)ギガワロシwwwwwwwwww :2006/08/17(木) 16:50:01 ID:1ks7hN7Q
同『女性が選ぶ'好きな女性芸能人'ランキング』

1:蛯原友里(宮崎県)
2:山田優(沖縄県)
3:綾瀬はるか(広島県)
4:伊東美咲(福島県)
5:倖田來未(京都府)
6:栗山千明(茨城県)
7:榮倉奈々(鹿児島県)
8:押切もえ(千葉県)

       m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギョヮァーーーッ
                m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギョヮァーーーッ
                       m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギョヮァーーーッ

475 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 16:52:32 ID:D+ltnDLw
何がおもしろいのかさっぱりわからんw

476 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 18:10:49 ID:oRaQl3U5
PcDILrRL が必死だなWWWW

>>472
お前論点ずれてるよ
だからバカにされてんだよ
犬は嬉しいときに尾を振るって言い出したのはお前

khEPG130 よ

バカ共を相手に話しても疲れるだけだよwwwwww
バカだから話が通じてないんだもんwwwwww
反論できなくて例え話には揚げ足を取ってケチをつけ、反論できなくて「君のレスは人格批判」とか言い出してんだもんWWW

477 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 18:27:28 ID:PcDILrRL
>476
これは自演なのかな?


おさかなくわえた名無しさん

478 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 18:28:50 ID:khEPG130
>>472
「嬉しい」=気持ち
だろ。なんでヘンなとこの揚げ足とるかねぇ。
クズすぎて話になってない。

別に犬の習性も俺が解明したわけじゃない。だから何?

お前揚げ足とったり関係ないところに文句言うしか能がないの?

>>476
だな。

479 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 19:30:20 ID:PcDILrRL
>478
釣りにも飽きてくると、へんな所で揚げ足とりたくなってくるものだよ
まあ必死と言うより暇なんだね〜


話が噛み合わないのは君にもかなり問題あるよ

高学歴の気持ちの解析を何故俺に求めるの?の設問に
だから何?の回答で、君の中では会話は成立なの?

レスしようもないレスばかりなんだよ
それに反論できなかったらバカなのか?
あんたそりゃ、怠けすぎ

480 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 19:37:58 ID:oRaQl3U5
だから何?

犬の習性に言ってるじゃん
頭わりーWWW
日本語も読めない奴にレスして大変だなぁWWW

481 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 19:42:53 ID:PcDILrRL
>480
当たり前だろ〜が
高学歴の解析を俺に求めるの?
設問には答えてないから
それで会話成立なの?と聞いてるんだけど

482 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 19:44:05 ID:TGAmyhrj
親からどのような教育を受けたかにより
その子供の将来のハッピィネスが決まるとは思う

経済的成功はハッピィネスには関係ないし

483 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 20:30:58 ID:khEPG130
>>481

         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_),'              '、,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' l      .,、z:ュ、,_.  ,、=,゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   , l.     ´ ,r'ャ、`' i'rャ;|    ゙‐ヽ、_,,  /l
    ,l l|  −'´ll  ,ll ヽ.      ''`¨¨´   ヽ |    .,//゙l   //\
    l`l|     l|ヽ  ヽ 入        ,ィ _.  ', l    |l    //   }
   l  \    l| ,l  ヽ_.      ' `'゙`'‐'i゙ ,'    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   l ヽ`'.    ,∠.ニフ /    l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ_l ` 、 、   い.... ,' /___/ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ', .ヽ`二フ.,' ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ' .、,_`,.ィ  l \           /


484 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 22:16:00 ID:stfylV+S
>478
犬の習性の例を見ても分かるように、経験しなくても、横から観察すれば内容を知る事ができる。
そして、その観察は必ずしも自分がしなくてよい。他人の観察・分析結果を知る方法もある。
最初から そういう意味で言っているのに、まだ理解できないみたいだね。自称 高学歴だけあるわ。


485 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 22:53:28 ID:khEPG130
まだわかってないカバがいる笑
話が通じないんだなぁカバには。

486 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 23:03:42 ID:OD8LNIOT
スレ違いだが、25〜29歳辺りの人の両親もしくは片方が中卒の人の子供の
方が大学進学していることが多い。
その年代の両親って高校行く人の割合が大幅に増えようとしていた頃だと思う。
場所によっては9割が高校進学したというところもあるようだが。
だが、田舎在住で高卒の両親の子供は大学(短大や専門学校も)進学していな
いことが多い。特に女性。
田舎の40年ぐらい前は高校進学する人が半分いるかどうかという時代だった。
そんな時に高校行けた自分は最高だと思ってそれより上の学校へ行くのが贅沢
扱いとなるのだろう。
反発的な人ならそれでも進学したけど、そうでもない人は進学できずにコンプ
レックスになる。

487 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 22:41:43 ID:HOYNShQe
ま、大学行くやつはまともだぞ

勉強は嫌いだけど先を見据えて進学するわけだからな

バカでしかない

低学歴や高卒は

488 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/19(土) 04:39:54 ID:QMypbSTJ
検索で飛んで来たから何板かしらんが
すいぶんと程度の低い板だなあ

489 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/19(土) 05:37:33 ID:XfKIHrt4
先を見据えて進路選択をすると、選択肢は大学進学しかなくなるらしい。
本当に、言っている事の程度が低いですよね。

490 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/19(土) 13:07:14 ID:+T847uUL
俺の親は高卒で、相当下品。
それが災いして俺の妹の婚約を破談にしやがったw

互いの家族顔合わせのときに、下品な口調で「高卒後、いかに苦労
してきたか」を一方的にがなりたてる。
相手の家族ポカーン。俺苦笑、恥ずかしくて途中から席をはずした。

しかもこの話にはオチがある、破談した妹、1ヶ月後くらいに二股を
かけていた男を連れ込んで、再び家族顔合わせ、ありえねーしw
俺はアホらしくて、情けなくて欠席。

ちなみにDQN親父が破談に導いた相手の顔はジャニーズ系、
妹がつれこんだ二人目の男は劇団一人そっくりだった。

491 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/19(土) 15:23:03 ID:XC2QGD8E
親が高学歴の家の息子や娘って、学校で習う勉強以外の「常識知識」のレベルが
高いよな。

492 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/19(土) 15:54:10 ID:rTVnsZTt
知的レベルでいくと
法人経営・リーマン>>>>>>>>>>>>>>>>>>個人自営

493 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/19(土) 17:45:43 ID:WdMDejCB
>>488
こういうスレを検索してしかも書き込むような学歴厨のお前はもっと気持ち悪い。マジ。

>>489
じゃあお前は大卒以上の事や大学に行かなくてもできることを成し遂げたの?
お前が仕事今してるか書いてみ。

494 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/19(土) 17:49:40 ID:NbtmAXNt
55でいいのか
平均よりちょっとできるくらいで。。。
ってまあそうしないと逆に結婚相手いなくなるもんなw


495 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/19(土) 20:54:35 ID:RdeCMOnL
>>494
大学進学率が大体半分位だろ?
その上に偏差値55以上って言ったら単純に言って25%以下だから
けっこう絞り込んでるほうじゃね?


まあ、こういうこと言うんなら
自分も上位25%以上にいないとなw

496 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/20(日) 00:12:35 ID:DZ/rQnbQ
>493

じゃ逆に聞くが、何か相応の事を成し遂げた人間は、全て大卒なのか?
学問や研究の世界では大卒が多いだろうが、職人やプロスポーツといった分野は、そうではないだろう。

大体、大卒以上の事ってなんだよ。職業一つを取っても、社会には様々なものがある。
だからお前さんが「大卒以上」って言うような、簡単な優劣比較なんてできないんだよ。
他人に「仕事してるか」と聞く前に、自分が働いて、もっと世間を知った方がいい。

で、一応質問に答えておくが、おれは大学と大学院に行った。
高校の時点で技術系の仕事、特に研究開発関係の仕事をしたいと思っていたからね。
だから、そういう面で有利になるように大学と大学院にいった。

けど小学生の時に興味を持っていた料理の道を選んでいたら、学歴は専門学校程度で、
その後は店に入って修行していたと思う。こういう世界は学歴より、修行の長さが物をいう事が多いから。
だから、>489の様な意見を書いた。

どうせ脳内学歴とか言うんだろうが。君が認めたくないなら、それで結構。
こういう他人の目に触れる場所での議論では、君が認める・認めないより、
議論を見ている第三者がどう思うかが一番重要だからね。





497 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/20(日) 04:12:29 ID:zZPxjGnX
短く何がききたいのかまとめてね。

498 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/20(日) 05:13:24 ID:A3jHGWzO
>>491

同意

やはり貧乏じゃ、経験できないことが多過ぎ

499 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/20(日) 07:50:46 ID:h30+r5Yo
成金って、知ってる?

500 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/20(日) 07:53:20 ID:h30+r5Yo
>497
人の話を聞いて、自分で要点をまとめられないんだ。高学歴ならできるだろうに。

501 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/20(日) 07:57:50 ID:h30+r5Yo
>494
ちがうよ。本人の偏差値が、55位だからじゃないの?

502 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/20(日) 08:20:51 ID:TzGzx1jp
>>486自分は27歳♀だけど
両親が35過ぎの時の子供だから
周りの友人のご両親より年取ってるし、学歴も中卒・・
父親は十年以上前に亡くなって貧乏な家庭だったけど
母親の意思で短大に行かせてくれたわ・・
口には出さないけど、学歴コンプがあるんだろうなぁ


503 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/20(日) 12:43:14 ID:8DUvvSos
学歴より読書、と書いた者です。

母は中卒、父は高卒。両親共に読書の習慣あり。
著名な文学作品の殆どを青年期までに読んでいる母に
読書の質、量が追いつかない間は、学歴のみによって区別なんてできない。
今時の大学生はそんなに本を読まないと知ってしまった今となっては余計に。

504 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/20(日) 14:24:52 ID:0LwXJavG
>>495
どんな計算の仕方だよw

505 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/20(日) 17:22:20 ID:zZPxjGnX
>>503
その努力を勉強にまわせばよかったのにね。

世間でさ、例えば「慶應卒です」と言えば頭がいいんだねとなるけど
「読書いっぱいしてます!だから頭がいいです!」なんて言っても、だから何って感じ。

506 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/20(日) 21:30:15 ID:QnEWm0zN
それは、お前さんが学歴絶対主義だからだろう。
世間では、読書が多い=教養深い・知的 といった見方をする人間も多い。
まあ、これは読書内容にもよるが。

それに頭の良し悪しは自分で言う物ではなく、周囲から評価してもらうものだろう。
いくら学歴=肩書きがあろうが、それに伴う能力がなければ「見かけ倒し」と言われて終わり。
読書は一定以上の知的レベルがなければ続かないし、得た知識・考えが自然に出て、周囲から評価されるようになる。



507 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/21(月) 00:05:15 ID:kE+9j9TS
>505
勉強って受験勉強ですか?それなら嫌と言うほど…。

508 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/21(月) 20:56:55 ID:9w+TRisZ
>>503
無名短大卒の母は元祖文学少女・引きこもり。
書籍が私の財産と言わんばかりに、大きな書棚には世界文学全集等がズラリ。
でも悲しいかな、視野の広さや思考力の深さは到底感じられない。

文学作品を咀嚼するには、相応の知力と体験が必要だと思うんだ。
たとえば身近な素材であはずの恋愛にしても、
経験値0の処女が知的に処理できるわけないんだよね。

精神年齢を超える不倫、エログロ、エスプリ、ペーソス、哲学がわかるはずないもん。
それに何百冊と読んでいくと、読んだ、という自己満足だけで記憶は抜けてくはず。
要は、いくぶん内向的な女性の、「内側のファッション」という側面もある。。

509 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/21(月) 21:03:51 ID:9w+TRisZ
もちろん、活字好きのひとは自己啓発傾向はたっぷりあるけどね。
抜け殻のような知識でもないよりはマシだし、何より子供に勉強癖を
自らの姿勢によって教えることができると思うな。
母親は正直いってアホだったけど、わたしは何とか旧帝医に入学できた。
それも母の読書癖、教育情報収集熱に負う所が大きかったと思う・・・。
ちなみに親類はほとんど一人残らず高卒、というDQN一族。

510 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/22(火) 08:57:01 ID:lo6bPEKl
向学心のある人はいいと思う、それも目に見えない財産だ。
自分に学歴がなくて知識がある人の場合、どこか妬みがあって子供にも
同じ道を強要する人が多い中、自分と子供の人生は別と割りきって
高等教育の道も用意出きる親御さんはすばらしいと思う。
結構、猛反対する人が多いんだよな。(賛成はしてもお金は出さなかったり)

511 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/23(水) 01:42:10 ID:fki7a5cQ
自分の子が一流大学幾野を?

