☆自動車学校☆ 補習6限目
- 1 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/02(水) 18:02:43 ID:fV8qvb2G
- ☆自動車学校☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1106412314/l50
☆自動車学校☆ 第2段階
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1129365042/
☆自動車学校☆ 補習3限目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1138454506/
☆自動車学校☆ 補習4限目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1142415558/
☆自動車学校☆ 補習5限目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1148169379/
- 2 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/02(水) 18:06:52 ID:BWmPVX3x
- >>3乙
- 3 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/02(水) 18:32:31 ID:L4aBpPkn
- ドモ
- 4 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/02(水) 19:36:35 ID:VDGgO+T8
- >>1乙!
本免受かったよー!!明日から車乗るぞ!
- 5 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/03(木) 01:20:20 ID:XxAs7hTp
- やば…乗車二カ月振りだ。おまけに次はみきわめ
こんなタイミングで登校拒否になるから…
- 6 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/03(木) 01:59:38 ID:NVTsgD03
- >>5
なんか状況が俺と似てる!
みきわめ3回→仮免失敗しましたorz
- 7 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/03(木) 08:34:59 ID:dGJwV5ry
- 今日卒倹行ってくるお。
仮免一回。みきわめ二回落ちた実技ヘナチョコな自分だけど、今度こそ一発で合格したい!
みんな、オラに合格パワーを分けてくれ!!ヾ(`Д´)/
- 8 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/03(木) 10:04:47 ID:uZUdInF/
- >>7
がんがれ!
普通にやれば受かるから!
合格パワー分けてやる!o(^-^)o
- 9 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/03(木) 12:01:54 ID:3awWO/7/
- 前スレより
1000 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/02(水) 23:24:25 ID:pPaw4p7u
1000なら全員免許取得!
GJ!
- 10 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/03(木) 13:32:22 ID:H2RC1RYI
- 明日仮免だぁ(´∀`;)
落ち着いてうまくできるといいな…
どうかS字失敗しませんよーにっ
- 11 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/03(木) 14:07:03 ID:yo8WaUIb
- 明日、卒検のみきわめするかもです(つД`)
今日乗ったけどけっこうヤバイです_| ̄|○
交差点を右左折するときの徐行速度や減速チェンジが難しいです!誰か教えて下さい!!
- 12 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/03(木) 14:22:40 ID:337CuMQJ
- 免許取ったら、車校に言いに行くもんなのか?
- 13 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/03(木) 15:09:56 ID:3awWO/7/
- >>12
お世話になった先生とかいるなら、報告しに行ったほうが良いかもね。
免許センター(あるいは警察署)から自動車学校に合格者の通達が行かないらしいから。
- 14 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/03(木) 19:19:33 ID:dGJwV5ry
- 7だけど、卒倹合格できた!涙がでそうな位嬉しいけど、涙は本免の合格までとっておくお。よーし。来週の本免頑張るぞ!
8》ありがd。
おかげで勇気がでたお!オマエのおかげで次も頑張れそうだ!!
- 15 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/03(木) 19:21:12 ID:TJjpsBLC
- 今日、卒検受かった〜〜〜〜〜〜!!!!!
月曜に本免試験受けに行きます!!
でも、やさしい自動車学校の先生方にもう会えないのはちょっと切ない…
- 16 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/03(木) 19:52:56 ID:337CuMQJ
- >>13
「何しに来た」「ただそれだけか」とか言われそうな感じがして怖い。
本屋さんに行って、財布忘れたことを思い出して家に戻ってまた本屋さん行ったときに、
「またコイツ来た」とか思われてそうで、二回目になかなか行けないタイプの人間なんだ。
- 17 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/03(木) 21:24:49 ID:3awWO/7/
- >>16
わざわざ生徒がそうやって合格したことを報告しに来てくれたら普通に嬉しいと思うけどな。
たった数ヶ月(数週間の人もいるけど)の付き合いだったのに、
そうやって来てくれたら素直に嬉しいって俺が通ってた学校の教官が言ってた。
わかってても中々報告しに行く人がいないみたいだからね。
ちなみに、俺は報告しに行ったけど、普通に喜んでくれたよ。
学校にもよると思うけど。
- 18 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/03(木) 21:50:53 ID:oVs4DjJg
- 明日修了検定と仮免学科だはぁ落ちそうで心配だな。。。
- 19 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/03(木) 22:11:30 ID:BmU9Fgec
- おまいらどれくらい規定時間越えてるの?
自分まだ1段階なんだが、もう規定時間4時間越えてる。
ずーっとみきわめの練習をさせられて、
先生に注意されたところ直して先生にも
今度は大丈夫だったねって言われてるのにマルくれないってどういう事だよコラ
なんかもう金多目にぶん取るための作戦だと思い始めたwwww
- 20 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/03(木) 22:39:40 ID:yo8WaUIb
- >>19
自分は1段階で9時間くらい越えました(つД`)
でも、修了検定は一発合格だったし、2段階は順調にきてるよ!
だから、気にすることないと思うよ!!
- 21 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/03(木) 22:58:02 ID:k0FpO7re
- 俺は自動車学校に問題集借りっぱなしだから早く返しに行かなきゃorz
みんなは報告行くとき車?
せっかく免許取ったんだから車で来いよwwとか言われそう。
- 22 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/04(金) 00:43:37 ID:bRHOitT0
- うあー、やばい…
春通い始めて、学校の都合で夏休みまで行けなかったんだけど
もともと車校嫌いだったのと重なって凄く行きたくない…
もう期限もあまりないのにorz
- 23 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/04(金) 08:15:53 ID:mICSjIny
- 1段階2段階とすんなり通ったのでここ見るまでみきわめが苦戦するもんだと思ってなかった
なんでみんなみきわめみきわめ言ってんだろうと。
検定はわかるけどみきわめってそんなにハンコくれないもんなの?
- 24 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/04(金) 10:20:07 ID:Su83ulcO
- >>22同じだ
終了検定受かったのに三ヶ月たったからやり直し
- 25 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/04(金) 11:14:38 ID:uGvkOuGp
- 仮免実技受かったー!!
午後の学科もがんばらなきゃ\(^O^)/
- 26 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/04(金) 11:15:35 ID:Tdn/mWKN
- >>23
俺はすんなりハンコくれたけどな。
車校や教官にもよるんじゃね?
- 27 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/04(金) 11:48:14 ID:B006LmmS
- 割引があるとかで、大学と同じ法人内にある自動車学校に通った。
そこは卒業まで同じ教官が面倒見てくれるタイプ。
自分の担当は29歳チビ小太り男だった。
その教官、教習中にえらい勢いで怒る。
九州の田舎の教習所なもんで
何を言っているのかわからない位方言がきついし、
言い方も厳しかったので、怒られ慣れていなかった自分は半泣きになることも。
いい加減全部を全部真剣に受け止めても疲れるだけだと思って
怒られるパターンやポイントは頭に留めておいて、あとはヘラヘラ笑っておいた。
仮免試験の前日、夜までみっちり入っていた大学の授業を終わらせて
疲れ果てた状態で受けた教習の時に
今まで一度も脱輪したことのなかったS字クランクで脱輪してしまった。
ヤベー怒られるとドキドキしていたら教官が一言
「○○さん、せっかく今日までいい運転してたのに勘弁してくれよ!」
と怒り口調で言われた。怒鳴られるばかりで誉められた事がなかったので
一瞬呆けてしまった。嬉しかったので、疲れていたけどなんとか頑張って見極めもらった。
その後も怒鳴られてばかりだったけど
お陰で仮免卒業本免全て一発で合格することができた。
全然自信なかったのに、まさか一発合格できるとは思わなかった。
あの教官に見てもらえてよかった。ありがとう先生。
- 28 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/04(金) 11:49:28 ID:B006LmmS
- sage忘れた orz
- 29 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/04(金) 12:45:03 ID:Nj02YjGW
- よかったなマジで(^ω^ )
- 30 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/04(金) 19:00:22 ID:STBnO8lU
- 修了検定最後の坂道でエンストして1m以上バックしました。。。
今まで坂道失敗したことなかったのにorz
初めての失敗が坂道なんて。。。
- 31 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/04(金) 19:06:39 ID:4pxZ76x4
- 質問なんですけど、自分は右折待ちしてるときに右折しようとする対向車が
来た場合どっちが先に行けばいいんでしょうか?
- 32 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/04(金) 19:31:20 ID:VcSfv9bE
- >>11です。
卒検みきわめギリギリ合格しました!!
明日卒検なんですけど全然自信ありません(´;ω;`)
受かるといいなぁ(;´Д`)
- 33 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/04(金) 20:04:16 ID:4doO3tnV
- >>31
お互い右折なんだから行ける時に行けばいいんじゃないの。
- 34 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/04(金) 22:22:12 ID:1RUF+C16
- >>31
こっちが右折、あっちも右折。
同時に曲がっても矢印通りならぶつからないはず。
反比例のグラフみたいに、すれ違うわけだし。
- 35 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/04(金) 22:39:32 ID:4pxZ76x4
- >>33 >>34 サンクス
- 36 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/04(金) 23:02:12 ID:+0R2XgQC
- 今日卒検合格しました!しかし次は本免試験か・・・。
今日の緊張でほとんど忘れたような気が(TT)
もう教本見たくねぇ!しかも二輪の問題が多いらしい。全然わからん。。
てか免許とっても車ねぇし!!
- 37 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 01:24:13 ID:MiFQElDJ
- 携帯で出来る学科試験問題集の掲載されているサイト、
知ってる方いたら教えてほしいんですが…
- 38 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 11:42:21 ID:2Bb3d6C3
- http://www.inter-city.net/2001/tqindex.cgi
- 39 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 11:44:42 ID:2Bb3d6C3
- http://www.kurumart.com/i/lc/index.html
http://www.driver.jp/i/study/p_question.php
- 40 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 14:28:35 ID:eYGMm/KZ
- 2月から通ってるのに、なかなか行く暇がなくて未だに卒業できず…。
実技でも怒られまくりだし、もう投げ出したい…
- 41 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 15:43:38 ID:VZ29SIlq
- 免許取れて早2週間。明日レンタカー借りて久々に運転するぞぃ!
Д´)).。oO(家の車乗らしてくれねーってどういうこと・・・?)
- 42 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 16:42:47 ID:skdOTtVd
- >>37
お礼は?
- 43 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 17:58:31 ID:sAtC9ZtA
- そんな24時間張りついてねーだろ
- 44 名前:37 :2006/08/05(土) 18:24:48 ID:MiFQElDJ
- すみません37です!
仕事だったものでお礼が遅くなってしまいました。ありがとうございました!
- 45 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 18:35:26 ID:1ZHEOFuv
- >>41
うちも家族が乗せてくれないw
練習したいよ…
- 46 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/05(土) 21:33:44 ID:zQtlmZBp
- >>42
皆が皆、君のような暇人じゃないことをまず頭に入れておきなさい。
- 47 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 10:18:12 ID:f/daFyfn
- 2日に免許を取ってから、何かと「練習しろ」と家の車の運転を強要される俺は、恵まれてるのか。
- 48 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 12:35:19 ID:VUS9n9Br
- 明日2回目の仮免だよ。。
受かるか心配
- 49 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 12:56:22 ID:RcPenwjp
- 大丈夫
- 50 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 12:58:45 ID:RcPenwjp
- 大丈夫 私なんか一段階で10時間オーバーしたけど、仮免二回めでうかったから!脱輪さえしなければいけますよ!
- 51 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 22:05:07 ID:7Dq6XctX
- 私は明後日卒検ですが、発進時、特に右折待ちの発進時に未だエンストすることがあり、不安が残ります…
皆さん頑張りしょうね。
携帯からすいませんでした。
- 52 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 22:13:02 ID:Zkbo6Cn7
- 向ヶ丘で免許とった人ノシ
- 53 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 22:17:53 ID:SySAdAMV
- 本免の試験終わってから、時間がどのくらいかかるか知りたいのですが、分かる方教えていただけませんか
- 54 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 23:39:24 ID:HeZihBBN
- まだ一番最初のペーパーと模擬受かってないんですが、後1ヶ月で取れますかね?
- 55 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 23:56:16 ID:e7u6mEQm
- >>53
えーと、本免許の試験の後、何分くらいで免許発行になるか、って事でおk?
だいたい3時間半くらいかなあ、漏れの時の話だけど
- 56 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 23:57:22 ID:e7u6mEQm
- >>54
毎日車に乗れて、しかも学科もフルに取れるのなら、たいていは1ヶ月で取れると思うけど
中にはそうじゃない人もいるから断言はできないのだけどね。
- 57 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 00:25:18 ID:Kr4L7aHl
- まずい、まずいよ・・・仮免合格してないのに、期限まであと一ヶ月
しかない orz 無事卒業出来るのか・・・?明後日の仮免試験に
なんとしてでも合格しなければ
- 58 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 00:30:48 ID:KhtoqF7l
- >>57
とりあえず、もちついてGO!
- 59 名前:54 :2006/08/07(月) 01:49:46 ID:At7dMENx
- >>56
有難う!
親に春に取りに行け!と言われ渋々行ったんだが、
実家→寮に変わり、新しい環境で教習所に行けず、夏休みだからこれから取り戻そうかと。
本当にやばい。
3ヶ月も車乗ってない…恐い。
- 60 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 02:13:03 ID:BDAZXY97
- >>53
7月下旬に受けに行きましたが>>55さんと同じく約3時間半でした。
- 61 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 07:43:37 ID:5l6tjtRt
- 55 60
ありがとうございます。
今日本免受けてきます。
眠い…
携帯からですみません。
- 62 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 10:01:16 ID:pk6UaSoF
- がんがれ!健闘を祈ろう!!
- 63 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 11:00:43 ID:PK2yeYoi
- 本免待ち時間は受験人数によるんじゃない?
結果待ちも人数が多いと時間かかるし
私が受けたときは70人ぐらいで30〜40分で結果発表
30分ぐらい話聞いて写真とってさらに30分話聞いて免許渡されたよ
3時間もはかからなかった
- 64 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 12:27:16 ID:MN1QI1XA
- >>57さん
なんだか私と似ている…頑張りましょうね!!
私は一月から通っていますが、学校やらバイトやら病気もしててなかなか行けなくて、7か月もたってしまいました…orz
運転するのも一月以来してなくて、全然ダメで…毎回毎回先生には怒られてばかりです。「このままじゃ落ちますよ!!」とか、わかってることをわざわざ言わなくても言いのになぁ…。今週仮免の試験を受ける予定でいます。
先生わかってくれ…鬱病だけど頑張って通ってるんです…でも、期限あと二か月しかないorz
- 65 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 15:43:22 ID:zC6CQru5
- >>64
>「このままじゃ落ちますよ!!」とか、わかってることをわざわざ言わなくても言いのになぁ…。
先生がそう言うのは何としてでも君に受からせてあげたいからだと、前向きに考えてみなされ。
適当に優しい先生よりも、そうやって怒ってくれる方が割と親身になってくれてると思うし。
何より、命に関わることだからね。
こういうのは前向きになったモン勝ちだべ。
まあ、あと「2ヶ月も」あるんだし気負わずにガンバレ。
俺も1日1時間ずつ乗って、2ヶ月で取ったし。
- 66 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 15:46:44 ID:5l6tjtRt
- 61です今日本免受かりました。時間は試験入れたら四時間弱。そして家と試験場の往復三時間弱…長かった。
このスレのお陰で免許取れたよ。また時々お邪魔します。ありがとう。
- 67 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 15:53:05 ID:BDAZXY97
- >>66
おめでとーう!!
1日お疲れ様。
- 68 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 16:03:45 ID:FQ1w2Rtn
- みんな、田村(だっけ?)とかの合格教室幾野?
- 69 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 16:57:46 ID:MN1QI1XA
- 64です
>>65さんにそう言われて初めて「あぁ、そうなのか」って思えました。65さんありがとう。そっか…先生はそう思って怒ってくれてたのか。私も素直に受けとめないとダメなんだね。反省…。
ただ、そう怒っておいて、「見極めあまくつけときましたから」と、良にするのは矛盾してるような…。いっぺん落ちて来いと言われている気がしてなりません。考えすぎ、かな…?
- 70 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 17:19:31 ID:Lr8gpiVw
- 今日卒検受かりました〜〜。
路上、交差点の真ん中で赤になったのでブレーキかけたら、「行きなさい!!!」
ともの凄い勢いで怒鳴られたのでもうダメかと思いましたが、諦めないでよかった。
明日本免行く予定です。がんばります。
しかし、こんなひよこが路上にウヨウヨしてるんですね・・・。
- 71 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 18:10:07 ID:9+ZvDuZR
- 俺は明日卒検だ!
前日だというのに左折時にあらかじめ左に寄れていなかったり(右折時も同様)
歩行者に気づかず発進してしまったり
という感じでミス連発・・・
教官には検定でこんなにミスすると絶対受からんよと言われてしまった
明日は不安で前日から緊張しまくりだ!
- 72 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 18:47:10 ID:p3tsiet3
- 卒検の路上検定終了後に担当教官から
散々文句言われてブチギレそうになった。
受かったけど。
- 73 名前:57 :2006/08/07(月) 19:37:14 ID:Kr4L7aHl
- >>58 そう言って貰えるとありがたいよdクス
>>64 状況が似てる人がいてびっくりだ。最初は楽しく通ってたんだけどな。
自宅前で車に撥ねられたのさ。or2 それがトラウマになって
運転が怖くなった。しかしこのままじゃいかんと奮起して
再度通い始めて仮免試験受ける所までこぎつけたんだけど
明日の仮免、このままじゃ合格出来ないって言われた(´・ω・`)
でも、くじけない!明日、合格出来るといいなぁ・・・
- 74 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 19:44:37 ID:rX5L8DRv
- >>73
私も明日仮免のテストだよ!
本番では脱輪が一番心配…orz
合格できるようがんばろう(`・ω・´)
- 75 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 20:12:29 ID:zC6CQru5
- >>69
>ただ、そう怒っておいて、「見極めあまくつけときましたから」と、良にするのは矛盾してるような…。
甘くても合格を貰えたということは、
どうにもならないくらいに下手くそってわけじゃないからだべ。
物は考えようだよ。
相手がどう思ってるかなんてわかった所で何か得するわけでもないんだし。
>いっぺん落ちて来いと言われている気がしてなりません。考えすぎ、かな…?
俺が思うに、10回上手くいくことより、1回失敗した方が得る物は大きいのではないかと思う。
「失敗は成功の母」という言葉もあるしね。
誰もが失敗を繰り返すものさ。
しつこいが前向きになれ。
今更こんなこと言うのもなんだが、俺は生まれつき足が動かない障害者だ。
足が動かん奴でも免許が取れる時代なんだから、君に出来んわけがなかろうよ。
長文でしかもスレ違い気味でウザくてスマソ。
これでやめにする。
合格した人はおめでとう。
これから受ける人は失敗を恐れずにガンバレ。
人間やればできるもんだ。
- 76 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 20:36:35 ID:9+ZvDuZR
- http://www7a.biglobe.ne.jp/~zks/ginoukenntei.html#sotugyoukennteihenn
- 77 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 20:49:06 ID:z+6NrB4l
- 仮免2回目落ちた
もうだめかもしれない
- 78 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 21:18:00 ID:ocds4As/
- 今日卒検受かった。70点だったけどな。
前スレからずっとROMだったけどお前等の書き込みで随分励まされたぜ。
みんな、ありがとな。
今度は俺がお前等を励ます番だよな。
みんな、絶対受かるから頑張れ!俺に出来たんだ、お前もきっと出来る。
- 79 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 21:48:07 ID:/tmqyhfZ
- あああああしたっそsっけんにいっていますう
- 80 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/07(月) 23:13:56 ID:DBTLRUQq
- 今日人を轢いちゃったんですけどこれって減点??
幸い轢かれた相手は全治2週間ぐらいで済みましたけど
- 81 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 01:52:25 ID:dfWGQmdQ
- ひいたって、教習中に?先生隣りにいたんじゃないの?
- 82 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 06:07:23 ID:+HSlr+Xw
- 69です
>>75さん、遅くなってしまいましたが本当にありがとう!前向きに考えられるように努力したいと思います。(主治医にも言われてる)あなたのカキコ、頭の片隅において学校通うね。ありがとう。
75さんみたく私も頑張る!!!
- 83 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 09:34:18 ID:q4hWxYcz
- 今から試験場で学科試験だ。100点とるぜ。
- 84 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 10:35:31 ID:OBKGTA1i
- これから卒検です。
できるだけ力抜いて頑張ってきます!
- 85 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 10:43:57 ID:kurwCko6
- 仮免落ちたor2
- 86 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 10:52:08 ID:XSOcLkvd
- 落ちた原因を教えれ
- 87 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 11:23:24 ID:1/rnfOUm
- 仮免の合格発表待ち…
- 88 名前:85 :2006/08/08(火) 11:36:23 ID:kurwCko6
- >>86
確認してから車線変更しなきゃいけない所を確認しながら車線変更
したのが原因らしい。orz
今まで一度も指摘された事なかったのに・・・
もう(´・ω・`)だめぽ
とりあえず、一時間補習受けて、再チャレンジするよ
- 89 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 11:46:52 ID:q4hWxYcz
- >>83だけど、95点しか取れなかったorz。
まあ、免許もらえるからいいんだけどね。
ごめん、そんだけ。
みんなも頑張って免許とれよー。
- 90 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 11:57:58 ID:6yXrVa5G
- >>88
そんなことでは落ちない。他に決定的な失敗があったと思うよ。
- 91 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 12:14:27 ID:sNYQYZ9p
- 卒検落ちたorz
先生のフォローや親の励ましの言葉が虚しいのぅ
補習の予約も完了したところで、少し泣いてもいいでつか(つд;)
- 92 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 12:59:39 ID:dfWGQmdQ
- 2段階で復習ついたひといますか?
- 93 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 13:11:57 ID:jzWkOFbN
- 3ヶ月不登校で、1段階の無線、次が見極め....
もう殆ど感覚とか記憶に無いから怖すぎ。さ〜行ってこよう。
- 94 名前:70 :2006/08/08(火) 14:43:44 ID:+OQHMINi
- 本免合格しました。
評判の悪い免許写真だけど、結構上手くとれてて(自分比)ご機嫌です。
免許写真は黒の服が一番顔映りがいいらしいです@化粧板
>>91>>92
私の行ってた教習所は二段階は見極めまでは補習(復習)つけないところなので
見極めだけで5回落第しました。
検定自体も>>70の有様でしたが、何とか1回で合格しました。
気を取り直してがんばって!
