【20歳以上歓迎】化粧や美容に興味のない女性☆
- 1 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/26(土) 04:55:44 ID:GFY3vNvp
- 20代後半ですが化粧や美容に興味がないです。
整形なんてありえません。
「キレイになりたい」とかいう言葉が気持ち悪いです。
化粧してる人が自分よりずっと年上に感じます。
ここは私と同じような人が語り合うスレです。
【注意】
化粧や美容に興味のある女の書き込みは禁止です。
人を見下したような書き込み、無関係なコピペ・AA、荒らしも禁止。
- 2 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/26(土) 04:56:00 ID:vklwQpQk
- 栄光の23get
- 3 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/26(土) 06:06:25 ID:LUWh4m7j
- オレも
- 4 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/26(土) 06:22:31 ID:DSQ0enTE
- 身だしなみとして最低限のことすればいいのに。汚らしいなぁ。
- 5 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/26(土) 06:25:39 ID:EMiN7+Jg
- 化粧&整形興味なしの私がきますた。美容がどこまでの範囲か分からないけど、基礎化粧(洗顔・化粧水・乳液・美白美容液)はやってる。
化粧品は、姉につられて買ったリキッドファンデ・眉ペン・マスカラ・アイライナー・アイシャドー・リップ(マスカラ以降はライブ行く時に買った物)くらいはあるけど、年に2〜3回くらいしか使わない(´・ω・`)リキッドファンデは購入後のお試しに1回しか…。
もう若くないし化粧が身嗜みの一環なのは理解してるけど、化粧後の違和感とめんどくささに耐えられません…。
- 6 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/26(土) 06:29:46 ID:AJBRBUyT
- 1はスッピンで出勤してるのか?
- 7 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/26(土) 06:41:19 ID:JDcdqiIg
- 「きれいになりたい」という言葉がなぜ気持ち悪いのか教えてくれ。
- 8 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/26(土) 14:39:26 ID:wKy2Wj/N
- 家の婆さんは、79歳で今でも美を追い求めてるよ
出かける前の準備なんて、3日前から始めてる気合の入れよう
自分が死んだら自分の死に顔の化粧まで
家族に指示だしてるわ
- 9 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/26(土) 15:24:53 ID:HIH5Fv7F
- 何ですっぴんで出勤しちゃいけないんだろう……
清潔にしてればそれでイイじゃん
- 10 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/26(土) 15:29:55 ID:DGXLiURz
- >>9
ケバ過ぎる化粧よりは、スッピンのほうが好感持てる。
- 11 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/26(土) 15:38:37 ID:v7Pls2bE
- 20代後半にもなってこんなスレ立てる人が
気持ち悪いです。
- 12 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/26(土) 15:46:44 ID:Bt2tmqsf
- 化粧が薄いのは駄目?何か化粧栄えしない顔でマジつまんないんだよね…
プチ整形は興味がある、綺麗になりたいとかじゃなくて
一回やるといちいちキッチリ化粧せんでもよさそうだから。
目辺りなんて特にね。毎朝マスカラバッチリ塗るのはしんどい。
- 13 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/26(土) 15:54:46 ID:5xK5x/hg
- 「興味がない」って言ってんだからほっといてやればいいのに
こういうスレだと必ず説教したり、バカにしたりする人いるよね
- 14 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/26(土) 17:06:40 ID:q2GXHvN7
- >>1は化粧してる人達を見下してない?
- 15 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/26(土) 17:41:55 ID:BhOaQpmo
- 化粧にあまり関心もたない人って、もともと目鼻立ちがハッキリしてる人が多そう
- 16 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/26(土) 18:06:43 ID:HMqwZzak
- 化粧や美容は本人の主義だから 別にやらなくても文句は無いけど、
>1のヤバいところは20代後半にもなって
「化粧してる人が ずっと年上に見える」という自分の年齢への認識の無さだよ。
単に自分の年齢を受け入れられてない人なんじゃ、と思う。
- 17 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/26(土) 18:09:16 ID:djcamLWy
- 化粧に興味がない人って、ファッションにも興味がなくそれでデブのオタク女が多いんじゃない?
- 18 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/26(土) 18:16:34 ID:DVVFZjZx
- >>8
すてきだなあ。
自分はそこまでできないけど女としてのその姿勢に尊敬する。
- 19 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/26(土) 18:34:24 ID:GlNN+WVw
- >>16
同意だなあ。
なんか>>1は周囲を年上に見立てて、スッピンの自分が若いと思いこんでるっぽいけど
きっと周囲から見たら>>1は生活に疲れた40代のオバハンくらいに見えてるだろうね。
- 20 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/26(土) 18:50:48 ID:DGXLiURz
-
化粧を普段してる人のスッピンと、普段から化粧してない人の素顔とじゃ
同じ素顔でもぜんぜん違うよ。
化粧を普段してる人のスッピンって、してるときと比較するからかもしれないけど
ものすごく老けて見える。普段してない人の顔は、そんなに薄くなってもないし、普通に
見れる。
化粧を普段してない人は、やっぱ肌が綺麗だよ。よけいなものを肌に塗らないんだから当然。
いくら化粧してる人がケアしたって、素肌が綺麗になんかなかなかならない。
普段化粧してない人は、やっぱ若く見えるよ。20代後半でも、高校生くらいに見えたりする。
髪の毛だってそういう人は黒いままだしね。
ただ、若く見えたところで絶対に男にはモテない。華やかさがない。垢抜けない。
世間知らずっぽく見られる。
- 21 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/26(土) 19:09:02 ID:lIFz84ak
- 20代後半が高校生に見えるって、どんだけ稀な例だ。
- 22 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/26(土) 19:13:13 ID:+w/CrAx5
- 若い頃はまだ真面目そうとか勉強できそうで通るんだけどね
- 23 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/26(土) 19:19:29 ID:5xK5x/hg
- 20代後半が高校生に見えたら、若く見えるじゃなくて「幼く見える」だと思う
当然だが若い≠幼い
あんまり良いことではないと思う
化粧板かどこかで見たけど
・すっぴんより化粧した方が大人っぽくなる=素顔はまだ老化してない
・すっぴんより化粧した方が若く見える=素顔が老化してる
だってさ。ちょっと納得した
- 24 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/26(土) 19:50:12 ID:xMraVc+m
- >>23
幼く見える、なんてまだ優しい言い方だね。
ストレートに
幼稚
って言ってあげないとw
- 25 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/26(土) 19:54:22 ID:pV+h1DiY
- >>23
大人を対象にした「幼い」って、褒め言葉どころか
いい歳して対等な付き合いもまともにできない、中身は子供のままのうんざりする人
って意味だよね…
むしろ悪口。
- 26 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/26(土) 20:02:34 ID:5xK5x/hg
- >>25
そこまでは(中身のこと)言ってないよw
顔が幼くても、ちゃんとしてる人もいるだろうし。
ただ、20代後半で10代に見えるからって30代に入ったら20代に見えるようになるということはなく
そういう童顔の人は一気に老けておばちゃんになるから
見た目が「若い女」の時期がないってこと
- 27 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/26(土) 20:25:16 ID:S27Hur33
- 案の定、スレ違いの女がわらわら集って来て>>1の悪口で盛り上がってるwww
スレタイ見ただけでスレの流れが分かるスレ
- 28 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/26(土) 20:42:47 ID:HMqwZzak
- いや、さっきも言ったけど スレタイ通り単に化粧しないだけなら良いんだよ。
ただ今回の場合は理由がヤバいな、と思った
- 29 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/26(土) 20:50:06 ID:5xK5x/hg
- 別に理由がやばくても人それぞれでいいんじゃないの
わざわざスレのぞいて叩くこたぁないと思う
- 30 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/26(土) 21:41:27 ID:NRxD9Isn
- >>29
もしかして>>1乙、って言って欲しくてウズウズしてる?w
- 31 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/26(土) 21:44:07 ID:pDuBmMEH
- 若いうちから化粧してると間違いなく肌が荒れる。
- 32 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/26(土) 21:44:14 ID:bGoaINbj
- >>29
じゃあスレなんかたてるなよ。2ちゃんで。
お前が言ってるのは大通りで服を脱ぎだして
「見苦しいからやめなさい」と言われて
「見るなんていやらしい!」とか言ってるのと変わんねーよ。
- 33 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/26(土) 21:48:18 ID:YLS3EoWt
- >「キレイになりたい」とかいう言葉が気持ち悪いです。
>化粧してる人が自分よりずっと年上に感じます。
>化粧や美容に興味のある女の書き込みは禁止です。
>人を見下したような書き込み禁止
・・・
- 34 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/26(土) 21:53:21 ID:5xK5x/hg
- >>32
1じゃないし、スレ違いで悪いけど
自分は化粧も美容も好きだから1側の気持ちはわからないけど
ほっとけばいいじゃんという話
説教しても得することはないよ
- 35 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/27(日) 00:42:49 ID:xznWz1YX
- 喪女板に立てれば盛り上がっただろうに、勿体無い。
- 36 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/27(日) 08:35:39 ID:9H3VSE8b
- >>5だけど>>1さんいないぽ?(´・ω・`)話したかった。
気付いてもらえるようにage。
- 37 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/27(日) 08:49:28 ID:l7I6bqyB
- 私も全く化粧をしないよ。化粧したのは、私と夫の結婚写真を撮った時だけ。(式は挙げてない)だからか、子供っぽく見られてばかり。
31歳の時、警察で20歳位だと思われた。生年月日を西暦と元号で書かされて干支も聞かれた。
- 38 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/27(日) 09:32:16 ID:D/Jr2STV
- >28にチョット同意
幼児期や思春期にある女子イヤ病に似てる気がする
赤やピンクは女色だからイヤ!みたいな時期。
化粧しない≠身だしなみに構わないじゃなければ自由だと思う。
- 39 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/27(日) 09:41:32 ID:N2xZ9BWr
- >>37
それは化粧してないから若く見られた、ってんじゃないよ。
いい年こいてるのにすべき身支度してないから「未熟」に見られたんだよ
もしかして若くみられて自慢のつもりだったららスマンコ
- 40 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/27(日) 09:58:22 ID:EEqJ5IuV
- 化粧しない人、別にどーとも思わないけど
会社とか結婚式とか、とにかくキチンとした場所では
女性は適度にお化粧しないと相手方に失礼にあたるよ。
- 41 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/27(日) 10:19:44 ID:N3Ecd/eC
- 同僚に涼やかな美女がいるけど、
この人はリキッドアイライナーと口紅しかしてない。
北海道生まれが関係してるかどうかはわからないけど、肌が透き通るよう。
目もくりっと大きくて睫毛が長く、
唇も形と血色がいいから、ベージュの口紅もピンクベージュになる。
こういうもともとの造作がいい人は、それだけで十分だと思う。
むしろ目鼻立ちが派手過ぎて、化粧したケバいのかもしれない。
ただし肌を維持する為の努力は半端ない。
化粧しないことと美貌を保つことは、別問題なんだね。
- 42 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/27(日) 10:38:10 ID:lFJ5+t3l
- 見た目がよかったら化粧する必要なし、すっぴんがやばかったら
化粧したほうがいい。
- 43 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/27(日) 11:50:45 ID:wQs0xcqI
- すっぴんやばいのに化粧しないのはただの怠慢でしょう
- 44 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/27(日) 11:50:47 ID:77SixfZe
- 化粧しないやつは幼い、幼稚だという方々がわんさと沸いているけれど。
大人っぽい(実年齢無関係)顔立ちの方が化粧映えする→化粧してて張り合いがある
→ますます熱心に化粧テクを磨く
という図式もあるんじゃないかね。
塗っても塗らなくても顔が変わらん、下手するとやらない方がマシ、てんじゃ金も時間も無駄に食うわ
肌表面がなんだか気持ち悪いわ汗拭いたときにハンカチが肌色になってこれも気持ちが悪いわ
何のためにこんなことするんだろうかと虚しくなるわな。
ひたすらあれこれ試して合うものを見つけ、いっぱい練習してテク向上すればいい?
…悪いけど金と時間をそこまで突っ込んでやるほどの魅力も強迫観念も感じてないんだ。
あれもだめコレもだめと化粧品を買っては捨て買っては捨てする銭があったら
仕事のための技術書でも買うよ。ごみも増えて厄介だし。
そういや昔、職場(今とは違う会社)の人が
「今日化粧できなかったー!どーしよ恥ずかしいー!!」と大騒ぎしていたことがあったが…
そういわれて思わず見たその人の顔は
普 段 と 全 然 変 わ っ て い な か っ た 。
よくよく見るとああそういやちょーっと眉とか目元とか地味かな、でもいわれなきゃわかんねーよ、
といった程度でしたよ。
- 45 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/27(日) 12:21:29 ID:N2xZ9BWr
- >>44がなんかすごくオタク女くさい
知り合いの女がコミケとかに行ってる人なんだけど
いつも化粧っけなくてほっぺたが田舎ものみたいに赤らんでてダサイ。
腕にも足にもムダ毛そのまま。処理しないの、って聞いても「どうせ処理しても
また生えるんだからムダ!」って言う。せめてスネ毛は…w
薄化粧程度ならした方が良いんじゃない、って誰かが言うと
>>44みたく頑なに拒否する。ものすごいガンコ。言うこともまったく同じ
時間と金かけてまで化粧する必要性がないとか、だったら本買うのにまわすとか
○○さんの化粧前の顔みたことあるけど化粧後とかわんない(だから
化粧必要なし)とか。まさか同一人物じゃないよね…?
誰もパーフェクトメイク目指せなんて言ってないのになぜそこまで必死に
否定すんだろ?本人がいいというならもちろん無理にすることはないけど、
そこまで化粧を否定する心理はちょっと知りたい。
- 46 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/27(日) 12:28:09 ID:spqGD0gS
- どっちもどっちに見えるんですけど
- 47 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/27(日) 12:34:40 ID:xznWz1YX
- 私も化粧はあまりしない方だよ。無駄毛処理眉整えくらいはするけど。
身だしなみとして必要な時はするけど、基本的には口紅グロスのみ。
肌は綺麗な方だからファンデ塗る必要もない。
で、多分どちらかというと興味ない部類に入るんだろうけど
実際そこまで否定する人の気持ちが分からん>>44とか
気を遣うのって良いんじゃない?頑張ってる姿が可愛いよ
他人の化粧や容姿なんてそこまで気にしたことない
- 48 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/27(日) 12:46:57 ID:spqGD0gS
- 私は>>45みたいな過剰反応する美容ヲタのがうざいけどな
実質スレ違いだし
他人なんてどうでもいいじゃん、自分が綺麗にしてりゃ
- 49 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/27(日) 15:29:06 ID:Q/kzOukM
- で、>>1はもう来ないの?
もっと「なぜ私に化粧は必要ないか」っていう
痛い言い訳してよ〜
- 50 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/27(日) 15:51:07 ID:gM4Hh+ux
- >>42
>>43
すっぴんがやばいってどういうこと?
何がやばいの?
すごく失礼じゃない?
- 51 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/27(日) 16:38:44 ID:ZoXIdwyu
- スレ違い覚悟ではっきり言います。
いい歳して化粧というか見た目に気を使わない人はワケアリっぽく感じる
宗教や池沼や重度のオタクって感じ
まともなコミュニケーションが取れなさそうというか。
それに歳をとるにつれて清潔感が無くなるのだから
せめて髪だけでもきちんとした方がいいよ
- 52 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/27(日) 16:49:57 ID:xznWz1YX
- 気を遣わないって言っても度合いがあるんじゃないの。
清潔感ありさえすれば他人なんて気にならんよ
美人で綺麗な人はおおーとは思うけど
他はどうでもいいというか
- 53 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/27(日) 17:30:31 ID:wQs0xcqI
- >>50
確かに書き方は悪かったからそれは謝る
でもすっぴんやばいって言うのは不細工とかそういう意味じゃないよ
三十路付近まで来たらそろそろ皺やら肌やら気にし始めないといけない年齢なのに
美容や化粧に興味は無いなんて言い訳してるのはどうかと言う話
美容に興味無い人のすっぴんなんて正直やばいとしか言えない
元々の肌がどんなに綺麗でも美容に無頓着で手入れが無ければ荒れ放題なのは当たり前
そんな汚い肌を化粧も無しで人前に晒すのは美人不細工云々以前に大人の女性として情けないよ
- 54 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/27(日) 17:44:24 ID:dMtg9nn1
- こういう話の時にいつも思うのは
「化粧なんてする気になれない」という側の「化粧」ってのは
コスメカウンターにいる店員レベルとか、水商売のお姉ちゃんとか
舞台衣装みたいなケバケバしいフルメイクを頭に描いてるような気がする。
対して「最低限化粧くらいしろよ」ともの申す方の想像する「化粧」は
毛穴を隠す程度のファンデとか、唇が荒れない程度のリップとか
そういうレベルの「身だしなみ」系だと。
だからいつまでも食い違うんだと思うよ。
実際に身だしなみレベルを整えてる人が「面倒だからこれ以上化粧したくない」と
言うのは有りだと思う。
でもほとんどの場合「化粧なんて〜」と理屈っぽく化粧しない言い訳をする人は
後者の「最低限の身だしなみ」もしてないもっさりな人ばっかりw
寝癖ついてるとか、目やについてるとかヒゲ生えてるとか。
>>1とか典型的そのタイプ。
- 55 名前:5 :2006/08/27(日) 18:37:18 ID:9H3VSE8b
- >>51
えぇー(;´д`)なんかすごい極論。
私は化粧しない派だけど、化粧しない=不潔みたいに思われるのは心外です。手入れもしないならともかく、それは化粧とは別問題なような…。
基礎化粧と髪には気を遣ってるんだけど、やっぱり化粧しなきゃダメなんですかね(´・ω・`)
- 56 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/27(日) 18:49:07 ID:st5aoBaL
- >>55
いや、5の人は女性としてノーマルな感覚の持ち主だと思うよ。
なんだかんだで身だしなみ程度の化粧については考えてるでしょ。
そうじゃなくて化粧・最低限の身だしなみ否定派の人のスッピンと
5の人みたいな人のスッピンって、なんか醸し出すオーラが違うんだよね。
前者は明らかに不潔オーラ漂いまくりんぐ。
- 57 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/27(日) 19:02:45 ID:tc++G3Jw
- 流れぶった切って悪いけどさ
基礎化粧品は肌をきれいにする〜みたいに言われるけど、化学物質と香料と色素の混ぜ物なわけで
それを肌に塗ってきれいになる訳がないと思うんだけど・・・
たとえば200号台の着色料は、毒性が強いから食品添加は禁止されてるけど
化粧品にはいまだ使われてるし・・
化粧水使わないようにすると、だんだん肌のつっぱり感とかなくなって
かえってお肌の調子よくなるし・・・
念のために言うと、私は人前では化粧する派ね。
- 58 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/27(日) 19:07:33 ID:FYbRGH8b
- >>45>>51化粧しないというだけでオタクや不潔扱い?
自分は化粧品&光アレルギーでアトピー症状が出る。
化粧品は使えない、ただし日焼け止め必須(薬の上から塗ってる)。
外出時は長袖帽子に日傘か手ぬぐいが欠かせない。
日焼け止めにも反応するから、毎日処方薬飲んで
出張先から帰社したら即、肌洗って塗り薬つけなおしてる。
日に当たらなければ(これがつらい)、
人目につく部分にはアトピー症状でなくなったよ。
せめてもと思って、美容室は3週間毎に通い、
毎日石鹸&クエン酸洗髪 ブロー、
無駄毛処理はきっちりしているし、
歯医者は半年毎に定期健診行ってる。
化粧できるほどの健康な肌と
化粧の技量をもってるひとはやったらよろしかろ。
きれいなお姉さんは見ているほうも楽しいぞ。
でも、化粧したくてもできないやつもいるってことだよ。
親が濃い目の顔に産んでくれたからか、
未だに化粧なしな点について苦情が来たことはない。
- 59 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/27(日) 19:10:56 ID:mnIPeaFC
- >>1が、化粧してる女性が自分より年上に思えるっていう意味がわからない。
自分が幼いと思うなら化粧くらいすれば良いのでは?
または「私は見た目が若い」という自慢ならスレ趣旨とずれてくる。
ノーメイク、ノー手入れで見た目が見苦しくない人は非常に限られると思う。
靴を磨くのと同じで身だしなみはマナー。
身なりに気を使わない人はケバい人と同様に常識不足と思う。
最低限気を使え。
- 60 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/27(日) 19:21:28 ID:/hMKHf1v
- なんかさー、化粧をしない主義の人が、
バリバリ化粧してる人を「媚びてる」とか
「ケバい」等と馬鹿にするのも
化粧する人が、しない人をすぐに
「大人でそれは」とか「オタクくさい」とか言ったりするのも
どっちもうんざりするよ。
化粧する人を貶すんじゃなくて、
「いい年になったら化粧しなければ大人として駄目みたいな
風潮が嫌だ」みたいにすれば、もっと賛同もらえたんじゃないかな?
自分も、なんか「化粧してないのは一人の大人としてどうかと思う」
とか、なんかそういう言い方で逃げるのは嫌い、というか、卑怯だと思うし。
(私は化粧はするけどね。単純に好きだし顔良く見せたいしw)
たとえオタクっぽくても、勿論それはそれでいい。
ただ、まあ世間に出る際の戦略としてね、実際「化粧してない女は駄目」みたいに
思っちゃってる人も悲しい事に結構まだ実在するんで、
基礎化粧くらいはしておいたほうが、自分の「化粧したくない」主義と
世間とのバランスがとれるちょうどいいポイントかなと思うけど。
そういう意味では、あんまりにケバい人も、ちょっと世間とのバランスがとれてないかなと思う。
- 61 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/27(日) 19:29:18 ID:sfEUiV7V
- >>58
論点違ってない? したくてもできない人のことを槍玉にあげてないのでは。
したくてもできない人=興味ない人
じゃないもの。
例えば勤めてるのに、もはや社会的マナーとなってる化粧より、興味ないという欲求を
優先してる(肌に問題のない)人を問題視しているんだと思うよ。
- 62 名前:42 :2006/08/27(日) 19:31:37 ID:xaatJhuJ
- >>50 わたしのやばいっていう意味は=不細工で
>>53さんとは違う見解です。なんで失礼かがわかりません。
- 63 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/27(日) 20:10:59 ID:D/Jr2STV
- 化粧をする女性は、化粧=身だしなみと捉えている。
ある程度の年齢になったり、お葬式などに出席する場合の
ストッキングみたいなもの。
>1の書き方も、みんなが言っているように過度なメイクは嫌、
だったらわかるけど、化粧全体を気持ち悪いだもんなあ
- 64 名前:美♂ :2006/08/27(日) 21:06:58 ID:jv4DErSv
- ちょっと変化球投げてみるけど、
日本て化粧品の消費量や売上高がハンパじゃないよね?
文化と言ってしまえばそうだけど、洗脳広告も行き過ぎな感じ。
ダイエット商法と同じく、消費文化、アクセサリー化に
つき合わされてる面もあるんだよ。
海外では凄まじい美人なのに化粧気0の無関心派から、
こってりベッタリ系まで、多様性が認められると思う。
20後半、博士課程の白人留学生にも、美人なのにシミそばかす…な人多いよ。
紫外線老化や皮膚がんをもう少し心配しろや、と言いたくなる時があるw
- 65 名前:51 :2006/08/27(日) 21:07:07 ID:ZoXIdwyu
- >>58
違うよ
私が言っているのは化粧どころか最低限の身だしなみが出来てない人の事です
>>1がここで言っているのはそういう人の事らしいから
- 66 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/27(日) 21:17:57 ID:KwV7M4mU
- 1は化粧も美容も興味ない、だから基礎化粧や日焼け止め、ダイエットの類いも
興味ないって事かな?
- 67 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/27(日) 21:50:39 ID:ydd8ipNI
- >>66
興味ないならないでいいんだよな。
そこに
「化粧品なんて有害物質を塗りたくるなんて(以下略」
「メーカーの商戦に踊らされるなんて馬鹿みた(以下」
みたいな痛々しい言い訳を必死で世間にアピールするのが
どうなんだよ?って思うだけで。
そう思ってるのは構わないから、なんで黙って
自分の信念を貫こうとしないんだ?
誰かに一生懸命アピールして
「そうだね、興味なくていいんだよ」と
言ってもらいたくて必死な所が病んでるよ。
自分が思ってればいいことを必死で訴えるのって
結局自分でも「化粧しない自分がヤバイ」ってどこかで
思ってるからなんだろ?
- 68 名前:美♂ :2006/08/27(日) 22:12:43 ID:jv4DErSv
- このスレは、じぶんの知性と固定観念を写す鏡ですねえ。
>>67
勝手にご自身の固定観念を代入しすぎなのではw
そもそも2ちゃんねるは職業的スレ立て演出人もいるわけで。
ま、ここにある程度の議論なんて「階層性」「多様性」の2語で終わり。
身嗜みやTPOすら弁えられない女は、下層の仕事・恋人・人生を愉しんで。
一方で社会のルールや抑圧はクリアしながらも、
「化粧なんてくっだらねーめんどくせー」と感じる女性がいるのは当然。
「中身は完璧に男だねキミ…」みたいな女はいっぱい存在する。
しかもそれは美女ブサ関係ないんだよなー。
ゲイとかレズより、断然多いんじゃないか?
- 69 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/27(日) 22:53:06 ID:/CU7no2N
- >>68
君なんか明後日の方向にレスしてる気がする…
- 70 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/27(日) 23:43:33 ID:DHupMHx2
- だいたいこんな感じかな?
化粧する女 70%
化粧できない女 15%
関係ない男 10%
化粧しない女 5%
- 71 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 02:38:39 ID:tFp28n45
- >>36
1ですが荒らされてしまって来れなくなってしまいました。
せっかく立てたのにごめんなさい。
まさかここまで>>1のルールが読めない説教厨が多いとは思わなかった…
自分も基礎化粧は少しやってるけどあれも肌に悪いとは知らなかったな。
化粧が身だしなみ、なんてホント誰が決めたんだろうね?こっちは迷惑でしかないよ。
- 72 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 02:57:16 ID:WNm60oCr
- 中二病スレでやろうよ
- 73 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 07:20:38 ID:82OtEj8i
- まあ、あれだろ。
化粧しない女を叩く女は、内心羨ましいんだよ。化粧で素顔を隠さなくても外出出来る女が。
俺が昔捨てた女は、いっつも化粧してた。それはそれで良いんだけど、素顔をなかなか見せてくれなかった。恥ずかしいとかほざいていた。
- 74 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 07:22:00 ID:7W0GwJSw
- >>1=71
>化粧が身だしなみ、なんてホント誰が決めたんだろうね?こっちは迷惑でしかないよ。
72の言うように、アンタ本当に中二病だよ。
20代後半にもなって呆れる・・・
- 75 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 07:45:34 ID:MJwa0jya
- じゃあクソスレは終了ってことで、ちゃんと削除依頼出して来いよ>>1
- 76 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 07:46:27 ID:9Ll2TGs2
- >>1
出てこれなかった?
あんた名無しでちょくちょく書き込んでたじゃんw
- 77 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 07:54:28 ID:82OtEj8i
- なんで化粧しなかったらいけないんだよ?
化粧で素顔を隠す女って詐欺みたいなもんじゃないか。化粧しない顔が恥ずかしいってどんだけブサイクなんだと思うよ。
- 78 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 11:49:40 ID:H4BmrNMY
- 顔テカテカ
毛穴ボツボツ
眉ボサボサ
唇ガサガサ
産毛フサフサ
素っぴんでも上記のものが全然ないなら
まぁ不快には感じない
- 79 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 12:20:36 ID:Q6EhMvkm
- まあスーツやワンピ・着物とかのフォーマル&ドレッシーな格好のときは
化粧して髪も整えないとちぐはぐな印象は受けるよね。
逆にジャージやカジュアルな格好のときに巻髪フルメイクだとそれも浮く。
ぶさいく云々とかじゃなく「化粧がみだしなみ」っていうのは
そういうことなんじゃない?
1さんが何のお仕事なさってるか知らないけど、
もし仕事場でも完全ノーメイクなら、非常にカジュアルな現場であるか、
化粧なしでも仕事服に負けない美しい面立ちなんでしょう。
そうでなければ場の空気が読めていないと言われても仕方ない。
- 80 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 12:22:55 ID:r+u/s02s
- 化粧しようがしまいがどっちでもいいが
行き過ぎた奴いるじゃん
美に対する。
そうゆうやつってキモイんだよ
でも化粧しないひとって
可愛く思われたくてブリッコとかしない
とことかは俺はすきかなぁって思うけど
つーかいくら化粧しないといっても
身だしなみくらいはしてると思う
鼻毛とか・・・
- 81 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 12:44:58 ID:r+u/s02s
- つーか思い出したけど
夫が風邪で早引きしてきたのに
奥さんがスッピン見られたくないってだけの理由で
家に入れてくれなかったってのやってたよなTVで
自分に自信がないから化粧するんじゃない?
イタズギ
- 82 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 13:00:42 ID:55z1vMSC
- 1に質問だけど、あなたは人によく見られたいとか男にもてたいとかいう気持ちは微塵もないの?
もし少しでもそういう気持ちがあるなら厚かましい話だと思うよ。
だって誰だって人によく見られるために努力してるんだから。
女の場合はその手段のひとつが身だしなみなんだから仕方がない。
また逆に、そういう気持ちが少しもない人間は、それ以外によほど優れた面がないと魅力ない人間だよ。
- 83 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 13:06:30 ID:/JgAh2MA
- 1よ、悪い事は言わない。
誰かも言っていたように喪女板に立てればよろしい。
たとえ1が喪女じゃなかったとしてもね。
きっと貴女の求めているような議論ができると思う。
- 84 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 13:43:06 ID:G/HDy+wD
- 化粧嫌いでまったくしないけど、
化粧する人(が好きな人)も、化粧する人(が好きな人)も、個人の好みだと思う。
ただ、男は化粧しなくても良くて、
女は化粧しなくちゃ「社会では失礼にあたる」という考えは変だと思う。
女は素のままだと、人間にもなれないのかなぁと。
見た目が劣るなら、男も女も化粧するっていう環境なら、
そういうものだと思うけど、男の化粧はあまり話題に聞かないし・・・
長年の疑問だけど、化粧している人って、
顔かゆい時とか、汗で顔が気持ち悪くなった時ってどうするの?
顔洗うのも、ひっかくのもアウトでしょ?
- 85 名前:美♂ :2006/08/28(月) 13:44:11 ID:CBKYRbcW
- いや君たちは>>1の条件を読まず勝手に固定観念を吐き出してるだけw
少数派の存在はつねに正しい。低学歴の方には意味不明だと思うけどね。
多様性を認められないというのは知性の貧しさを示している。
「化粧なんてくっだらねーめんどくせー」と感じる女性がいてもよい。
「心は完璧に男なんだねキミ…」みたいな女は現実にたくさん存在する。
ゲイでもレズでもキモオタでもSM愛好家でも、集まって語る権利はある。
迷惑かけない範囲で生きていても、ぜんぜん悪くない。
- 86 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 13:46:55 ID:4bOSl2u/
- >>41
え?すっぴんにアイライナーと口紅?
それ多分ファンデつけてるけど上手く素肌にみえてるだけだと思う。
リキッドアイラナイナーを使う人がファンデを使わないとは思えない。
じゃなかったら化粧の仕方を知らない人だよ・・・
あと当然アイブロウもきちんとしてるはず。
- 87 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 13:50:52 ID:v3nB+4Kw
- 化粧に興味が無かろうがあろうがしようがしまいがどっちでもいいよ。
したい人だけすればいい。
今のご時世眉ぐらいは整えたほうがいいと思うけどね。
>>1が化粧する人を認めないというなら考えもの
- 88 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 13:51:11 ID:xSyOn/nX
- 女の化粧って男のヒゲ剃り・スーツのようなものじゃない?
- 89 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 13:54:06 ID:+FCFgGeN
- >>84
汗かいたら普通にハンカチで拭く。これは化粧しててもしてなくても変わらないかと。
もし必要ならそこから化粧直し。
顔かゆいときは手のひらで叩いたり。ぼりぼりかかない。
- 90 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 13:59:47 ID:uiZQQ0Rc
- >>1は、わざわざこんなスレ立てたってことは、化粧なんか興味ないわ!って言いつつも不安だから仲間が欲しいんだろ?
- 91 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 14:04:21 ID:EZgrxtGM
- そんなに天然じゃないけど、とある話
小学生の頃、クラスにWさんという女子がいた。
彼女は先天的な病で体がただれていて、声もうまく発声できなかった。
大人しい子でいつも本を読んでいた。
男子の友人はいなかったが、女子の友人は不思議と多いようだった。
修学旅行で旅館に泊まった時、友人が女子の部屋に遊びに行こうと言い出した。
俺も同意して、どうせだからこっそり行って驚かせてやろうってことになった。
そしてクラスで一番人気のあった女子のいる部屋に行く事となった。
こっそりドアを開けると(どのように鍵を開けたかは忘れた)恐ろしい光景が。
体育座りで座り込むWさんを円になって囲むようにクラスの女子全員が立っていた。
そして、Wさんに対して「豚」「焼けど野郎」などと罵声を浴びせていた。
さらにクラスで最もかわいかった子が「じゃあ、カツラはずしまーす」と笑いながら言ってWさんの頭に手を伸ばした。
次の瞬間、Wさんの髪の毛が全部その女の手にあった。
Wさんは頭皮も病気で、髪の毛が生えないためカツラをしていたのだ。男子は誰もそれを知らなかった。
ショックで何が何だかわからない俺の前で女子はWさんを蹴飛ばしたりカツラをライターであぶったり。
Wさんはかすれた声でうめく。助けを呼びたくても呼べないのだ。
俺と友人は無性に怖くなって見つからないように逃げた。
次の日、Wさんもクラスの女子も何事も無かったように京都を観光していた。それが一番怖かった。
時がたって同窓会が開かれた。Wさんはすでに亡くなっていた。
俺は思い切って女達に修学旅行でのことを聞いてみた。
すると例の一番かわいかった女の子が「あんなの別に死んだっていいじゃん」といった。
- 92 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 14:06:05 ID:G/HDy+wD
- >>89 疑問晴れた、ありがと
自分は化粧しないけど、化粧する人の努力はすごいと思う。
化粧が好きでしている人は、楽しいのかもしれないけど、
義務感があって労力を費やしている人も多いでしょうし。
化粧って、化粧するのも大変だけど、
化粧した後に維持したり、後始末をしたりするのが大変でしょう?
顔も掻けない、ゴシゴシできない、時間が経てば崩れるから直す、
最近の落ちにくい化粧品は、しっかり落とすのが一苦労と・・・。
「髭剃り、スーツ」は、その時限りの労力でしかないから、ちょっと違うかも。
- 93 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 14:11:15 ID:AcFwekFt
- 母親が勤めてる化粧品会社が、天然思考・添加物害悪主義。
私も「ファンデ等は肌に害」として、使うのを大反対された。
「厚化粧するとこうなる」という説明を延々されたのに疲れて、化粧する気なくした。
地肌をマトモにすればいい!と言われて洗顔などはマメにやってるんだけど
ものぐさだから時々ケア忘れたりして…効果出るのはまだ先っぽい。
友達やすれ違う人の肌が綺麗だったりするとやってみたくなる。
自活したら始めたいんだけど、出遅れてるから下手な化粧見せるのも嫌だし
母から説明された「ファンデの害」も引っかかってるし…どうしよう(´・ω・`)
- 94 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 14:12:47 ID:IDKKzrxA
- >>93
すげー優柔不断というか他人に意見を左右されてますな。
- 95 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 14:17:03 ID:AcFwekFt
- >>94
そうかなぁ…私の意志も中途半端なのかもな。
「やってみたいけど、無理にやらなくてもいいかな」みたいな。
親にがーがーうるさく言われるのも嫌だし。
とりあえず洗顔とケアは頑張っておこうと思う。
- 96 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 14:34:22 ID:6wkiQnlU
- 中野に化粧水だけしか売ってない店があって一時興味があって
店を覗いて見ることにした。(化粧水は1000円程度)
メイクが好きなのでいつも通りのバッチリメイクで店に行ったら
『ファンデーションは毒だ』と説教?された。
その化粧水屋のコンセプトは【化粧水だけで綺麗になる!】
というちょっと宗教じみた感じで気持ち悪かった。
取りあえず1本だけ購入して帰ってきたけど、なんなんだかナー
な気分。
- 97 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 14:34:43 ID:pBKHrIjn
- >>93の親って>>57くさいな〜。
ずっとママの言う通りにしてれば?