512 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/23(水) 02:19:51 ID:8zS0NMLv
前のバイト先に、DQN高卒の男社員(接客業)の結婚話をよく聞かされた。
嫁は一流高校卒で、嫁の親がなかなか結婚を許してくれなかったらしい。
それでも何とか頼み込んでやっと許してもらい、結婚。
ここまではいい話だけど、その男がいっつも
「義兄は○○を出て○○で働いてるんだ〜(大手だけどいわゆるブラック)」とか
「御父さんがコンペで松坂牛をもらってくる」だの、身内自慢をしてくるのが痛かった
彼なりに大自慢なんだろうが、実際微妙な内容ばかりで
すごいですね〜と素直に返せず困った。
学歴の差って多少なりともあるなとしみじみ感じたよ

513 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/23(水) 02:33:26 ID:yPK70k4o
うちの親父はマーチ大卒で工場を経営してたんだけど先代の築いた会社潰しちゃった。
んで、破産。悲惨。で、俺は高卒DQN。
対して隣の家の親父はタクシー運転手とか工員とか職を転々としてたけど
娘さんを2人ともちゃんとした大学に入学させたなぁ。
人生わからんもんだね。
あ、ネタじゃなくてホントの話ねw

514 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/24(木) 01:24:46 ID:EmFLxaha
低 学 歴 叩 き 厨 は 池 沼 。
         _____________________
         |
         | 東京都立松沢病院ですが何か?。
         |  _____________________
         |  / ⊆ニ(二(ニニ⊇――――'          (●ヽ
         | /http://www.byouin.metro.tokyo.jp/matsuzawa/
       /| /______________________ヽ
      ,/ ̄V ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||. ̄ ̄ ̄ ̄ |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| |
     ,/ ∧ ∧. i┸i //. ∧ ∧ || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _.,/. ( ゚Д゚ ) | :::|//  ( ゚Д゚ ) <低学歴叩き厨を迎え入れに来ました。
   |/,,,,,へ⊂ ヽ  .//  ,/  ノ/ ||\______________
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄   =。|┃       |━━━━━...............|
  |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,都立松沢病院,,,,,[|
 ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,,|         |       .     [|
 |====== ;...........|  /,  ̄ヽ |~~|.        |  /,  ̄ヽ |     {|
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ ̄ ̄


515 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/24(木) 10:36:36 ID:oBspy91Y
大学入試ってのは、制限時間内に頭脳労働の試験で
一定以上の点数を取れた者のみが通過できる試験。
つまり大卒とは頭脳労働の資格試験。
試験に通るために自分で計画を立て実行し成果を出す。
このPLAN DO CHECKを18歳の時点でやってのけ、
ライバルに勝ったのが大卒。
この企画力、実行力、戦闘力、集中力が、大卒が高評価されている根拠。

高卒にはこの資格が無いから肉体労働や単純作業に就く。


516 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/24(木) 15:20:03 ID:ImD8de7J
うちの知り合いのおっさんの息子が公立で通知表オール1だったんだ。
そのおっさんが言うには、「日大みたいなデキの悪い大学に息子を
行かせるくらいなら、高卒のほうがまし」とのこと。
この親にしてこの子あり、って感じなんだけど、通知表オール1の
息子持つ父親にここまで言われるなんて、日本の大学は半分ぐらい
潰したほうがいい。こんなのの息子まで大学出してどうすんの?
一部例外除いて大学の価値なんかないよ。全入時代だし。
自分なら息子がいたら海外の大学に入れるために、とりあえず
英語とフランス語を教える。

517 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/24(木) 15:33:29 ID:pyiiFW0H
そんな事させる金と労力があったら日本の旧帝早慶ぐらの難関大学に行かせればいいじゃん。
わざわざ海外の大学に行かせる意味がわからない。

518 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/24(木) 18:38:14 ID:Pi2PYB0K
>>516
よく知らないけど、30年前とは大学の評価は違うのにね。
人脈等考えれば、おそらく日東駒専レベルの「地元」私大>>>高卒。
田舎ならある階層をきっぱり線引きするレベルかもしれない。

あと横槍ながら、いわゆる低レベル私大の存在意義は、地元の階層性の構築
と同時に、博士課程修了者、単位取得退学者の雇用先確保です。
オーバードクターのために、東大博士出ても路頭に迷いうるわけです。
分野によってはね。

519 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/26(土) 03:32:06 ID:ByevnB5Y
結局親の育児センスだよ

520 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/26(土) 23:30:24 ID:Wtm/mdfN
この男性ネットアイドルの男、カッコ良すぎる↓。リンク先から彼のHP行けるよ→
http://www.rabbity.jp/system/cgi-bin/user/user.cgi?g_no=2&id=60
同志社高校卒 1部法学部法律学科卒 元海上自衛隊幹部候補生(江田島53期生)
現在 1部上場企業優秀社員

521 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/26(土) 23:38:31 ID:A3NK5D6Y
>519
0歳児からでは遅すぎる、ともいわれるくらいなのに?
センスなんていう小手先の才覚ではなく、もっと総合的な人間性ですよ。
その家族の愛情・遺伝子・賢さ・教養・育ち・生育歴などなどね。

522 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 02:29:24 ID:IhMgFZc1
(学歴番付決定版)
S 東京大学 旧帝医 慶應医 
A 京都大学 旧六医
B 大阪大学 東京工業大学 一橋大学 駅弁医
C 東北大学 九州大学 名古屋大学
D 北海道大学 神戸大学 慶應大学 早稲田大学


(将来性)
S 全医学部 東大文科
A 東大理科 京大文系 一橋 
B 京大理系 東工大 
C 慶應 早稲田 東北大 九大 名大 阪大 神戸大

523 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 05:16:06 ID:f+9p9oNQ
俺ねハーバード大学院に在学中だけど、
学歴なんて大して意味無いことに気付いたよ。


524 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 12:42:40 ID:tk4K5up2
>523
リアルとはとても思えんがマジレス。
研究職なら何といっても才能とバイタリティだな。
でも共同研究等あるから派遣先のコネや人柄もあるだろう。
実業界や社交界なら、一流のクラブに入れるかが決定的に重要らしい。
もちろん日本人など皇族でもない限り蚊帳の外。

525 名前:dhcp-0000028615-2b-ea.client.student.harvard.edu :2006/08/29(火) 18:19:55 ID:f+9p9oNQ
>>524
信じてもらえそうに無いからIP晒すよ。
大学内に居る日本人でも変なエリート意識を持ってるのは一部だけだよ。
結婚するのに過剰に学歴に反応するのは尋常じゃないと思う。

526 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 21:37:57 ID:LzbRutuy
>>525
sugeeeeeeeeeeeeeeee
男ですけど結婚してください

将来はどうするんですか?

527 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 22:25:42 ID:ul+AKvQl
ハーバードってなんですか?
世界最高の大学として名高い
あのハーバード大ですか?
まさかそんな学生が
こんなとこに居るとは思えません
ハーバード大の串通してるんですか?
でもdhcpってことは学内からの本物ですね?
2chなんてやってて卒業出来るんですか?
天才だから勉強しなくてもいいんですね?

528 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 22:27:33 ID:LzbRutuy
学歴コンプキタこれ

529 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 22:36:08 ID:ul+AKvQl
ハーバード大卒が学歴なんて関係ないって云っても嫌みにしか聞こえない
高卒が学歴なんて関係ないって云っても僻みにしか聞こえない

つーか>>525学生なんだろ?
ハーバード院了の肩書きでこれからどれだけ優遇され、
人生安泰の超絶価値組人生送るか分かったら
やっぱこの世は学歴だってことに気づくだろ

530 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 22:47:44 ID:hs4zELAR
>>525
すげぇ・・・
リアルでハーバード大きた・・
IQテストとかどんくらいのスコア出たことある?
あと、学内話とかいろいろ聞かせてくれ。

531 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 22:51:44 ID:hs4zELAR
>>525

>学歴なんて大して意味無いことに気付いたよ。
と考えるに至った経緯やこれについてのおまいの持論を展開してくれ。
ちと聞きたい。

532 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 23:11:19 ID:LBBgbtOi
すすすsげええええうぇえw
2chでこんなビビったのは久しぶりだわ
>>525にとっては、マッキンや官僚なんて眩しくないんだろう

>学歴なんて大して意味無いことに気付いたよ。
でもこれ気づくの遅すぎw


533 名前:524 :2006/08/29(火) 23:31:55 ID:tk4K5up2
いや、おれが煽ったために軽く祭りに…?w
でも学部じゃなく院だろ?
おれのいる医学部でも基礎研究組中心に箔付けのボストン留学は結構いる。
日本人てどーしてもブランド志向なんだよね。

というかさ、この生活全般板って、ものすごくレベル低いんだ。
高校生とか暇主婦レベルのレスが多い。
だからこそ、お前の存在に感動したw

534 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 01:18:56 ID:k41hIaZb
>525
ハーバードの人こんばんは。まさか2ちゃんで遭遇するとは。

うちは父が中卒で母は高卒。 勉強しろと言われたことはないな。
だから勉強嫌いだったし塾通いもしたことない。
なのにどういう訳か東大の修士課程にいる。
まあ学部は他大だったから大したことないけど。
親類がほとんど中卒高卒の中でここまで高学歴なのは私が初めてらしい。
この前法事で顔を合わせたが、同い年の従姉妹(短大卒)に強烈に嫉妬された。
「頭ばっかり良くってもねえ」だって。でもまさにその通りだと思う。
研究職目指してるが、東大行ったって成功するわけでもなし。
>518で書いてあるように低レベル私大行きの可能性だってある。
就職しようにも院生だと大学名はあまり関係なくなるし。

他大にいた時は学歴は(特に就職において)結構重要だと思ってたけど
今はあまり意味ないと思ってる。 結局は個人の能力次第なのでは。

535 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 03:23:59 ID:YjU1il5Y
どんな大学でも入って、卒業出来れば立派なもんだよ。
生活が苦しくて、それどころじゃない家庭もあるんだし。

536 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 09:25:09 ID:mQvigPC4
Fランクとかは高卒よりまし程度じゃないの?

537 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 14:17:31 ID:48zLg1hu
私の友達にPHDを取ってる友達がいる。他の友達で大学院に行ってる人もいる。
その2人と私とで3人かなり仲が良いのだけど、最近将来の話になって
PHDの方が私に「夢が小さいなぁ」と少し責めるように言った。

私の夢は学部に沿った仕事を得て、細々で良いので平凡な生活がしたい、と言うもので
確かに派手さはない。PHDも大学院も両方、将来は大学教授になりたいそうだ。
2人とも(特にPHDは)大学教授になる夢は、夢と言うより現実にかなりありえる話だが
細々な平凡を求めることはそんなに馬鹿げたことだろうか?

私はビルゲイツを見ても羨ましくはならないが、スーパーにいる平凡な主婦を羨ましく思う。
PHDと大学院とは同じ大学で家族のような付き合いをしていて(2人はすでに卒業、私は未卒)
3人ともかなり貧乏だった(私は今も)。だから平凡な生活を夢見る自分を理解してくれると思うのだけど。

だらだら書いてて、何が言いたいのかわからなくなってきたけど、平凡って良いですよね?

538 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 14:26:10 ID:GErE5E6l
高学歴と結婚するとどんないいことがあるんだろうか。
うちの母が結婚した相手は東大教授になった。
母は、毎日スーパーに行ってご飯作って掃除洗濯。これを40年繰り返してる。
母を尊敬しているが、夫の学歴という点で言うと、
正直、普通の学歴のサラリーマンの奥さんとどう違うのかと。
残念なことに、子供の出来は普通だったし。

539 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 14:51:41 ID:tB1niDJO
ハーバードの院なら大企業とか中央省庁に入った後の留学で日本人が腐るほどいるだろ。
なんでこんなに反応してるんだ?