- 95 名前:87 :2006/08/08(火) 15:21:05 ID:1/rnfOUm
- 仮免受かった〜\(^O^)/
明日から二段階。
本免一発合格目指してがんばりまつ(`・ω・´)
- 96 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 15:55:19 ID:P2JHU9GK
- 卒検うかったー!まじ嬉しい!!
自分のなかでは一番簡単なコースが来てかなりやる気満々自信満々で出来ました!!
思えば仮免の時も来い!って思ってたコースだったし
運がよかったなー。
- 97 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 15:58:43 ID:OBKGTA1i
- >>84です。
卒検無事合格いたしました。明日免許センター行って、もう一息頑張ってきます。
携帯からすいませんでした。
- 98 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 19:25:27 ID:dfWGQmdQ
- 94さんありがとうございます!前向きに頑張ってみます。教官がいうには四時間プラスのって、みきわめはあげてあげてあげるから!とかいってた。
- 99 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 20:31:08 ID:MnSf4Tbc
- つぎ一段階のみきわめなんですけど、時間をフルに使って場内を回るんでしょうか?
その間ずっと見られているんでしょうか?
- 100 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 20:35:37 ID:Lg0SkfW+
- 質問がありまする。
入学申し込み書に『過去、交通違反を起こしたことが有るか〜日時は?』といった
記入箇所があるんだけど、ここは正直に書いといた方が良いのかな?
(流石に十年前とかのは覚えてないけど)
- 101 名前:71 :2006/08/08(火) 21:49:16 ID:LfBpRKoV
- 今日、卒検に無事合格しました!
>72同じく俺も文句言われまくった(しかも検定中に・・・)
次は本免頑張ります!みんなも頑張ろう!
- 102 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/08(火) 23:53:38 ID:S+DQqu8h
- 本免92点でなんとか合格した。
免許貰えたけど・・・・・・。
ヘタレかもしれないけど
となりに教官が乗らないで一人で車を運転するのが
怖くて怖くてしょうがないです。
。・゚・(ノД`)・゚・。
- 103 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 00:05:20 ID:igcomldJ
- みんな本免合格したとき点数教えてくれるの?
原付と普通四輪どっちも点数教えてくれてない(´・ω・`)
- 104 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 00:24:41 ID:bl57r4rA
- 俺も教えてくれてない
不合格の人は教えてもらえるらしいが
- 105 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 00:45:23 ID:X3o7fTm0
- 最近免許取って、それから海や山や街乗りに大いに車を使ってるんだけど、
なんか慣れてきてる自分が怖い…
この前山道で煽られて本気になっちゃったし、それで事故らなかったからって味を占めてまた繰り返しそうで怖いorz
あぁなんという恐ろしさ…
- 106 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 05:32:51 ID:70y7m8i7
- 本免成績教えてもらった人、場所どこ?
自分は教えてもらえなかったよ。
鮫洲@東京
- 107 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 07:18:40 ID:w/chcF6U
- 本日二回目の仮免です。どうか受かりますように。
- 108 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 10:20:32 ID:7Dxa0EvL
- >>107
合格おめでとう!
- 109 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 12:38:02 ID:T3G9bWt/
- >>100
正直に言わないと、あとでバレた時にせっかく取得した免許もアボーンされちゃうよ?
それでもいいの?
- 110 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 13:11:42 ID:OJ7FVDk4
- 埼玉は教えてくれるよ
96点 at August 8th
- 111 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 13:24:23 ID:m1we5hdg
- すみません質問させてください
マニュアル車で、発進したら
すぐ加速してすぐセカンドに入れろと怒られたんですが
発進し始めたら半クラッチのままアクセルをもっと踏んでいいんでしょうか?
そしてアクセルをもっと踏んだ状態で、クラッチを離していいんですか?
くだらない質問ですがどなたか回答お願いします
- 112 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 13:34:16 ID:3hSJcD7K
- 教本どおりでOK
- 113 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 13:44:47 ID:t+UbM/OS
- >>111
いいけどうるさくねーか?
- 114 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 14:29:17 ID:8b6LAFX9
- 本免合格いたしました!
このスレには色々お世話になりました。ありがとうございました。
皆さんも頑張って下さいね!
- 115 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 14:38:39 ID:lzcyBTGS
- 合格おめ!
- 116 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 15:28:12 ID:jm/+xNf8
- ああ…仮免落ちちゃった…
- 117 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 17:27:07 ID:65XzJj6I
- 2ヶ月振りの乗車が二段階のみきわめだった
縦列も方向転換も出来ず、所内でもびびりまくり。
哀れに思ってくれたか、普段もの凄く怒る教官が穏やかに教えてくれて、
縦列と方向転換も一から教えてくれた
なんとか頑張れそうだ
- 118 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 18:00:03 ID:t+UbM/OS
- 2段階のみきわめまでいっといてなぜに2ヶ月も放置してたのよ?
みきわめと卒業検定で終わりなのに
- 119 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 19:12:12 ID:6qnVb+k2
- ああだこうだと車校から逃げてたらもう夏休み一週間ちょっとしかない。
しかもいざと思って時間割とってきたら来週の月曜火曜休校だったorz
学科1段階終了、実技は仮免までもうちょっとで止まっている。
期限は11月なので、平日に行かなければいけない仮免さえ取れれば
2段階は夏休み明けてもなんとか行こうと思うのだけど…
5ヶ月程のブランクの後、残り6〜7日で仮免取れるのだろうか…
- 120 名前:107 :2006/08/09(水) 19:27:19 ID:w/chcF6U
- >>108の予言通り、仮免受かった!受かったよ!ありがとう。
本当にありがとう!
- 121 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 20:06:08 ID:EJ+us75F
- 明日自動車学校に合格報告に行こうと思うんだけど、何かお礼持ってたがいいかな?
- 122 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 22:39:06 ID:c7GWBF79
- 本免、何点取ったかが免許証に書いてあるって友達から聞いたんだけど本当かな?
- 123 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 23:25:17 ID:fuMYOYGv
- 仮免3回目で合格できました〜
- 124 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/09(水) 23:28:56 ID:iffJumk6
- >>121
それは君の気持ち次第だと思ふ。
持って行きたいと思うなら持って行くし、
別にいいやって思うなら持って行かない。
俺は持って行かなくていいと思うけどね。
>>122
騙されてるね。
>>123
オメ。その調子で2段階も頑張れ。
あくまでもマイペースでね。
- 125 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 01:10:40 ID:CCGH1Mjw
- >>117
ついこの間、4ヶ月振りの乗車が2段階のみきわめだた俺が来ましたよww
久し振りだと教官やさしいからな、とりあえず落ち着いてガンガレ
- 126 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 08:45:59 ID:OxTSfAC7
- 4月半ばに入って、6月半ばで仮免に受かり、7月末に卒検受かり、8月頭で免許。
思えば、ラストは急ピッチだった。
こう、急ピッチにならんようにマイペースに頑張れ。
反面教師役は務めた。
- 127 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 12:04:54 ID:OWZY5V13
- 夏休みだから人多いな…。
あと二段階のみきわめだけなのに、予約とれるかな…
- 128 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 12:15:14 ID:hooR7SAj
- 卒検またオチタ
二度目orz
- 129 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 15:58:08 ID:OxTSfAC7
- >>128
落ちた心当たり、良ければkwsk
- 130 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 16:57:30 ID:krZEB89T
- 質問なのですが、皆さんもうハンドル操作は完璧なのでしょうか?
何回乗っても「どれだけ回すのか」がいまいち掴めなくてヤバイ…
あとコース、乗る前はきちんと理解してるのに
いざ車に乗るとギアや周囲確認に夢中でテンパってしまう。イミナイヨorz
- 131 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 17:19:03 ID:xt70BEbc
- 卒検オチタorz
- 132 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 17:24:36 ID:6JapM5f4
- 今日、本免合格した
みんなも頑張って!!
応援してるから
ここには本当にお世話になりました
ありがとう
- 133 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 19:46:59 ID:rDhsv0Tp
- 明日修了検定と仮免だ…コースは一応覚えたけど本番になったら忘れてしまいそうで怖い。
- 134 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 21:12:12 ID:caJOzrd7
- >>113
修検は忘れても教官に聞けば教えてくれるよ。
あまり肩に力を入れすぎずにできるだけリラックスして運転しよう。
- 135 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 21:36:29 ID:hooR7SAj
- >>129前回落ちた時に指示機を出すのが遅いと言われたので、意識してたら今回は早すぎと言われたorz
あとは右回りで失敗。交差点で立往生…焦ってたからなぁ
- 136 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 22:32:51 ID:PjLiepxr
- >>135
交差点で立ち往生は痛い。これがなければ合格だったよ
- 137 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/10(木) 23:35:29 ID:q5dW4u6p
- 昨日本免合格したよ!ここでずいぶん励まされました。保険の関係なんかでしばらく車は運転できないけど、それまで原付で運転技術忘れないよう頑張るよ!みんなほんとありがとう!
そして頑張れ!
- 138 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/11(金) 00:46:49 ID:cMuBx+dR
- >>132
>>137
おめでとう!
- 139 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/11(金) 01:29:04 ID:9B+hTk0P
- >>137
おめ!
しかし原付はあまり運転しないほうが…
運転の仕方が全然違うから車の運転へたになるよ
- 140 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/11(金) 08:12:52 ID:2URkMURc
- 今日二回めの仮免試験行って来ます!!!クランクとS字で脱輪しませんように!!!
- 141 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/11(金) 08:18:19 ID:R7oVVCKw
- 俺は二度目の卒検だ。
- 142 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/11(金) 08:27:32 ID:2URkMURc
- 140です
>>141さん
お互い合格できるといいね!卒検はすごく緊張すると思うけど、落ち着いていけばきっと大丈夫!(仮免にすら落ちた私が言っても説得力ないですね…orz)
- 143 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/11(金) 11:20:36 ID:R7oVVCKw
- >>142もうおわったころかな?
今結果待ちだぁ。
一回ウインカー出し遅れたんだけど何点減点されたんだろ?orz
- 144 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/11(金) 14:29:52 ID:2URkMURc
- 142です
>>143さん
終わったかな…?私はさっき終わったよ!仮免も筆記も合格出来ました。よかったー…。でも路上に出る勇気ないよこわいぃぃorz
143さんはどうでしたか?
- 145 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/11(金) 14:50:28 ID:R7oVVCKw
- >>144 おめでとー!
俺も受かって卒業証明書の発行待ちだー!
路上は恐いの最初だけだからだいじょぶだよ☆
- 146 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/11(金) 15:18:57 ID:2URkMURc
- 144です!
>>145さん
おめでとう♪よかったね!!これから楽しいカーライフが始まるんですね。ほんとにおめでとうございます★
私はあと一か月ちょいで期限が切れてしまうのですが、これからは計画的に進めて行こうと思います。
路上は初めだけがこわいの…?私もちゃんと走れるようになるかな…心配。でもとりあえず実行あるのみ!!明日から頑張るよ(*^_^*)
- 147 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/11(金) 15:40:07 ID:O/T/vHx7
- なんだこの馴れ合い(゚Д゚)
- 148 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/11(金) 16:39:07 ID:spBFhhNg
- ヒント:夏
- 149 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/11(金) 20:07:19 ID:ebD2Mbhl
- 仮免受かったー!何回かウインカー出し忘れたからダメだと思ったけど。よかった。
- 150 名前:102 :2006/08/11(金) 21:34:02 ID:Ne312sUB
- >>106
亀レスでホントにごめんなさいです。
本免の成績を教えてくれた、と書き込みした102ですが
当方は静岡県です。
該当窓口で免許証を見せてから受験番号を言うと
教えてもらえましたよ。
- 151 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/11(金) 22:04:18 ID:F41QHfdf
- 明日はいよいよ卒検!!
不安がいっぱいだけど、がんばらなきゃ
このスレで明日卒検受ける人全員受かりますよーに!!
- 152 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/12(土) 00:04:29 ID:1J990sZ5
- 私もついに明日が卒検です!
みんな頑張りましょう!!
- 153 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/12(土) 08:43:43 ID:9Txg2mF6
- 今日のみきわめ終わったら明日は卒検だー!
今日の人ガンガレ〜〜d^ω^
- 154 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/12(土) 15:04:44 ID:gEWOvSvu
- >>150
スマートでいいな。
自分が受けたところは全員の点数を貼りだしだったので
壁の前で大量の人が団子になっていたよ。
- 155 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/12(土) 16:59:52 ID:fwRoGJvM
- 教習所に行く時はカバンはリュックにしてる?トートバッグにしてる?
- 156 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/12(土) 21:08:55 ID:gEWOvSvu
- 手提げで行ってた。
- 157 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/12(土) 22:14:31 ID:SC/CzEIy
- 教習所で最初にもらった袋。
布製のえらくしっかりしたつくりの袋だったんで。
- 158 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/12(土) 23:17:18 ID:fwRoGJvM
- コアラドライブの袋を貰ったが、妹にあげた。
- 159 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/13(日) 11:04:27 ID:105nRMPM
- お伺いしたいのですが
AT限定免許を持っていて、限定解除のために教習所に通いたい思っています。
急いでいないので閑散期に行こうと思っているのですが、今からだと
10月中旬〜11月辺りと考えればいいのでしょうか?
漠然とした質問ですみません。
- 160 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/13(日) 13:37:13 ID:X8cENxa+
- >>159
大学生の夏休みは大抵9月一杯だから、
10月アタマから行って大丈夫じゃないかな?
- 161 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/13(日) 22:48:10 ID:KXvyDRFp
- 本免試験100点だったお〜
愛知では、免許証の引き換え用紙みたいのに全員点数書いてあったよ〜
- 162 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/13(日) 23:55:12 ID:j1rKwwVD
- >>130
大丈夫。
オレは6回も乗ったのに、いまだにハンドルをさばき切れずに
車線はみ出したり、カーブでハンドルをどれくらい戻すかわからなくてふらついたりする。
もうS字やクランクの練習に入ってるのに、こんなんで本当に免許とれるかな…orz
- 163 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/14(月) 00:36:21 ID:yQLalWRz
- >>162
免許取っても未だにふらついてるぜwww
- 164 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/14(月) 01:24:23 ID:4HowNHJx
- 明日本免試験を受けるのですが、何点以上で合格ですか?
- 165 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/14(月) 15:08:10 ID:tqYEekd0
- 再入校の料金って高いよね?
- 166 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/14(月) 15:14:57 ID:Ox4UzQgB
- >>163
俺なんか未だに車線の真ん中走れなくて親に怒られてるぜwww
>>164
とりあえずお前は、もう一度自動車学校へ再入校して1からやり直して来い。
- 167 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/14(月) 20:54:02 ID:jetPp03z
- 教習所で「自分自信が真ん中にくるように」って教わったのが抜けないな
右によってもすぐ戻ってしまう
- 168 名前:159 :2006/08/15(火) 05:35:37 ID:wQHSIFGe
- >>160
ありがとうございました。
10月頭をめどに通います。
- 169 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/15(火) 11:01:43 ID:mZnfZsjz
- 修検の結果待ちって長いなあ…
不安に拍車がかかるよ
- 170 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/15(火) 23:20:20 ID:F6J4pK99
- 教習所の教官てどこも態度悪いんですか?
ウチはタメ口は当たり前で、平気でお前よばわり。
今日はバカって言われました。
十代だからってナメてんのか知らないけど、おかしくないですか?
地元のクソ田舎に久しぶりに帰ってストレスたまってます。
- 171 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/15(火) 23:30:03 ID:7Ra/u0k8
- >>170
タメ口はあるけど、さすがにそこまでは……。
あんまりヒドイようなら事務に相談してみたら?
- 172 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/16(水) 07:04:46 ID:05YsoNeu
- 自慢じゃないが
俺も教習中に馬鹿と言われた事がある
- 173 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/16(水) 12:15:24 ID:Sb5qs7AB
- 俺は、最初の技能教習で教官に怒られまくったぞ。
「何で免許とりにきたの?」とか、車に乗っていきなり
「はい、バックでだして」とか…ため息なんて当たり前だった。
- 174 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/16(水) 18:41:46 ID:Xs7M8lIM
- >>170
私が下手なのもあるだろうけど、お前とかバカとかありますよー。
同じ教習所でも丁寧な教官もいるかもしれませんし、耐えられないなら
>>171のようにしては。
そんな自分は今日実技を担当教官以外に見てもらうことに。
運転ド下手だから恥ずかしくてあまり人に見られたくないんだけどなぁ…
余計緊張するorz
- 175 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/16(水) 21:53:47 ID:mfBJkZjg
- >>162
あなたは私ですか。
ハンドル何回回せばいいのか忘れてしまう・・・ もちろんS字もクランクもボロボロ。
正直、車校登校拒否気味orz ちゃんと行ってはいるけど、嫌で仕方ない。
適性検査も最低に近い結果だったし、本当運転に向いてないんだろうな。
辞めたいと思ってしまうけどお金が勿体ないし、情けなくて誰にも言えない。
- 176 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 15:39:24 ID:YmA4ci1v
- 今日1回乗って明日仮免試験予定…なんだけど、
いまだに左寄せや指示器を上げるのを忘れる自分。
このスレ見返す限りではやはり脱輪が特にヤバいみたいだけど、
他に「ここは気をつけて」というところありますか?
- 177 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 16:15:13 ID:5JJNb6FC
- >>176
ちゃんと意識して忘れるなよwww
まずはそこからだwwwww
- 178 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 20:29:54 ID:pd7osovc
- 教官だけじゃなく事務の態度も悪い気がする。
公務員なのか分からないけど、殆ど独占企業みたいなモンだから
あんまサービスとか気にすることないんだろうな。
>>175
大丈夫だ。気にするなってのも変だが、
俺は一度挫折して今度はATで再チャレンジだよ。
- 179 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 20:50:44 ID:pd7osovc
- すまん・・・我ながら何のフォローにもなってないや。
- 180 名前:162 :2006/08/17(木) 21:44:13 ID:3ur+VrYW
- >>175
大丈夫だって!
俺も最初は、運転なんて絶対無理だろとか思ってたけど
ここ2,3日でやっとハンドルの感覚がつかめてきて
なんとかなるかなって思えるようになってきた。
きっと出来るようになるからお互い頑張ろうぜ
>>178
俺もMT挫折組。
- 181 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 21:56:06 ID:MaP0ZKJD
- 大丈夫!私も一段階カーブまがれないし、ハンドルの回し方悪いしで一段階だけで13時間オーバーしたけど2段階はほとんどきられなかったし無事卒業できたよ!おまけに私30さいだし。みなさんは若いんだから大丈夫
ほんとに運転は乗れば乗るほど感覚つかめるから大丈夫
- 182 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 22:00:14 ID:tvtEW7Ke
- >>173
「はい、バックでだして」
haahaa....
- 183 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 22:09:29 ID:z10oU3sK
- 間違って教官のハンドブレーキを上げてしまいました・・・
恥ずかしい・・・・・
- 184 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 23:09:35 ID:fkmidlMk
- 効果測定って難しい?
- 185 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 23:53:45 ID:Ipj4tDNz
- >>184
それなりに難しい。
とはいえ、学校のテストよりは簡単。
- 186 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 23:59:55 ID:3ur+VrYW
- >>181
それは本当なの?
- 187 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 00:09:42 ID:VfiARH1w
- 担当教官が怖すぎる。
1つでもミスすると「馬鹿者!!」「何してんの!」「○○なんだけどぉ!?」と
怒鳴られまくりだし、今日なんて突然隣で「ああもう」と頭ガリガリ引っかき始めて…
本当に泣きそうになった。
「また叱られる」とさらにミスを繰り返してしまうし、ああもうだめぽorz
- 188 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 08:16:16 ID:9+VyuKAz
- 今から仮免実技行ってきます。
まだまだ不安は多いけど親や家族の為にも頑張ろう…!
- 189 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 09:26:37 ID:94pcRqYx
- 少し質問いいですか?
さっきカバン開けたら教習原簿が入ってたんですよ・・・・
持ち帰ってしまったようで、一日気づきませんでしたorz
「校外持ち出し禁止」って書いてあるし、やっぱり持ち帰ったら何か
お咎めとかありますか?後、学校に電話とかしといたほうがいいですか?
ちなみに第二段階の結構後半なんです。今更こんなミスがあるとは・・・・
- 190 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 09:54:19 ID:2zi5bYVH
- 原簿ってどこの車校にもあるんだね?
- 191 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 10:18:42 ID:xLXJVixb
- >>189
とりあえず、教習所に電話。
いろんな学校があるからペナルティの有無はここで聞いても仕方ない。
年齢気にしている人が多いけど、うちの母も40すぎてからとったよ。
取り立ての頃は車庫入れでガリガリこすりまくってたけど
早朝ガラガラのスーパーの駐車場で一生懸命練習して、今の車は無傷のピカピカ。
年にかかわらず、飲み込みの早い遅いはあるけど練習量で克服できる。
自分の技能に不安のある人も、練習あるのみ。がんばれ。
- 192 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 20:29:10 ID:LN1IFGQd
- >>175です。レス下さった皆さんありがとう。元気が出ました。
今日再びS字とクランクに挑戦したら、前よりかはだいぶできるようになりました!!
>>191の言う通り、本当に練習が大事なんですね。この調子で頑張ります。
>>178
今日先生に聞いてみたら、公務員ではないそうです。
ただし、何か法令違反をした場合公務員と同じ罰則を受ける事はあるそうな。
- 193 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/18(金) 21:14:41 ID:d1W2aMhN
- 効果測定受かった!
問題が問題じゃなくて、時間が問題だな。40分って少なっ!
- 194 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/19(土) 00:15:21 ID:NYqElSAD
- >>187
教官ってホント何様?ってヤツいますよね。
「オマエはちゃんと人の話し聞いてろよバカ。」って言われた日は、さすがに文句言ってやろうと思って、事務所に文句言いに行きましたよ。
「あの人には二度と隣乗ってほしくないです。すごく不快な思いをしたんで、注意して下さい。」って言ったら、担当にならないようにしてくれましたよ。
改善はされないだろうけど。
- 195 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/19(土) 01:49:05 ID:Wn1n5vIb
- そういや学科って満点君とかだけやってりゃ受かる?
なんだか問題集解くのめんどくさくって。
- 196 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/19(土) 12:48:39 ID:6MzuHHlr
- 初めてこのスレにカキコするんだが、
卒検受かった━━━━!!