やりたくない事に中途半端にお金使うなんて無駄だよ。
>>84
汗はティッシュやハンカチでおさえる。かゆかったらかく。
(顔がかゆくなる状況がわからないんだが)
ゴシゴシ拭いたり「ひっかいたり」はしない。化粧してようがしまいが、見苦しいから。
- 98 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 14:43:53 ID:yEpZsBC0
- 20代前半ですが、化粧に全く興味がないです。
彼氏の友達に会う時や、結婚式などにはしていきますが
他は全くしていません。
化粧をすると肩がこり、長時間していた日の次の日は
めばちこが出来ます。
肌になにかつけたまま眠る事ができないので、基礎化粧も全くしません。
日焼け止めも海に行くときだけつけます。
ここを見て非難する声が多く、びっくりしました。
状況によっては化粧はマナーだと思いますが、あとは個人の自由でしょう。
- 99 名前:96 :2006/08/28(月) 14:45:20 ID:6wkiQnlU
- 連投スマン
>>96 もしかして、ママンのお勤め先はれ●げ化粧水ですか?
ここって、確かクレンジング・洗顔フォーム×
ファンデーション× なんだよね。
で、ファンデ代わりにお粉をれ●げ化粧水で溶いて塗るという
物だった。
結局1回使っただけで止めちったよ。れ●げ
- 100 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 14:57:06 ID:AcFwekFt
- >>95
うーん。やりたくないなんて書いてないんだけど。どこからそう読んだのか不思議。
化粧に執着するわけじゃないけど、TPOは考えるべきだと思うし、興味はある。
化粧しないで出歩ける肌になれれば一番いいんだよなぁ、とは思うけど。
>>99
もしかして私へのレスかな。
そこではないです。ル○○オってところ。ファンデは×ですが、洗顔フォームはあります。
けれど、一般に出回っている商品は、添加物多いってことで避けられてる。
- 101 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 14:59:23 ID:AcFwekFt
- アンカーミスしました…自分にレスした。
>>95→>>97の間違いです。
- 102 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 15:01:18 ID:pBKHrIjn
- >>85
>「化粧なんてくっだらねーめんどくせー」と感じる女性がいてもよい。
>「心は完璧に男なんだねキミ…」みたいな女は現実にたくさん存在する。
男に失礼だよ。
「見た目なんてくっだらねーめんどくせー」な 男と一緒くたにされたら一般的男が迷惑する。
- 103 名前:96 :2006/08/28(月) 15:04:42 ID:6wkiQnlU
- >>93さん、96です。
自分にレスしてしまいました。気が付いてくれて有り難う
ございます。
- 104 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 15:32:07 ID:bNWBMcsd
- 家内38歳、乳首にも化粧
- 105 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 15:44:04 ID:S54E5DsM
- 透明マスカラとコンシーラー(クマ消し)と薬用リップでオールオッケー!
- 106 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 15:56:15 ID:U1WlLnnt
- 私の化粧は、ライナー引いて付けまつ毛付けて終わりです。
- 107 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 15:57:24 ID:v5wg9Cxh
- コンシーラーつけてるならファンデもしなきゃ変だよ
- 108 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 16:02:36 ID:DsHj0Ja8
- 同僚(32歳♀処女)が化粧、美容、加えて服装にも興味なしです。
いつもさびれた商店街でマネキンが10年前から着ているような服装に、
一応してるメイクは、顔真っ白塗り、ウェットなベタまゆ毛、
ワインカラーの口紅を直塗りで見た目年齢成人した子持ちの40後半〜50才。
いつも口癖のように「彼氏ほしい〜出会いない〜誰か紹介して〜」と言うので
自分を磨こう、まず歳相応なものを身に着けよう、という方向に話を促すと、
「っていうかさー見た目変えて寄って来る男なんて意味無くない?(むかつく発音で)
私の年齢って中身が勝負の年齢だから服装やメイクを変えるなんて!」とふじこる。
でも彼女の好みは年下で今時っぽい子。ジャニオタ。
少なくともそういう子はあなたには最初から寄って来ないよ、ということを
出来る限りのストレートさで言ってもふじこる。
仕事上のみの付き合いだからそれならそれで構わないけど、
それなら男紹介しろ、あなたはいつも彼氏がいて羨ましい、どこに落ちているのだ?
と言うのはやめてほしい。
- 109 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 16:13:50 ID:OfIZZO8Z
- かわいけりゃスッピンでおk
ブサイクは化粧しても意味ないからスッピンでおk
ということで女性は化粧しなくていいよ
- 110 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 16:19:19 ID:foxICmyy
- >>109
普通レベルはどうすんのさw
- 111 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 16:27:20 ID:GODTOIeo
- 化粧しないで済ましたいと思うけど、紫外線は気になる。
将来、紫外線のせいでシミとかシワとか出来た時 メイクで隠す技術が身に付いてないわけだから…
で、日焼け止めを塗る→テカテカに見える→粉をはたいて艶消し
→のっぺり見える→ほっぺたと唇くらいは色が付いてないと不気味→軽く付けとく→…
で、結局日焼け止めのせいで とりあえず化粧したような状態になってしまう。
ここの化粧しない派の人達って、紫外線対策はしてる?
- 112 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 16:53:13 ID:1h6uxD9d
- 八重歯ニョッキリガタガタ出っ歯がバッチリ化粧してても
身だしなみが整ってるとか清潔感があるとか大人の女だとか思えん
日本人女は歯治せ。
- 113 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 21:10:29 ID:pBKHrIjn
- >1は何を語り合おうとしてたわけ?
スキンケアなら化粧板にスレあるけど。
- 114 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 21:12:14 ID:O2aFgqbH
- 私は接客業だから化粧ある程度するな。
>>1の職が何だかはわからないけど、
きちんと身だしなみも整えられない(厚化粧も含めて)人が
ちゃんと仕事できるようには見え難いかな。
- 115 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 21:24:37 ID:GAKb+8Ai
- 就職活動するまで化粧品持ってなかった。
いろいろあって、就職はせずまだ学生なんだけど
そのときに買ったファンデーションは1年以上かけて使い切った。
使い切ったとき、どうしようかなと思ったけど新しく購入して
極力毎日出かけるときは化粧するようにしている。
理由は、化粧をはじめたときにじっくり自分の顔を見たら予想以上に汚かったから。
(それまではまったく興味もなかったので、顔洗って日焼け止めくらいしかしなかった)
今しなければ、やり方もわからないまま年をとってしまいいざというときにこまると思ったから。
というわけで、毎朝化粧をすることは自分との戦い。
好きじゃないので、手順をまったく覚えられない。
はじめは下地とファンデーションだけだったが、アイメイク用のパレットを買って
「レベルアップktkr!!」と思ったものの、
友達にチークのやり方を教えられ銘柄まで指定されて買ってしまうと
目まで手が回らなくなり、結局チークかアイメイクどちらかしかできない。
ナチュラルだかフルメイクだかよく分からんが、使い分けなんて一生できないと思う。
ファンデーションを1回塗るか、徹底的に塗りこむかの違いだと思ってるがたぶん違うな。
そんな22歳の夏。彼氏いるけど謝るしかない。
- 116 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 21:28:38 ID:pBKHrIjn
- なんで1はいきなりケンカ腰なんだろ?
化粧と美容と整形は同列じゃないと思うが。
「キレイになりたい」と思わないなら風呂も入らないし服もボロ着てるって事?
汚い人生だなー
- 117 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 21:34:50 ID:O2aFgqbH
- >>116てことは>>1は汚ギャルが進化した
汚 女?
嫌だな。
- 118 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 21:41:47 ID:pBKHrIjn
- おじょ
- 119 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 21:42:00 ID:BSrKBGtv
- 要するにここで化粧したり美容に関心ある人や整形に興味ある人達を叩くスレでしょ?
そういう女の方が醜いのだが。
- 120 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 21:49:46 ID:ahykvM79
- 亀だけど>>51の意見が、すごくよくわかる
知り合いが宗教入ってるんだけど、化粧は一切しない
髪も染めない
美容院も行かない
それらが、より一層彼女の異様なオーラを高めてる原因な気がする
「顔に変なもの付けたくない」って言ってるけど、こっちは「頭に変なもの入れんなよ」って言ってやりたい
- 121 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 21:51:23 ID:lYpbZS6U
- 大学生、社会人あたりからは化粧のひとつもしてほしい。
肌きれいな人ならテカり予防にうすーくおしろいするくらいでいいと思うけど。
なにも化粧品のCMみたいなキメキメメイクとしろとは言わないよ。
けど、ナチュラルメイクしてください。
ナチュラルメイクってキメキメメイクよりも難しいけどな…
- 122 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 21:57:08 ID:QERFCOGi
- すごいブスな女の人がメイクで超美女に変身する海外の画像を見て化粧に目覚めた。
化けるのが上手くなってくるとすごい楽しい。
でも時々、何かに写った自分が自分だと認識できなくてビクッとなる。
- 123 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 22:22:51 ID:5TCqpEY5
- >>122
自分のことかと思いますたw
超美人までは足元までには及ばないけど(当然じゃw)
自分の化粧顔は好き♪
化粧を全くしない日はどこにも出かけないお休みの日位です。
- 124 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 22:25:31 ID:4h5V5wE8
- 化粧の良さも悪さもわかっているし、外出するときは
一応ちゃんと化粧しているけれど、本音を言えばしたくない…。
きちんとメイクをはじめた頃から5年くらいは色々と楽しんでたけれど、
もともと飽きっぽいせいか今は激しく面倒くさい。
施すのも落とすのも落とした後のケアもめんどくせえええええ!
基礎だけでいいのならそんなことないんだけどな…。
>>97
肌の弱い人とか、いわゆる敏感肌の人には汗等でかゆくなる
人もいるよ。私がそうなんだけど。あと、髪が触れたときの刺激とか。
食べものや化粧品に痒くなる成分が含まれていたりすることも。
(かなり気をつければ回避できるけど)
- 125 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 23:11:49 ID:O2aFgqbH
- てかさ、肌弱いから―とか言い訳してる人ってさ
単に肌に合う化粧品探すのが面倒なだけなんでしょ?
今どき敏感肌専用とか、人によって肌に合う合わないとか
あるわけなんだから、肌弱いとか敏感肌は
ものぐさの言い訳でしかないよ。
- 126 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 23:16:18 ID:G/HDy+wD
- 化粧する人って、化粧していない自分は自分じゃないと思っているものなのかな?
自分の理想体重を、自分の本当の体重だと言っているような感じ???
>>121さんみたいに、
「女は化粧していて欲しい」って言う人もいるけど、
素のままの相手は認められないってこと?
化粧で自分に自信が持てるのは良いことだと思うけど、
例えば、長く一緒にいる相手となら、素顔でリラックスして付き合いたいと思うな。
>>93
私は身体の表面に付けるモノよりも、体内から得るモノの方が大きいと思う。
厳しいオーガニック思考の生活をするほど、美容と健康に気を使っているなら、
化粧も排除した方が良いと思うけど、
夜更かし、ファーストフード、お惣菜生活をしているなら、化粧くらい些細なコトと思う。
肌につけた悪いモノは、しっかりと落とすのは基本だろうけど。
- 127 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 23:16:50 ID:oZoQHtJA
- >>125
お前のような肌の頑丈な奴には分かるまい
- 128 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 23:18:41 ID:PsGqco09
- もう少し大人になったほうが・・
- 129 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 23:21:37 ID:AQ5wCwra
- 化粧すると汗だらけになるのは、化粧品があってなかったからなのか。
店で購入が苦手なので通販系ですが。
汗かいてすぐ流れちゃうのは、お肌が拒否してるわけだ。
頑丈な人がうらやましいです。
口紅塗っても、夕方あたりのなると川がべろべろはがれてきちゃう。
- 130 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 23:27:20 ID:by+V34op
- >>125
こんなこと言われるなんて心外だ。
肌の弱い人がどんだけ大変か知らないで言って欲しくない。
一見綺麗に保ててるようでも、ちょっとした日差しや汗や髪
でもかぶれたり蕁麻疹が出て化粧品付けると痒くて
気が狂いそうになる時だってあるんだよ。
美容室だって行きたいけど行きづらいときだって多い。
それでなんとか表面上は何もトラブルがないように一生懸命維持してるんだよ。
その姿が他人から見たら、化粧もしないで怠惰とかものぐさなどに見えるのかも
しれないけど・・・。私からしたら、気軽にお化粧しておしゃれできることが
どんなにうらやましいか。好きでやってないわけじゃない人もいることも知って欲しい。
- 131 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 23:29:51 ID:ohENF9ls
- アトピーの人も大変よね
- 132 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 23:32:04 ID:by+V34op
- ↑追加。
で。人には肌弱くてーとも言うけど、
あんま化粧に興味ないからって誤魔化すことだってあるんだよね。
なんかかわいそうって同情されるのが嫌だったりとか
肌のことあんま言いたくない人とかだとそういう風に言う時がある。
- 133 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 23:35:10 ID:by+V34op
- >>131
うん、本当に大変。私は大人になってなった口だけど
こんな辛い病気だとは思わなかった。
汁ダラダラでゾンビ状態で寝たきりになったこともあったし。
今も肌は弱いけれど、良くなったので一見アトピーってわからない程度にはなった。
でも今でも肌にあれこれつけるのは恐ろしい・・・トラウマですね。
- 134 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 23:46:49 ID:J6q2t9oI
- スキンケアもいい加減一本化にならないかなーと思う。
肌に水分を常に保ち、毛穴も小さくして、しわ・シミを作らず、
美白のまま肌も垂れない、鈍感肌から敏感肌までこれ1本でオールオッケー、そんなやつ。
化粧品ってその気になって全部揃えようとすると
チマチマ・ゴチャゴチャしてきて、それがさらにウザーって気持ちになる。
- 135 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/28(月) 23:50:20 ID:MVfmMOzE
- 将来の自分のため、今の自分のために、手間ひま掛けて
化粧や生活習慣きちっとしてるのに
その努力を貶めるような書き方すればヤイヤイ言いたくなるよね。
あと、メイクが上手くいくと幸せホルモンも出るから一石二鳥だと思う。
- 136 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 00:02:09 ID:yEpZsBC0
- 仕事の時も化粧すべき、って人が多いけど
化粧を控えなきゃいけない仕事だってあるんだよ。
私はもともと化粧にあんまり興味ないから助かってる。
だから化粧ごときでグダグダ言わないで欲しい。
- 137 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 00:05:30 ID:PPzQ4L4u
- 人に不快感や疑問与えなければ良いと思うんだけど。
面倒だから簡素でもばっちりフルメイクでも
人それぞれ好きに汁。
すっぴんでも見苦しくなければおk。
- 138 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 00:07:59 ID:hiZ03l+J
- >>137
うん、それでいいよね。
TPOに応じて対応すればいいと思う。
なんで人のことなのに、いちいち口に出すんだろう。
- 139 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 00:11:07 ID:kZOeCnEZ
- 排他的な考えしかできないんでしょうね。
- 140 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 00:18:33 ID:VotN5kmb
- 肌が綺麗な人は肌が丈夫なんだよね。
自分の周りで綺麗な肌の人は、
どこの化粧品でも荒れないって言う人が多い。
素肌さえ美しければ、眉を整える程度で良いんじゃないかな。
- 141 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 00:35:38 ID:nrpscdJA
- >>125
骨折してる人にマラソンしろって言えるか?
病気で動けない人に怠けてるって言えるのか?
全身火傷して顔がぐちゅぐちゅでも合う化粧品があるって言うのか?
いっぺん死んでこい
こんなオツムが弱い奴初めて見た
- 142 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 00:42:55 ID:7NlNWOVe
- >>134
私は逆にクレンジング→洗顔→化粧水→美容液→リンクルケア→乳液→クリーム
って工程、好きだなー Drシー●ボもあるけどなんか落ち着かない
コスメカウンターやDSのプチプライスコスメも大好きだからいつも
散財しちゃう。
コスメ屋に踊らされてると充分承知なんだけどね。
- 143 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 00:49:44 ID:sd825gC5
- 141
- 144 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 00:50:16 ID:vrIKWYM/
- >>125だけど。
ごめん、言い方悪かった。
アトピーとかさ、本当に無理な人とかは仕方ないよ。
体を悪くしてまで化粧する必要はない。
そうじゃなくて、最初に使ったのが肌に合わなかっただけで
「私もしや肌弱い!?」
「だったら化粧出来なくてしょうがないわ!」
て逃げて言い訳にするのは良くないだろって言いたかったんだ。
肌弱い方々申し訳ない。
- 145 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 00:52:09 ID:Vm5dcZnX
- >>51>>88に同感
- 146 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 00:52:36 ID:sd825gC5
- >>141
「肌弱い」と「火傷グチュグチュ」が同義だと思ってるのか。
オツムの弱さをさらけ出した>>141でありました
- 147 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 00:56:55 ID:Ewa5ABgI
- レストランの厨房とかで働く場合化粧しない方が良いと思うんだけど、一般的にはどうなんだろ?
- 148 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 01:01:11 ID:VoSClfv3
- 化粧や美容に興味のない人がいるのは多いに結構です。
みんながみんなメイクして綺麗になっちゃったら
私のような化粧美人(すっぴんドブス)の立場が無い。
- 149 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 01:03:00 ID:nrpscdJA
- >>144
ごめんなさい
>>146
合わない化粧品使ったのが原因でゾンビなくらい肌ぐちゅぐちゅになった
有名な病院に行ってだいぶ良くなったけど今も化粧は怖い
まぁ身だしなみはきちんとしてるから良いか
- 150 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 01:04:38 ID:f8sVU2jZ
- 受付の仕事の人とか、接客業の人とかは基礎化粧ぐらいしないと働いてる所のイメージダウンになると思う。
- 151 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 01:39:26 ID:/pnYG39w
- してもしなくても美人と言われる自分は勝ち組
- 152 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 01:57:17 ID:4VEAyoH1
- >>111みたいに日焼け止め塗るとテカって困ってる人、
資生堂のベリーハイはテカらない。
高いのとデパートのカウンターにしかないからちょっと買いにくいけど。
化粧・美容好きな人とかTPO語りたい人はよそへ行ったらどうかな?
しなきゃいけないときは仕方なく化粧するし、見た目に多少は気を使っているが
化粧・美容に興味ない、出来ればやりたくないって人が多いと思う。
- 153 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 02:19:15 ID:UOsqhjzq
- >>110
普通レベルは化粧しても普通だからスッピンでおk
だから女性は化粧しなくていいよ
- 154 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 02:21:18 ID:YK7jptfO
- >151
それ言われるのは20代前半まで。
- 155 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 02:35:08 ID:EXbnIV5s
- 今年34ですが、普段会社に行く時は化粧してません…
基礎化粧品も使ってないです(使えよ)
遊びに出掛ける時くらいは化粧するけど。
すっぴんでも肌キレイとよく言われます。
シミもないですし、まあいいか、みたいな。
- 156 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 02:36:11 ID:f8sVU2jZ
- >>151
美人だとかブスだとかそういう問題じゃなくて、エチケットみたいなもんだと思う。
本格的な化粧まではいかないけど化粧をしなくちゃいけない場面はあるよ。
逆に本格的な化粧だと悪い印象を与えちゃう場面だってある。
- 157 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 02:51:24 ID:S+zh/etP
- この前行った病院の女医さん(30代位)が、スッピンだった。
顔色が悪くて、目の下にくっきりクマがあって、明らかにやつれていた。疲れてるんだろうか、大丈夫かな、と不安になった。
人に接する職業の人は、相手に不安感を与えない為にも、顔を明るく見せる化粧は必要だと思う・・
- 158 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 03:10:01 ID:DgpBMY96
- >>157
本気で言ってる?
医療従事者の化粧は歓迎されないんだけど。
これぐらい常識だと思ってた。
- 159 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 04:08:48 ID:MloR+SIv
- 化粧していても、化粧直しに気を使わない人は汚らしい。
だったらかえって化粧しない方がいいんでないの?って思う。
ファンデが崩れて皮脂が浮いてるとウンザリする。
スッピンの人の顔色が悪いと生活感丸出しで何か疲れた雰囲気を感じる。
ある程度の年齢になるとクマも目立つし毛穴も目立つ。
これらを感じさせないスッピンは神。
ダラ系スッピンの人が何かのイベントで久々に化粧すると物凄いことになってる。
大げさだがそのまんま宝塚の舞台に上がれるんじゃない??っていうほど。
こういう人って、身だしなみ程度の化粧を知らず、「化粧=厚化粧」って思ってる
んだろうな。
いずれにしても、フケツに見せない程度の身だしなみは当たり前だと思う。
- 160 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 04:26:52 ID:kAVQeqfW
- 肌弱くて化粧出来ない、って言う人は肌状態を見ればわかるから別になんとも思わないな。
私の周りにも何人かいるけど、その人のキャラクターに合ってれば化粧しなくても何も思わない。
ただ、化粧してる人にコンプ抱いてるような発言はやめてほしい。
やってみればいいのに、って思うから
- 161 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 06:31:47 ID:MloR+SIv
- >>160
同意。肌の弱い人は見れば分かる。
けれど、フケツ・もしくは雑な扱いしているから荒れるのを「肌が弱い」で済ませる人は嫌。
化粧=「媚」とか言ってる人は他人のキレイになろうとする心まで貶すから始末が悪い。
そのくせ、普段化粧っ気のない子がグロスとかつけてくると、目ざとく見つけ、コバカにするのもこのタイプ。
- 162 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 09:13:56 ID:K8d3+RyH
- 外見にその人の社会性が反映されるという観点で考えてみる。
見苦しくないすっぴん〜見苦しくない程度の派手メイク
まではほとんど一緒だと思う。
手法やかける手間は人それぞれだけど、社会性がある感じ。
すっぴん主義の人もきれいな状態を維持するには、ある程度対策立てなきゃいけない。
メイクでカバーしないなら、これは結構大変だと思う。
>1はどう?
男の人も、普通にお勤めしてる人はメイクまではいかなくとも眉を少し整えたり、肌荒れを気にするよね?
これがまったく手をかけず鼻毛伸び放題顔テカり放題(ハンカチ持ってんの?)だった場合、どうだろう。
- 163 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 09:30:01 ID:s8bDUd27
- >>157
ちょっと触れるだけで影響が出るようなひどいアレルギーの患者さんとかいるもんね。
(ソバガラのマクラを使っている家に入っただけで駄目という
蕎麦アレルギーの人もいるくらいだし、命を扱う人は配慮はした方が良いと思う)
医療従事者はノーメイクの方が、患者のことを考えていると思うよ。
個人的には調理師もノーメイクの方が好感持てるな。
逆に化粧アリじゃなくちゃおかしい職場も多いと思う。
どっちが悪いってコトはないでしょうし、わきまえていればいいかと。
私も化粧や美容にまったく興味ナシだけど、他人のことまで批判する気持ちはわからない。
「化粧している人が自分よりずっと年上に感じる」って言っている自分の基準がわからないけど、
自分に影響のない他人まで目の敵にするのは、ちょっと幼稚なような気がするなぁ。
- 164 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 09:45:31 ID:hjAIG1Ld
- 化粧はいいけど、毎日の基礎の手入れがまんどくさ
私は化粧しないとてかるし、化粧するためには基礎もやるけど
産毛も眉毛もすぐ伸びてくるし、気を抜くと吹き出物できるし乾燥するし
顔だけじゃなく髪も体もムダ毛もちゃんと手入れしてないとダメだし
楽しい時もあるけど、こうやって外見気にしまくるの、たまに疲れる
- 165 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 09:51:33 ID:kZOeCnEZ
- プロにやってもらうのが一番楽だし、綺麗だよね。
普段からあっさりとしかメイクしてないけど(時々すっぴんでごめんなさい)、
結婚式やなんやで正装するときは自分でメイクしたことがないw
- 166 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 09:58:33 ID:S2ePaPEq
- 職場が化粧してもしなくてもどっちでもいい感じだし、私自身気まぐれだから
気分がのればばっちりフルメイク、やる気がなければノーメイク。
他人にどう見られるかよりも自分が楽しいかどうかで決めてるなあ。
- 167 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 10:25:00 ID:mNRpCDPK
- なんかキレイになりたいって素敵な感情みたいに
いってるやついるけどそうでもないんじゃない?
妹が勝手に整形しようとしてたの発覚してから
そう思うようになった
日本人の大体って甘えすぎ
他に考えることあるだろって思う
スッピンつっても30台くらいまでは
化粧無しでいけるんじゃないか?
男はみんなスッピンなわけなんだし
だからといってそれが不快ってひとも
いないわけだし
(生理的にイヤってひとはいるだろうけど
- 168 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 11:25:59 ID:4QjAaf8f
- 気にしないヒトもおるのね。よかった 手前、基礎・処理ぐらいですので…出掛ける時手間取りませんよ
- 169 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 11:29:53 ID:6dGB2OlP
- >>167
脳みそ整理して世の中見渡してから書き込め。
- 170 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 11:35:25 ID:Hd5Dadcp
- >>144
とりあえず氏ね。
>>125は唐突過ぎて、言い方悪いどころじゃないだろ。
- 171 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 12:30:21 ID:tk4K5up2
- >>163 自分に影響のない他人まで目の敵にするのは、ちょっと幼稚なような
同意。日本人は鰯の群れ。多様性を受容しない幼稚な女が多すぎる。
仕事仲間でTPOすらわからない女性には慎重に注意してあげればよいだけ。
その女が評価下げようが、痛かろうが、恋人が下層の男だろうが、
人生失敗しようが、関わらなければいいだけ。何も思わない。
ただまあ、ふだんは明らさまに口にできない内容だからこそ、
スレがいろいろ盛り上がるのもわかる気がする。
他人の肌年齢だの化粧をリアルで話題にする行為は下品なんだ。
まあ、仲のいい学生くらいまでかな。
とくに海外なら、褒めたり話題にするのもかなりタブーだよ。
顔の美醜やバストや人種やチン長を批評するようなもの。
- 172 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 12:58:01 ID:kZOeCnEZ
- >>171
言いたいことはわかるし同意するけど、ここ日本だよ。
あまりにも外国を引き合いに出して論じてるのが気になった。
なんでもかんでも「海外偉い、日本ダメ」って風潮はどうかと思うんだが。
- 173 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 13:13:29 ID:5tcjSOlH
- うん、ここは日本だ。
化粧の話でさえもタブーになるざるを得ない外国の事情ほうが
むしろ異常だとは思う。
- 174 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 13:29:02 ID:s8bDUd27
- >>169
ごめん。
167のドコが、そんなにひっかかったのか、私にはわかんなかった。
私は167じゃないけど
- 175 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 13:39:38 ID:tk4K5up2
- >>172-173
相対化しようとすると、どうしてもそうなる。
もっというと、日本でも社会レベルの高い自立した人間ほど、
あの人の化粧だのファッションだのを人前で批評しないし、
ほとんど意識にも上らないと思う。個人は個人だから。
つまり、階層性。精神のレベルの話。
でもこれを指摘すると、あなたがたのレベルはとても低いんだよ、
という煽りになっちゃう。ここまで言っても汲めないんだろうね?
それが階層性の差というもの。
- 176 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 13:40:15 ID:s8bDUd27
- >>144
化粧しない人が、どんな理由で化粧しないかの内容まで追及する必要はないかと。
試してみて、自分に合わなかったから化粧しないって、それでいいんじゃないかなぁ?
化粧する人がデフォルトで、化粧しない人が異端ってことないでしょうし。
自分の好みで化粧している人じゃなきゃ嫌ってなら、それでもいいけど、
化粧をしないことに厳密な理由がいるっていうのは変な話かと・・・。
- 177 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 13:51:58 ID:G8GLH3rB
- >>175>>176
このスレの意味分かってる?
- 178 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 13:58:07 ID:kZOeCnEZ
- どうでもいいけど、>>175がどうしてそんなに高圧的な態度をとっているのかが妙に気になる。
相対化もなにも
「日本でも社会レベルの〜」以下数行書けば、わざわざ外国の話持ち出さなくてすむよね
とか思っちゃいけませんかそうですか。
- 179 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 13:58:52 ID:s8bDUd27
- >>177
「化粧や美容に興味のない女性」に関するスレ。(←私はコレには該当)
他人がキレイになろうとすることも認められず、
嫌悪感を感じるという人がいるようなので、
どうしてそこまで嫌うのか不思議に感じて、話を聞きたいと思った次第。
他人の志向をそこまで排除したがるくらいだから、
「漠然と嫌」ではなく、明確な理由があってのことだろうと期待して。
やっぱり、いろいろな意見、聞きたいし。
- 180 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 14:18:58 ID:5tcjSOlH
- >175
外国といっても広いけど
アメリカの例を挙げれば、日本よりも外見にはずっとシビアだと思う。
ファッションがダサかったり、太っていたり、歯は真っ白でキレイに
並んでいないと、その人の育ちや人格まで否定するような社会的な
風潮があると思う。
175の言う、社会レベルの高い自立した人ほどそういう傾向にある。
もちろんそういう人たちは、あからさまに批評をしたりはしないけど
仕事のパートナーや友人としては排除するだろうね。
区別というか、差別というか。
つまり、外国の「個人は個人だから」なんてのはあくまでも建前だと思う。
- 181 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 14:20:54 ID:G8GLH3rB
- >>176
>化粧をしないことに厳密な理由がいるっていうのは変な話かと・・・。
>>179
>どうしてそこまで嫌うのか不思議に感じて、話を聞きたいと思った次第。
>明確な理由があってのことだろうと期待して。
すいません矛盾しているように思えてしまうんですが。
いろいろな意見を聞きたいという考えには賛成です。
- 182 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 14:48:56 ID:hiZ03l+J
- このスレって、化粧とか美容にあんま興味ない人が
集まってなんのかんの話すスレなんじゃないの?
もちろん興味ないにも一人一人レベルがあって
全くノータッチの人もいれば、ばっちり化粧するけどめんどくせの
人もいれば、TPOに合わせてやっているって人もいたりで
そういった人が集まって色々語り合う場に>>1はしたかったんじゃないの?
- 183 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 14:50:26 ID:PPzQ4L4u
- >>180
面接でも太ってると自己管理がなってない、
とかで即ハネるらしいしそれはありそうだな。
- 184 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 14:55:18 ID:U0aeJQQm
- 化粧しない理由は、あまりにもブスで強制不可能だから。
加えて不器用だからどうにもならない。
化粧って鏡見なきゃやれないからかなり精神に負担がかかる。
そんなわけで、私が所有する鏡はアパートに備え付けになってる洗面台のと、
外出先でコンタクトレンズのトラブル時用の3cm四方のものくらい。
- 185 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 14:57:41 ID:3cxCcp1t
- 眉は整えてないの?
- 186 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 15:06:02 ID:U0aeJQQm
- >>185
>>183です。
私に聞いてるわけじゃないのかもしれないけど、答えます。
眉は一応適当に剃ってます。顔剃るときと一緒に。あと口ひげも。
厳密に言えばまったく化粧しないわけではなく、
パウダー(ちふれの500円のやつ)はたいて眉描いて(100均製品)、
チークはたいて(これも100均製品)透明グロス(300円代)をつける。
一応コンプレックスのない明るいブスを装ってるので仕方なく。
ファンデは塗ってると嘘ついてます。
「塗ってるけど、もとの肌が汚いから」と。
もともとの位置が−100なのが
頑張って化粧して−80くらいになったとこで意味ないと思うのでね。
- 187 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 15:07:51 ID:s8bDUd27
- >>181
176さんは「女は化粧していて欲しい」と考えているみたいなので、
どうして「化粧をしないことに厳密な理由がいると思っているのか」疑問に思った。
179さんは「他人が化粧するのも、キレイになりたいと考えるのも嫌」と考えているみたいなので、
「どうしてそこまで嫌うのか」疑問に思った。
私自身は、化粧・美容興味ナシで、「化粧しても、しなくても、個人のコトだからいいじゃん」と思うから、
どちらの人の主張も
「そこまでこだわるには、何か理由が?」→「自分の考えを動かすほどの理由があるかも」と思ったから。
言っていることに矛盾・・・、あるかなぁ?
- 188 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 15:11:21 ID:X0S0BK7i
- まあ>>1が極論すぎたね、叩かれても無理はないと思う
だからっていつまでも>>1を叩いてる奴もかなり鬱陶しいけど
- 189 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 15:25:28 ID:X0S0BK7i
- >>184
うちも似たようなもんだなー
一応基礎メイクはしてるけど、アイシャドウテクとかなってくると
メンドクサイし大して映えないからどうでもよくなってくる。
- 190 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 15:29:56 ID:VsL0Ij37
- 口紅以外はフルメイクだけど口紅もつけないとダメ?
どうも口紅が苦手で持ってるけどフォーマルな席以外は塗りません。
理由は食事の時食べ物と口のなかに入ってると思ったら気持ち悪くて塗れない。
- 191 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 15:44:02 ID:WMgjd/7V
- 化粧してなくてもしてるような顔だからしない。
- 192 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 15:50:51 ID:+v6P+NFx
- うん、>1の書き方が>他人を見下すような書き込みは禁止
ってしていながらも化粧、美容に気を使っている人を叩く感じに仕上がっちゃってるからねえ。
>182みたいに書いてくれれば良かったんだろうけど。
あと、最近大学生くらいの男の子は化粧、とまでは行かないけど
マニキュアや基礎化粧はバッチリやってる子も多い。
何より髪型に命掛けてる子はかなりいる。
- 193 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 15:51:40 ID:NlbZcq6I
- 下まつげが目立つ顔立ちの人はアイメイク必要無いと思う
自分がそうなんだけど、上の付けまつげの時代は来たのに
下の付けまつげの時代はこなかった
下まつげが濃いと目元が変なんだよお
- 194 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 16:07:26 ID:s8bDUd27
- >>191
そーゆーのはラッキーだよね。
化粧映えする人、化粧劣りする人、化粧技術のスゴい人、化粧下手の人、
いろいろだけど、化粧することで、めまぐるしく容姿が向上するってなら、
化粧するのが楽しいかもね。
私は、何度かプロに化粧してもらったけど、化粧した方がブスだった。
一度くらい、化粧でキレイになったと感じてみたいものだ。
>>190
口紅を食べるって感じは私も大嫌いだけど、
化粧って、口と目が影響強そう。(化粧しないので、想像だけど)
私の場合、化粧が必要な時は、第一に口紅。(血色の悪さが目立つ)
どうしても追加が必要ならアイシャドウかな?
それで、化粧した感じに見えるような気が・・・。
- 195 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 16:45:59 ID:z7lquEaX
- >>171
亀ですが。。
外国では肌年齢やメイクを話題にする事はタブーって、一体どこの国の事??
アメリカでもヨーロッパでも化粧品のコマーシャルや広告は日本並みに盛んだし、
会社やパーティでも女同士で化粧品の情報を交換したり、
肌状態を相談したり、褒めたり、けなしたり余裕でするけど?
南米とかロシアとか中東とかアフリカは知らないけどね。
- 196 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 16:52:17 ID:h6xJjMLk
- >>195
171じゃないけど、タブーとは書いてないのでは?
下品な行為というのはわりと同意。
- 197 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 17:51:04 ID:8551CWQP
- >>85,171,175
油豚みたいな語り口ワロタw
どこの板にもこんな奴がいるんだな
- 198 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 17:58:58 ID:z7lquEaX
- >>196
ハッキリ書いてあるよ。
- 199 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 18:28:47 ID:sJbs191R
- スレタイ変えたほうがいいな
「化粧や美容に興味のない女性」に興味ある女性
- 200 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 18:40:12 ID:mNRpCDPK
- いまニュースで中国の人造美女ってやってたが
キモスギ・・・・
自分に見とれてるとかドン引きだ
どんだけ道徳ないんだよ
- 201 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 19:44:34 ID:iN3N0lZJ
- なんで化粧を毛嫌いする奴って200みたいに極論を出してくるんだろう?