540 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 16:23:43 ID:ThDIdT1B
>>539
嫉妬乙

541 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 17:30:56 ID:Xwwt2D0Q
どっちにしてもじゅっぱひとからげ(なぜか変換できない)で胸くそ悪いスレですね


542 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 17:45:01 ID:GErE5E6l
十把一絡げって
どうしても鳥が十羽いて、唐揚げにしているとこを想像してしまう

543 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 21:17:27 ID:7cUIjRI0
俺のクラスの成績トップの奴は、
父ちゃんは中卒の菓子職人で、母ちゃんも中卒後集団就職で東京に出たそうだ。
そいつは勉強ができるだけでなく、人柄もいい。
これはどう説明するよ?


544 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 00:12:18 ID:k95X8dj7
世の中には出来杉くんはいるんだよ

545 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 11:43:16 ID:x2kcLOrL
愚か者なのに高学歴→なんとかなる

低学歴で愚か者→救いようがない

546 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 12:02:20 ID:xuEznwji
>>543
集団の特性(統計)を個々人が100%反映してるわけじゃないよ。
○○人だからこう、○学歴はこう、みたいな納得が手軽で面白いわけ。

547 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 12:08:41 ID:LwRoGADS
なんで結婚相手が高学歴じゃなきゃだめなんだろう。
親が高学歴でもDQNなら子もDQNだし
親に学がなくてもまともなら子もまともになりそうだけど。

こんな馬鹿馬鹿しいスレを立てる1は「胃の中のおかず大腸を知らず」ぢゃな。
リアルハーバードの人研究がんがれ。

548 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 12:12:59 ID:xuEznwji
>>537-538
平穏無事安心を愉しめるのはとても幸福なことだと思いますよ。
あと、適性ね。知人の女性で30代後半の教授や助教授@旧帝大がいますが、
性格・能力・意志が当然並みじゃない。離婚と婚期逃しですよ。
殺人的に忙しく、仕事止めたいなどと漏らすこともありますね。

オーバードクターの深刻さから、女性はいい就職が非常に難しいですし。
容姿がよっぽどよいとかでないと、恋愛・結婚も諦めざるを得ないのでは。
高年齢と高学歴が災いして。

549 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 12:22:48 ID:LwRoGADS
この板にあるおとんおかん語録スレ見てみなよ。
こういう平和な家庭に育てられれば人格歪まない気がする。
学閥があるような大企業に行きたいなら本人が努力すればいい。
こう書くと親が低学歴で頭悪いんだから無理とか言い出しそうだけど。
社会に出て学歴学歴収入収入言ってると、大人だから口に出さないけどこう思ってるよ。
「なんて品性下劣な奴だろう。話すことそれしかないの?」ってね。

550 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 12:26:24 ID:xuEznwji
>>547
要するに流行の「お手軽階層論」なんですよ。豊か?になるための確率論。
欧米ほど明快な階級がないから、戦後日本では学歴が階層を作った。
それも崩壊しつつあるけれど、就職・コネ・経済力・教育レベルを検討
すると、やはり親の階層以下にとどまるケースがふつうなわけですね。

たとえば、地方の国立大医学部の学生の親は医学部OB医者教授が多い。
東大にしても90年前後に集計された親の平気年収は1000〜1200万。
実際は下方修正を加えるべきだとされていますけど、最頻値は高いそうです。
地方出身者だと、親は地元の勝ち組・裕福さんが当たり前な状況ですよ。

こういう立論はマスメディアの煽りと、大都会の比較意識・劣等感が前提ですね。
地方でふっつーーに静かに暮らす人はあまり気にしてはいない。
まあ、それが階層、というものかもしれませんが。

551 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 01:15:59 ID:2ja94g+k
親の階層以下にとどまるのが普通なら、とっくの昔に日本は衰退して滅亡しているぞ。

古代エジプト時代から「最近の若者は〜」と若者が批判されているが、それが正しいなら、とっくの昔に人類は滅亡している。
教授が授業中に言っていた事だが、それ同じだな。

まあ学歴が「お手軽階層論」ってのは、別の意味で同意するがな。
自分の現状に不満がある、さえない自分を認めたくない。
そういう人間が学歴を階層に仕立て上げて、自分は他人と違うんだと思いたいだけ。

現在社会は学歴だけで全て決まるほど単純じゃないし、何が幸福・幸せかという基準も、人によって千差万別。
だから学歴だけの議論なんて実社会では無意味だし、本当に満たされた生活を送っている人は、他人の学歴にアレコレ言う必要もない。
満たされていない人間だけが、学歴に固執している。



552 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 08:10:51 ID:57e3sndn
早稲田の知り合いがたくさんいるが、奴らの学歴意識はスゴイよ。
早稲田っていうだけで、合コンで女子にモテまくり。
ヲタでもブサでもモテる。
それまで女子と無縁だったようなのが大学入った途端にチヤホヤされて舞い上がり、物凄い選民意識を持ってしまう。
「低学歴は動物」とマジで言ってたぞ。
マーチの俺のことは根本的には下に見ているようだし。
職種によっては学閥もあるし、高学歴の人間はかなり学歴を意識している。

553 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 09:31:16 ID:/kYZzPFs
>>552
それはない

554 名前:552 :2006/09/01(金) 10:35:04 ID:TC8zY5zQ
>>553
でも俺の周囲の奴らはホントにそうだよ?

555 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 11:12:10 ID:tKMeVWun
早稲田は身内びいきが激しいんだよ。
つまり早稲田の方が、学歴コンプレックス

556 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 12:04:21 ID:FRx8tFul
んなこたーない
早大生って掃いて捨てる程いるから、
面白くてお洒落な池面じゃないとチヤホヤはされないよ
>>552の友達はバニスターの靴はいて、クラッチバッグ持ってそうだね

557 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 14:20:19 ID:SFSrGgi3
関西で彼氏にしたい大学ランキング2位の大学ですがモテません

558 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/02(土) 10:18:49 ID:EnYiugRB
早稲田より中央や明治の人の方が付き合いやすい。顔が広いし。
早稲田はワセダとばっかりつるんでる感じ、慶応も

559 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 00:51:46 ID:NM9etG/u
ホントに学歴厨ってどこにでもいるんだね

560 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 09:21:24 ID:b8t+yf5j
いやぁ俺は慶応卒だけどMARCHレベルとは話が合わない
だってMARCHレベルって親が高卒だったりするからね
どうしても育ちの違いは学歴だけでは覆せない

561 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 10:41:16 ID:sZk28zI2
学歴ってのは、多少、その人の育ちというか
お里みたいなのがしれるバロメーターなのかと思うなあ。
もっとも、5流大卒とか専門卒でも、割といい家に育って
相手の両親も品が良く、付き合いやすいってこともあるから一概には言えない。
姉の旦那さんを見ててそう思った。

肩肘張って、学歴なんて関係ない!大学出には負けない!
家は貧乏だけどあたしは東京に出てきて頑張ってる!(とは言っても赤羽)
っていつも言ってる、派遣の女性には参った。
(エクセルの入力が速いというだけで、大した仕事もできないし、与えてもいない)

一般的にはまあ、学歴はいいに越した事はないんだろうな。
他にも親からの育てられ方とか、社会からの揉まれ方とか、色んなことでバランス良く形成されればいいんだろうけど。

562 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 12:56:18 ID:24NO80w+
>560は、自分のコミュニケーション能力不足を学歴に責任転嫁しているんだろうね。
本当に高学歴で能力があるなら、幅広い人たちとコミュニケーションが取れるはずなのに。
だいたい本人がいくら高学歴であろうが、指示を出したり 商品を売ったりする相手は、高卒とかが大半。そういう仕事の相手と満足にコミュニケーションが取れないのは、明らかに社会人失格。
それを自慢気に語っている時点で、>560=ニート確定w

563 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 13:08:39 ID:l5R/AsAk
いい年して変な選民意識もってるお前らも十分dqnだと思うけどな
社会にでたらこんな奴ともつき合わないといけないのか・・

564 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 13:09:42 ID:b8t+yf5j
>>562
いやぁ僻むなよw
職場にはさすがに高卒は居ないけどMARCHレベルは居るよ
そいつらとは話合わせてるよ
ゲーム、パチンコ、芸能、TV、人の悪口とうわさ話、シモネタ、車、風俗
あー大衆文化は楽しいねーあーぁ!あーあ!

565 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 13:13:49 ID:l5R/AsAk
>>564
ちゃねらーが何言ってやがる
アニメでも見てろや

566 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 13:18:27 ID:b8t+yf5j
>>565
了解しました!
電機大卒から借りたハルヒのDVDを鑑賞致します!

567 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 13:24:48 ID:qmgBeXFb
日当こま船→東証一部上場有名メーカー勤務の俺は
超勝ち組ってことでFA?

568 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 13:26:00 ID:24NO80w+
はあ?妬み?
そんな責任転嫁・言い訳だらけ人間の、どこを妬むんだ?

569 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 13:41:57 ID:8SRglURn
なんつうか嫁とはほぼ同じ学歴なんだが、
嫁は両親共に国立、じいさんはその県の功労者
俺は父親だけ国立、母は高卒なんだが違うわ。
生まれついての出来が違う。
調子に乗るから嫁にあまり言わないけど知的なものから
運動だろうがコツ掴んで何でもすぐ出来る。兄弟も頭がいい。
一方俺の妹はかろうじて短大でてるものの…

俺なんて母ちゃんに小さい頃から勉強しろ勉強しろってヒステリックに
言われてやってたけど、嫁はなんか家庭の雰囲気で自然に
やれるし、ちょっとやっても出来てしまって出来ないって苦しんだことなさそうなんだよな…
絶対馬鹿とは結婚しないと思って結婚した相手だが
よかったと思う反面、生まれついての能力とか家庭環境の差を感じる毎日です。いいけどね…
子供は俺の時みたいにぎゃんぎゃん言われなくても頭いい子が生まれるといいな。

570 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 15:05:50 ID:6IFHeC/8
つかいつも思うんだが、結婚するなら高学歴!と言う娘は、自分はどんだけの学歴あるんだろう。
自分が高卒でそれ言ってるんだったら日本オワタ

571 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 15:24:17 ID:WosKPESp
>>570
私はせめて日東駒専以上を男に求めてる。
高卒、専門、F私大はマジ無理。
職場にいて、仲良くはしてるけど正直会話レベル低いもん。
パチンコや競馬が趣味とか、終ってるw
そんな自分はマーチ。

572 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 17:13:40 ID:IWaPCHBe
従姉妹の高学歴女、勉強ばっかりしていたせいか世間ずれしている
25になるまで処女で初めての男と1回Hしただけで妊娠(後にも先にもこれ1回)
妊娠4ヶ月になっても気がつかなかったらしい(生理がこない事の意味わかってる?)
それで気がついた母親が相手の家と交渉しなんとか結婚した。
結婚式に出席したけど相手のご両親全然笑わなかった。(相手の男もかわいそうだな)
まぁ、こんな女はまれだと思うけど。
結婚式では学歴ばっか連呼してた。だってそれ以外誉める所ないんだもんね。

573 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 02:45:15 ID:kLssiNP0
>>569
その程度で格差を感じてゲンナリするのも高学歴の特徴だな。
旧帝大医学部生だけど、周囲は看護学科と平気で付き合ってるし、
OB医師もかなりの確率でナース婚(旧短大や専門卒)してるぞ。
代ゼミ偏差値で30以上の差があるんじゃないかな。
美人秘書だとしても、専門卒やFランク大卒だから同様だな。
地方(政令指定都市)なんて、そんなもん。
ただ、結婚しても遊びまわれるメリットがあるらしい。
医師はかなりお下品なのも混じってるからね。

ただ言いたいことはよくわかる。
高学歴のとくに女の子は記憶、処理能力等、並外れてる超優等生だらけ。
聞けば親もOB、教授、理系院修了、研究者とか普通。
自然な教育環境のみならず、遺伝的要因の差もありそうだと実感するしだい。

574 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 04:56:30 ID:3LzpdC2S
何をDQN扱いするかは人それぞれだけど
高学歴の人がマナーがいいってのは間違い。
私、都内の中高一貫の某女子校(偏差値は中高で違うけど68〜70)出身だけど、
食事のマナー悪い子いっぱいいたよ。
片手で食べる子、お箸の持ち方変な子、ボロボロこぼす子等。
中学生や高校生の食べ方じゃない。
両親とも慶應医学部とか、父親が東大とかハーバード卒でもそういう子はいた。
言葉遣いがものすごく悪い子もいたし。
こういうマナーに関しての部分は本当、学歴関係ないと思うよ。
少数かもしれないけど、勉強さえできればって親もいるから。
母親も子供の受験のサポートとか成績ばっかり見て、
基本的な躾がなってないって場合もあるし。

575 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 21:22:14 ID:0/pwNxPO
>>572

> 25になるまで処女で初めての男と1回Hしただけで妊娠(後にも先にもこれ1回)

これはどうしてわかったんだ?
本人はこんな馬鹿な事カミングアウトするか?