- 197 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/19(土) 12:49:43 ID:Iy/j7Yc2
- おめでとっ!
うちは、今日まだ仮免前の最後の技能教習だよ〜・・・
S字とクランク難しい・・・。
- 198 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/19(土) 14:24:33 ID:0vgmJ29T
- 卒検受かって嬉しい反面、教習所でよく会う気になる人に声を掛けられなかったのが残念
皮肉にも卒業も一緒だったし…
まぁ別にナンパ目的で通ってたわけじゃないからいいや
- 199 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/19(土) 19:01:29 ID:B2y00qkz
- 効果測定あと1点のところでダメだった…
ショック。でも来週頑張る!!!
みんなも一緒に頑張りましょう(`・ω・´)
- 200 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/19(土) 20:35:44 ID:5uEzLirJ
- 今日修検落ちた S字、クランク完璧で脱輪もしていないのに
交差点の左右確認してなかった。(´・ω・`)
- 201 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/19(土) 21:55:24 ID:ZfKaml3j
- その程度じゃ落ちないのでは?
何かまだ他に理由があると思うけどねぇ。
- 202 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/20(日) 21:57:20 ID:+aZo/2Oo
- あと2回で修検…
受かる気がしない。
教官に路上じゃ全然通用しないとか言われたし
- 203 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/20(日) 22:41:16 ID:DTJ0FnIC
- マニュアルで頑張っていますが、クラッチの感覚がイマイチ掴めずにエンスト頻発。
おじいちゃん教官から「この足が悪い!」と、何度も膝を叩かれました。
そして終了後…
膝に痣が出来ていました。
どれだけ下手なんだよ、私…orz
- 204 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/20(日) 23:02:30 ID:8I+KozZM
- >>203
痣はマズイだろ…
- 205 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/20(日) 23:35:27 ID:jHzlYt67
- そんなクソ爺ぶん殴ってやれ
- 206 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/20(日) 23:42:05 ID:+IOjw7g2
- >>203
耳で聞いてるか?
クラッチがつながると、エンジン音が変わる。
- 207 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/21(月) 00:02:44 ID:jjV4QmLZ
- >>203
クラッチ上げるのが早すぎるんでない?
ローは本当にゆっくり、じわじわとクラッチ上げるようにww
むしろ「上げる」って考えないくらいの加減が良し。
- 208 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/21(月) 01:31:53 ID:pmtXNIDV
- 今日仮免検定death
学科も技能も不安だ('A`)
- 209 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/21(月) 07:47:22 ID:MArTsJWV
- 今日、卒業検定。
緊張しなければ大丈夫と言われたけど、
修了検定のとき1回落ちたし、不安でしょうがない。
みんなのパワーをオラに分けてくれ!!
- 210 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/21(月) 07:58:21 ID:MArTsJWV
- >178
基本は公務員ではないそうです。
検定時のみ公務員になると聞きました。
検定のときに不正があったら、罰せられるみたい。
- 211 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/21(月) 11:35:06 ID:3RaA8cEa
- 明日修了検定だが、外せない飲み会&オールと重なってしまったw
普段は頻繁に飲み会とかしないしオールなんて年に二、三回なのにこのタイミングはw
酔っ払い運転しないためにも烏龍茶ばかり飲もうと思う
それとは別に技能と学科が普通に不安だ…
学科は問題集も模試もけっこうやってるし、大丈夫だと思いたいけどひっかけ問題が多いから見落としそう…
ところで学科の問題に、
|中央線の標識| この標識は、道路の中心であること、又は中心線であることを意味する
みたいな問題がありこれの正解が「正。ただし中央線は道路の中心にあるとは限らない」だったけど、
これって矛盾してない?
- 212 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/21(月) 12:39:53 ID:5hPkOmxb
- >>203です。
アドバイスありがとうございました。
次の乗車の際に、気を付けてみようと思います。
おじいちゃん教官は根はいい人なので、いつか卒業間近の時が来たら叩かれた事を笑い話に出来るよう、頑張ります。
- 213 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/21(月) 19:22:29 ID:J9XsAuY5
- >>211
バツじゃねーの?だって「道路の中心」じゃないじゃん。
- 214 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/21(月) 20:31:37 ID:ImtF0hCl
- >>211
学科で聞いた話によると、交通量調整のために中央線を移動する所があるそうだ。
朝の通勤ラッシュ時は市街地方面に向かう車線を増やし、夕方の帰宅ラッシュ時にはベッドタウン方面に向かう車線を増やす、といった具合に。
- 215 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/21(月) 20:46:28 ID:x2cWNYDF
- >>211
問題文が悪いんだろうね。
問題文の指す「中心」は道路の1/2の地点ということではなくて、道路を分ける真ん中ってことだろう。
だから、必ずしも1/2の地点が中心とは限らないということ。
- 216 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/21(月) 22:05:58 ID:itdtefaQ
- ちょっと質問よろしいでしょうか。
1段階で技能の規定時間を超過した方、もしくはそんな知り合いが居る方にお聞きしたいのですが、
1段階目でオーバーしても2段階目は順調に行けたという方は結構いらっしゃるのでしょうか。
知人は「2段階目はそんなに大変じゃなかった」と言うのですが、
自分の周りにはあまり運転苦手な方がいないので確認できないのです…
- 217 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/22(火) 00:03:26 ID:TuJlkIIr
- 二段階最初から免許習得までを一ヶ月でするのって普通ですかね?
- 218 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/22(火) 04:02:02 ID:oX7/GMYc
- ここ読んでるとみんながみんな免許取得してるなんて嘘みたいに聞こえるぐらい
難しいよね。
今度通おうと思ってる教習所は高速道路の授業があるみたいなんですけど
これは当たり前なんですかね?
前に途中で行かなくなった教習所は高速道路は無いところみたいでしたけど。
- 219 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/22(火) 04:47:53 ID:i16Ed7gw
- やったぁ仮免受かった〜ヽ(´ー`)ノ
とこんな時間に言ってみる
- 220 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/22(火) 06:44:51 ID:FGqB/WmX
- >>216
人による。
自分は1段階も2段階も超過。
教習所で話した人は1段階は自分と同じぐらい超過。
2段階はストレートではないが割りとスムーズに進んでいた。
- 221 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/22(火) 09:54:42 ID:yBVT1mfV
- >>218
あるとことないとこがある
やっといたほうがいいよ
同じ教習所の別の教習車がいたら運がよければ追越し追い越されの練習できるし
- 222 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/22(火) 10:03:41 ID:gR2Fx+a+
- >>216
一段階はてんでダメで、復習2回ついて、どうなることかと思ってましたが、追加で乗った甲斐あってか、みきわめ・修検は一発合格でした。
二段階からは復習も付かずストレートで行けましたよ。
高速とか2時間消化するものも多く、気持ち的にもあっという間でした。
- 223 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/22(火) 10:47:23 ID:nbP6mXO4
- 明日第一段階の検定…。
不安で不安で仕方がない。
- 224 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/22(火) 11:30:52 ID:W+BIiyso
- このスレ、マッタリしてて良いね。
私は先週免許を取得したのだけど、
もう少し早くこのスレに出会いたかったよ。
自分語りゴメン。。。
- 225 名前:224 :2006/08/22(火) 11:32:42 ID:W+BIiyso
- 大事なこと書き忘れた。。
みんな、6時間オーバーした私でも取得出来たから、
努力すれば絶対大丈夫だよ。
頑張って!
- 226 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/22(火) 11:55:07 ID:tOygie/E
- 免許取って20年。
今、仮免検定と卒業検定受けたらどうなるかな?w
- 227 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/22(火) 12:35:56 ID:Mt5+ld4M
- 修了検定受けてきたけど学科が1問足りてなくてダメだったー‥
ショック
- 228 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/22(火) 13:08:02 ID:44uLC7zW
- 免許取得してからもうすぐ1年たつけど、あの頃は必死だったな〜…
落ちたりすることはなかったけど、卒業の実技?試験(名前忘れた)の時に
左折時の確認を3回も忘れて30点減点で(最低合格ラインは70点)
結果出るまでヒヤヒヤだった
- 229 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/22(火) 14:06:13 ID:nbP6mXO4
- 第一段階の検定があるのですが、筆記もあるんですか?
後、検定の時って先生の指示あるのでしょうか、それともコースを覚えて自力でしょうか。
教えて下さい。
- 230 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/22(火) 14:16:11 ID:pIcUWuMa
- >>229
修了検定→仮免学科だから、もちろん筆記はある。
検定員からコースの指示はあるだろうが、覚えているほうが余裕が持てる
- 231 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/22(火) 14:58:52 ID:nbP6mXO4
- >>230
親切に有難うw
明日頑張るよ。
- 232 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/22(火) 15:47:19 ID:7DWJBD8C
- ど田舎の教習所はやめた方がいいと思う
簡単に取れるけど
割り込みや縦列、高速教習があんまり役に立たない
車線変更は学校でやったが他の車がいないので
割り込みなんてやった事ない
高速もガラガラだった…
大変でも車が多い所の教習所の方が実践的だよ
- 233 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/22(火) 16:05:54 ID:c5f2zk1I
- 地元の教習所ならどこでもいいんじゃない?
免許取ってから交通量多いところに行って慣れればいいんだし。
- 234 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/22(火) 17:01:31 ID:dLIrLCnP
- 卒検受かった
さらばクソ教官
- 235 名前:216 :2006/08/22(火) 21:33:45 ID:TI+XQ1Ky
- >>220
>>222
お返事有難う御座いました。やはり個人差もあるのですね…
でも期限までそう時間も無いし、なんとか頑張ってみます。
- 236 名前:211 :2006/08/22(火) 21:41:05 ID:VpemvXws
- やっぱり問題文ちょっとおかしいよね。
一応報告するよ。修了検定、技能も学科も受かった!
みきわめ一発で取れなくて一時間オーバーしたし、正直まぐれな気もするけど。
初めて原チャ乗ったけど爽快だねあれ
- 237 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/22(火) 23:15:49 ID:ng2q2E9o
- 卒業できて嬉しいはずなのに、もぉ自動車学校の生徒じゃなくなると思うと淋しくて仕方ない(;д;)
なんかすごく喪失感が…
- 238 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/23(水) 09:06:43 ID:7huBG34o
- >>237
分かる。今月教習所卒業したんだが自分もそうだった。
お世話になった先生にお礼言いそびれちゃったから、来週辺り教習所に免許取れた報告とお礼をしに行くつもり。
- 239 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/23(水) 20:23:50 ID:2QH/KjL0
- >>238さん
237です。私も卒業後に免許報告に行ってきました。
でもそこでまた担当の指導員の方がすごく喜んでくれたので、なんだかますます淋しくなっちゃいました…
短期だったからあっと言う間でしたが、もう一度教官と車に乗って色々話したいなーって気持ちでいっぱい
これから運転がんばらなきゃ!!
- 240 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/23(水) 20:53:44 ID:njhxf+xh
- S字とクランクがまるで出来ねえ・・・
オートマの分だけマニュアルより楽な筈なんだがなあ(多分)。
ハンドルを回すのが遅いのかな。泣きそうだ、男なのに。
- 241 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/23(水) 23:05:55 ID:pFwNHKvi
- 視線が近すぎないか?あと、速度調節も大事だぞ。ブレーキを
上手く使え。
- 242 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/24(木) 00:50:44 ID:Y0LFLAfH
- 明日は修了検定の学科だ!今度こそ合格するを!
- 243 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/24(木) 00:52:18 ID:Mdl0jIP+
- 第一段階受かった!!
やっほいw
- 244 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/24(木) 01:28:04 ID:edwgUe7C
- 見極め受かって明日実技のテストがあるらしいけどあとどれくらいかかるんだ…
終わる気配が無くて泣きそう
- 245 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/24(木) 09:46:07 ID:/u2dbv93
- 免許って二か月くらいでとれるものだと思ってたけど
気がつけばもう半年経ってる。
ただでさえ不器用で怒られまくりなのに
なかなか暇がとれないから、実車、学科ともに間あきまくり。
もう諦めたくなってきた
- 246 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/24(木) 10:18:25 ID:1IvMhw5v
- 諦めたら数十万の損だよ!
私最初親に「何度検定に落ちてもオーバーしても、最終的に免許さえ取れれば損にはならないから。
途中で投げ出しだけはしないで頑張れ」と言われたよ。
社会人とかじゃなかったら、どうにかまとめて暇を作って、短期集中みたいに通うのも手
- 247 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/24(木) 10:52:06 ID:edwgUe7C
- 今、卒検とかいうのが終わった。
巻き込み確認忘れたし多分落ちた。三回落ちたら俺は諦める
- 248 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/24(木) 11:29:46 ID:wH6DBSMh
- >>245
「時間は作るもの」
研修医やりながら免許とった猛者もいるがな。がんばれ。
- 249 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/24(木) 11:34:04 ID:/jdefVgh
- S字、クランク、坂道発進(MT)
この3つができればもうOK・・・か?
他に難しいのあったっけ?
- 250 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/24(木) 11:46:45 ID:ka2bn9wg
- >249
縦列駐車?
卒検で一緒だった子、うまく入れることは出来たんだけど、
出るときに何故か血迷ってハンドル切らずに発進、ポール激突、
…そこで終わったっけ。
- 251 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/24(木) 12:01:17 ID:rtM93ttb
- 迎えのバスにスルーされた…orz
30分から路上なのに…間に合うといいな(´・ω・`)
- 252 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/24(木) 12:07:47 ID:7Z1+8c/m
- ナンダッテー(´Д`)!! 今すぐ教習所に電話して事情説明しる!
時間に間に合う事を祈ってるよ
- 253 名前:247 :2006/08/24(木) 12:07:59 ID:edwgUe7C
- 受かったー。
けどマーク試験やら適正試験やらがあるのを知らなかったから結果だけ聞いて帰って来ちゃった(´・ω・`)
範囲ワカンネ('A`)
- 254 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/24(木) 12:20:19 ID:+GabyUsS
- >>253
おめでとう!!!1ウラヤマシイ・・・
さ、・・今から教習教習
車乗るの今日で二回目なんだよな・・怖い怖い
- 255 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/24(木) 12:28:18 ID:Y0LFLAfH
- 仮免受かったー!
90点でギリギリwwでも受かればいいんだおww
- 256 名前:251 :2006/08/24(木) 13:29:43 ID:rtM93ttb
- >>252
ありがとう。
急いで電話して電車で行ったら
間に合ったよ〜(´A`)
今日初めて路上で60キロだしたけど怖ぇー
- 257 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/24(木) 15:07:34 ID:pbBFlQiV
- >>256
それが段々と普通になっていき最後は物足りなくなってくる。
そうなるとうわなにするやめ(ry
俺も免許取ってそろそろ運転に慣れ始めた頃だから運転にはよりいっそう気を使ってるよ。
この前借りてた問題集返しに自動車学校行ってきた。
フレンドリーな感じで教習は進んだんだけど、自分に不手際があって卒業時にちょっとモメた。
おかげで自動車学校行っても軽くシカト…
免許取得の報告も一言で済ませて帰ってきた。
- 258 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/24(木) 15:35:36 ID:3sEvuZbB
- >>257
>フレンドリーな感じで教習は進んだんだけど、自分に不手際があって卒業時にちょっとモメた。
>おかげで自動車学校行っても軽くシカト…
>免許取得の報告も一言で済ませて帰ってきた。
卒業生が学校行っても軽くシカトされるなんて、一体何やったの?(´・ω・`)
- 259 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/24(木) 15:38:47 ID:1TxQyRcj
- >>157
何やらかしたのか気になる
- 260 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/24(木) 15:40:11 ID:1TxQyRcj
- ↑
>>257ですた…
- 261 名前:257 :2006/08/24(木) 15:49:18 ID:pbBFlQiV
- …それ言っちゃうと個人を特定されそうなんで黙っておきまつ(´・ω・`)
期待させてゴメン…
- 262 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/24(木) 16:49:31 ID:OV43v5e8
- 昨日卒検受かって、今日学科も合格!!
めでたく免許証を取得しますた。
自分短期だから8月初旬に自動車学校入ったんだが、
もう普通に運転できるようになったなんて信じられん…
卒検は落ちるの覚悟だったが一回で受かってよかった(´Д`⊂)
- 263 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/24(木) 17:39:01 ID:1IvMhw5v
- えwちょw早すぎじゃない?w
私短期集中で三日から始めたけど、
このままスムーズにいっても免許とれるの九月のアタマだよ…
どんな計画たてたら昨日免許とれるんだ…お盆休みとかない学校?
- 264 名前:PCから262 :2006/08/24(木) 18:32:50 ID:wjmClWWt
- そうか?俺が通い始めたのは2日から。
お盆休みは3日あったぞ。
あとは1日も休みがなかったが・・・
毎日フルで学科を受けて、車乗って、
復習とかがそんなにつかなければ普通にいけるんじゃマイカ?
- 265 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/24(木) 18:38:43 ID:3sEvuZbB
- >>261
個人を特定されるって・・・。
教習所内で酔って裸踊りでもしてたん?(´・ω・`)
そんな書き方をされると余計に気になるんだけどw
- 266 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/24(木) 20:14:24 ID:Hw2FKvod
- と言うかみんなそんなにフレンドリーなのか。
俺は運転中は殆どしゃべらないし、
他でも特に教官と話したりすることなんてないけど。
- 267 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/24(木) 20:21:40 ID:NQ1NXeA9
- >>266
私もそうだよ。
私自身おとなしい性格っていうのもあるけど、そんなに話す機会がない。
時々車校で先生ととても仲良さげにしてる人いるけど、どこでそんなに
仲良くなるんだろうと不思議に思う。
- 268 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/24(木) 22:20:24 ID:Mdl0jIP+
- >>267
私も人見知りする方だけど、ボケかましてくる教官に愛想笑したら
「もっとつっこめよw」的な事を言われてから頑張って話そうと心に決めた。
まだその教官と当たってない…;
- 269 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/24(木) 22:21:05 ID:YteEZaKA
- よく考えれば本免って夏休み中に取らないと学校休まないといけなくなるんだよな
やべえ、危機感湧いてきた
- 270 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/24(木) 23:10:33 ID:pbBFlQiV
- >>265
さすがに裸踊りはしてないw
教習自体はまじめにやったし、自分で言うのもなんだけどかなりいい成績で卒業した。
それだけに軽くシカトはキツいなぁって思ってorz
ホントゴメン(´・ω・`)
- 271 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/25(金) 10:20:45 ID:qs1/bn2p
- 今日はじめてクランクをやったがかなり難しい…。
9月中旬になったら学校はじまってしまって時間がない…。
どうすりゃいいんだ…。鬱レスでスマン。
- 272 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/25(金) 10:34:37 ID:ptxm5087
- 角がドアミラーくらいのところに来たらハンドルきる感じ。
俺なんか最初一回しか成功しなかったがすぐ出来るようになったから安心しろ
- 273 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/25(金) 11:37:23 ID:qs1/bn2p
- >>272
アドバイスありがとうございます!
ここ読んでると安心します。
- 274 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/25(金) 13:41:05 ID:zWlvJYOh
- 夏休み短いから、学校2回は休まないと・・・。
- 275 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/25(金) 14:02:09 ID:aqSmAFRj
- 教官がワキガ・・・地獄・・・。
なんとかしてくれ!
- 276 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/25(金) 15:36:19 ID:KWk71IJ+
- 今日、技能で泣いてしまった・・・・
初めて坂道をやったんだけど、
頂上付近で徐行・停止→ミラーで後ろ確認→サイドブレーキ上げる→ブレーキから足外す→
アクセル踏み込む→サイドブレーキ降ろす→下り坂でギアをLOWに入れる→停止線でとまる→
左右確認後進む
教官に説明されながら一回やって、二回目から自分でやれって言われた・・・OTL
あんな早口で説明されてできるわけない・・・OTL
案の定怒鳴られまくるわ、覚えが悪い!前の時間まで何習ってたん?てイヤミ言われるわ 最後には
「何で免許取るの?ほんまに必要なん?」
とか言われてさすがに泣いてしまった。
もう自信ないわ
自己嫌悪と、言われっぱなしのムカつきが今更こみ上げてきてまた涙が
はぁ・・・
- 277 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/25(金) 15:41:54 ID:ptxm5087
- 坂道って坂道発進?
- 278 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/25(金) 15:52:13 ID:74CZzsYh
- >>276
頑張ってるんだね。偉い!
うちは優しい教官多いから、「一度失敗してくれた方が
いいんだよ〜」なんてゆるく言ってくれる。
その教官も初回からそんな怒鳴るなんて嫌だね。
キツめの教官には体育会系風に対応するといいよ。
自分も「ハァイ!スイマセン!!」とか無理矢理発声
してたwきっとすぐに慣れるから落ち込まずに頑張れ!
- 279 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/25(金) 15:57:06 ID:KWk71IJ+
- そうです、坂道発進
>>278
有難うございます、今優しい事を言われると本当に慰められます
優しい教官が多いのですね、そういう言い方で教えてもらえると
慌てずにできますよね 羨ましい!
私も体育会的に無理矢理声出して、根性入れて頑張ります!!1
どうも有難う
- 280 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/25(金) 16:51:36 ID:wCxbQFRI
- そういう教官には好きなだけ怒らせておけばいいんだよ。
30万も払って入校してるんだから、どんどん無駄な労力消費させろ。
プッwww何こいつ怒ってんのwwwww自分のためにご苦労wwwww
ぐらいに思っておくと気が楽になる。
逆に、緊張して質問も出来ないで、怒られもしないで卒業なんてもったいなさすぎる。
30万で何を習得できたのだろうと…。
だから頑張れ>>279をはじめとするクソ教官に悩まされてる人たち。
- 281 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/25(金) 16:52:45 ID:Axjt0Fk+
- 今日免許センターに行き試験も合格し正式に免許もらった!でも免許の証明写真最悪杉…orz
>>276
車学卒業すればそれもいい思い出になるよ!自分も嫌なことそれなりにあったけど今思うと「こんなことで悩んでたのか〜」とすら思えるし。教官なんかテキトーに対処してればいいんだよ!あんまり重く考えないほうがいいよ^^
- 282 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/25(金) 16:55:15 ID:JT7eFOJQ
- 自動車学校に同姓同名の教官がいる件について。
- 283 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/25(金) 17:05:21 ID:BAk+2StV
- >>282
俺んとこには同じ名字の教官が3組いた(´・ω・`)
- 284 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/25(金) 17:27:42 ID:KWk71IJ+
- お礼レス、しつこくてすみません これで終わります!