- 202 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 20:11:48 ID:C+cLOCNZ
- あんまスレと関係無いかもだけど、
「普段ヲタっぽくて化粧っけの無い子が本気で化粧したら、
実はそこらの人よりよっぽど綺麗になる」ってのは
よく聞く話だけど、事実じゃない事が多いと思う。
落差の激しさが、美しくなったという誤解をうんでいるだけで、
先入観を無くして化粧後の単体だけ見たら( ´_ゝ`)フーン程度な顔かと。
…漫研の子がコスプレの練習で化粧して、凄い綺麗なんだよって騒いでるから、
わざわざ見に行ったのにヒドかった。盛り上がってるのは仲間内だけだった。
- 203 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 20:27:15 ID:Hoj344YD
- >>193
私も下睫毛がしっかり下向いて並んでるから目立つのでノーメイク。
風呂で時々思い付きで顔のムダ毛を剃り、
眉毛は形が元々整ってるから出てる毛だけを抜き、
唇は元々赤めで形は綺麗、
日焼けすると肌がチクチクするからファンデだけ適当に塗ってる。
洗顔フォーム?朝洗顔?顔マッサージ??
そんなもんしたことありませんが皆がうらやむ卵肌。
でも、性 格 が 悪 い の で 全 く モ テ な い ww
化粧したくらいでは(顔もほぼ変わらんが)性格ブスは補えきれない・・・
イヤ、性格ブスでもモテるようなほどの美顔レベルに全く達してないだけですorz
- 204 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 20:43:48 ID:xRRohD4E
- ふーん。
- 205 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 20:48:23 ID:GGNatOIn
- まさか冠婚葬祭もすっぴん?ありえない
- 206 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 20:51:26 ID:V60mQmR2
- 予想通りのスレの流れ
- 207 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 20:51:48 ID:iN3N0lZJ
- >203
行間あけた部分が逆に寒い
- 208 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 20:52:39 ID:08hUa5hY
- もうちょっとやる気を出してみたいがめんどくせえー。
塗ればこぎれいになるのは知っているので、なんかある時は塗る。
でも普段は日焼け止めくらい。地味に生きていきたいの。職場のみなさんすみません。
- 209 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 20:53:21 ID:f8sVU2jZ
- >>203
可哀想な人を見た。
- 210 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 20:58:50 ID:qC1ztR/q
- 化粧なんて記念写真を撮られるときぐらいじゃないの、するもんなのは。
それ以外は必要性を感じない。
- 211 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 21:03:03 ID:YF4KMFRK
- >>203
痛いblog書いてそう
- 212 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 21:19:55 ID:Hoj344YD
-
ひがむなよクレーター肌
- 213 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 21:27:37 ID:Gr+zRcSo
- 化粧好きなんだけど、寝坊した朝とかはファンデやシャードー・チーク
等がフイルム状のフェイスシートになってて顔に乗せてハイOK!
みたいなのがあれば良いと思う。
化粧崩れも無しで。
- 214 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 21:35:01 ID:TN0creUd
- 普段化粧してないといつになっても上手くならないよ。
だからたまにした時に似合わないメイクでますます嫌になるんだと思う。
あと、ちょっとだけ化粧したい人は眉整えたらまずはチークつけることを勧める。
色選びとつけ方は練習しなきゃいけないけど
驚くほど顔の印象が良く変わるから!
口紅やアイシャドウよりチークを優先してみて下さい。
- 215 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 21:37:42 ID:sSrjIVuu
- >>212
お前より、このスレの住人の方が圧倒的に性格悪いなwwwww
- 216 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 21:57:49 ID:1NVCzCL3
- >>203
朝顔洗わないの?
あと下まつげ濃くて変になるのなら、下まつげにマスカラ塗らなければいいだけなのでは…?
- 217 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 22:04:01 ID:Gr+zRcSo
- >>203
朝起きたらせめて顔くらい洗って下さい。
- 218 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 22:51:34 ID:h6SiSm3S
- >>214
顔が明るく華やかになるね、チーク
- 219 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 22:57:10 ID:jKx1qWu/
- >>213
そういうのマジで欲しいね
でも化粧で一番面倒くさいのってマスカラなんだよな…
まつげ長い人マジで羨ましい
- 220 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 23:20:49 ID:sd825gC5
- 1は逃亡ですか?
- 221 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 23:27:56 ID:PAnXWtII
- >>213
それはさすがにヤバイでしょ
まさに仮面じゃんw
- 222 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 00:13:44 ID:L8jEdDBO
- >>203
痛々しくて見れない
- 223 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 00:59:51 ID:v8abzodG
- >>203
見事な性格ブスっぷりに人気沸騰
- 224 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 01:08:07 ID:6wagi6dJ
- 本当は化粧なんかしたくないんだけど、肌の手入れを怠ったせいで
目立つ部分にでかいシミが出来ちゃったんで、結局毎日毎朝シミを隠しとおす
レベルでのばっちりメイクをしなきゃならない…
シミさえなきゃものすごく薄メイク、ノーメイクに近いくらいで出かけるのになー
下地塗ってファンデーション塗ってコンシーラー塗りたくってパウダー
ファンデーション塗ってチーク入れて、面倒臭くてしゃーない
肌が白いからチーク(わずかにだけど)入れないと具合悪げに見えるしw
ノーメイクでOKな人が羨ましいよう(´・ω・`)
- 225 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 08:53:39 ID:pSvWWiPW
- つ ハイチオールC
個人的によく効いた
- 226 名前:1 :2006/08/30(水) 09:11:38 ID:O/MLCehg
- 化粧してる奴は消えろカスども
- 227 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 09:25:46 ID:JKaAUpBm
- もともと化粧にはあまり興味なかったんだけど
長い間赤ら頬(鼻も)で悩んでて一度ファンデを塗ってみたら顔が劇的に変わった。
今では無くてはならない必須アイテムとなってしまった。
顔の色が均一な人が羨ましい。
この部分的な赤味さえなければ化粧しなくてすむのに・・・
- 228 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 09:38:06 ID:HhC3msJZ
- >「キレイになりたい」とかいう言葉が気持ち悪い
ここ同意。
お化粧するのが楽しい、だから好き!という人には好感。
服でも、自分が好きな服を自分のために着るのは好き。
でも、人からどう見られるかばかり意識して着るのは大嫌い。
- 229 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 09:43:33 ID:Ttn1c2YT
- >>224
日本茶パックも個人的には良かったよ。
簡単なんでやり方書くね。
1・沸騰したお湯で濃い目にお茶を入れる
2・ラップして冷蔵庫で冷たく冷やす。
3・夜、風呂上がりに(洗顔後)冷やしたお茶に
コットンを浸し、気になる部分に乗せて数分放置。
後は顔全体パッティング。
4・後はいつも通りのスキンケア
お金かからないし、楽でいいぞ。
>>227
私は赤ら顔じゃないけど肌に色むら(黒ずみ?)が
激しいのでファンデは欠かせない。
やっぱり肌綺麗な人羨ましいよね。
- 230 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 09:50:09 ID:Ttn1c2YT
- >>228
>でも、人からどう見られるかばかり意識して着るのは大嫌い。
蝦ちゃん系とか他人(男)受けを意識してるよね。
似合わないなーと思う子までしてたりするし。
- 231 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 10:03:02 ID:yerf5xoH
- ここ化粧板の出張所ですか?
- 232 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 10:14:05 ID:DP+nkcpw
- きれいになりたい=人からどう見られるかばかり意識してる
ってのは違うだろ。決して同意語ではない。
- 233 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 10:19:23 ID:HhC3msJZ
- >>232
同義語ではないけど、イコールになってる人は少なくない。
で、そういう人は、どう見られるかより、
自分の趣向を優先にしている人をすごく馬鹿にする。
価値観の違いなのに。
- 234 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 10:30:02 ID:LnjS8sEO
- >>230
その子らも好きで着てるんだろうし、
他人がとやかく言うことじゃないと思うけどなぁ
好きなもの=似合うものとは限らないし
- 235 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 11:32:04 ID:fwXBSRQJ
- スレ違いだけど、
すっぴんを美しく保つほうが、化粧で美しくなるよりも難しそう。
生活習慣や食生活全て厳しく自己管理できる人じゃなきゃ、無理そうだ。
化粧はそこそこコツさえ掴めば、少々の肌荒れや隈も隠せる。
化粧下手なら人にメイクしてもらえばいいだけだし。
- 236 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 11:37:52 ID:ncpuv73B
- そう?私は化粧毎日するのは面倒くさいから
極力生活の方意識して素肌綺麗に保ってる
こっちのが楽。健康にも良いしね
ただ単に睡眠とご飯が大好きなだけかもしれんけど
- 237 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 11:49:31 ID:grmTLOIl
- 私も赤ら顔(脂性)で悩んでたけど、
クレンジングで酸化した皮脂もしっかり落とすように揉みこんで洗うと
3日くらいで肌がきれいになったよ。もちろん洗顔後の保湿も必要。
あと大事な日は顔のうぶ毛全部剃ってるwwずいぶん化粧ノリ変わるよね。
- 238 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 13:23:56 ID:fwXBSRQJ
- >>236 偉いね!私は駄菓子食べたらすぐに吹き出物が出るし、
青白いガリ体質だから、毎日運動したほうが健康的ってわかっていても、
チーク塗ってごまかすほうが楽・・・。不眠症だから隈ひどいし。
規則正しい睡眠時間と、バランスのとれた食事を3食、適度な運動、
身の回りを常に清潔にして・・・正直面倒くさい。
236さんみたいな人を見習いたいけど、私じゃ無理だぁ('A`)
- 239 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 13:32:57 ID:DP+nkcpw
- 化粧は慣れれば20分くらいで出来るし、毎日の食生活に気を使ったりするより大分ラクだよね。
日ごろから気をつけなければいけないのは分かっているけれど…
- 240 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 14:11:46 ID:v8abzodG
-
急に美容に興味アリアリな人間が沸きだしたな
- 241 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 14:27:52 ID:3VgcXB+e
- ウチの嫁はハタチになったら化粧する。
と言っていたが、すでに24。
いまだにする気配なし。
別にいいけどね。
- 242 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 14:34:35 ID:416a91v+
- >>238みたいなのがかわいい
- 243 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 15:19:15 ID:cxoO1TS3
- >>1がことごとく無視されている
- 244 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 15:49:31 ID:YOSqgWhA
- 眉毛ボーンひげボーボーって人はいるよね…
化粧しろとは言わん。基本ケアくらいはしてくれ
- 245 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 18:06:12 ID:13ijWG2D
- 24だけど私も化粧はしないなぁ
化粧栄えする人が羨ましい、ぜんぜん似合わないんだもん
鼻が小さくて低いのがコンプだけど化粧してカバーできる部位じゃないんだよねorz
アイメイク下手にしないほうが大きく見えるタイプの目だし
肌だけはありがたい遺伝でわりと色白キメ細かいのでそれは助かってて
なにも塗ってないって言うとたいてい驚かれる
あとは眉整えてムダ毛処理してリップして終了!
でもオシャレとかは好きだし体型維持のための運動もしてるし、美容に興味ないわけじゃないなぁ
- 246 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 18:33:16 ID:upQT/KQG
- 塗らなくても
ビューラーで睫毛持ち上げるだけで全然違うよね。
一番簡単に華やかさが出せる。
- 247 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 19:11:24 ID:fwXBSRQJ
- >>242 ('A`*)ども
- 248 名前:1 :2006/08/30(水) 19:50:36 ID:sJYlxfxH
- 興味ある奴は出て行けっつってるだろ!消えろ!
- 249 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 20:11:39 ID:qvlac3TC
- 女ってだいたい1ヵ月に化粧代どれぐらい使ってるわけ?
- 250 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 20:14:24 ID:ccUbNdfY
- 1000円使うか、使わないかぐらい。
- 251 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 20:26:01 ID:HhC3msJZ
- 1さん、なんでそんなカリカリしてるの?
自分に自信があって、ポリシーで興味ないって言ってるんでしょ?
コンプレックスあるわけじゃないよね?
自信あるなら許容してもいいと思うけど。
自分の掲示板じゃないんだから。放置して、
自分の話したい話題をして、レスしたいものにレスすればいいと思う。
- 252 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 20:39:47 ID:ncpuv73B
- >>251
247とかって1の騙りじゃない?
ここまで叩かれれば逃げたと思われる
- 253 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 20:41:01 ID:hJVhC+FT
- >>229
良さげ。試させてもらうね。
- 254 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 23:16:01 ID:q22Uui9q
- >>1さん
も一度テンプレ?を作り直したらどうだろう?
私も肌が弱いしもともと何かを塗るってことが苦手なので
化粧はあんましないけど、結婚式とかそれ相応の時はする派なのね。
ここは、どういう人が集って欲しいスレにしたいのか
わかりやすく且つ、荒れるもとになるような言葉は極力避けて
練り直したらどうだろうか?
- 255 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/30(水) 23:29:57 ID:OZ+8+XoX
- 自分も化粧は興味ないし、せいぜい日焼け止めくらいだけど…
正直2chにスレ立てたら煽られる可能性は考えなきゃいけないと思うし、
それが耐えられないんだったらヤフの掲示板でも利用した方が良いと思う。
20代後半にもなって「出てけっつってるだろ!消えろ!」とか言ってたら、
「やっぱ化粧もしない女は社会性が無い」とか思われちゃうよ…
タダでさえ色々言われやすいのに、カンベンしてほしい
- 256 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 00:41:02 ID:7+n8Vaxs
- 1ですがなんか出てこれない雰囲気で…
私>>1と>>71しか書き込んでません。あとは荒らしです。
後でもう一度立て直します。
(私はもう来ないと思いますが、意外と需要があるみたいなので)
良いスレタイ案・テンプレ案ありますか?
- 257 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 00:56:43 ID:ssaVX0s3
- >>256
化粧板でやれ
- 258 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 01:05:14 ID:1acj37KB
- >>256
1が空気読めない人だってことは分かった。
化粧板はここより「キレイになりたい」という人の比率が高いだろうから、
>「キレイになりたい」とかいう言葉が気持ち悪いです。
と書くと人格否定されてるように思う人が多いと思う。
「キレイになりたい」という言葉に共感できません。 くらいにしたほうがいい。
- 259 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 01:07:04 ID:7+n8Vaxs
- >>257
それはありません。以後このスレは覗かないことをおすすめします。
- 260 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 01:09:37 ID:7+n8Vaxs
- スレは生活板に立てます。
あと>>1は単なる私の個人的な感情を書いただけだったので、
全然違う内容になっても構いません。
- 261 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 01:12:04 ID:7+n8Vaxs
- あ、でも↓の部分は入れておきたいですね。
化粧や美容に興味のない女性が安心して書き込めるスレにしたいので。
【注意】
化粧や美容に興味のある女の書き込みは禁止です。
人を見下したような書き込み、無関係なコピペ・AA、荒らしも禁止。
- 262 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 02:08:55 ID:IHKLsoRp
- >261
>化粧や美容に興味のない 女 性
>化粧や美容に興味のある 女
1さんが何故化粧や美容を嫌うかがなんとなく解った気がした
- 263 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 02:55:32 ID:kUWIfvtG
- 「化粧に興味ない」というスレタイだから「興味持てよ!」という人が集まって来る。
無難に「化粧をしない生活」で良いのでは?
- 264 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 03:53:14 ID:razOf7jc
- あのさ、1さんってスカートとかワンピース嫌いでしょ。
- 265 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 05:02:40 ID:43mmJt8P
- 知人に1とか203みたいな人が居る。
別に化粧しないのはいいけど、傍から見ると
もったいないなぁ〜って思う。私もあまりメイクしない方だし
基礎なんて殆どしない方だけどw理由は面倒だからw
でも、彼女の化粧しない理由は「したってどうせ綺麗にならないから」
基は十分かわいいのに、やたら自分を卑下するんだよね。
性格がちょっとひねてる感じの人で、他人の意見を聞き入れると
いう事が少なくて、頑固な人だから余計にそう思う。
- 266 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 06:37:17 ID:L2UJeRkv
- >>262
そこずっと気になってたw
- 267 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 06:53:41 ID:Z1oMFCXg
- >>262
>>261が人を見下してるよね……
- 268 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 07:46:47 ID:E5+0yRIG
- >>1
きれいになりたいと思わないなんてよほど自分をあきらめてるんですね
- 269 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 08:27:06 ID:pimFIQPZ
- 自分の価値観を押し付けなきゃ気が済まない人ばかりで驚くな
それに何の意味があるのやら
- 270 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 09:54:13 ID:RcFCC7pK
- >>265 >>202参照だけど、
化粧した事ない人は「すっぴんだからこの程度」とか「もったいない」とか
「化粧したらもっと美人になるのに」とか思ってもらえる。
もし化粧して身だしなみもきちんと決めたら、「化粧してもこの程度」という
事実が分かってしまう。
化粧しない人ってある意味で現実から逃げてるような感じもする。
- 271 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 10:01:07 ID:3HIbXMtw
- 綺麗云々ではなくて、20超えてるなら社会人だよね?
化粧するのは社会人のマナーだけどそれでもすっぴんなのかな
- 272 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 10:11:41 ID:G9/KO9lp
- 1はスレ立てに向かない人なのは分かった。
- 273 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 10:15:44 ID:+g76PmnY
- 髪、眉、ウブ毛、唇くらいは
ちゃんと手を加えておかないと非文明人に見える。
- 274 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 10:34:22 ID:A76qwbmD
- どうせ化粧しても変わらない。
別にキレイにならなくてもいいし。
化粧して男に目を意識するなんて嫌。
そうゆうのってちゃんと顔や性格に表れるよね。
社会人なら初対面の人との印象では損してると思う。
- 275 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 10:43:28 ID:47ThGOVQ
- 男の人の目を意識して服選んだり化粧したことないよ。
服は趣味で選んで、化粧もそのコーディネートのひとつ。
自分で楽しかったり、満足できればオッケーかと。
場所やマナーなどの範疇であれば、自分本位でいいと思うよ。
- 276 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 11:47:12 ID:RcFCC7pK
- >>273
未開の土人だって化粧くらいするぞ
- 277 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 12:02:00 ID:9YyYShK9
- 20代後半にもなれば、どんなに素材がよくてもスッピンの社会人は人に違和感を与えると思う。
化粧って、きれいになるためじゃなくて、人に会うための礼儀じゃないの、その年になれば。
美輪先生だったか、「スーパーでは泥をきれいに落としてない大根は誰も手にとらないよ」って言ってたよ。
- 278 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 12:26:10 ID:9bdIg9vb
- 化粧めんどくせーって話をしたいんだけど、>>1叩きや説教ばっかで
全然話が進まない。
化粧しなきゃってどうしても説教したい人は、化粧板か美容板に行ったらどうだろう?
例えば子供が嫌いなスレで子供が嫌いなんておかしいとかいかに子供が素晴らしい
かなんて言ったってしょうがないのと同じことで、それぞれ住み分けしたらいいと思う。
で、>>263も言ってるような無難な感じのテンプレでも作成したらいいと思う。
あと>>1の
【注意】
化粧や美容に興味のある女の書き込みは禁止です。
人を見下したような書き込み、無関係なコピペ・AA、荒らしも禁止。
もすこし手直しした方がいいかなって思う。女→女性とかね。
- 279 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 12:33:14 ID:47ThGOVQ
- カテゴリ雑談板の、もてない女板なら、化粧しないとダメって
説教するような人は来ないんじゃないの?
- 280 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 12:35:21 ID:9bdIg9vb
- >>279
それじゃまた話が違ってくると思うけど。
- 281 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 12:36:34 ID:9bdIg9vb
- だから、テンプレ等きっちり決めた方がいいと思うんだよね。
>>1のテンプレはあいまいな表現過ぎて、どういう人がターゲットなのか
ちとわかり辛いんだよ。
- 282 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 12:40:49 ID:RoZ9atCc
- このスレ見て、随分前の番組『これでいいのか日本人』(…だったかな?)で、
美容・ファッション全てにおいて全く興味がない20代後半の独身女性の取材VTRを見たのを思い出した。
彼女はたった5着の服を着まわしていて、その服も黒や茶などダーク系ばかり。スカートやワンピースはなかった様子。
彼女曰く「服は着れたらそれでいいんです。別にお洒落したいと思いませんし。」と。
ファッションに興味がないと言っているんで、当然美容にも興味ない。
彼女は朝起きて、顔を洗って、着替えて、出勤するだけ。化粧は当然しない。
毎日、すっぴんの顔で働いている。(仕事は確か事務だったかな?)
そんな彼女の顔は顔をいじっていないから、実年齢より5歳くらい老けていたし、
お世辞にも、綺麗な顔立ちをしているとは感じなかった。
もう、女を諦めているとしかいいようがなかったよ。
- 283 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 12:41:55 ID:uj8a0Ipa
- 個人的は>>1と似たようなタイプかなぁ・・・
さすがに眉の手入れ、産毛そり、基礎化粧の類はやってるけど
色味ばんばん使った化粧とか好きじゃないし、
女らしい格好が苦手だし、そもそも変に感じてしまう。
そんなに他人は気にしてないという事は十分承知なんだけどね。
昔に比べて大分意識は変わったと思うけれど、
しみこんでいる苦手意識はなかなか拭いきれないね・・・
でも、他人がおしゃれしてるの見るのは好きだし
綺麗、かわいい服とか見るの好きだよ。
街中で綺麗なおねーさんやかわいいお嬢さんを見ると
(*´д`*)ハァハァしてしまうw
- 284 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 12:44:07 ID:3HIbXMtw
- そもそも「化粧やおしゃれは男のためにするものだ」
っていう勘違いがあるんじゃないの?>>1みたいなのは。
- 285 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 12:48:04 ID:9bdIg9vb
- >>283
私は>>1と違って、興味はないわけじゃないけど
めんどくせーが勝ってしまうタイプ。
でも一応体面とかは気にするので、TPOに合わせてやっている(つもり)
あとは、10代の頃におめかししたりお洒落するのを(色つきリップとか)
なぜか母親がすごく嫌がったというか、中学生の頃はドライヤーも早すぎるとか
って使わせて貰えなかったんだよね。だから若い頃は化粧することに
なんだか罪悪感があった。
そういう人いないかなぁってこのスレ覗いたんだけど・・いないねw
- 286 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 12:56:11 ID:eKJJLS9q
- バイトの女の子が結構化粧きついんだが
ある日その時間が無かったらしく、すっぴんで来た時に顔を見た。
「そっちのほうが全然かわいいじゃん」と素直に言ってみたら
その後すっぴんで出勤するのが増えた。
- 287 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 13:08:25 ID:uj8a0Ipa
- >>285
あ、似たようなタイプかもしれない。
自分の母親は「駄目」とかは言わなかったけれど、
あまり化粧っけというか、女っけがない人(見た目はね)で
自分がそういう事すると、なんか変な感じにとられるんじゃないかとか
なんか自分が恥ずかしいというか・・・そういうなんか苦手意識ってのが
前からあったなぁ。
さすがに今は、そんな自分ヤバスと多少はやるようにはなってるんだけど
色々面倒くさい事も多くて、世の女性っていろんな事やってるんだな
ちゃんと自分を気遣えて凄いなぁ〜と感心しきりですw
- 288 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 13:18:50 ID:E5WX7MlI
- >>282
そういう人達って端から見てダメでも、本人は「美人ではないけど人並み。普通レベル」
と信じてるから、何もしなくても平気なんだよ。
- 289 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 13:31:33 ID:j8iT67K6
- 「化粧をしない生活」と言うのは反対。
義務感で毎日している人が除外されるのと、
TPOを語りたい人、化粧をするのはマナー、礼儀、身だしなみという説教が延々きそうだ。
女らしい格好が苦手なため気後れして出来ない人のスレなのか、
化粧にそこまでの興味がなく、めんどくささが勝ってしまう人のスレなのかで随分違うと思う。
化粧嫌だと言うのは一緒でも全然違う。
後、説教する人だけでなくアドバイスする人も化粧板らへんの該当スレへ。
- 290 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 13:58:49 ID:Z1oMFCXg
- >>288
>>1の悪口言うなよ
- 291 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 14:08:48 ID:FwHc4pCx
- >>285
私も同じだ。何かそういう主張って書き込み辛かったけど。
美容に興味がない訳じゃないし可愛くなるのは嫌いじゃないんだけど
どうしても面倒くさい。お金かけるのも勿体無い。
そんな訳で美容は「いかにお金や手間をかけずにいけるか」がテーマ。
雑誌は特に買わず(数ヶ月に1回たまに買う)
街の人達の服装を参考に。
洋服はセールやオークション利用。ブランド興味なし。
無駄毛処理や眉整えはある程度やるものの洗顔は水のみだったり、
100円ショップの化粧水を適当に使ったり。
テキトーな生活だけど昔から肌が綺麗とはよく言われる。
化粧は場合による。近所に出かける程度なら完全にすっぴんだな。
- 292 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 14:11:09 ID:3HIbXMtw
- >>286
たぶんその子は286が好きなんだよ
- 293 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 14:29:12 ID:B9fqOxIG
- >>285
ノシ
親が厳しい。幼稚園の先生なので、ほぼすっぴん。
たまに化粧した母の顔が怖かった。
高校の時は「まだ学生なんだから!」…まあそれはわかる。
けど、大学になって「まだ社会に出てないんだから!」…バイトで困るのに。実習もあるのに。
結局、学校やバイト先で化粧して帰る前に落とす、っていう
放課後の高校生みたいなことしてる。
…なんかコソコソしてるの嫌だし、めんどくさくなってきた。
- 294 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 14:35:55 ID:A76qwbmD
- 私、顔・スタイル・服など褒めるところが全然ない人には
「肌キレイですね〜」て社交辞令で言うことあるよ。
その肌だって別に普通だけど全てがパッとしないんだもん。
まぁ本当に綺麗なことも稀にあるけどね。
- 295 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 14:39:25 ID:2ruiZNXZ
- 朝は化粧する暇があったら、新聞を読みたい。
服や化粧品を買うより本を買いたい。
これでも良いじゃない。眉を整えて、髪をきちんとまとめていれば、不潔感は与えないと思う。
- 296 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 14:42:06 ID:AcaGyJgV
- 中学生の頃、特別綺麗でもない音楽の先生のすっぴんを修学旅行のとき見てみたら
肌も綺麗ですごくいい感じだったので何も分からず素直に
「わあー先生きれいー、何でいつも化粧なんかするの?その方がいいのに・・・」
って言ったら「社会に出たら礼儀としてしなくてはならないの」と言っていました
本当にその頃はその意味が分からなかった
今になってやっと分かるようになってきた
- 297 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 14:47:09 ID:WFi4g0FA
- 自然派生活してる人って確かに肌はきれいだけど、華がないんだよね。
肌がキレイなのに若々しさに欠けるというか、垢抜けないというか、要はダサい。
すっぴんでアースカラーのズルズルしたワンピースとか着て、ナチュラル少女のつもり
か知らないけど、あの格好で可愛いのはせいぜい10代前半まででしょう。
(特に日本人の顔色にアースカラーは合わない)
- 298 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 14:47:50 ID:IUUZ5kk5
- >>285
私の場合、高校時代の友人が>285さんの母親みたいな感じだったなぁ
ふざける分には一緒に居て楽しい人だったけど、
私がちょっとでも女っぽい格好やオシャレを意識したりする度に
「ゲェ、何オシャレしちゃってんの…」とか物凄く嫌そうな顔で言ってくるので
すっかり化粧やスカートに罪悪感を持ってしまってた。
でも高校卒業してできた友達が「アンタは可愛いんだから勿体無い!」って
ちょっとづつ軽いメイクや、カジュアルでも女の子らしいオシャレを教えてくれたんで
それから段々と女らしい格好に罪悪感がなくなったよ。
>「キレイになりたい」とかいう言葉が気持ち悪いです、とか
例え思っても口に出さないであげてほしい。
こういう言葉で傷ついて縛り付けられて生きてく人もいると思うので。
- 299 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 14:51:11 ID:2ruiZNXZ
- 私は化粧をしないけど、少女趣味じゃありませんよ…
肌が綺麗で睫毛が長いから、化粧しても、そんなに変わらないと思うし。
上級者は、化粧によって微妙な違いを出せるんだろうけど、そこまでのめり込みたくない。
- 300 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 14:56:10 ID:NBneYJ0v
- 前に「ズボラーの為の化粧・美容スレ」ってどっかにあった気がする
落ちちゃったのかな
世間的に失礼のない程度に化粧と手抜きの間を探るスレで便利だったんだが
- 301 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 14:58:52 ID:OUZCdd36
- 30過ぎてるんだけど、未だに化粧してない…
やっぱり社会人として失格ですか?
化粧は身だしなみとか、常識とか言われると
つらい…
- 302 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 15:00:08 ID:WFi4g0FA
- >>298
私の友達にもいた。高校のヲタ友達だけど。
私もおしゃれに興味なかったけど、3年くらいから洒落っけが出はじめて、
ノンノとか読んでたら「あんたこんな雑誌読むんだ〜」と軽蔑するように言われた。
おしゃれに興味ある=軽薄、みたいに思ってたらしい。
彼女も大学に入ってからは化粧したり髪カラーリングしたりするようになったけど。
「おしゃれする」って事を大げさに考えすぎなんだよね。ただの趣味の一環なのに。
- 303 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 15:07:34 ID:9OBfT9bd
- 身だしなみと思ってた時期もあるけど、清潔感のほうが大事だよ。
社会人的には。
髪はきちんとなってるか、服装はくたびれてないか、など。
私はメイクをする派だけど、普段行くコーヒーショップの女店員さんたちは
ノーメイクでも肌に透明感があって、なんか神がかってるなあ。
ストイックな感じがするような。
極めれば妙なオーラを取得できると思う。
- 304 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 15:16:56 ID:OUZCdd36
- 清潔感か…
仕事柄難しいところなんだけど化粧しない代わりに
そこに力入れないとね
でも工事現場のおっちゃんに清潔感を求めるのが無理なように
無理っぽいかも
清潔にはしてるつもりなんだが
- 305 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 15:22:17 ID:uj8a0Ipa
- 普段それでokな職場で、無駄毛あたりをちゃんと処理してる
とかならいいんじゃないかな?
ただ、化粧すべき時にいきなり本番だと戸惑ってしまうと思うので
いざという時の為には、少しは練習とか、化粧自体に慣れてたほうが
良いような気はする。
- 306 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 15:34:45 ID:OUZCdd36
- 人としてありえねーとか言われると思ってたんだけど意外だw
化粧しないんだけど、メイクのやり方とか
見たり勉強したりは好きなのでいざというとき
あまりあわてたことは無いです
眉毛のカットとかかなり得意
たまにぼさぼさの人を見るとやってあげたくて仕方ない
眉毛で結構印象変わるからねー
- 307 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 15:39:21 ID:Rk6ApX++
- 普段からガッツリメイクしてるんだけど、
つい最近まで2週間程入院(ずっとノーメイク)してた
退院するときにメイクしたら、『なんか顔が重い!』ww
普段、化粧しない人はこの感覚が嫌なのかな?
- 308 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 15:48:15 ID:OUZCdd36
- 自分の場合は
肌に悪い、面倒だ、メイクしても大して変わらない
(メイクしまくってるのに「あれ、化粧してたの?」と
言われること多数)金かかる、化粧落とすのめんどい
こんな感じ
- 309 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 16:07:57 ID:e7SmLZiR
- きっと恋をすれば美容に興味持つと思うよ。と余計な口だししてみます
- 310 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 16:36:19 ID:47ThGOVQ
- >>285
家にいて、コンビニくらいまでしか出ないときは化粧しないよ。
面倒だもの。
>>302
おしゃれ=男目当てって変な思い込みがあるのかもね。
おしゃれって自分のためにすることなのに。
雑誌とかで「モテ系ファッション」とか「合コン必勝服」とか
そんな特集が目立つからそう思えちゃうのかもしれないね。
好きな服選んで、おしゃれする感覚って、
モテたいとかじゃなくて、子供の時の着せ替え人形みたいで、
楽しいと思うけどね。
- 311 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 17:26:08 ID:aTJgYCkb
- アレルギー性結膜炎なんだけど、
アイラインひいた日には目やにが真っ黒になってるの見ると、怖くてしたくなくなる。
- 312 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 18:04:39 ID:0QjSQfJF
- >>309
本当に余計だね。喪女ばかりだとでも思ってるの?
- 313 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 18:17:19 ID:j8iT67K6
- >>310
女の子全員が着せ替え人形が好きなわけじゃない。
ただの趣味って書いている人がいたが、ある趣味に興味ない、楽しいと思えない人のスレなのに
なぜ好きな人が楽しいよ、興味ない人は○○じゃってワラワラ沸いてくるんだろう…
- 314 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 18:57:05 ID:FwHc4pCx
- >>313
あれだよ。血液型スレを血液型関係ない板で立てたら
否定したがる人や盲目的に信じる人、どちらもやってくるっしょ。
それくらい日々に浸透してるんだよ多分。
- 315 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 19:54:18 ID:YUuv4xR3
- 化粧メンドクセ。
でも、出勤時は一応していっている。
肌質は自分で言うのもアレだけど、良い方だとおもう。
でも、皮膚が薄いので、クマとか目立つし、白いので「顔色悪いね。具合が悪いの?」と
言われてしまう。おまけに弱いので、自然派とうたわれているものしか使えない。
昼休みに化粧直しして、家に帰ったら、速攻でキレイに落とす。
めんどくさく感じていても可愛い色とか出るとやっぱり欲しくなる。
めんどくさいけど楽しい。
- 316 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 20:34:26 ID:5WKphuQ6
- 昔、1と同じ考えだったよ。
私の場合は小さい頃から女の子らしい事をすると、母親から凄いからかわれて嫌だった。
「何色気づいてんの?」とか言われたし。
それが凄く嫌で嫌で、それならいっその事しなきゃ良いやってなった。
それから考えが捻くれて、化粧やファッション等嫌いに思ったし。
今は少しづつ克服して楽しむようになったけど。
多分1は、自分の中に色々な認めたいけど認めたくない物が嫌悪感として残っているのかも。
長文でごめんね。
- 317 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 20:49:22 ID:pimFIQPZ
- どうしてもここに居座りたいんだなあ
何がそこまでさせるんだろう
- 318 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 21:10:15 ID:yLfnJx2E
- >>317
自分で立てたスレだからって思い通りにはいかないんですよ、1さん
- 319 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 21:18:18 ID:43mmJt8P
- >>316
これに集約されてる気がする。要は「罪悪感」みたいなもの。
親が化粧嫌いだったり、化粧をする=よくない事 の様な
刷り込みがあると、化粧をする事や化粧を楽しむ人に対して
嫌悪感がある。
実際に肌が弱くて化粧が出来ない人や、ズボラで面倒くさい!って
言う人とは全く違う性質だと思う。
- 320 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 21:40:34 ID:YUuv4xR3
- >>316、>>319
私の母もそういうタイプだったな。
外見にコンプありで、私が女になっていくのをいやな目で見ていたっけ。
私は幸い父親に似たからいいけど。父は温かい目で見てくれたし。
今は自分の自由にさせてもらってる。
今の職場に罪悪感の刷り込まれを受けてきたっぽい人がいるけど、何気なく嫌味を言って来るので困る。
自分の悲しみを他人にぶつける前にカウンセリングでも行って欲しい。
本当に興味のない人は嫌味も何も言ってこない。
- 321 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 22:32:37 ID:mga/HXNG
- 私も特に化粧しないです。
普段化粧はせずに過ごしてます。
手入れはできるだけ自然な顔の手入れしたり、
顔の血行を良くしたりするために顔の運動してます。
あと産毛剃りと眉毛抜き。
親が自然派化粧品使ってるからいろいろ教えられたら
化粧しない方がいいじゃない、と思ってしまったからこんな感じに。
その分元を生かして自然にキレイにするようにしてます。
あと化粧の華やかさがない分、笑顔でいたり愛想良くしたり。
いろいろしたりして化粧してるのと結局手間は変わらないけど
普段の持ち物が少ないし、やってて楽しいから私に合ってます。
化粧してる人見るのも好き。
化粧はある意味芸術や自己表現みたいな物だと思うし。
でもそれならナチュラルな感じより
派手メイクにした方が化粧したって感じで楽しそう。
長文スマソ。普段思ってたけどなかなか人に言えないこと書けてスッキリ。
- 322 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 23:11:02 ID:7gwEp6eU
- >>1がどういう意図をもってスレ立てたかは分かんないけど、
義務感からやってる派の私は、世の中に結構同じような考えの人がいることが分かってすっきりした。
職場や体質の問題でしない人のことも、たまたま身近にいないから
このスレで本当に大変なんだなーっておもたよ。
なので、「義務感からやってる」ってリアルではなるべく言わないようにしとく。
- 323 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/31(木) 23:13:29 ID:tR7Sgj0B
- イスラエル軍の目的はヒスボラの殲滅だったはずだから、
抵抗の多い場所を飛び石しても、軍事目標が達成されたことにはならない。
そういう論理でイスラエル国民が納得してくれたらオルメルトも楽なのに。
- 324 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 00:32:24 ID:d//su2sH
- 単純に「朝起きが苦手」だから化粧ほとんどしません。
歯磨きついでに水で顔洗って、トイレタイムにファンデーション塗ってGOです。
家出る時間の10分前にしか起きられません。
- 325 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 00:36:04 ID:d//su2sH
- 朝起きじゃなくて早起きかな。
- 326 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 00:39:54 ID:9bWhLyRW
- 化粧するのが嫌い。顔にベタベタ塗るのが気持ち悪い。汗かいたら、メンドクサイ化粧落としなんか
使わずに、石鹸でバシャバシャ洗いたい!!石鹸の香りってすっごく爽やか〜!!