ネタ確定

死ね

576 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 21:37:46 ID:8a5Q0lI4
>572
世間ずれ、の意味間違ってる。

577 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 21:42:17 ID:kLssiNP0
>>572
世間ずれ=世間擦れ=すれている、で正反対の意味です。

578 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 21:46:53 ID:DJbqtiWY
でもあんまり親が立派だと子供がダメになりそう。
正直学歴より会社・職種の方が大事な気もする。

579 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 00:03:49 ID:tb7uNBBk
いい大学を出ていないと福利厚生等のしっかりした会社に入れないのですよ。
高卒やF大だと薄給激務であぼーん。

580 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 09:35:26 ID:Z2U+RFKf
私は早稲田だけど立教とか明治の男の人とは違和感なく付き合える。
でも、明治の彼のお母さんには私が早稲田ということで嫌な顔をされた。
自分があまり気にしてない分ショックだった。
学歴はやはり重要かも。

581 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 09:42:06 ID:Mli+bv7K
いろいろだよ
いとこ男は千葉大だけど
神戸大医学部卒のお嫁さんをもらうことになった
おばさんは、優秀なお嫁さんが来ると喜んでるよ もちろん人柄がいいことが一番嬉しいそうだけど
カクイイじゃん早稲田の女 つまんないプライドを持つ人に傷つけられるのもったいない

582 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 09:47:52 ID:kb4vCgVR
学歴が有っても躁うつ病や統合失調症の「病識の無い」男じゃ意味が無い。

慶應卒にこれ系患者多すぎ。
特定団体から独自の入学ルートでもあるのかと思ってしまう。
ちゃんと血統調べて入学させて欲しいもんだ。

583 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 09:51:06 ID:Z2U+RFKf
>>581
ありがと。
でも結局その彼とは別れてしまいました。
今は同じ大学の人と付き合ってるけど、時々彼を思い出すと辛い。

584 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 10:06:48 ID:3rzkntom
早稲田と明治ぐらいの微妙な差で学歴が違うと、なんつったら大変だよな。
社学と中法で醜く争う親類とか…

585 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 11:51:47 ID:SJHTM37T
>>582
全国的にそーいうのが激増してるわけだけど。
躁鬱の類はほぼ必ず「あ〜調子悪い、頭重い、なんでだ・・」
みたいに病識はあるよ。統失よりずっと軽い。

586 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 21:02:14 ID:ruDBpdBo
俺は中京大学の出身だが東京女子大の女と結婚する予定

587 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 22:16:45 ID:O1WN61X1
>579
その福利厚生が良い大企業ってどこ?
トヨタ?日立?京セラ?
日本の大半の企業、特に製造業は、高卒と大卒の両方を採用している。
社会に出て働いている人間には、常識なんだが。
外に出られないからといって、ネットで見下す相手を探すのは、みっともないよ。

588 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 22:33:01 ID:UAvE3wqF
>>586
東京女子大は頭悪い。

589 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 23:01:10 ID:QMCfJ0hx
>>587
そりゃ高卒ってブルーカラーとかパン職だろ?w
社会人にもなって揚げ足とり?
なんで外に出られない設定になってるの?
頭よえぇw

590 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 23:42:38 ID:m3JRsOT5
技術職ならありだと思う。

591 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 01:17:28 ID:onA7ESe0
私は早稲田だけど高卒と付き合ってる。
たいしたことない大学行って遊びほうけてる人より
低学歴でも真面目に一生懸命働いてる人の方がいい

男の人に学歴とか金求めてる女って
貧乏くさい
そんなに高学歴がいいなら自分がいい大学入ればいいのに
そういう女の子に限って都内女子大程度だし。
お金お金ってこだわるのも分かんない。
そんなにお金が欲しいなら親に言えばいいのに。
実家貧乏なの?

592 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 01:59:40 ID:ru/K5ekw
低学歴が悪いとは思わない、でも実際アレな人間が多いような気がする
でも高学歴みんながまともな人間ってわけじゃないだろ?そんなの当たり前だよな

要するにバランスが全てってことでいいじゃん
だいたい人格なんてその人の人生を一から見ないとわからないだろ、不可能だけど

593 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 03:21:38 ID:PytV51pb
低学歴のDQN、高学歴のDQN
DQNの質が違うって言うか、種類が違うって言うか・・・

594 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 10:45:26 ID:ZjqHesna
>>593
それわかる

595 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 21:10:51 ID:L0Q3zNkb
>>591
後半ラスト2行は不支持

596 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/07(木) 11:03:15 ID:1BcHVyuE
低 学 歴 叩 き 厨 は リ ア ル で 死 ね 。
          _____________________
         |
         | 富士霊園ですが何か?。
         |  _____________________
         |  / http://www.fujireien.or.jp/
         | /    凸\_________/,凸、
         レ   ノ´⌒`ヽ三三三三三三三i三.ノ´⌒`ヽ、
           [二ノ´金`ヽ二]二二二二二二i仁ノ´劵`ヽニフ  .
             ,.-┴―┬┴┐鬨鬩鬨鬩鬨鬨鬩鬨
              /ΛΛ //ΛΛ||L匳匳||卅||匳匯||匳||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /_(゚д゚_//_゚Д゚,,)| |丗卅丗卅丗卅丗卅丗< 低学歴叩き厨をお迎えにあがりました
    _,,,.-―''''"_,,,.-―''''"|コ ̄ ∪i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \______________
   i゛(}[王i王]I()0コ ―― |―――=|――富士霊園――――〕
   |_∈口∋ ̄_l_l⌒l ノ       ノ      ___l⌒l_ソ
     ̄ ̄`ー' ̄ `ー' ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄`ー'   `ー'

597 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/07(木) 15:33:36 ID:kjo8YIG5
でも今の20代後半ぐらいの人は、
家庭の経済的事情で進学できなかった人も大勢いるからねえ。
本人が高卒でも、子供には大学行かせたいと思ってる人ならいいんじゃない?

598 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/07(木) 19:43:05 ID:1JFyIxNF
このスレに高学歴が居るとは思えん。

599 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/08(金) 00:56:10 ID:IgxK3xpJ
いるんだなそれがw

600 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/08(金) 06:38:16 ID:2bi+MUyC
いるいるw

601 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/08(金) 07:36:36 ID:BH9FSD4i
>>599-600
尚更だろ
高学歴に見えない高学歴って意味無し
てか一生懸命努力してきた人がこんな頭悪い発言できないと思う
それともここの人達だけだと思いたいが、マジで勉強しすぎでイカれちゃったのか


とりあえず高学歴が良い、なんて誰だってそうだろ。無いよりあったほうがいい

602 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/08(金) 08:51:31 ID:raDnLPn2
俺は知性の感じられる女性が好きなんだが、
そういう人は明らかに高学歴の人の方が多い。
勿論、低学歴でも知性を感じる女性はいるが、極少数

603 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/08(金) 14:37:48 ID:IgxK3xpJ
>>601
決め付けはダメさ。
専門板じゃないから、手厳しいマジレス・分析を披露してもレスがつかない。
それどころか、スレ回転を止めたり、煽りの猛攻撃を食らっちゃうの!
たぶん中高生やバカ主婦が多いんだろう。相手に合わせて何か悪いの??

「美男美女 スレ」で鋭い?分析や突っ込みを披露してもスルー、
「じぶんの見た天才 スレ」で手堅く常識的に論じたら中2病かよ?の集中砲火、
「東北人をバカにしてしまう スレ」で仙台・東北の賛否両面を記述してもスルー、
「化粧しない女性 スレ」で趣旨を履き違えたバカ主婦の意見に対して
「要は多様性と階層性」と何度もやさしく説得入れてスレの流れを正常化させたw

このスレは マシ な方。
>>548>>550>>573がわたしだが、普通にレスがついてるからね。

604 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/08(金) 16:16:45 ID:0+QiWORh
603だいじょぶ?

605 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/08(金) 18:28:05 ID:BH9FSD4i
本当に>>603大丈夫?
高学歴にも低学歴にも色んな人がいる
その時点で論議もクソもねえだろ
なのにここまでスレが伸びるって事は、頭悪いとしか思えん

606 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/08(金) 19:38:45 ID:6SrtV89T
低学歴の特性として「人それぞれ」で結論付け、そこで思考停止
もはや物事を深く思考するという能構造ではない
進化を止めた醜い生命体『低学歴』
低学歴を人間と認める気はない

607 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/08(金) 19:46:20 ID:qpuwkub/
↑のに該当するのは多めだけど
学歴が高いから
思考能力が優れている訳ではないと
思うのだが

面倒な人には私は人それぞれって
いって終止符打つけどね

思考レベルと学歴はまた違うと思われる

608 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/08(金) 20:27:47 ID:DWsAFRU4
なんだこのスレ池沼の集まりか?こんな所で学歴の話したって仕方ねえだろwまあ、定額歴叩き厨が自己満足するための(ry

609 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/08(金) 21:50:22 ID:BH9FSD4i
>>606
これはひどいねw結論付けてないし思考すらしてないだろお前ら

>>607
だから色んな人がいるって事でしょ?それでいいじゃん
人それぞれで終わらせるな、と言う割には高学歴の犯罪を取り上げると
「少数例を出すな」と言ってるのが目立ちますが。自己矛盾ですよね

610 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/08(金) 22:10:58 ID:6SrtV89T
>>609
「人それぞれで終わらせるな」と「少数例を出すな」は同じ意味だぞw
もはや国語力ないどころか性格まで悪くて
自分の都合の良いように事実をねじ曲げて考える低学歴
こんなレベルの低学歴は社会で迫害されても仕方ないw

611 名前:603 :2006/09/08(金) 22:11:12 ID:1GnZ9qmu
>>608
日常で学歴話なんてめったにするわけないだろう!
リアルでしても仕方のない議論をする「言語ゲーム」みたいなもの。
人柄とまではいかないにしても、知性や観点の遊びを競えるからね。

このように捉える人間がいても別に否定する必要はないでしょ?
必死で遊戯王に興じてる集団をみて、テーブルひっくり返す必要はない。
いやなら見なきゃいい、参加しなければわけだから。
ちなみに学歴なんて板など見たくもないなあ。

612 名前:603 :2006/09/08(金) 22:31:08 ID:1GnZ9qmu
>学歴が高いから思考能力が優れている訳ではない
>高学歴にも低学歴にも色んな人がいる

それじゃあ、アメリカ人は…韓国人は…東京の人は…東北人ってさ…
みたいな床屋談義すらできないのでは?色々な人がいる、で終了。
低学歴でありながら、経済・文化・政治・学問に寄与したひとは多いですか?