かなり慰められたので言いたくて。
>>280
多分、後数回乗れば余裕も出てきてそういうふうに考えられると思います。
本当にそうですよね、30万も出してるんだもの 本気で辞めたろかと一瞬思いましたが、
まじで頑張ります。。どうも有難う!!
>>281
おめでとうございます!!自分も早くその段階まで行きたい・・・
クヨクヨせずに頑張ります。どうも有難う・・!!!11!!
皆さんも頑張ってください
- 285 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/25(金) 22:43:05 ID:8qpFHbdl
- >>283
社内結婚で(ry
- 286 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/25(金) 23:52:52 ID:5zyqbgXq
- 原付の免許を取ろうかなと思ってるんだけど、試験場は土日は休み?
ちなみに愛知で、平針です。
- 287 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/26(土) 00:34:44 ID:pINU0Cco
- >>285
全員男だったよ・・・・。
ウホッ
- 288 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/26(土) 01:05:37 ID:pCUy5oWP
- >>286
タウンページに免許センターのってるはず
もしくは104の番号案内で番号調べて聞いてみなよ
教習所では縦列もクイックターンも失敗しなかったけど
実際運転すると駐車場バックで止めるのさえ難しいな
いつも端の方の車いないとこにノロノロ止めてるよ…
本人より家族が恐がって左右に車いるとこ止めさせてくれないし
運転って難しいな
- 289 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/26(土) 09:38:20 ID:7aZR8P4w
- >282
>283
うちは自分と同じ苗字の教習生が3人いる…
「○○さーん」て苗字だけじゃ分からんっての!名前も呼んでくれないと毎回混乱してしまうよ。
- 290 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/26(土) 13:01:06 ID:Vfo3DP4F
- 明日修了検定なんだが、S字とクランクがどうも怖い。
切り返しがよくわかんないから、一度タイヤがひっかかったら終りだなorz
- 291 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/26(土) 13:15:13 ID:IcYZ5g/F
- 慌てずゆっくり、もし乗り上げたらちゃんと停まってバックしてやりなおせばいい。
進んだときにハンドル動かしてあれば、バックするとハンドルも勝手に元の位置に戻るはず。
- 292 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/26(土) 13:41:18 ID:cwuF7uye
- 卒検落ちたぁ…_| ̄|○
最後の縦列ができなかった…かなりテンパった
- 293 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/26(土) 14:08:59 ID:IijLo2oj
- やばい。
「土曜はキャンセル待ちしとけ」と言われたのに、必要な学科寸前まで家で寝てしまっていた。
しかも先生から2回も電話かかってきてるのに音切ってるからシカト状態だったorz
平日寝不足だったとはいえ、寝てたなんて言ったらなんて言われるか…
- 294 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/26(土) 17:24:59 ID:sBM/Oh7a
- 技能行ってきまつノシ
ねみぃ( ´_`)
- 295 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/27(日) 03:53:23 ID:LQqadjSA
- 仮免の期限まであと一か月なのにまだ学科が残ってるorz
あと一か月で間に合うのだろうか…
- 296 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/27(日) 04:38:07 ID:QsLSItTi
- >>266
教習所では「宜しくお願いします」「はい」「すいません」「有難う御座いました」しか話さない
- 297 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/27(日) 11:14:35 ID:JVEnb5rs
- >>295
一ヶ月ありゃ余裕だろw即行で予約入れとけw
問題集やれよ
- 298 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/27(日) 14:43:39 ID:fK6LXltK
- 先行学科のA〜Iって計画表に書いてあるけど、@ってなんなんですか?
- 299 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/27(日) 16:59:45 ID:ZUUtJsr6
- 1はアレだ、入校時に説明の後やるから計画しなくていいやつだ。
- 300 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/27(日) 18:15:32 ID:tJX1bnN4
- >>296
模範的だなw
私も最初はそうだったけど
車内で教官が話し掛けてくるのに受け答えしてたら喋るようになったよ
教官もなるべく楽しい授業にしようって思ってるらしいし
普通に会話できるようになるよ
- 301 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/27(日) 19:18:23 ID:fK6LXltK
- >>299ありがとうっす
- 302 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/27(日) 21:56:47 ID:Buxk4Ccc
- 明日から授業が始まる。
ゴーカートのハンドルすら握ったことがないので非常にドキドキだ。
- 303 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 03:33:14 ID:1sNl1cgC
- 路上教習で高速って乗るの?あの出入り口のカーブとか無理…
- 304 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 04:08:11 ID:yiX94E2i
- 高速教習は路上の締めだよ。
ぶっちゃけ一番簡単。
- 305 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 04:29:44 ID:1sNl1cgC
- そうなのか。
地元の高速の入口はぐるーっと細いカーブが続いてるからクランクとS字をマグレで成功して試験通った俺には恐怖でしかない…
- 306 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 12:09:37 ID:5EtiK/k/
- はぁ・・・身体が拒絶してるよ。けどなんとか免許取らねば。
こんなにも鈍い自分が嫌になります・・。
みんな前向きに頑張ってて偉いよ!!
- 307 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 12:59:18 ID:DxLuw+k8
- 人見知りと、同時に複数の事(楽しく会話しながら
運転、など)が出来ない不器用さが災いし、
教習中ものすごく気まずい。
教官があまり話し掛けて来ない理由が、上記の
不器用さを見抜いてくれての事だったら救われるが、
「コイツはつまんねえ奴だな」という理由から
だったら…と思うとへこむ&情けない。
気まずさで焦って更にドツボにはまるし、
本気でいいとこ無しだ。
- 308 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 16:28:18 ID:aEXmjicD
- 今日から技能で、MT車で初運転してきた。
もうね、緊張しまくり。気付かないうちに喉がカラカラになってた。
曲がる時にどのくらいハンドル切ればいいのかわからんし。
終わり頃にやっと感触がつかめ始めたけど。
あと、セカンドで走ってて信号やらで停車した時に
ギアをローに入れ忘れるミスを連発。怒られはしなかったけど。
とりあえず凄く不安です。
慣れたら意識せずにいろいろできるようになるんだろうか。
- 309 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 18:28:38 ID:YjjB1OgG
- >>307
別に教官と楽しく喋りながら運転する必要ないんだぜ?
俺もかなりの人見知りだが。
自分の場合、言われたことに対して「はい」とか「わかりました〜」ぐらいしか言ってない。
あと始めと終わりの「お願いします」「ありがとうございました」
あいさつは人として当然だが。
修検のときの同乗者なんか終始教官のこと無視してたぜ。さすがにこれはどうかと思うが・・・
>>308
大丈夫慣れるよ。自分なんか最初はディズニーアニメみたいなエンストばっかりしてた。
技能終わったあとのコーラうめぇww
- 310 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 19:03:02 ID:1sNl1cgC
- 俺も喉カラカラになるよ…
- 311 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 21:21:49 ID:uy/eEcFI
- 先ほど初めての実車に乗ってきたが、マジでぶつけるかと思った。
シミュレータで発進、停止の練習を3、4回しかしてない俺にハンドルを預けてカーブを曲がれとは、
洒落にならないよ。アクセルが軽くてちょっと踏むとすぐスピードが出るし、ピーキー過ぎる。
(あえて言えばブレーキも効きすぎるが、これは仕方ないか・・・)
家の事情でマニュアルを取ってるんだが、トルクが掛かってないときなんか、触れただけで
暴走族かと思われるような音がするし、クラッチの扱いが混乱して話にならない。
何回急停車とエンストしたか思い出せないよ。
- 312 名前:308 :2006/08/28(月) 21:38:48 ID:EPMpAjX2
- >>309
ありがとう。
明日からもずっと技能が毎日あるんだ。
早く慣れたいよー。
今度コーラ買って飲んでみるw
- 313 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 22:42:27 ID:qnejjI5D
- 福岡県って免許取得は相対的に厳しいほうですか、それとも甘いほうですか?
東京都が全国一甘くて、東京で取れないやつはどこ行っても取れないというの
は本当ですか?
- 314 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 22:46:03 ID:5EtiK/k/
- 私も技能終わったあとの自分のご褒美にコーラ飲んでみようっと!!
技能ある日ってめちゃめちゃ動悸するんだよね・・
早くコツつかみたいです。エンストするし、チェンジは遅いし・・・もう鬱になりそう。
- 315 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 22:47:51 ID:uy/eEcFI
- >>313
東京なんか、道は広いだろうが猛烈な量の車が流れ、
一方通行やら時間性中央線変更やら立体交差やら
難しい地方の部類に入るんじゃないだろうか。
- 316 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 22:53:11 ID:qnejjI5D
- >>315
教官に関しては、東京がむしろ甘すぎるくらいで近畿〜九州の西日本は厳しい
と聞きましたが、教官に関してはどうでしょうか。
- 317 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 22:57:49 ID:XS1TQ7MC
- やばい
技能教習終わった後、さっきまでどこ走ってたのかをまるで覚えてないぞw
- 318 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 23:56:49 ID:uNo2aW4M
- 東京は教習所自体が激戦なので教官は優しいと思うよ。
ただ、道は難しい。
- 319 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 00:30:24 ID:rT+IHaNb
- アンガールズの細い方を更に細く長くした様な教官がいたがあいつには当たりたくねぇな…
言い回しもなんかねちっこくていやだ。あれと一時間ドライブしたくないです…
ちなみに最近コーラ一本飲みきれない
紙コップのやつオヌヌメ
- 320 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 02:31:33 ID:wsyWQdzg
- 紙コップの自販機はゴキの巣窟らしいよ
- 321 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 02:35:22 ID:5NKW/4bN
- 入校して半年、仮免期限まであと1ヵ月。
今日ようやく学科を全部受け終えた。
が、知り合いにばったり学科の時間に会い
そいつは1ヵ月くらいでもう二段階に入ってた。
なんかもうやる気なくなってきたよ……。
試験勉強するわ……
- 322 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 09:48:17 ID:UNiUT5D2
- 私のまわりも1ヵ月ちょっとで免許取ってる人ばっか・・・
まだ取れてないの?って聞かれると凄く鬱だよ。もっと器用な人間に産まれたかった・・。
- 323 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 10:34:51 ID:uW0wPxqT
- 教官が「はいアクセル踏んで、ブーンね」
って言うたびに頭の中に(^ω^)が…orz
- 324 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 10:44:03 ID:7F2EhsTT
- 予約が取れなくてぜんぜん乗れないなぁ
一日中張り付いてキャンセル待ち狙う手もあるけど一日損した気分になる(´・ω・`)
- 325 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 11:45:05 ID:UNiUT5D2
- >>324私も夏休み避けて取ればよかったよ・・。
- 326 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 11:58:23 ID:5yjoeNUV
- 冬や春に行くと高卒DQNだらけだから注意。特に田舎
- 327 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 12:20:23 ID:33jG2g/F
- 短期集中コースにすりゃよかったのに
そしたら大学生なら長期休みの3分の2くらいで免許取れるべ
早い人なら半分くらいで
- 328 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 14:32:02 ID:F9eKNym5
- 定時制でも毎日一時間ずつ乗れる。
- 329 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 15:14:40 ID:ZvkBEWQ/
- >>323
クラッチ切ってると、踏むどころか触れただけで
「ブーン」を通り越し「ヴォオオオオン」になるのですが・・・。
確かこれだけで道交法違反なんだよね。
ああ、また今日も教習だ・・・。
- 330 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 16:00:12 ID:F8BchJjx
- 今日やっと卒業しました!
仮免期限まで残り20日程でした。
本免学科試験は、速攻受けに行ったほうがいいですか??
- 331 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 17:06:28 ID:LzbRutuy
- MTからATに替える場合、技能はまた一からやり直しなんですかね?
既に場内12時間乗ったんだけど…。
- 332 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 17:14:45 ID:5yjoeNUV
- MT諦めるのか?
- 333 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 17:20:28 ID:7afvZmmV
- 自分が通ってた車校は一段階 二時間、
二段階 三時間ちゃんと毎日乗れたけどなぁ。
予約取るとかそんなのなかったし。
ムカつく指導員もいなかった。
人も少ない時期にいったので1ヶ月半で免許取れたよ。
- 334 名前:中川泰秀 ◆5xTePd6LKM :2006/08/29(火) 17:21:12 ID:0qmY6NOO
- 自動車学校の教官が えらそうに言うのは部落民が多いからだ。
- 335 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 17:42:09 ID:LzbRutuy
- >>332
はい、諦めました。
自分には無理だとようやく気づいた次第ですが、次はATで11時間乗ることに
なるのかな〜と思うとそれも欝な訳でして…。
- 336 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 18:05:01 ID:lHcl/GvT
- >>322
大丈夫大丈夫。
私も三月中旬に入所して、卒業したのは七月末でしたわ。
一段階の最初のほうの課題(何だったかは忘れた)が上手くできなくて、
結局五回ぐらいやり直したと思います。
入所当初は「できるなら四月中に取りたいな」と思っていたのですが、
五月、六月とズルズルずれ込んで、結局免許証を交付してもらったのは八月に入ってからでした。
運転免許は、かかる時間に個人差はありますが、カリキュラムをこなせば誰もが取れる資格です。
別にレーサーになるわけでもないんだから、じっくり技術を身に付ければいいと思いますよ。
- 337 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 18:45:52 ID:UNiUT5D2
- >>336なんだかそう言っていただくと嬉しいです!
ありがとうございます。明日からまた頑張ります。
- 338 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 18:58:12 ID:9tvIQQOc
- 指導員から魚肉ソーセージの臭いがした。
クーラーの風で臭いが凄いし、気持ち悪くなった…。
- 339 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 21:38:37 ID:rT+IHaNb
- 今日の指導員、鼻毛が飛び出てたぜ?
しかも右側
- 340 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 22:04:12 ID:C6h3wRPH
- >>335
自分もMTからATにして免許取ったんだけど、
ATに変更して2時間しか技能せずに仮免だったよ。
12時間技能受けてるなら、ATに慣れるために2〜3時間
乗るだけでいいと思うよ。
- 341 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 00:47:45 ID:qcVSEB1A
- 第二段階でやたらつまずいてるやつっておらんのかな
第二の途中まではストレートだったのに、
8限目で4回復習、みきわめ3回落ちてるんだけど
- 342 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 01:57:37 ID:/mUckuVA
- >>341
まだみきわめ受けてないけど
つまずきまくってるよ。
2(流れにそった走行)にマルがつくまで3回くらいかかった。
今も縦列駐車がよくわからなくて
何回も怒られてる。
あと1ヶ月しかないのに不安だ……
- 343 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 08:58:34 ID:Jy0iHW8H
- つーか縦列駐車さぁ、普通にポールがないと何にもできないんだけどw
しかもバックの場合のハンドルの左右が未だに感覚掴めない
- 344 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 12:54:58 ID:ANXanzAS
- そう言えば、みんな2段階の特別項目は何した?
俺んとこはS字クランクのバックだったよ。
ただのS字でもかなり苦労してたのに、ありえねぇよw
- 345 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 13:03:44 ID:7xh9gOsu
- >>343
ウチそもそもポールがないから
完全に前輪後輪の位置とかでやってる
>>344
富山なんで急勾配の山道だな
冬なら雪道やるんだろうけど
- 346 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 13:46:10 ID:Jy0iHW8H
- >>345
そっちのが全然いいって
道路に出たらなんもできねってマジで
>>344
S字もクランクもまぐれで通った自分はどうすれば
- 347 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 14:15:04 ID:Zcw+lglI
- 卒検前効果測定落ちたorz
あと4点だったのに…(つД`)
どこを間違えたのかきいてこなかった自分のバカ
- 348 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 16:01:05 ID:MES+tSwf
- 間違ったところは聞かないとつらいぞw
自分が行った所は入室と説明だけ事務の人がやってくれて
後は自分で勝手にやって間違ったところがプリントされるって仕組みだった
確立は低いが同じ問題が出ることあるから
間違ったところは見直しておいたほうがいいよ
- 349 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 16:05:01 ID:Zcw+lglI
- >>348
それいいなあ。
うちは教官が答え合わせするから、きかなきゃわからないや。
地道に問題集やり直すよ(´・ω・`)
- 350 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 16:12:08 ID:Du1vNyO+
- >>340
どうやら2時間でいいみたいです、ありがとう〜
- 351 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 16:27:00 ID:HFqFi4jh
- これから通おうと考えてるけど、何でも人に見られるとうまく出来ないから不安。
しかも怒られるの大嫌いだから恐い教官にじっと見られながら運転なんて出来るわけがない。
友達は教官に「お前は才能が無い」とまで言われたらしい。
通う前から鬱・・・
- 352 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 16:34:56 ID:Du1vNyO+
- 原簿の「申し送り」の欄に書かれた項目は、次の時間またやり直しに
なるんですか?教官のハンコはもらって、復習の欄には何も書いてなかったんだけど…。
- 353 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 16:50:01 ID:JyR+UN7I
- >>351
クソ教官ももちろんいるだろうけど、そういう人ばかりでも無いよ
俺も教官が嫌で一回辞めようと思ったけど結局、ヘタクソでも見捨てないで
くれた教官がいたからなんとか卒業できたよ
- 354 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 17:18:02 ID:ANXanzAS
- >>346
地方によって内容は違うみたいだよ。
何処に住んでるのか知らないけど。
ちなみに俺は10回以上脱輪して、結局S字クランクのゾーンから脱出できなかったんだけど、
教官が「うん、上出来上出来w」つってハンコ貰ったw
できなくても問題ないらしい。卒検に出るわけじゃないからね。
>>352
「申し送り」の欄に書かれているのは運転する上で直した方が良い癖とか、
注意する点を次の教習時に担当になる教官に教える伝言板みたいなもんだよ。
まあ、良くない所を指摘してあるので教習生本人も目を通した方が良いけどね。
- 355 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 17:22:52 ID:Du1vNyO+
- >>354
なるほど〜、ありがとうございます。
- 356 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 20:58:02 ID:prhffPj5
- それにしても免許取るのって金かかるな。
社会人になってから取りに行ってるけど、そろそろ貯金が尽きそうだ。
- 357 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 21:12:53 ID:z2+nZOM1
- みきわめ印もらえなかったorz
なんでこんなに出来ないんだ私は・・・
- 358 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 21:41:21 ID:SMWJNaXA
- 見極めまで行ってるだけまし。俺なんか坂道発進全く出来なくて教官に呆れられたよ……。
情けなくて泣きそうだった
- 359 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 21:52:08 ID:xeTfcMdG
- 俺も…
技術的なことはそこまで言われないが、交差点の確認が
甘いって言われる。毎回言われるから今では首ごと
ぐりんぐりん振って確認してるのに、まだ言われる。
どこまで首振りゃいいんすか?
- 360 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 22:27:53 ID:Jy0iHW8H
- 首じゃなくて目と頭働かすんだよ
- 361 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 22:37:56 ID:AgVCp7Ld
- 今日で運転3回目。
今のところ優しい教官ばっかりで助かってる。
- 362 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 23:20:14 ID:Tqp4mvwZ
- 私は短期で申し込んだんだけど、みきわめ終わったあと色々注意されて、
あーこりゃダメだったのかなと思ったのに「じゃ、仮免試験がんばって」と言われたので
「合格ってことですか?」と聞いたら「いや、そういうことになってるから」だって。
正直なんじゃそらって感じ。
どんなにヘタクソでもみきわめ通して試験で落とすのかよ。受かったけど。
- 363 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 23:23:34 ID:Jy0iHW8H
- いや、君が怒っている意味がわかりません
- 364 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 03:23:19 ID:IhMAyw/I
- 昨日みきわめ落ちたorz
急遽今日練習する事になったけど、通るかなー。
ただでさえ他の人に比べて進みが遅かったのに、仮免の予定がずれるともっと困る。
しかし、自分がこんなにできないなんてショックだ。
- 365 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 03:51:23 ID:/YEddExB
- うちの教習所もみきわめは受かることになってたのかな
なんか調子悪くてS字やらクランクで失敗しまくったが良好とか書かれてた
- 366 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 04:04:11 ID:dk5/eskm
- 日中ならいつでもといってあるんだけど
技能が週に5時間しかとれないって・・・
この時期の自動車学校ではどこもこんなものなんですかね
- 367 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 04:49:00 ID:GVek94IA
- >>359
首だけじゃなくて身体を使って覗き込むと評価うp。
やりすぎると怒られるかもしれんけど。
- 368 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 07:47:46 ID:S70qW+Mz
- >>366
自分とこは時期に関係なく1日2時間まで。最高で週14時間取れる。
- 369 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 08:45:17 ID:Ce2my1FO
- 周りがAT限定の女の子ばっかになってきて流石に焦る…
- 370 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 09:39:42 ID:aMYXm8vn
- >>368
二段階は3時間でそ?(連続不可)
9月いっぱいまでは教習所の混雑は仕方ないよ。
- 371 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 14:32:18 ID:MUsWDmyy
- 明日は遂にバックの練習……。
今から不安だ。後ろ向きながら運転とか絶対に無理です。
- 372 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 15:28:01 ID:UjG5jf8p
- 今週から2段階。
技能の最初に車の点検とかでトランクあけて修理道具あるかとか
エンジンオイルがどうだとかやったけど、あれって毎回するの?
正直めんどうなんだよね
- 373 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 15:34:41 ID:frw9J5hl
- 仮免学科落ちた〜(^O^)ウホーイ!
次だ!次!と自分を励ましています。
- 374 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 15:39:44 ID:UjG5jf8p
- >>373
頑張れ!!
- 375 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 15:41:45 ID:P8jzhyV6
- 始めて車乗った…ハンドルはきれないわカーブ曲がりすぎるわで
物覚えの悪すぎる
へこんできた
- 376 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 16:04:26 ID:frw9J5hl
- >>374
ありがと!絶対受かると念じて〜がんばります!
- 377 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 17:02:11 ID:xmHXRdfs
- 本免学科合格した!!
でも、未だに車乗るのがちょっと恐い。
ペーパードライバーになるかも。
- 378 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 17:40:25 ID:QzfZhfFg
- >>364だけど、なんとかみきわめにOKを貰えた。
しかし「受けるだけ受けてみたら?」ってそんな落ちるの前提みたいな事言われても・・・
あー明日何とか上手くいきますように。しかし、仮免取るだけでこんなに大変だったら
卒検なんてどうなるのだろう・・・orz
>>377
私も。今の気持ちとしては、免許取ったらもう車に乗りたくない。
- 379 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 17:58:52 ID:UjG5jf8p
- >>377
おめ!!