- 327 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 00:56:33 ID:Q9qVi2LQ
- やっとスレタイに沿った流れになってきたね。
- 328 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 00:56:53 ID:0K053+Wr
- ここ伸びるの速いな〜。
みなじぶんの化粧哲学にわだかまってる面があるんだね。
- 329 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 01:08:14 ID:Co/g06lP
- 化粧しようがしまいがお互いを貶しあわなきゃいいのよ。
でも、電車の中で化粧している人とか大勢の人目にさらされる場所で化粧している人は見ていて呆れる。
- 330 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 01:19:27 ID:Q9qVi2LQ
- >>329
同意だな。
肌だって価値観だって人それぞれなんだしね。
ちなみにそろそろ肌寒くなってきますけど皆さん、毛の処理どうしてます?
私はめんどくさいのと肌が弱いのとで、
冬はもっぱらブーツやタイツやパンツを履いて滅多なことで毛を剃りません・・・
- 331 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 01:40:57 ID:Co/g06lP
- 毛?
脇は永久脱毛した。
私も手足は隠れている部分は特別何もなきゃ剃らないと思う。
年中困るのは顔の産毛。。。
私は肌のきめは細かいけど、毛穴がめっちゃ多い。
でも剃ると荒れるし・抜くと毛穴が心配。
メンドクサイので鼻下・アゴも永久脱毛する予定だよ。
- 332 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 01:51:09 ID:Q9qVi2LQ
- >>331
やはり永久脱毛ですか。楽そうでいいなぁ。
肌も弱いし毛剃りがめんどくさいが故に一度は考えたことがあったのですが
それすらめんどくさくなってしまってw
ので、結局放置したまんまです。
今では、服に合わせて脱毛よりも脱毛具合によって服(隠れる、無難)
を選ぶようになってますw
↑夏はまだしも冬は顕著だ・・・
- 333 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 01:56:09 ID:NL7O9e33
- 永久脱毛したいけど、貯金貯めてからだな。
もちろん冬は足隠して無駄毛処理はサボリまくりです。
スカート履きたいと思った前日だけ剃る。
脇毛も見せる相手がいない時はぼうぼうです。ごめんなさい。
夏はちゃんとやるけど、正直面倒です。
顔の産毛は季節関係なく3・4日に1回くらい剃ってる。
電車の中で化粧はイカンね。興味あるとかないとか関係ないっしょー。
- 334 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 02:00:26 ID:Q9qVi2LQ
- >>333
やっぱり高いしね<永久脱毛
私も冬はわっきーぼっさぼさだよ・・・
あと、年取ってくるとだんだん毛が生えなくなってくるから
私の場合あともうちょっとの辛抱かなぁと思ってたりw
実際腕の毛は、すっごく薄くなって毛剃りの必要がなくなった。
- 335 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 02:11:38 ID:Co/g06lP
- >>332,>>333
脇は安いところなら2年間保障で1万円台で出来るよ。
全身だと20万〜かな。
私はフラッシュでやったけど、熱かったww
肌弱いんだけど、術後も術前もしっかり冷やしてもらって難無きを得たよ。
初めてのときはひりひりしたね。
あと、毛の焼ける匂いがオエ。
7月から3回施術してだいぶ生えなくなった。
力ない産毛になった毛も多々。
ほんとはさ、毛ってあったほうがいいんだよね。
全身脱毛やってる子がすっごい汗っかきになったし、自分の汗が匂うって言ってた。
どうなんだろう?
でも、肌はものすごくきれいになってたよ。
- 336 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 02:15:48 ID:Co/g06lP
- あー、それと電車の中で化粧してる30代位の女性が揺れでよろけて、別の女性の白いブラウスにマスカラべっとり
付けていたのを見たことがある。同じく口紅バージョンもあり。
あと、マニキュア塗ってる人がいて、臭くて酔っちゃったり。
化粧って、見えないところでやって、スッピンを感じさせない方がキレイだと思う。
スッピンから見せられて変わっていくさまを見せられても・・・引くわ。
- 337 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 02:17:42 ID:CWyKweSX
- 化粧はしなくてもいいけどさ、産毛と眉毛と唇の手入れだけはやってね
- 338 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 02:18:04 ID:Q9qVi2LQ
- >>335
すんません。びびりな私は、話を聞いて怖くなってしまった・・・
- 339 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 02:27:38 ID:Co/g06lP
- >>338
最初は私も身体が硬直して痛み熱さに固まった。
でも、もうなれた。痛くなくなったし。
痛みありだけどお手入れ楽珍・お肌キレイには代えがたいと思った。
脇のチキン肌もだいぶキレイになったよw
- 340 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 02:43:29 ID:Q9qVi2LQ
- >>339
びびり故に注射ですら貧血&ゲロ吐きしてしまう女ですんで
ちょっと無理かもしれません。。せっかくご親切に教えてくださったのに申し訳ないです。
どうやら私には
風に毛をなびかせ、ものぐさ街道を突っ走るのがお似合いみたいです _| ̄|○
- 341 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 03:05:03 ID:Co/g06lP
- >>340
え??なびくほどあんの?
- 342 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 07:58:17 ID:8wtQBish
- 自分のは湯の中で漂う位はあるなw
…薄毛の女に生まれた(かった。
- 343 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 08:20:26 ID:KDbiW/UQ
- >>320
逆にこうおしつけられる環境でも、へんな反発がでるよ。
実家が芸事で舞台にたつ仕事で、
どうしても日常から人目を気にする家で。
いつでもきれいにしていろ、誰がみてるかわからない、って感じで。
舞台も、私は嫌いなんだけど、無理矢理手伝いさせられて、
ドーランべったり塗られて、気持ち悪くて嫌いだった。
そのイメージで、化粧とかなかなか好きになれなかった事あった。
いまは、そうでもなくなってきたけど。
実家から離れたからかな。
- 344 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 12:04:45 ID:Sx22QQ9F
- 化粧キライ。しなきゃいけない風潮があるから職場では簡単なメークはするけど。
お風呂に入らず汚いとか、そんなんじゃなきゃいいと思う。
だからといって化粧を丹念にする人に嫌悪感はない。
人の勝手だし。ただ、肌に悪いのは事実。
- 345 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 12:48:42 ID:0K053+Wr
- 結局、20年30年後に肌によいのは念入りに化粧することなのか、
それとも自然化粧品とか相性を考えて基礎化粧することなのか。
それがわからない。
化粧や不摂生しない30代、40代の男でも、同年齢の女の素肌よりキレイな
人はいっぱいいそう。そこが長年の疑問w
- 346 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 13:18:17 ID:JMKNSve8
- 化粧は紫外線にも悪いのは立証済みだよ。
1年位前にニュースにも新聞にも取り上げられたいた。
食品に含まれる着色料と同じように、見た目の美しさにつける着色は肌に悪い。
本来、必要のないものを美しさを追求するために塗るものだから。
その中でも比較的、肌に安全なものを選んでいるだけ。
自然化粧品も他よりマシかもしれないけど、所詮は見た目を飾るための化学物質。
潤いを保って清潔にし、日焼け止めを塗る程度が一番肌によいそうです。もちろん不摂生は厳禁。
- 347 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 14:45:15 ID:OJPHHzMI
- >>346
まずは自分のツラを晒しましょう
- 348 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 14:53:42 ID:NL7O9e33
- ワキだけなら結構安いんだねえ。<永久脱毛
それだけはやってみようかな。ちょっと怖いけどw
>>346
ファンデは紫外線避けになると聞いたけど違うのかな?
うちのおかん化粧っ気薄く、特別な日しかしなかった。
基礎化粧全くしてない。
けど同世代の人に比べて肌は綺麗。
強い肌質なのか、何もしないから良いのか、謎だなあ……
- 349 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 15:28:36 ID:FswNAfOo
- 「化粧は紫外線に悪い」の意味がわからない
- 350 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 16:16:45 ID:d//su2sH
- >>1
スレタイと1の内容を見て、
スレタイな該当する女性達がどういう話題を展開するかを全く考えずにスレ立てたわけか。
>興味のない女性
というスレをクリックしてどうしろと?
- 351 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 17:42:34 ID:9tuW0AMK
- このあいだ放送してた「仰天ニュース」で、ものすごく若く見える皮膚科の女医(70歳だったか)が
「秘訣は『何もしない事』(洗顔料も基礎化粧もマッサージも)」と言っていたな。
ただ、これは正しい知識をもってこその成果なのだから
単に「何もしない」部分だけを真似ると、痛い目を見ることになりそうだ。
(多分「何もしない」には、「擦らない」「紫外線にも当ない」等 面倒な事も入っている)
- 352 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 17:45:48 ID:/72B3At3
- 結局、年取ってどうなるかっていうのは
生まれつきの肌質によるってことでは
- 353 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 19:14:26 ID:bJBtaZ3N
- >>348>>349
ファンデは紫外線避けになると考えられていたが、紫外線にもあまりよくないことが分かったんだよ。
化粧をしてても日傘はささなければいけないってやってたよ。テレビで。
- 354 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 19:31:28 ID:vzQkqn0X
- >>353
紫外線にもあまりよくない、って意味がわからない。
ファンデつけて紫外線を浴びるのと素肌で紫外線を浴びるのでは、素肌のほうがマシってこと?
- 355 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 19:33:26 ID:X7PxgtgZ
- アトピーの友達が、就活のときに、通ってる皮膚科の先生に化粧の相談したら、
健康な皮膚でもファンデは皮膚呼吸もしづらいし、肌に悪いと言ってたって。
化粧品会社の売り上げは相当な額だから、テレビや雑誌なんかでは事実は取り上げないだけだと。
友達は就活期間と入社式だけ比較的肌にやさしいアトピー用のメイクして、あとは会社に相談してメイク
はしてない。
- 356 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 20:04:05 ID:9tuW0AMK
- >353
それは ものすごく極端な実験の結果らしい。
いわゆる「無理矢理あらかじめ決めた結果を出すような実験」
- 357 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 20:21:10 ID:kQ8ihSCb
- 紫外線が気になるんならファンデの下に日焼け止め塗ればいいじゃない
単に、ファンデつけた肌=日焼け止めしてない肌 だと思う
佐伯チズセンセーは外出るときは日傘とグラサンで武装してたな
何にせよ美肌を保つにはそういうマメな努力が必要なんだねぇ
- 358 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 21:17:18 ID:NL7O9e33
- 化粧品が肌によくないはよく言われるけど、
日焼け止めは大丈夫なのかな?
肌に塗る訳じゃん。でももしダメだったとしても
紫外線の危険>>>>>>日焼け止めの危険
だろうし仕方ないけど。
- 359 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 21:26:57 ID:d//su2sH
-
完全にスレ違い
- 360 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 21:29:21 ID:6HbejwDz
- >>355
真冬の乾燥した空気の中や炎天下でも何も塗らないほうがいいんですか?
皮膚科っていろいろだし、「皮膚科の先生が言ってた」だけじゃ信憑性薄い。
「買ってはいけない」系の本で
「添加物や化学物質を肌に塗りつけるくらいなら、何もしないで日焼けしたり
シワができたほうがマシ。そのほうが自然」
というトンデモ論が書かれてたけど。
- 361 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 21:31:03 ID:HXYpQBAB
- ここ化粧板?
- 362 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 21:31:36 ID:NL7O9e33
- 確かに。スレにそった話題してみる。
実は日焼け止めとか日傘とかめちゃめんどいです。
炎天下ならつけるけどちょっと外出る程度じゃ
日焼け止めつけません。
年とったら……年相応の外見ならいいやというスタンス。
若さ保つには運動・食事・睡眠あらゆる努力が必要だし。
面倒さが勝っちゃう。
一応食事と睡眠に気をつけてはいるけどさ。
(コレは美容というより健康の為かな、健康は大事)
- 363 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 22:27:03 ID:PzAP39Z6
- 日焼け止め面倒くさいよね。ベタつくし、匂いもヤダ
エビちゃんの日焼け止め買ったけどそんなわけで、
全然使ってないぉ(^ω^)半袖焼けしたぉ
- 364 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/01(金) 23:53:19 ID:GBdUQPfc
- 匂いやベタつきのない日焼け止めって今いくらでもあるよ
あとは紫外線吸収剤が気になるなら不使用かどうかとかね
オゾン層のこととかも考慮したら何もつけないで
素肌さらすほうがよっぽど恐い
昔と今じゃ環境も医薬品の進歩も変わってるんだよ
- 365 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/02(土) 00:02:50 ID:XKLSbtNr
- 「進歩も変わる」ってのは「加速度的に変化する」ってことかな
- 366 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/02(土) 00:40:37 ID:G+JlAhgJ
- あ間違えました。
昔とは環境も変化してるし医薬品(化粧品)も進歩している、てことでした。
- 367 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/02(土) 00:44:25 ID:yW8ss8Ma
- 化粧品って医薬品なんだ。
- 368 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/02(土) 06:38:29 ID:xH6pM3/9
- 医薬品や化粧品、てことでしょ
- 369 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/02(土) 07:44:56 ID:H1mH0j6Y
- 化粧なんかしなくていい、って言う男性もいるよね。
本当に見た目を気にしない人と、そうじゃない人がいるけど、
あれってなんなんだろう。
- 370 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/02(土) 08:26:25 ID:x936wErT
- どうしても美容に興味ない人を叩きたいんだねw
説教やお節介、知識披露してる人は>>1を読み直してね☆
- 371 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/02(土) 09:18:59 ID:h+S0vZR+
- そもそもこのスレ自体板違いなわけだが
- 372 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/02(土) 10:27:42 ID:NEp9L26x
- >>370
逆。
1が美容に興味ある人を叩きたいんだろ。
- 373 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/02(土) 10:38:00 ID:KhS3T2EU
- 電車の中で必死こいて化粧してる奴見ると笑っちゃうけどね。
- 374 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/02(土) 11:01:08 ID:tGSJABKf
- >>373
同意。
私、電車内で化粧している最中の人に服を汚されたことがあるよ。
基本的には化粧しようがしまいがどっちでもいい。tpo考えてくれれば。
- 375 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/02(土) 12:39:27 ID:NEp9L26x
- >1としては「キレイになりたい」事自体が許せないんでしょ?
スキンケアもうぶ毛剃るのも脱毛もスレ違いという事になるんじゃ。
- 376 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/02(土) 13:34:02 ID:6lHemX1y
- ファンデを色々変えてみたけど、どれも心地よいものは無かった。顔にベタベタ塗ること
自体が私は嫌い。だけど化粧やオシャレにいそしむ人を何と思わないから、それに
ついて非難するキモチも更々ない。だからほっといてくれと思う。
>>375の言ってることは悪い方向に飛躍しすぎ。
- 377 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/02(土) 14:47:36 ID:gcP5+lAb
- >>376
私も顔にいろいろ塗りたくるのがイヤ
化粧してるとこを見ると気持ち悪くて
「よくやるなー」と思う
私には無理
でも化粧して可愛くなった人を見ると
「素敵〜」って思うんだよね
- 378 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/02(土) 17:51:34 ID:9KBktMVw
- >>376
飛躍してないけど?
1は「メイクに興味ないしキレイになりたくない、私と同じような人」と言ってる。だから
「メイク嫌いだけど仕方なくしてる」
「メイクしないからうぶ毛剃りはちゃんとやる」
という人はスレ違いでしょうという話。
- 379 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/02(土) 18:14:04 ID:yW8ss8Ma
- >>378
せっかくスレがいい方向にいってたのに
あんたがブチ壊してるのが解らない?
空気読めない自治厨は消えて。
- 380 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/02(土) 18:56:20 ID:PSjo/0DG
- >>379
同意!!
今日は休みだから、お家でお肌の深呼吸。やっぱイイネ!!きもちい〜!!
- 381 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/02(土) 20:24:04 ID:pdOqEkrM
- 私は化粧しない日のほうが肌の調子が悪いや…。
化粧板のオイリースレ住人なくらいだから、化粧品が余分な油を吸ってくれるのだろう。
- 382 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/02(土) 22:34:17 ID:Lo+NiLRz
- >>381
化粧する人は消えてください。これ以上いい雰囲気を壊さないで!>>379さんに賛成です!
- 383 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/02(土) 22:40:14 ID:e3mZgebz
- 素っぴん見苦しい人多いよね。
- 384 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/02(土) 23:06:59 ID:VQHfcTMh
- 化粧品会社の回し者ウザイです。人の自由をとやかく言うな!!べつに化粧とかオシャレ
する人を非難してるわけでなし。
- 385 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/02(土) 23:16:57 ID:yW8ss8Ma
- サービス業の時は毎日化粧しなくちゃいけなくて、毎日苦痛で仕方なかった。
肩凝りもひどかった。
今は転職して、眉毛とリップのみ。
化粧するときは、冠婚葬祭(葬式にはしていかない)とか、友達以外の人と会う時ぐらい。
肩凝りもマシになったし、自分にはこれが合ってるんだと思う。
化粧してる人には何にも思わないけど
高校生なんかがしてるのを見ると、もったいないな、とは思う。
- 386 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/02(土) 23:45:00 ID:7jajtRQW
- >>379,382
そんなカリカリせんでもええやん
化粧しろとか説教されるのは私も嫌だけど
私も385さんと同じ感じ。普段から眉整えたり
無駄毛処理はやっておくけど大抵毎日はリップ(口紅)のみ。
基礎化粧も特になし、水洗顔。
基本はすっぴん……。めんどいしな。
親父受けは良い。若者受けは微妙。そんな21歳
若いからできる事なのかな〜肌質は昔から強い方なんだけども。
お肌の曲がり角来たら変わるのだろうか?
だとしたらやっぱりめんどくさいな
- 387 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/02(土) 23:57:03 ID:XKLSbtNr
- 葬式も化粧しないのはマナー違反だってどっかで見たな。
派手にするな、色をあまり使うな、でもすっぴんではダメとかなんとか。
私もスーツやフォーマル着ることの付随事項として化粧がついてるだけなので
詳しくない。スマソ
- 388 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 00:00:41 ID:yW8ss8Ma
- >>386
方言やめた方がいいよ。マナー違反だし。
- 389 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 00:08:27 ID:kDbA8mmW
- >>386
21才の肌はスッピンのほうがキレイだしかわいい子のほうが断然多いよ。
その齢でメイクするのは、ほんとにもったいない。
とくに小学生でメイクするなんて論外。あとで絶対に後悔するよ。ムダに塗ったくる
よかキレイな時期ってあるもの。
- 390 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 00:11:47 ID:kDbA8mmW
- >>386
意味不明。なにかしら、ちゃちゃ入れたいみたいだね。全然、>>386はマナー違反じゃないよ。
分かってると思うけど。
- 391 名前:390 :2006/09/03(日) 00:13:09 ID:kDbA8mmW
- ごめん。>>388に対してのコメントです。
- 392 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 00:18:27 ID:lY0GSdtz
- なんで?関西弁思いきり使ってるでしょ。
言葉遣いもTPO考えるべきでしょう。
2ちゃんでの方言はやめるべき。それが解らないのなら、半年でも1年でもROMるべきなんだよ。
21にもなってわからないの?
- 393 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 00:21:15 ID:l94W1tx9
- >>388
方言で言った方が文柔らかくなるかなと
たまに使うんだけど、それは駄目なの?
2chなのになあ
>>389
ありがとう。そう言ってくれるとちょっとほっ。
- 394 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 00:25:22 ID:lY0GSdtz
- >>393
やめた方がいいよ。
内容じゃなくて文体で叩かれやすいし。損でしょ。
基本的に、方言の文章は読みにくいし、不快に思う人もいるんだよ。
- 395 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 00:54:36 ID:vFEHAi1l
- ID:lY0GSdtz
噛みつきすぎ。方言使ってるつったってたった一言じゃない。
どこぞのキャラを真似た変な関西弁のみの書き込みとか
小文字多用とかならともかく……
- 396 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 01:37:56 ID:4iDOzu2L
- >>393
気にしないほうがいいよ。おかしなとこなんて全くないから。
ID:IYOGSdtzは、こじつけで叩きたいだけでしょ。
- 397 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 04:43:05 ID:lY0GSdtz
- >>395
噛み付いてなんかないよ。
頭ごなしに批判と決めず、冷静に読んでみてよ。
方言や、崩した口語で書くのはやめた方がいいって言ってるだけでしょ。特に生活板ではね。
文体で叩かれたりするから、損でしょって。
ただの忠告すら煽りにとるなら、2ch向いてないよ。
- 398 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 05:47:47 ID:8MytFQw+
- とりあえず>>386が空気嫁ない奴なのはわかった
- 399 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 10:36:08 ID:KN1b3Qrm
- 〜してみてよ
〜でしょ
〜でしょ
ウザー
- 400 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 10:38:28 ID:RNKHefcY
- >>397に同意。
方言とかって耳で聞く分はいいんだけど、文章にすると何かわざとらしく感じるんだ。
意識的にやってるならやめたほうがいいに1票。
でも、>>386が言ってることには同意する。
- 401 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 10:43:10 ID:on2xAMrH
- >>386
とりあえず、うちの姉の経験上、
基礎化粧はしっかりしといた方がいいよ。
25でガクッときてたから。
- 402 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 11:03:49 ID:gm27sGSK
- 興味あるけどめんどくさい。
お風呂入るのすらめんどくさいもんなあ。
お化粧するといちいちクレンジングとかしなきゃいけないし、
ファンデ塗ったスポンジも洗わなきゃいけないし
あー、めんどくさい。
なのでヒキ。
- 403 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 11:37:17 ID:WwVnojd4
- ↑臭そう
- 404 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 11:56:56 ID:FrX4w9NP
- デパートの化粧品売り場に行くとニオイで気持ち悪くなる。販売員のバッチリ
メイクを見ると特に。仕事だから仕方ないだろうけど、化粧嫌いな私にとっては、
ガチガチにメイクされた顔に美しさを感じない。行く場所によっては、化粧しないと
マナー違反になるから化粧するけど。
- 405 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 12:32:58 ID:Gt45Ga9v
- きれいサッパリ、お風呂から出たばかりの状態がイチバン好き。
メイクをした状態がイチバン嫌い。ファンデも口紅も気持ち悪い。
- 406 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 13:04:07 ID:8q4lCVnb
- ボケだよね?(^∀^)/
- 407 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 13:53:49 ID:LbCH3KBg
- >>386
いいねー。まだお肌もモチモチで弾力ありのうちは内側から透明感が
にじみ出てくるからね。
でも、スッピンでもせめてUV対策はしておいたほうがいい。
きちんとやっておけば、妙齢になっても隠すところは本当に最小限で済む。
運がよければ、今と同じ眉とリップだけで済む場合もある。
自分に合う日焼け止めとの出会いは大変だけどね。
あと、変なものは食べない。
- 408 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 14:11:44 ID:l94W1tx9
- >>400
なぜたった一言にそこまで噛み付くんだろう?
と思ったのは事実だけど実際読みづらい等はそうだと思うので、
今度から気をつけるよ〜。
>>407
アドバイスありがとう。
UV対策はすっぴんの人でもしておいた方が良いって聞くね。
隠す所が最小限ですむというのは有難い。
日焼け止めに限らず自分に合う化粧品見つけるのは本当難しそうだ……。
化粧品は種類が多すぎて、興味持たないと何が何かよく分からん。
世の女性達はそれをきちんと使い分けている訳で、尊敬。
- 409 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 14:38:23 ID:LbCH3KBg
- >>408
日焼け止めは成分に気をつけてね。
反対に肌を痛めたりするから。
結局はシンプルケアの人の方が肌キレイな人が多い気がする。
品数使えば良いっていうもんでもないらしい。
全くやらないと興味ないっていうのは基本的に意味が違う気がすると
ふと思った。
- 410 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 14:43:18 ID:eJ/xfyMg
- シンプルケアだから肌が綺麗なんじゃなくて
肌が綺麗(丈夫)だからシンプルケアなんじゃないの
- 411 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 16:04:40 ID:lY0GSdtz
- >>407
言葉尻とって申し訳ないけど、妙齢の意味わかってる?
- 412 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 16:08:06 ID:aKWarvwO
- 生まれつきアトピーで、いろいろ化粧品も治療も試してみたけど、
どれもこれもだめだった。
親戚とかが、よかれと思ってなんだけど、色々「自然派化粧品」をくれたけど
全て肌に合わなかった。ほうっておいて欲しいと思ったよ。
どんどん悪化してきたから、さすがにみんな、これ以上なにか与えてそのせいで
悪化したらまずいと思ったのか、いまはそっとしておいてくれる。ありがたい。
化粧できないぶん、髪の毛はきっちりまとめて仕事してる。ブルカかぶって仕事したい。
- 413 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 17:42:04 ID:KN1b3Qrm
- >>410
そゆこと。
- 414 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 19:22:17 ID:ttJpwzUF
- >1は立て逃げ?
名無しで暴れまくってるのか?
- 415 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/03(日) 20:17:06 ID:YQYvBlJR
- >>409のいってることは理解できますよ。基礎化粧品も少ないほうがいいらしいです。
使いすぎると、自分の力で潤いを保つこととか本来持っている免疫とかが弱くなるそうですから。
もちろん、健康的な生活を心がけたうえで丈夫な肌が生まれるのも忘れてはいけません。
サプリメントと同じで、普段から果物や野菜を食べずにサプリメントだけを飲むのが
良くないといわれてるのといっしょです。自然なものから栄養分を摂る本来備わっている力が
弱まるそうですし、サプリメントではきちんと栄養が摂れないからだそうです。
- 416 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 02:21:56 ID:g1vjHumH
- >>414
1ですが書き込んでませんってば。
立て直そうと思ってテンプレ案などを募集しましたが、
全く違う方向にスレが進んでいくので傍観している感じです。
当初ここを立てたのは、私のようにある程度の年齢を過ぎても
化粧や美容に興味が出てこない女性同士で話したかったからです。
検索してみると「化粧するのは本能」って書いてあるサイトも結構あるみたいだけど、
だとしたら化粧したいと思わない自分は何なんだろうって思って。
でも私みたいな人はいないみたいなのでもうここは放棄します。
- 417 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 02:28:30 ID:Y+APMoVp
- >>416
いっぱいいるじゃん!!だから放棄することありません。つうか放棄しないでよ!!
スレ立て人なんだから。w
よく読んでみて。どこのスレも立てたスレ内容に反発する書き込みは必ずあるよ。
妙なスレもあるけど、ここは偏ったスレじゃないと思いますよ。
だって私も1さんと同じだもの!!
- 418 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 02:30:18 ID:Ut1fOHdA
-
放棄すると言いながら再接続して自演とはこれ如何に
- 419 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 03:07:09 ID:RgssdnYk
- >>416
全く違う方向?ちょっとずつでも、興味の無い人たちの話になってたじゃん。
気に食わないなら本当に出ていけば。
- 420 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 04:35:08 ID:tHLTQwDS
- >>416は「化粧を 絶 対 しない人、不要だと思う人」だけのスレを作りたかったんかね。
(もしくは化粧する人を叩きたかった、かな?)
化粧するけど興味は無い、したくないけどしなきゃいけない って人は既にたくさんいるのに
未だに文句言うとなるとかなり見方狭いよ。
100%自分と同じ思考じゃないと満足できないかな。
- 421 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 08:02:16 ID:yqTz+DRd
- 化粧嫌い、叩きたいってだけなら、化粧板か喪男板辺りで思う存分やればいい。
- 422 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 08:21:56 ID:FZsX6rUI
- このスレオタが多いね。化粧するよ側に
自分もオタだからそう思うんだけど
- 423 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 08:35:16 ID:PwyKnqO2
- どんな状況でも絶対に化粧をしない、
どんなに非常識と言われようと化粧なんか絶対してやらない、
そういうDQNだけのスレを作りたかったんだね。
いないみたいだよ、1以外には。
- 424 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 10:11:27 ID:ibVXzjRE
- ヲタ板で立てればよかったのに。
もう来ないと言いつつロムってるんだろうけどw
- 425 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 12:35:04 ID:8d7iCWmb
- 本心は、化粧なんて好きじゃないけど、マナーとか世間体があるからガマンしてるって人が
けっこう存在することが分かってうれしいけど。私個人としては・・・。
オタ=化粧キライ、化粧がキライな人=オタの考え、のような単純な考えはやめて
ほしいと思う。オタの人を否定するわけじゃないけど。
生活版で立てたのは、ある意味、良かったんじゃない?
スレ立て人の狙いは、どうなのかはべつにして。
だから、せっかくなので話を戻しましょう!
- 426 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 12:55:00 ID:3GUZMnD0
- アレルギーなどで化粧ができない人を除いて、
化粧しない人はすっぴんで歩けるほど美人ってことでおk?
化粧しなくても仕事行ったり外出できるほど美人なのが自慢なのか。
すげー勘違いだなwww
- 427 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 13:06:08 ID:LLqiwF4U
- 男は化粧してないだろう。
男は「自分の顔が見るに耐えるから化粧をしない、女はブサイクだからするべき」
と思ってるわけではない。自分に取っての当たり前が
「化粧をすること」なのか「素顔」かの違い。人のことは放っておけばいいんだよ。
- 428 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 13:06:46 ID:ibVXzjRE
- ×化粧しない人はすっぴんで歩けるほど美人
○化粧しない人はすっぴんで歩けるほど自惚れ
- 429 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 13:10:34 ID:vcZiFUwG
- >「キレイになりたい」とかいう言葉が気持ち悪いです。
でもデブになるのはイヤなんだよね、どんな人でも。
私はこの感覚が不思議だ
- 430 名前:425 :2006/09/04(月) 13:11:45 ID:xdBRkBDW
- >>426
美人でなきゃスッピンで歩いてはいけないというのも、どうなんだろう?
厚化粧する人よかスッピンのほうがいいという人もいるし、そこまでバカにした
言い方することないのでは?
>>425でも書いたけど、私は社会全体がスッピンでOKだったら、日焼け止め
とリップくらいはするかもしれないけど、化粧はしないと思う。
気持ち悪いんですよ。ファンデなんかの感触が!
美人ではないし、自慢できる顔ではないけど、とにかく苦手なので塗りたくない。
- 431 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 13:12:43 ID:3GUZMnD0
- 化粧しない女って「謙虚」って言葉を知らなそう・・・。
- 432 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 13:24:20 ID:PzzInRJC
- >>431
つ【偏見スレ】
- 433 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 13:24:21 ID:7rexL4rj
- 化粧して美醜ばかり気にする女って中身がなさそう・・・。
- 434 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 13:30:23 ID:ibVXzjRE
- 中身ばかり気にする女ってブスそう・・・。
- 435 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 13:48:42 ID:tHLTQwDS
- >>433-434
……楽しい?
正直、ひとが化粧してるかしてないか、なんてあまり見てない。
すっぴんならすっぴんで、場にそぐわないとかでなければ気にしないよ。
すっぴんで見るに耐えない人ってのはあまり見ないし。
化粧したらもっと可愛いだろうな、なんて思う人はいるけど。
すっぴんよりも、むしろ、化粧崩れてテカテカしてきた顔の方が気になる。
- 436 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 14:09:22 ID:4mGFcyyh
- あまりに化粧っけがないと第一印象で損しないかな。
異性対象もあるけど同性に対してもね。
すっぴんでいることにすごくこだわりがある人って感じで
ちょっと面倒くさそう・・・って構えちゃう。
あとこれは完全にトラウマ&偏見なんだけど
「まさかマルチか宗教・・・」(実際過去何人かいた)
って思えてしばらくは距離置いて観察してしまう。
大人で他人と接する機会のある方は
ある程度の化粧はしたほうが人生やりやすいと思います。
- 437 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 14:23:43 ID:BtzNKNp6
- >>436
スレ読もうよ。
化粧をした方がやりやすい社会が嫌とも言えるのに
的外れな説教しに来ないでいいよ…
- 438 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 14:35:49 ID:IFUGQd1t
- >>426
あんたは自分の化粧した顔が美人だと思ってるから外を出歩いてるの?
自信に満ち溢れてるな。
あんたのすっぴんでも化粧顔でも外に出て欲しくないって人も
いるかも知れないよ?
一応断っておくが私も化粧するよ。だけど化粧する人間が
みんな>>426みたいな考えだとは思って欲しくないな。
- 439 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 14:45:15 ID:47nIfBQX
- 化粧する人もお洒落する人も別に嫌いじゃないけど
わざわざ化粧やお洒落が苦手や嫌いな人に、わざわざ頼んでもないのに
お説教だのアドバイスしてくるのがうざい。
あげくのはてには、化粧しない=オタ、宗教とか自分の身近な人だけを
例にとって決め付けて語る人もいるし。
そういう人が少なくないってことは否定しないけど、このスレ読んでもそういう人ばっかじゃない
んだからそういう決め付け、見下しはやめて欲しい。
- 440 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 14:53:46 ID:Asez9ArL
- 男は化粧しなくてもいいの?
不細工・汚いのは女だけなの?
- 441 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 14:54:03 ID:4mGFcyyh
- >>437
>>439
あのさ、説教してるつもりも決め付けてるつもりもないでしょ。
世間ではそうやって見てる人がいるってこと。
もったいないじゃん。
人間、外見は一瞬で分かるけど
中身を知るには時間かかるんだよ。
- 442 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 15:00:48 ID:LKXUZnAN
- >>439
同意です。このスレ読んで感じたのは、化粧がキライ、おしゃれに興味ない考えの
人は「他の反対意見も尊重するし、人はそれぞれだから。」みたいな人が多いのに、
スレタイに不満な人は必要以上に非難するし決め付けるよね。化粧しない人は謙虚さがないとかさ。
自分と反対の意見や違った考えをもつ人を潰したい、視野が狭い人のレスは
無視するに限るよ。
- 443 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 15:02:04 ID:iZywTnMN
- 私もあまり化粧しない方で、しても手抜きだが、
友達と会ったりする場合は、ちゃんとしていくよ。
やっぱり友達に恥ずかしい思いというか、
一緒に居て嫌な思いさせたくないかなーと思って。
もちろん、化粧していなくても友達は何も思わないかも
しれないけど、洋服に気を使ったり化粧したりしないと
一緒に歩いて恥ずかしい思いさせてしまうかな?と考えて。
身だしなみの一つとして考えているよ。
- 444 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 15:12:33 ID:h9cscgXR
- 日本人は外見ばかり気にし過ぎる!!と、となりに座ってる帰国子女の坊ちゃんが
柿の種食べながら言っております。
- 445 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 15:16:31 ID:i/ZQle5Q
- はい殺し言葉「帰国子女」www
- 446 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 15:17:51 ID:rONAaAmL
- >>441
つもりがなかったらいいわけじゃない。
決め付けてるつもりはないと書いているけど、そういう人がいる事、
そう思われるって事を知らない、無知って決め付けているようで気分悪いよ。
つもりはなくても上から目線の説教に見えるしね。
悪い人じゃないようだが相手にどう取られるかってのをもう少し考えた方がいいんじゃない?