皆さんは、個人と集団(統計)の区別がぜんぜん理解できてないわけです。
個人の性格を決め付けるのではなく、全体の傾向を論じてるだけです。
正規分布のおっぱい曲線どおり、平均から外れるのもいっぱいいます。

613 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/09(土) 02:04:29 ID:VfbFbp0p
>>611
特定の立場・国籍で全体の傾向語ったって、
そうじゃない人間からしたら、納得のいかないんじゃないか
結局、偏見なんだから

614 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/09(土) 17:28:03 ID:p/GXf+4E
>>610
行間を読めないんだな

615 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 01:39:35 ID:wjjCjmWa
学歴と能力は、必ずしも比例しない。
それを今、実感している。

俺の卒業校よりも偏差値が高い大学を出た新人が、俺の下に先月配属となった。
そいつに議事録や実験報告書を書かせているのだが、内容が滅茶苦茶。

知識・理解不足や勘違いが原因なら、まだ分かる。新人なら、当たり前の事。
けどそいつの書いた文章は、5W1Hがない為に、内容が抽象的で不明確。
おまけに内容を整理して書いてない(気がついた順に、羅列して書いている)から、内容が意味不明。
一緒に会議に出たり、一緒に実験をしてなければ、全く理解できない文章。

「何の為に、誰が、いつ、何を、どうやったのか」を、分かるように書け。
内容を整理して、論理に沿った順番で書け(例:実験目的→実験方法・条件→実験結果→分析→結論)。
何度もこう言っているのだが、まったく改善の傾向がない。

A君。頼むから、まともな文章が早く書けるようになってくれ。
君の書いた議事録や実験報告書をチェック・修正する為に、土日も休めないんだ
(さっきまで、自宅で実験報告書をチェック・修正をしていた)。
優秀な新人だと、彼を推薦した人事部のBさんを恨むよ・・。

616 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 02:22:17 ID:c5stkIwD
そりゃ例外はいるさ
俺の下についた東大卒くんは
入社半年で5年目の俺を追い抜いた

617 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 02:24:32 ID:rurFSCYN
皆さんは簡単に稼ぐ方法をご存知ですか?下記リンクより出会い系サイトに登録・ログインし、
アフィリエイトという所から自分の紹介用URLを受け取り、このように掲示板に貼るだけ!
一人紹介することに付き1000円の報酬が貰えます!ちなみに出会い系サイトといっても
登録するだけでいいので全くサイト自体を利用する必要はありません。勿論架空請求などの
心配もありません。私はこの方法で月に10万程稼いでます。
とても簡単ですので是非お試しあれ☆
ワクワクメール:http://550909.com/?f1400202
ハッピーメール:http://www.happymail.co.jp/?af2004243

618 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 03:09:17 ID:1SbQdpaf
>>613
そうですよ。
必ずしも統計があるわけじゃなし、わざわざ持ち出すわけじゃなし。
だからこそ、床屋談義、観点の遊び、知性の遊戯、雑談といってるわけ。
ただし、意見の違いを愉しむ・競うためには、
同レベルの頭か、おんなじ興味を共有してないとムリ。
だから社会では、心地よい同質の集団ができやすいんでしょうね。

619 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 11:14:21 ID:UYsfUomy
頭悪い人可哀想
ギリギリマーチぐらいは許せるな

620 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 20:25:03 ID:7xtIJ59Q
(学歴番付決定版)
S 東京大学 旧帝医 慶應医 
A 京都大学 上位駅弁医
B 大阪大学 東京工業大学 一橋大学 駅弁医
C 東北大学 九州大学 名古屋大学
D 北海道大学 神戸大学 慶應大学 早稲田大学


(カネ儲け)
S 全医学部 東大文科
A 東大理科 京大文系 一橋 
B 京大理系 東工大 
C 慶應 早稲田 東北大 九大 名大 阪大 神戸大

621 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/11(月) 04:32:01 ID:jBeRe4cD
>>615
・比例ではなく、おおざっぱな相関
・大学入試はしょせん18歳前後の処理能力+家庭環境等
・しかも数科目限定、まんべんなくできる必要ナシ
・コミュ能力や社会性の科目はもちろんナシ
・大学の授業もクソで、文章や外国語のトレーニングも自分しだい

622 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/11(月) 17:04:42 ID:CQ3rNWd2
>>618
罵言に知性なんてものはあるのか


623 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/11(月) 18:01:22 ID:jBeRe4cD
こっちの方がまだ地に足のついた穏当な雑談をしてる。
でも人の親として生きてきたような人は世間を知ってるから、
結論は判で押したようにおんなじ感じだな。

本音】子供の最終学歴は高卒or大学?【建前
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1153556433/1-100

624 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/12(火) 20:18:51 ID:frbiSwoo
学歴

625 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/12(火) 20:54:01 ID:SMYClsDt
「人それぞれで終わらせるな」と「少数例を出すな」
は同じ意味なの?

626 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 12:57:32 ID:jivMWMoZ
自分の子供には既存の組織の構成パーツとしての能力より
新規に興せる力を育ませたい

627 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 16:39:55 ID:A+Q+tg+d
>>626
事業を起す、というだけなら簡単ですけど。潰しては作り、潰しては作り。
堅実に業績を伸ばすには、才覚・根性・人脈・損得への執念が必須だし、
事業が大きいほど人物的器も問われるんですよね。

狙って育てるためには、帝王教育やコネってことですか。
大阪商人みたいな成金も、結果であって狙って作れるものかな??

628 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 16:57:59 ID:jivMWMoZ
単に学力の指標としての高学歴ではなく、財界官僚へのコネ・いわゆる
学友という関係を持たせてやれるかどうか。
子供の友人達が、各界のエリートとなる卵か、塗装工土木作業員などのDQNになる子かどうか
この時点で子供の一生が決まってしまう。
その為の学力は単なるベースに過ぎず、コミュニケーション能力・人格・その世界
での常識良識を親がどれだけ環境を整えてやれるかだろう。

そしてこれらを踏まえた上で「人に雇われて使われるスペックとしての高学歴」
しか持たせてやれないのでは不憫過ぎる

629 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 17:25:08 ID:iL8dyM6F
AERAかなんかのオッサン雑誌に、
高卒両親は大卒両親の約2倍勉強しないと同じレベルにならんのだと書かれてた。
もちろん>>534 >>543みたいな人も沢山いるだろうが統計的に。

さらに、東大に入る子は母親専業主婦率が異常に高くて、
父親の収入だけで名門私立中高+塾に通わせることができる=エリート=高学歴
で、専業主婦の母親は思い切り教育ママできる らしい。

でもうちの父親は東大卒・エリート高収入・現在代表取締役だけどDQNだよ。
お金の心配したことないけど家族仲最悪で旅行もしたことない。
よってお金に苦労したくないなら高学歴と結婚すれってこった。

630 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 17:30:17 ID:2rsTFW6F
>4.低学歴は言葉遣いやマナーがなってない

どんな偏見だよ
敬語もまともに使えない偏屈高学歴は多いぞ。中卒高卒は仕方ないが…
ただ若い女は学歴関係なく敬語が使えない。これはガチ

631 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 18:57:02 ID:qZUBqrVf
>ただ若い女は学歴関係なく敬語が使えない

これも偏見だと思うが。たしかにタメ口聞く人は多いけど

632 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 20:44:14 ID:QlseuDt/
もう浪人なんてしない
詞曲槇原敬之

学歴がないと何にもできないわけじゃないと
勝手に引き籠もったけど 自分の生き方わからない
ほらセンターも受けてたもんね だけどあまりよろしくない
模試の悪問でなら文句も思い切り言えたのに
高校いるときは窮屈に思えるけど やっと自由を手にいれた 僕はもっと淋しくなった

不合格と言った君の気持ちはわからないけど いつもより更に悪い得点率に戸惑ってるよ
もし君に一つだけ強がりを言えるのなら もう浪人なんてしないなんて言わないよ絶対

二つ受けたFランクもいっぱい落ちてしまう 親の金で受けたやつももったいないけど落ちてしまう
"男らしく潔く"と来年考える僕は他の誰から見ても一番センチメンタルだろう
こんなにいっぱいの受験票集めて 無駄なものに囲まれて暮らすのも幸せと知った

予備校のパンフレットがポストに届いているうちは片隅で迷っている 学費を思って心配だけど
今年で出せなかった答えは今度出会える 名前の知らない大学蹴散らしてみせるから
本当に本当に大学に行きたかったから もう浪人なんてしないなんて言わないよ絶対

633 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/14(木) 01:48:41 ID:DLA1PHdx
>>628
両親のレベル、教育熱、教育費で将来が決まるということですね。
慶應幼稚舎・中等部〜筑駒学芸麻布開成をめざしたお受験&社会教育と。

まあ、地方の階層はすごーく固定化してるわけですが。
政令指定都市なんかですら、オワットル。
田舎はその狭さがいやだな。
その頂点の一角にいるのに、なんか鬱だ。

634 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/14(木) 07:13:32 ID:7Li6ZC3h
もうちょっと、地に足のついた議論をしろよ。両極端しか見ていない、世間知らずの議論が多すぎ。

635 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/14(木) 12:20:31 ID:DLA1PHdx
>>634
親の大半が医者官僚弁護士、大半が医者、という高校があるのをご存知かな。
自分の実体験から抽出してる。地に足がついた実体験なんですけどw
極端というか限界・レアケースを叩き台にするのは議論の常套手段だし。


あなたにとって、雲の上のワカラン話、というだけでしょ。

636 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/14(木) 13:01:20 ID:7Li6ZC3h
だから、そういう雲の上にいなければ、まっとうな人生を歩めないのか?
そう聞いているの。
だから、両極端と言っているのに。

637 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/14(木) 13:24:11 ID:b1/qiRoP
雲の上から堕ちるのは簡単だが、上には何をやっても
絶対に這い上がれないのが人生
上を知ることは出来ても一度堕ちたら上がる術を誰も知らない
それは親から与えられたものだから自分ではどうすることも出来ない

それが教育
雲から飛び降りることを望むならそれでいい
逆は無い。100%無い。

638 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/14(木) 13:33:29 ID:7Li6ZC3h
その雲の上にいるのは、日本人の何パーセントだ?
大半が雲の上にはいないだろ。雲の上にいないと生きていけないなら、日本はとっくに消滅している。

639 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/14(木) 13:56:26 ID:b1/qiRoP
>>638
こいつはバカなのか?
生きていくだけならホームレスでもいいだろ

640 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/14(木) 14:12:28 ID:7Li6ZC3h
行間や、文章の大意が取れない人ですね(´Д`)=з


641 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/14(木) 23:46:45 ID:M3j0FI71
ホームレスって極端な考え方だよな
マスコミが煽っているとはいえ、中間層は確実に存在してるのに

642 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 00:58:28 ID:PTeXZp4Z
中間と思っているが下流なんだよ。ボケが

643 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 01:18:37 ID:y1ZyHbVT
↑下流乙

644 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 01:25:51 ID:aGv7djjH
結婚するなら高学歴(×


結婚するなら高学歴同士(○

馬鹿とは結婚したくないな。学歴なくていいから馬鹿は嫌

645 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 01:45:32 ID:Z0rEY+Eq
>>638
たとえば日本の政治機構や経済構造を把握しようと思ったら、
一流企業どころか、0.001%?の政治家・財界人・官僚・東大法学部コネ・
堀江や村上の周辺を分析しなきゃならないわけでしょう。
地方でも、cXクール周辺の学閥で政治警察役所病院が構成されちゃうし。

何をもってまっとうな人生というかわかりませんが、
公教育が腐ってる以上、親の出来が悪ければ階層上昇はムリ。
元気がいい、人柄がいい、頭がいい、コミュ能力抜群、技能抜群、
などで店や土建業や水系などを立ち上げて成功する人もいるのでは。
でも最低限の学力のない人は、おとなしくバイト人生しか・・・。

646 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 02:25:10 ID:S/ukai+U
バカじゃねーの?ひょっとして、何かの漫画か小説の読み過ぎ?
それとも、実際に外に出たことがない人?

政治家・財界人・官僚・東大法学部コネ・堀江や村上の周辺を分析しなきゃ、日本の政治や経済を把握できない?
そんな事をしなくても相応の把握はできるだろう。何かの漫画か小説を読み過ぎて妄想を膨らましているとしか、自分には思えん。

コネだの学閥だの色々妄想たくましいが、そういうコネがなければバイト人生になるとでも思ってるの?
世間の半数以上は高卒以下(大学進学率が増えている現在でも、進学率は5割程度以下)だし、世間はそれで普通に回っている。

いわゆる一握りのトップエリートになるなら、そういう学歴やコネが有効になってくるだろう。
しかし、そういうトップエリートにならなくても普通に生きていけるし、バイト人生になる事もない。
世間の半数以上は高卒以下だし、それで世間が普通に回っている事からも明白。
現実社会に触れず、週刊誌や経済誌・ビジネス誌の煽り文句を鵜呑みにするから、こんな妄想に振り回されるのだろうけど。




647 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 02:56:22 ID:Z0rEY+Eq
>>646
コンプだか義憤が破裂しそうですね。
2段落目 
都内中枢かその近辺に情報網ないと、将来像を把握することはできませんよ〜。
新聞TV等のメディアは国民を騙すためだし、遅すぎるしw
誰を信頼し、どの情報源が確からしいと判断するんですかね?
3段落目 
書き方がラフだったのは謝りますが、「最低限の学力のない人」との
保留条件すら読めていない。いずれにせよ搾取される一方の人生でしょ。
深呼吸してからお願いしますね。

低学歴はこれだから。。。。

648 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 02:58:29 ID:aGv7djjH
>>646
>>647
大学どこ?今の職業は何?年収はどのくらい?自分の人生幸せだと思う?