>>378
みきわめ良好乙
なんつーか、今日車校の教官が言ってたんだが
卒検合格ってのは、とりあえず運転できるようになったってことらしい
なんで、まぁ仮免とるほうがいろいろ基準が高くて難しいそうな
だから、あきらめず頑張れ
- 380 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 18:37:40 ID:Ce2my1FO
- 仮免また落ちたwwww
家帰って泣いた。もう怖くて試験受けたくない
- 381 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 19:11:36 ID:+0m+V8bE
- 一段階のみきわめで四回落ちた猛者は俺だけだと思うぜw
「今日運転見させてもらいましたが…違反ばかりですよ、違反ばかり!」とか言われた
しかもみきわめにたどり着くまでに、安全確認とかでも何回か落ちてるし。
もちろん二段階に行っても全く改善されてない。教官ビクビクしてたし。
こんな俺でも免許取れました。殺人マシンの完成です。
- 382 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 20:22:02 ID:Dh7DQeGh
- >>380
がんばれー!
私なんて三回落ちて四回目でやっと受かったよ。<仮免
あきらめないで頑張れば絶対に受かるよー。
- 383 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 22:47:59 ID:TMmknuTW
- 「車は走る凶器」って間違いだよな。
俺が乗ったら「走る大量殺戮兵器」だよ。
アクセルは「前方攻撃ペダル」、ブレーキは「後続車攻撃ペダル」と呼ぶのが正しい。
orz
- 384 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 23:54:10 ID:xjP9dtdX
- 今日、「今日は一段階のみきわめですね」と教官に
言われていた青年が、カーブの先でものすごく膨らんだ
上に対向車線に突っ込み、更に蛇行していた。
たまたま後ろを走っていたが、こちらの教官が「おおう」と
焦っていた。
…頑張れ青年!
- 385 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 00:24:59 ID:eFk6r4Hs
- まだ一段階の序盤なんですけど、
教習中にいろいろ注意されてもハンコ押して貰えれば
初心者としては一応合格ラインだと思っていいんでしょうか?
- 386 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 00:45:05 ID:1Arl+I+m
- 今は講習やった証明でハンコ押すとこも多い
復習項目とかいって同じコトもっかいやったらひっかかったってこと
- 387 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 00:56:58 ID:eFk6r4Hs
- >>386
なるほど。レスありがとうです。
復習項目の欄は今のところ全て斜線が引かれてて
同じことはやらされてないので合格ってことですね。
- 388 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 00:58:15 ID:YzPsrMOy
- >>382
ありがとう…。
親に申し訳ないよホント。
- 389 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 11:30:53 ID:vom5wGGb
- やっぱり学生は親の金で通うよね
学生なのに全額自腹だからきついよ
- 390 名前:秋刀魚マルこげ :2006/09/01(金) 11:34:26 ID:EjK1Gu5t
- はじめまして。
私も昨日仮免の技能で、指導員に補助ブレーキを踏まれ
不合格でした。仮免を受ける金額も高くなりましたし・・。親に悪いなぁって思いますよね。
おとといに見極めだったんですが・・。その時の指導員が変人さんで・・。言葉のセクハラうけました(T.T)
教習所に行くのが苦痛で、ストレス溜まりまくりです。
凹んでますしね。
- 391 名前:てぃあれす ◆8/rJfUc/Sc :2006/09/01(金) 11:40:07 ID:CRaOZCLi
- >>390 とりあえず落ち着け!教習なんてあっちゅ〜間で終わるからよ?ありえないぐらい安全運転すりゃいいだけの話だ
- 392 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 11:49:02 ID:2fuW2WS5
- 今日は久々の路上だったけど
カーブで膨らみすぎて教官に
「ひゃ〜」言われたよ
左に曲がる時のふらつきも
なおさないと…(`・ω・´)ガンバル
- 393 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 12:04:07 ID:N3U1N6JC
- 明日仮免…脱輪等はしない自信があるんですが、安全確認のタイミング?が
どうしてもつかめません。今から嫌な予感がしまくりです…。
- 394 名前:秋刀魚マルこげ :2006/09/01(金) 12:08:00 ID:EjK1Gu5t
- てぃあれすさんレスありがとうございます。
安全運転・・・慎重になりすぎて速度遅い!と注意されました。
40キロ出さなきゃいけないところで、自分では超えていたつもりだったんですが
指導員に「38キロしか出てなかった」といわれてしました( ̄□ ̄;)
指導員の方っていろんな人がいるんですね。私の担当指導員の方はとってもいい方
なんですが・他の指導員の方とはどうも相性が合わないみたいで・・・
392さんもがんばってくださいね。気力の雑巾絞りですよ!?
- 395 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 12:10:55 ID:/5d3gNSo
- やっぱ運転って難しいみたいですね。
自分も早く大学決めて教習所行きたいです。
- 396 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 12:59:03 ID:xI00WiCo
- >>394
とりあえずハンドルはずせ
- 397 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 14:15:36 ID:FXTtFaI5
- 怖くて30km/h以上出せん。その30km/hだって瞬間最高速度だし。
- 398 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 14:34:28 ID:W8dyYhuW
- バックの練習してきたどー。
教官が優しくて丁寧だったんで落ち着いて出来た。
明日はS字・クランクだ。ハンドル操作が忙しそう。
- 399 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 16:24:12 ID:wvAWnrhd
- 既にブランクが半年あるわ
これから雨の中夜の路上とかヤバスw
- 400 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 19:10:48 ID:GIGvGIdp
- 仮免技能落ちた。
検定中止とかめっさ凹むわー。
1時間近い説明をまた聞くのかと思うと…
- 401 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 19:18:44 ID:4vM8UBSE
- 中止っていうと…線踏んじゃったとかかい?
ともかくドンマイだ。次頑張れ!
- 402 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 19:22:31 ID:qbOXihRK
- 卒検受かったー!本当によかったよ(ノД`。)
あとは免許センターでの学科だ…
ではみなさん、お先に教習所卒業させていただきますね!頑張って下さい!
- 403 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/02(土) 00:14:29 ID:KIBQR8fH
- 書き込むのは初めてだけど今日免許とりました。
ミッションでエンスト起こしまくり、仮免効果テストに4回落ちて免除された事、
路上でチャリ引きそうになった事、周りの生徒が教官と仲良くなってるの横目に見てた
あの日が遠い昔のようです。
みんな頑張れ
頑張れなかったら休め
- 404 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/02(土) 02:01:15 ID:87qihBMx
- ミッションって呼び方が未だに違和感。
マニュアル、オートマでいいじゃん。
- 405 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/02(土) 02:41:16 ID:2O7w4l0R
- MT=Manual Transummission=マニュアルトランスミッション
AT=Automatic Transummission=オートマティックトランスミッション
一緒
- 406 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/02(土) 08:59:42 ID:exn1FDSo
- 特にアドバイスもなく急に現れて報告だけして去っていく奴って何?
- 407 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/02(土) 09:21:49 ID:FutS6sXS
- 今日から学校通います。すんごい恐いけど頑張ろう
- 408 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/02(土) 11:22:11 ID:S6iMl8NK
- 今日修了検定だよー(ノД`)
2時間後だってのに物凄く緊張してるよ・・・
みきわめ貰ったのが不思議なくらい自信がないんだが・・・
ミスしませんように!( ´Д`)
- 409 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/02(土) 11:40:33 ID:zVqD7hsX
- 俺も明日だ・・・>修検
見極めはうまくいったけど本番は不安で仕方ない・・・
一週間時間も空いちゃったしな・・・
- 410 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/02(土) 14:52:33 ID:nkPpzY2C
- >>406
このスレってアドバイスなしだと書き込んじゃいけないのか?
と煽ってみる。
- 411 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/02(土) 15:22:33 ID:KIBQR8fH
- アドバイスっていっても初心者の集まりなワケで
よっぽど車の構造を理解してて説明が上手くて初心者の心を忘れてない人じゃないと
かえって混乱するor伝わらないと思う、と報告だけした俺が言ってみる
- 412 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/02(土) 18:36:29 ID:r/gOyo1q
- ずっと回転計を速度計だと勘違いしていた私が通りますよ。
今日の実技で初めて知った。道理で直線35kmが出せなかったわけだ。
なかなかメーターが上がらないから疑問に思ってたんだ。
こんな私が何故仮免受けれたのか不思議。まあ落ちたけど。
- 413 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/02(土) 22:49:14 ID:+xifAhyU
- 解約料20000円とか書いてあったけど
途中で辞めたら金取るってひどいな。
- 414 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 01:33:57 ID:wxGwhZeV
- 何で?
登録抹消とか余分な手間かかるじゃん。
- 415 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 07:56:49 ID:JooZVcLq
- 仮免習得した段階で期限が過ぎてしまった場合
また入校して始める時はどんな感じ?
また説明とか受けたりしないといけないのかな?
- 416 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 19:00:42 ID:JDI8PKlR
- >>412
ちょwww
3000m/分とか大変だからw
俺はカーブの間中ハンドルを回し続けてて、
ある程度回したらそこで保持すればいいってことに気付くまでだいぶ時間がかかったがな・・・。
- 417 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 19:04:43 ID:N16VKxZx
- 路上で死骸に2回遭遇('A`)
- 418 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 22:08:22 ID:y2NdUAwL
- >>416
お前は俺かw
俺も最初グルグル回してたw
車の動き方で判断すればいいのね。
- 419 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 22:41:22 ID:p8cTd9LG
- 仮免ゲット!
修了検定では緊張したけど取れて良かった。
S字で乗り上げてそのまま進んだ子は落ちちゃったけど、
私も乗り上げてたらバックしないでそのまま進んでたかも・・・
残りの夏休みで頑張って本免まで取るよー!
- 420 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 03:40:14 ID:fNWznQr6
- >>417
大丈夫、俺猫はねた('A`)
ああいう時ってどうすりゃいいの?
ブレーキ踏んだら事故るし、アクセル踏み込むのも目覚めが悪いし。
- 421 名前:417 :2006/09/04(月) 04:02:52 ID:AukMGb8+
- >>420
左の方向指示器をつけて反対車線に行って右つけて戻る。
急ブレーキは後ろに迷惑だからいたら進むしかないよね。
対向車&後ろがいる場合は…プチっとな。
ぬこはどうなったんだ!?
横たわるイタチ(?)は何とも言えず…。綺麗な死体でした。
もう1つはゴミかと思ったら違って鬱倍増。
- 422 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 08:25:13 ID:fNWznQr6
- >>421
車止めて確認したけど、中身が出ちゃってたから100%アウト('A`)
多分ノラだと思うんだけど、超目覚め悪かったよ。
うちでも猫飼ってるしさ。
- 423 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 09:23:32 ID:AukMGb8+
- >>422
乙。
そうか、中身か…。綿だったら良いな。
- 424 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 11:05:04 ID:LGCSFDNe
- 今日仮免落ちたら免許あきらめまつ
- 425 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 11:43:59 ID:W3jAr7QA
- >>424
本試験より仮免許の方が難しいらしいし、私の友達なんか仮免許5回・本試験3回落ちてるwwwww
でも普通に今は乗りこなしてるよ。
頑張って!!!!!!!!!!!!!
かくいう自分はまだ第一段階・・・
前回の技能から10日も空いてる上に、教官と雑談もできないぐらい人見知りで鈍くさいから怒られまくりさ・・
大阪市内の産業道路沿いにある教習所だから、かなり厳しい所に通ってるねって言われたものの、
厳しい以前に自分が下手でショボすぎるんだろうな
今日も昼から技能だけど、毎日の教習が本当に苦痛になってきたわ・・うへあああ
- 426 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 12:13:31 ID:vcWvg2Ns
- >>424
仮免通れば後は結構大丈夫だから頑張れ!
>>425
おまいも大丈夫!むしろ上から目線で『自分なんかの為にこんな怒っちゃってー‥、お疲れ!』ぐらいでいいよ。
って前に誰か言ってたよw
- 427 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 13:30:19 ID:LGCSFDNe
- 受かった…。三度目でやっとだよ
- 428 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 14:28:42 ID:Tun6z8Wy
- 第一段階のもう9回目なのに未だにハンドル操作を注意されるorz
曲がるときにハンドルきるのが遅いって言われる。
しかもきっちりコースに沿わせることが出来てないとも指摘された。
今日はミラーや目視での確認を重点的にやった。
車に乗るまではちゃんと覚えてるのに、乗ったら忘れる。
で、注意される。
次々回は無線教習ですよ。もう場内で事故りそうで怖い('A`)
- 429 名前:秋刀魚マルこげ :2006/09/04(月) 15:23:45 ID:KHOyDWVR
- 今日、仮免受けてきました。
無事に受かりました〜。
428さん、私も未だにハンドルのきりかえし
よくわかりませんよ・・・慣れですよ!慣れ。
- 430 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 16:09:20 ID:u8enGyT9
- あさって仮免試験だよ…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
運転も学科もいまひとつで自信ないよ…。誰か祈ってくれ…。
- 431 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 16:18:44 ID:LGCSFDNe
- がんばれ!
迷いそうなところを書き出して試験前にチェックすれば( ゚д゚)ウマー
- 432 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 16:34:34 ID:Ee9jR8u4
- >>428
無線教習って何の免許でやるの?
普通免許でもある?
普通免許の今2段階で10回くらい乗ったんだけど、まだやってない。
- 433 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 16:39:44 ID:Dc3q2ef2
- >>429
仮免合格おめでとう!
やっぱり慣れですか〜。
何度も繰り返して身体で覚えてきますorz
>>432
MT車の普通免許ですよ〜。
学校によったら無線教習ないところもあるかも。
- 434 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 16:43:18 ID:Ee9jR8u4
- >>433
どうも親切にサンクス
MT車なんですね。
自分はAT車なんでなかったのかな。
他の教習生が無線がさ〜と話してたんで多分うちのとこでもあるかな。
とりあえず自分はなくてよかったw
一人で走るとか怖くてアリエナス('A`)
- 435 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 17:14:20 ID:25KMlsQG
- 仮免の試験で試験員に何処が間違ってたのか問い詰めたことあったなwww
だめよーそんなことしたら><
- 436 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 18:30:46 ID:jRd0sMnu
- 今日初めて運転した。車が思い通りに動かない。難しい
- 437 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 20:12:24 ID:7iaE9WtG
- >>436
最初はそんなもんさ。慣れればだんだんとコツが分かってくる。
って仮免2連続不合格中の私に言われても説得力ないだろうが。
車校に通い始めてから、交通事故関連のニュースにすごく敏感になった。
最近は飲酒運転の報道が多いから余計。事故は怖いなあ・・・
- 438 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 20:21:54 ID:LGCSFDNe
- 仮免落ち続けたおかげで車に乗るのが二週間ぶりくらいになる。
人撥ねそうだ
- 439 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 20:45:49 ID:GXN7Oywt
- 無線ってないところもあるのか。教習所によってやることって多少違うんだな。
- 440 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 21:24:39 ID:de+BbVH0
- 学科の試験って問題集買ってますか??
最後の免許のセンターの試験はやはり買いますよね??
- 441 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 21:36:19 ID:7W/73JQX
- 入校時に支給されたならそれで十分じゃない?
学科教本だけなら買わないとまずいと思うよ。
武蔵みたいなのもあるが、あれは簡単すぎる。
- 442 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 21:46:00 ID:oQdIe/xW
- ここ見てたら免許取得時代を思い出してしまった 懐かしいなぁ あの頃は楽しかったなぁ(´・ω・`)
免許取得後は極力運転するようにすると感覚が身に付いて忘れにくくなるよ で、慣れてきたなって感じたら今まで以上に安全確認、運転を心がけて下さいね その頃が事故多いから。
偉そうにすんませんm(__)m
- 443 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 22:07:05 ID:sy02yBch
- 俺も車校行ってた時を思い出してしまった。
2段階半ばでめんどくさくなり半年くらい行かず期限1ヶ月前から慌てて行って免許取った愚か者ですがw
でも今でも免許取った時の新鮮な気持ちは忘れてません。
免許は持ってて損はないと思うのでくじけずに頑張ってください。
長々とすいませんでした
- 444 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 02:41:41 ID:U+SfbXlU
- 30代なかばにして免許をとるはめになりました。
コワイヨー((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
・ゲーセンのカーレースでも、発車してまもなく壁に衝突する。
・極度な方向音痴。東西南北はおろか、ちょくちょく左右もあやしい。
・学生時代は校内で有名になるくらいの運動音痴
こんな私でも果たして取れるんでしょうか?
しかもいい年して叱られたりするとすごく凹むタイプです。
ものすごく不安です。
- 445 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 03:15:48 ID:p+N2htcm
- >>444
その3つ・・・私も同じですwすごく不安ですよね。でも大丈夫ですよ、きっととれます!
学科の勉強をきちんとして、教官の言うことをきちんと聞いて、あとは強い意志を持てば
とれますよ
- 446 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 03:52:20 ID:U+SfbXlU
- >>445さん
ありがとうございます・゚・(ノД`)・゚・
「強い意志」が一番問題な気がしますが頑張ります。
くじけたらここへお邪魔しますね。
しかし、田舎なんか行くとおばあちゃんでもブイブイ軽トラ乗ってたりしますよね…
すごいなあと思います。
- 447 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 04:44:01 ID:oB8Zoq2s
- 明日1ヵ月ぶりの実車。
でも2段階のみきわめだから
どうせ受からんだろうな。
その次の時間は試験だよ。
この前落ちたから今度こそ……
- 448 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 12:10:39 ID:3puxpeg5
- 応急救護処置って何やるんだ?
- 449 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 12:54:20 ID:EbJxg9w+
- 救護のビデオ観てマネキンにチューするんだよ。
- 450 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 13:31:42 ID:3puxpeg5
- ちょwww
マジ……?
- 451 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 13:37:32 ID:vlnpkUQ8
- 指名してた教官変えるのってマズイ?
- 452 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 13:41:24 ID:3puxpeg5
- いいんじゃない?俺の教官下ネタ連呼だから欝陶しい
- 453 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 13:48:02 ID:ueP1wgaI
- 混んでてなかなか車に乗れない…。練習したいよー!
- 454 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 13:50:51 ID:Vtrax5Lo
- >>448
更に「もしもし!!もしもぉし!!!!!」と激しく
呼びかけ、返事が無かったら(もちろんない)、「誰かぁ!
助けてくださぁい!!!」と叫ばねばならない。
どれも切羽詰まった様子で。普通に「もしもーし」と
呼び掛けたら、教官に「そんなんじゃあ!気付いてもらえる
ものも気付いてもらえないっ!!!」と叱られたw
- 455 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 14:00:03 ID:3puxpeg5
- >>454
何それ…。ガムのCMみたいな人形使うのか?
唾は乾くと臭いと思うんだが…
- 456 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 14:44:40 ID:9HbmfChi
- もちろん人工呼吸には専用のフィルター通すよ
別にその場で全員一斉にやるんだから気にするな
- 457 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 15:33:56 ID:3puxpeg5
- そうか。なら我慢するしかないな。
今、初めて路上行ってきたんだがセンターラインの上を婆さんがチャリで爆走しててビビった。
恐すぎ
- 458 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 15:53:03 ID:v3QBagcj
- MT車で無線教習いってきた。
中盤までは調子よかったんだが、それで油断したせいか
普段ならしないようなガクガク走行を2,3度してしまった。
やっぱり一人で走るのって怖いね。
そろそろ仮模擬テストも受けとかないと……。
- 459 名前:秋刀魚マルこげ :2006/09/05(火) 16:23:20 ID:ZpV5g1eQ
- 応急救護ってそんなに切羽詰った状態で
やらないと叱られるんですか!?
きゃ〜〜〜〜( ̄□ ̄;)
今度受けなきゃいけないんですが・・嫌だな。
遅くなりましたが、433さん、ありがとうございます。
おめでとうって言ってもらえてうれしかったですよ。
今日は路上に出るのかな・・・
ストレスでお腹の具合最悪です(T.T)
仮免受かって少しは気持ち楽になった筈なのに・・??
- 460 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 16:35:09 ID:UZ1NEx/T
- …応急救護早めにとっとこ
- 461 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 16:40:11 ID:L3IpQ6tc
- 応急救護、「助けてください!!」なんてやらなかったよ。
「もしもし、大丈夫ですか?」は教官が実践したの見ただけだった。
実際にしたのは人工呼吸と心臓マッサージだけだった。
あと、赤ちゃんの心臓マッサージとか。
- 462 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 16:45:21 ID:S3wUmFvc
- 道路をよく見てハンドルを切れって言われるんだけどなにをどうすれば
いいのか全然わかんない。
終わったな。
- 463 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 17:44:24 ID:uCr+Rf/k
- 今日卒検前のみきわめだった。路上でも怒られ場内でも怒られ「あーもう一回だ」て思ってたら、
「じゃ、受け付けで卒検申し込んで。」
…と、良好もらってしまった(゚д゚)
卒検恐い…
- 464 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 18:02:29 ID:iDBfXzpZ
- 俺が通ってたところもそんな大げさにやらなかった。
教官が、実際にそういう状況にならなきゃ必死にならないからねって言ってた。
ホントはしっかりやらせたいんだけど、このご時勢で怒鳴って指導したらすぐに人来なくなっちゃうしね(´・ω・`)
とも言ってたw
実際にみんなすごく恥ずかしそうにやってた(含自分)
- 465 名前:どどん波 :2006/09/05(火) 18:44:37 ID:vlnpkUQ8
- いよいよ明日仮免検定だ・・・
何がなんだかわかんね・・。落ちる確率95パーだな。
一発合格できるやつはすげえよ。
- 466 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 19:47:43 ID:Vtrax5Lo
- >>465
今までの通りにやれば大丈夫だよ。細かい技術より、
安全確認や一時停止が重視されると思うよ。
ただ、ペーパーをナメてると落ちる。何問間違えて
いいのかな、と考えず満点取りに行くぐらいの気持ちで
頑張れ!
- 467 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 21:36:03 ID:MYAo3Q8H
- 私も明日仮免。3度目のチャレンジだ。お互い頑張ろう。
ところで、うちの教習所は仮免で実技試験が受かった後に視力検査があるんだけど
これってどこの教習所でも同じなの?