>>443
それある。
幸い彼氏はすっぴん好きなので自宅などでくつろぐ時は日焼け止めだけだけど
外で遊ぶときは同じような心理でなかば義務的に化粧する。
- 447 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 15:19:03 ID:47nIfBQX
- >>441
そうやって見てる人がいるのもわかるし
もったいないというのもわかるけど、このスレ読み直しても
わかるように、あきらかにお節介な説教や決め付け見下しアドバイスもあるでしょ。
肌って、人が思うよりデリケートな問題だし
ちゃんとわかっててそれでもすっぴんで居る人や
言われたくない人、理由があってしてない人、いっぱいいると思うんだよね。
で、私は、たまーに化粧するけど、理由があって普段はしない(出来ない)人なんだけどね。
そもそもここは化粧、お洒落に興味ない人や、義務感でやってたり
めんどくせって人が集まるスレだろうに
なんでわざわざこんなとこまで出張ってくるのかがわからん。
そういう人には、まずなにしにここに来るのか理由を聞いてみたい。
- 448 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 15:43:33 ID:vcZiFUwG
- そもそも化粧で全然別人くらい美しくなるほどの
化粧テクを持つ人なんて一握り
- 449 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 15:45:01 ID:kLssiNP0
- >>441
喫煙女のスレで「やっぱタバコは止めたほうがいいよ?」というのと同じ。
「タバコ好きなのに、TPO的に会社や同僚の前に吸いにくいよ〜うざ〜」
っていう人に、喫煙女はモテナイし、売春婦に近い先入観をもつ人もいるし、
子供にも悪いし、受動喫煙の害を撒き散らすよ?と説諭するのと同じ。
そういうの、どう思います?
何度も書いてきたけど、この話題は「多様性と階層」の反映。
- 450 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 15:52:00 ID:IFUGQd1t
- 喫煙とは違うでしょ
- 451 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 16:06:55 ID:kLssiNP0
- >>450
下記の点で「女の喫煙」「化粧しない女」はまったく同じ。
抽象的な思考ができないのは、アホの証明。
・個人の外見や振る舞いに属すること
・世間から先入観・誤解を受ける危険
・本人も誤解のリスクは多少なりとも承知している
・TPO的なバランスをとりながらも、やはりそのスタイルが好き
- 452 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 16:14:05 ID:4mGFcyyh
- はじめからそうゆうスレでしたっけ?
それじゃあホント余計なお節介でしたね。
外身にこだわらない分、中身に磨きをかけて
今よりもっと素敵な女性になることを祈っております!
- 453 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 16:44:30 ID:tHLTQwDS
- >>452
>そうゆう
貴方も、外見ばかりでなく
教養面も充実させると良いと思うよ。
人間、バランスが大切。
- 454 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 17:22:47 ID:jK7quLdz
- >>451
喫煙とは全く別でしょう!!喫煙に関しては男女問わず毒だもの。本人にも周囲にも。
喫煙してる周りの人間にも悪影響だからね。私にとっては、喫煙も周囲に煙を撒き散らさ
なければ勝手に吸ってくださいなという世界だけど。受動喫煙は公害の一種ですから。
- 455 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 17:33:48 ID:47nIfBQX
- >>452
>>はじめからそうゆうスレでしたっけ?
貴方にこれを言われる筋合いはないなぁ。
まぁ要するに
コスメ大好き、お洒落大好きって人が集まるスレに
化粧は肌に良くないだの、○万円も化粧に費やすなんてバカらしい
とかわざわざ説教やアドバイスを書きこみに行くのは、野暮でしょ。
それと同じことだと思うよ。
- 456 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 17:39:17 ID:wQPbwlGC
- >>452
大切さの比重は外見よりも中身だと思う。オシャレだろうがノーメイクだろうが、中身の無い
人間に価値は無い。
- 457 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 17:45:21 ID:1IQovfT7
- 化粧はそれなりの格好したときに恥ずかしくない程度すれば充分だと思う。
私は物によっては痒くなるから普段はベビー用パウダーと眉だけ。
>>453はスレ内オール添削したらいいよ
- 458 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 17:45:47 ID:1PUfqa+q
- 自分も化粧メンドクセー派なんだけど
大切さの比重は外見より中身なのはその通りだ思う。
が、その中身があるかどうかを見てもらう前の段階で
外見によってある程度判断されてしまうのも事実だと思う。
結論。
化粧しようがしまいが、生まれもって良いもんもってるもん勝ちw
- 459 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 19:58:50 ID:6UUZwC/U
- >>451さんのは抽象的思考ではなく詭弁やこじつけだと思うのですが・・・
>>458でファイナルアンサー(古い)じゃないのかな
- 460 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 20:04:04 ID:ZEYzRjMo
- わたしも化粧しなくていいならしないなぁ・・・
するのが面倒だし、なにかと神経使うし、お直し道具を持ち歩くのが邪魔だし・・・
興味が無いのに女の義務のようになってるから余計にわずらわしく感じるのもあるかも
- 461 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 20:07:49 ID:ZEYzRjMo
- 家事と同じ義務感覚でこなしてはいるけれど気力がでないと手抜きになる・・・
- 462 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 20:20:55 ID:Hju57Q/M
- >>444
欧米人は気にしなさすぎるから10代でもシミやソバカスだらけじゃん。
デブ率も日本の比じゃない。
ガンガンに日焼けしておいて「東洋人は肌がきれい」とか言うけど、そりゃ違うよ。
- 463 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 20:34:26 ID:P08otYyy
- 基本化粧メンドクセー、だし、興味もないけど、
まあ女に生まれてしまったので必要な義務として最低限は果たすけど。
あれがいいこれがいいと化粧品を調べて使って楽しいとは思えない。
- 464 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 20:50:27 ID:U2H7mq3B
- >>461
ああ、よく分かる。家事と化粧は似てる。義務感というか。
やらなくても生きていけるけど
やらないとマズイかなあみたいな感覚。
綺麗にするのも可愛くなるのも見ると楽しくなるんだけどね。
面倒が勝ってつい手抜きがち・最小限に……
- 465 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 20:55:50 ID:31/TpEzH
- >>462
欧米人は子供の頃から、シミやソバカスだらけだよ。
肌も日本人より弱いので、随分昔から、(日本は最近だけど)子供も
日焼け止めは塗ってますよ。紫外線による皮膚ガンは欧米人のほうが
なりやすいんだと。
- 466 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 21:22:20 ID:Ut1fOHdA
- >>446
>自宅などでくつろぐ時は日焼け止めだけ
↑
コイツが一番言ってることが破綻してる
- 467 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 21:37:34 ID:lIcD58qa
- このスレは化粧板じゃ得られない意見が多いから、生活板にあって正解だと思うよ。
もうちっと、方向性を決めてからスレを立ててほしかったところはあるけど、
('A`)マンドクセ派やら、化粧するのに違和感を感じる派や、もちろん体質に悩みを持つ人の
意見が聞けてよかった。
義務からやってる派の私は、「どうせめったに買わない化粧品だから徹底的に
調べて意見を集めてから買う」たちなので化粧板にも出入りしてるけど
なんかいまいち、あそこの人たちとは前提が違うんだな。
あれはあれで楽しいだろうなと思うけど、ちょっと精神年齢がアイタタな人もいるし
初心者スレなどでもあれこれ勧めてくれても、「せいぜい〜〜くらいできればおk」の人に
とっては「訊いてはみたけどそこまでしなくていいや(´・ω・`)」と思うから。
- 468 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 21:37:38 ID:VinpBwmY
- >>466=>>418はなんでわざわざageてこのスレに粘着してるんだ?
20レスも前のレスにレスするのも微妙だが。
- 469 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 21:45:47 ID:7uQLSzxD
- 自分のような人が他にもいるんだとわかってちょっと嬉しい。
化粧は一応してるけどやっつけ仕事気味。
面倒で全然楽しくないし、どっちかというと苦痛なくらい。
毎日やってりゃそのうち慣れるだろうと思ってたけど
10年経ってもやっぱり嫌なままだ。
おしゃれが好きな人が羨ましい。
- 470 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 21:47:42 ID:U2H7mq3B
- >>468
方言やら文脈やら言葉の使い方やら、
このスレはやけに突っかかったりこだわる人が多いな。
どうでもいいよね
- 471 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 22:06:52 ID:4R9fxe28
- >>470
>>1からしてそうだから
- 472 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 22:59:18 ID:FZsX6rUI
- 化粧板の初心者スレはあんまりよくないよ…
- 473 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/04(月) 23:15:04 ID:kLssiNP0
- 皆さん、気づいてますか?
「女性らしさ」が絡むから、話が複雑になってるわけ。
>今よりもっと素敵な女性になることを祈っております!
という方もいていいけど、べつに女性らしさを嫌悪(無視)したりする人が
いるかもしれないし、いても素敵でないとは言えない。
親戚でも家族でもない赤の他人に、女性らしさを強いる必要はない。
皆さんはマダマダ、日本村社会の「世間」に縛られっぱなし。
- 474 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 00:59:03 ID:pFAkN3HN
- 会社でいつも化粧してこない30代の女の人がいたのよ
まあそれは別に気になんなかったんだけど
会社の式典でバッチリ化粧して決めて来られたときは
何故かときめいたよ
かなり綺麗だった
普段とのギャップもあったんだろうけど
それだけ
- 475 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 07:32:01 ID:uhZ21qnB
- 眉毛がちゃんとある人(濃い人)って別に眉毛書かないでいいよね・・・?
眉毛ある人の意見を聞きたいです
- 476 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 07:36:34 ID:6P3+Qi3O
- >>475
描いてないよ。フルメイクバッチリの時でも描かない。
ただ、形整えるのは神経使う。アイブロー持ってないから失敗したらしばらくはデコ出せない。
- 477 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 09:36:35 ID:vF1uGh39
- >>475
私も生まれつき眉毛濃いので、剃ったり抜いたりして整えてる程度。
もとの形はあまり崩さない。前に雑誌の真似して大幅に形変えたら
自分の顔には似合わなかった。元々あまり化粧しないし、眉だけ変に作るよりいいのかなと。
- 478 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 14:53:51 ID:fiyi5hCe
- 私も濃い方だから剃って整えるだけだ。
でも、書く面倒さがあっても薄い方が良かった……
眉毛濃いって事はつまり体毛も濃い目なんだよなorz
毛薄い人うらやましい。脱毛処理めんどくさすぎる。
冬場は超適当です
- 479 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 15:55:26 ID:2udg4O+6
- >>1って文句言う時しか現れないよね。
ブスの上に責任感もないんじゃどうしようもないな
- 480 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 17:30:01 ID:UV8ceY/C
- 眉の形もさ、流行があるから面倒だよね。私はナチュラルなままだけど。
- 481 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 18:13:49 ID:QIMIfEKn
- 眉が濃いからちょっと放置すると悪い意味で存在感が増すから困る。
脇の脱毛もめんどくさいからこのスレ的にはアウトかもしれないが永久脱毛しようかと思う。
冬だけでなく夏も結構適当…
- 482 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 19:51:04 ID:e3wUz0T2
- 私が知っている化粧をしない人は
1 眉毛はボサボサで手入れなし。まだ若いのに白髪がチラホラあるが染めていない。
スーパーで買ったような安っぽくてダサイ服にスニーカーが定番。
2 どすこい系。太っていてすっぴんにメガネ。手入れのしていない黒い長い髪。腐女子っぽい。
両方とも20代。どっちも女捨ててると思う。
せっかく女に生まれたんだからちょっとは自分をかまったほうがいいと思う。
- 483 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 19:58:52 ID:9kx1fHri
- 自分で納得してのことなら構わないとおもうけど
- 484 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 20:08:45 ID:9eKJMEbA
- うん。
男に生まれたからってみんな筋肉鍛えないといけないわけじゃないんだし。
- 485 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 21:03:43 ID:WvQ08Xf3
- >>484
そうだよね。女に生まれたから〜するべきの強制がイヤ。苦痛に感じることある。
肌のお手入れとかより、女でも腹筋鍛えてムキムキになりたい場合もあるかもだし。
- 486 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 21:11:07 ID:nxvY/N1u
- 女だからって別に化粧しなくてもいいよ。
そこまで他人の顔なんて見てないし、好きにすればいい。
ただ、傾向的に化粧しない派に不潔な人が多いのが気になる。
若いのに毎日風呂はいらないとか…やめてね
- 487 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 21:31:18 ID:F813CGgQ
- 男性からしたら、女性の化粧ってどうなのかなってのは
知りたい
ほら
好かれた時は化粧してる自分だから
それを保とうとすると
水臭いとか言われたり
でも、自分眉毛ないから
化粧してないと
顔うすっとかも言われたしorz
同性同士は相手の顔なんて見てないし
異性の顔も好きな男の顔しか見てないし
好きな男の顔は、どんなに不精でもカッコいいし。
でも、
やっぱ女はキチンとしてないと
男は好きな女にも幻滅しそうで…
- 488 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 22:00:05 ID:/CZnmZsF
- >>487
男の好みを意識してる人だけがマネすればよいことだし男も好みが色々あるから
簡単にはまとめられないけど、話題の1つとしていうと、タレントのサンマ曰く
「なんで女は化粧にこだわるんやろな、俺はスッピンの方が色気感じるし好きや。」と
さんま御殿で語ってましたよ。他の男性人も頷いてた。
- 489 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 22:05:30 ID:nxvY/N1u
- すっぴんに見えるくらい上手な化粧なんじゃないか?
男は騙されてる。
- 490 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 22:48:48 ID:fiyi5hCe
- あるねえ。女アナとか、自然に見えるけど作りこみは凄いらしいし。
すっぴんが良い、というのはただ単に
化粧顔で騙される・すっぴんでガクリ……なのが嫌なんだと思われる。
実際は
すっぴん・又はすっぴんに見える化粧で綺麗>化粧で綺麗>
すっぴんで普通>化粧で普通>厚化粧>すっぴんでぶさいく
こんな感じで判断してそう。
すっぴんで勝負できる美人が最強だけど、
化粧ですっぴんに見せかける事ができる化粧美人も準最強。
- 491 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/05(火) 23:23:45 ID:SJHTM37T
- 誰か、アレ貼って〜ハリウッド女優、驚愕のスッピン画像集!
結局、自分でみつけてしまった。
http://abcdane.net/misc/nomake/nomake.htm
http://pics.hollywood-jouhou.com/?cid=17865
http://pics.hollywood-jouhou.com/images/081206jodie2.jpg
http://pics.hollywood-jouhou.com/images/080706julia.JPG
- 492 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 00:20:56 ID:kGlvSc9T
- >>489>>490
女は美人でないとモテナイと思ってるヤシ多し。
男からみてカワイイなら、それでオッケ!
そこに化粧うんぬんは関係ない。
女に対する男の好みと女の好みが違うってのも頭にいれとけ!!
と男友達3人プラス私と話した内容をカキコしてみました。
- 493 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 00:48:21 ID:J9yC1I04
- 参考までに、男からみてカワイイって具体的にどんな容姿?
- 494 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 01:41:20 ID:y2/UxEzj
- すいません、1です。
追い出そうとする人・戻ってきてという人など色々いましたが…
放棄すると宣言しましたのでここの管理はもうしません。
でもこのままでは残念なのでもう一度別スレを立ててみました。
もし当てはまる人がいたらどうぞいらして下さい。
化粧をしたい・キレイになりたいと思わない女性
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1157474043/
- 495 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 02:42:01 ID:+1FETO3+
- 管理って馬鹿じゃね?
何度ももう来ない宣言してるやつに限って何度も登場するんだよね。
- 496 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 03:59:19 ID:UforJxow
- ('A`)
- 497 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 04:19:59 ID:UforJxow
- >>1
氏ね。
- 498 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 04:50:04 ID:c0TT4e1m
- ハァ?
かかかか、管理?
2ちゃんで管理という言葉を使える人はただ一人だよね…
>>1はまさか…まろゆきだったの?
ごめんなさいアク禁しないで下さいコノトオリデス
でもスレ乱立はしないで下さい板が荒れます
- 499 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 09:40:11 ID:YZJae7Ih
- まさか>>1がぺろゆきだったとは!
素顔のままでいてくれよ派かよ
- 500 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 10:53:36 ID:aRsROENI
- このスレはもう>>1の手を離れてると思うよ。
仕方なく最低限の事はしてるけど、本当は化粧すんの嫌
って意見が多く出た時点で満足しといた方が楽だと思う。
以下自分語り。
上の方で母親との関係において女らしくすることに嫌悪感を
植え付けられたって人が何人かいたけど、
私もそのクチだって、最近やっと気づいた。
兄の名前は余所で命名してもらってんのに、私の名前は
父が「絶対これにする!」って言った名前なんだってさ。
それを知った途端、目前の霧が晴れたような気がしたよ。
それでかー!って。
しかし罪悪感はなくなってもやっぱりめんどくさ。
もっと早くに気づいてたら、まだ違ったのかもしれないけど。
- 501 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 11:03:45 ID:Ve9E6cvh
- めんどくさいに尽きる。
私はどうも化粧映えしない顔立ちのようで、
プロにやってもらっても変わらない。
全然おもしろくない。
毛穴だけふさいでる。
- 502 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 13:10:22 ID:68yz98kj
- 化粧してる時の肌の違和感が嫌だ…
帰ったら即効で洗い流さないと落ちつかなくなる
同じ人いるかなぁ…
- 503 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 13:22:42 ID:jpZ6TJIk
- 私も違和感あるし気持ちが悪い。朝、ヒゲを剃るのが面倒だって男の人が言うけど、
化粧するよか、ヒゲ剃りのほうが全然マシだよ〜と思ってしまう。
- 504 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 13:44:03 ID:4ebDqCz3
- >>488
なんでさんまの好みを例に出すのか理解不能。
そもそもさんま好みの女って体育座りしてひざをトレーナーにつっこんで「知んないからね〜
知んないからね〜」とか言う女じゃなかったっけ?
- 505 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 14:20:08 ID:UforJxow
- >>504
さんまの女の好みは童貞なみwww
- 506 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 14:40:31 ID:43MgE1EL
- さんまの好みはあくまで例えっしょ。
すっぴんが好き、と言う男はかなり多いと思う。
ただそのすっぴんがすっぴんに見せかけた化粧と、本当のすっぴんと
見分けられているかどうかは別にして。
- 507 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 15:07:44 ID:4ebDqCz3
- ○美人のすっぴんが好き
×ブスのすっぴんが好き
- 508 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 15:30:15 ID:/FFqwg3f
- ヘアカラーでかぶれて以来、顔の皮膚が極端に弱くなった。
アイメイクやファンデーションをつけると、化粧を落として寝ても
翌朝、顔が真っ赤に腫れあがってかゆく、目が開かなくなる。
「肌の弱い人でも自分にあう化粧品を探して、きちんとメイクしてるんだよ」
と説教されるが、あう化粧品を探す間に何度、顔がかぶれるかと思うと
とてもとても化粧をする気にはなれません。怖い。
- 509 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 15:52:02 ID:MNX5wPZ+
- 「チンコゲームで美肌効果」って何?
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tanka/1156472106/
- 510 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 16:13:41 ID:PwTF0Gu0
- >>503
私なんかヒゲも剃って化粧もしてる。
- 511 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 17:19:02 ID:dWh9v+mI
- 化粧するのは好きだけど、落とすのがマンドクセ
- 512 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 19:11:46 ID:43MgE1EL
- >>511
料理するの楽しいけど片付けマンドクセ
に似ている
- 513 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 19:26:15 ID:UIdjumUG
- 本当に化粧に興味ないならこんなスレ立てないだろ
コンプレックスまみれ>>1
- 514 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 19:40:23 ID:OaeToo+r
- ファンデ塗るのが気持ち悪いとかメンドウな人たくさんいるんだね。
ただでさえ嫌いなのに、疲れて肌の調子が悪い時に塗ると余計に荒れる。
ほんとに困るよ。
- 515 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 20:48:11 ID:KNCF3uLn
- 特に自分はフェミニストってわけじゃないんだけど、
やっぱり小さな頃から大半の女は、綺麗でなきゃ損するみたいな思想を
植えつけられてるんじゃないかという気持ちはあるなぁ。
だからといって、美容に一生懸命な人に目を覚ませ!とか言ったり、
化粧を楽しんでる人に化粧品は有害だから云々などと
野暮なことを忠告するつもりは毛頭ない。
ただ、綺麗にならなくてもいいんだ大丈夫なんだと
思えることも大事なんじゃないかなと。
(もちろん綺麗にならなくてもいい=汚くありたい、というわけではない)
少なくとも同性には分かって欲しいもんだ。
- 516 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 21:09:39 ID:68yz98kj
- 綺麗じゃなくたって少しずつだって良いんだ
という歌詞を思い出した
- 517 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 21:22:03 ID:OaeToo+r
- 女はキレイでいなきゃいけないって洗脳に近いようなものが世の中には溢れてる。
ときには強迫観念まで抱かされるときがあったよ。
あんまりアクセサリーと装飾品にも興味がないのに「女の子なのになんで?」って
言われると、「だって興味がないんだもん。」としか返せない。w
少しは持ってるけどね。仕方なく・・・。
ついでに化粧品も最低限のものは持ってるよ。これも仕方なく・・・。
- 518 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 22:08:12 ID:SNAgKrG6
- ↑そんなドブスはさっさとシネ
- 519 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 22:14:22 ID:J9yC1I04
- おしゃれ以外の趣味や仕事や何かをがんばってる人は、
アクセサリーなんかに興味なくても納得できるけど。
なにもしてなくておしゃれしない人は単にズボラに見える。
- 520 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 22:20:19 ID:SUB8IOlb
- アクセ興味ない。むしろ安っぽいもん下げてる奴こそださく感じる。
シンプルが一番美しい。
- 521 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 23:26:48 ID:KAic9JaP
- アクセ嫌いな人って多いと思うよ。
あんな面倒くさいもの仕事以外でつけたくないわと
言ってる大女優いたし・・・w
- 522 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/06(水) 23:43:33 ID:43MgE1EL
- アクセは嫌いじゃないけど、
つけると違和感あるしうっとおしいんでつけない。買わない。
同じ金額使うなら服買う方が良いかな
服選ぶのは結構好きだ
- 523 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/07(木) 00:13:22 ID:Nj4jslUU
- >>519みたいな思い込みが不思議でならない
他の事を頑張ることとお洒落に興味を持つことに何の関係があるのか・・・?
- 524 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/07(木) 01:06:07 ID:3PhWe5bp
- 同意。なんで「おしゃれも他の事もがんばる」という発想にならないんだ?
- 525 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/07(木) 01:36:45 ID:yI+vIGoJ
- >>520
ヌーディストビーチへようこそ
- 526 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/07(木) 01:44:37 ID:nxNNpZQA
- 40になるけど化粧しない。洗顔も石鹸で洗うだけで化粧水も付けないけどシミもシワもないよ。子供二人産んでるけどモデルやってた20代の頃と体型は変わらず身長171a体重50`。アクセはボディピ位かな。旦那は化粧もアクセも嫌いだからボディピも外してるけどね。
- 527 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/07(木) 01:50:05 ID:Nj4jslUU
- >>524
逆。アクセサリーやお洒落なんかをしない人は他の事を頑張ってないとズボラってワケワカンネーヨ。
- 528 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/07(木) 01:56:08 ID:4bjabTsu
- 枯れててお洒落しない人と、他に興味が行ってるからおしゃれしない人では確かになんか違うような…。
- 529 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/07(木) 02:04:15 ID:Tb3BC9Bm
- まつげがボリュームアップするマスカラはいらない
逆まつげとまつげの多さに対応したマスカラはないのか
化粧すると肌が腫れてしまう、辛いから塗るなら日焼け止めでいい
アクセはごっついシルバーか、半透明でキラキラしたのがいい
じゃらじゃらしたのはいらない
スカートなんていらない、太い足晒したくない
みたいな事を言ったら、女として失格だと言われた。
- 530 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/07(木) 04:40:40 ID:B0iz/Yrs
- >>526
あなたにはこれを差し上げます。
つ【老眼鏡】
- 531 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/07(木) 12:37:31 ID:zFpir01B
- >>528
多趣味でおしゃれな人
これがベスト
- 532 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/07(木) 14:22:45 ID:hSufqt9z
- >>529
ボリューム出ないマスカラなんていくらでもあるんじゃね?
- 533 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/07(木) 14:23:27 ID:DfeLBKzk
- >>522
ナカーマ
化粧とかアクセサリーをつけてるときの違和感が嫌い、うっとうしい。
時計も駅やデパートの時計でことたりるから身につけないでカバンに入れてる。
- 534 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/07(木) 14:27:57 ID:TuBW+CT+
- >>529
まつげパーマすれば
- 535 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/07(木) 15:06:14 ID:1+4D9Mw5
- ここの人はエステについてどう思う?
私は既婚ですが、同じくらいの年収の奥様のスレで話していたら、
多くの方が、エステだけで年間100万とかそういう話になって、
うっひゃー!私には絶対できない!
って思ってしまいました。
金かけて磨くほどの価値のある自分ではないって感じで…
そんな金あったら、今細々と活動してる、東南アジア地雷撤去とか
沖縄サンゴ復活運動につぎ込みたい…
- 536 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/07(木) 15:07:02 ID:RgSIwHyP
- 肌が弱くてファンデつけられない人はミネラルファンデがおすすめ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1156036595/l50
- 537 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/07(木) 15:22:58 ID:9SNvnKB7
- >>529
カール重視のマスカラつければ?
ボリュームよりカール力重視だからボリュームでないよ?
スカートのがパンツより足のラインが隠れるものがあるから
気になるならスカートも試してみたら?
- 538 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/07(木) 16:07:35 ID:DwqGMHan
- >>535
年収次第かなあ。沢山あって余ってるなら。
お金かかる、面倒、他にしたい事が多いから
美容は最低限の後回しなだけで、
綺麗になるのは嫌いじゃないし。
- 539 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/07(木) 19:12:44 ID:DGVSMw75
- >>535
お金があってもいかない。全く興味ないから。
私も微々たるものだが人道的な活動を行う非営利団体に寄付したことある。
- 540 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/07(木) 21:47:09 ID:hVwRGEsz
- >>535
お金に余裕がある家庭の人が行くのは別にいいと思うけど。
100万をどこに突っ込むかはそれぞれの価値観で違うだろうし。
私は100万あったら整形したいけど。
- 541 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/07(木) 23:49:32 ID:1gvBuVim
- お金が億単位あっても使い道の順位候補の10位以内に入らないのは確実。
皮算用してて悲しくなったが・・・。余ったら、投資する。
- 542 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/08(金) 00:44:19 ID:TlvOnmoH
- >536
シアーカバーはパラベン入ってるみたいだけどこれは問題ないの
- 543 名前:535 :2006/09/08(金) 11:35:50 ID:0+QiWORh
- エステについて質問した者です。
「綺麗にはなりたいが優先順位はやや低い」という価値観のひとが
けっこういて嬉しい。
- 544 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/08(金) 13:01:44 ID:LMXB5VxO
- >>543
>「綺麗にはなりたいが優先順位はやや低い」という価値観のひとが
>けっこういて嬉しい。
ショボい満足だね。
- 545 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/08(金) 13:59:47 ID:vLzH6zM5
- >>540
それって化粧や美容に興味あるって事では…?
元が綺麗なら化粧しないで済むって考えかもしれないけど
綺麗になりたい願望はあるってことでしょ
- 546 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/08(金) 14:10:56 ID:lU02uwBG
- >>545
540だけど。普通にきれいになりたい願望あるし美容にも興味あるけど・・・何か?(コスメヲタほどの熱心さはない)
いや、興味ないなんてどこにも書いてないよ。
このスレ興味ある人も一杯書き込んでるから、書き込んだ人全員に対しての質問かと思って答えたけど。
駄目だった?
- 547 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/08(金) 14:12:21 ID:BiTP6rRt
- 美容に興味あっても化粧が嫌いって人も多そう
というか自分がそうなんだけど・・・
- 548 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/08(金) 14:54:26 ID:K/zAdJTS
- ふと思ったけど、美容に興味があればむしろ化粧には慎重になるのでは?
この成分は肌に悪そうとか皮膚の健康にはこれはだめとかさ。
>1は美容に化粧も含むって考えなのかな。
- 549 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/08(金) 15:10:11 ID:LMXB5VxO
-
>>1さんへ
あまりに荒らしが多いようなので、裏2ちゃんから操作して規制してはどうでしょうか?
今は繋がりにくいですが、何度かやれば繋がると思います。
差し出がましいようですが、参考になればと思って・・・
★☆★裏2ちゃんねるへの入り方
1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入力します。
2.E-mail欄に、20歳以下なら low 21〜30歳は middle 31歳以上は hight と入力します。
(年齢別調査。)
3.本文にIDとパスワードの guest guest を入れて、書込みボタンを押します。
4.メッセージが「確認終了いたしました。ありがとうございます。」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、まあ30分以内であれば何回かやれば大丈夫。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
都合上つながる確立が高いです。
(注意!)全て半角で入力してください!!
http://fusianasan.2ch.net/←は、管理者専用の為「直リン」で飛んでも
「サーバーが見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。
つまり、この掲示板から上記の操作を実行してください。
- 550 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/08(金) 15:11:47 ID:29ht2T1S
- >>549
携帯からだと、なんて名前欄に書けばいいのかわからないですよ
- 551 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/08(金) 15:17:10 ID:uhjDAURW
- え、携帯でもみれるっしょ?
- 552 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/08(金) 15:17:55 ID:WWHH2smY
- ファンデと眉、マスカラをしますが、めんどくさいです。
新しいファンデを使ったら肌に合わなくてニキビできちゃったし。
巻き髪やヘアアレンジなんかありえない。毎日やってられるかゴルァって感じ。
あと化粧直しも激しくめんどくさい。
化粧は身嗜みだと思ってあきらめてます。
- 553 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/08(金) 15:19:08 ID:29ht2T1S
- >>551
みれない。
青リンクで「2ch」になる。
- 554 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/08(金) 15:20:48 ID:1Z1WbKfe
- >>553
専ブラによって違うのかね?
ちなみに、何使ってるの?
- 555 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/08(金) 15:22:51 ID:WWHH2smY
- 化粧品は肌に悪いという意見がありますが、肌に優しいものを選べば、紫外線を遮る効果や刺激から守る効果があると思います。なので化粧をすると肌に悪いとは一概には言えないのではないでしょうか。
ちなみに私はわりとはっきりした顔で、化粧してもそんなに変わらないためあまり化粧に喜びを見出だせないんだと思います。
- 556 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/08(金) 15:23:01 ID:29ht2T1S
- >>554
使ってないからかも。
- 557 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/08(金) 17:02:01 ID:vkMQW4Dr
- 化粧品会社が世の中から消えて欲しいくらい大嫌い。
- 558 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/08(金) 17:20:36 ID:XtBZhkVn
- 年をとってから、化粧してないと男か女かわかんなくなるだろうな
なんて思ったりするけど、女だから化粧するのは当然のマナー
と言われてしまうのには抵抗を感じる。反抗はせずに従うけど。
男はいいよな〜ってよく思う。
なんで女ばっかりこんな面倒なこと・・・とか。
こっちが知らないだけで、男は男で面倒なこともあるんだろうけどね。
- 559 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/08(金) 17:49:04 ID:+y96ZwmT
- 男で大変だなって思うのはスーツ着用とかかなー
クールビズとはいえ、まわりは背広絶対脱がないとか
長袖シャツ着用とかまだまだ暑そう。
しかし紫外線予防ってもっと簡単な方法ないのかなー!
- 560 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/08(金) 18:30:46 ID:bxIbDS19
- 友達(男)は化粧なんて絶対したくねーと言ってた。
- 561 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/08(金) 18:38:39 ID:DmIYFwHP
- 芸能人とか役者なら良いけど、
普通の一般人の男性が化粧するのは何かイヤ。
- 562 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/08(金) 19:49:26 ID:SoqkVI2g
- 無駄に煽りに乗っているから、疲れるんだよ
煽りさんは何を書いても煽るんだからサ。
「興味ない」ってそれ自体、きちんとした意見の表明なんだから
無視して流れを進めていいと思うよ。
学生時代の合宿で、温泉浸かって心身ともにくつろいだ後
男女揃って数分のミーティングをするためだけに周りの女が皆化粧をしてたな。
恥ずかしくて、だけどちょっといらっとして、懐かしい。
仕事無かったら多分私もしないだろうな。化粧品のお金を他に使いたいよね。
つかあれなんだよね
人生全般でデキル女の人って、結局、化粧も美容もデキてますよね。
信じたくないけどそれが現実だから、他の何かに注意が行っているとかなんとか
言って、ごまかして生きてる
神様は不公平だよ
- 563 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/08(金) 20:17:54 ID:9YgZqQAk
- なんだかんだいっても事務員さえ顔基準で採用するのが男らしいからやらざるをえないんだよね。
早く男の意識が変わってくれないかな〜
- 564 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/08(金) 21:09:22 ID:Kau+sPn/
- >>563
それは世の男に失礼だろ。
勿論、そういう男もいるけど全部が全部そうじゃないし。
逆にそういう風に言うのは、むしろこっちが卑屈に見えるよ。
- 565 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/08(金) 21:10:59 ID:0eA6Q4tw
- 女ばっかりの職場で男を採用するときも、
同じ能力だったら顔がいい男のほうが選ばれる気がするよ・・・
化粧でごまかせるだけ、女のほうがやりようがあるよ。
- 566 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/08(金) 21:51:18 ID:DmIYFwHP
- >>563
周りが変わるのを望むより自分が変わる方が簡単。
と言いつつ私も美容マンドクセ派だけどorz
ああ〜本当は興味ないんだよ
でも社会的にしておかないと生き辛いしなあ。
- 567 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/09(土) 02:41:06 ID:6Kkaj+LY
- ハタチになったら化粧始めよう…大学卒業したら…25になったら…28になったら…30になったら…化粧しないとヤバくなったら…
確実にヤバくはなっていってるんだろうけど。一生しないかも〜
- 568 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/09(土) 03:49:06 ID:g8IUHGnl
- >>567
化粧しなくても美容に気を使っていればまだ良いかと思う。
- 569 名前:1 :2006/09/09(土) 12:38:09 ID:G3Ff1XIH
- このスレは落とします。もう書き込まないで下さい
- 570 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/09(土) 12:41:47 ID:PZ6loQD7
- >>1
お前もう来ないんじゃなかったのか?
- 571 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/09(土) 12:45:53 ID:B+EZSt4V
- >>1にとって気に入らない流れなら
もうスレ見なければ良いじゃん。
落とさせようとするとか、意味が分からない。
- 572 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/09(土) 12:51:26 ID:29RXAiwo
- このスレを立てたのは>>1であっても、スレ自体は>>1のものじゃない。
「書き込まないで下さい」というのはお門違い。
嫌なら見なきゃいいだけ。
- 573 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/09(土) 13:04:25 ID:MPBqBKCl
- DQN晒しage
- 574 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/09(土) 13:57:49 ID:sigTy48c
- >>569は釣りでしょ?どう考えても。
- 575 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/09(土) 15:22:00 ID:PZ6loQD7
- >>574
君は>>1を知らないな。
>>1はとんでもないDQN。
- 576 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/09(土) 17:57:02 ID:QJf+yoRR
- ヴァカ晒しage
- 577 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/09(土) 19:58:47 ID:cgmnvVK3
- 死ぬまで塗らないといけないと考えると・・・。ハァ〜とドンヨリため息。
自分にとっては、ほんとムダだな。時間とメンドクサイと思う気持ちがね。
あと、化粧によって確実に肌が疲れてるのが分かる。
- 578 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/09(土) 20:16:18 ID:TYRDyOOT
- >>1
削除依頼ちゃんと出した?
どうでもいいけど偉そうだよ>>1
- 579 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 00:24:12 ID:oZR3JXtb
- もし本当に1だとしたら、こんなにいい意味で盛り上がってきてるのに(ちゃかし
も入るが)削除しようとしてるなら根性悪すぎるでしょ。
1が新たに立てたスレは荒らされまくってるし。
- 580 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 01:39:43 ID:gIppNI66
- 化粧している人・美容に興味がある人はスレ違いですよ。
>>1が読めませんか?