649 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 03:28:02 ID:iVELtzAx
私、今凄く悩んでる。学生時代から外見がいいDQNが好きで(性的に好き)
付き合ってきたんだけど、結婚となるとそうもいかないよね。私も大卒だし。
結婚に向くタイプの男性と結婚するとなると、たぶん好きになれないかもしれない。
もちろん、外見がいいDQNも性的に好きなだけから、男性そのものを愛すること
は無いだよね。でも寝たくない相手との結婚は無理だよね。

どうしようマジデ。

650 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 03:35:34 ID:iVELtzAx
そもそも、変態なんですよ。ドカタの作業着に頭にタオルっていうスタイルが
好きで、筋肉質な体に教養のない深みのない男のカラっとした笑顔がたまらない。
自分が養うくらいの気持ちならそういう男を選んでも良いのだろうか?
子供も好きだけど、自分が子供の教育できるかっていうと子育てとか放り出すタイプだと思う。

どうしようマジデ。


651 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 03:45:05 ID:aGv7djjH
>>650
肉便器の末路乙

652 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 08:55:32 ID:pfhRfBt1
>647のいうコネや学閥で得た政治経済の情報がどういう物で、どういうメリットにつながるか。
得られないと、どういうデメリットがあるか。
ぜひ聞きたいな。得られる内容がどういう物か、認識が互いにあってないようだ。

653 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 08:57:41 ID:zp2wcOJk
主観で申し訳ないが、
専業主婦は低学歴と高学歴に多い気がする

654 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 16:16:53 ID:aGv7djjH
ここでいう低学歴ってなに?
高卒レベル?専門レベル?短大レベル?
それとも低ランク大学も低学歴?
マーチや感官同率まで低学歴?
東一東工京大総計旧帝大以外は低学歴?総計まで低学歴にいれとく?

655 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 17:50:07 ID:OtiPf+Yz
とにかく見た目がタイプじゃないと愛せない。ぶっちゃけそういう人多いでしょ?
見た目がタイプで仕事も学歴も上ランクだったらいいなって感じ。
よく、金持ちだからっていう理由でブサイクとつきあえる女がいるけど、
ブサイクとのセックスなんて絶対に絶対に絶対に無理!!!ホリエモンとかマジで無理!!!!

ウェントワースミラーと結婚したいです

656 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 18:14:49 ID:y1ZyHbVT
>>652
政治経済の情報は、ネットでいくらでも入手できるしな
ある程度は、見据えなきゃいけないが、そこまで重要なものでもない
それにばかり偏って考えると、どうにもないもどかしさだけが残るだけだしな


657 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 18:37:07 ID:eLxI+gmq
>>654
自分より下は低学歴

658 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 18:56:51 ID:pfhRfBt1
単に他人を見下したいだけだという事が、>657の言葉に見事に出ていますな。
リアルで、よっぽど認められていないんだね。

659 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 19:06:29 ID:nHW/pelc
>645
どうでもいいが、名門校をナンバースクールというのは旧制高校の話だぞ。
旧制一高とか三高とかの。
地方の名門校をナンバースクールと呼んでるようだが、仙台一高とか水戸一高とかのことを言ってるのか?
なんか君の住んでるところがすっごく限定されてるよ。

660 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 19:06:45 ID:9aa3u5cZ
>>653
あー、わかる。


高卒はイヤだっていう人いるけど、ライブドアの宮内は高卒だもんね。
逮捕されたとはいえ、一企業の役員やってたわけだし、
学歴だけじゃはかれないことは多いね。

661 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 19:10:47 ID:aGv7djjH
ここが低学歴腐女子のたまり場ですか?
私みたいに慶応でて一流企業で出世頭として働いて
東大卒の夫を持つ女に嫉妬で死にそうなのですね

662 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 20:59:25 ID:pfhRfBt1
企業の出世頭が、こんな馬鹿な事を書くかよ。
それとも、よほどの零細DQN企業の出世頭か?

663 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 00:03:31 ID:y1ZyHbVT
>>662
661は脳内で慶応卒なんだよ。きっと
独身なのに仮想の東大卒の夫がいる。それで良いじゃないか

664 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 01:33:00 ID:dkpUAe33
>>661
結婚したら働きたくない
だから羨ましくない

665 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 01:57:53 ID:np6vbzEc
高校中退だけどIQ140ある場合もダメ?

……あの検査は本当なのかな?
IQ140あるのになんで無職童貞なんだ…?

666 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 02:05:18 ID:8uCTBRrF
IQテストなんて適当らしいからね
ちょっと類似問題で練習しとけばIQ200簡単にいくとか

667 名前:わたし :2006/09/16(土) 04:27:58 ID:/SiWG3sZ
わたし旧帝大の3本の指にはいる大学。
彼氏 つきあうまで聞いたこともなかった私大。
心が弱っているときに知り合い、彼氏の優しさに癒されましたが、
なにかあると 
だから低学歴は、、。とか結婚はできないな。と思ってしまう。
わかれたほうがいいのかな。早めに。ちなみに650に禿同。 

668 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 04:56:52 ID:guNcDmto
明大卒-成城大学院卒、現在はニートだがそれでもいい?

669 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 04:58:17 ID:8Tn+qF07
ニートって何か楽でいいよね

670 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 10:37:34 ID:dAszRYqD
>667は阪大か?
旧帝大三本の指と、何気なく東大京大と同列にしてるところに
学歴コンプレックスの深い闇を感じる。

671 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 11:50:16 ID:cMhqT++X
宮廷3本てなんだよw

672 名前:667 :2006/09/16(土) 12:06:19 ID:/SiWG3sZ
667。京大法学部卒です。
はっきりかくとばれるかと思いましたが。

673 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 12:44:41 ID:dAszRYqD
>672
ばれるって本人が特定されると思ったの?
在学中か卒業生かも分かんない書き込みで何がばれるんだ?

674 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 15:10:55 ID:1/Ff8/yt
>>665
中卒とか高卒のドカタとか運転手に高IQって多いらしいよ。
本来は、子供のころのIQ以外は無意味なんだそうだけど、パパっと機転を利かせる
ことが得意なのは肉体労働者なんだろうね。

でも熟考が苦手なわけだから、頭が良いかというと悪いだと思う。
貴方の場合、若いんならいくらでもやり直すチャンスはあるし、資格とかあれこれ道はあるよ。

675 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 15:20:36 ID:dkpUAe33
>>667
あぁ、女性でも京大ともなると「だから低学歴は」とか思うのか・・・
もう自分以上の大学出身者が信じられなくなる。

676 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 15:26:39 ID:1/Ff8/yt
>>675
〜〜だから・・・・はっていう発想は誰でもするんじゃない?

677 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 15:44:36 ID:A8BsTSdE
>>676
考えても、誰もなかなか口には出さないよね
自分のレベルが知られてしまうから

678 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 16:12:10 ID:kK8JyHVl
高学歴というか自分と同じくらいのがいいな。
だからぼんやりしたぬるい大卒がいい。

679 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 17:16:02 ID:eI66lYiz
>>675
自分以上の大卒の女性が何人いると思うんだ…いや、
675の大学はもちろん知らないけど、
いろんな人がこの世にいるに決まってるじゃないか。


680 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 17:36:56 ID:W83vAZL2
学歴より容姿だろ
学歴なんて会話する時以外は気にならないけど、
容姿は視覚的なものだから精神的に大きい
結婚して一生醜い配偶者と生活するなんてあり得ない

まぁ容姿よりもお金だがな

681 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 22:21:49 ID:A8BsTSdE
>>680
熟年離婚まっしぐら


682 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 23:20:28 ID:vGeYZb7E
むずかしいよねー。
同じ会社の中で大卒同士でくらべれば、研究職をのぞけば、
仕事の能力って偏差値にあまり関係しないんだよな。
そして立ち居振る舞いや知的欲求はもっと関係しない。
どうせ同じようなレベルの人間としか知り合えないんだから、
その中で観察してえらんでいけばいいんじゃない?
それで選んだ相手が予想していたより低い学歴だったらどうするか?
ということじゃないの。

683 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 23:34:57 ID:A8BsTSdE
いちいち学歴を聞くのか
それは、周りから低脳に見られると思うんだが



684 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 23:59:33 ID:vGeYZb7E
>>683
結婚相談所のように有象無象が候補にある場合は、
学歴でフィルタかけないと効率悪くてしょうがないだろうけど、
普通に仕事して生活して、お付き合いするようになる相手なら、
知的レベルも生活史もそんなにかけ離れたレベルの相手ではないだろうと思うんですよ。
「それでも」世間一般的に自分より相手が低い学歴で、それが気になるならどうするか?
ということじゃないのかなと。
学歴というフィルタは有効だとは思いますけど、
それは最後の最後でいいんじゃないかという気がします。
それで凡庸な高校の卒業生だったりしたら、そのほうが驚きですよね。
逆に、「もったいないからいまからでも大学行け!金貸すから!」とか言っちゃいそうだ。

結婚相手をビジネスパートナーとしても考えるなら、
多少違ってくるかもしれない。

685 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 00:20:48 ID:qSBAi1lp
>>680
女で金よねーっつうならまだわかるけど、男でいってるのは痛いなw

686 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 04:07:30 ID:RY4Z/Uia
結婚寸前まで学校名を聞かず、聞いてみたら早慶と地帝であることが発覚、
互いにばかにしあって破局。ということもありうるね。

687 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 06:05:22 ID:+hyeiTVd
>>680
            ,、    ,、
           ( ( __) )    愚かなレスをつけた>>680
  /\     l\< 、_    ゝ    今、地獄の業火で焼いています。
/ /|ヽ\    | ヽ (io\ ル、/,)
   |  ヽ\   | c)    フ 、, ヾ
  |    ヽ\  ゝ_ , ヽ  ,_、_,ノ     、 、 、 、
  |      ヽ\ ヽ   VwwwV ヽ   / UUUU  アツイヨ!
 | / ⌒ ヽ_ノ  ヽ\_ヽー''ノ  )  (つ(;´Д`)ノ アァッ-!!
 レ'    /    ヽ  ーヽ   | ヾ\/ ( >>1 )へ
      \ ゝ   )   |  ノヽ  イ '  >  , '
        ヽ   丿\ヽ ノ )  \_ノ   人 '人 , ゴオオオォォォーー
_____/|\   、|ヽ ノ )       ' ( ( 人( ))
         \\  ⌒ ̄ ̄~`へ     ( 人( ))人 , チリ チリ
 火にでも    | \__ニ  ヾ )   =从  从 ())=
 あたってけや。 |        >/    //// \ヽ\

688 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 06:06:10 ID:+hyeiTVd
やべぇ、焼く相手間違えちゃった!

689 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 06:26:08 ID:ztGYLg6Z
頭の悪そうな発言をしてる自称高学歴ってなんだか哀れですねw
勉強はできるが頭は悪いし仕事じゃ使えないw
俺は4流大学卒だけどあなた達よりは礼儀もできてるし仕事もできますよwww


690 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 07:18:18 ID:n710m2Ni
>>689
すまん
沿うには思えない
w←のせいで

691 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 17:38:00 ID:OQ8hkkIW
689 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage釣れるかなw]
689 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage釣れるかなw]
689 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage釣れるかなw]
689 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage釣れるかなw]

692 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 17:41:19 ID:IsVdUkKX
うちは両親共に大卒だけど娘が低学歴だよ。
姉、高卒。妹、専門中退。

693 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 17:50:25 ID:qSBAi1lp
>>691
きもいからスルーしろよw

694 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 17:58:08 ID:wZuWgIrR
結論:このスレには高学歴がいない

695 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 10:06:18 ID:+d1baJkm
父 慶応卒
母 高卒

子 日大

子かわいそすwwww

696 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 18:56:37 ID:bojbYUeV
なんで
本人の努力不足だろ

それに慶應と高卒の子供なら妥当

697 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/24(日) 20:47:57 ID:UM+IVT9x
ひろゆきが言ってたけど
勉強できる=理不尽なことを我慢して受け入れ努力できる能力
だってさ

要は学歴高い=我慢強いってこと?

698 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/24(日) 20:50:11 ID:31Ed2/lU
>>697
それはないよ。人としての賢さと勉強ができるのとは違う。
学歴高い人は、試験をパスする能力に長けているってこと。

699 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/24(日) 23:26:48 ID:MVzF7sJJ
は?
勉強というイヤな事を毎日努力することが出来るって事だろ。
理不尽なことかどうかは知らんが、目の前にあるべき課題を投げ出さずにこなすことができるってこと。

700 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/24(日) 23:27:56 ID:31Ed2/lU
勉強がイヤだなんていう定義は万人にないんだが。

701 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/24(日) 23:43:51 ID:vMAIEaPk
大丈夫
学歴がどうのこうのいう親の子は心配しなくてもDQNになるから

702 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/24(日) 23:54:49 ID:MVzF7sJJ
>>700
また例外を挙げてる。
勉強がイヤじゃない人が何%ぐらいいそうですか?