入校時に検査した時より確実に悪くなってる気がするから、何か言われちゃうかな・・・
- 468 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 21:42:57 ID:fUNJl9cr
- >>467
入校、仮免取得、免許センターでの本免交付の時にやるお
- 469 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 22:13:52 ID:zBiQS3nS
- >>465
大丈夫だ。私もそう思ってたけど一発合格できた。
運転は>>466も言ってるけど基本的なことをしっかりやってれば大丈夫。
あと混乱しないこと。脱輪した場合はちゃんとバックで戻ってやり直すとかね。
- 470 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 22:33:34 ID:M7IqLcxf
- 路上6限目で復習が入ってしまった…
何やってるんだ俺は(/_;)
これのせいで応急救護やらの予約が全部飛ぶ可能性が…となると、大学始まるまでに
免許が取れないということに。もう嫌だ……
- 471 名前:どどん波 :2006/09/05(火) 23:21:41 ID:vlnpkUQ8
- みんなありがとう!!
でも本当に自信がないんだ・・・今日も教官にさんざん言われたし、
とりあえず受けてみたら?みたいな雰囲気・・OTZ
しかしまだ期限はあるから根気よく頑張るぜえ!!
頑張れ自分!!
- 472 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 02:51:34 ID:9/pZLcAf
- 若い教官だと結構普通に教えてくれるな
団塊親父とピザ女がヒドい
- 473 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 08:28:21 ID:Rzcm9e3p
- >472
うちは若い人のが口調が怖い。
30後半〜40後半あたりのおっちゃんはユーモア交えて優しく教えてくれるんだけど、
じいさんは訛りがきつくて何言ってるか…
- 474 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 09:11:20 ID:dBkXTHmc
- 今からみきわめ。
昨日、久しぶりすぎて方変と縦列のやり方すっかり忘れてたから落ちた(´・ω・`)
今日は受かりますように
- 475 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 10:59:12 ID:FtmelR1B
- 毎日行かなきゃなんない教習所が鬱でしょうがない。
- 476 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 11:16:12 ID:dBkXTHmc
- またみきわめ落ちた(´・ω・`)
方変と縦列がうまくいかない。
教官によって教え方が違うので、昨日の人のやり方でやったら
違うと怒られた。
もうその場で泣きそうだった。
なんでこんなにつらい思いしなきゃいけないんだろ。
今日またもう一時間乗るから、今度こそ…
- 477 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 12:15:24 ID:2oL9j0MU
- 明日修了検定。今だにS字3回に一回くらいミスるし昔からヤバいくらい緊張しまくるタチだし受かる気がしない
- 478 名前:秋刀魚マルこげ :2006/09/06(水) 12:29:15 ID:vmEtTJXe
- 477さん、明日の終了検定がんばってください(^^)
緊張しても大丈夫!!
大きなミスさえしなければ大丈夫っすよ!!
仮免一回目落ちた私が言うのもなんですが・・・。
今日は三回目の路上でした( ̄□ ̄;)
車線変更ばっかりでいつもの三倍位疲れました・・。
時間帯を考えて、技能講習の予約を取ることをオススメします・・。
担当の指導員に対して初めて怒りとかムカつきを感じましたよ。
こっちは必死こいて運転してるのに、やたらしつこく話しかけてきて・・
最悪でした〜。
- 479 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 12:37:01 ID:k5DKYW3i
- みなさん、頑張ってますね。
検定受ける人頑張って!!
今日自主経路というのしてきました。
三回目なんだけど、まだやるみたい。
土地感無くて全然わからない・・
地図読むのも苦手だし。
卒検って一段階みたく指示されるの?
それとも自分で走らなきゃだめ?
- 480 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 13:14:17 ID:dBkXTHmc
- みきわめ受かった(゜∀゜)
でも、操作が遅いと言われたお…。
卒検頑張る(`・ω・´)
- 481 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 13:17:36 ID:aQTrSWZ5
- 前半は教官の指示を仰いで運転。
後半はA〜Eコースの中からランダムで選ばれてそこを自力で走る。
という感じだったよ、俺のところは。
- 482 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 13:18:40 ID:vmEtTJXe
- >>479
自主経路ですか〜。
私ももう少し経ったら自主経路考えなきゃ
いけないんですが・・。
私の場合は路上を走るのが精一杯ですよ(^^;)
この間説明を受けたときには、指示されないで、
自分の意思で走るって聞きましたけど・・・
がんばってください!!
- 483 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 15:42:10 ID:3Dj+jKcv
- >>478
>こっちは必死こいて運転してるのに、やたらしつこく話しかけてきて・・
>最悪でした〜。
相手はそれを理解している上であえて話しかけて来てるんだよ。
免許取ったら運転しながら話するなんて嫌でもあるんだし、
そう考えれば、教官は決して無意味なことをしているわけではない。
じゃないと、こんなことしたくねぇよ教官だって。
下手すれば自分の命を落とすことにもなりかねんのだしw
ていうか、そんなことでキレてたら怒られた時はどうするんだ?
- 484 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 16:53:04 ID:FtmelR1B
- 教官、一時停止の交差点にアクセル全開で突っ込もうとしたりすると黙るよ。
- 485 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 17:45:15 ID:dBkXTHmc
- みきわめ受かったのに学科で落ちたorz
また泣きそう。
自分のあほさに嫌になってくる
- 486 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 18:17:23 ID:64NbRZCP
- 追い打ちをかけるわけじゃないけど、学科で落ちるのは
本当に努力が足りないとしか言えないな。
載ってないものは出ないんだから、頑張っとけ。
- 487 名前:どどん波 :2006/09/06(水) 18:37:58 ID:KMyh7mHa
- めちゃくちゃギリギリで仮免受かった!!セーフ・・・。
第2段階頑張るぞ・・・って路上こそ不安だな。
なかなか予約とれないし。
- 488 名前:秋刀魚マルこげ :2006/09/06(水) 18:44:09 ID:vmEtTJXe
- >>483
そりゃ〜そうなんですけど・・
あんまり聞かれたくない質問っていうか・・
こっちが気分不快になってきていてそっぽをむくと
「また、怒るのか?」って言われるし(T.T)
難しいですね〜人と付き合っていくのって。担当の指導員だから
尚更ですよ。私の器が小さすぎるんですよね・・・
- 489 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 18:51:45 ID:FL7QxW9t
- 精一杯引っ張っているつもりだけど、完全にハンドブレーキかからないorz
- 490 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 20:17:18 ID:Z+XgRjja
- >>462
亀でスマン。カーブの先の進行方向に視線を向けなさいってことだと思うよ。
視線が近いと危ないしもたつくから。路上だったら対向車線にも気をつけて。
ところで、月曜に仮免受かって二段階に入ったところなんだけど、
今まで一度も教官から「見極め」という言葉を聞いたことがない。
見極めって一体何なんでしょうか。短期だからなのか?
- 491 名前:迷い人 :2006/09/06(水) 21:06:40 ID:g0eM6pHD
- 効果測定は教科書だけで大丈夫ですよね??
で、仮免の学科と免許センターの試験は参考書が必要ですよね?
- 492 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 21:11:48 ID:F94VXYxr
- >>468
教習原簿にもみきわめの欄ってない?
実技試験を受験する際に、その人が試験を受けるに値するだけの技術があるか
チェックするのをみきわめと言うんだよ。
ない所もあるのかな。
>>468
レスありがとう。3回もあるのか・・・
今日無事受かったんで2回目の測定はしてきました。
- 493 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 21:12:28 ID:F94VXYxr
- ごめん、>>492の上のレスは>>490に。
- 494 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/07(木) 00:42:32 ID:T8vYu8qj
- 日曜日に卒検だーー。
しかし、効果測定と学科に時間がかかってしまって、技能が終わったのがもう一ヶ月前なんだよね・・・。
庭でちょっと練習するかな。
- 495 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/07(木) 02:35:25 ID:HJpBegxj
- >>494
あー俺も明日卒検だ
こんな時間までネットやってて明日起きれるかなorz
- 496 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/07(木) 04:20:51 ID:HlrO7/sp
- 昨日卒業検定合格しました。
運動神経が全くなく、方向音痴、引っ込み思案、
いつも叱られてばかりで泣いたこともあった私ですが、ストレートで合格できました。
制限速度を守ること、しっかり確認すること、曲がるときは合図を出すこと
こういうことをきちんとやっていれば受かると思います。皆さんがんばってください。
- 497 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/07(木) 11:17:24 ID:4xGQ8I4x
- 生徒が車のチェックしてる最中にポルノ映画の観覧計画を話し合うのヤメレ。
ポップコーンがどうたら映画の内容がどうたら、よう仕事中に口に出せるな。
嫁入り前の女の前でなんつー話をしとんじゃ。次やったら上の人に言いつける。
- 498 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/07(木) 12:20:40 ID:FpnoeAoA
- 今日高速
合流怖すぎだ
- 499 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/07(木) 13:25:54 ID:/gMn4kEb
- >>497
それは立派なセクハラだな。
次とか言わずに今すぐ苦情を言いに行ったほうが良いよ。
そういう奴は早めにお灸を据えとかないと、何回でも同じこと繰り返すから。
- 500 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/07(木) 15:20:46 ID:3UEvCMbW
- 今までもう八回も技能受けてるけど、怒鳴られなかった時が無い
何で教えてるのにちゃんとやらへんの!?
真面目にやってんの!?
って毎回言われて辛い‥
ほんとうに真面目にやってるし、予習復習してこれなんだよ‥
何回泣けばいいのか‥もう嫌だ‥
- 501 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/07(木) 15:25:50 ID:crlQccm/
- >>498マジ怖いよなwオレなんか加速車線で4速から5速に入れるところで3速に入れたりしたしww
- 502 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/07(木) 15:40:21 ID:o3RIo7fB
- 高速ってやった人いるかな?
やっぱ怖い?
今日急ブレーキと速い速度でカーブ曲がるのしてかなり怖かった。
でも、何回急ブレーキしてもABSが作動しなくてちょっと怒られたよ。
だって怖いんだもん。
- 503 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/07(木) 15:50:43 ID:wMw7t9Dq
- 仮免の見極めもらえなかった・・・
最短12時間で終了だけど進みが遅いらしくあと2〜4時間は乗らないとあんた落ちるよとはっきり言われた
泣ける
- 504 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/07(木) 16:42:14 ID:xL/d8sN3
- >>503
自分もそんなもんだ
最短で行く人もいっぱいいるけど、実際自分も落ちたりしてたから本当に個人差だよ
お互い辛いけど、一生のウチのほんの数ヶ月の話さ、教習所通いなんて
頑張ろうぜ!!!
- 505 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/07(木) 16:49:06 ID:Pu9xn3AZ
- お前は「はい」しかいえねーのか!
と怒られた('A`)
正直、全く道覚えてないしもう死にたい
- 506 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/07(木) 17:02:53 ID:xL/d8sN3
- そんなんで怒られたらムカつくよな・・
こっちは教官の言う事も聞きながら慣れない運転までしなきゃならんというのに
自分も、こないだあまりにも上から物言われて怒られまくってたので(早口でうるさいので聞き取れない)
「早口で聞き取りにくいよ!!!こっちは運転慣れてないのに頭ごなしに言われると混乱してできません!!」
て怒鳴ったら急に優しくなったよ
教えてもらってる立場なのでどうしても弱くなるけど、稼いだ大金払って来てるのに怒られて泣かされるのは
腹が立つ 自分がやりやすいように、教官に主張しないといけない時もあるよなぁ
- 507 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/07(木) 17:40:35 ID:/gMn4kEb
- 技能でよく失敗する人、注意される人は
技能で教官に注意されたこと、自分で良くないと思った所を
教科書やメモ帳に赤ペンでガリガリ書いていくと良い。
ただ普通に頭に叩き込もうとするよりはよく覚えられる。
技能を始める前に復習もできるしね。
書いて覚えただけで何ができるんだ!って思うかもしれないけど、
そうやって覚えた方が、運転する時に多少余裕ができる。
あと、技能教習が終わった後に教官に良くなかった所を聞く、
わからないところは徹底的に質問するようにすればもっと良い。
怒られることは覚悟の上でね。
怒られたことは絶対に忘れないし、次は失敗しないようにしようと気を付けるようになる。
(↑あくまでも俺の場合だが)
技能は学科と違って教科書の内容を覚えればできるというものでもないし、
クセとか教習の進行速度に個人差がでるからね。
あまり参考にはならんかもしれないが、俺はこうやって免許取ったよ。
まあ、どんなに時間が掛かっても良いから、みんな焦らずにガンバレ。
長文スマソ。
- 508 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/07(木) 18:07:07 ID:m6WdZz3p
- やっと試験もみきわめも終わった…。
土曜卒検だ…。
判断が遅いってみきわめのとき言われたから不安だわ。
ヘタレだから、あれこれ考えてしまうんだよね…。
- 509 名前:497 :2006/09/07(木) 19:17:33 ID:4xGQ8I4x
- 練習終了。
件のポルノ教官がまた同じことやったんで副校長にチクったった。
さわやかな気持ちで帰ろうとしたら、送迎の爺が下心丸出し爺だった('A`)
ろくなのいないよ、ここ。
- 510 名前:秋刀魚マルこげ :2006/09/07(木) 21:01:03 ID:zBbEB6jl
- 今日は5回目の路上教習でした(^^;)
この間アドバイスをくださった方に感謝です。
今日はとってもリラックスして気持ちよく運転することができました。
指導員にも「今日はどうしたの?えらく素直だね〜」
って言われました(^^)
明日も楽しく??練習出来ればいいなぁ〜。
さっき土曜日の教習をキャンセルして、指導員を変えようとしたら
もう予約できなくなってしまって(T.T)
すごいんですね〜キャンセル待ちをしているか方って( ̄□ ̄;)
以後気をつけなきゃ?!
不安をかかえている皆々様、頑張っていきまっしょ!!
辛いのは自分だけじゃないですよ!!(^ヮ^)V
- 511 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/07(木) 21:01:38 ID:z1wlvn8w
- 10人くらい教官に指導受けたけどみんな驚くぐらい優しい。
昔と違って今は教官も生徒に嫌われたら大変なんだろうな。
通ってる教習所指名制度あるし、しかも無料だから。
しか〜〜し、今日初めてひどい教官に遭った!!!
指導に熱心で怒鳴るのはむしろウエルカムですよ!!!
しか〜〜〜〜〜し!!!こいつやる気ね〜感じなのよ!!!
間違ってもそこを聞きたく雰囲気にもならね〜〜〜〜〜〜〜よ!!!!
キャンセル待ちで乗ってたから指名出来なかったけど
こいつに当たりたくないから今度からは予約で乗ることにするよ〜〜〜
- 512 名前:秋刀魚マルこげ :2006/09/07(木) 22:25:15 ID:zBbEB6jl
- >>511指導員の人もいろいろいますよね〜。
指導員に対して偏見もっちゃダメですよ。
(私、経験者ですから・・・)
きちんと指名したほうが無難ですよ。
- 513 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/08(金) 02:25:09 ID:dvRm1enq
- 4人の教官しか知らないけど、皆とってもいい人だった
- 514 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/08(金) 14:56:13 ID:KbtQNfu6
- 右と左が分からなくなる…もうだめぽ
- 515 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/08(金) 14:57:40 ID:Zndu3lhO
- 教習所って普通どのくらいで卒業するもんなんだ?
- 516 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/08(金) 17:41:36 ID:ir7Cz55E
- 学生、仕事してる人は3ヶ月ぐらいで
ニートとかぶっ続けで行ってる人は1ヶ月ぐらい?
まー人それぞれだな
- 517 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/08(金) 18:03:27 ID:jor+hIak
- このスレでは教習期限ギリギリという人もいるわけで。
自分のペースでいけばいいんだよ。
- 518 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/08(金) 18:14:52 ID:v2Qkh6n4
- 進み具合があまりにも遅かったせいか、「おまけ」と称して、
本来数項目先の内容であるS字とクランクをやらされた。
特に落輪もなく「上手いじゃないか」とは言われたが
実際、教官の「そこ!」「もっと切れ!」にあわせて
ひたすらハンドル回してただけなんだよねえ・・・。
自分の技能は高まった気がしないのだが。
- 519 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/08(金) 21:14:15 ID:k1wnKnX7
- 教官のクオリティーに差がありすぎるよな。
一緒にMT受けてる友達で、2回に1回位の割合で復習がつく奴がいて、
また復習になったんだけど、教習が終わった後、
その日担当だった教官が近くの空き地で特別に指導してくれたらしい。(勿論無償で)
- 520 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/08(金) 21:33:20 ID:8V5ic8UI
- なにそのネ申指導員
- 521 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/08(金) 22:47:38 ID:HIqHSqRL
- 自分は期限まであと1ヶ月しかない。
もうつらかった……何回泣きそうになったか。
明日の卒検受かれば解放される……。
明日落ちたらまた地獄が……。
緊張するお
- 522 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/09(土) 00:35:15 ID:pHcWaiYL
- 道覚えてない…。一般課題とか経路設計?も何やるのか聞いてもよくわからないしもう嫌だ……
教習所恐怖症…
- 523 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/09(土) 01:44:49 ID:W1aY1Nq+
- >>515
私は学生で夏休みを利用して毎日通ったので1ヶ月未満でした。
こういう人かなり多かったです。
- 524 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/09(土) 01:51:45 ID:W1aY1Nq+
- >>522
多分一般課題とは教官が「次の信号を右折」など全て指示してくれるので
その通りに走るというもので、経路設計とは教官は何も指示してくれなくて
自分で地図を見て道を覚えて走るというものだと思います。
地図を見て道を覚えるというのは不安かもしれませんが、難しい・長い道ではないですよ。
教習所によって違うのかもしれませんが、私が通った所では、検定前に教官が
一番簡単な道や目印などとても細かくアドバイスしてくれました。そんなに怖がらなくても大丈夫です。
- 525 名前:秋刀魚マルこげ :2006/09/09(土) 10:32:46 ID:SOby9qRg
- 私も道を覚えきれないし、まだきちんと学科を受けていないんですが、
心配なことばっかりで・・。
月曜日に一回路上に出たら、後は校内での縦列と方向変換?なので
担当指導員が心配していて(T.T)(優しすぎるほど心配してくださる指導員
なんですが・・・)技能12〜は2.3人教習生を乗せて路上走行したり
するんですよね??指導員は担当じゃないし・・心配と不安で・・。ハァ〜
( ̄□ ̄;)気が重いッすよ〜。
- 526 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/09(土) 11:03:04 ID:8PsgMi9w
- その恥ずかいコテはどうにかならんのか
- 527 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/09(土) 11:42:57 ID:tughFseR
- 今から学科だ!
受かりますように!!
- 528 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/09(土) 11:50:17 ID:gKYY1uKa
- 仮免期限まであと2週間しかないお。
1週間ちゃんと通えば卒校できそうだけど、妊婦なんだよぅ…orz
毎日通うのは体力的につらい。
けど頑張るしかない。
- 529 名前:秋刀魚マルこげ :2006/09/09(土) 11:55:21 ID:SOby9qRg
- >>526
なんかご不満でも?
秋なんだから良いじゃないですか?
- 530 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/09(土) 12:04:38 ID:eWavaAb3
- 今から学科試験だ〜不安だ
- 531 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/09(土) 12:46:33 ID:RZLxBCiy
- >>529
コテ嫌いが沸いて
スレが荒れるから
- 532 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/09(土) 13:06:26 ID:SOby9qRg
- >>531
コテって好きなのを書き込んじゃ
いけないんですか(泣)
以後コテ書き込めませんね・・
- 533 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/09(土) 13:43:54 ID:gNWXN9lt
- 初心者さんでしょ。
板にもよるけど、2ちゃんではよほどのことがない限りコテはやめたほうがいい。
叩きが増えてスレが荒れて、みんなの迷惑。
- 534 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/09(土) 14:32:00 ID:28iOwjRo
- さっき仮免の見極め受けてきた。
いろいろ注意されたので駄目かーと思ったら
「はい、じゃあ受付に行って検定の手続きしてきてください」と。
……まあ試験で落とすよってことなんだろう。
- 535 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/09(土) 15:17:16 ID:KtWBnKgp
- まだ狭路なのに復習3回目・・・・
どこまで駄目なんだろ私・・・
もう吊ったほうがいいんだろうなあ・・
- 536 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/09(土) 17:01:05 ID:fUsoNTWB
- 逆に何故S字とクランクで引っ掛かるのか分からん。
クランクは通る位置とハンドル切るタイミング、角度覚えてないとクリアできないけど、
S字は最初の位置さえしっかりしてれば、あとは進みたい方向を見ながらハンドル切ってけば
いつの間には通り抜けてるもんでしょ。
- 537 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/09(土) 17:53:20 ID:PjGH/fNy
- S字のコツを教官から教わったんだけど、
よくよく考えると、あれ実践じゃ役に立たんな。
やっぱ>>536みたいに進行方向見てやったほうがいいよね。
- 538 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/09(土) 21:07:23 ID:wAERyDsp
- 卒検受かった。
もう泣きそう。
つらいことたくさんあったけど、辞めずに続けてよかった。
本免試験も頑張るよ。
- 539 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/09(土) 21:11:58 ID:gNWXN9lt
- おう、がんがれや。
寝過ごさないようにな。
- 540 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/09(土) 21:39:18 ID:pwtHksKV
- >>536
てんこもりや乙
今日卒検受かったけど、未だに自分の運転怖すぎww
- 541 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/09(土) 22:46:25 ID:QWPW3dBf
- >>538>>540
おおおおおおおおめでとうーーーー!!^^^^^^^^^^
学科試験がんばって!!
私はあした卒検です。でもみきわめからだいぶ間があいてしまって、運転覚えてないよ。
道も地図で確認してるけど、不安だ。
- 542 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/09(土) 23:19:19 ID:pHcWaiYL
- 卒検にも学科試験あるよね?あー、勉強してねぇー
- 543 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/09(土) 23:48:31 ID:pwtHksKV
- いや、卒検は技能だけだよ。
免許センターで本免学科試験合格して、初めて免許交付だよ。
もしや卒検直前にそんな事を言っているわけではあるまいな?