なぜこのスレで語るのか、理解できません。。。(呆れ)
- 581 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 02:57:15 ID:KXCirwt3
- 昔から日本て「年頃になったら女は化粧するのがマナー」って国じゃん?
だから面倒くさい。好きなときに顔洗えないじゃんw それが嫌。
ただ最近、社会人になっても化粧しない女の人(業種によるけど)
が増えて来た気がする。スーツ着てすっぴんの人よく見かけるし。
- 582 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 03:03:30 ID:dZCgn1jt
- >>581
実際、すっぴんの女って見苦しいよ・・・。
男性だって着たくなくてもスーツなんだから
女性も化粧くらいすべきだよね。
すっぴんでもOKなほどの美人に生まれたかった!
- 583 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 07:15:01 ID:U6vD2z2E
- 彼曰く、男からすれば、すっぴんかどうかなんてよくわからんし気にしてないと言われた。
マナー云々言うけれど、「どうしてそれがマナーなの?」という根本的なところに疑問…
- 584 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 07:43:23 ID:0IuIkKsY
- 普段化粧してる人がメイクをしないことがすっぴんだと見苦しいから
社会に出ると化粧をするのがマナーみたいになって、
普段化粧をしない人は特に問題ないと思う。
眉毛さえあればいいんじゃないの。
- 585 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 07:44:15 ID:0IuIkKsY
- 文変になっちゃった。
- 586 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 11:51:48 ID:vsdXZhuk
- ブスなんで化粧面白くない。
化粧してもブスはブスだもん。
コンタクトレンズでドライアイだからか、
マスカラ塗ると白目が真っ赤に充血するし。
不器用な私にこんなにも難易度の高い顔面与えないで欲しかった。
この顔なんとかできるのは、たぶん世界レベルの何百年に一人な伝説の化粧師くらいだろうよ。
- 587 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 12:58:15 ID:M9C0XjWv
- >>583
10年ぐらい前だけど、学校の礼法の授業で習ったのは、
「素顔だと、どうしても顔色や血色が悪く見えたりして、
相手に、この人は体調が悪いのだろうか?と
不要な気遣いをさせてしまうおそれがある。
そうならない為に最低限の化粧をするのがマナー」って事だったよ。
個人的には、昔はそういうのが常識だったかも知れないけど、
今はベージュの口紅とか普通だし、「最低限」は清潔にしてればいいと思うなぁ。
でもたまに、篠原涼子あたりを見ると、もうちっと赤い口紅にすればいいのに、
いつも生理中か病み上がりみたい、と思ったりもする。
- 588 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 14:42:52 ID:HJNNawzW
- 美人はすっぴんでもいいけどブスは化粧すべき。ただでさえ見苦しいのにさらに見苦しい。
>>586みたいに病気だから・肌弱いからっていうのを理由にしてるやつは特に
- 589 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 17:58:02 ID:HYcwqo7P
- 不潔な人は見苦しいが「ブス」を見苦しいなんて思ったこと一度も無い。
見苦しいと思う奴っていろいろ余裕がないんだろうな。生き辛そう。
- 590 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 18:17:44 ID:uhALtHD4
- そういう辛いのを、ぱっと見馬鹿にしやすくて、見下しやすくて、
上に立った気になりやすい、太めの人とか顔があまりよくない人とか、
そういう人を貶めて発散するんだろうね。
- 591 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 20:10:14 ID:2CAdCRYk
- 開き直ったブスって最悪
- 592 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 20:12:43 ID:lgk2HB7/
- 眉毛と薄い口紅を塗るぐらいしかやらないんだけど、これってすっぴんって言うの?
ファンデーション塗ったりはしない。どんなシーンでも。
- 593 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 20:56:45 ID:lGHcYaAb
- 美人だから、ブスだからの違いで化粧するしないの話ではない。
個人個人が好きか嫌いか、興味があるか無いかということ。
それを他人がとやかく言うことではない。
- 594 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 23:54:46 ID:FltVaz1R
- 化粧してない奴で肌が弱いから出来ないってのがいるけど、弱くてもガンガンしてる子もいるし
化粧してないのが悪いとは言わないけど不思議だ
- 595 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/11(月) 00:40:41 ID:wCDL4PAn
- 肌が弱くて化粧出来ないからしないのに
なんでそれを不思議に思うのかわからない。
疑問に思えるってことは恐らく貴方は健康なお肌を持って生まれたんだろうな。
その人にとってのメイクの重要性なんてそれぞれ違うんだよ。
肌荒れ<メイクを取る人だっているし
肌荒れを隠す為にメイク(しているつもり)の人だっているし
肌荒れ>メイクを取る人だっているわけよ。
そこに至るまでの道だって考えだって人それぞれ違うんだしね。
メイクする為に薬を使う人だっているし
薬を使いたくない為にメイク止めた人だっている。
人それぞれ考え方ややり方が違ったって何も不思議じゃない。
- 596 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/11(月) 00:43:35 ID:Be+SChiR
- 興味の度合いもあるでしょうからね。
私は化粧下地で肌がドス黒くなってビックリ仰天したことあります。
ただでさえ化粧がイヤ(気持ち悪い)なのに最悪でした。
- 597 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/11(月) 01:09:13 ID:StdZXG37
- かわいそうに…>このスレの人たち
- 598 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/11(月) 01:56:43 ID:VP6ptkXu
- 興味無くはないがメンドクサ
- 599 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/11(月) 03:07:38 ID:+EaTpI8T
- 化粧はしなくても、手入れをして清潔にしてればいいと思う。
眉、口紅等のポイントメイクするだけでも大分違う。
私は、素顔では職場に行けませんが…
- 600 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/11(月) 05:16:24 ID:qPHl+TdV
- 「素顔だと、どうしても顔色や血色が悪く見えたりして、
相手に、この人は体調が悪いのだろうか?と
不要な気遣いをさせてしまうおそれがある。
そうならない為に最低限の化粧をするのがマナー」
素顔に対して本気で病気の心配までするなんて
よほどおかしな人だけと思うのだが…
篠原涼子がもうちょっと赤みのあるルージュがいいとか
そういうのは確かに思うが
- 601 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/11(月) 05:37:25 ID:MYyZQMKh
- >>600
若い子ならともかく、若くない人の素顔の場合「くま」のひどい人とかいる。
クマがひどい、唇が血色悪い、な人を見て「この人体調大丈夫なのか?」と
心配する人がいてもおかしくない。
- 602 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/11(月) 06:10:14 ID:9nyeZFgP
- 朝も夜も時間が限られててばたばたしてる
化粧してケバくなるのはいや
すると自然と化粧に興味がなくなった
化粧頑張るより、素肌綺麗に保つ方が大変だし。
何がなんでも化粧とかって毎度遅刻してくる人は信用できないけど。
- 603 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/11(月) 06:14:33 ID:k+QVGZXS
- >587
最近取った秘書検定の参考書にも「最低限の身なりとして化粧を」という一文があった。
秘書って職業だからかな?あと冠婚葬祭にあわせた化粧やタブーのメイクもあった。
仕事の時は化粧しなくちゃならない歳、環境なもんでそれは苦にならないのだが、
昔付き合った男で「ゴミだしやコンビニいくときもさっと眉や口紅を」
とか言う奴がいてキモかった。
男でいうなれば「ちょっと外に出る時も毎度ひげそりを」
ってな感じだろうか。
人それぞれだと思うけど、私は確実にゴミ出しに化粧していくなんて一生しない。
現実の女に慣れてない男(その元彼)はさすが意見が一味違うよ。
- 604 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/11(月) 06:58:30 ID:QWnfEFWh
- >>600
「ルージュ」ってなんか昭和の香りw
- 605 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/11(月) 06:59:01 ID:SU0ti7/N
- それは人それぞれなんじゃないのかな?
私は普段からも、大して化粧しないし、興味も薄いけど
外に出るのに眉描いたり、口紅する人は否定しないし
実際そういう人も結構いると思うよ。おかしいとは思わない。
ひょっとすると、朝起きて外出する、しない関係なしに
化粧する人だって居るだろうし。
- 606 名前:600 :2006/09/11(月) 07:09:23 ID:qPHl+TdV
- >>601
うーん私は気になったことがないな…
でもそうなら男もTPOにあわせてドーラン塗るのが一般的になってないの変だな
>>604
ありゃW
そうなー眉が全然無い人
コンビニ行くのでも眉書くっていってたな
店員で休みの日も化粧するって言ってた人もいたな
しかしそれを彼女に押しつけるなら痛い
- 607 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/11(月) 07:52:34 ID:SU0ti7/N
- > しかしそれを彼女に押しつけるなら痛い
確かにそうなんだけど、603の場合、元彼が女に慣れてないから
そんな事言うんだ風に言ってたから「それは違うのでは。。。」と
言いたかっただけなんだ〜。
ちなみに、化粧は身だしなみだと思っているよ。
一緒にいる人(友達とか)が、恥をかかない様に身だしなみする
という考え方かな。
化粧はあまり好きじゃないけど、化粧の必要性を感じない事は無い。
- 608 名前:606 :2006/09/11(月) 09:41:02 ID:qPHl+TdV
- あーごめん
反論ではなかったです
その辺は同意です
- 609 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/11(月) 09:58:01 ID:grBS+87B
- 女の顔=化粧した顔 という固定観念はそうそう変わるものじゃないだろうね。
長い歴史の中でずっとそうだったんだから。
これがあるから化粧してないと恥ずかしい、相手に失礼ってことになる。
色々顔に塗りたくらなくていい、その前段階の手入れだけでいい男性を、
うらやましいと思いつつも私はもう諦めている。
- 610 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/11(月) 10:13:06 ID:9pElp3kO
- 眉毛それなりに整えて、髪綺麗に洗ってピシッとひっつめて、
目の周りの疲れかくしに眼鏡かけて、口に適度に赤みつけておけば化粧しなくても十分だと思うよ
私は毛穴と顔色悪すぎだからガッツリ塗らないとダメだけど
私ほど酷い人って見た事ないしな
- 611 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/11(月) 11:25:25 ID:9deXXWbg
- 自分は元々化粧に言うほど興味がなくて
高校時代の友人達が化粧を覚え始めた頃も、マスカラしかしてなかったんだけど
シミが全然消えなくてファンデを塗ってたら顔のバランスが変に思えてきて
結局ガッツリメイクになってしまった。
でも口紅がどうしても塗れない。
グロスしか塗ったことがない。
口紅ってどうしてもおばちゃんのアイテムに思えてしまって…
ちなみに21。
- 612 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/11(月) 16:03:23 ID:rCMdKt0Q
- 私も21だけどその気持ち分かるな。
口紅だと老けて見える気がする。
ぶっちゃけグロスも口紅も飲み物飲む時気を遣うし、
気持ち悪いし本当はつけたくないんだ……
つけないと完全にすっぴん!って感じだから
つける様にしてるけどさ。マンドクセ
- 613 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/11(月) 16:22:36 ID:ohb8ZTa9
- 化粧は好きな方なのでする時はガッツリメイクをする。
それと自分自身に気合入れるためにも。
さァ!会社だ!デートだ!合コンだ!(学校の時の)女友達と会うぞ!
でも化粧しない人に化粧を押し付けたりはしないよ。
ただし>>1みたいに髭や鼻毛も気にしないような女は合コンには
誘わないぐらいだな。
- 614 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/11(月) 16:28:14 ID:m/OEzxdG
- 祭り発生か??
自衛隊と米軍入港に抗議する平和団体が民族衣装を着て韓国海軍入港をお出迎え!!!
ttp://homepage1.nifty.com/heiwasendan/
連絡先 非核市民宣言運動ヨコスカ 0 4 6−825−0157
船団長鈴木茂樹 0 4 6−836−0956
fwga6683@mb.infoweb.ne.jp (市川)
メールすると速攻で返信が来るらしく
かなり怒りのメールだそうな
斜め上?
BBSでは「金村(モロ?!w)」と名乗る人物が下記の様に反論
(無題) 投稿者:金村 投稿日: 9月11日(月)14時44分44秒
横須賀はアジアの海にあります。
そこにアジア同胞の船が入港するのになぜ反対できましょうか?
韓国は友好酷です。
その辺を理解したほうがいいのでは?
ほとんどの日本の方は歓迎してるのに・・・
一部理解されてないかたも多いのが残念
ttp://9007.teacup.com/omusubimaru/bbs
- 615 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/11(月) 17:06:17 ID:IkA3uTAv
- 化粧したいけど、
すぐ荒れるのでできないよ…まだ18歳だけど、成人してノーメイクってやっぱり
自分でも抵抗ある。うwぁわwdf
- 616 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/11(月) 23:09:33 ID:wyGpRki8
- 結局このスレ、本当に化粧や美容に興味のない女性☆は、
ごく少数だと言うことがわかっただけだったね。
- 617 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/11(月) 23:17:17 ID:ScL5uFGG
- それほど化粧やオシャレに興味はないけど、仕方なくしてる人が多いことがわかった。
- 618 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/12(火) 13:38:21 ID:rZQ1cN9K
- >>1って友達いなそう
- 619 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/12(火) 14:17:15 ID:6XJ5iz0k
- 化粧してない人って幸薄い顔してるよね。
- 620 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/12(火) 14:28:09 ID:WBPCs+EW
- 化粧は仕方なくしてるけど義務感みたいなのがイヤだ。
汗かいても拭き取りづらいしうっかり顔擦れないし、直さないとテカってみっともないし
化粧道具持ち歩くのはうざったいし、そもそも顔がベタベタする気がする。
すっぴんがふつーの社会だったらラクなのにと思わずにはいられない。
ただ、以前はファンデで顔にぷつぷつが出来て痒くて仕方なかったんだけど
ようやく痒くならないやつを見つけて苦痛→めんどくさい、くらいには軽減された。
まあ男の人もクソ暑いときでもネクタイ巻いて上着着てるから気の毒だよ。
- 621 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/12(火) 14:53:02 ID:Pk9GQlWx
- ここの人達ってデパートの化粧品売り場で化粧品買ったことある?
私はあの上級者向けな雰囲気がどうも苦手で
通販とかドラッグストアとかで売ってる安い化粧品で済ませちゃうんだよね。
やっぱりノリとかが断然違うのかなー?
ファンデ持ちが良くて肌に優しいのがあったら欲しいけど…
- 622 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/12(火) 14:55:59 ID:V5forNEh
- >>621
値段の高い安いじゃなくて
結局自分の肌に合うかどうかだよ
高いの買っても合わなければどうしようもないし
安いの買って合う人もいるし
すっごくたかいのしか合わない人もいるし千差万別
- 623 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/12(火) 14:57:31 ID:eeUKq/nu
- 「社会に出たら化粧くらいしないと失礼」っていうのは、
結局服装とのコーディネートの問題なんじゃないかと思ってる。
「化粧しないと合わない程度の服装をしないと失礼」って意味かなと。
ジーンズにTシャツとか、インド綿のワンピースとか、
そういう服を着てる分には、幾つになろうがすっぴんのままでも
服と顔が釣りあうけど(それが美しいかどうかはまた別として)、
その服じゃ許されない場がたくさんあるから。
それなりの服装をするなら、顔もそれに合わせて作っとけってことじゃない?
だから、「化粧がマナーだなんて納得できない」っていう人は、
きちんとした服を着るのがマナーな(場がある)のは何故?ってのと
一緒に考えるといいのかも。
- 624 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/12(火) 15:10:41 ID:H+6+yP9H
- 化粧する文化が無くなればいいのに・・・。
食事するにも口紅塗ってると美味しく感じない。
化粧もムズ痒いかんじがして気持ち悪い。
- 625 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/12(火) 15:48:53 ID:WBPCs+EW
- 無くなれとまでは言わないが、パーマとか茶髪みたいに好き好きの
趣味くらいにはなればいいと思わん?
さもなければもっと技術が進歩して化粧しなくても毛穴や凸凹のないお肌と
長い睫毛、艶やかな赤い唇がデフォになれば常にすっぴんでおkww
- 626 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/12(火) 16:24:41 ID:dXnTJna8
- >>623
必要あってのスーツに
すっぴんの権利を主張する人は少数派と思う
んでも化粧は普段しないとできないねー
うちは研究職で、着替えて仕事するんで化粧しない人はする必要ない
でも学会でスーツ着たときの化粧が変 (自分も)
- 627 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/12(火) 16:33:04 ID:5ErYNZqj
- >>618って醜そう・・・
女の醜さスレから来ました
- 628 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/12(火) 16:47:34 ID:Xj6Nytln
- もうすぐ26歳になるけど私も化粧してない(´・ω・`)
気が向いた時にグロス塗るくらい。
働いてるし、常々しなきゃとは思ってるんだけど。
肌がキレイなので冬の色白期間は化粧してると思われてる。
でも夏は日焼けするので肌に透明感がなく、男の先輩に「最近すっぴん多くない?去年(冬)みたいに
ちゃんとやりなよ。」って言われました。
去年どころか今までやった事ないけど、それでも男の先輩に注意されるってただ事ではない気が。
年齢的に崩れるのも時間の問題だし、今からキレイに塗る練習はしたいんだけど。
今まで結婚式や何かのパーティーではお金出して色んなところでメイクしてもらってましたが、
化粧が似合わない顔らしく、自分で見ても「ヤバっ、ブサっ!」って思う仕上がりばっかりでした。
化粧をしてない、色白になる冬が毎年モテ期。
- 629 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/12(火) 17:04:10 ID:rZQ1cN9K
- >>627
お帰りなさい1さん
- 630 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/12(火) 17:10:44 ID:eeUKq/nu
- >>626
いや、「必要あってのスーツにすっぴんの権利を主張する人」が
多数いるなんて思ってないし書いてないよ。
たぶん「きちんとした服」のイメージが違うんだと思う。
研究職の人なら「普段着(カジュアル)」と「スーツ」の区別で充分かもしれないけど、
普通に会社員で、制服じゃなく私服でお客さんに会ったりします、って仕事なんかだと
「スーツ厳守じゃないけどそれなりにきちんと見える格好」が要求されるでしょう。
そういう服に合わせて「きちんとした印象」を与えようと思ったら、
コーディネートの問題として化粧は必要、という話。
実際、なんとなく化粧をしなくても許されるようなダメなような曖昧な空気があるのも、
「社会人なんだから化粧くらいしないと」って言われる機会が多いのも、この層だと思う。
- 631 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/12(火) 17:15:51 ID:0jMc7/t7
- 最近はヘンな味する口紅が少なくなったから助かる。
10年位前って原料臭かったり香料キツい口紅ばっかりで
気持ち悪くなってた。
で、>>1はどこ行ったんだよw
- 632 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/12(火) 17:18:19 ID:eeUKq/nu
- >>628
美容院とかでそのためにお金出してメイクしてもらうより、
コスメカウンターで何か買うのを前提に、商品すすめられついでに
メイクしてもらう方が、仕上がりは良いと思う。当たり外れはあるけどね。
- 633 名前:628 :2006/09/12(火) 17:46:06 ID:Xj6Nytln
- >>632
化粧が似合わないと思ったそもそもの始まりはコスメカウンターのメイクだったんだけど、
当たりはずれはそう言えばあるかも。
数年前まで関東の片田舎に住んでて、そこでしてもらったカウンターのメイクはどれも悲惨だった。
東京に移ってから一度だけやってもらったものはまだマシだったかもしれない。
都会に行けばいく程腕は上がるけど、客層のレベルも上がる気がする。
- 634 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/12(火) 18:21:51 ID:cvWTE0/r
- うちの姉も、26で化粧っ気が無い。
働いてるんだから、薄くでも化粧したらいいのに。
つか、とりあえず眉毛ぐらい整えてくれw
自分が良くても、相手は「うわっ」と思うかもしれないよ。
- 635 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/12(火) 18:48:22 ID:uY4XFh2V
- ここ、美容に興味のない人の集まるスレだよね?
- 636 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/12(火) 19:36:46 ID:NuYFPEPW
- 学生ならともかく、社会人で完璧に興味の無い人はいないんじゃないの?
やっぱ肌とか色々衰えてくるから最低限は何かしないとねー
- 637 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/12(火) 19:50:58 ID:GmBU0KLp
- その「最低限」の基準が個々によって違うわけで
- 638 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/12(火) 19:59:31 ID:NuYFPEPW
- ?で、何が言いたいの?
- 639 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/12(火) 21:41:32 ID:GmBU0KLp
- >>638
イライラするとブスになるわよ
- 640 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/12(火) 21:44:13 ID:8tRfyD9r
- 化粧に興味の無い人は割といそうだけど、美容まで含めるとどうだろう。
衰えてるのが分かってるけどちょっとの手間もめんどくさい、
顔もスタイルも本心からどうでもいいやって人、いる?
- 641 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/12(火) 22:04:11 ID:Y38Y1/q8
- >>639
あっそう
何かここ必死な化粧ヲタオバが粘着してるね…
- 642 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/12(火) 22:46:58 ID:avwSxhZi
- >>640
私は化粧めんどくさい+違和感あって気持ち悪いので
眉整え+口紅やグロス程度をする程度だけど、
お風呂の時に肌のマッサージみたいなのはやってる。無料だしね
そのおかげかファンデつけなくても肌は綺麗。
美容や化粧に興味がないというより、
優先順位がかなり低い派かもしんない
お金や時間は別の事に使いたい
- 643 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/12(火) 22:48:28 ID:avwSxhZi
- 質問に答えてなかった。642のアンカーはスルーしてけれ。
- 644 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/12(火) 23:35:57 ID:cmjRsqRL
- >>640
美容というより健康管理の部類かもしれない。
顔&皮膚は化粧品塗ってないけどがんばってる。
スタイルもがんばりたいが今ひとつ手が回ってない。
@pもち&喘息もちなので肌的に化粧できない
+匂いで息苦しくなるから化粧しない。
化粧はしないが衰え&@p悪化による素顔の劣化対策は
化粧してる人以上に努力してると思う。
(手を抜くと痛くて痒くて真っ赤になる('A`) )
体重増えると喘息発作時につらいし、膝の負担も増えるから
体重コントロールはしてる。
でもポンキュっポンには程遠い(ry
せめて背筋伸ばしてしゃきっとするよう努力。
- 645 名前:1 :2006/09/13(水) 01:10:29 ID:7gn5HPAP
- 美容に興味ある女は消えてくださいですよ^^
- 646 名前:626 :2006/09/13(水) 02:02:12 ID:XP9zyVHP
- >>630
全然思い違い無いと思う
623と630に同意だよ
スーツって書いたけどまあちゃんとした格好って事です。同じ事言いたかった
- 647 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 02:06:54 ID:n2AGAkEf
- 眉毛と口紅だけじゃだめなの…?
それでもすっぴんって言われちゃうの?
- 648 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 03:22:12 ID:ZzDkzLSC
- >>640
ここにいる。w
美しいにこしたことは無いでしょうが、美容液塗ったりもしない。
心の底から興味ないんだもの。
- 649 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 05:15:47 ID:N5NUG+Bi
- 25ですが、手加えてもあまり変わらないし、マンドクセ。
ムダ毛は濃いから、こちらは剃るけど。
洗顔も風呂入るついでに、泡塗るだけw
- 650 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 08:39:11 ID:upmUuMsO
- すみません、基礎化粧って何ですか?
- 651 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 09:58:34 ID:URm37/92
- >>650
化粧板に行ったら?
- 652 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 12:41:59 ID:ozp0D+/W
- >>648
興味ないならそもそも「あたし化粧に興味ないんです」とか宣言しない罠
- 653 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 16:27:00 ID:Ieuj10PK
- @pって何かと思ったらアトピーか
チュプとかトメとかモニョるみたいなもん?
- 654 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 19:29:34 ID:urexdjM9
- ★報道記事:<化粧の効能>ストレス和らげ免疫機能高める
ttp://blog.mag2.com/m/log/0000057689/45634692?page=3
化粧をするという行為には、外側をきれいにするだけでなく健康効果、
心理効果があるそうです。
化粧する事による効果
●免疫力を上げる効果
●女性ホルモンを増加する効果
●ストレスを減少させる効果
●心理的積極性を高める効果
というブログ記事を発見しました。
- 655 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 20:43:27 ID:S8VbBMb3
- >>654
化粧を苦痛に感じてる人にはマイナスの効果しかないだろうけど好きな人にとってはそうかもね。
ただ化粧自体は絶対肌に悪いと思う。帰宅後クレンジングしないで寝ると翌朝顔が痛いし
下地を塗らないでチークをぬると色素沈着するし
- 656 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 21:02:32 ID:GBe0KieN
- 化粧してる間ずっと顔が痛いよ。
- 657 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 21:38:09 ID:LYdKZ8VJ
- 顔色悪いのに化粧もしないで長くて白髪&枝毛だらけの髪を
輪ゴムで1本に結んで顔の無駄毛も処理しないで
同僚が楽しそうにランチに行くのを恨みがましそーに
横目で見ながら地味な色彩の手作り弁当を喰う女の
イメージが>>1にはあるんだけど・・・・
実際ウチの会社にこんな女いるんだが。
まさかO太サンじゃないよね??w
- 658 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 21:46:36 ID:u5x1Xe3x
- 今23歳だけど未だに化粧する事がよく分からない…
友人はきっちりやってるけど、そんなに必須なのかしら;
- 659 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 22:27:10 ID:UrYFQxzD
- >>654
化粧する事によって自分は綺麗、自分は美人
と自己暗示することができる。
そういった事ができたら確かにそういう効果あるかもしんない。
化粧めんどい・下手な自分には化粧しても効果はなさそうだ。
- 660 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 22:40:47 ID:vUikOg3t
- 都市伝説かもしれないけど、叶姉妹も唇はハチミツだけって聞いた。
山崎千里もそうだけど、意識の高い人は成分や使用感の心地良さに
こだわったりして楽しんでるよね
デパートのカウンターでDQN店員におしつけがましい接客された挙句
不快な思いして化粧するのとは全く違う次元だと思う。ある意味理想
- 661 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 23:49:15 ID:WqgF0jw5
- >>660
化粧品売り場の販売員のメイクが無駄に頑張りすぎてるようにしか見えない。
化粧品の匂いが強烈で息苦しいし、全然キレイに見えないんだもの。
- 662 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/14(木) 01:16:02 ID:QhH1HcLj
- >>655
自分が間違った使い方しておいて「肌に悪い」って言われても…。
コンタクトレンズ買った客が
「3日間コンタクトを入れたままにしたら目が痛くなった!謝罪と賠償を(略」
と店員にファビョった話があるけど、それと同レベルだね。
- 663 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/14(木) 01:31:15 ID:VoNSRgz8
- >>662
655は頭の弱い子なんだよ。
かわいそうだから苛めてやるなよw
- 664 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/14(木) 01:52:08 ID:Uc44okFT
- 化粧が肌に良くないのは本当だけどね。
- 665 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/14(木) 05:05:02 ID:wbRYnsj1
- >>662
一体どう同レベルなのかわからない。
>>655が化粧品が痛いと店員にファビョったのか。
実際、化粧は肌に悪いんだよ。
間違った使い方だろうが>>655は事実を述べているだけでしょ。
- 666 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/14(木) 08:16:00 ID:2W4h4tnT
- 下地塗るだけで顔がひりひりするよ
- 667 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/14(木) 08:39:48 ID:MgBxJ98V
- >>665
化粧したまま寝ておいて「肌が痛い」って馬鹿そのものじゃん…
化粧品がうんぬん以前の問題だ。
- 668 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/14(木) 09:08:15 ID:4tzrSul6
- 高い基礎化粧を気張って買うときもあったが、
使い勝手がめんどくさいものが多かったし、
効果がよくわからなくて、結局続かなかった。
年をとって目の下がたるんできた。(36歳)
しわとり効果のある基礎化粧をしていた友達もみんなたるんできた。
昨日、生協でコープブランドのファンデを買ったけど
高いのとどう違うのかわからなかった。なかなかいいです。
顔の作りは、化粧をしてもあんまりかわらないタイプみたい。
デパートとかでしてもらっても、「こんなもん?」て思う。
成人式や結婚式のような、普段と違う顔を作るときでさえ、あんまかわんなかった。
使用前使用後で見違えるほど綺麗になるひとだたらやりがいがあるんだろうな
- 669 名前:1 :2006/09/14(木) 11:12:49 ID:iBHHvVVx
- >>1です。
毎日ブスで辛くてたまりません
どうしたら良いでしょうか?
- 670 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/14(木) 12:00:43 ID:hj2dXy6+
- 釣り?
- 671 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/14(木) 13:11:52 ID:pSHiONtp
- 釣りだよ。1はメル欄に何も入れないし
- 672 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/14(木) 13:37:55 ID:gLImBkg5
- >>655>>665
ただでさえヴスなのにこれ以上バカを晒すなよw
- 673 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/14(木) 15:49:02 ID:wbRYnsj1
- >>672
多分、馬鹿はあんたの方。
- 674 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/14(木) 16:45:21 ID:h95aPLIV
- >>629
悪いが素で違う。
私はスレ立てのしかたも知らない2ちゃん初心者ですから
- 675 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/14(木) 20:15:32 ID:lqQ+Q2lS
- 化粧全部嫌だけど、特に口紅が嫌い。
「うるおう」と銘打っている奴にしても、リップクリームの下地を塗っても、
何をやっても唇の皮が干からびてしわしわ、べろべろとむけてくる。
でもしないわけにもいかず、休日以外は毎日してる。
当然午後になると毎日唇の皮はべろべろ。しないのとどっちがマシだろう。
肌は
- 676 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/14(木) 20:16:19 ID:lqQ+Q2lS
- 途中で送信しちゃった・・・
肌は安い化粧品でもかぶれることもなく平気なんだけどな。
- 677 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/14(木) 22:38:00 ID:cFAg4SSm
- わたしも唇が弱い
だからリップはヴェレダみたいなオーガニック系にして
口紅はつけずにタールの入ってないリップグロスをつけるようにしたらマシになったよ
タールの入ってないのは、色素沈着も防げるし。
自分の場合は「うるおう」というコピーより成分に気を配るべきだったんだな
>675もこれくらいはすでにやってるよ!かもしれないけどあくまで私の経験談です
- 678 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 00:49:22 ID:Wgy1hL9P
- 肌作りとアイメイクでうまくバランスをとれば、
唇はハチミツ塗っとくくらいで充分だと思う。
- 679 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 01:55:39 ID:JILufxzk
- >>675
(´A)人(A`)ナカーマ
口紅使うと見事に皮がむけて唇が腫れあがります。
毎日いちおう化粧はするけど、口はもう何もしません。
こないだDSでくれた口紅のサンプルイラナス。
前は口紅使わなくても常にベロベロの状態だったので皮膚科で軟膏を
処方してもらった。
塗ったらスーッと腫れが引きました。
でもやっぱり刺激物に弱いのは皮膚がそこだけ薄くなっているかららしい。
>>675タソも皮膚科に行ってみては
- 680 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 02:19:28 ID:0XjJDCBU
- ハチミツぬって、ラップ押し当てるとかなりプルプルになるよ。
食べても大丈夫なものだし、家にいるときなら、リップ塗るより
いいと思うよ。
- 681 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 02:38:33 ID:Wm62nart
- あぁ〜。私もいつも口の皮が剥けてる女だよ。
友人にも「君ほど大人の女で口が毎回むけてる人も見たことない」って言われる。
しかも口紅塗ったら間違いなく荒れるけど、塗らなくても常にむけてる。
ここまで書いて今679を読んだ。そうか、皮膚科に行くといいのか。
働いてた頃は毎日お化粧してたけど、今無職で毎日すっぴん。
先日面接いくのに久々にお化粧したが、面倒だし顔が気持ち悪いね。
ビューラーでイメージが変わるのは感激だけど、やっぱしないで済むならやりたくないことの一つだ。
- 682 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 09:23:09 ID:NedFkqLD
- 唇剥ける人って私ばかりじゃなかったんだ。
私も乾燥してヒリヒリボロボロになるよ。
普段すっぴんだし、たまにする化粧も薄いので、リップで済ませてる。
結婚式などフルメイクした時は、顔が圧迫される感じでつらい。
この感覚はずっと慣れないなぁ…。
- 683 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 15:30:48 ID:bk7B2mLI
- >>655
化粧しないと脳までおかしくなる典型ですねw
- 684 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 16:35:47 ID:N1PdjrDw
- >>683
化粧のしすぎか外見を気にするあまり、脳が毒された哀れな生き物。
物事を考えて生きているより、表面の形にのみ囚われて生きている進化の無い
ヒト科の動物。あくまでも、形はヒトだが人ではない。
チョコレート会社やキャンディーの会社の利益の為の宣伝に翻弄され、バレンタインデー
だのホワイトデーだのに踊らされる能無しバカと同じという意味ですよ。
- 685 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 16:50:22 ID:Wgy1hL9P
- うわぁ
- 686 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 17:19:12 ID:XDXVps1g
- 自分も化粧は嫌い。ずっと家に居る時は確実にすっぴん。
ただ、近所でも出かける時は口紅をつけないと恥ずかしいけど
コンビニくらいならファンデはつけない。
眉は一応は整えてはいるけど忙しい時はさぼりがちになるなぁ。
こんな自分だけど、人が集まる所に誰かと遊びに行く時はメイクする。
自分がすっぴんであるが故に遊び相手に迷惑かけると悪いような気がする。
相手がメイクしてるのにこっちは垢抜けない感じだとバランス取れないし。
(本当は化粧したくないけど、数時間の我慢だと思う)
それの延長線で冠婚葬祭も化粧はしっかりするかな。
職場に同じく化粧が嫌いな人が居るんだけど、その人は私とは少し違って
「私は結婚式にも絶対化粧はしていかないポリシーがある!」と胸を張って言っていた。
ポリシーがあるのはいいんだけど、根幹から考え方が違うなと思った今日この頃。
きっと>>1はこの人みたいなタイプなのかもしれないね。
- 687 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 17:52:32 ID:aR902Xlh
- 出産したとき思ったんだけど、
すっぴんであまり化粧っけなさげな人は、巨大な健康な子供産んでるよ。
自然分娩率高いし。
茶パツや金髪、授乳室に行く時きっちり髪をまとめてるような人は先天異常とか、
未熟児率高い。(勿論健康なのもいるが)
なんというか、人間の総量のパワーってあまり大差ないから、何に重きを置くかだよな〜
自分は眠ったりリラックスするのが大切と考えてるので、美容は最低限だ。
無駄な労力を節約したせいで、産後の回復も早かった。
- 688 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 18:47:43 ID:xjZLB9I1
- もともと濃い顔なんで下手にメイクすると笑いものになる。
流行だの方法だの、皆好き勝手言ってるから自分も好きな風にしようと思った。
基礎化粧品を選ぶ基準は成分内容の明快さに重点を置いた。
何がどう作用してるのかわからないもの塗りたくるのは釈然としないから。
カラーメイクはたまにしか使わないから、とにかく発色が気に入ったやつ。
- 689 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 19:30:22 ID:ASLMR3ak
- >>662
そういう意味ではないと思う。
肌に良いものなら24時間つけたぐらいで痛くなったりしないじゃない?
- 690 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 20:19:42 ID:TILgpP2B
- これじゃどこぞの健康志向ババアとかわんねーな。
本人は健康第一かもしれないが
はたから見てて綺麗にしようとしてないババアは見苦しいんだよ。
- 691 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 20:26:30 ID:CjhVFuBp
- >>689
正しい使い方をしないなら、どんなにいいものでも悪影響だよ。
あなたが言ってるのは
「トマトが体にいいものなら10キロ食べた位でおなか壊したりしないじゃない?」
と言ってるのと同じ。
- 692 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 20:36:58 ID:X75hGkDu
- 私も689のように解釈していたけど
691の文見て納得した。なるほど。
>>690
若作りも見苦しいと思う。
つまり大事なのはTPOを読んでいるかどうか。バランス。
このスレの人は絶対化粧しない・綺麗になりたくない
なんて人はほとんどいないと思うけどなあ
- 693 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 20:43:25 ID:yDCSzH1f
- 『たとえ』を使う自分に酔ってません?