勉強が好きだとしても、誰だって苦手科目がある。
それの克服が受験勉強で一番辛いこと。

703 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/24(日) 23:59:23 ID:qaGPayMA
親戚の中で大卒が一人もおらず、従兄弟が全員中卒。(父方、母方共に) DQNな血筋に産まれた自分って…orz

704 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/25(月) 02:09:17 ID:2A0cB148
>>703
気にするな
本人の心掛けが大事だ

705 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/25(月) 15:04:50 ID:RltoEWnf
授業聞いてるだけで全部頭に入ってしまうんだよ、頭の良い奴ってのは。

706 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/25(月) 16:50:24 ID:wTLMqYqx
勉強が嫌なんて思ってるやつはたいしたことない。
おれは運動部だったけど、部活の方がはるかに嫌で
どんな勉強より嫌いだった。
友人には部活の合宿でしごかれても、勉強させられるよりましというやつもいた。
好き嫌いなんて人それぞれ。おれは勉強大好き。

707 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/25(月) 17:31:41 ID:hDV6BqD+
俺は地方国立大(駅弁)から公務員という定番の進路を経て今に至るが、周りの環境
って子供の学歴だけじゃなくて性格や趣向、果ては将来就く職業にも影響するかというと
多分、正解だと思う。家族は祖母(旧制女子高卒)を除けば全員大卒という家庭に育った
けど、大学にいくのは当然で身近に専門書や図鑑がたくさんあるって環境は重要だったと
思う。

708 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/25(月) 17:45:05 ID:wTLMqYqx
駅弁ぐらいどんな環境でも行けるだろ

709 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/25(月) 19:19:02 ID:rqauJuD6
父親高学歴(東大)=母親低学歴(中卒高卒)の子供よりも
父親中学歴=母親中学歴(駅弁国立)
くらいの子供の方が優秀。なんつーかなバランスが取れてるんだよ。

710 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/25(月) 23:37:08 ID:2f5FrrcH
>>665に爆笑!ネタならいいが。
根気がない性格、人嫌いとかが原因じゃないのかな。
>>707
まったくその通り。
>>708
「田舎の」中学なら、上から数番の優等生がデフォなのでは。
この界隈でバカにされるマーチも同じ。
>>709
母親由来の遺伝子がつよく子の基本能力を左右するって仮説があったような。
塾講師でたまに処理能力が周囲の2倍3倍の女の子を見ることがあるけど、
親は必ず超一流大卒の研究者とかだね。

711 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/26(火) 04:35:31 ID:/4IEkoFz
勉強できる奴の特徴って「授業が好き」な奴だった。
さも、バラティ番組を見ているかのような嬉しそうな目で
授業を聴いている。そんな奴が多かったなぁ。
先生が上手だったのかもしれんけど。

by愛知県立A丘高校卒

712 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/26(火) 07:57:58 ID:imEJ3GUy
おまえら
慶応経済vs日大医学部だったらどっち選ぶ?

東大文3vs東工大なら?

早稲田一文vs明治政経なら?

713 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/26(火) 08:34:37 ID:/4IEkoFz
>>712
ハンサムなほうを選ぶ

714 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/26(火) 08:43:36 ID:imEJ3GUy
自分の学歴を名乗ってから学歴話しようぜ
私は高卒

715 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/26(火) 09:31:33 ID:a+f6Pcsf
>>714
 ついでに、年収と年齢もか?
 オレは東大院中退、年収350万で34歳。
 そろそろ夢を追うのに疲れてきたよ。orz

716 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/26(火) 09:37:45 ID:imEJ3GUy
>>715
聞いてもいない自分語りはいいよ
しかもお前男じゃねえか

717 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/26(火) 09:53:42 ID:74FzLzZ8
男でもいいだろ。寄生することばっかり考えるな

718 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/26(火) 13:23:26 ID:6DVRupRI
>>711
> by愛知県立A丘高校卒

気持ち悪いって。
何 by ってw


719 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/26(火) 23:00:34 ID:SL9MFQTp
気をつけろ

女は結婚を目的にしてる最悪の生き物だ

720 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/28(木) 01:31:26 ID:Qg9UZbKa
かわいい子供を産むことを目的にしてる女がいる。
男は要らないが、給料を目当てにしてるわけだ。

お前はまだ甘い。

721 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/28(木) 01:59:21 ID:2pWOYiVY
可愛い子を海育てるには、
父親は金だけじゃなく容姿&寛容な価値観&都会的センスが必要。

しかし天は二物を与えないというか・・・
容姿良い男=貧乏・低学歴もしくは低知識・チョン系・下流センス・DQN
センス良い男=頭は悪くないが独断的で事業に失敗、脱税に失敗、経営に失脚
堅い職の小金持ち=容姿最悪、センス皆無、時代錯誤のマザコン・ジジコン

さて・・・どれを優先する?


722 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/28(木) 02:08:07 ID:d/W4CjXc
学歴。

子供の知能に関わるから

723 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/28(木) 10:26:40 ID:DPdHMy+w
男は50%が大学に進学し、
女は四大と短大合わせて50%

残りの半分が高卒同士でくっ付いてれば良いけど、
顔で選ぶ男が居たりして、
自分より学歴の無い男と結婚しなければいけない女が出てくるわけだ。


724 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/28(木) 13:56:54 ID:w8X1ooRK
あくまでも傾向だが、
男は絶対馬鹿の方がイケメンなんだよな?

高卒>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大卒
偏差値と容姿は綺麗に反比例する。

ところが、最近は(平成以降は)
容姿の良い女が大学へ行くようになってきた!
中にはダサい短髪だったり銀縁眼鏡だったりとセンス最悪なのもいるが
明らかに容姿はレベルアップしてきている。
もちろんアホ短大も多いんだが、肩書きがあることには違いない。

要するに、格好は良いが実力も忍耐も無く人脈も同類のみの男に
入れあげデキ婚したとしても・・・生活苦は必死、家事育児協力は無し、
浮気や浪費はされる可能性大、その男の賞味期限は女より短いと来てる。
その上、自分は若くしてボロボロのババァ・・・なんてゴメンだ!
というわけだ。

725 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/28(木) 15:55:59 ID:1cwXFIcN
大学進学が50%っていつの時代だ?
少なくとも都内では80%以上だと思うんだが

726 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/28(木) 16:08:31 ID:9M0NdiHm
祖父→小卒(たぶん)
父→高卒
母→高卒
姉→高卒
自分→某有名私立大学


心から親とか周りの環境だけがすべてじゃないと思う。

727 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/28(木) 21:34:42 ID:18QjMnYI
>>725
お前の高校で基準で考えてるだろ
だからバカって言われるんだよ。

728 名前:725 :2006/09/29(金) 02:13:02 ID:mML4Pgqr
>>727
スマソ
調べてみたが大学進学率50%越えたのってが最近なのな
俺自身が進学校出身だったからこんなに低いなんてまったく知らなかったわ

729 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 13:23:29 ID:G0MAOcKo
勉強できるバカきたー!
全て物事は自分中心に考えてますってか(笑)

730 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 14:01:30 ID:J94j+6Jz
>>729
ぱっと見、
バカの俺から見ると君の方がバカっぽいけどw

731 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 16:30:46 ID:hdqtZUNO
父→Fランク大学出身
母→高卒→服飾専門学校
兄→塾に通わず現役で東大合格(理系)(しかも机に向かって勉強することがほとんどない)
私→DQN女子校→DQN短大→地元のOL

結局は親の育て方と人柄だと思う。結婚相手としてみるならば。
あと、学歴に関して言えば思春期にどれだけ自覚して、
先のことを見据えて、ちょっとした努力(勉強)をするか、だろうなと思う。

ちなみに兄の性格は超悪いです。
小学生の時からバレンタインにチョコをよくもらっていましたが・・・
ただ頭は本当にいい。家にこういう人が一人いると結構助かる。

732 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 16:52:16 ID:hOXwQzCM
自分と同レベル以上の学歴の男なら全然問題ないよ。あんまり頭悪いと話があわないから嫌だけど、そんなに高望みはしない。

ちなみに当方慶應です

733 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 17:02:54 ID:NIrKG4qT
>>732
日吉キャンパスの学食の店名答えてみろ。

734 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 17:04:17 ID:NIrKG4qT
age

735 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 17:13:36 ID:NIrKG4qT
>>732
特徴や立地、種類、色々答えられると思うんだけどな〜
hOXwQzCMの見栄張り乙wwwwwwwwww
お前今日ずっとここにいたっぽいもんなぁ慶應語る哀れなニートwwww


736 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 17:16:42 ID:61NTcQgF
女の慶応はオールマイティだからな。あんまりバカっぽくもなく、適度に育ちも良さそう。
男だと早慶ぐらいで学歴語れる立場か、と突っ込まれるからな。

737 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 17:25:13 ID:NIrKG4qT
反論ない所を見ると本当にhOXwQzCMは塾生を語った
哀れで矮小なルンペンなようです。
本当n(ry

738 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 17:29:16 ID:hOXwQzCM
すみません、他スレみてました。
四年法法なので三田。日吉の学食は最近リニューアルされた。矢上に理工あり。矢上川。塾高併設。日吉記念館。ログイン名も言いましょうか?
みなさん必死すぎて哀れですね…

739 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 17:34:20 ID:hOXwQzCM
>>733は商学部の1〜2年か留年組あたりですか?
こんなとこにいないで勉強しろよ

740 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 17:34:43 ID:NIrKG4qT
>>738


652 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 15:45:04 ID:hOXwQzCM
>>1、心を込めれば絶対に気持ちは伝わるぞ。
これからの生活のため、たとえ断られても、何度でも食い下がれ。大丈夫、お前には俺達が付いてるぞ!!
657 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 15:48:34 ID:hOXwQzCM
>>654
だから空気読め。それと1スレ目から読み直してこい

665 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 15:56:18 ID:hOXwQzCM
>>662
だからけしかけて玉砕させて親に叱ってもらおうって主旨だろ


だいぶ口調違うしなwww
>>732であたかも女であるかの様に語ってるのに女じゃねーしwww
具体的な学食の名前挙げられねーとこ見るとネットで一生懸命検索してきたんだろ?ww


741 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 17:36:55 ID:hOXwQzCM
>>740
あんたも暇人ですね
是非特定して電話でもかけてきてください

742 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 17:37:20 ID:NIrKG4qT
>>739
   / ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  人____)<ぼ、僕のネカマ趣味がばれた!!もふーっ!!
   |./  ー◎-◎-)  \______________
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄


743 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 17:40:39 ID:hOXwQzCM
あ、偽物といいたいわけか。じゃあ元生協食堂はテニサ−のあつまり。理工食堂。もうふたつ二階にあった。つーか三田なんだから日吉の学食なんて忘れたんだけど。

744 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 17:40:56 ID:NIrKG4qT
>>741(ID:hOXwQzCM)が
口調偽ってネットで女のフリするキモ男だって分かっただろ?
こんなのが自分は慶應大学の女子生徒だって主張してたんだぜ?w
何食わぬ顔で誰にもバレないと思ってさぁwwww
哀れで泣けてくるよこの糞ニートが!


745 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 17:46:21 ID:hOXwQzCM
ていうか他スレでも書いたから検索すれば?
にちゃんでは女は侮られるから俺って言うの普通と思ってたが。

746 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 17:47:07 ID:61NTcQgF
面白すぎ!

747 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 17:47:59 ID:hOXwQzCM
ちなみに今日の刑法はかときゅう、憲法はこばせつ
これで満足ですか?