- 544 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 00:01:35 ID:XZ/CtsxH
- イラスト○×問題:
これは、駐車違反ではない。
ttp://vista.xii.jp/img/vi5779866494.jpg
- 545 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 00:28:41 ID:5QW7Clgd
- >>544
どこの県の問題ですか><wwwwwww
- 546 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 00:58:08 ID:qC6mnDdm
- すげーテク。
自分にはムリ。
- 547 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 01:01:15 ID:5QW7Clgd
- >>542
>>543
うちの教習所は、技能が合格したひとは、午後から学科のテスト受けるみたい。
今、確認して知ったからびっくりしたお。
- 548 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 07:10:52 ID:MFLtLeIX
- 期限切らした……
皆様は頑張ってくれい
- 549 名前:543 :2006/09/10(日) 08:45:14 ID:FSg9ucgP
- >>547
マジで?適当なこと言ってごめん
- 550 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 09:35:16 ID:qC6mnDdm
- >>547
効果測定でそ?
本免許はどの学校でも試験場受験が必須。
- 551 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 09:36:22 ID:oFk8vQ9D
- >>544
×だと思う。
- 552 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 10:52:18 ID:U+5DRue6
- 今応急やってる。これは恥ずかしい……
- 553 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 14:48:38 ID:Ev3nsjH9
- あさって本免の学科試験です。
問題集を買ったんですが仮免用の問題と本免用の問題に分けられてます。
仮免用の方もやっておいた方がいいのでしょうか?
- 554 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 15:07:05 ID:AFHPvLvw
- >>553
やっといて損はないと思われ。
- 555 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 15:20:57 ID:Q34MIgr+
- 質問なんですが、免許センターで受ける試験って学科だけですか?実車も?
- 556 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 15:48:54 ID:ioF71cEc
- >>555
公安委員会指定教習所なら学科だけ
- 557 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 16:15:11 ID:5TgIBTOG
- >>553
本免学科は仮免の問題も出題範囲だからやっておいた方が良い。
- 558 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 16:38:42 ID:wtpIsqIp
- 仮免の問題が分からないと、本免合格ラインは厳しいかも。
先日本免受かりました。
卒業から結構経ってしまったから運転コワイ…。
このスレにはお世話になりました。
- 559 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 17:26:08 ID:RXeHSTIu
- みきわめってよく聞くけどなんですか?
- 560 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 17:30:11 ID:Y05Ih0fm
- 技能試験前の総復習項目
- 561 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 17:35:54 ID:hc2cyx/f
- >>559
段階最終実車で教官がみきわめて、いけると思ったら修検やら卒検にいかせてもらえる。
私半年前に卒業したけど一度も乗ってない。
もう怖くて乗れない!免許ない頃と一緒の気持ち。。モッタイナス
- 562 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 17:37:25 ID:qC6mnDdm
- たまーにでいいから乗った方がいいよ。
レンタだと1日1万くらい。保険さえがっちりかけておけばぶつけても安心。
- 563 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 17:51:01 ID:RXeHSTIu
- >>560 >>561ありがとうっす
- 564 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 18:38:10 ID:exL2Nk/m
- 卒検てよっぽどバカなことをしない限り
大体は受かるって聞いたけど…
本当かな。自信ない orz
- 565 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 18:44:50 ID:FSg9ucgP
- ちょ、落ちた人もいるのにその書き方はないんじゃない?
不安なのはわかるけどさぁ
- 566 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 18:49:46 ID:U+5DRue6
- 明日危険回避ディスカッション?と高速だ。
高速もあんまり行ったことないし、今から緊張してるよ
- 567 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 18:55:01 ID:FSg9ucgP
- 高速初乗りじゃないの?
- 568 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 19:17:35 ID:QF5bF0eU
- >>567
連れて行ってもらったことがないから、どんな様子なのかわからんってこったろ。
前回の技能から間の空いたやつをいきなり路上に出すのやめろ。
軽く教習所内走らせてから外に出せ。
危険予測でペア組んだ奴「ウィンカーってどうやって出すんですか」
なんて言い出すし、ライトつけようとしてワイパー動かすし、
ブレーキとアクセル踏み間違えるし。本気で肝が縮んだ。
なんか高速でもペアになりそうだ。勘弁してよ。
あんなのと組んだら時間内に帰ってこれないよ。
- 569 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 19:27:36 ID:U+5DRue6
- >>568
そう、だから高速の入口がどうなってるのかよくわかんね。
俺も迷惑かけるんだろうなー…
- 570 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 20:02:35 ID:QF5bF0eU
- >>569
入り方出方は教官が丁寧に教えてくれるだろうから、落ち着いていけば良いさ。
それでも心配なら拡大地図使ってイメージトレーニングしときなさい。
あと、インターチェンジまでの自主経路の予習も忘れずに。
そこでミスって焦るとその後の高速に響くから。
焦るのが一番危険だよ。>>568の踏み間違えも経路ミスの後に起きた。
- 571 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 20:43:07 ID:U+5DRue6
- インターチェンジを軽く確認したら意外に数が無くて安心した。これなら落ち着いて運転出来そうだ。
サンクス。
- 572 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 21:00:30 ID:nyN45xsb
- 効果測定は別に問題集なくても平気ですよね??
夏休み利用して1ヶ月で免許取る人多いなんて書いてた人がいたけど
自分は毎日行っても1ヶ月じゃ取れないな。
- 573 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 22:15:55 ID:Ev3nsjH9
- >>554>>557ありがとうございます。やります・・
>>572
他の所は知らないけれど、私が通ってる所は
短期のコース(30日・20日)があって、すぐ卒業する人結構いますよ。
問題集は人によると思いますがやった方がいいと思います。
はじめやらずに受けたら90点くらいで3回落ちました・・・友達は75点くらいでした。参考までに・・
- 574 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 22:22:49 ID:FSg9ucgP
- 90点って合格点じゃ?
- 575 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 22:44:29 ID:Ev3nsjH9
- 92点以上が合格でした。
- 576 名前:555 :2006/09/10(日) 22:48:53 ID:Q34MIgr+
- >>556 教えてくれてありがと。
- 577 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/11(月) 01:16:50 ID:XvyZgijv
- >効果測定は別に問題集なくても平気ですよね??
こうやって舐めてかかってる奴が効果測定で何回も滑る。
本番より効果測定の方が難しいって言うのは、最早このスレじゃ常識。
- 578 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/11(月) 07:48:53 ID:JYgSgXbG
- 私のところ、効果測定94点以上で合格だった。
本番は90点以上で合格。
- 579 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/11(月) 11:53:22 ID:5Ut3Pt7b
- 仮免落ちた…
今まで一度もクランクの時にポールに当たったことなかったのに。ボケっとしちゃった
失恋した次の日だからって振られた事言い訳にしたくないけど!!
水曜また頑張る!!!!
- 580 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/11(月) 11:56:56 ID:hrTknJ79
- 高速乗ってくる。霧とか出てないといいな……('A`)
- 581 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/11(月) 15:30:29 ID:Exudt1ZB
- おまいら、こう言う奴にはなるなよ
ttp://wiki.livedoor.jp/osietegoo/d/No%2e2360487
- 582 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/11(月) 15:39:21 ID:hrTknJ79
- 雨のせいでゲーセンのレースゲームみたいな奴だった。
多分高速にのることはないな
- 583 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/11(月) 15:56:08 ID:0ad+zBzO
- 大雨警報出てるのに高速教習行きましたよ。死ぬかとオモタ…
みんなシミュレーションとかやった?俺オートバイ引いてやったぜ!
- 584 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/11(月) 16:15:20 ID:hrTknJ79
- 高速の代わりにシミュ乗ったぞ。ペアの奴がトラックのケツ掘った。
高速料金って返って来ないんだな…
- 585 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/11(月) 18:27:54 ID:1cHBPhLV
- 仮免一発で受かった!学科は満点だった。
明日から路上だよ・・・今からガクブル。
- 586 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/11(月) 20:57:20 ID:GN57iDUT
- クランクで2回復習なんだけどもうこれは駄目だな。
センスの欠片も無かった。
どうせ進んでもみきわめで落とされまくって辞めるだろうし諦めが肝心だな。
- 587 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/11(月) 21:13:07 ID:JYgSgXbG
- 諦めるのか?
- 588 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/11(月) 21:17:56 ID:damfvlYZ
- >>586
通る位置(自分から見た景色)と、曲がるタイミング
(ポール○本目が自分の真横に来たら〜 とか)覚えればいいだけの話じゃん。
何で引っ掛かんの?逆に分からん。あんなもん覚えゲーの要領で行けば楽勝っしょ
- 589 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/11(月) 21:18:33 ID:hrTknJ79
- クランクは自分の肩の前位に角が来たら一気にハンドル回せば桶
- 590 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/11(月) 21:36:19 ID:IBcs+qiT
- 俺もクランクは練習では脱輪もポール接触もした事なかったけど、
検定の本番では脱輪しちゃったよ…。あれは経験なかっただけに焦ってパニくったよ。
今の内に脱輪した時の練習とかも出来るんだから、そう落ち込まず頑張れ〜♪
- 591 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/11(月) 21:45:24 ID:damfvlYZ
- ヤバいと思ったらとりあえずブレーキとクラッチ踏めばいいしな。
時間制限はないんだから対策はゆっくり考えられる。
さらにリカバリーのやり方がうまければ、
点数化はされないけど(減点法だし)試験官の印象はよくなる
- 592 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/12(火) 00:22:42 ID:o+ZnR8px
- 曲がり角にちょうどサイドミラーが来たらぐいっとハンドル回せばおk>クランク
俺はこのアドバイスでさくっと行けたよ。まあ、実際には使えないテクニックだろうが。
- 593 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/12(火) 00:43:40 ID:IUczzBlK
- 昨日卒検受かりました。長かったなあ。
学科苦手だから、しっかり勉強して本免受けにいくお!!
- 594 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/12(火) 06:40:28 ID:KAFGAmUZ
- 「この指導員だけは当てないで」ってお願いしたら認められますかね??
- 595 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/12(火) 06:53:43 ID:hWTANzoC
- >>594
教習段階では可能
でもそいつが検定員だったりすると、検定がそいつになったりする。
教習担当と分けたがるから。
- 596 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/12(火) 10:32:40 ID:5D4PLPKN
- 卒検学科って95問中90点取らないと合格ならんとは
モー無理
- 597 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/12(火) 13:08:18 ID:FMofUqbC
- 高速行ってきた。
雨と工事で80キロとか50キロに制限されててよかった。
じゃないと、絶対車線変更とか無理だとオモタ。
明日見極めらしい
- 598 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/12(火) 14:47:47 ID:D5Wvb5u2
- さっき本免の学科受かりました。
落ちる人は1割くらいかと思ってたら2割くらいだったよ・・・
- 599 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/12(火) 15:00:42 ID:FMofUqbC
- >>598
本免合格オメ!
免許取得ですね、裏山〜。
- 600 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/12(火) 15:34:32 ID:m5cZ13AG
- 今日初めて路上行ってきた。死ぬかと思った。
教習所の近辺は道が狭いから凄く怖い。
いきなり横道から車が飛び出してくるし。
今まで場内では40キロでも速すぎて怖いと思ってたのに
路上では逆に40キロ制限でゆっくり走れて安心だなあと感じた。
何が言いたいかっていうと
明日から乗るのが怖い。
- 601 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/12(火) 16:05:53 ID:KAFGAmUZ
- MTなんだけど申し送りで「AT」って書かれたよん。
もう辞める。あ〜・・人生って素晴らしい!!!
- 602 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/12(火) 16:11:08 ID:wQW8RwGy
- 何回乗っても先に進ませてくれない。下手なのは自分でもわかるがいくらなんでもヒドス
- 603 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/12(火) 18:10:55 ID:LVp1pr3C
- >>601
次はAT教習をさせて下さいってことじゃないの?
たしかMTでも1、2時間くらいATに乗ってやると思うんだけど。
- 604 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/12(火) 18:11:28 ID:7A6gNwBb
- イメージトレーニングしろ
- 605 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/12(火) 19:40:19 ID:KAFGAmUZ
- 教習所の転出ってどんな感じですか??
手数料払えばそれで転出出来るんですか??
- 606 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 02:55:37 ID:QD7JAse1
- 今日は修了検定だー。
みきわめ2回落ちて3回目も微妙な感じだったんで緊張する・・・。
- 607 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 08:16:54 ID:CSGnueRr
- 仮免受かりますように!!
4時間オーバーで見極めもらって検定一度目はポールに当てて失格
今度は油断しない!頑張る!
- 608 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 11:11:59 ID:V0mq4bzr
- 只今2度目の仮免終了…
前に比べて若いし付け方甘そうな感じだった。
でもブレーキが遅いのとミラーもっと見ろととか
ドアもっと優しく閉めろと言われた。
どうなるんだろうか…神よ…
- 609 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 11:24:26 ID:6ZHXapYc
- 雨の中原付き教習ってやるの?すげぇー寒そうだ…
- 610 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 14:27:31 ID:tTF+LNOZ
- 2段階見極め受かった
明日卒検でかなり不安・・・
>>609
もうやったかな?
うちのとこはこっちがキャンセルしない限りやったよ。
自分のときも雨で半分くらいやってやめたけど。
豪雨とかになるとまた別なのかも。
- 611 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 16:35:43 ID:6ZHXapYc
- 雨の中でやってきた。
ところでさ、交差点で三速→二速にギアチェンジしろって言われるんだけど
どのタイミングですればいいのか誰か教えて…。
- 612 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 18:37:29 ID:mBAE2ouv
- >>611
減速チェンジなんて気が付いたら当たり前のようにやってたから、
「自分がやれると思ったとき」としか言いようがない。
- 613 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/14(木) 10:10:03 ID:jQA6uLJQ
- さっき自動車学校から電話があって3秒で切れた
んで、登録なんてしてないからイタ電と放置。
しばらくして携帯見ると同じ番号で何回もかかってきてた。
「もしや!?」と思って番号調べると案の定・・・
今日卒検あるんでその事で受けれなくなったとかあるのかと思って急いで電話したら
「今日技能の予約入れてますよ〜。キャンセルしないとキャンセル料かかっちゃうんでキャンセルでいいですか?」
っていう確認の電話だったorz
親切なんだが凄くあせったw
とりあえず卒検頑張ってくるノシ
- 614 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/14(木) 10:27:09 ID:rL03reHB
- スピードが落ちてきちゃってて
このまま3で引っ張ってもアクセル踏んだときにきついかなぁ、って速度。
感覚でつかむしかないよなぁ。
- 615 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/14(木) 12:11:19 ID:kiO7MB86
- ありえないことで卒業検定おとされた
片道一車線のところで片方のこちら側にトラックが駐車していたんだ
(道幅は普通)
そしたら対抗車線からもトラックが来た
俺は、(駐車)しているトラックと対抗車のトラックの間を抜くのは危険と判断してトラックの後ろで一時停止をした
そしたら検定員が、トラックの間を抜けれた、一時停止したため後続車に迷惑がかかった、失格と抜かしやがった
まて、俺は危険を防止するために停止したわけだし、学校でも
抜けれないときは停止しろと習った、俺もその通りにした
たしかに通れたかもしれんが、危険を防止するための判断だったから絶対俺の行動は間違っていない!
ふ ざ け る な !
- 616 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/14(木) 12:59:10 ID:gFl3Sv8A
- >>615
受付に訴えろ
- 617 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/14(木) 13:32:13 ID:Wvv42YNd
- >>615
それはひどいな
人によって感覚が違うからなんとも言えないが、失格はきびしい。
- 618 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/14(木) 13:45:34 ID:/sXJxDr0
- >>615
どうでもいいけどその文「抜けた」に「れ」はいらないだろ
- 619 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/14(木) 14:09:53 ID:qbbzi8EY
- 明日、観察教習と応急救護です・・。
今から不安です〜
観察教習って具体的に何をするんでしょうか??
>>615 いくらなんでも酷いですね・・。
指導員によってやっぱり考え方とか教え方違いますよね。
意見箱に意見書とか、受付の方に講義したほうが良いん
じゃないでしょうか?
- 620 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/14(木) 16:36:36 ID:631nlIxA
- >>615
「少しでも不安を感じたら、無理をせず自分が安全に行動できる機会を待つ」
みたいなことが教本に書かれていたはず。
あと、「対向車が速かったり近かったりした場合は障害物の後ろで停止して待つ」
とも書かれている。(中部日本自動車学校が発行している教本)
対向車が原付やバイクのような小型車ならともかく、トラックが来ている状態で
側方通過なんて危険な行為はよっぽど幅の広い道路でもない限りはベテランでもやらない。
(一部のテクニックに自信のある方は除く)
その教官は普段からそういう危険な運転を当たり前のようにしているということなんだろう。
それは絶対に苦情を言いに行った方が良い。
あと、ちょっと質問。
その駐車していたトラックと対向車のトラックって大型?普通?それとも軽?
それによって少し状況が変わってくるかも。
まあ、それでも危険なことには変わりないが。
- 621 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/14(木) 17:08:00 ID:bS2Tyv4P
- 卒検ってそんなに厳しいの…?
- 622 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/14(木) 17:22:28 ID:kJrDokLY
- 私は合図を1回出し忘れた(まだ学校内だったけど)のと、
ちょっと無理やりっぽい曲がり方したけど受かったよ
- 623 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/14(木) 17:41:34 ID:kiO7MB86
- >>620
停車してたのは大型 対向車は普通トラック
車と車の間は目測3.5〜4.5mぐらいだったとおも
ちなみに道路帯の幅は6mずつぐらいかな
- 624 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/14(木) 21:29:13 ID:M/ArQn3/
- 仮免学科落ちた。1点足らず。参考書買ったほうが良いのかな?支給されなかったし教本じゃカバーしきれないような
- 625 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/14(木) 21:31:36 ID:kJrDokLY
- >>624
絶対買ったほうがいいよ
- 626 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/14(木) 21:40:21 ID:/sXJxDr0
- え・・・仮免になんかいらねーだろ
- 627 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/14(木) 21:55:18 ID:631nlIxA
- >>623
なるほど。
普通車の車幅が大体2メートル弱だから物理的に通れんこともないが、
クランクのテクがいるな。(ちなみにクランクの道路幅は3,5メートル)
初心者にそんな高度なテクを要求し、できなかったら落とすなんて
その教官は相当なDQNだな。
つーか、危険を認識したら無理をしないで次のチャンスを待つって
交通ルール以前の問題に一般常識だろ。
検定が終わった時、そいつに
「先生は自分の命よりも後続車に迷惑を掛ける方が重要なんですね^^」
とでも言ってやれば良かったのにw
まあ、明日にでも受付に苦情言いに行ったほうがいいよ。
そんな一般常識もわかってないような教官を野放しにしちゃいかん。
- 628 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/14(木) 21:57:22 ID:631nlIxA
- ageちゃった・・・ごめん。
- 629 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 01:28:30 ID:4z/PYaw0
- >>626
君はいらないかもしれないけど>>624は落ちてるんだしさ。
問題集は本免でも使えるんだからあった方がいいと思うよ。
- 630 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 08:52:48 ID:dh9tOgk+
- これから修了検定だ…。緊張する…。
とりあえずクランクをミスらないようにがんばる。
- 631 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 09:47:28 ID:qAasnVsF
- >>630
同じく自分も。
今乗って来たよorz
- 632 名前:630 :2006/09/15(金) 11:31:54 ID:dh9tOgk+
- 落ちましたorz
結構ダメージきますね。
- 633 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 12:51:52 ID:sk8cOngd
- 路上って何キロくらいで走ればいいんだ?
法定速度チョイ下くらいでいいよね?
- 634 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 13:45:26 ID:ik7ojYt9
- >>633
私は路上教習の時は速度をちょっとオーバーして走ってるよ
検定の時はダメなんだけどね
- 635 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 14:03:06 ID:4z/PYaw0
- >>633
それでいいと思う。
後ろに車いたりすると教官がスピード上げていいよとか言ってくれるから
それに従えばいいよ
- 636 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 14:31:51 ID:sk8cOngd
- レスサンクス。
今まで教官が怒り気味だったのはスピードの出し過ぎが原因っぽい
「よく考えろ」しか言わないからわかんなかったよ…
- 637 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 15:16:01 ID:3L2+hxQk
- 今日、路上4回目で教官が1回目の人と同じだった。
最初の時と比べて明らかに注意される回数が減ってた。
教習終了後「最初に乗せてもらった時より上手になってた」と。
マジで嬉しかったです。
- 638 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 15:43:52 ID:P4wBAlYt
- AT限定にもかかわらず、一段階で13時間、二段階で6時間、計19時間の補習を乗り越え、卒業してきますた。
週明けにも本免受けてくるつもり。大学に間に合いそうでよかったー
教習で泣いたり、休んだり、何度も辞めよう、むいていないと思ったけど、あきらめないでヨカタ(゚∀゚)と思いますた。
補習代金が5万円(9回分。10回は保険でサービス分)ぐらいかかったんだけど、決して無駄になるお金じゃないなと思って払いましたとも(゚ε゚)
本免頑張ってくるよ。本免前にこのスレ見れてよかった。また元気でてきた。
何が言いたいのかよくわかんなくなってきたけど、とにかくみんな、がんばれ!それだけだ!!
長文スマヌ
- 639 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 15:58:10 ID:VWJocPpD
- 車運転するの嫌いな人って多いんだな・・・
自分は大学決まった次の日から教習始めて、春休みは車校で過ごし、大学の最初の講義さぼって
本検受けに行ったよw
今現在MT車乗ってるけど、坂道発進よりなにより車庫入れが最高に恐ろしいです。なぜか教習所って
車庫入れちゃんと教えてくれない気がする・・・
- 640 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 16:48:09 ID:SstoKG0C
- 家の車庫にポール立てれば(ry
- 641 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 17:19:46 ID:r3Iz6LUq
- >>638
それは補講ありすぎじゃ…
- 642 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 17:34:53 ID:uptB2Bs3
- さて、学科とりに行くか・・・。
- 643 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 19:12:18 ID:/xiHRYge
- 昨日車校卒業して、今日本免受けてきた。
なんとか免許証ゲットできたよ。
ほんとこんな下手な奴を卒業できるまでに持っていって免許を手に入れられるようにした車校は凄いわ。
マジで感謝!!