長文ネチネチは怖いよ。このスレ初見だけど
やっぱこういう人達って、思考が見たまんま
なんだなあとガッカリ。
- 694 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 20:45:30 ID:CjhVFuBp
- >>693
理論で負けて中傷返し乙
- 695 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 20:58:41 ID:O3iN7uth
- このスレって、「ひとりで・・・するのが好き」スレに出没しそうな住民が多そう
あのスレも、変な特別意識持ってるのが多かった。
20代後半の1さんがこんなスレ立ててることが気持ち悪い。
- 696 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 21:06:34 ID:1xHaIDrx
- トマト10kgは一生ありえないけど化粧24時間はあることじゃない?
私はそんなに敏感な方ではないけど眉を時々カットしてパウダーとリップかグロスですませちゃうな。
- 697 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 21:19:04 ID:zM+a5MZj
- >>689
化粧って「肌をいたわる」ためのものじゃなく「外気から肌を守る」ためのものなんだよね。
例えるなら鎧。
身を守るために鎧を着たとしても夜眠るときはパジャマとかだよね?鎧で寝たら疲れちゃう。
だから外から帰ったら鎧を脱ぐ(メイクを落とす)そしてパジャマを着る(スキンケアする)。
- 698 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 21:50:44 ID:m7i8wAIO
- 化粧品の鎧より皮膚科薬の鎧のほうが綺麗だわ。
- 699 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 21:54:57 ID:SJHmioah
- 皮膚科のお世話になってるくらい肌の弱い人はスレ違いじゃないか?
酒に興味ないから強制的に飲ますなとかいう話の中で、
一口でも飲んだら吐いちゃうくらい弱くて〜とか言ってるようなもんだろ。
- 700 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 22:15:28 ID:FH4F25JN
- 化粧品は肌をいたわるものでも守るものでもないよ。
見た目を美しく見せるための色つきの塗り物に、付加価値として紫外線予防
なんかをうたっているだけ。
- 701 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 22:55:20 ID:p7jn05u/
- >>675を書いた者ですが
同じ悩みを持つ人けっこういるんだね。アドバイスどうも。
こんなに荒れる人がいるなら化粧品メーカーもちゃんと
皮剥けない口紅を開発して欲しいものだ。
秋の新色とかどうでもいいからさー
- 702 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 23:06:54 ID:5hztWHKL
- >699
強制されたくないという点においては同じでは?
- 703 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 00:14:15 ID:QvDCggY0
- >>700
いつの時代の話?ファンデーションみたいに肌に直接つける化粧品は、保湿成分
やニキビケア成分なんかが配合されてるけど、成分表示見た事ないの?
(100均とかの安物はしらん)
実際、そんなに肌に悪い物なら何百万個も売れるわけないし。
- 704 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 00:20:04 ID:nXDj3B8p
- >>703
「同じ成分でも、値段が高い化粧品の方が売れる」という噂がある。
つまりイメージで売っている部分も多々あるようで。
- 705 名前:679 :2006/09/16(土) 00:20:51 ID:6hH+aSGi
- >>679です。
>>701さんの言うように確かに唇がむけない口紅が( ゚д゚)ホスィ…
でも発売されても試してみる勇気すらないほど荒れる口です。
たぶん、何作っても荒れる人は荒れる(口に限らず)からなあ。
私はちょっと汚いはなしだけど、ミネラルウォータを飲むふりをして
水で口の周りを冷やしたりすることもある。
処方してもらった軟膏も、塗りすぎると効かなくなるらしいから
どうしてもかゆみが我慢できないときだけだ。。
- 706 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 00:24:07 ID:5KhEKhv6
- テクスチャ堅めのリップクリーム塗ってから口紅つけてもだめか?
- 707 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 00:26:54 ID:qONKqIxM
- >>697
変なたとえ
>>703
体に悪いもの=売れない
わけじゃない。
- 708 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 00:27:31 ID:6hH+aSGi
- 「薬用・低刺激」って書かれているやつ塗ってたときもダメですた
- 709 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 00:38:19 ID:5KhEKhv6
- >708
シア脂おすすめ
↑こういう化粧品ともつかない美容品くらいは、絶対化粧しないって人も使うよね?
それともそういうのも全く興味ないのかな。
肌の弱い子供がケアに使うようなやつ。
- 710 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 02:16:13 ID:yV+8s11u
- >708
>1の定義でいくとそれもアウトなんじゃない?
わたしは化粧しててもしてなくても、そのことを得意気に>1のような内容で
声高に話さなければ多分とくに気にならないと思う。
お手入れしていずよっぽど見苦しいのは別だけど。
眉さえ整っていれば8割は誤魔化されると思う。
- 711 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 03:09:50 ID:yM507bJR
- 要するに、肌が弱かろうが気持ち悪かろうが関係なく塗らなきゃならんのが苦痛なんだよね。
顔に塗ったくっても違和感無く、肌にプラスになる化粧品を作ってよ、真剣な話。
美しさだけ追求してる女ばかりでなく仕方なく化粧してる人も多いんだからさ。
とにかく、どうにかしてよ化粧品会社さん。安い値段でね。
- 712 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 06:38:04 ID:1qHfDxxR
- >>707
そうかな?言いえて妙な例えと思った。
実際、時間なくて化粧せずに外出すると肌の調子悪くなるんだよね。
お母さんは化粧しなかったから〜とかおばあちゃんは〜とかって話過去レスにも何度か出てるけど
昔と今とは紫外線量や排気ガス、埃などなど肌に悪い要素が増えてるし、化粧品もどんどん進化していってる。
スッピンで外を歩くよりファンデで肌を守ったほうが、私は調子がいい。
>>1は街中でたまに見かけるスッピンの怖い人(肌がさがさで白髪交じりのごわごわの髪をひとつに結んで
商店街の洋品店で3回値札が変わったような服を着てる人)みたいなんだろうな。
- 713 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 08:37:31 ID:k0Y9ONfQ
- >>712
なんかそれ、年が違うんじゃない?
商店街の洋品店で3回値札が変わったような服って何?
- 714 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 08:46:59 ID:qONKqIxM
- >>712
ふーん、化粧しないと荒れちゃう肌なんだ、かわいそうだね。
- 715 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 09:10:48 ID:1qHfDxxR
- >>713
>商店街の洋品店で3回値札が変わったような服って何?
ニュアンスがわかんないなら説明しても無駄w
- 716 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 09:13:45 ID:1qHfDxxR
- >>714
うん、あなたのがさがさのお肌もお化粧したらましになるかもしれないよ。
- 717 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 09:37:28 ID:2W6jlLbO
- シアバターは痒くなった。
- 718 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 09:47:08 ID:bzMR4lgu
- >>712
都会の方ですか?
都会で歩いてると目がいたくなるから、相当空気が悪いんでしょうね。
田舎の私は日傘と保湿剤でなんとか綺麗な肌です。
毎日化粧してたら1週間くらいで目や唇が腫れたから
今は休日だけ化粧してますが、ファンデはいりませんね。
- 719 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 10:13:00 ID:1qHfDxxR
- >>718
そうか、圧倒的な環境の差ですね。
私は都心暮らしの上に仕事が外回り営業なので化粧せずに外に出るなんてほとんど自殺行為です。
人間関係のしがらみがなければ田舎に行きたいわ。
- 720 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 10:20:14 ID:bzMR4lgu
- 女性で外回りは厳しいですね。
お肌が強いようで羨ましい。
日焼け止めを塗ると肌が詰まって痒くなるけど、
外回りしてたら日傘なんかじゃカバーできないですよね。
私は職場も住居も市内中心地から遠いし、デスクワークだから日傘で十分です。
エアコン対策に多めに保湿剤がいるくらい。
ていうか営業さんは華やかにしとかないとお客様釣れないから
田舎でも化粧が必要じゃないでしょうか。
太陽と都会の外気で肌の老化が激しそうですが、お仕事がんばって下さい。
- 721 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 10:46:05 ID:XFzZH+fx
- 化粧しない、美容に興味ない人を何人か
知ってるがみんな痛い人達だったよ。
このスレも一部、まともな人いるけど後は
絶対友達や恋人になりたくない思考の持ち主ばかりだね。
付き合いにくいよ。人に気を使わせるタイプばかり。
ムキになって自意識過剰で腐女子独特の空気。
オカルト板でやってよ。怖いよ。キモイよ。
- 722 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 10:51:32 ID:3R4jhlOv
- なんか「毒を持って毒を制す」って感じがしてきた…
- 723 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 11:07:32 ID:VUWdJxTo
- >>721 尿意
人に価値観を押しつけるような、無言の圧力を感じるレスもあるなぁ。
環境原理主義とかフェミとかに盲進する人は、こういう感じなんだろうんだろう。
環境を持ち出したのは、この前環境関係の裁判の傍聴に行ったとき、
支援団体の女性達が、ほとんど化粧をしていなかったから。
- 724 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 11:47:25 ID:WRXp6RUm
- つまり、こういうことですか
「化粧しない、ちょっと変わったアテクシ」に酔ってるっぽくて、なんかあざとい。
- 725 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 12:21:19 ID:cA6jD0yN
- なんか火花が飛んでそうなやりとりだったね。
私も上の人とは違うけど、車で外回りしてたけど
出勤時は日焼け止めと日傘、運転時は長手袋にサングラス、化粧もちゃんとしてたけど
右腕がどうしても焼けてしまったし顔も汗かいたり冷房に当たったりでかなり大変だった。
で、営業はお客さんを釣るというよりは、「会社の顔」としてお客さんと会うわけで
相手に失礼のないように最低限の身なりを整える必要がありその一環として化粧もあると思っている。
男性がネクタイを締め、髭をそってスーツを着てるのと同じように。
決して華やかである必要はない。むしろ華やかであってはふさわしくない場面も多いでしょう。
そんな私は今無職の>681なんだけど、心からたのしんで化粧してる人は多くないと思うんだけどな〜。
- 726 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 12:27:45 ID:LHlvktA1
- 皆何らかの主張を持っているんだな。
私はただめんどくさい。
でも社会的には必要なものだと思うからこなしてる感じ。
価値観押し付ける気はないや、人それぞれだし……
化粧してもしてなくても周りに不快感与えなければそれで良いじゃん?
- 727 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 12:28:20 ID:bt4tr47o
- 動物実験をして作った化粧品は使わない!
って人もいそうだな。環境問題とか言い出したら。
見苦しくなかったらそれでいいと思うんだけどな。
何のお手入れもしてないとか、逆に激しく塗りすぎでなければ。
人の毛穴まで見ないけど、気にする人には見られてるんだろうな。
私の場合は「一応するけどマンドクセ」これにつきる。
- 728 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 12:38:44 ID:Sg8jcvaK
- 食事のとき、リップメイクってどうしてる?みなさん。
グロス派だから困る・・・。
- 729 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 13:14:32 ID:1qHfDxxR
- >>728
どうせ落ちるからリップクリームだけつけとく
- 730 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 13:36:25 ID:H1zLFzJp
- 一度完全に拭き取ってから食事して、食後また塗りなおす。
食器に口紅(グロスも)つくの大嫌いだから。
- 731 名前:708 :2006/09/16(土) 14:52:27 ID:6hH+aSGi
- >>709
シア脂って知らないです。ごめんね。
化粧品と美容品の違いもよくわからないし。でも、薦めてもらったので今度試してみます。
「シア脂」って名前で売ってるのかな。
>>710
すみません。定義から外れるの意味が分かりません。
私は唇は荒れるけど、肌は大体頑丈なほうです。
でも化粧をすることは('A`)マンドクセな自分との戦いです。
ちなみに、最近眉毛の中に傷があるので手入れもいまいちできない。
もうだめぽ
- 732 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 20:52:22 ID:HRZl8L1c
- >>655
匿名だからって顔洗わないで寝たとかよく書けるね・・・。
化粧以前に女として終わってそう。汚っ。
- 733 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 20:57:23 ID:Ykb9iAO0
- >>732
ク○ニークの美容部員と友達だけど、よく「そのまま寝ちゃったwww」とか言ってるよw
- 734 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 21:34:13 ID:t7UJXeKc
- つい寝てしまった、なんてことはありうると思うよ。
- 735 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 22:09:03 ID:mnGxmxVU
- >>734
禿げ同。仕事で残業、その後に付き合いで飲みに行った日なんて、帰宅後に
バタンキューで爆睡だよ。だから仕事が忙しくなればなるほど(仕事以外でもあると思うが)
化粧関連に時間使うのがもったいないし鬱陶しく感じる。
- 736 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 22:57:17 ID:sb1IfMJt
- 5分しか化粧にかけてないけど、それでもかなり顔が変わるよ。特に眉毛。
化粧で時間がかかるって人は一体どんな化粧をしてるんだ
- 737 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 23:05:01 ID:LHlvktA1
- 5分は早い方だなあと思う。
でも私もその辺りは疑問だな。
30分とか1時間もかけるとか本気で理解できない……
毎日勿体無くないか?その時間
それよりも寝ていたい私
- 738 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 23:41:47 ID:wEORkz8/
- 5分でも多く寝ていたい。
- 739 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 00:45:34 ID:N8cCxTM8
- 内容:
1度ベロンベロンになって帰宅してそのまま風呂も入らず寝たんだけど
途中で顔がどーしても気持ち悪くなり結局クレンジングして洗顔して
お風呂に入り直して基礎化粧して寝直した事があるからそれからは
どんなに疲労困憊しててもクレンジング+洗顔は欠かせない。
あと化粧落さずうっかり眠ってしまった時は電子レンジで蒸しタオル作って
顔を拭くと肌が少しだけふっくらするよ。
毎朝洗顔前にすると気持ち良いよ。
- 740 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 00:50:42 ID:JX8ca0Qh
- >>739
は?長いw
- 741 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 00:59:49 ID:Y12F1Hnz
- >>739
化粧落とさず寝て、「きもちわりー」とすぐさま起きてクレンジング。
「あー、さっぱり!!」と出来るのは体力ある20代前半だったな・・・。
20代後半になり体力も衰え、さらに部下もできて仕事量も増えた現在。
倒れたら最後、起きられない!!有り余る体力と気力がないとクレンジング
する力は残ってない。化粧はキライだが、現状はスッピンで仕事は出来ず。
なので石鹸で洗う程度の化粧品を作ってくれ!!というより作れ!!
過剰な化粧品会社の宣伝により、化粧しないといけない風潮ができた部分も
あるわけだ。利益追求するなら、化粧をやむなくしている哀れな女性たちに
無駄な労力を軽減させるものを作ってくれ!!義務として。
- 742 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 01:07:18 ID:/O4161M+
- >>655 下地を塗らずにチークをして色素沈着した、と文句を垂れるなら下地を塗ればいいだけのこと。
そういう「手間を省く」的発想の惰性が全てを物語ってる気がしてならない。
スキンケアからメイク、クレンジング、全部含めて「化粧」だと思う。
しなくていいし、興味も持つ必要ないし、ぶっきらぼうスッピンでそれなりの扱いを受ければいいんだよ。スレ主さんの望むように。
- 743 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 01:10:11 ID:bbMMIH+r
- >>742
なに怒ってんの?
- 744 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 01:13:14 ID:mUakLXAv
- ここって興味のない人のスレなんでしょ?
全く基礎化粧もなーんにもしないで大丈夫☆彡な人たちが語る場なのに、クリームやら保湿剤を塗る人が興味ないって言って、御高説をたれても…ねぇ。
興味ないなら最悪100均で済ませりゃいいじゃん。
- 745 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 01:19:20 ID:HbBJ+3t2
- あまり化粧に興味ないけど、唇は何も塗らないとガサガサになるので、
口紅を仕方なく付けてる。
でも口紅は外出する時だけで、家にいる時は
薬用リップクリームを適当に口周辺に塗りたくってる。
夜中にふと目覚めたら唇が乾いてて、
面倒だから電気付けないでグルングルン塗ったら、
リップクリームじゃなくて口紅だった事がある。
- 746 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 01:48:46 ID:GlLl4UeX
- 帰宅したら、着替えるじゃない?その時手洗いうがいと一緒に顔を洗う習慣をつけるといい。
クレンジングなんてだるいし化粧も早く落としたほうがさっぱりするから、ストッキング、ブラジャー脱ぐのと同時に済ませると気持ちいいと思う。
- 747 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 01:51:10 ID:xuvNTHjE
- すっかり化粧する人のスレになっている
- 748 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 01:55:37 ID:GlLl4UeX
- >>747
しない人のスレ、だと「○○だからしない〜」「そうだよね〜」「私は××だからかな」「それもあるね」
とかそれだけで発展しようがないからじゃない?
する人だと するけどアレが面倒 、 じゃあこうすれば?
アレがうまくいかない、 こうすれば? こんな苦労が、 そうだよね〜
広がる可能性が一杯あるからする人ばかりの話になるのはしょうがないかと思う。
- 749 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 09:50:05 ID:A6NbaIzr
- >>736
私は逆で
顔が変わらないからしなくていいやと思う。
- 750 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 10:47:44 ID:SnuRXxVJ
- ここ見てると思い出す。
小学生のような服で手入れしてない黒髪。
眉も口髭もそのままな人達の事。何故かいつもテディベア
抱いてた人。美人キャラコスプレを化粧無しで
していたピザ。少し茶髪にしたくらいで
「男の視線を感じるの〜」とほざいてた
オウムの麻原似の女。一人称が「ボク」「俺」「我が輩」のグループ。
自分は美人だから何もしなくて良いと思ってる
出っ歯の糸目。死ねば良いのに…
- 751 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 12:19:25 ID:ZE9OOYsr
- >>742 同意。
化粧に限らないけど、やらなきゃいけない事を「めんどくさい」と
言って中途半端にする人って生活全体がだらしない人が多い。
クレンジングなしで寝たらどんな低刺激の化粧品でも酸化して肌に悪いって
わかりそうなもんなのに、自分じゃなくて化粧品のせいにするってタチの悪い
クレーマーみたい。
- 752 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 12:29:14 ID:FhNGBHmu
- 結局のところ、化粧しないって人の多くは「面倒」が理由な訳で、
そういう人は、きちんと下地を作るとか、丁寧に落とすとか、
あるいは自分に映えるメイクや色を研究するとか、その全てが面倒なんだよね。
で、そこを適当にやる結果、きっちりその辺に手を抜かない人よりも
肌のトラブルも発生しやすいし、似合わないメイクで失敗したりもする。
それでまた「ほらやっぱり化粧なんて」となってしまう悪循環。
- 753 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 13:27:44 ID:jhb8i4Rw
- もうすぐ27になる博士課程の友人がまったく化粧しない。
女優かモデルかっ?と思えるほど威圧感のあるハーフ顔。
性格は調ってるけど勉強に必死で男にもさほど興味なし。
目立ちまくるのがウザイらしく、ふだんは髪を簡単に束ね、Gパン。
長期的に見たら彼女の方が肌長持ちなんだろーか・・・??
- 754 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 13:46:00 ID:MY7xukE+
- お洒落をしない=外にでない=友達がいない=行動力・協調性にかける
- 755 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 16:08:37 ID:oKq4fsHm
- 三段論法か?
- 756 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 16:50:43 ID:rEhpgpnK
- >>500
- 757 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 17:35:55 ID:UAYjxqnB
- >>752は決めつけと偏見の塊だな。
スレ全部読んでから書けばいいのにちょっと痛い。
- 758 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 18:50:58 ID:24UBQwQu
- ネクタイしなくてもOKな会社も増えてるのに、化粧だけは永遠にせねばならないのか?
めんどくさいと感じることについて非難するのはおかしいと思う。
無理に美しくみせることに興味ない人にとっては、お金も時間も無駄。
塗るのが気持ち悪いと感じてる人もいる。
きちんとした使用方法を守ろうが、化粧品が肌に悪いのは本当のことだしね。
いつごろだったか、資○堂なんかも名前だされて本に書かれていたよ。
ただの日焼け止めでさえも防腐剤なんかが肌に悪いそうだからね。
- 759 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 20:56:56 ID:Um0+u0SF
- >>747
まあいいじゃん。
化粧板にはいく気もしない、できれば化粧なしですごしたい(めんどくさいor体調の問題)人たちが、
適当に乗り切る方法を考えたり、化粧しなけりゃいけない状況の愚痴を言って
「まあ、しょうがない。明日からまたそこそこ化粧もやってやるか」
と出かけることができるスレになれば。
- 760 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 21:16:30 ID:ZkqvBeCX
- >>759のカキコは一般的な女性の代弁かもね。
化粧がキライだからしない人は勇気があって羨ましい限りです。
このスレがきっかけで、会社で化粧が好きか嫌いかの話題を女性社員で語り合ったけど、
ばっちりメイクしてる人でも化粧は面倒だといってた。その人は「私、小心者だから
しっかりメイクしないと怖い。みんながメイクしないならしない。」と言ってた。
案外、化粧好きな人って思ってるほど多くないのかな、と思った。
会社の女性たちは自分が選んだ友達じゃないから、様々な意見が飛び交うだろう
と思ったが、オシャレに興味はあるが、化粧は嫌いという人もいたし、万人が
好き好んでメイクしてるわけでなく、メイクしてるから化粧好きでないことだけは分かった。
- 761 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/17(日) 21:57:15 ID:xZPMKSsm
- 22世紀ごろには
通気性ばっちり!プロのアーチストが手がけた
あなただけのオリジナル化粧済仮面(使い捨て)ができているといいな
- 762 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/18(月) 00:48:49 ID:kX3TBPPE
- age
- 763 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/18(月) 01:11:11 ID:MEtUrUhv
- >>761
そのころには、もう生きて無いじゃんw
- 764 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/18(月) 01:40:49 ID:hMpGrLAD
- ブスは化粧しても変わらないからあまり気にするなw
- 765 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/18(月) 02:19:47 ID:NMmuUdg8
- 微ブスくらいが一番化粧の効果ある
- 766 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/18(月) 02:21:10 ID:OcLXahFR
- >>760
うん、いい服着ようと思ったら、やっぱりちゃんと化粧しないと服から浮くからね。
だから化粧せざるを得ないけど、面倒くさいよ化粧。
- 767 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/18(月) 03:40:44 ID:/Ir4V/iP
- >>720
なんか田舎モンのヒガミにしか聞こえないw
- 768 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/18(月) 08:44:36 ID:TWJif/08
- >>767
都心のビジネスパーソンVS片田舎の事務パートかw
- 769 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/18(月) 09:02:32 ID:oelA3nHI
- すごい亀レス、本人乙。
- 770 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/18(月) 10:02:41 ID:HotE7DVA
- こういうやり取りしてる人たちは自分の醜いレスは平気なのかな
- 771 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/18(月) 17:48:16 ID:yWZsLyXY
- >>752 同意。
ここで「面倒」と愚痴ってる人のレスってすごいネガティブだよ。
- 772 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/18(月) 18:07:49 ID:k0p5HNJn
- しない人はしない人なりのリスクも承知だろうし放っておけば良いのに
- 773 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/18(月) 18:08:38 ID:DDoSMvCg
- 興味がないことを義務的にやらなきゃならないのは面倒だよ。
ネガティブとかの問題じゃないんだけど。
男性のネクタイの話が出てたけど、昔ほどネクタイの有無は重要でなくなって
きてるでしょ。
今までの固定観念ばかりが大切ではないし、必要性を感じない人がいても良い
と思う。何に重きを置いてるかや考え方の違いもあるから。
- 774 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/18(月) 19:12:02 ID:TQVPJBPP
- クールビズ
- 775 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/18(月) 20:03:36 ID:XvFZIgcF
- >>773
誰しも面倒と感じるけどやらなきゃな、と思う事はあるもんな。
それがこのスレの人達は化粧だというだけだと思う。
化粧を憎く思っている人はネガティブだと言われても
仕方ないと思うけどね。
- 776 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/18(月) 20:04:10 ID:XvFZIgcF
- >>773
同意
という言葉を付け忘れた……
- 777 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/18(月) 20:17:49 ID:EKagDQ1W
- 自分も773さんみたいな意見の人に同意です。
長いものには巻かれろ的な生き方は楽だし、
そういう立場の人を非難するつもりはないけど…。
ノーメイクなど少数派の人に対して、理屈では分かってても
感情面でどうしても偏見を持ってしまうような人がいるのは
まだしょうがないと思う。
けど偏見を持っていることに開き直っちゃってる人は
もう人間性の問題だから何を言っても無駄なんだろうね。
- 778 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/18(月) 21:18:17 ID:ZQjzzQR9
- >>777
二、三行目は逆に、化粧をしている人に対する偏見に読めるけど、
それはいいの?
- 779 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/18(月) 21:36:37 ID:PeuNthIw
- 別に面倒くさいとかでもなく、肌が弱いとかでもなく、本当に興味がない。
でもやっぱり身だしなみとして眉毛を整えて、口紅を塗るぐらいはする。
それで今まで何か言われたこともないから、それ以上する必要はないと思ってるよ。
石けんで顔洗って、乾燥したらニベア塗る。でもニキビとか今まで一回も出来たことないし。
ちなみに、唯一使ってる化粧品(口紅)に金かけるのもったいないから、使ってるのはもっぱらちふれ。安くていいねw
- 780 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/18(月) 22:01:58 ID:22f2MsxK
- ところで@さん登場マダァー?キョロキョロ(・ω・`≡´・ω・)
- 781 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/18(月) 23:47:50 ID:W3BmYXcx
- >773
職場でのクールビスは見苦しくないがノーメイクは見苦しい
- 782 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/18(月) 23:50:38 ID:zyN/xYjZ
- >>781
価値観なんてころっと変わるもんだ。
つい一昔前までは
「煙草吸う男=かこいい」だったのがあっという間に「煙草吸う男=DQN」になってしまった。
- 783 名前:777 :2006/09/19(火) 00:50:24 ID:M/d5SNRP
- >>778
化粧をしてる人全員が、と言うわけじゃないよ。
言葉が足りなかったねごめん。
- 784 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/19(火) 01:22:22 ID:+YHVNGqj
- >>782に同意。
>>781
若い子は知らないだろうが、クールビズよりも遥かむかしに、ノーネクタイで働こうという
働きかけがあった。カジュアルデーだかなんだかっていう曜日まで設けた会社が
あったが浸透しなかった。ネクタイがないと、気が引き締まらないだの落ち着かない
だのの理由でね。大昔は夏のワイシャツも長袖しかなかったんだよ。
時代の変化で人の意識も変わるって事あるよ。
- 785 名前:名無さん :2006/09/19(火) 04:31:02 ID:KRsCPZ6j
- 化粧しないんだけど化粧品買うのは大好きなんだ。
どうなってるの私は?
- 786 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/19(火) 09:06:08 ID:qaVh9Ts4
- >>778
化粧に興味ない…のスレタイで一応興味を持った自分も化粧は
「しなくていいならしたくない」派だと思う。
それにしても、ここまで読んでみて化粧したくない派の醜い言い訳というか
自己肯定の為に他者を貶めるような言動にはうんざりする。
普通に
「めんどくさいよね〜」「したくないよね〜」って言ってればいいのに
なんでいちいちいちいち「化粧してる連中は云々」と相手を攻撃するのか。
そんなに自分が化粧しないことを正当化したいのか。
醜い言葉で。
ほんと、なにかコンプレックスがあって仕方ないんだね〜としか思えないよ。
普通に「めんどくさい。どうやって手抜きをw」みたいなスレにはなりそうにないね…
- 787 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/19(火) 09:36:10 ID:eLKIWMuZ
- >>786
それは煽りにに対し同じレベルまで下がってるんだと思う。
格好の釣堀化しているように感じる。
ところで786も他者を貶めているように見えてしまうので書き込む前に推敲した方がいいかも。
- 788 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/19(火) 10:02:49 ID:smpXvktb
- さあ、出かけるぞって時に、好きな洋服着て。
そういうときはメイクも楽しいけど、
普段スーパーにいく程度のときは、面倒に感じてしまう…。
あと、いきたくないところへいかなくてはならないとき。
化粧自体が面倒っていうより、そのときの自分の状態や、
行き先によるんだよね。自己中心的だなあ。
- 789 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/19(火) 12:03:18 ID:Q9dXT6M7
- >>786
化粧してる連中は云々的な書き込みは、ほとんどないように感じるけど。
煽りは「ブス」「氏ね」「ネガティブ」だの罵倒に近いものばかりだけど。
- 790 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/19(火) 12:41:54 ID:8w0WgZ2w
- >>782
>>784
自分の顔を晒してから言いましょう
価値観が変わろうがブスはブス
- 791 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/19(火) 12:49:12 ID:QrYJwgPh
- 在宅仕事だからしなくなった。
もうやり方がわからない。
- 792 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/19(火) 13:17:59 ID:nU2dbbTr
- 今までの職歴はノーメイクな職場が主だったんで公私とも化粧っ気のない生活をしていた。
最近化粧らしきモノをしたのが昨年末の義父の葬式だったという私にとって、コンビニコスメはホントにありがたい。
- 793 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/19(火) 15:02:44 ID:gKjBtRWf
- >791
真の勝ち組ハッケーソ
- 794 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/19(火) 15:16:23 ID:yAl9gJ7C
- 私は化粧は普段ほとんどしない、興味ない部類。
そこへ加えて
雑誌のアツい特集
(最強!秋色でつくる艶カワメイク☆みたいな)とか 「ここまで頑張れないわ〜」みたいな苦手意識みたいなのが余計蓄積されるんですよね。
眉整えたりは好きなんですけど。
唇が荒れそうな時に保湿タイプのグロス塗るくらいかなぁ…
- 795 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/19(火) 18:34:03 ID:+1XDOoP+
- >>785
買っちゃう事がストレス解消、
でも実際は使わないなんて事は女にはよくあると思う。
物は人それぞれだけど。(例えば本とか服とか色々)
- 796 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/19(火) 18:44:33 ID:Mt0q8/Uc
- 入浴剤とかスキンケア用品の買い物は好きだけど
メイクアップ用品はあまりマメに見ない…似合う色・使える色が限られてるからね…
- 797 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/19(火) 19:18:53 ID:4UqgWKi/
- >>786
>「化粧してる連中は云々」と相手を攻撃するのか。
そんなレスどこにある?
- 798 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/19(火) 20:38:15 ID:EJhHQBmt
- 山ほどあるガナー
- 799 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/19(火) 20:45:14 ID:MpKkbTSD
- 化粧をしないと肌が荒れるw
- 800 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/19(火) 20:56:55 ID:1x41hLi+
- >>798
だよなあ。
どうもここは都合の悪いレスは
見えない脳みそをお持ちの方が多いようでw
- 801 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/19(火) 22:03:06 ID:9ZyCSbnI
- それに倍する勢いで「化粧しないやつは〜」攻撃を受けてるのですが。
- 802 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/19(火) 22:06:40 ID:LkP/Q7Du
- 日常生活では他人の化粧なんてあんまり見てないけどな。
親しい人が化粧してなくておかしかったら指摘するけど、
特に友人でもなければほっとくし。
女ってそうじゃない?他人がきれいになっても、別にメリット無いし…。
>1はいったい誰に弾圧されたんだろうな。
- 803 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/19(火) 22:32:01 ID:GInbGnER
- 相手がキレイだろうが不細工だろうが興味ない。
多分、他人の容姿が気になる人は自分の表面も気にするんじゃないかなあ。
そこのところも人それぞれ千差万別であろうが・・・。
- 804 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/19(火) 23:25:59 ID:eGFowKTK
- 化粧はマナーとしてしなければいけないって分かってるけど、
楽しくはないなぁ。一応してるけど。
興味を努力すれば上達するんだろうし、楽しくなるんだろうけど、
「頑張ろう」とかたまに思ってもすぐいやになる。
- 805 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/19(火) 23:29:09 ID:eGFowKTK
- >興味を努力すれば
「興味を持って努力すれば」を書き間違えた。
- 806 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 07:24:34 ID:liM4hzrX
- 小学生時代に無茶苦茶はまってたせいか
10年たった今、ほとんどそいう欲が沸いてこない
化粧に2、3時間かけてる姉が信じられない。
かけるだけあってものすごい変化だけど…。
ヒールで毎日通勤してる女性や冬でもスカートはいてる子って
なんか普通に尊敬しちゃうな。
足疲れないはずないもんな…自分には出来ない
- 807 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 07:41:51 ID:YRJgyqe3
- 化粧した方がかわいいからする。
化粧そのものが好き。メイク用品も好き。
でも化粧しなくても地顔の良さとか雰囲気(これ重要)でかわいい人はうらやましい。
そういう人はごく少数だと思うけど。
残念なことに身近には一人か二人って所。
すっぴん主義みたいな人で普段から本当にすっぴんで会社来たりする人は
大抵空気読めないか、他の部分のみだしなみも適当過ぎるから正直付き合いたくない。
人間最後は中身で勝負だろうと思うけど、外見には中身が反映されるんだとも思う。
- 808 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 08:20:13 ID:s1ebyAtz
- >>807
基本TPOをわきまえて(職種にもよるが)普段仕方なく化粧している人のスレだと思うが。
スレ違いなのにわざわざ出張ってきてズレた仮定の話をしていく人は空気読めてない。
- 809 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 14:48:31 ID:8DvIqy5U
- >>808
TPOどうこうは関係ないんじゃない?
化粧や美容、ようは自分を綺麗にみせる事に興味がないんだがなぁ〜って
女のスレじゃないの?
だから「肌荒れるから化粧はしないけど、眉毛ととのえてるのぉ」とか
「美容リップは使う」という人はスレ違い
- 810 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 19:55:36 ID:ZPh8x4NC
- >>809
前者がスレ違いかと。
- 811 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 20:41:00 ID:XLCcpgWX
- 1を読むと後者がスレ違いだけど、
流れを読めば前者がスレ違いですな。
- 812 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 23:42:17 ID:SSuS9jry
- 興味がない、できればやりたくない、楽しくないのが大前提で
1でも流れでも実際に化粧をしてるしてないは無関係じゃ?
ただ住人はマナー、身だしなみとしての化粧はしているという建前にしておかないと荒れると思う。
- 813 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/21(木) 00:14:05 ID:kqdeVFy8
- 化粧が好きならこんなスレ覗かずに好きな人同士で語ればいいのに…
わざわざ悪口を言いに乗り込んでくるあたり何がしたいんだと。
- 814 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/21(木) 01:13:25 ID:Z6BoP8uo
- >>813
ほんとうにそうだよね。きっと、自分と毛色が違う人間は気に入らないからなんでしょうね。
- 815 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/21(木) 03:52:55 ID:VHQ+0Ltl
- そりゃあ気に入らないだろ。自分は頑張ってる(時間とか金銭的に)のにスッピン信者と同じ「女」としてひとくくりにされるんだから。
化粧しない・できない・したくないetc女が化粧してる女が理解できないのと一緒ジャマイカ?
- 816 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/21(木) 07:37:49 ID:PNpk/3yN
- 女だって人それぞれだとしか思わないよ。男だって眉毛やヒゲの形までキッチリ整えて、
肌の手入れする人だっているし。整形する人だっている。
私は化粧好きな人に対して厚化粧だろうが何だろうが、ほんっとに何にも思わないんだけど。
- 817 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/21(木) 09:02:08 ID:ZBYM8YXv
- 営業職についてたけど、いじめがすごかったよ。
すっぴんで服装も安物?みたいな人が居たんだけど
美人でショートヘアで地顔も濃い人だったんで、個人的にはアリかなと思ってたんだけど
いじめの首謀者は本当に平均値の無難可愛い子達でした。(朝6時起きとかしてるらしい)
「身なりにいい加減な人は許せないのよ!」って、そこまで気合入れなくてもなって思った。
モデルクラスの人は他人にはあまり興味なさげで美人同士で群れてました。
- 818 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/21(木) 09:53:49 ID:g/BMnaln
- 職場は人をいじめに行く場所じゃないのにね。
くだらない事に神経とがらせて無駄なエネルギー使わずに、もっと仕事に集中すればいいのに。
あんまりイライラすると肌も荒れちゃうよ。wその人たち肌とかも気にしそうだもんね。
- 819 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/21(木) 12:32:08 ID:4h1oelsk
- それ、いじめは別に原因があるんじゃ?
- 820 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/21(木) 13:47:30 ID:jd/9K/rD
- >>817
訳:「私は頑張ってるのにこの人頑張らないで美人なんてキー」
ではなかろうか
- 821 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/21(木) 14:24:09 ID:f48jB+i9
- 嫉妬より集団心理では?