748 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 17:49:46 ID:hOXwQzCM
刑法はかときゅう、憲法はこばせつ
これで満足すか?質問あるならどぞ−
つーかキモオタのせいですれ違いになっちゃったね。

749 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 17:51:06 ID:61NTcQgF
なんだこれ。男を偽装してたっていう言い訳か〜
男のフリして煽る女。
学歴問わずもてまへん。

750 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 17:52:29 ID:hOXwQzCM
もてるもてないをあなたに言われたくないというか、別に彼氏いるからもてなくてもかまいまへん。

751 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 17:54:38 ID:hOXwQzCM
ところでいいかげんにスレ違いなのでこの流れやめませんか?
私を紛糾したいなら他スレでどぞ。

752 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 17:55:54 ID:NIrKG4qT
>>745
女のフリした現物の文章が残ってるからな〜
後から言い訳されても信用しろっていう方が無理w
>>748
そんで?法の生徒が書いたブログから引用してないって証拠はどこ?w
そんだけ方向ずらしておいて俺だけスレ違いにさせた犯人?w
頭悪wwwwww


753 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 17:59:18 ID:hOXwQzCM
>>752
じゃあ処女系のスレをID検索しろよこのカス
学歴自慢のつもりで書き込んだんじゃないから、勝手にひがむなよ。

754 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 18:04:58 ID:hOXwQzCM
粘着馬鹿が一人いるようで、みなさまご迷惑おかけして申し訳ありません。
いいかげん迷惑だと思うので、以降このスレ書き込みません。他スレを用意していただければそちらに行きますので、検証したい方はそちらでご質問ください。
当方携帯厨なのであしからず。

755 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 18:07:41 ID:NIrKG4qT
>>753
だったらURLでも正式なスレ名でも挙げろや屑が。
てめぇ何様のつもりだよ?
信用して欲しいんだったら出来る限りの情報準備してこいや腐脳者が。
絶対法じゃねぇしこんな不手際な無能。

誰もお前みたいな底辺僻まないからww
脳内で勝手に気持ち良くなってんじゃねーよ、糞カス^^

756 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 18:11:01 ID:hOXwQzCM
>>755
他スレ用意しろっつってんだろゴミ野郎が

757 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 18:11:08 ID:NIrKG4qT
>>754
糞巻いて逃げやがったかw
ここまで荒れさせといてそんな自分は悪くないって主張通るかよ低脳^^
まぁその腐った頭じゃ分かんねぇだろうな!
おめぇみてえな底辺を検証するスレなんて勿体無くて建てる訳ねーだろボケw
どんだけ脳内出世してんだ気持ち悪ぃw

758 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 18:14:12 ID:hOXwQzCM
>>757
脳内出世バロスw
別に偽物と思いたいなら思ってればいいと思うおー
ところでおじちゃんはなんで働かないの?

759 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 18:17:09 ID:NIrKG4qT
754 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 18:04:58 ID:hOXwQzCM
粘着馬鹿が一人いるようで、みなさまご迷惑おかけして申し訳ありません。
【いいかげん迷惑だと思うので、以降このスレ書き込みません。】
756 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 18:11:01 ID:hOXwQzCM
>>755
他スレ用意しろっつってんだろゴミ野郎が


速攻前言撤回乙wwwww
お前我慢もねぇのな矮小丸出しw
>>758
2chに張り付きまくったお前が人の事言えると思ってんの?
脳味噌の代わりに汚物詰まってんじゃねwww

760 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 18:17:34 ID:+6wc5sAz
きんもーっ☆

761 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 18:19:24 ID:hOXwQzCM
759は書き込めって言ってるの?書き込むなって言ってるの?
一般人の方通訳願います

762 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 18:20:50 ID:+6wc5sAz
もうその辺でやめといたら?
いい加減スレ違い

763 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 18:20:52 ID:NIrKG4qT
本人の意思が一番明確かつ正確だろw
もう書き込まないでね自称法(失笑)ちゃん。
意思強いならできまちゅよね?^^

764 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 18:23:13 ID:hOXwQzCM
>>762
ごめん、荒らしに反応も荒らしだったね。なんかおもしろくてw
では以下学歴話再開

765 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 18:23:38 ID:NIrKG4qT
>>764
じゃーなウンコちゃん^^

766 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 18:54:33 ID:hOXwQzCM
なんどもごめんね。煽り大好きで、キモオタのファビョリっぷりが面白すぎるので他スレを用意しました。

c-others.2ch.net/test/-/kankon/1157173594/i

携帯にもかかわらず用意してやったぞ、この無職キモオタが
お前のような基地外は珍しいから遊んでやるよ。の貧困なボキャブラリ−の限りを尽くして反論してみろよw
まあどうせ逃げて来ないんだろうけどね。

767 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 18:57:47 ID:NIrKG4qT
>>766
お前って本当にウンコゲロだな^^

768 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 19:41:39 ID:61NTcQgF
いくら慶応でも美人でも言ってることが全部正しくても、
こんなに切れる2ちゃん女はイヤイヤ

769 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 20:13:48 ID:NIrKG4qT
とりあえずID:hOXwQzCMは負け犬と化した。
慶應女子生徒の正体は自称35の髭オヤジだとよw
それすらも真偽なんかか分かんねーけど今の所
詐称した可哀想な人が入り乱れてるのは確かな事だな。


770 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 20:20:28 ID:wc/lr4Pu
★慶応生の特徴
・自己顕示欲が強く、誰も聞いていないのに自分が慶応生であるとアピールする。
・東大や一橋にコンプレックスをもち、東大生、一橋生にはひたすら平身低頭する。

受験生のみんな、慶応に入るのはやめようね!

771 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 20:25:01 ID:hOXwQzCM
負け惜しみ乙、見苦しいから消えろw
え−キモオタに直接会おうと言われたのでネタバレしてきました。あんたらがワクテカして見守ってた俺は35のオッサンす。慶應出身の同僚が後ろで笑ってるわw
また見掛けたら全力で釣られてみてくださいね−
ではノシ

772 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 20:31:03 ID:NIrKG4qT
>>771
人生乙^^

773 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 20:34:09 ID:hOXwQzCM
あ、本当はあんたと同じニートだから
構って構って〜

774 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 20:41:01 ID:NIrKG4qT
チラシの裏に投稿してきたからさ、それ読んで^^
じゃーね社会の底辺さんw

775 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 20:44:34 ID:J94j+6Jz
ニートはニート同士仲良くしようぜ

776 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 21:49:29 ID:G0MAOcKo
ID:hOXwQzCM
↑必死w
しかも携帯かよwwwwwwwww
http抜く意味が不明

777 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 21:52:03 ID:Kn0/KLlt
今北産業
ID:hOXwQzCMが本当に釣りだったらすげえな。敗北。
最後はgdgdだったが。

778 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 21:54:53 ID:Kn0/KLlt
>>776
なんで亀レスの上に釣られてるんだ

779 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 23:05:01 ID:NIrKG4qT
世の中屈折したルサンチマンのせいで
気持ちの悪い本性を臆面もなく吐き出す奴がいるもんだ。
夜景に移る街の光はとても綺麗だったよ。
誰かさんには一生縁のない車と女と景色。
それじゃ人生の勝者は寝るよお休み悲惨な生の代名詞ID;hOXwQzCM君。

780 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 23:07:27 ID:G0MAOcKo
慶應で、しかもまだ大学生の、しかも今時パソコンさえ持ってない貧乏人がなんか言うてるwwwwwwww

781 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 23:39:01 ID:Kn0/KLlt
自作自演厨:G0MAOcKo = NIrKG4qT = lZvsg41J  
今後も荒らしを続ける可能性が高い為、NG登録推奨
ニートって本当にいるんだな。空気読めないお前はVIPに帰れ

それでは俺の高学歴についての話を。
学歴がなくったって結婚できる、そう思っていた時期が俺にもありました。
しかし高校の同窓会で会った奴で結婚してたのは、ほとんどが高レベルの大学に行った奴のみ。
高卒で顔も良くない友達は、彼女すらかった。そんなヤシがうじゃうじゃいたよ。
そして俺ももちろんその一人。なんていうか・・・若い頃は学歴なんか関係ない、男は度胸と性格だ!と
思ってたが、社会に出て、風当たりの強さをハッキリ知ったよ。
金があったら今からでも大学行きたいよ・・・大卒がうらやましいよ。

782 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/30(土) 00:07:08 ID:4CBS1GKD
違うって言ってんでしょ。
気持悪い性癖直してから粘着しなよ。
この人(>>781)女の子になりきって生活について雑談するスレ
っていう気持悪い物建ててます。
これじゃ彼女なんて出来るはずないじゃん。
学歴以前の問題だよ。
どうせ絡み方からしてさっきの爺なんだろうけど。

783 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/30(土) 00:10:49 ID:YY6zNLgp
必死でスレッドを検索して、他人の書き込みを見つけてくるNIrKG4qTがここにもいましたよ。
前と手口が一緒でバレバレ。ID変わって自演乙。 4CBS1GKD もNG登録推奨

女の子になりきって生活について雑談するスレ
4 おさかなくわえた名無しさん 2006/09/30(土) 00:01:28 ID:4CBS1GKD
へー幸子さんへぇ…。
キンモー☆
そりゃモテないのを学歴のせいにするよね!
こんなスレの1って、現実化け物のブサ男じゃん。
知らない人は生活板の結婚するなら高学歴スレ見てね。

ヴァカ晒し上げ

784 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/30(土) 00:12:51 ID:UNLBNknQ
>>783
お前あれは気持ち悪いと思うぞ・・・。

785 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/30(土) 00:14:04 ID:YY6zNLgp
>>784
ああ、自覚してるよ

786 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/30(土) 09:35:48 ID:UNLBNknQ
女の子になりきって生活について雑談するスレ

>1 :さちこ :2006/09/29(金) 23:43:42 ID:Kn0/KLlt
>ねーえ、>>2は昨日ゆうごはん何を食べた?
>5 :さちこ :2006/09/30(土) 00:03:57 ID:YY6zNLgp
>なんか他のスレからあたしのIDを検索してくるきもちわるいおじさんがいるよ・・・
>でもNGワードにしちゃったからもう平気だもんね!
>6 :さちこ :2006/09/30(土) 00:05:53 ID:Kn0/KLlt
>もう良い子は寝なきゃね!おやすみなさーい!

YY6zNLgp=Kn0/KLlt=hOXwQzCM
こんなスレ立ててお前男だろさちこって何だよ気持ち悪い。




787 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/30(土) 09:39:02 ID:UNLBNknQ
結婚するなら高学歴スレ
>781 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 23:39:01 ID:Kn0/KLlt
>自作自演厨:G0MAOcKo = NIrKG4qT = lZvsg41J  
>今後も荒らしを続ける可能性が高い為、NG登録推奨
>ニートって本当にいるんだな。空気読めないお前はVIPに帰れ
>それでは俺の高学歴についての話を。
>学歴がなくったって結婚できる、そう思っていた時期が俺にもありました。
>しかし高校の同窓会で会った奴で結婚してたのは、ほとんどが高レベルの大学に行った奴のみ。
>高卒で顔も良くない友達は、彼女すらかった。そんなヤシがうじゃうじゃいたよ。
>そして俺ももちろんその一人。なんていうか・・・若い頃は学歴なんか関係ない、男は度胸と性格だ!と
>思ってたが、社会に出て、風当たりの強さをハッキリ知ったよ。
>金があったら今からでも大学行きたいよ・・・大卒がうらやましいよ。

自分を女性同視(さちこさんだそうです)した挙句こんな事を言う。
お前の場合結婚出来ないのは学歴のせいじゃないだろ気持ち悪い。
つまりこいつは頭の悪い劣等DNAで作られていて、人間性すら会社で馬鹿にされる程のヘタレ。
想像を裏切らずかなり粘着気質。
結婚考える前に人として痛すぎ友人もいなそう。

これを最後にここ見るの止めます。
それじゃリアル社会の底辺さんがんばって俺の為に搾取されてね(笑)。
↓↓以降キモイおかま野朗の発言が時折現れます↓↓

788 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/30(土) 23:49:55 ID:YY6zNLgp
通報しますた

789 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/30(土) 23:58:13 ID:YY6zNLgp
IDを変えては何度もスレとは関係ない個人の誹謗中傷をする荒らしが来る場合は、
規制などの対象になるのでしょうか。
ちなみにこちらのスレです。
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1152712940/
それまで進んでいた議論がまったくできなくなり、困っています。お知恵を貸してください。

790 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/10/01(日) 00:06:49 ID:e/JS7gvp
>>789
返答が得やすい質問の仕方という物があります
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1154828824/2
参考にして下さい

#荒らしを構う奴も荒らしです
#荒らしに対して「通報した」など、
#煽るような真似をするのは他の人の迷惑になるので止めましょう

791 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/10/01(日) 00:38:29 ID:XojgNcpT
>>731
短大でも出てるだけまし。統計的には半分の女が高卒

家族の学歴調査をかなりの数見たが、
やはり大卒の親の子は大卒
高卒の親の子は高卒だった。



戻る 生活全般に戻る 全部 最新50
てすと ぬるぽぬるぽ