でも免許の写真変だった。
- 644 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 22:05:19 ID:s2YGNFl/
- 今日寝坊して高速とセット教習キャンセルした私が来ましたよ。
おかげで、スケジュール組みなおしたら卒検が大幅に遅れたorz
ここを見たらなんかやる気が出てきた。心を入れ替えて頑張ります。
明日は効果測定だ。頑張れ私。
- 645 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 22:23:59 ID:sk8cOngd
- 俺も明日学科の模試だ。
何も勉強してないし今日は徹夜かな
- 646 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 14:11:43 ID:7RcD5360
-
リコール王・トヨタ 欠陥車率3年連続100%超も、回収率さえ非公表
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2299119/detail?rd
- 647 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 16:26:30 ID:I1MZEENB
- 模試受かったー。徹夜したおかげだ
- 648 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 21:52:20 ID:SkZi1vO9
- 踏切の左車線の真ん中を幼女が三輪車で激走してた。しかも逆走。
幸い対向車いなかったから大きく避けられたが怖かったよ…。
明日の卒検はうまくいくといいなぁ
- 649 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/19(火) 03:07:10 ID:ZZIpqAHb
- >>643
おめでとう。
私も免許を取る前は「こんなたくさんの動作がいっぺんに出来るか!」と思いましたが、
ちゃんと段階を踏んで習っていけば取れるものですね。
次からは教習三段階目だと思って、安全運転でカーライフをお楽しみ下さい。
免許証の写真は…まあ諦めましょう。
流れ作業でやってますから、写真屋さんみたいな写りを期待しても無駄です。
私も、最初の免許証は草g剛みたいに頬がこけ、やたらと顔色が悪い写真でした。
二輪を撮った時はアゴを出してしまい、瞬きをする直前だったので、
妙に眠そうな顔になりました。
- 650 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/19(火) 03:50:03 ID:rzQ5cAIi
- >>635
上げて良いとは一度も言われなかった
どんなに後ろがつながっても
40km/hで走るのは大変ですね
- 651 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/19(火) 17:08:55 ID:ibrXmn1e
- 免許やっと取れた…。
アドバイスしてくれた人達、本当にありがとう
- 652 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/19(火) 19:19:39 ID:Wy4vUkib
- >>651
おめでとうございます!!!明日修了検定なんですが、
なんかアドバイスないですか???
- 653 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/19(火) 20:03:09 ID:qyWnGU4r
- >>652
とにかく交差点、横断歩道での歩行者
歩行者見落としでブレーキ踏まれたら一発アウトだからね
あとは目視
これでバッチリよ!
- 654 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/19(火) 20:05:08 ID:ibrXmn1e
- 修了って仮免のやつだよね?
後ろに他人が乗るかもしれないけど、全然気にしなくていい。
あと、学科はしっかりやらないと意外に落ちるので抜かりなくやっておくといいよ。俺は二度も落ちたから…
- 655 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/19(火) 20:40:16 ID:GxuvNjFV
- 自分は一緒に乗る受講者の人がいなくて、たまたま来てた警察の人を後ろに乗せて走ったよw>仮免
落ち着いてやれば大丈夫だからねー(´∀`)ノシ
- 656 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/19(火) 21:39:38 ID:r/XswcPO
- >>653,654,655
アドバイスありがとうございます(>_<)この前落ちたのでスゴイ不安なんですが…(^‐^;)
全力でやってきます!!!
- 657 名前:653 :2006/09/19(火) 22:32:05 ID:qyWnGU4r
- 仮免だったか…早とちりしてしまった
一時停止と右左折時のスムーズな確認に注意だ
- 658 名前:sage :2006/09/20(水) 21:02:35 ID:aogffWxs
- 車検切れてる車に乗ってて捕まったらたら罰金?それとも免取りまでいくかな?常識しらずですまん
- 659 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 21:10:50 ID:h2mUhp2T
- 卒検落ちた(´;ω;`)
左方優先かと思って右折したら、思いっきりブレーキ踏まれました。直進優先なんて初めて聞いたよorz
- 660 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 21:16:14 ID:BD9TUBcm
- 優先道路だったんじゃなくて?
- 661 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 21:31:34 ID:h2mUhp2T
- >>659です
>>600
交差点で、私は右折して優先道路に入ろうとしていました。そこへ対向車が直進してきて、検定中止になりました。
- 662 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 21:33:56 ID:5qRPE+L2
- 当たり前じゃん。
- 663 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 21:42:24 ID:GPIzaGtT
- 学科でも優先道路とかの優先順位の問題があるから覚えといたほうがいいよ。
- 664 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 21:49:54 ID:0tcxGYcg
- >>638
おめでとう!
できたら公道に出ないでね
- 665 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 22:31:25 ID:pj4EpdJS
- >>661
とりあえず教本を隅から隅まで読むんだ
- 666 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 22:57:06 ID:po7zYGsi
- >>659
優先道路走ってる車が優先だよ。
- 667 名前:初心者 :2006/09/21(木) 00:13:21 ID:AS0mwR7h
- 今月から車学に通い、今日始めて運転しました。も〜全然出来なくて教官には
ため息ばっかりつかれて凹んでます↓皆さんのコメント見てて少し安心しました!
進んでいけば慣れますよね。初乗りで軽い説明を受けていきなり右カーブとかだった
んで超緊張しました。はぁ〜、楽しいと思える時が来るのかしら・・。
- 668 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/21(木) 00:15:28 ID:opiiniiS
- 1度も楽しいと思わずに免許取った
- 669 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/21(木) 00:19:19 ID:18RQGk5O
- 俺も。
あと、確かに何度か乗れば慣れるけどちゃんと教本とか読まないと一向に上手くならないよ
- 670 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/21(木) 00:35:18 ID:piXHryTk
- いきなり楽しいなんて思わなくていいんだよ。危ない。
緊張して、慎重に慎重に・・
- 671 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/21(木) 01:23:53 ID:ibrDLDQc
- ジジィ恐るべしっ、マニュアル車をアニマル車だとよ〜。東急自動車学校だよ〜。先が怖いわ
- 672 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/21(木) 09:17:00 ID:K8AtwniJ
- >>668
トレーチャーの後実車に乗って、
アイドル状態でクラッチゆっくり離していって、ソロソロと車が動き出したときにはマジ感動した俺ガイル
- 673 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/21(木) 09:35:47 ID:HlSPj9IQ
- 自分は1段階1時間目からへたくそなのに楽しくて仕方がなかった。
- 674 名前:初心者 :2006/09/21(木) 11:37:54 ID:AS0mwR7h
- 673s羨ましいです! 時間を作って教本見たり練習問題やったりしてます。。
- 675 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/21(木) 21:14:25 ID:Rf/xDJKF
- 路上四回目だが、さっぱり反応できないな。
路駐してるの避ける時とかウィンカー出して〜とか中々できん。
教習所内走ってる時は意識してやってたけど、ホントに免許取れるか不安になってきた・・・
- 676 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/21(木) 22:00:07 ID:piXHryTk
- 大体みんな不安なんだ。大丈夫大丈夫。
まぁたまに余裕とか簡単とか言ってる奴もいるけどね。
- 677 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/21(木) 22:18:37 ID:/p9VAcAd
- >>659
左折>右折(左折と右折なら左折優先)
直進>右折(直進と右折なら直進優先)
だろ?
>左方優先かと思って右折したら
ここらを誤解しているんジャマイカ
- 678 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/21(木) 22:40:15 ID:zWUA1m27
- 修了検定合格しました!
いつも(教習)と同じ様な感じでいつもと同じ様な感じで…と意識したら合格出来ました!
- 679 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/22(金) 08:13:21 ID:vqP4e5vi
- 今日二段階のみきわめです・・・
不安があるといえば不安ですが、
いつもの通りの運転ができるように頑張ります。
担当の指導員の方ととても仲良くなり、今日で
一応お別れ??なので泣きそうです(T.T)
24日が卒検なので頑張りま〜す。
- 680 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/22(金) 13:56:49 ID:iOO1avV0
- 卒検うかったー。
ここまでに1年と1ヶ月費やした私…(再入所した)
仮免期限までもあと2日でした。
今日の卒検、失敗しまくってダメだと諦めてたけど大丈夫だった。
案外平気なもんだなーと思ったよ。先生にもよるのかもしれないけど。
さて、あとは本試験1発で合格できるようにしないとですね。
みなさんも頑張ってくださいね!私が受かったんだから大丈夫!
- 681 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/22(金) 18:51:03 ID:vqP4e5vi
- >>680
卒検合格おめでとうございます。
よかったですね!!
教習所からただいま帰ってきました・・
みきわめは最悪で( ̄□ ̄;)
指導員の態度と言い方にいまかなりストレス蓄積
してます。自分がきとんと運転出来ていないだけに
怒りも倍増です・・・。
卒検の時の指導員はいい人にあたってほしいなぁ。
ささやかな願いですが・・・
- 682 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/22(金) 22:17:31 ID:NUz3xmNF
- 眼鏡等が教習の条件になっている人でつけてないのバレたことある人いますか?
- 683 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/22(金) 22:35:03 ID:FfnplZFW
- 初路上。
大きな道をずっと直進していただけだったが、夕方のラッシュアワーと雨に遭いなかなか思い出深かった。
- 684 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/23(土) 04:38:12 ID:LTpGfgeP
- 嫌な教官だと地獄
ちょっと脅せばいい
- 685 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/24(日) 20:39:47 ID:IIWZqwEL
- 今日、卒検不合格でした(T.T)
方向変換で四回切り返しと、二回の小脱輪してしまい・・・
金曜日再チャレンジです。
確かに嫌な指導員だと地獄ですね。
- 686 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/24(日) 22:10:29 ID:V7tFkmuo
- 教習所に通っててたまに思う。
教官の人たちは何だってこの職業を選んだのだろう、と・・・
とても教えるのが好きそうには見えないし、簡単になれる職業でもないようだけど。
- 687 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/24(日) 22:16:20 ID:uI5xS+mc
- 担当の指導員が他のことで忙しいらしく一回も教えてもらってない。
イヤミな指導員ばかり当たって行くのがイヤになったよ。
でも行くけど。
- 688 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/25(月) 00:13:29 ID:acFovrax
- 順調にいき過ぎて、手ごたえを得ないまま卒業。
免許取得後、初乗車で首都高に入ってしまってパニック。
死ぬかと思った。
教習に落ちても、練習する機会が増えたと思ってプラス思考できませう。
- 689 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/25(月) 08:21:11 ID:kVE/wzjo
- <<688
苦手な事を克服できるいい機会だと思って
木曜日に補講を受けたいと思います。
補講のときは、担当の指導員なんで
沢山愚痴を聞いてもらおうと思います。
(運転にも集中しますが・・・。)
アドバイスありがとうございます。
励みになります。
- 690 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/25(月) 08:22:29 ID:kVE/wzjo
- >>689
記号逆でした・・
すみません;
- 691 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/25(月) 18:44:16 ID:NuCxIlYR
- >>686
昔の情熱を忘れてしまったか
教えることというか車自体が好きか ?
- 692 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/25(月) 21:20:39 ID:anH77lUC
- 仮免うかったー!!やったー!
2ヶ月車に乗ってないけど、第2段階がんばろう・・・
- 693 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/26(火) 14:17:24 ID:loZuY93o
- 全然予約とれない・・・何故なんだろ。学生の休みって終わったよね?
焦ってくるよ。
- 694 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/26(火) 15:09:13 ID:qpJzsVec
- 大学生だが、授業は10月から。
高校の友人とかの話だともう始まってるとか。
- 695 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/26(火) 20:38:03 ID:M7/lQFl6
- 高齢者講習かな?
- 696 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/26(火) 23:33:48 ID:KVO7ac/5
- あぁぁぁぁ 教習中に巻き込み事故を目前で見ちゃったよ・・・
あんなの見たらもう怖くて、路上出られない orz
- 697 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/27(水) 00:03:27 ID:0wqxFqTk
- それはそれはお気の毒に
- 698 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/27(水) 00:18:02 ID:VhGvQm7z
- 明日一ヶ月ぶりに行ってくる
あと1回で見極めだけど、効果測定に受かってないorz
もう4回も落ちてるし…90点以上とかどうやって取るのさ
仮免前もおまけ合格だったし…
- 699 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/27(水) 01:50:55 ID:0wqxFqTk
- DQNでも免許取るんだから気合入れろよ
- 700 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/27(水) 02:04:52 ID:VhGvQm7z
- >>699
こんな時間に予想問題やってるのに合格できなかったらマジでヤバイよな…
- 701 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/27(水) 02:53:34 ID:0Xf267Ar
- >>698
うちは95点以上じゃないとだめだったよ、まだいいじゃん
- 702 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/27(水) 11:39:08 ID:VhGvQm7z
- >>701
95点とか永遠に合格できん…
教習所までチャリで1時間かかるのに雨降ってるしorz
雨よ止め!!!
- 703 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/27(水) 11:49:40 ID:6ExszMp5
- >>702
だいじょうぶ。私も仮免前テストは4回、卒検前は3回落ちたけど
そのうち絶対受かる。
もし教科書だけでは理解できなかったら、問題集買うといいよ。
オススメは赤チェックシートついてるやつ。
問題集って命取り問題とかまとめてあるから覚えやすいと思うよ。
値段も800円とかで買えるし。
ちなみに私>>680。1ヶ月ぶりの乗車とかいつものことでしたw
案外体が覚えてるもんだよ。がんばってー。
- 704 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/27(水) 12:06:53 ID:VhGvQm7z
- >>703
ありがとう!今日も落ちたら問題集買うよ。
ほぼ確実に買うことになりそうだけどw
- 705 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/27(水) 17:52:55 ID:nLh0NpYk
- 何でこのスレの住人は徹夜したがるんだ?
寝ないと逆に頭が回らなくなって問題を解く効率が落ちるのに。
23時ごろに寝て(寝る直前まで勉強する)、
翌朝5時ごろに起きて勉強した方が徹夜するより遥かに効率良いと思うんだけど。
- 706 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/27(水) 18:58:40 ID:6xAVWd8u
- 徹夜しなきゃ間に合わないような奴がそんな計画的に行動できるわけないだろ!
_| ̄|○
- 707 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/27(水) 19:18:43 ID:rwdWHdES
- >>705
多分分かってはいるけどついやってしまうんだよ。
- 708 名前:698 :2006/09/27(水) 19:34:18 ID:VhGvQm7z
- 効果測定なんとか受った!!
20問くらい勘でやったのに案外当たるもんだw
でも明日のみきわめは100%無理…
今日なんかバックの仕方とか合図のタイミングからど忘れしてたし
- 709 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/28(木) 01:44:12 ID:HSE7DuAi
- >>708
勘でいいと思うの?教本に出てることぐらい暗記して無意識に実践できるようにならなきゃ。
君見たいのが路上に出ると周りに迷惑かかっちゃうよ。
- 710 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/28(木) 08:24:36 ID:9X/gCfh/
- 安全意識が低い人はやめた方がいいよ
人死にがでる
- 711 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/28(木) 14:37:50 ID:ZO6VWsOB
- >>705
本当だね。自分は変に糞真面目なとこがあるから、毎学科後に
みっちり勉強しすぎて、ペーパーの類は全て満点だった。
これも極端だから全然自慢でも何でもないんだけど、
徹夜はいいことないからやめるべきだよね。
- 712 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/28(木) 16:13:31 ID:5+LTW6vf
- 今日みきわめだったんだが…
交差点内で止まっちゃったし、縦列も入らなかった。
安全確認・巻き込み確認忘れ多数、ウィンカーの出し忘れ約5回、先生にハンドル回されたのが2回。
こんな状態で明後日卒検とか絶対無理だよorz
- 713 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/28(木) 16:59:25 ID:5zr59V9h
- それでよくハンコ貰えたなw
- 714 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/28(木) 17:05:51 ID:5+LTW6vf
- >>713
追加料金なしのコースだから、教官たちも早く卒業させてしまいたいんだと思う
卒険のコース覚えきれてないしどうせ落ちるだろうけど、今から超鬱…
- 715 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/28(木) 21:11:23 ID:3lDPdg5H
- 今日初めて実車(MT)に乗った。緊張しすぎてエンストしまくりでgdgdだったorz
教官からは「車壊しに来たの?」「こりゃ相当時間掛かるな酷すぎて話にならん」
と散々言われました。マジ凹むぜorz
- 716 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/28(木) 21:18:01 ID:yxYLPG7z
- ↑俺も最初はそうだったよ。まじ、免許とれるんかってかなり凹んだ。
今は10時間ぐらい乗ったかな?右左折もS字クランクもスムーズにできるようになったよ。
落ち着いて、平常心で乗るように心がけてから、運転に慣れ始めた。
- 717 名前:715 :2006/09/28(木) 21:59:55 ID:6dQ3Tx46
- >>716
そうか、取り敢えずあがんないよう頑張ってみるよ(´・ω・`)
- 718 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/28(木) 23:12:25 ID:BVYkRYmo
- 運転がどうのっていうより教官が気になって緊張して集中できん…
- 719 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/28(木) 23:57:31 ID:Y631ZIHI
- >>715
MTの運転に関しては、始めはとにかく半クラッチだよ。
早く半クラの感覚を見につけるべき。
- 720 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 02:42:37 ID:rcBHC4Gs
- そういえば今日みきわめだった・・・
みきわめの次の日にもう卒検なんてマジでやばいわこれ
- 721 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 08:01:39 ID:rojcorcc
- 今日卒検ですノシ
緊張のせいか腹痛と吐き気がorz 昨日の見極めも道間違えたし不安だ…。
ド忘れしたので質問なんですが、方向転換って入れ終わったら
P入れてハンドブレーキだけあげるいいんでしたっけ?(縦列の入れ終わりと同じで)
う…なんか不安すぎて忘れてきた!
- 722 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 08:28:05 ID:rojcorcc
- すみません!ちょっとあげさせて頂きます!
- 723 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 08:53:40 ID:XoP2izZu
- >>721
これから卒検です。
緊張する〜。
方向変換ではPにいれてハンドブレーキ
はしなくていいんですよ!
昨日、補講のときにこれやって、
なにしてるの?って指導員に言われましたから。
- 724 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 09:37:06 ID:rojcorcc
- >>723
ありがとうございます!じゃあもう入れたらそのまま
合図出して抜ければいいんですね。助かりました〜!本当にありがとうございます!
私は10時から説明で11時から卒検です。お互い頑張りましょう…(汗出すぎです)
- 725 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 10:31:01 ID:rojcorcc
- 皆さんすみません!今から卒検なのですが、
方向変換って右ハンドル切るのは抜ける時だけですよね!?
あとすぐで始まるのに緊張からか吹っ飛んでしまって…!(滝汗)
- 726 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 11:31:16 ID:27dzhecj
- 路上でエンストしちまった・・・orz
もう全然だめだ。シフトチェンジも遅いって言われたし、
いったいどうしたら・・憂鬱だあ。
- 727 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 12:56:17 ID:iNv0m8//
- 俺は今日初路上だー('A`)
- 728 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 13:11:29 ID:0LYNJkWx
- 先週卒検落ちて落ち込んでたけどこのスレ見て元気でた。
明日頑張ってくる!!ノシ
- 729 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 13:35:37 ID:rojcorcc
- なんとか卒検合格!!やっと車校卒業です!!
皆さんありがとうございました!
- 730 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 13:57:26 ID:RmnknL/5
- また仮免試験落ちた。これで四回目だよ…。
44点の壁を越えられないorz
- 731 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 14:24:08 ID:XoP2izZu
- 今日卒検受けてきました。
因みに2回目。
今日は、自主経路で道を間違えて終点に
辿り着けなくて・・・・。校内に戻ってからの
方向変換は一発成功だったんですが・・・。
不合格でした。もう嫌だし、涙流しまくりで・・・
当分自車校いきたくないです(T.T)
担当の指導員に申し訳ないし、そのうち
見放されそう・・・・・。
来週の木曜日に補講で、金曜日に卒検です。
もう自信なくしました。卒業できるのかなぁ・・・。
- 732 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 14:26:41 ID:XoP2izZu
- >>729
おめでとうございます。
ほんと、良かったですね!!
私は、駄目だったので・・・。
731を書き込みました。
- 733 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 16:42:30 ID:+AekIW5i
- 2段階のみきわめ落ちました…。
安全確認が全然できてないと言われました。
明日もう一度みきわめなんだけど、もう自信がない。
今日は早めに寝て頭すっきりさせることにします。
- 734 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 18:07:39 ID:QwVbHPIR
- 俺は教官からなじられてすげぇー悔しかったからいつも安全確認の事を考えてた。
そしたら自然と忘れないようになったよ。
お前ら自分の為になることだしガンガレ
- 735 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 18:55:38 ID:MHkQbqrO
- 今度高速へ行く事になった。
すごい怖いよーorz今から胃がキリキリする…
- 736 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 19:25:05 ID:sPdKXqUA
- >>735
高速は入っちゃえば超楽だったよ
むしろ暇なくらい
- 737 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 22:33:17 ID:VSK5WdQd
- このスレ落ちる人多いなぁ〜
- 738 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 22:49:48 ID:3NbGCQj3
- 私、高速教習のとき天気も良くて気持ちよくて、リラックスしながら走ってたら
鳥が「バコン!!」てフロントガラスに突っ込んできて超ビビった。
- 739 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 23:17:08 ID:ht2KRweW
- _, ,_
(; ゚ Д゚)
- 740 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/30(土) 00:42:06 ID:ROd5akbK
- 明日は卒業検定。
仮免・効果測定ともに1回目は落ちて2回目で合格と
「2度目で合格の法則」が発動しませんように。
- 741 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/30(土) 13:53:04 ID:nv0MzVrd
- 卒検なぜか受かってしまった
コース間違えそうになって、ウィンカーも出さずに交差点曲がっちゃったのに…
その他いろいろ失敗して、先生には「一番危険な運転」って言われたしorz
- 742 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/30(土) 17:33:08 ID:Ic6TFaBJ
- 受かったんならいいじゃん。
ただこれからは気を付けた方がいいね。
- 743 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/30(土) 20:12:33 ID:SJo5hV2e
- 方向変換、とりあえず入れて出れればいいって教官と
ちゃんと寄せて入らなきゃいけないって教官と
卒検ではどっちを信じれば良いんだろう。
そりゃちゃんと寄せて入れるに越したことはないが、そうそう出来ないしさ。
- 744 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/30(土) 23:13:53 ID:hIF8D0GX
- >>743
卒検の時に、検定の説明を受けた後の質疑応答(?)で担当教官に聞いてみると良い。
A先生にはこう言われて、B先生にはこう言われたんだけどっていう風な感じで。
よっぽど意地悪な教官じゃない限りは答えてくれるはず。
- 745 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/10/01(日) 01:20:23 ID:JR844uCR
- >>730
そりゃ「どーせ仮免っしょ?」と舐めてかかってロクに勉強もしなけりゃ落ちるわ。
もし必死になって勉強してて落ちるなら免許は諦めろ。
戻る
生活全般に戻る
全部
最新50