ひとりだけ白いカラスがいれば羽をむしられるのは当然
- 822 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/21(木) 15:25:30 ID:sxy0OFAl
- >>817
いじめは別として、営業職ですっぴんはまずいでしょ・・・。
地顔が濃いとか美人だからとかは関係ない。
そこの会社で化粧してる人が大多数なら、周りに合わせて化粧するのがマナーだよ。
だからっていじめは許されないけど。
その人たちも上司から言ってもらうとか、ちゃんと化粧するように指導すればよかったね。
- 823 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/21(木) 16:04:21 ID:/soGCmjT
- 売り上げが良ければ上司は何も言わないと思う。
化粧しろだの言うのも上司が男性ならセクハラになるんだって。
化粧が強制ではないってことだね。
- 824 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/21(木) 16:52:23 ID:H0zRgFfE
- 化粧するのはめんどくさい!!仕方なくでもしてる人は偉い!!好きでしてる人は憧れる!!
- 825 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/21(木) 19:13:15 ID:d+AmaheT
- スタートラインにつくのが遅れ、出遅れたが為に気後れして
化粧できなくなった人たちに酸っぱい葡萄って感じ。
- 826 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/21(木) 20:17:22 ID:ykVUrW61
- すっぴんでもいいけど、化粧すること=悪って思ってる人はどうかなぁ。
>>687みたいに、化粧してる人の子供にはなんらかの障害が出やすいみたいな。
身体に悪い物質って、肌から吸収するより
よほど高い確率でジャンクフードとかで経口摂取してるわけだし、
化粧することが出産に悪影響を与えるって科学的に立証されてるわけではないし。
すっぴんが悪いとは思わないし、出来れば私もすっぴんでいたいけど、
だからと言って頑張って化粧してる人を貶めるのはどうかと思う。
- 827 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/21(木) 20:20:45 ID:71mdd5ET
- 営業ですっぴんは普通はダメだと思うがなんでいじめるのかねえ
その人がダメな営業ならライバルが減って得だろうに。
その人が身なりを気遣うようになって成績が上がったりしたら自分が割りを食うのに。
その話に限らず、「化粧しないのは女としてダメ」と考えてるなら
しない人を非難するより、放置して自分だけせっせと化粧に励んだ方が
より差をつけられて良いと思うよ。
- 828 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/21(木) 20:34:02 ID:s2k31vSr
- >827
自分もそう思う
2ch見るとそうじゃない女性が多いのが凄い不思議
自分だけが綺麗な方がいいじゃんね
- 829 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/21(木) 20:37:36 ID:Yeo5MWAN
- すごいいろいろ探してようやく肌に合う化粧品を見つけてから
苦痛→マンドクセくらいには軽減されたけど
それまではファンデーション塗ってるだけで肌に小さな赤いぷつぷつが
出来たりしてホント痒くて辛かった。
一度デパートで、大手の化粧品メーカーの人に掴まっちゃって
「お勧めの化粧液です!」って勧められて、顔は弱いって断ったら
腕にぐいぐい塗られて、そこが赤く腫れてきて慌てられたことがある。
偏見かも知れないが、塗ってる方が塗らないより肌に良いとはとても思えない。
それで言ったら男性の肌なんてすごい劣化してるハズだし。
- 830 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/21(木) 20:50:01 ID:nxMvPjzc
- >>826
いや…子供の前では化粧は取るべきよ?免疫低いし肌も弱いんだから…。赤ちゃんや幼稚園児とたくさん触れ合いたいならね。
ただ、絶対すべきじゃないってのはなんだかね…
- 831 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/21(木) 21:26:10 ID:2fd91aIK
- >>815
同じ性別でも、ちゃんと化粧の上手な人・下手な人って見た目で
分かるでしょ。
やっぱり気が利く人やおしゃれな人は女らしい人だなぁと個人的に
思うが、自分はそうじゃない。世間では季節によって流行の化粧や
化粧品が変わるらしいが、そこまでついていけない。毎日眉毛を描く
だけでも苦労する。興味がないことはあまり努力する気になれない。
- 832 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/21(木) 21:32:46 ID:+NuIah1F
- ちょっとスレ違いだけど20代後半は超えている男性で
張りがあってキメの細かい肌の人をけっこう見かけるようになって
すごい羨ましい、あれぐらい綺麗なら常にすっぴんでも平気だろうなー
とか思った。男性の喫煙率が低下してるのもあるんだろうけど
男の人って肌が綺麗なのと汚いの両極端な気がする。
- 833 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/21(木) 22:07:54 ID:jd/9K/rD
- 私が思うのは、化粧は一時的に綺麗になる事はできるけど
自然治癒力とかそういうのが少しづつ下がってしまうんじゃないかと思う。
だから化粧している人より普段からすっぴんの方が
歳をとった時素肌が綺麗な事が多い。
(あくまでも素肌ね。パッと見は化粧した方がやっぱり綺麗)
だから必要な時以外は基本すっぴんだ、私。
外出する時以外は基本的にしないし
その外出もコンビニ程度なら口紅すら塗らん
(眉整えは普段からやってあるけど)
- 834 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/21(木) 22:18:12 ID:M8E2W7Wf
- >>823
強制でなくマナー
- 835 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/21(木) 22:55:04 ID:Au48NwQL
- 例えマナーでも、化粧嫌いだ。
仮面被ってるみたいで息苦しい。するのも見るのも。
せざるをえない場面ではするけど。
- 836 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/21(木) 23:56:04 ID:BABKwIG4
- 化粧したらむしろ汚れるって位の美女なら化粧なんかしなくてもいいと思う
でもたまにいる「私はほんとは皆みたいに化粧したら超美人なはずなんだけど
皆みたいに男に媚びるのは嫌!こんな私かっこいい」みたいな人がいて
こんなスレをわざわざ立てるような人は大概そういうタイプ
- 837 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/22(金) 00:04:58 ID:4h1oelsk
- そこまでいわんでも・・・
単に化粧とか興味ないだけですよ。
そういえば、私もそのタイプだけど昔から髪型とか服装とか
考えるの好きじゃなかったなぁ。
ずっとショートにしてた。
おやからは「いつになったら女の子らしくなるのか」と嘆かれたなぁ。
- 838 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/22(金) 00:22:11 ID:J7YNMrZU
- 高校の頃ファンデを塗ったきり、今はたまに眉毛いじってるだけだw
ファンデとか口紅(薬用リップは別として)は肌に張り付いてる感じがやだ。ずっとやってたら気にならなくなるかもだけど…
それに汗っかきだからすぐに流れるしなぁ…
他人の顔や髪をいじるのは好きなんだけれど自分の顔にはいじろうと思わぬよ
- 839 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/22(金) 07:40:51 ID:5tem1WC0
- メイクや美容大好きだけど、それを身だしなみだと考えた事はないな。
学生だから、よっぽどの場じゃない限り、メイクしなくてもいい立場だからかもしれんけど、
社会人になってもメイクは身だしなみとは思わないと思う。
エステやカウンター行くの楽しいし、自分が好きだからやってる。
周りに綺麗に見られたいのも勿論あるけど、綺麗なってく自分に嬉しいんだよねww
- 840 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/22(金) 08:35:41 ID:dSxjpENn
- >>839
なのに化粧に興味は無いのか。
不思議な女性だ。
- 841 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/22(金) 08:46:40 ID:PWN/dNzX
- >>837
私もショートだった。
女らしくの方が世の中いきやすいと気付いて
髪伸ばしてまぁ色々とやっているが、興味がないから義務感だ。
できればショートにゆるい格好で居たい。
まだスニーカーだけは手放せない。
常にヒールのある靴の人は尊敬する。
- 842 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/22(金) 10:04:30 ID:et/U1tWZ
- >>839
社会に出たら周りにあわせましょう。
- 843 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/22(金) 13:42:07 ID:KcMikNH8
- 私は今学生で、化粧全然興味なくてすっぴんが多かったんだけど、
最近は多少気遣うようになってきた。
なぜって外見良い方がやっぱり色々と得だと知ったから。
でも正直マンドクセやっぱりまだ興味ない
839さんみたいに本当に楽しんで頑張ってる人を尊敬するなー
朝はやっぱり寝ていたいしお金かかるし100%楽しめん
- 844 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/22(金) 17:25:40 ID:A1Vua0gs
- わたしは120%楽しめん!!w
- 845 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/22(金) 17:29:44 ID:0Kd0CXSV
- やっぱりある程度の素材じゃないと楽しめないよね。
- 846 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/22(金) 17:33:59 ID://B5BSC/
- 1さんをいじめないで!
- 847 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/22(金) 17:37:39 ID:UJFC8nye
- >>839
同意。
趣味の一つだと言ってもいいかもしれない。
だからお金も手間も全然惜しくない。
すっぴんで買い物にも行けるけど、メイクした方が気分がいいから
だいたいお化粧するなぁ。逆に「お化粧しちゃだめ」って言われたら苦痛だと思う。
- 848 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/22(金) 20:58:38 ID:GpX2XVzE
- >>847
化粧したい人、おしゃれ好きな人に「するな」というつもりも気持ちもないよん。だけどスレ違いだよう!!
- 849 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/22(金) 23:41:21 ID:+InYqyEx
- 逆に誰より興味あるんだよ
だけどとっかかり出遅れたからどうしていいか分からなくて
興味ないって事にしてるだけだよ
- 850 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/23(土) 00:05:50 ID:hWc4jSZF
- >>849
「コスメの魔法」ってマンガはあなたのような人のためにあるのかもしれない
- 851 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/23(土) 00:34:37 ID:/00KrluG
- 私もコスメの魔法でメイク好きになった。
最近はつまらないけど
- 852 名前:849 :2006/09/23(土) 01:12:47 ID:aadWFiQ7
- >>850
ん?それ読んだ事ないけどわたしはメイク好きだよ
このスレで言われてる人とか>>1とかの事を>>849で
言っただけ
- 853 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/23(土) 14:46:59 ID:utqRtoxu
- メイク好きはスレちがいだよ。
- 854 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/24(日) 18:32:31 ID:KhH0ZxL9
- もう一つのスレの方に変な人沸いてるから>>1出動要請ヨロシコww
- 855 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/24(日) 21:24:41 ID:gGbjiKeE
- >>853
別に>>849はメイク好きになれ、とか、メイク嫌いなんておかしいとか
押し付けてるわけじゃないからいいじゃん。
このスレで言うところの人を分析しただけでしょ
- 856 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/24(日) 22:04:44 ID:VvUhjiLf
- 一方的な観点からの勝手な分析、というのも時として人を怒らせるわけでして。
- 857 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/24(日) 22:10:08 ID:c/EXvWyC
- >>852
いちいち答えなくていいよ。しつこい
- 858 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/24(日) 23:56:10 ID:GqX7NkO7
- 人は図星さされると怒るもんなのね、ホントにw
- 859 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/24(日) 23:57:30 ID:gqpxVij8
- まちゃメール
携帯でよくつかってる
- 860 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/25(月) 00:16:03 ID:jLI3fNlv
- 化粧品て、すごくぼったくられてる気がするんだよね。
なんつーか、流行好きな人々からどうやって金を毟りとろうか、みたいな。
いいものって安くてもあると思うんだけど、
こと化粧品に限っては高いほど売れるってんだから不思議。
- 861 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/25(月) 00:30:14 ID:Yqk6gq1D
- 化粧品のほとんどは広告費だからねえ。
私は100均をたまに買う程度。
全く問題ない、というよりむしろ肌は褒められる。
高い化粧品買うよりは服買ったり趣味に使う方が良い
だって100均も高いのも効果変わらんもん
- 862 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/25(月) 00:31:28 ID:QmSJ4V1x
- ちふれでいいやない。
100均はさすがに怖い
- 863 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/25(月) 00:57:14 ID:p3QaD/ol
- 肌水いいよ肌水
全身に使えるしいっぱい入ってるからバシャバシャ付けれる
別に体にはつけないんだけどさ
- 864 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/25(月) 01:15:33 ID:URjXhm1d
- マジレスすると値段は広告費じゃなくて成分の純度が違う
- 865 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/25(月) 01:41:59 ID:jLI3fNlv
- 成分の純度による価格の高低ってのはあると思うけど、
個々の商品に食い込む宣伝費の割合ってかなりのものなんじゃ
- 866 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/25(月) 01:51:20 ID:StAwGbBr
- 化粧品の裏事情みたいなのに(2chじゃない。雑誌だったかな?)
原価は100円程度で定価は1万円なんてザラだとあったよ。
研究費、宣伝費、代理店などの人件費その他もろもろ。
- 867 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/25(月) 10:55:02 ID:hxzIx7Ra
- プラシーボ効果はありそうだなW
マメな洗顔と、安い化粧水でもたっぷりつける
高い化粧品の効果を疑いながらいやいややってた前よりはマシになった。
根が貧乏性で、目に見えない自分への投資はできない
- 868 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/25(月) 12:00:53 ID:I7ZXH9gl
- 何で、美容に興味がない=自分への投資が少ない=終わってる
って公式が蔓延ってるんだろうね
このイコールの全てが間違ってると思うよ
- 869 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/25(月) 12:19:01 ID:RUuXqZQy
- >>868
禿げ同です。
- 870 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/25(月) 14:45:29 ID:K3uaskvO
- >>868
本当その通り
- 871 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/25(月) 15:04:07 ID:2es4zOPT
- >868
たぶんその公式の前提がすでに偏見で規定されてるからだろう。
前提・女は美しさに価値を見出すものだ、また美しくあるためには努力をいとわないものだ
したがって、美容に興味がない=(美しくあるための)自分への投資が少ない=(女として)終わってる、ということかと。
そういう価値観の人も実際男女問わず多いし、化粧品業界やファッション業界にとってはそういう価値観は都合がいいからね。
- 872 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/25(月) 15:29:51 ID:K3uaskvO
- >>871
で、そのバックにいる化粧・服飾業界の話をすると、
儲さんと業界の方々が総お出ましになって人格攻撃、と。
ブスですが、何か?が許されない女の世界。
認めると負けらしい。くわばらくわばら。
- 873 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/25(月) 17:21:54 ID:pix+c4sI
- >>872
このスレでも出没するじゃん。化粧嫌い、おしゃれ興味ないって言葉に過剰に
反応して「スッピンは相当美人で自身があるんでしょうね?」とか「ブスは氏ね」とか。
>>868や>>871の言うことには心底同意する。
こういった偏見や価値観の強制は視野の狭さからくるものだから、色んな例を挙げても、
まともな議論にならないんだよね。
- 874 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/25(月) 17:28:43 ID:Gqng61J3
- って煽ってるの見ると
どっちもどっちに見えるけどね
- 875 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/25(月) 17:36:21 ID:ImvSu/g0
- 互いが互いの価値観押しつけあって平行線?
- 876 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/25(月) 18:03:22 ID:pix+c4sI
- 視野が狭くないなら、煽られてるとも感じないだろうし、価値観の押し付け合い
とも取らないと思える内容を書いたつもり。
私の書き方が拙かったならゴメンナサイ。
それぞれ違った価値観を尊重できない人に対して言ってることだから。
化粧、オシャレ好きな人に対して何1つとして批判してない。
ブスだの何だの揶揄してくる人に対しての話。
- 877 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/25(月) 21:42:09 ID:9+NvzIwk
- >>876は性格ブス
- 878 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/25(月) 21:46:05 ID:QvtA2T8K
- お金がないと、おしゃれに関心がなくなる。
売っている服も変えないわけで。
本来お洒落心が強い人は、それでもなんとかお洒落をしようと
するだろうけど、私はそこまではしないので、
無関心になる。
少し自由になるお金ができると(一万円くらいから)
素敵な服を買ってみたりする。
お金の余裕は心の余裕。おしゃれは心の余裕から。
- 879 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/25(月) 21:46:39 ID:V4G901gV
- >>877
お前こそブッサーだろ
- 880 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/25(月) 21:59:51 ID:F93UQiil
- 化粧すること=顔にファンデとか塗るのが気持ち悪い。
洋服も興味ないんだよね。出かける場所によっては恥ずかしくない格好はするけど。
1万くらいの余裕なら映画を沢山見たい。
もっとお金に余裕があるなら、まずは世界遺産めぐりしたいな。
ファッション雑誌は買わないし、どうしてもオシャレ関係には目が向かない。
- 881 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/25(月) 22:00:20 ID:/2BzdBoV
- 「おまえの母ちゃんデベソ」
レベルのことしか言えないくらいなら
もう帰っていいよ。
- 882 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/25(月) 22:01:47 ID:F93UQiil
- >>881
スルーしませう。
- 883 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/25(月) 22:02:57 ID:2ibqI9RV
- たとえばだけど、>>880みたいなレスが続いてれば
このスレも普通に機能するような気がする。
なんかこのスレの化粧しない派は
880系の意見の後に
「あんな気持ち悪いもの平気で塗れる神経がわかんないww」
と攻撃に続けがちなんだよな
- 884 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/25(月) 22:37:02 ID:fYPnWq6S
- 新スレのほうに@タン降臨だお ^ω^;
- 885 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/25(月) 22:40:20 ID:otK7ZFzn
- 新スレって叩かれまくりーの荒れまくりーのの方の別スレ?
- 886 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/25(月) 22:47:30 ID:iBHEb/W8
- ,r-─-、,_
/ \ / ̄ ̄ ̄γ ̄\
ノ // /ノ´ヾ ヽ / ヽ ,, -''"⌒⌒丶、
/ /// ⌒ ヽ ゝ / ヽ / 彡ノノヾ \
ノ / `・、 r・' ヽ イ / /´ ̄`ヽ i / 彡彡ノノノ \ヾ ヽ
フ ( ノ(・・)ヽ )人 | ノ ヽ | 彡ノ,,⌒ ⌒,,ヽ、 l
ノ ! ! トェロロロロェイ ! l リ | /_,, \ /_,, | | ノノ|<●), 、(●>| ミ
> ヽヽ `ニニ´ノ / / ,,, | /\ ●、 ノ●/ | ノ ..ノ(6| (、_, )・ .::::|6)ミ
⌒|/\_`ー一'_/|/ | / ´ ̄ {  ̄` | | ...(( l ll .::l(ヽ)
/ ` ̄´ / lヽ、 | l ノ( 、_, )ヽ ノ | ヽ ヘ ,:=ニ=:、 .:::/ ヽ)
/⌒ `''‐ - 、 '´,-‐' |⌒ヽ ヽ | ヽヽ=ニ=イ ノ / / . )) )\ `ー-‐´.::/( ( (
l ,r \ Y / ヽ ',) 丶、 `⌒´ / . (( ( `ーr--r‐´ ) ))
/ ! \|/ ! ノノノ从人 ` 、 __,ノヽ
! ト、 人 ノ l
- 887 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/25(月) 23:00:23 ID:qNaK22HR
- フィギュアの方々?
- 888 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/25(月) 23:06:58 ID:qNaK22HR
- ちなみに
左からオンダ、アラカワ、スグリかな?
- 889 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/25(月) 23:23:41 ID:qvwbaPJB
- 左は安藤じゃないの?
- 890 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/25(月) 23:26:16 ID:qNaK22HR
- そうかー。
- 891 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/26(火) 13:21:09 ID:hx/TNojz
- >あんな気持ち悪いもの平気で塗れる神経がわかんないww
というレスあったっけ?
- 892 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/26(火) 13:28:55 ID:dWOaHD2i
- 洋服の売り場も、デパートの化粧品フロアも
匂いがダメで近寄れない…店員もウザイし
- 893 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/26(火) 16:25:30 ID:z5Gqp1ZY
- >>891
全部見たが、そのようなレスは見当たらなかったよ。
>>892
私もニオイが苦手。息苦しくなるし、営業必死な店員にも引く・・・。
- 894 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/26(火) 20:38:30 ID:Bfoqe+u+
- >>880
ブサが世界遺産めぐりしてもキモいだけだお
- 895 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/26(火) 20:41:03 ID:Aa+KdodS
- >>891>>893
まんま文字通りがあるわけないじゃん…
かわいそうに。馬鹿なんだね。
- 896 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/26(火) 21:02:37 ID:zAP9uvEE
- >>895
悪意に満ち満ちた誇大解釈とは思わないだろうよ。
同意すら叩かれるのか。
- 897 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/26(火) 21:56:45 ID:ipVfxjpj
- >883はどう思ってるか知らんが、ざっと見た印象では攻撃的なのはむしろ化粧するべきといってる人たちだな
信念を持ってしないってタイプの人には変なのもいるが、大半は>880のような感じで「めんどくさいよね」「そうだよね」
と、なごやかにマターリと話してるように思える
化粧するなんて(しないなんて)ありえなーいとかいった両極端がいなくなれば結構いいスレになると思うけどね
- 898 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/26(火) 22:07:45 ID:/4JbK19+
- >>897
そう思う。スレタイ以外の煽り、中傷はスルーが一番!!マターリ行こう!!
- 899 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/26(火) 23:00:29 ID:sDGiNnlE
- 一度化粧の仕方が載っている雑誌を見たけど、複雑すぎてわかりずらかった
化粧なんて口紅塗ればいいと思う。ちょっと毛穴が気になるなら+ファンデで十分
アイライナーやマスカラはやるのがめんどくさいし、大変だ
洋服は同じ店(もしくはブランド)で買えば、
ある程度はファッションの方向性が一致してくるから値段以外気にせずに済む
・・・と、美容やファッション関係にお金かけるより貯金が第一の私が通り過ぎて行きますよ
- 900 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/27(水) 00:24:47 ID:ity56ITp
- マスカラまぶたについてしまう。
まつげ上げる奴も抜けるのが怖くてできない。
洗顔(ノД`)~゜。ネムー
↓
化粧水( ノ゚Д゚)
↓
日焼け止め・下地(゚∀゚)
↓
ファンデーション
↓
チーク(*゚∀゚*)(*゚∀゚*)
↓
今日もよくがんばった(゚∀゚)!
こんな自分は上手くできなくて当然か。
- 901 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/27(水) 09:23:09 ID:OQ1Frtfn
- >>900
したくないじゃなくできない人は化粧板に行ったらアドバイスたんまり貰えそうだ。
- 902 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/27(水) 11:32:24 ID:Pn/XZv+r
- 目をいじってしまうので、目まわりの化粧ができない。
- 903 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/27(水) 11:52:08 ID:ILVMccL1
- 化粧ができないヒトのスレではなくて、化粧をしたくない、オシャレ興味ないヒトのスレですお。
- 904 名前:902 :2006/09/27(水) 12:03:06 ID:Pn/XZv+r
- すまんかった。
- 905 名前:903 :2006/09/27(水) 12:05:13 ID:ILVMccL1
- >>904
君は素直でイイやっちゃな。
- 906 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/27(水) 12:08:52 ID:ILVMccL1
- ところで誰か、次スレ立てとくれ。頼んます。わたしじゃ立てられないー(^_^;)。
このスレとても良いお。でも1さんの内容とは少し変えてね。マターリスレ推奨がいいな。
- 907 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/27(水) 12:11:05 ID:MWqsNaDP
- 化粧がめんどくさいのは、こまごまとしたものがいろいろ必要だってことが大きいと思う。
男の人も毎日ひげを剃るけど、シェーバーとクリームがあればだいたい事足りるわけだ。
でも化粧って下地だファンデだマスカラだリップペンシルだアイライナーだチークだ・・・って多すぎるんだよ。
さらに加えて塗り方はこうだとか色はこうだとかみたいな技術的なこともあるしさ。
使う道具は最高3つ、手順も2ステップくらいで十分ってことになれば化粧も苦ではなくなるんだけどなあ。
- 908 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/27(水) 15:32:22 ID:SKb5lVEN
- >>906
顔文字ウザス
- 909 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/27(水) 16:56:21 ID:IZf4w1L7
- スレ立てはできないけどテンプレ案を出してみる。
化粧に興味が無い、もしくは化粧をする事に苦痛を感じる人たちが集うスレです。
マターリと語ってゆきましょう。
【注意】
・化粧は最低限のマナー!それを怠るなんて人間として終わってる!
・化粧する人なんて男に媚びたいだけの軽い女!
……など、両極端な煽りはご遠慮願います。
どうしても白熱したバトルがしたければ該当板・スレへどうぞ。
前スレ
【20歳以上歓迎】化粧や美容に興味のない女性☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1156535744/
- 910 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/27(水) 17:23:49 ID:dJJBZIOa
- >>909いいと思う。
でもスレタイどうする?
【20歳以上歓迎】って、いるかな?
- 911 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/27(水) 17:38:07 ID:1ItOjr86
- 要らない
ついでに「☆」もいらない
- 912 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/27(水) 18:26:26 ID:C5tWNJwq
- わざわざ煽るネタを考える元になるかもしれない物をテンプレで提供するのは悪いけど嫌だなぁ。
テンプレに罵倒のような文言を入れたくないというか…
NGワード?を出して以下はスレ違い、スルー推奨の方が良いと思います。
なんだかつらつら書いていたらうざい気もしてきたのですがこんな感じはどうでしょうか?
以下はスレ違いです。スルーしましょう。
・化粧はするべき、マナーだなどの議論、押し付け。
・私は化粧好きで〜などの自分語り
・化粧をしない人、興味がない人は○○だと言う決め付け。
・化粧をしない人って損してる、もったいない。
・化粧をする人を貶める暴言。
- 913 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/27(水) 18:34:50 ID:uNPbuGv/
- >>909
うん、いいと思う。マターリ進めたいもんね。
それから、必ず煽りとかあると思うから「煽りや中傷はスルーでお願いします」的なことも
入れるとどうかな?といいつつ、私はスレ立てできないので、どなたかお願いします!!
- 914 名前:913 :2006/09/27(水) 18:41:38 ID:uNPbuGv/
- >>912これいいね。
>>909さんのもいいけど、今まで912さんの内容みたいなレス結構あったから
分かりやすいと思う。
- 915 名前:909 :2006/09/27(水) 19:05:20 ID:IZf4w1L7
- >>912さんの案、いいと思います。
>>909は適当に考えたものなのでいくらでも改変してもらっても構いませんよ。
- 916 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/27(水) 23:29:54 ID:YtMEv4j8
- 複重スレがあるんだからそっち先使えよ。
てかこのスレ板違いだし。
- 917 名前:900 :2006/09/28(木) 00:25:20 ID:MGx5040K
- >>901
いや、うまくなろうって気がないんです。
この手順だけ覚えるのに相当かかった。
だから「(嫌いな作業を)よくがんばった!」と毎日思います。
今も('A`)マンドクセで向上心がないので、化粧スレにはいけませんorz
>>916
重複のほうは、スレ立てた人が「落とす」って言ってなかった?
板違いとは全然思わないけど。
>>912のがいいね。
/////////////
化粧も美容も興味がないけど、肌が弱くて大変だけど、
マナーで化粧しないといけないときもあるよね。
そんな人たちが集うスレです。
マターリと愚痴やら解決法やら語りましょう
//////////////
みたいなテンプレはどうでしょうか。>>909もいいけど「苦痛」って言っちゃうのも
荒らし呼びそうな気がするので
- 918 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/28(木) 01:35:23 ID:Et4bqdal
- >>917
現実に「苦痛」だと感じてる人も多いし、煽りに対してそこまで気にしなくてもいいと思う。
「苦痛」という気持ちをタブー視する必要は無いし、素直に正直な気持ちを書き込めばいいのでは?
荒らし好きは、どこにでも出没するから普通にスルーすればいいんじゃないかな。
- 919 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/28(木) 01:37:22 ID:Qg9UZbKa
- >>912
スレ前半の混乱期から正常化に寄与してきた身としては、まあ賛成だ。
でも実際には、アンチが多少入るからこそ、その反論に熱が入り、
スレの趣旨&同士の結束が固まる面も多少あるんだけどね。多少。
厳しすぎると、燃料不足で盛り上がらないかもよ?
まあ、ご自由に・・・。
- 920 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/28(木) 03:32:29 ID:0niMT5RB
- アンチ派が暴走しまくった時に、>>912みたいな内容を入れておけば「スレタイの注意事項を読んで」と
言えるけど、それが無いと「別にそんなの書いたらダメって書いてないじゃん」とか言って更に荒らし
てきそうな気がするな。
- 921 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/28(木) 05:20:29 ID:/afRnTJC
- >>917
>>1が落とすって言ったって実際削除依頼だ出されたわけでもないし、今でも書き込み
- 922 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/28(木) 05:24:23 ID:/afRnTJC
- >>917
>>1が落とすって言ったって実際削除依頼だ出されたわけでもないし、今でも書き込みは続いてるじゃん。
これじゃ新スレ立てても荒れるだけだよ。
余計な荒しを呼びたくないなら、きっちり重複スレの方を再利用するか、削除依頼を出して落ちてから新スレを立てるのが筋じゃない?
重複スレがあるのにそれ無視して新スレ立てたらそれこそこっちがスレ乱立で荒しだし。
- 923 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/28(木) 08:04:41 ID:uHK80GSX
- >>912
あっちは「化粧はマナー」という人ばかり常駐してるよ。スレタイと相反して育ってるっていうのかな
出所は同じでも、このスレの住人にとっては居にくい雰囲気。
それにまるっきり「キレイになりたくない」わけじゃないしなあ。
「興味がない」程度がちょうどいいと思う。
- 924 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/28(木) 08:08:48 ID:uHK80GSX
- すみません、レス番間違えた
>>922さんへのレスです。
板や削除人にもよるはずだけど、確か伸びていて需要があると判断した場合
安易に削除されないんだよね。そこもまた厄介。
- 925 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/28(木) 08:21:30 ID:+jNwepQa
- おいおい、まさか次スレ立てるつもりなの?((((;゚Д゚))))
- 926 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/28(木) 08:31:01 ID:cgVLJs7z
- >>917だともろに板違いじゃないか?
化粧をすることが前提で解決法が主になりそう。
化粧しなきゃいけないときについて語る=化粧について語るだと思う。
>>920
スレ違い=書いたら駄目じゃない?
>>923
確かにまるっきりじゃないな。
楽にお金も時間も手間もかけず綺麗になれるか今のままかだったら
綺麗になるほうを選択する。
- 927 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/28(木) 21:50:52 ID:WCl/pq5x
- >>925
1様のご意思です
- 928 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/28(木) 22:23:01 ID:NethhiZv
- ここ5年くらい美容熱が加速してるけど
女に求められる美や若さの基準が高くなって
化粧さえすれば求められる顔になれる、
近付けるって実用以上にセラピー的な部分を担ってる気がする。
- 929 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 16:18:04 ID:R23YYOr+
- きついなーこのスレ・・・
- 930 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 16:45:36 ID:qZP2zrmt
- 次スレ立てるって・・・おいおい。
すっぴん派の執念恐るべし。
間違った正義感が暴走しちゃってるよ。
- 931 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 17:22:16 ID:4uS4imOk
- そこで正義感とか言い出すし('A`)
このスレに来てる大半はんなもんもってないし暴走もしてないし暴言もはいとらんっつーのに・・・
ただまあ、今あえて次スレ立てる必要性は感じないな。荒らしを呼ぶ元になるし。
もう一個のほうが落ちるの待ってから改めて違うスレタイで板違いにならないようにして立ててもいいんじゃないかな。
- 932 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 17:25:01 ID:yyq5XMsU
- いや必要だ。だから次スレ誰か立てとくれ!!
- 933 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 17:57:04 ID:eJJyUc60
- >>932
釣り?
- 934 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 19:02:33 ID:NtuMEPbF
- どこを釣りと?
- 935 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 19:12:59 ID:gaYYYtex
- 頑固で正義派なすっぴんですよ という釣りなのか
って意味なんでね?
>>931賛成
- 936 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 20:16:37 ID:xhg53apW
- すっぴん女が化粧しだすと大概失敗する。
最近アイメイクを始めた知人がヒドイ。
アイラインはただ線引けば良いだけじゃありません。
ちゃんと睫毛の生え際を埋める感じにしないと、おかしな事になります。
地味な服にゴールドラメのアイャドウもおかしいですよ。
- 937 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 21:20:18 ID:z8JQeZBl
- >>936
その子に教えてあげて。
- 938 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/30(土) 01:15:50 ID:SwRUDqXW
- >>937
でも不思議なことに、そういう人って注意を聞かない。
右から左にスルーするよ。
- 939 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/30(土) 01:40:58 ID:QvVJmTUE
- 流行遅れの口紅をさす
- 940 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/30(土) 01:44:48 ID:iP5VyxgZ
- ブルーのアイシャドウに真っ赤な口紅の子、変だった。
- 941 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/30(土) 01:46:20 ID:MExSMcn0
- 化粧がヘタな女や流行遅れの女を貶めて楽しむスレ。
結局そうなるんだな。
- 942 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/30(土) 01:47:22 ID:QvVJmTUE
- 何年前の化粧だよ・・・
グロスべったりの子には引いた
自分も化粧には興味がないです
休みの日は何もしません
- 943 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/30(土) 02:22:53 ID:phVgLaEa
- 普段化粧するか否かは個人の自由だけど、化粧の仕方は万が一に備え一通り覚えていた方がいいと思うな。結婚式に招待されたけど化粧の仕方が分からなくて困っているという人を見かけた事がある。
- 944 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/30(土) 02:46:39 ID:MExSMcn0
- 親戚友人の結婚式なんてそう毎月あるもんでもないから、
髪をセットするついでにメイクもしてもらったらいんじゃね?
その程度の出費でお困りが解消できるなら、自分としては安いと感じる。
- 945 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/30(土) 08:18:25 ID:iG967MSV
- もう1つのスレが落ちてから立てたら、そこの荒らし住人が、どっと押し寄せてくること必死。
スレタイの区別するために、タイトルに何かプラスして。
「化粧好きの乱入厳禁」など。うまい言葉が見つからないですが・・・。
どなたかスレ立てお願いします!!
- 946 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/30(土) 09:18:59 ID:bHL+o8mV
- 自称化粧好きの方の書き込みはご遠慮ください、で良くないか?
荒らしはテンプレ通りスルーしておけばいいだろ。
>>936みたいな人にスレ違いってわからせるいい文ってないもんだね。
その子は化粧に興味があるんだろうに。
別人だが化粧始めたばかりの人は頑固(意訳)だとか偏見スレ行きだろう。
化粧しない人に対する偏見を書くスレではありませんとかも入れてほしいところ。
- 947 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/30(土) 14:22:37 ID:36ExIi3E
- 「私たちは化粧が嫌いです。」
ってスレタイにしたらどうかな。
自称化粧好きは即刻スレ違いでスルー。
- 948 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/30(土) 15:42:35 ID:FAUmzQFL
- 嫌いとまでは思ってない人も結構いるだろうと思うけど。
化粧をしない生活、みたいなスレタイで、
※やむを得ずすることもあるけどやっぱ何も塗らないほうが楽チンだよね、と思う人が集って
化粧そのものや化粧を押し付ける風潮への愚痴を語り合うスレです。
化粧するべきとか化粧は絶対だめといった押し付けはスレ違いです。
ってなテンプレかいとけばまったりのったり語り合えるかもしれない。
- 949 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/30(土) 15:56:20 ID:36ExIi3E
- 化粧板に「化粧たのしいお」みたいなのがなかったっけ。
それと対にして「化粧きらいだお(;^ω^)」とか「化粧('A`)マンドクセ」とか
- 950 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/30(土) 16:44:25 ID:F9z30qNg
- 「私たちは化粧が嫌いです。」 万歳。
@アトピー
- 951 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/30(土) 17:58:15 ID:+uUMvs8A
- 女は不浄だから素顔を隠せというのは世界共通の常識
隠す手段が肌に悪い化粧か肌に良いブルカかの違いがあるだけ
- 952 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/30(土) 18:44:06 ID:UX8ZijuM
- 951は発展途上国の無教養な人なんだね。
- 953 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/09/30(土) 20:53:31 ID:MExSMcn0
- >>948案に1票。
あまりケンカごしとか、決め付けが過ぎるのは荒らしを呼び込む元かと。
- 954 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/10/01(日) 04:26:18 ID:N63Qg4nQ
- 私も948に一票
「嫌い」とまではいかないからな。めんどくさいだけで。
他の人が、建てないで様子を見るというならば、それに従います。
- 955 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/10/01(日) 05:21:21 ID:0LOyBwWX
- >936
まあさいしょはそんなもんだよ
戻る
生活全般に戻る
全部
最新50